JP2011137233A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011137233A5
JP2011137233A5 JP2011002545A JP2011002545A JP2011137233A5 JP 2011137233 A5 JP2011137233 A5 JP 2011137233A5 JP 2011002545 A JP2011002545 A JP 2011002545A JP 2011002545 A JP2011002545 A JP 2011002545A JP 2011137233 A5 JP2011137233 A5 JP 2011137233A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
rolling
aluminum alloy
continuous
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011002545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011137233A (ja
JP5321850B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011002545A priority Critical patent/JP5321850B2/ja
Priority claimed from JP2011002545A external-priority patent/JP5321850B2/ja
Publication of JP2011137233A publication Critical patent/JP2011137233A/ja
Publication of JP2011137233A5 publication Critical patent/JP2011137233A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5321850B2 publication Critical patent/JP5321850B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、以下のような発明である。
Siを8質量%〜12質量%、Cuを2質量%〜5質量%、Mgを0.2質量%〜1.0質量%含有し、Feを0.2質量%〜0.4質量%及び/又はMnを0.2質量%〜0.4質量%含有し、残部が不可避的不純物とアルミニウムである組成の合金を100mmφ以下の径で水平連続鋳造する工程と、470℃〜495℃、1時間〜5時間の条件による均質化熱処理又は前記均質加熱処理の代用として行う400℃〜490℃で1時間以上保持する圧延前の加熱処理を施す工程と、圧下率を75%以上として、圧延率5%〜30%で複数回圧延する工程とを含んで、20.0mmφ以下のアルミニウム合金棒を製造することを特徴とするアルミニウム合金棒の製造方法である。
なお、本発明は、Feは0.2質量%〜0.4質量%、及び/又はMnは0.2質量%〜0.4質量%含有している。
断面マクロ組織のマクロ結晶粒が全面に渡って最大粒径で1mm未満の粒状晶である。
圧延入口での元材の温度が400℃〜固相温度、圧下率75%以上の圧延加工が施している。
100mmφ以下の連続鋳造棒に、少なくとも、均質化熱処理と表面面削処理とを施した後に圧延している。
100mmφ以下の連続鋳造棒に、少なくとも、均質化熱処理し、表面面削処理し、予備加熱処理した後に圧延している。
引抜加工し、切断し、焼鈍処理した鍛造用アルミニウム合金ブランク材としてもよい。
センターレス研磨し、切断し、焼鈍処理した鍛造用アルミニウム合金ブランク材としてもよい。
連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延する。
圧下率を75%以上とする。
連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜(固相温度−5℃)で1時間以上保持した熱処理後、圧延する。
100mmφ以下の連続鋳造棒を使用する、といった特徴を備えることができる。
上記鍛造用アルミニウム合金棒材については、連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、引抜を連続ラインで行う。
連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、センターレス研磨を連続ラインで行う。
連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延する。
圧下率を75%以上とする。
連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜(固相温度−5℃)で1時間以上保持した熱処理後、圧延する。
切断し、焼鈍処理する。
連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、引抜を一貫連続ラインで行う。
連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、センターレス研磨を一貫連続ラインで行う、といった特徴を備えることができる。
上記製造ラインについては、連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延する。
圧下率を75%以上とする。
連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜(固相温度−5℃)で1時間以上保持した熱処理後、圧延する、といった特徴を備えることができる。
なお、本発明における溶体化処理とは、(a)連続鋳造後に圧延したものにそのまま施す溶体化処理、(b)連続鋳造後に圧延したものを切削加工する前に施す溶体化処理、(c)連続鋳造後に圧延した後に熱間鍛造したものに施す溶体化処理、(d)連続鋳造後に圧延しさらに引抜き加工し○材処理をした後に冷間鍛造したものに施す溶体化処理における溶体化処理を意味する。
溶体化条件は、470℃〜495℃に1時間〜5時間保持後に、15℃〜60℃の水で急冷し、その後、170℃で8時間の熱処理を行うものである。
○材処理の条件は、350℃〜390℃に2時間〜4時間保持後に、10℃/hr以下程度の速度で徐冷するものである。
本発明のSiを8質量%〜12質量%、Cuを2質量%〜5質量%、Mgを0.2質量%〜1.0質量%含有し、Feを0.2質量%〜0.4質量%及び/又はMnを0.2質量%〜0.4質量%含有し、残部が不可避的不純物とアルミニウムである組成の合金を100mmφ以下の径で水平連続鋳造する工程と、470℃〜495℃、1時間〜5時間の条件による均質化熱処理又は前記均質加熱処理の代用として行う400℃〜490℃で1時間以上保持する圧延前の加熱処理を施す工程と、圧延率5%〜30%で複数回圧延する工程とを含んで20.0mmφ以下のアルミニウム合金棒を製造するアルミニウム合金棒の製造方法から得られる20.0mmφ以下のアルミニウム合金棒は、初晶Siによる引張強度の低下が避けられ、微細マクロ組織により、引張強度特性が向上する。
そして、Feを0.2質量%〜0.4質量%、及び/又はMnを0.2質量%〜0.4質量%含有しているので、固溶強化、再結晶抑制が図れる。
さらに、断面マクロ組織のマクロ結晶粒が全面に渡って最大粒径で1mm未満の粒状晶であるので、粗大な再結晶粒を含まず、棒材の機械的特性が向上する。
そして、圧延入口での元材の温度が400℃〜(固相温度−5℃)又は400℃〜490℃であるので、変形時に伸びが追いつき、割れが入ることがなく、圧延機負荷が小さくなり、また、圧下率が75%以上であるので、圧延後の棒材の再結晶組織が微細な粒状となり、引張特性、特に0.2%耐力が向上する
発明のアルミニウム合金棒の製造方法から得られる鍛造用アルミニウム合金ブランク材は、上記したアルミニウム合金棒を、引抜加工し、切断し、焼鈍処理すれば、焼鈍後の硬度が低く、変形能の良く、径精度の良い鍛造用アルミニウム合金ブランク材となり、冷間鍛造加工性が良好になる。
そして、引抜加工に代えてセンターレス研磨を施せば、断面形状の精度と表面の平滑度とが良好な鍛造用アルミニウム合金ブランク材となり、鍛造加工性が良好になる。
本発明のアルミニウム合金棒の製造方法によれば、連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延するので、従来の大径ビレットより組織的に微細で特性を阻害する粗大な初晶Siのような晶出物の無い材料を容易に製造でき、更に、連続熱間加工を複数繰り返すことにより、急激な圧下率を避けて加工を容易にするとともに、熱間加工組織により強度の高いアルミニウム合金棒を容易に製造できる。
そして、圧下率を75%以上としたので、圧延後の棒材の再結晶組織が微細な粒状となり、引張特性、特に0.2%耐力が向上する。
さらに、連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜490℃で1時間以上保持して熱処理後、圧延するので、変形時に伸びが追いつき、割れが入ることがなく、圧延機負荷が小さくなる
発明のアルミニウム合金棒材の製造方法は、連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、引抜を連続ラインで行ってもよく、高特性の細径棒が生産性よく製造できる。
また、連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、センターレス研磨を連続ラインで行ってもよく、断面形状の精度と表面の平滑度とが良好な鍛造用アルミニウム合金棒材となり、鍛造加工性が良好になる。
そして、連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延するので、従来の大径ビレットより組織的に微細で特性を阻害する粗大な初晶Siのような晶出物の無い材料を容易に製造でき、更に、連続熱間加工を複数繰り返すことにより、急激な圧下率を避けて加工を容易にするとともに、熱間加工組織により強度の高いアルミニウム合金棒を容易に製造できる。
また、圧下率を75%以上としたので、圧延後の棒材の再結晶組織が微細な粒状となり、圧延組織と混在化し、引張特性、特に0.2%耐力が向上する。
また、連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜490℃で1時間以上保持した熱処理後、圧延するので、変形時に伸びが追いつき、割れが入ることがなく、圧延機負荷が小さくなる。
また、本発明のアルミニウム合金棒の製造方法から得られる鍛造用アルミニウム合金棒材を切断し、焼鈍処理すれば、焼鈍後の硬度が低く、変形能の良い鍛造用アルミニウム合金ブランク材となり、冷間鍛造加工性が良好になる。
このほか、本発明のアルミニウム合金棒の製造方法による製造ラインによれば、連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、引抜を一貫連続ラインで行ってもよく、高特性の細径棒が生産性よく製造できる。
また、連続鋳造棒を均質化熱処理後、表面面削又は表面研磨、加熱、圧延、切断、センターレス研磨を一貫連続ラインで行ってもよく、断面形状の精度と表面の平滑度とが良好な鍛造用アルミニウム合金棒材となり、鍛造加工性が良好になる。
そして、連続鋳造棒を圧延率5%〜30%で複数回繰り返して圧延するので、従来の大径ビレットより組織的に微細で特性を阻害する粗大な初晶Siのような晶出物の無い材料を容易に製造でき、更に、連続熱間加工を複数繰り返すことにより、急激な圧下率を避けて加工を容易にするとともに、熱間加工組織により強度の高いアルミニウム合金棒を容易に製造できる。
また、圧下率を75%以上としたので、圧延後の棒材の再結晶組織が微細な粒状となり、引張特性、特に0.2%耐力が向上する。
また、連続鋳造棒を鋳造後、400℃〜490℃で1時間以上保持した熱処理後、圧延するので、変形時に伸びが追いつき、割れが入ることがなく、圧延機負荷が小さくなる。
なお、本発明のアルミニウム合金棒の製造方法から得られる冷間鍛造品は、Siが8質量%〜12質量%、Cuが2質量%〜5質量%、Mgが0.2質量%〜1.0質量%の組成で、実質的に初晶Siが存在せず、鍛造成形後の溶体化処理後におけるマクロ組織が微細粒状晶であるので、初晶Siによる引張強度の低下が避けられ、微細マクロ組織により、引張強度特性が向上する。

Claims (1)

  1. Siを8質量%〜12質量%、Cuを2質量%〜5質量%、Mgを0.2質量%〜1.0質量%含有し、Feを0.2質量%〜0.4質量%及び/又はMnを0.2質量%〜0.4質量%含有し、残部が不可避的不純物とアルミニウムである組成の合金を100mmφ以下の径で水平連続鋳造する工程と
    470℃〜495℃、1時間〜5時間の条件による均質化熱処理又は前記均質加熱処理の代用として行う400℃〜490℃で1時間以上保持する圧延前の加熱処理を施す工程と
    圧下率を75%以上として、圧延率5%〜30%で複数回圧延する工程とを含んで、
    20.0mmφ以下のアルミニウム合金棒を製造する、
    ことを特徴とするアルミニウム合金棒の製造方法。
JP2011002545A 2011-01-07 2011-01-07 アルミニウム合金棒の製造方法 Expired - Fee Related JP5321850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002545A JP5321850B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 アルミニウム合金棒の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011002545A JP5321850B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 アルミニウム合金棒の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005256955A Division JP5038609B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 アルミニウム合金棒の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011137233A JP2011137233A (ja) 2011-07-14
JP2011137233A5 true JP2011137233A5 (ja) 2012-02-16
JP5321850B2 JP5321850B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=44348914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011002545A Expired - Fee Related JP5321850B2 (ja) 2011-01-07 2011-01-07 アルミニウム合金棒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5321850B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103031630B (zh) * 2013-01-06 2016-04-20 山西经纬合力机械制造有限公司三厂 锦纶假捻变形机的皮圈导轮及其表面加工工艺
CN110343914A (zh) * 2019-08-30 2019-10-18 安徽环宇铝业有限公司 一种道路防护栏用铝合金杆的生产工艺
CN111945041B (zh) * 2020-09-09 2022-03-18 苏州慧驰轻合金精密成型科技有限公司 一种适用于新能源汽车的超高强高导热可半固态挤压铸造铝合金及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014210B1 (ja) * 1970-09-19 1975-05-26
JPH01147039A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Kobe Steel Ltd 耐摩耗アルミニウム合金及びその製造方法
JPH07507599A (ja) * 1992-06-05 1995-08-24 アルミナム カンパニー オブ アメリカ アルミニウム合金の押出し成形品とその製造方法
JPH11286758A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Nippon Light Metal Co Ltd アルミ鋳造材を用いた鍛造製品の製造方法
JPH11286759A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Nippon Light Metal Co Ltd アルミニウム押出し材を用いた鍛造製品の製造方法
WO2001077398A1 (fr) * 2000-04-10 2001-10-18 Showa Denko K.K. Partie en spirale forgee et son procede de production
JP4633972B2 (ja) * 2001-07-17 2011-02-16 住友電気工業株式会社 耐摩耗性アルミニウム合金長尺体およびその製造方法ならびにカーエアコンディショナ用ピストン
JP2004052043A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微細組織を有するAl−Si系合金材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6420553B2 (ja) アルミニウム合金、アルミニウム合金線材、アルミニウム合金線材の製造方法、アルミニウム合金部材の製造方法、及びアルミニウム合金部材
JP6792617B2 (ja) マグネシウム合金板材の圧延および製造方法
JP5343333B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金材の製造方法
JP5335056B2 (ja) ボルト用アルミニウム合金線及びボルト並びにそれらの製造方法
JP2019102432A5 (ja) 一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP2019099902A5 (ja)
JP2019102431A5 (ja) 一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
JP6278379B2 (ja) マグネシウム合金板材の製造方法並びにマグネシウム合金板材及びそれを用いたプレス成形体
JPWO2017169962A1 (ja) 耐食性に優れ、良好な焼入れ性を有する高強度アルミニウム合金押出材及びその製造方法
JP2009221567A (ja) 陽圧塗装缶蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2008163361A (ja) 均一微細な結晶粒を有するマグネシウム合金薄板の製造方法
JP4328996B2 (ja) Al−Mg−Si系アルミニウム合金冷間鍛造品の製造方法
JP5592600B2 (ja) 熱間型鍛造用の生体用Co基合金素材及びその製造方法
JP7448777B2 (ja) α+β型チタン合金棒材及びα+β型チタン合金棒材の製造方法
JP6355098B2 (ja) 熱伝導性に優れた高成形用アルミニウム合金板材およびその製造方法
JP2011231359A (ja) 高強度6000系アルミニウム合金厚板及びその製造方法
JP5813358B2 (ja) 高成形性Al−Mg−Si系合金板及びその製造方法
JP6432328B2 (ja) 高強度チタン板およびその製造方法
JP2011137233A5 (ja)
JP7442304B2 (ja) 熱伝導性、導電性ならびに強度に優れたアルミニウム合金圧延材およびその製造方法
US9834833B2 (en) Aluminum alloy material exhibiting excellent bendability and method for producing the same
JP2007070672A (ja) 疲労特性に優れたアルミニウム合金厚板の製造方法
TWI674324B (zh) 鋁錳合金之製造方法
JP5802114B2 (ja) ボルト用アルミニウム合金線及びボルト並びにボルト用アルミニウム合金線の製造方法
JP6085473B2 (ja) プレス成形性に優れたアルミニウム合金板