JP2011099475A - 直動案内装置 - Google Patents
直動案内装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011099475A JP2011099475A JP2009253088A JP2009253088A JP2011099475A JP 2011099475 A JP2011099475 A JP 2011099475A JP 2009253088 A JP2009253088 A JP 2009253088A JP 2009253088 A JP2009253088 A JP 2009253088A JP 2011099475 A JP2011099475 A JP 2011099475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide rail
- long groove
- rail
- lubricant
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
Abstract
【解決手段】直動案内装置1は、内面に軸方向に沿って延びるレール側軌道溝10a,11aを有する案内レール2と、外面にレール側軌道溝10a,11aに対向するスライダ側軌道溝15a,15bを有するスライダ本体3と、レール側軌道溝10a,11aとスライダ側軌道溝15a,15bとの間に転動自在に配設された転動体4と、を備える。そして、案内レール2の内面には、軸方向に沿って延びる長溝12aが設けられているとともに、長溝12aに向かって下降する傾斜面14が設けられ、長溝12aには、案内レール2の外側に連通する第一排出孔12bが設けられている。
【選択図】図2
Description
この直動案内装置では、案内レールが、一対の側壁部と、該一対の側壁部を互いに連結する連結部とを有している。また、連結部の内面には、潤滑剤留め用の長溝が設けられている。さらに、長溝の底面には、案内レールの外側に連通する排出孔が設けられている。これにより、案内レールの内面の潤滑剤や異物を長溝に留め、該潤滑剤や異物を排出孔から案内レールの外部に排出することを可能としている。
例えば、上記従来技術においては、案内レールの内面に留まった潤滑剤や異物を長溝に適切に誘導することができず、該潤滑剤や異物を案内レールの外部に排出することができない場合がある。
本発明は、案内レールの内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レールの外部に適切に排出することが可能な直動案内装置を提供することを課題とする。
よって、請求項1に係る直動案内装置によれば、案内レールの内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レールの外部に適切に排出することが可能となる。
したがって、請求項2に係る直動案内装置によれば、案内レールの内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レールの外部に適切に排出することが可能となる。
したがって、請求項3に係る直動案内装置によれば、案内レールの内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レールの外部に適切に排出することが可能となる。
請求項4に係る直動案内装置では、潤滑剤や異物がレール側軌道溝に到達することを防止することが可能となる。
先ず、本発明の第1の実施形態に係る直動案内装置について説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る直動案内装置の斜視図である。図2は、図1に示すA−A線上の断面図である。
直動案内装置1は、図1及び図2に示すように、案内レール2と、スライダ本体3と、複数の転動体4と、シール部材5とを備えている。
案内レール2は、一対の側壁部10,11と、一対の側壁部10,11を互いに連結する連結部12とを有している。本実施形態では、案内レール2は、軸方向(図2に示す奥行き方向)に直交する断面がコ字形に形成されている。
案内レール2の軸方向の両端部は、それぞれ、案内レール2の内側面に沿った形状のシール部材13によって封止されている。
複数の転動体4は、案内レール2の軌道溝10a,11aとスライダ本体3の軌道溝15a,15bとの間に転動自在に配置されている。これにより、スライダ本体3は、案内レール2に沿って直線移動することが可能となっている。
また、軌道溝10a,11aと、軌道溝15a,15bと、シール部材5との間には、潤滑剤が充填されている。
直動案内装置1は、連結部12を下方として状態で使用される。
この際、シール部材5から漏れ出た潤滑剤や異物が、一対の側壁部10,11の内側面に沿って下方に流れ落ち、連結部12の内面に流れ落ちる。そして、連結部12の内面に流れ落ちた潤滑剤や異物は、傾斜面14によって潤滑剤留め用の長溝12aに誘導されて集められる。
さらに、シール部材5から漏れ出た潤滑剤や異物の量が多く、排出孔12bのみによる案内レール2の外部への排出が困難となり案内レール2内に堆積した場合には、該堆積した潤滑剤や異物は、排出孔10b,11bによって、案内レール2の外部に排出される。これにより、堆積した潤滑剤や異物が、軌道溝10a,11aに到達することを防止することが可能となる。
よって、本発明によれば、案内レール2の内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レール2の外部に適切に排出することが可能となる。
さらに、本発明では、上述したように、一対の側壁部10,11の軌道溝10a,11aより低い位置に複数の排出孔10b,11bが形成されている。これにより、リール部材5から漏れ出た潤滑剤や異物が軌道溝10a,11aに到達することを防止でき、直動案内装置1の破損を防止することが可能となる。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る直動案内装置の斜視図である。図4は、図3に示すB−B線上の断面図である。
この第2の実施形態では、潤滑剤や異物を適切に案内レールの外部に排出するようにしたものである。
案内レール21は、一対の側壁部30,31と、一対の側壁部30,31を互いに連結する連結部32とを有している。本実施形態では、案内レール21は、軸方向(図4に示す奥行き方向)に直交する断面がコ字形に形成されている。
連結部32は、軸方向に沿って延びている。そして、側壁部30,31と連結部32との両角部のうち少なくとも一方には、軸方向に沿って延びる潤滑剤留め用の長溝(長溝)32aが設けられている。本実施形態では、潤滑剤留め用の長溝32aは、側壁部30,31と連結部32との両角部のそれぞれに設けられている。潤滑剤留め用の長溝32aは、スライダ本体22の軸芯部に向かって所定角度に傾斜した状態で設けられている。また、潤滑剤留め用の長溝32aの底面には、複数の排出孔(第一排出孔)32bが設けられている。それぞれの排出孔32bは、案内レール21の内側と外側とを連通する。それぞれの排出孔32bの直径は、潤滑剤留め用の長溝32aの幅に対して狭く選定されている。
案内レール21の軸方向の両端部は、それぞれ、案内レール21の内側面に沿った形状のシール部材33によって封止されている。
複数の転動体23は、案内レール2の軌道溝30a,31aとスライダ本体3の軌道溝15a,15bとの間に転動自在に配置されている。これにより、スライダ本体22は、案内レール21に沿って直線移動することが可能となっている。
また、軌道溝30a,31aと、軌道溝15a,15bと、シール部材5との間には、潤滑剤が充填されている。
まず、直動案内装置20を、側壁部30又は側壁部31を下方として状態で使用した場合の動作について説明する。以下、直動案内装置20を側壁部30を下方とした状態で使用した場合の動作について説明する。
この際、シール部材24から漏れ出た潤滑剤や異物が、傾斜面34aによって潤滑剤留め用の長溝32aに誘導されて集められる。
本発明では、上述したように、案内レール21の内面には、軸方向に沿って延びる潤滑剤留め用の長溝32aが設けられているとともに、潤滑剤留め用の長溝32aに向かって下降する傾斜面34a,34bが設けられている。したがって、案内レール21の内面の潤滑剤や異物が、傾斜面34a,34bにより潤滑剤留め用の長溝32aに誘導される。
よって、本発明によれば、案内レール21の内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レール21の外部に適切に排出することが可能となる。
この際、シール部材24から漏れ出た潤滑剤や異物が、一対の側壁部30,31の内側面に沿って下方に流れ落ち、連結部32の内面に流れ落ちる。そして、連結部32の内面に流れ落ちた潤滑剤や異物は、傾斜面35によってそれぞれの潤滑剤留め用の長溝32aに誘導されて集められる。
本発明では、上述したように、案内レール21の内面には、軸方向に沿って延びる潤滑剤留め用の長溝32aが設けられているとともに、潤滑剤留め用の長溝32aに向かって下降する傾斜面35が設けられている。したがって、案内レール21の内面の潤滑剤や異物が、傾斜面35により潤滑剤留め用の長溝32aに誘導される。
よって、本発明によれば、案内レール21の内面に溜まった潤滑剤や異物を案内レール21の外部に適切に排出することが可能となる。
Claims (4)
- 内面に軸方向に沿って延びるレール側軌道溝を有する案内レールと、外面に前記レール側軌道溝に対向するスライダ側軌道溝を有するスライダ本体と、前記レール側軌道溝と前記スライダ側軌道溝との間に転動自在に配設された転動体と、を備える直動案内装置であって、
前記案内レールの内面には、軸方向に沿って延びる長溝が設けられているとともに、該長溝に向かって下降する傾斜面が設けられ、
前記長溝には、前記案内レールの外側に連通する第一排出孔が設けられていることを特徴とする直動案内装置。 - 前記案内レールは、一対の側壁部と、該一対の側壁部を互いに連結する連結部と、を有し、
前記レール側軌道溝は、前記一対の側壁部のそれぞれの内面に設けられ、
前記長溝は、前記連結部の幅方向の略中央部に設けられ、
前記傾斜面は、前記連結部における、前記長溝の両脇に設けられていることを特徴とする請求項1記載の直動案内装置。 - 前記案内レールは、一対の側壁部と、該一対の側壁部を互いに連結する連結部と、を有し、
前記レール側軌道溝は、前記一対の側壁部のそれぞれの内面に設けられ、
前記長溝は、前記側壁部と前記連結部との角部に設けられ、
前記傾斜面は、前記側壁部における、前記レール側軌道溝の前記長溝側に設けられていることを特徴とする請求項1記載の直動案内装置。 - 前記側壁部における、前記レール側軌道溝が設けられている位置と前記連結部との角部の位置との間に、前記案内レールの外側に連通する第二排出孔が設けられていることを特徴とする請求項2又は3記載の直動案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253088A JP5397166B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 直動案内装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009253088A JP5397166B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 直動案内装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011099475A true JP2011099475A (ja) | 2011-05-19 |
JP5397166B2 JP5397166B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44190822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009253088A Active JP5397166B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 直動案内装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5397166B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57211441A (en) * | 1981-06-23 | 1982-12-25 | Kiyokuyou Kogyo Kk | Combination bed of machine tool |
JPH02261924A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Nippon Seiko Kk | フィードユニット装置用ガイドレール |
JPH11280995A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 摺動機構 |
JP2002153041A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Mitsubishi Electric Corp | 直動装置 |
JP2002372043A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-26 | Nsk Ltd | 転がり直動案内 |
JP2009092131A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Jtekt Corp | 送り案内装置 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009253088A patent/JP5397166B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57211441A (en) * | 1981-06-23 | 1982-12-25 | Kiyokuyou Kogyo Kk | Combination bed of machine tool |
JPH02261924A (ja) * | 1989-03-31 | 1990-10-24 | Nippon Seiko Kk | フィードユニット装置用ガイドレール |
JPH11280995A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | 摺動機構 |
JP2002153041A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-24 | Mitsubishi Electric Corp | 直動装置 |
JP2002372043A (ja) * | 2001-06-12 | 2002-12-26 | Nsk Ltd | 転がり直動案内 |
JP2009092131A (ja) * | 2007-10-09 | 2009-04-30 | Jtekt Corp | 送り案内装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5397166B2 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103097752B (zh) | 直线运动装置 | |
WO2013141709A8 (en) | Guide, bearing means for a guide and method and parts for forming bearing means for a guide. | |
JP2012202458A (ja) | クロスローラ有限直動案内ユニット | |
US20130129263A1 (en) | Linear sliding block | |
JP2011099475A (ja) | 直動案内装置 | |
US8585288B2 (en) | Linear motion guide unit | |
JP2011149469A (ja) | 直動案内ユニット | |
JP4660601B2 (ja) | 軌道部材およびこの軌道部材を用いた運動案内装置 | |
JP5695248B2 (ja) | 運動案内装置 | |
JP2007303556A (ja) | 直動案内装置 | |
KR20130111624A (ko) | 직동안내장치 | |
TW201615999A (zh) | 具間隔子之交叉滾柱軸承 | |
JP6442762B2 (ja) | 燃料ホルダ | |
JP2009215704A (ja) | 可動連結式手摺装置 | |
JP6574622B2 (ja) | 保持バンドを備えた直動転がり案内ユニット | |
JP5343513B2 (ja) | 直動装置 | |
JP2010139008A (ja) | 運動案内装置 | |
JP4894607B2 (ja) | リニアガイド装置 | |
JP5327015B2 (ja) | 直動案内装置用仮軸 | |
WO2017071801A8 (de) | Strickmaschine mit einem führungskanal und einem darin geführten strickelement | |
JP2005201318A (ja) | ローラチェーン及びそれを組み込んだ案内ユニット | |
JP2007170558A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2015117734A (ja) | 直動案内装置 | |
JP2013092216A (ja) | 案内装置 | |
JP2009030772A (ja) | 直動案内装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5397166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |