JP2011156598A - 消費電力制御システム - Google Patents

消費電力制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011156598A
JP2011156598A JP2010017656A JP2010017656A JP2011156598A JP 2011156598 A JP2011156598 A JP 2011156598A JP 2010017656 A JP2010017656 A JP 2010017656A JP 2010017656 A JP2010017656 A JP 2010017656A JP 2011156598 A JP2011156598 A JP 2011156598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power consumption
industrial machine
deceleration
acceleration
specified value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010017656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4585613B1 (ja
Inventor
Shunji Mishina
俊二 三品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010017656A priority Critical patent/JP4585613B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585613B1 publication Critical patent/JP4585613B1/ja
Priority to US13/504,887 priority patent/US8866420B2/en
Priority to PCT/JP2011/050914 priority patent/WO2011093194A1/ja
Priority to CN201180004376.4A priority patent/CN102596494B/zh
Publication of JP2011156598A publication Critical patent/JP2011156598A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32021Energy management, balance and limit power to tools
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34314Slow down, limit speed for energy saving
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/58The condition being electrical
    • H02J2310/60Limiting power consumption in the network or in one section of the network, e.g. load shedding or peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

【課題】作業者が作業を行っている最中に施設での消費電力が大きなピークを生じても電源設備への負荷を容易に抑制できる産業機械及び消費電力制御システムを提供する。
【解決手段】工具とワークとを相対的に移動させてワークに加工を施す工作機械Miにおいて、工作機械Mi及び他の工作機械Mp1,Mp2の消費電力Wi,W1,W2を電力検出計11〜13でそれぞれ計測し、施設の消費電力Wtを電力監視計20で求めて当該消費電力Wtの情報を工作機械Miへ提供すると、工作機械Miの制御装置10が、消費電力Wtを規定値We以下とするように、工作機械Miの位置決め運動の加減速度Pi、送り運動の送り速度Si、主軸の回転運動の加減速度Riを制御するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、モータを回転駆動させる産業機械及びこれを利用する消費電力制御システムに関し、特に、工具とワークとを相対的に移動させて当該ワークに加工を施す工作機械に適用すると、極めて有効なものである。
工作機械は、工具とワークとを相対的に移動運動させているとき、すなわち、位置決め送り運動させているときの消費電力が他のときよりも非常に大きくなりやすい。このため、複数の工作機械を設置している工場等の施設において、これら工作機械の位置決め送り運動のタイミングが重なってしまうと、施設での消費電力が大きなピークを生じてしまい、施設の電源設備に大きな負荷がかかってしまう。
そこで、例えば、下記特許文献1等においては、通常モードと省エネモードとに切り換えできるモード切換スイッチを備えた加工機を提案し、作業者が必要に応じてモード切換スイッチを省エネモードに切り換えることにより、必要電流を低下させて対応するようにしている。
特開平6−161535号公報
しかしながら、前述したような特許文献1等に記載された加工機においては、作業者が必要に応じてモード切換スイッチを省エネモードに切り換えて対応することから、作業者が加工作業を行っている最中に、施設での消費電力が大きなピークを生じてしまうと、対応することが難しくなってしまう。
このような問題は、工具とワークとを相対的に移動させて当該ワークに加工を施す上述した工作機械に限らず、プレス加工機や押出加工機や産業用ロボット等のような位置決め送り運動を行う産業機械を始めとして、ポンプやブロア等のようにモータを回転駆動させる産業機械であれば、上述と同様にして生じ得ることである。
このようなことから、本発明は、作業者が作業を行っている最中に、施設での消費電力が大きなピークを生じても、施設の電源設備への負荷を抑制することが容易にできる産業機械及びこれを利用する消費電力制御システムを提供することを目的とする。
前述した課題を解決するための、第一番目の発明に係る産業機械は、モータを回転駆動させる産業機械において、設置された施設での消費電力Wtの情報に基づいて、当該消費電力Wtを規定値We以下とするように、前記モータの回転加減速度Pi及び回転速度Siの少なくとも一方を制御する制御手段を備えていることを特徴とする。
前述した課題を解決するための、第二番目の発明に係る産業機械は、第一番目の発明において、前記制御手段が、前記消費電力Wtが前記規定値Weを規定時間Te1継続して超過した情報に基づいて、当該消費電力Wtを当該規定値We以下となるまで前記回転加減速度Pi及び前記回転速度Siの少なくとも一方を低下させるように前記モータを制御するものであることを特徴とする。
第三番目の発明に係る産業機械は、第一番目又は第二番目の発明において、前記制御手段が、前記消費電力Wtが前記規定値Weに規定時間Te2継続して満たない情報に基づいて、前記回転加減速度Pi及び前記回転速度Siの少なくとも一方が定常値Pin,Sin未満であるときに、当該回転加減速度Pi及び当該回転速度Siの少なくとも一方が当該定常値Pin,Sinとなる、及び、当該消費電力Wtが当該規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで当該回転加減速度Pi及び当該回転速度Siの少なくとも一方を上昇させるように前記モータを制御するものであることを特徴とする。
第四番目の発明に係る産業機械は、第一番目から第三番目の発明のいずれかの産業機械が、工具とワークとを相対的に移動させて当該ワークに加工を施す工作機械であり、前記回転加減速度Piが位置決め送り運動の加減速度Piであり、前記回転速度Siが位置決め送り運動の送り速度Siであることを特徴とする。
第五番目の発明に係る産業機械は、第四番目の発明において、前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtの情報に基づいて、当該消費電力Wtを前記規定値We以下とするように、主軸の回転運動の加減速度Riを制御するものであることを特徴とする。
第六番目の発明に係る産業機械は、第五番目の発明において、前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtが前記規定値Weを規定時間Te1継続して超過した情報に基づいて、当該消費電力Wtを当該規定値We以下となるまで前記加減速度Riを低下させるように制御するものであることを特徴とする。
第七番目の発明に係る産業機械は、第五番目又は第六番目の発明において、前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtが前記規定値Weに規定時間Te2継続して満たない情報に基づいて、前記加減速度Riが定常値Rin未満であるときに、当該加減速度Riが当該定常値Rinとなる、及び、当該消費電力Wtが当該規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで当該加減速度Riを上昇させるように制御するものであることを特徴とする。
また、前述した課題を解決するための、第八番目の発明に係る消費電力制御システムは、第一番目から第七番目の発明のいずれかの産業機械と、前記産業機械を設置された前記施設に設定されて当該産業機械と異なる他の産業機械と、前記産業機械及び前記他の産業機械の消費電力をそれぞれ計測して前記施設の消費電力Wtを求めると共に、当該消費電力Wtの情報を上記産業機械へ提供する電力監視手段とを備えていることを特徴とする。
第九番目の発明に係る消費電力制御システムは、第八番目の発明において、前記産業機械の前記制御手段が、所定時間における前記消費電力Wtの平均値を前記規定値We以下とするように制御するものであることを特徴とする。
本発明に係る産業機械及びこれを利用する消費電力制御システムによれば、制御手段が、施設での消費電力Wtの情報に基づいて、消費電力Wtを規定値We以下とするように、モータの回転加減速度Pi及び回転速度Siの少なくとも一方を制御するので、作業者が作業を行っている最中に、施設での消費電力Wtが大きなピークを生じても、施設の電源設備への負荷を抑制することが容易にできる。
本発明に係る産業機械を適用した工作機械を利用する消費電力制御システムの主な実施形態の要部の概略構成図である。 本発明に係る産業機械を適用した工作機械の主な実施形態の制御フロー図である。 本発明に係る産業機械を適用した工作機械を利用する消費電力制御システムの主な実施形態における消費電力のタイムチャートである。
本発明に係る産業機械及びこれを利用する消費電力制御システムの実施形態を図面に基づいて以下に説明するが、本発明は図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。
[主な実施形態]
本発明に係る産業機械を適用した工作機械及びこれを利用する消費電力制御システムの主な実施形態を図1〜3に基づいて説明する。
図1において、工作機械Mp1,Mp2は、工場等の施設に設置されて工具とワークとを相対的に移動させることにより当該ワークに加工を施す汎用的なマシニングセンタ等のようなモータを回転駆動させて主軸の回転運動及び位置決め送り運動を行う一般的な工作機械である。また、本発明に係る工作機械Miは、上記工作機械Mp1,Mp2と同様に、上記施設に設置されて工具とワークとを相対的に移動させることにより当該ワークに加工を施す汎用的なマシニングセンタ等のようなモータを回転駆動させて主軸の回転運動及び位置決め送り運動を行う一般的な工作機械であるが、後述する技術的特徴を有する制御手段である制御装置10を備えている点で上記工作機械Mp1,Mp2と異なっている。
前記工作機械Mi,Mp1,Mp2には、消費電力を計測する電力検出計11〜13がそれぞれ設けられている。前記電力検出計11〜13は、上記施設の全体的な消費電力Wtを求める電力監視計20の入力部にそれぞれ接続している。前記工作機械Miの前記制御装置10の入力部には、前記電力監視計20の出力部及び前記電力検出計11が接続されており、当該制御装置10は、当該電力監視計20及び当該電力検出計11から提供される情報に基づいて、当該施設での消費電力Wtを規定値We以下とするように、当該工作機械Miの位置決め送り運動の加減速度(位置決め送り運動用のサーボモータの回転加減速度)Pi及び送り速度(位置決め送り運動用のサーボモータの回転速度)Si並びに主軸の回転運動の加減速度(主軸の回転運動用のモータの回転加減速度)Riをそれぞれ制御することができるようになっている(具体的には後述する)。
なお、本実施形態においては、前記電力検出計11〜13、前記電力監視計20等により、電力監視手段を構成している。
このような本実施形態に係る工作機械Mi及びこれを利用する消費電力制御システムの作動を図2,3に基づいて説明する。
前記工作機械Mp1,Mp2を作動させると共に、前記工作機械Miを作動させてワーク(例えば、アルミニウム)に加工(例えば、フライス加工)を施すと、前記電力監視計20は、前記電力計測計11〜13からの情報に基づいて、これら工作機械Mi,Mp1,Mp2の消費電力Wi(例えば、20kW),W1(例えば、10Kw),W2(例えば、10kW)の合計量、すなわち、施設での消費電力Wt(例えば、40kW)を求めると共に、当該消費電力Wtが規定値We(例えば、50kW)以下であるか否か監視している。
前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、施設での消費電力Wtが前記規定値Weであると(図2中、S1)、位置決め送り運動の加減速度Pi及び送り速度Si並びに主軸の回転運動の加減速度Riをそれぞれ維持するように、すなわち、それぞれ定常値Pin,Sin,Rinで加工するように、位置決め送り運動用のサーボモータ及び主軸の回転運動用のモータを制御する(図2中、S2)。
ここで、例えば、前記工作機械Mp1の加工負荷が増加して当該工作機械Mp1の消費電力W1が増加することにより(例えば、20kW)、施設での消費電力Wtが増加(例えば、50kW)しても(図3中、T1)、規定値We以下であれば、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、引き続き、定常の前記速度Pin,Sin,Rinで加工するように、前記モータを制御する(図2中、S2)。
そして、例えば、さらに、前記工作機械Mp2の加工負荷が増加して当該工作機械Mp2の消費電力W2が増加することにより(例えば、20kW)、施設での消費電力Wtがさらに増加(例えば、60kW)して規定値Weを超過すると(図2中、S3/図3中、T2)、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、規定時間Te1(例えば、1分間)継続して超過するかどうか確認し(図2中、S4)、規定時間Te1未満しか継続して超過しなかった場合には、引き続き、定常の前記速度Pin,Sin,Rinで加工するように、前記モータを制御する(図2中、S2)。
他方、規定時間Te1継続して超過した場合には、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、当該施設での消費電力Wtを規定値We以下となるまで前記速度Pi,Si,Riを低下させるように、前記モータを制御することにより(図3中、T3)、その状態で加工を継続する(図2中、S5,S6)。
すなわち、例えば、送り速度は、下記の式からわかるように、所要動力Pcと比例関係にあることから、小さくすることにより、所要動力Pcを小さくする、言い換えれば、消費電力Wiを減らすことができるのである。
Pc=ap・ae・Vf・Kc/60*106*η
ただし、apは切り込み量(mm)、aeは切削幅(mm)、Vfは送り速度(mm/分)、Kcは比切削抵抗(MPa)、ηは機械効率、Pcは所要動力(kW)である。
これにより、前記工作機械Mp1(例えば、20kW),Mp2(例えば、20kW),Mi(例えば、10kW)は、施設での消費電力Wt(例えば、50kW)を規定値We(例えば、50kW)以下としながらも、ワークに対して加工を継続して行うことができる。
続いて、例えば、前記工作機械Mp1の加工負荷が低下して当該工作機械Mp1の消費電力W1が低下することにより(例えば、15kW)、施設での消費電力Wtが低下(例えば、45kW)して規定値We未満となると(図2中、S3/図3中、T4)、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、規定時間Te2(例えば、1分間)継続して満たないかどうか確認し(図2中、S7)、規定時間Te2未満しか継続しなかった場合には、引き続き、その状態の前記速度Pi,Si,Riで加工するように、前記モータを制御する(図2中、S2)。
他方、規定時間Te2継続して満たなかった場合には、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、さらに、定常の前記速度Pin,Sin,Rin未満であるかどうか確認し(図2中、S8)、定常の前記速度Pin,Sin,Rinである場合には、引き続き、定常の前記速度Pin,Sin,Rinで加工するように、前記モータを制御する(図2中、S2)。
これに対し、定常の前記速度Pin,Sin,Rin未満である場合には、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、前記速度Pi,Si,Riが定常値Pin,Sin,Rinとなる、及び、当該施設での消費電力Wtが規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで(この場合には、消費電力Wtが規定値Weとなるときまで)当該速度Pi,Si,Riを上昇させるように、前記モータを制御する(図2中、S9〜S11/図3中、T5)。
これにより、前記工作機械Mi(例えば、15kW)は、施設での消費電力Wt(例えば、50kW)を規定値We(例えば、50kW)としつつ、ワークに対する加工能力を上昇させることができる。
さらに、例えば、前記工作機械Mp2の加工負荷が低下して当該工作機械Mp2の消費電力W2が低下することにより(例えば、15kW)、施設での消費電力Wtが低下(例えば、45kW)して規定値We以下となり(図3中、T6)、規定時間Te2(例えば1分間)継続して満たないと、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、引き続き、前記速度Pi,Si,Riが定常値Pin,Sin,Rinとなる、及び、当該施設での消費電力Wtが規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで(この場合には、前記速度Pi,Si、Riが定常値Pin,Sin,Rinとなると共に消費電力Wtが規定値Weとなるときまで)当該速度Pi,Si,Riを上昇させるように、前記モータを制御する(図2中、S10/図3中、T7)。
これにより、前記工作機械Mi(例えば、20kW)は、施設での消費電力Wt(例えば、50kW)を規定値We(例えば、50kW)としつつ、ワークに対する加工能力を復元することができる。
また、例えば、前記工作機械Mp1の加工負荷がさらに低下して当該工作機械Mp1の消費電力W1が当初の大きさにまで低下し(例えば、10kW)、施設での消費電力Wtが低下(例えば、45kW)することにより、規定値We未満となる状態が規定時間Te2継続しても(図3中、T8)、定常の前記速度Pin,Sin,Rinであると(図2中、S8)、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、定常の前記速度Pin,Sin,Rinでそのまま加工するように、前記モータの制御を維持する(図2中、S2)。
同様に、例えば、前記工作機械Mp2の加工負荷もさらに低下して当該工作機械Mp2の消費電力W2も当初の大きさにまで低下し(例えば、10kW)、施設での消費電力Wtがさらに低下(例えば、40kW)することにより、規定値We未満となる状態が規定時間Te2継続しても(図3中、T9)、定常の前記速度Pin,Sin,Rinであると(図2中、S8)、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、定常の前記速度Pin,Sin、Rinでそのまま加工するように、前記モータの制御を維持する(図2中、S2)。
ここで、例えば、前記工作機械Miの加工負荷が高くなり、当該工作機械Miの消費電力Wiが上昇し(例えば、30kW)、施設での消費電力Wtが増加(例えば、50kW)しても(図3中、T10)、規定値We以下であると、前記工作機械Miは、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、引き続き、定常の前記速度Pin,Sin,Rinで加工するように、前記モータを制御する(図2中、S2)。
そして、例えば、前記工作機械Mp1の加工負荷が再び増加して当該工作機械Mp1の消費電力W2が再び増加することにより(例えば、20kW)、施設での消費電力Wtが増加(例えば、60kW)して規定時間Te1継続して規定値Weを超過すると(図3中、T11)、前記工作機械Miは、先に説明した場合と同様に、前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、当該施設での消費電力Wtを規定値We以下となるまで前記速度Pi,Si,Riを低下させるように、前記モータを制御することにより(図3中、T12)、その状態で加工を継続する。
以下、前記工作機械Miは、停止信号が入力されて(図2中、S12)、作動が終了するまで上述したような作動を繰り返すことにより、施設での消費電力Wtを規定値We以下としつつ、ワークに対する加工を継続して行うことができる。
したがって、本実施形態によれば、作業者が加工作業を行っている最中に、施設での消費電力Wtが大きなピークを生じても、施設の電源設備への負荷を抑制することが容易にできる。
また、所定時間(例えば、30分間)における消費電力Wt(デマンド電力)の平均値を規定値We以下にすることが可能となるので、例えば、施設における電力会社との基本契約料金を低減させることが可能となり、施設全体における運転コストを下げることができる。
[他の実施形態]
なお、前述した実施形態においては、前記工作機械Miの前記制御装置10が、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、位置決め送り運動の加減速度Pi及び送り速度Si並びに主軸の回転運動の加減速度Riを制御する場合について説明したが、加工作業条件等によっては、前記工作機械Miの前記制御装置10が、主軸の回転運動の加減速度Riの制御を省略して、前記電力監視計20及び前記電力検出計11からの情報に基づいて、位置決め送り運動の加減速度Pi及び送り速度Siだけを制御することや、さらに、位置決め送り運動の加減速度Pi及び送り速度Siのいずれか一方のみを制御することでも、前述した実施形態と同様な作用効果を得ることが可能となる。
また、前述した実施形態においては、本発明に係る工作機械Miを施設に1台適用した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、本発明に係る工作機械を施設に複数台適用することも可能である。
また、前述した実施形態においては、工具とワークとを相対的に移動させて当該ワークに加工を施す工作機械Mi,Mp1,Mp2に適用した場合について説明したが、本発明はこれに限らず、プレス加工機や押出加工機や産業用ロボット等のような位置決め送り運動を行う産業機械を始めとして、ポンプやブロア等のようにモータを回転駆動させる産業機械であれば、モータの回転加減速度Pi及び回転速度Siの少なくとも一方を制御することにより、前述した実施形態の場合と同様に適用して同様な作用効果を得ることができる。
本発明に係る産業機械及びこれを利用する消費電力制御システムは、作業者が作業を行っている最中に、施設での消費電力Wtが大きなピークを生じても、施設の電源設備への負荷を抑制することが容易にできるので、各種産業において極めて有益に利用することができる。
Mi,Mp1,Mp2 工作機械
10 制御装置
11〜13 電力検出計
20 電力監視計
Wi 工作機械Miの消費電力
W1 工作機械Mp1の消費電力
W2 工作機械Mp2の消費電力
Wt 施設全体の消費電力
We 規定値

Claims (9)

  1. モータを回転駆動させる産業機械において、
    設置された施設での消費電力Wtの情報に基づいて、当該消費電力Wtを規定値We以下とするように、前記モータの回転加減速度Pi及び回転速度Siの少なくとも一方を制御する制御手段を備えている
    ことを特徴とする産業機械。
  2. 請求項1に記載の産業機械において、
    前記制御手段が、前記消費電力Wtが前記規定値Weを規定時間Te1継続して超過した情報に基づいて、当該消費電力Wtを当該規定値We以下となるまで前記回転加減速度Pi及び前記回転速度Siの少なくとも一方を低下させるように前記モータを制御するものである
    ことを特徴とする産業機械。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の産業機械において、
    前記制御手段が、前記消費電力Wtが前記規定値Weに規定時間Te2継続して満たない情報に基づいて、前記回転加減速度Pi及び前記回転速度Siの少なくとも一方が定常値Pin,Sin未満であるときに、当該回転加減速度Pi及び当該回転速度Siの少なくとも一方が当該定常値Pin,Sinとなる、及び、当該消費電力Wtが当該規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで当該回転加減速度Pi及び当該回転速度Siの少なくとも一方を上昇させるように前記モータを制御するものである
    ことを特徴とする産業機械。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の産業機械が、工具とワークとを相対的に移動させて当該ワークに加工を施す工作機械であり、
    前記回転加減速度Piが位置決め送り運動の加減速度Piであり、
    前記回転速度Siが位置決め送り運動の送り速度Siである
    ことを特徴とする産業機械。
  5. 請求項4に記載の産業機械において、
    前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtの情報に基づいて、当該消費電力Wtを前記規定値We以下とするように、主軸の回転運動の加減速度Riを制御するものである
    ことを特徴とする産業機械。
  6. 請求項5に記載の産業機械において、
    前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtが前記規定値Weを規定時間Te1継続して超過した情報に基づいて、当該消費電力Wtを当該規定値We以下となるまで前記加減速度Riを低下させるように制御するものである
    ことを特徴とする産業機械。
  7. 請求項5又は請求項6に記載の産業機械において、
    前記制御手段が、さらに、前記消費電力Wtが前記規定値Weに規定時間Te2継続して満たない情報に基づいて、前記加減速度Riが定常値Rin未満であるときに、当該加減速度Riが当該定常値Rinとなる、及び、当該消費電力Wtが当該規定値Weとなる、のうちのいずれか先に到達するときまで当該加減速度Riを上昇させるように制御するものである
    ことを特徴とする産業機械。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の産業機械と、
    前記産業機械を設置された前記施設に設定されて当該産業機械と異なる他の産業機械と、
    前記産業機械及び前記他の産業機械の消費電力をそれぞれ計測して前記施設の消費電力Wtを求めると共に、当該消費電力Wtの情報を上記産業機械へ提供する電力監視手段と
    を備えていることを特徴とする消費電力制御システム。
  9. 請求項8に記載の消費電力制御システムにおいて、
    前記産業機械の前記制御手段が、所定時間における前記消費電力Wtの平均値を前記規定値We以下とするように制御するものである
    ことを特徴とする消費電力制御システム。
JP2010017656A 2010-01-29 2010-01-29 消費電力制御システム Active JP4585613B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017656A JP4585613B1 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 消費電力制御システム
US13/504,887 US8866420B2 (en) 2010-01-29 2011-01-20 Electric power consumption control system
PCT/JP2011/050914 WO2011093194A1 (ja) 2010-01-29 2011-01-20 消費電力制御システム
CN201180004376.4A CN102596494B (zh) 2010-01-29 2011-01-20 消耗电力控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010017656A JP4585613B1 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 消費電力制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4585613B1 JP4585613B1 (ja) 2010-11-24
JP2011156598A true JP2011156598A (ja) 2011-08-18

Family

ID=43365186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010017656A Active JP4585613B1 (ja) 2010-01-29 2010-01-29 消費電力制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8866420B2 (ja)
JP (1) JP4585613B1 (ja)
CN (1) CN102596494B (ja)
WO (1) WO2011093194A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014009492A1 (de) 2013-07-03 2015-01-08 Fanuc Corporation Maschinensteuerung
WO2015079819A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 三菱重工業株式会社 消費電力制御システム及び方法
DE102017000955A1 (de) 2016-02-09 2017-08-10 Fanuc Corporation Produktionssteuersystem und integriertes Produktionssteuersystem
JP2017162300A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 ファナック株式会社 複数の製造機械の稼働状態を調整する機械制御装置および生産システム
JP2017199144A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 ファナック株式会社 製造機械の動作負荷を低減する製造管理装置
WO2024069732A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 ファナック株式会社 工作機械

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585613B1 (ja) * 2010-01-29 2010-11-24 三菱重工業株式会社 消費電力制御システム
JP6372177B2 (ja) * 2014-06-11 2018-08-15 株式会社ジェイテクト 搬送システム
US20170328360A1 (en) * 2016-05-11 2017-11-16 GE Lighting Solutions, LLC Apparatus, system and method of controlling electric submersible pump based on demand response
JP6599942B2 (ja) 2017-08-10 2019-10-30 ファナック株式会社 電源電圧の電圧低下量に応じてモータを制御するモータ制御装置及び工作機械システム
EP3719591A4 (en) * 2017-11-28 2021-07-28 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki MECHANICAL EQUIPMENT CONTROL SYSTEM, MECHANICAL EQUIPMENT CONTROL DEVICE AND MECHANICAL EQUIPMENT CONTROL PROCEDURE
CN115903671A (zh) * 2022-09-08 2023-04-04 山东科技大学 数控机床相邻切削活动间空载过程的主轴减速节能方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682909A (en) * 1979-10-31 1981-07-07 Valeron Corp Machine process controller
JPS61180530A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 株式会社日本製鋼所 射出成形工場の電力制御方法
JPS6463745A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Daikin Ind Ltd Demand controller of air conditioning equipment
JP2002236508A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の制御装置
JP2006277131A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力監視方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663721A (en) * 1979-01-24 1987-05-05 Power Engineering And Manufacturing, Ltd. Gear cutter
US4351029A (en) * 1979-12-05 1982-09-21 Westinghouse Electric Corp. Tool life monitoring and tracking apparatus
US4509126A (en) * 1982-06-09 1985-04-02 Amca International Corporation Adaptive control for machine tools
JPH06161535A (ja) 1992-11-18 1994-06-07 Amada Co Ltd 加工機の軸送り制御方法および制御装置
WO2006088032A2 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mounting condition determining method, mounting condition determining device, and mounting apparatus
CN101129107A (zh) * 2005-02-17 2008-02-20 松下电器产业株式会社 贴装条件确定方法、贴装条件确定装置和贴装设备
CN101527453A (zh) * 2008-03-07 2009-09-09 苏州飞腾电器有限公司 一种用电设备控制管理方法
CN101373197B (zh) * 2008-10-20 2010-12-15 华北电力大学(保定) 一种过电压在线监测方法及其装置
JP4805329B2 (ja) * 2008-11-07 2011-11-02 ファナック株式会社 産業機械の消費電力を計算する制御装置
US8774948B2 (en) * 2009-04-14 2014-07-08 Wilsun Xu Operation and construction of electric power consuming facilities using facility models
JP4585613B1 (ja) * 2010-01-29 2010-11-24 三菱重工業株式会社 消費電力制御システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5682909A (en) * 1979-10-31 1981-07-07 Valeron Corp Machine process controller
JPS61180530A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 株式会社日本製鋼所 射出成形工場の電力制御方法
JPS6463745A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Daikin Ind Ltd Demand controller of air conditioning equipment
JP2002236508A (ja) * 2001-02-13 2002-08-23 Mori Seiki Co Ltd 工作機械の制御装置
JP2006277131A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力監視方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9921556B2 (en) 2013-07-03 2018-03-20 Fanuc Corporation Machine controller and power consumption control of machine tool peripherals
CN104281102A (zh) * 2013-07-03 2015-01-14 发那科株式会社 机械控制装置
JP2015013319A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 ファナック株式会社 機械の制御装置
DE102014009492A1 (de) 2013-07-03 2015-01-08 Fanuc Corporation Maschinensteuerung
DE102014009492B4 (de) 2013-07-03 2019-01-03 Fanuc Corporation Maschinensteuerung
US10175746B2 (en) 2013-11-27 2019-01-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Power consumption control system and method
JP2015103120A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 三菱重工業株式会社 消費電力制御システム及び方法
WO2015079819A1 (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 三菱重工業株式会社 消費電力制御システム及び方法
DE102017000955A1 (de) 2016-02-09 2017-08-10 Fanuc Corporation Produktionssteuersystem und integriertes Produktionssteuersystem
US9958861B2 (en) 2016-02-09 2018-05-01 Fanuc Corporation Production control system and integrated production control system
DE102017000955B4 (de) 2016-02-09 2022-11-17 Fanuc Corporation Produktionssteuersystem und integriertes Produktionssteuersystem
JP2017162300A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 ファナック株式会社 複数の製造機械の稼働状態を調整する機械制御装置および生産システム
JP2017199144A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 ファナック株式会社 製造機械の動作負荷を低減する製造管理装置
CN107315394A (zh) * 2016-04-26 2017-11-03 发那科株式会社 降低制造机械的动作负载的制造管理装置
US10185292B2 (en) 2016-04-26 2019-01-22 Fanuc Corporation Manufacturing management apparatus which reduces operational load of manufacturing machines
CN107315394B (zh) * 2016-04-26 2020-06-02 发那科株式会社 降低制造机械的动作负载的制造管理装置
WO2024069732A1 (ja) * 2022-09-27 2024-04-04 ファナック株式会社 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP4585613B1 (ja) 2010-11-24
US8866420B2 (en) 2014-10-21
WO2011093194A1 (ja) 2011-08-04
US20120261989A1 (en) 2012-10-18
CN102596494A (zh) 2012-07-18
CN102596494B (zh) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4585613B1 (ja) 消費電力制御システム
Liu et al. A hybrid approach to energy consumption modelling based on cutting power: a milling case
JP6703021B2 (ja) サーボ制御装置
JP5319798B2 (ja) 入力される電流もしくは電力に応じてトルク指令を制限するモータ制御装置
JP2011138463A (ja) 数値制御装置
JP2015097085A5 (ja)
JP5698777B2 (ja) モータの加速度に応じたプリロードトルク値を生成するモータ制御装置
JP2010250697A (ja) 工作機械の制御装置
CN102339035A (zh) 多轴数控铣床的控制装置及其控制方法
JP2006155351A (ja) 制御装置
JP5674449B2 (ja) 工作機械
CN202668065U (zh) 一种便携式数控三维镗铣加工机床
JP5363598B2 (ja) 直流交流変換装置を接続可能なモータ駆動制御装置
JP6457778B2 (ja) 数値制御装置
JP2007105809A (ja) 工作機械の主軸駆動ベルトのスリップ検出方法
JP2021070089A (ja) 工作機械における主軸回転速度のモニタ装置及びモニタ方法、工作機械
JP5149410B2 (ja) 交流電源の電源特性に応じてモータの出力を制限するモータ駆動制御装置
WO2022070490A1 (ja) 回転速度判定装置
KR101575144B1 (ko) 에너지 절감형 수치 제어 장치
JP2012086347A (ja) 工作機械
JP2008225652A (ja) 数値制御装置
JP6034757B2 (ja) 直流交流変換装置を接続可能なモータ駆動制御装置
JP2019171496A (ja) モータ制御装置
JP6625957B2 (ja) 工作機械の数値制御装置
JP2006155199A (ja) サーボモータのブレーキ寿命監視方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100903

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4585613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250