JP2011149079A - 金属部材の表面処理方法及び金属部材 - Google Patents
金属部材の表面処理方法及び金属部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011149079A JP2011149079A JP2010013243A JP2010013243A JP2011149079A JP 2011149079 A JP2011149079 A JP 2011149079A JP 2010013243 A JP2010013243 A JP 2010013243A JP 2010013243 A JP2010013243 A JP 2010013243A JP 2011149079 A JP2011149079 A JP 2011149079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface treatment
- film
- metal member
- cracks
- fluorine compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】表面処理より表面処理膜2が形成された金属部材1に、該金属部材1の使用温度よりも5℃以上高い温度で熱処理を施し、表面処理膜2に熱歪みを生じさせ、熱処理後の金属部材1をフッ素化合物及び/又はシリコン化合物を含有する溶液に浸漬し、含侵させ、次に表面処理膜2とフッ素化合物及び/又はシリコン化合物と重合させ、表面処理膜2にフッ素化合物及び/又はシリコン化合物による更なる表面処理を施し、金属部材の耐食性、耐摩耗性を向上させる。
【選択図】図1
Description
実施例1では、上述したような金属部材として熱硬化性樹脂用の成型金型を適用した例である。成型金型は、ダイス鋼、工具鋼、ハイス鋼等を使用し、使用温度は約180℃である。先ず、この成型金型を中性洗剤で脱脂する。次に、脱脂後の成型金型に表面処理としてクロム酸を主成分にした硬質クロムめっき処理を施し、成型金型の表面に、膜厚3〜5μmの硬質クロムめっき膜を形成した。次に、硬質クロムめっき膜が形成された成型金型を、昇温速度5℃/min、使用温度180℃よりも10℃高い190℃で、5分間熱処理を行った。これにより、硬質クロムめっき膜の表面に形成されていた孔(ピンホール)や亀裂(クラック)が大きくなり、新たに孔や亀裂が発生した。次に、硬質クロムめっき膜表面に、有機フッ素化合物を含む溶液を0.9パスカル以下の圧力で真空引きして浸入させた。用いた有機フッ素化合物は、フルオロカーボン鎖を有するフッ素系モノマーである。なお、この溶液は、成型する材料の熱可塑性樹脂との相性、例えば剥離性等の点で適宜決める。次に、温度195℃、10分間加熱処理を施して、孔や亀裂部分の硬質クロムめっき膜と有機フッ素化合物とを重合させて、孔や亀裂部分に有機フッ素化合物を含むコーティング膜を形成した。
実施例2では、AL合金製ゴム成型金型に、硬質陽極酸化処理(ハードアノダイジング)を施して、膜厚50〜75μmのアノード膜を形成した以外は、実施例1と同様にして、熱処理後に、アノード膜に有機フッ素化合物を含むコーティング膜を形成した。
実施例3では、金属部材として、海岸地域の監視カメラの駆動部品に適用した例である。この駆動部品は、Fe合金からなり、温度50〜70℃程度の発熱を伴う部品である。実施例3では、実施例1と同様に、駆動部品に膜厚3〜5μm硬質クロムめっき膜を形成し、100℃で熱処理を行った。次に、孔や亀裂が大きくなり、新たな孔や亀裂が形成された硬質クロムめっき膜の表面に、以下の組成からなる有機フッ素化合物を含有する溶液を真空中下、液温100℃、5分間浸漬させ、孔や亀裂に溶液を浸入させた。次に、実施例1と同様に、加熱処理を施して、孔や亀裂部分の硬質クロムめっき膜と有機フッ素化合物とを重合させて、孔や亀裂部分に有機フッ素化合物を含むコーティング膜を形成した。
実施例4では、金属部材として、圧縮機の圧縮が掛かるアルミニウム部品を適用した例である。圧縮機の圧縮が掛かるアルミニウム部品は、空気を圧縮しているため、水分に曝されている状態で使用する部品であり、使用温度が約70℃である。このアルミニウム部品に、実施例2と同様にして、膜厚50〜75μmのアノード膜を形成し、熱処理後に、アノード膜に有機フッ素化合物を含むコーティング膜を形成した。
実施例5では、金属部材として鋼板(SPCC)を適用したものであり、使用温度は45℃である。実施例5では、鋼板(SPCC)に、実施例1と同様に硬質クロムめっき膜を形成したものに対して、以下の表1に示すように、熱処理及びコーティング膜の形成を行った。
実施例6では、金属部材としてアルミニウム板(A2024)を適用したものであり、使用温度は210℃である。実施例6−1では、実施例5−1と同様に熱処理のみを施した。実施例6−2、6−3は、アルミニウム板に、実施例2と同様に硬質陽極酸化処理によりアノード膜を形成したこと以外は、実施例5−2、5−3と同様にして、アノード膜を熱処理し、有機フッ素化合物、有機シリコン化合物を含むコーティング膜を形成した。
Claims (6)
- 表面処理により表面処理膜が形成された金属部材に、該金属部材の使用温度よりも5℃以上高い温度で熱処理を施し、上記表面処理膜に熱歪みを生じさせ、上記熱処理後の金属部材をフッ素化合物及び/又はシリコン化合物を含有する溶液に浸漬し、含浸させ、次に上記表面処理膜と上記フッ素化合物及び/又は上記シリコン化合物とを重合させ、上記表面処理膜に上記フッ素化合物及び/又は上記シリコン化合物による更なる表面処理を施すことを特徴とする金属部材の表面処理方法。
- 上記表面処理膜は、硬質クロムめっき又は陽極酸化処理により形成することを特徴とする請求項1記載の金属部材の表面処理方法。
- 上記フッ素化合物は、加熱重合する有機フッ素化合物、パーフルオロアルキル基を有する有機フッ素化合物であり、上記シリコン化合物は、有機シリコン化合物であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の金属部材の表面処理方法。
- 上記熱処理後の上記表面処理膜に形成されている孔及び/又は亀裂に、上記溶液を真空引きにより含浸させることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項記載の金属部材の表面処理方法。
- 上記表面処理膜と上記フッ素化合物及び/又は上記シリコン化合物との重合法は、50℃〜250℃に加温、低エネルギー電子線照射処理、紫外線照射のいずれかによることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項記載の金属部材の表面処理方法。
- 金属母材の表面に、表面処理膜と、少なくともこの表面処理膜に形成された孔及び/又は亀裂にフッ素化合物又はシリコン化合物を含む更なる表面処理膜とが形成されていることを特徴とする金属部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013243A JP5713564B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 金属部材の表面処理方法及び金属部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010013243A JP5713564B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 金属部材の表面処理方法及び金属部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011149079A true JP2011149079A (ja) | 2011-08-04 |
JP5713564B2 JP5713564B2 (ja) | 2015-05-07 |
Family
ID=44536320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010013243A Active JP5713564B2 (ja) | 2010-01-25 | 2010-01-25 | 金属部材の表面処理方法及び金属部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5713564B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015137403A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111271A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111270A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材及び複層コートアルミニウム基材の製造方法 |
WO2015111273A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015133002A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57171694A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-22 | Fujikura Ltd | Treatment of anode oxide film |
JP2000126680A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Denka Himaku Kogyo Kk | 金属基板のコーティング方法及び金属材 |
JP2000203970A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-07-25 | Puraseramu:Kk | 多孔質表面の処理方法、多孔質表面処理剤、表面処理物および重合促進剤 |
JP2001172795A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-26 | Ulvac Kyushu Corp | アルミニウム複合品及びアルミニウム複合品の表面処理方法 |
-
2010
- 2010-01-25 JP JP2010013243A patent/JP5713564B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57171694A (en) * | 1981-04-15 | 1982-10-22 | Fujikura Ltd | Treatment of anode oxide film |
JP2000203970A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-07-25 | Puraseramu:Kk | 多孔質表面の処理方法、多孔質表面処理剤、表面処理物および重合促進剤 |
JP2000126680A (ja) * | 1998-10-28 | 2000-05-09 | Denka Himaku Kogyo Kk | 金属基板のコーティング方法及び金属材 |
JP2001172795A (ja) * | 1999-12-14 | 2001-06-26 | Ulvac Kyushu Corp | アルミニウム複合品及びアルミニウム複合品の表面処理方法 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015137403A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111272A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111271A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111270A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材及び複層コートアルミニウム基材の製造方法 |
JP2015137402A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015111273A1 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
JP2015137401A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材及び複層コートアルミニウム基材の製造方法 |
JP2015137404A (ja) * | 2014-01-23 | 2015-07-30 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
WO2015133002A1 (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
JP2015166484A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-24 | イビデン株式会社 | 複層コートアルミニウム基材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5713564B2 (ja) | 2015-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5713564B2 (ja) | 金属部材の表面処理方法及び金属部材 | |
JP4455885B2 (ja) | 目的物のコーティング | |
JP5075940B2 (ja) | マグネシウム又はマグネシウム合金の陽極酸化表面処理方法 | |
CN103817059B (zh) | 铝超疏水表面的制备方法及其制品 | |
CN101253004B (zh) | 涂层制品 | |
WO2012111739A1 (ja) | 金属部材の表面処理方法及びそれにより得られた金属部材 | |
JP5086756B2 (ja) | 金属部材の補修方法 | |
TWI526412B (zh) | 抗腐蝕膜、形成有抗腐蝕層之金屬基材以及其製備方法 | |
WO2008041694A1 (fr) | Procédé de traitement de surface pour un matériau d'aluminium | |
JPWO2008081748A1 (ja) | 半導体又は平面デイスプレイの製造装置に使用される構造部材とその製造方法 | |
CN102534720A (zh) | 一种铝合金表面金属陶瓷复合涂层的制备方法 | |
JP3547993B2 (ja) | 金属表面へのフッ素系重合体薄膜形成方法 | |
JP2018188728A (ja) | 水素バリア機能を有するステンレス鋼及びその製造方法 | |
JP4660760B2 (ja) | アルミニウム又は/及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の形成方法およびその方法により形成される陽極酸化皮膜 | |
JP5937937B2 (ja) | アルミニウム陽極酸化皮膜 | |
CN113215634B (zh) | 一种提高铝合金耐腐蚀及抗疲劳性能的方法 | |
US20130011688A1 (en) | Corrosion Resistant Metal Coating and Method of Making Same | |
JP3171576B2 (ja) | 金属基板のコーティング方法及び金属材 | |
JP5452034B2 (ja) | 半導体製造装置用表面処理部材、および、その製造方法 | |
JP2008240024A (ja) | 複合体およびその製造方法 | |
KR101178365B1 (ko) | 반도체 액정 제조 장치용 표면 처리 부재의 제조 방법 | |
CN113755927A (zh) | 镁钕合金零件及其复合氧化处理方法 | |
JP2010189704A (ja) | 酸化皮膜の形成方法 | |
Phung et al. | Improvement in strength of the aluminium/epoxy bonding joint by modification of the interphase | |
JP2024117813A (ja) | 内燃機関用ピストン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140331 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150105 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150310 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5713564 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |