JP2011095721A - 液晶ディスプレイの駆動装置及び駆動方法 - Google Patents

液晶ディスプレイの駆動装置及び駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011095721A
JP2011095721A JP2010179124A JP2010179124A JP2011095721A JP 2011095721 A JP2011095721 A JP 2011095721A JP 2010179124 A JP2010179124 A JP 2010179124A JP 2010179124 A JP2010179124 A JP 2010179124A JP 2011095721 A JP2011095721 A JP 2011095721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
control signal
polarity
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010179124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261449B2 (ja
Inventor
Chao-Ching Hsu
兆慶 徐
Ren-Jie Chen
仁杰 陳
Mu-Lin Tung
穆林 董
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AU Optronics Corp
Original Assignee
AU Optronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AU Optronics Corp filed Critical AU Optronics Corp
Publication of JP2011095721A publication Critical patent/JP2011095721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261449B2 publication Critical patent/JP5261449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0213Addressing of scan or signal lines controlling the sequence of the scanning lines with respect to the patterns to be displayed, e.g. to save power
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0297Special arrangements with multiplexing or demultiplexing of display data in the drivers for data electrodes, in a pre-processing circuitry delivering display data to said drivers or in the matrix panel, e.g. multiplexing plural data signals to one D/A converter or demultiplexing the D/A converter output to multiple columns
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0686Adjustment of display parameters with two or more screen areas displaying information with different brightness or colours
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバを提供する。
【解決手段】本願発明の1例において、ソースドライバはデータ処理ユニットとマルチプレクサを含む。前記データ処理ユニットは論理回路を含んで、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、論理回路からの出力は1であり、そうでない場合、論理回路からの出力が0である。前記マルチプレクサはデータ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信し、論理回路からの出力が1である場合、フレーム極性制御信号を選択して出力し、或いは、論理回路からの出力が0である場合、画素極性制御信号を選択して出力し、極性制御信号とする。
【選択図】図1

Description

本願発明は、液晶ディスプレイに関し、特に、適応性調整可能な列反転(column inversion)を利用した画像データを表示する表示パネルのソースドライバおよびその駆動方法に関する。
液晶ディスプレイはわずかな電力を用いるだけで高品質の映像を表示することができるため、表示装置として良く使用されている(米国特許出願公開第2006―0092120号明細書を参照)。液晶ディスプレイ装置は液晶ディスプレイパネルを含み、前記液晶ディスプレイパネルは液晶セルにより構成され、なお、各画素素子は全て対応する液晶セルに接続され、且つ、当該画素素子は液晶キャパシタと蓄積キャパシタを有する。また、薄膜トランジスタは液晶キャパシタ及び蓄積キャパシタに電気的に接続される。前記画素素子は実質上マトリックス方式に配置され、前記マトリックス方式は複数の画素列及び複数の画素行を有する。通常ゲートドライバによって生成される走査信号は、行方向の複数の走査線を介して複数の画素行に順次に提供されて、画素素子を一行ずつ順次に作動させる。走査信号が画素行に提供されて対応する画素行の画素素子の薄膜トランジスタを作動させる時、ソースドライバによって生成される画像を表示するソース信号が、複数のデータライン(上記データラインは複数の走査線を通り抜け列方向に配置される)を介して同時に複数の画素列に提供され、これによって対応する画素行の液晶キャパシタと蓄積キャパシタを変更させ、従って、画素行に対応する液晶セルの配向を調整して光の透過率を制御することができる。全ての画素行に対して上記ステップを繰り返すことにより、画像信号としてのソース信号を全ての画素素子に提供することができ、よって、画像信号を画素素子上に表示させることができる。
液晶分子はその細長い棒状と扁平状の分子構造によって特定の配向を有し、液晶分子のその配向はディスプレイパネルの液晶セルにおける光透過率を定めるのに重要な役割を果たす。通常、液晶層に長時間高電圧を印加すると、液晶分子の光透過特性が変化されてしまう。当該変化は永久化する可能性があり、永久化になると液晶ディスプレイパネルの画像表示に取り返しのつかない劣化を招いてしまう。液晶分子品質の劣化を避けるために、複数の液晶セルに提供する電圧信号が連続的に変化しなければならない。通常、ソースドライバは極性反転方式(例えば、フレーム極性反転、行極性反転、列極性反転、ドット極性反転および2ライン極性反転)によって、極性交互の電圧信号を生成する。
一般的に、ドット極性反転と2ライン極性反転を利用することが他の極性反転方式を利用することより画像の表示品質が良いが、消費電力が他の極性反転方式より高い欠点がある。列極性反転を利用すると消費電力が比較的に低いが、クロストークと垂直線状の揺らめきが生じる問題がある。ジグザグ配置の画素に対して、その画像表示画質はドット極性反転と類似し、その消費電力は列極性反転と類似しているが、依然としてクロストーク及び水平の明暗線が生じる問題がある。
米国特許出願公開第2006―0092120号明細書
本願発明は、消費電力を低下させると共に、クロストーク等を解決した液晶ディスプレイの駆動装置及びその駆動方法を提供する。
本願発明の1つの態様によれば、本願発明は、表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバに関する。そのうち、表示パネルはマトリックス形式に配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各データラインは対応する画素列の画素に接続され、画像データは複数のフレームに分解され、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックスに配置されて、画素と関係するグレーレベルと画素で表示させるためのフレームのグレーレベルとを対応させる。
本願発明の1例において、ソースドライバはデータ処理ユニット、マルチプレクサ、スイッチモジュール、第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプおよび第2オペアンプを含む。前記データ処理ユニットは画素マトリックスに配置された画像データの前記グレーレベルを定めるのに用いられる。前記マルチプレクサはデータ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信して、画像データの前記グレーレベルにより極性制御信号を出力し、前記極性制御信号はフレーム極性制御信号と画素極性制御信号のうちの1つに対応している。前記スイッチモジュールは、マルチプレクサに接続されて極性制御信号によって制御される。前記第1デジタル・アナログ変換器は正の極性を有し、画像データと関係する第1デジタル信号を受信して、当該第1デジタル信号を第1アナログ信号に変換する。前記第2デジタル・アナログ変換器は負の極性を有し、画像データと関係する第2デジタル信号を受信して、当該第2デジタル信号を第2アナログ信号に変換する。
また、前記第1オペアンプはスイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を前記データラインの奇数のデータラインに出力する。前記第2オペアンプはスイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を前記データラインの偶数のデータラインに出力する。
本願発明の1例において、画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、極性制御信号がフレーム極性制御信号であり、その他の場合、極性制御信号は画素極性制御信号である。そのうち、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、Lmaxはnビットにおける最大グレーレベルであり、Lmax = (2n-1)である。
本願発明の1例において、画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、画像データの前記グレーレベルと関係する画素マトリックス中の前記画素が列極性反転駆動を利用し、画素マトリックス中のその他の前記画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動する。
本願発明の1例において、データ処理ユニットは論理回路を含み、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力が0である。そのうち、Nは正整数である。論理回路の出力が1である場合、マルチプレクサはフレーム極性制御信号を選択し、論理回路の出力が0である場合、マルチプレクサは画素極性制御信号を選択する。本願発明の1例において、前記Nは4である。
本願発明の1例において、第1アナログ信号と第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有し、第1データ信号と第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。
本願発明の1例において、極性制御信号は低レベルと高レベルを有し、極性制御信号が高レベルにある場合、各前記データラインの奇数のデータラインは第1データ信号を受信して、各前記データラインの偶数のデータラインは第2データ信号を受信する。また、極性制御信号が低レベルにある場合、各前記データラインの奇数のデータラインは第2データ信号を受信して、各前記データラインの偶数のデータラインは第1データ信号を受信する。
本願発明の他の態様によれば、本願発明は、表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバに関し、そのうち、表示パネルは複数のマトリックス形式に配置された画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の画素に接続され、そのうち、画像データは複数のフレームに分解され、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックス中に配置され、画素と関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルとを対応させる。
本願発明の1例において、前記ソースドライバはデータ処理ユニットおよびマルチプレクサを含む。前記データ処理ユニットは論理回路を含んで2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力が0である。そのうち、Nは正整数である。前記マルチプレクサはデータ処理ユニットに接続されて、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信して、論理回路からの出力が1である場合、フレーム極性制御信号を選択して出力し、或いは、論理回路からの出力が0である場合、画素極性制御信号を選択して出力して、極性制御信号とする。マルチプレクサがフレーム極性制御信号を選択する場合、隣接する2つの前記データラインと関係する画素マトリックス中の前記画素は列極性反転駆動を利用し、その他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動する。
本願発明の1例において、前記ソースドライバは、さらに、スイッチモジュール、第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプおよび第2オペアンプを含む。前記スイッチモジュールはマルチプレクサに接続され、且つ、極性制御信号により制御される。前記第1デジタル・アナログ変換器は正の極性を有し、画像データと関係する第1デジタル信号を受信して第1アナログ信号に変換する。前記第2デジタル・アナログ変換器は負の極性を有し、画像データと関係する第2デジタル信号を受信して第2アナログ信号に変換する。
また、前記第1オペアンプは、スイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を前記データラインのうちの奇数のデータラインに出力する。前記第2オペアンプは、スイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を前記データラインのうちの偶数のデータラインに出力する。
本願発明の1例において、第1アナログ信号および第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有し、第1データ信号および第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。
本願発明の1例において、極性制御信号は低レベルと高レベルを有し、極性制御信号が高レベルにある場合、各前記データラインの奇数のデータラインは第1データ信号を受信し、各前記データラインの偶数のデータラインは第2データ信号を受信する。また、極性制御信号が低レベルにある場合、各前記データラインの奇数のデータラインは第2データ信号を受信し、各前記データラインの偶数のデータラインは第1データ信号を受信する。
更に、本願発明の他の態様によれば、本願発明は、表示パネルを駆動することにより適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させる方法に関し、そのうち、表示パネルは複数のマトリックス形式に配置された画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列における画素に接続される。本願発明の1例において、前記方法は、表示に用いる画像データを入力し、当該画像データは複数のフレームに分解され、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックス中に配置され、画素と関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルを対応させるステップと、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データのN個(Nは正整数である)の最大有効ビットを定めるステップと、;2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットが全て1または0である場合、フレーム極性制御信号を選択し、或いは、N個の最大有効ビットが1と0を両方含む場合、画素極性制御信号を選択して、極性制御信号とするステップと;フレーム極性制御信号を選定する場合、列極性反転を利用して画素マトリックス中の画素に画像データを表示し、画素極性制御信号を選定する場合、ドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して画素マトリックス中のその他の画素に画像データを表示するステップとを含む。本願発明の1例において、Nは4である。
本願発明の1例において、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるステップは、データ処理ユニットによって行われ、前記データ処理ユニットは論理回路を含んで、N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力は0である。そのうち、Nは正整数である。
本願発明の1例において、フレーム極性制御信号または画素極性制御信号を選定するステップは、マルチプレクサで行われ、論理回路の出力が1である場合、マルチプレクサはフレーム極性制御信号を選択し、論理回路の出力が0である場合、マルチプレクサは画素極性制御信号を選択する。
本願発明のもう一つの態様によれば、本願発明は、表示パネルを駆動することにより適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバに関し、前記表示パネルは複数のマトリックス形式に配置された画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列における画素に接続され、前記画像データは複数のフレームに分解され、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックス中に配置され、画素と関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルとを対応させる。
本願発明の1例において、ソースドライバは論理回路を有するデータ処理ユニットを含み、前記データラインにおける2n本ごとの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のグレーレベルを定めるのに用いられ、画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力は0である。そのうち、Nは正整数であり、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、Lmaxはkビットにおける最大グレーレベルであり、Lmax=(2k-1)である。
また、ソースドライバはマルチプレクサおよび複数の駆動モジュールを含む。前記マルチプレクサはデータ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信して、論理回路の出力が1である場合、フレーム極性制御信号を選択して出力し、或いは、論理回路の出力が0である場合、画素極性制御信号を選択して出力して、極性制御信号とする。前記複数の駆動モジュールはマルチプレクサに接続され、各前記駆動モジュールは2つの対応する画像データを受信して、極性制御信号によって対応する2つの画像データを選択して2n本の隣接する前記データライン中の対応する奇数のデータラインと偶数のデータラインに出力する。
本願発明の1例において、論理回路は複数の排他的NORゲート(EX-NOR Gate)とANDゲートを含む。前記ANDゲートは前記排他的NORゲートに接続され、2nごとの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力は0である。そのうち、Nは正整数である。
本願発明の1例において、各前記駆動モジュールはスイッチモジュール、第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプおよび第2オペアンプを含む。前記スイッチモジュールはマルチプレクサに接続され、且つ、極性制御信号により制御される。前記第1デジタル・アナログ変換器は正の極性を有し、画像データと関係する第1デジタル信号を受信して第1アナログ信号に変換する。前記第2デジタル・アナログ変換器は負の極性を有し、画像データと関係する第2デジタル信号を受信して第2アナログ信号に変換する。
また、前記第1オペアンプは、スイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの一方を受信して第1データ信号を前記データラインの奇数のデータラインに出力する。前記第2オペアンプは、スイッチモジュールを介して第1デジタル・アナログ変換器および第2デジタル・アナログ変換器に接続されて、第1デジタル・アナログ変換器の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器の第2アナログ信号のうちの他方を受信して第2データ信号を前記データラインの偶数のデータラインに出力する。
本願発明の1例において、第1アナログ信号と第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有し、第1データ信号と第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。
本願発明の1例において、マルチプレクサがフレーム極性制御信号を選択する場合、2n本の隣接する前記データラインと関係する画素マトリックス中の前記画素は列極性反転駆動を利用し、その他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動する。
本願発明の1例において、画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、極性制御信号はフレーム極性制御信号であり、そうでない場合、画素極性制御信号である。
本願発明の上述とその他の目的、特徴、利点がより一層明確に判るよう、以下に実施形態を例示し、添付の図面を参照にしながら、詳細に説明する。
本願に添付された図面は下記の通りである。
本願発明の1例によるソースドライバを示すブロック図である。 (a)本願発明の1例によるソースドライバの論理回路を示す略図であり、(b)表示される画像信号のグレーレベルの最大有効ビットを示す図であり、(c)表示される画像信号のグレーレベルの最小有効ビットを示す図である。 (a)本願発明の1例による2ドット極性反転を用いて画像を表示する略図であり、(b)適応性調整可能な列極性反転を用いて画像を表示する略図である。 本願発明の1例による駆動信号のタイミング図である。 本願発明の1例による適応性調整可能な列極性反転を用いて画像を表示するフレームの略図である。 本願発明の1例による適応性調整可能な列極性反転を用いて画像を表示するもう1つのフレームの略図である。 本願発明の他の実施例によるソースドライバを示すブロック図である。
以下、図1〜図7を参照しながら本願発明の実施例について説明する。本願発明の目的に基づいて、本願発明の1つの態様は、表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるためのソースドライバに関する。当該表示パネルはマトリックス方式で配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の画素に接続され、画像データは複数のフレームに分解され、且つ、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックスに配置されることで、画素と関係するグレースケールと画素で表示するフレームのグレーレベルを対応させる。言い換えれば、前記画像データは例えばビデオ装置(図示せず)によって複数の画像データ信号(kビットのグレーレベル形式で表示される)に処理され、前記各画像データ信号は対応するデータラインを入力されて、対応するデータラインの画素列で表示される。例えば、4ビットに対して、画素における画像データ信号は2つまり64グレーレベル(画素における画像グレーレベルにより定められる)のうちの1階調で表示されることができる。
図1は本願発明の1例によるソースドライバ100である。ソースドライバ100はデータ処理ユニット110、マルチプレクサ120、スイッチモジュール130、第1デジタル・アナログ変換器141、第2デジタル・アナログ変換器142、第1オペアンプ151および第2オペアンプ152を含む。マルチプレクサ120はデータ処理ユニット110に接続され、スイッチモジュール130はマルチプレクサ120に接続される。第1デジタル・アナログ変換器141は正の極性を有し、第2デジタル・アナログ変換器142は負の極性を有する。第1オペアンプ151および第2オペアンプ152は、スイッチモジュール130を介して第1デジタル・アナログ変換器141および第2デジタル・アナログ変換器142に接続される。
データ処理ユニット110は、画素マトリックスに配置された画像データ信号190の前記グレーレベルを定めるのに用いられ、1種または数種の極性反転駆動方式を選択して表示パネルを駆動することにより画像を表示する。1例において、データ処理ユニット110は、2つの隣接するデータライン171及び172と関係する画像データ信号190のグレーレベルを定める(或いは、データ処理ユニット110は2つの隣接するデータライン171と172に入力される画像データ信号190のグレーレベルを定める)。また、以下に示すように、データ処理ユニット110は、画像データ信号190のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられる。
マルチプレクサ120は、フレーム極性制御信号(FramePOL)および画素極性制御信号(XPOL)を受信して、画像データの前記グレーレベルによって前記フレーム極性制御信号(FramePOL)と画素極性制御信号(XPOL)のうちの一方に対応する極性制御信号(POL)を出力する。例えば、画像データの前記グレーレベルがLmより大きく、またはLnより小さい場合、当該極性制御信号(POL)はフレーム極性制御信号(FramePOL)であり、そうでない場合、当該極性制御信号(POL)は画素極性制御信号(XPOL)であり、そのうち、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、Lmaxはkビットにおける最大グレーレベルで、Lmax=(2k-1)であり、LnとLmはいずれも所定のグレーレベルである。
また、画像データの前記グレーレベルがLmより大きく、またはLnより小さい場合、画像データの前記グレーレベルと関係する画素マトリックスにおける画素が列極性反転駆動を利用し、画素マトリックスにおけるその他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動する。前記画素極性制御信号(XPOL)はタイミング制御装置(T-con、図示せず)により生成されてデータ極性反転方式を定める。
スイッチモジュール130は一対のスイッチSW1とSW2を含み、SW1とSW2は第1デジタル・アナログ変換器141、第2デジタル・アナログ変換器142、第1オペアンプ151および第2オペアンプ152に接続されて、極性制御信号(POL)により制御される。例えば、極性制御信号(POL)が高レベルにある場合、第1デジタル・アナログ変換器141と第2デジタル・アナログ変換器142からの出力信号がそれぞれ第1オペアンプ151と第2オペアンプ152に伝送される。また、極性制御信号(POL)が低レベルにある場合、第1デジタル・アナログ変換器141と第2デジタル・アナログ変換器142からの出力信号がそれぞれ第2オペアンプ152と第1オペアンプ151に伝送される。
第1デジタル・アナログ変換器141は、画像データの第1デジタル信号191を受信して、当該第1デジタル信号191を第1アナログ信号に変換する。第2ジタル・アナログ変換器142は、画像データの第2デジタル信号192を受信して、当該第2デジタル信号192を第2アナログ信号に変換する。画像データ190、第1デジタル信号191と第2デジタル信号192は、表示できる画像に処理される。1例において、画像データ190は少なくとも第1デジタル信号191と第2デジタル信号192を含み、第1アナログ信号と第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。第1オペアンプ151と第2オペアンプ152は、スイッチモジュール130を介して第1デジタル・アナログ変換器141と第2デジタル・アナログ変換器142に接続される。
また、第1オペアンプ151は、第1デジタル・アナログ変換器141からの第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器142からの第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を奇数のデータライン161に出力する。なお、第2オペアンプ152は、第1デジタル・アナログ変換器141からの第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器142からの第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を偶数のデータライン162に出力する。第1データ信号と第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。
本願発明の実施例の操作において、極性制御信号(POL)が高レベルにある時、奇数のデータライン161が第1データ信号を受信し、偶数のデータライン162が第2データ信号を受信する。また、極性制御信号(POL)が低レベルにある時、奇数のデータライン161が第2データ信号を受信し、偶数のデータライン162が第1データ信号を受信する。
1例において、データ処理ユニット110は論理回路を含み、当該論理回路は、二つの隣接する前記データライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるのに用いられる。図2の(a)部分は本願発明の1例によるソースドライバの論理回路である。前記論理回路は、第1排他的NORゲート111、第2排他的NORゲート112及びANDゲート113を含み、第1排他的NORゲート111、第2排他的NORゲート112及びANDゲート113は互いに接続される。1例において、前記Nは4である。全ての入力例えば4つの入力が同じである場合(つまり、2進法において、全ての入力例えば4つの入力がいずれも0またはいずれも1である場合)のみ、第1排他的NORゲート111(または、第2排他的NORゲート112)の出力が真(1で表示される)であり、その他の場合偽である。また、第1排他的NORゲート111と第2排他的NORゲート112の出力がいずれも真(1で表示される)である場合のみ、ANDゲート113の出力が真(1で表示される)である。第1排他的NORゲート111と第2排他的NORゲート112は、それぞれ隣接する2つの前記データラインのデータ信号の4つの最大有効ビットを定める。
それぞれA、B、C及びDで表されるデータ信号の全て例えば4つの最大有効ビットがいずれも図2の(b)に示すように1である場合、或いは、図2の(c)に示すように0である場合、論理回路の出力が真(1で表示される)であり、その他の場合、論理回路の出力が偽(0で表示される)である。論理回路の出力が真(1で表示される)である場合、マルチプレクサはフレーム極性制御信号(FramePOL)を選択して極性制御信号(POL)(つまり、列極性反転を利用する)にし、また、論理回路の出力が偽である場合、マルチプレクサは画素極性制御信号(XPOL)を選択して極性制御信号(POL)(つまり、ドット極性反転または2ドット極性反転を利用する)にする。
図3の(a)部分は本願発明の1例による2ドット極性反転を利用して画像を表示する概略図である。図3の(b)部分は本願発明の1例による適応性調整可能な列極性反転を利用して画像を表示する概略図であり、すなわち、S1列とS2列は列極性反転方式を利用し、S3列とS4列は2ドット極性反転方式を利用する。
図4は本願発明の1例による駆動/制御信号のタイミング図である。このタイミング図において、YDIOは画像フレームに対応するスタートパルスである。各フレームは全て極性(FramePOL)を有し、且つその直前及び/またはその直後のフレームと反対の極性を有する。即ち、フレーム極性制御信号(FramePOL)はそれぞれのフレームにつれてそのフレームの極性を変化する。XSTBの立ち上がりエッジはXPOLをラッチして各水平線の極性を定める。
図5と図6は本願発明の1例による適応性調整可能な列極性反転を利用して画像を表示する2つの連続するフレームを示す。エリア520における画像グレーレベルは最大グレーレベルに近い。即ち、所定の値(例えば、Lm=L59)より高い場合、フレーム極性制御信号(FramePOL)は第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプと第2オペアンプを制御するので、画像は列極性反転方式を利用して表示することができる。また、エリア530における画像グレーレベルは最小グレーレベルに近い。つまり、所定の値(例えば、Ln=L4)より低い場合、フレーム極性制御信号(FramePOL)は第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプと第2オペアンプを制御するので、画像は列極性反転方式を利用して表示することができる。反面、画像のグレーレベルがLn=L4 とLm=L59の間にある場合、画素極性制御信号(XPOL)は第1デジタル・アナログ変換器、第2デジタル・アナログ変換器、第1オペアンプと第2オペアンプを制御するので、画像は2ドット極性反転方式を利用して表示することができる(エリア510に示すように)。
本願発明の他の実施態様によれば、本願発明は表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示するための方法に関する。本願発明の1例において、前記方法は、まず、表示に用いる画像データを提供するステップを含み、当該画像データは複数のフレームに分解され、各画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する画素マトリックスに配置され、画素と関係するグレーレベルと画素表示をするためのフレームのグレーレベルとを対応させる。
次に、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定める。
そして、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットがいずれも1または0である場合、フレーム極性制御信号(FramePOL)を選択して極性制御信号(POL)とし、或いは、N個の最大有効ビットが1と0を含む場合、画素極性制御信号(XPOL)を選択して極性制御信号(POL)とする。
それから、フレーム極性制御信号(FramePOL)を選定する場合、列極性反転を利用して画素マトリックス中の複数の画素の画像データを表示し、画素極性制御信号(XPOL)を選定する場合、ドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して、画素マトリックス中のその他の前記画素の画像データを表示する。
1例において、2つの隣接する前記データライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるステップは、データ処理ユニットを利用して行い、前記データ処理ユニットは論理回路を含み、N個の最大有効ビットがいずれも1または0である場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力が0である(Nは正整数である)。フレーム極性制御信号または画素極性制御信号を選定するステップは、マルチプレクサを利用して行い、論理回路の出力が1である場合、マルチプレクサはフレーム極性制御信号を選択し、論理回路の出力が0である場合、マルチプレクサは画素極性制御信号を選択する。
図7は本願発明の他の実施例によるソースドライバ700のブロック図である。本実施例において、ソースドライバ700はデータ処理ユニット710、マルチプレクサ720および複数の駆動モジュール780を含む。マルチプレクサ720は、データ処理ユニット710に接続され、複数の駆動モジュール780(例えば、DM1,DM2,・・・,DMn)はマルチプレクサ720に接続される。
データ処理ユニット710は論理回路を含んで画像データ信号のグレーレベルを定めるのに用いられ、画像データ信号のグレーレベルは複数のデータラインにおける2n本ごとの隣接するデータライン(例えば、S1,S2、・・・,S2n上)上に配置され、画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、論理回路の出力が1であり、そうでない場合、論理回路の出力が0である(Nは正整数である)。そのうち、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、Lmaxはkビットにおける最大グレーレベルであり、Lmax=(2k-1)である。
図7に示すように、論理回路は2n個の排他的NORゲート(D1,D2,・・・,D2n)及びANDゲートを含む。前記ANDゲートは前記2n個の排他的NORゲートに接続される。各排他的NORゲートは対応する画像データ信号を受信するように配置され、且つ、入力された画像データ信号によって0または1を出力する。具体的に、入力された画像データ信号のN個の最大有効ビットがいずれも1または0である場合、排他的NORゲートの出力は1であり、そうでない場合、排他的NORゲートの出力は0である。入力された画像データ信号のN個の最大有効ビットがいずれも1である場合、入力された画像データ信号のグレーレベルはLmより大きい。入力された画像データ信号のN個の最大有効ビットがいずれも0である場合、入力された画像データ信号のグレーレベルはLnより小さい。
前記論理回路に対して、各排他的NORゲートの出力がいずれも1または0である場合、論理回路の出力は1であり、そうでない場合、論理回路の出力は0である。
マルチプレクサ720は論理回路に接続されてフレーム極性制御信号(FramePOL)および画素極性制御信号(XPOL)を受信する。論理回路の出力が1である場合、マルチプレクサ720はフレーム極性制御信号(FramePOL)を選択して極性制御信号(POL)とし、即ち、列極性反転を利用する。論理回路の出力が0である場合、マルチプレクサ720は画素極性制御信号(XPOL)を選択して極性制御信号(POL)とし、即ち、ドット極性反転または2ドット極性反転を利用する。
各駆動モジュール780は2つの対応する画像データ信号791と792を受信し、極性制御信号(POL)によって選択的に対応する画像データを2n本の隣接するデータライン(S1,S2,・・・,S2n)の奇数データライン761と対応する偶数データライン762に出力する。前記奇数データライン761はS1,S3,・・・,S2n-1のうちの1つであり、前記偶数データライン762はS2,S4,・・・,S2nのうちの1つである。
駆動モジュール780は、スイッチモジュール730、第1デジタル・アナログ変換器741、第2デジタル・アナログ変換器742、第1オペアンプ751および第2オペアンプ752を含む。スイッチモジュール730はマルチプレクサ720に接続される。第1デジタル・アナログ変換器741は正の極性を有し、第2デジタル・アナログ変換器742は負の極性を有する。第1オペアンプ751と第2オペアンプ752は、スイッチモジュール730を介して第1デジタル・アナログ変換器741と第2デジタル・アナログ変換器742に接続される。
スイッチモジュール730は一対のスイッチSW1とSW2を含み、SW1とSW2は第1デジタル・アナログ変換器741、第2デジタル・アナログ変換器742、第1オペアンプ751および第2オペアンプ752に接続されて極性制御信号(POL)により制御される。例えば、極性制御信号(POL)が高レベルである場合、第1デジタル・アナログ変換器741と第2デジタル・アナログ変換器742の出力信号はそれぞれ第1オペアンプ751と第2オペアンプ752に伝送される。また、極性制御信号(POL)が低レベルである場合、第1デジタル・アナログ変換器741と第2デジタル・アナログ変換器742の出力信号はそれぞれ第2オペアンプ752と第1オペアンプ751に伝送される。
第1デジタル・アナログ変換器741は、画像データの第1デジタル信号791を受信して、当該第1デジタル信号791を第1アナログ信号に変換する。第2デジタル・アナログ変換器742は、画像データの第2デジタル信号792を受信して、当該第2デジタル信号792を第2アナログ信号に変換する。画像データ790、第1デジタル信号791と第2デジタル信号792は表示できる画像に処理される。1例において、画像データ790は少なくとも第1デジタル信号791と第2デジタル信号792を含み、第1アナログ信号と第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。第1オペアンプ751と第2オペアンプ752はスイッチモジュール730を介して第1デジタル・アナログ変換器741および第2デジタル・アナログ変換器742に接続される。
さらに、第1オペアンプ751は第1デジタル・アナログ変換器741の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器742の第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を奇数データライン761に出力する。なお、第2オペアンプ752は第1デジタル・アナログ変換器741の第1アナログ信号と第2デジタル・アナログ変換器742の第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を偶数データライン762に出力する。第1データ信号と第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有する。
本願発明の実施例の操作において、マルチプレクサがフレーム極性制御信号(FramePOL)を選択する場合、2n本の隣接する前記データライン(S1,S2,・・・,S2n)と関係する画素マトリックス中の複数の画素は列極性反転駆動を利用し、その他の画素はドット極性反転及び2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動する。
本願発明の実施例により、実質上、表示装置における画像の表示品質を改善することができ、また、消費電力も著しく低減することができる。
以上、本願発明の好適な実施例について述べたが、本願発明は、上記実施例によって限定されるものではなく、当業者であれば誰でも本願発明の精神及び範囲を逸脱しない限り、各種の変動や潤色を加えることができる。従って、本願発明の保護範囲は、特許請求の範囲に記載された内容を基準とする。
100 ソースドライバ
110 データ処理ユニット
111 第1排他的NORゲート
112 第2排他的NORゲート
113 ANDゲート
120 マルチプレクサ
130 スイッチモジュール
141 第1デジタル・アナログ変換器
142 第2デジタル・アナログ変換器
151 第1オペアンプ
152 第2オペアンプ
161 奇数のデータライン
162 偶数のデータライン
171 データライン
172 データライン
190 画像データ信号
191 第1デジタル信号
192 第2デジタル信号
510 エリア
520 エリア
530 エリア
700 ソースドライバ
710 データ処理ユニット
720 マルチプレクサ
730 スイッチモジュール
741 第1デジタル・アナログ変換器
742 第2デジタル・アナログ変換器
751 第1オペアンプ
752 第2オペアンプ
761 奇数のデータライン
762 偶数のデータライン
780 駆動モジュール
790 画像データ
791 第1デジタル信号
792 第2デジタル信号

Claims (26)

  1. 表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバであって、
    前記表示パネルはマトリックス形式に配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の画素に接続され、前記画像データは複数のフレームに分解され、各前記画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する前記画素マトリックス中に配置されて、前記画素と関係するグレーレベルと画素表示する前記フレームのグレーレベルとを対応させ、
    前記ソースドライバは、
    (a)前記画素マトリックスに配置された前記画像データの前記グレーレベルを定めるデータ処理ユニットと、
    (b)前記データ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信して、前記画像データの前記グレーレベルによって前記フレーム極性制御信号と前記画素極性制御信号のうちの一方に対応する極性制御信号を出力するマルチプレクサと、
    (c)前記マルチプレクサに接続され、前記極性制御信号によって制御されるスイッチモジュールと、
    (d) 正の極性を有し、前記画像データと関係する第1デジタル信号を受信して、前記第1デジタル信号を第1アナログ信号に変換する第1デジタル・アナログ変換器と、
    (e)負の極性を有し、前記画像データと関係する第2デジタル信号を受信して、前記第2デジタル信号を第2アナログ信号に変換する第2デジタル・アナログ変換器と、
    (f)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を前記データラインのうちの奇数のデータラインに出力する第1オペアンプ、および、
    (g)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を前記データラインのうちの偶数のデータラインに出力する第2オペアンプと、
    を含むことを特徴とするソースドライバ。
  2. 前記画像データのグレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、前記極性制御信号は前記フレーム極性制御信号であり、そうでない場合、前記極性制御信号は前記画素極性制御信号であり、そのうち、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、前記Lmaxはnビットにおける最大のグレーレベルであり、前記Lmax = (2K-1)であることを特徴とする請求項1に記載のソースドライバ。
  3. 前記画像データのグレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、前記画像データのグレーレベルに関係する画素マトリックス中の前記画素は列極性反転駆動を利用し、前記画素マトリックス中のその他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動することを特徴とする請求項2に記載のソースドライバ。
  4. 前記データ処理ユニットは論理回路を含み、隣接する2つの前記データライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、前記N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、前記論理回路からの出力が1であり、そうでない場合、論理回路からの出力が0である(前記Nは正整数である)ことを特徴とする請求項1に記載のソースドライバ。
  5. 前記論理回路からの出力が1である場合、前記マルチプレクサは前記フレーム極性制御信号を選択し、前記論理回路からの出力が0である場合、前記マルチプレクサは前記画素極性制御信号を選択することを特徴とする請求項4に記載のソースドライバ。
  6. 前記Nは4であることを特徴とする請求項4に記載のソースドライバ。
  7. 前記第1アナログ信号と前記第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項1に記載のソースドライバ。
  8. 前記第1データ信号と前記第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項1に記載のソースドライバ。
  9. 前記極性制御信号は低レベルと高レベルを有し、前記極性制御信号が高レベルにある場合、前記データラインのうちの各奇数のデータラインが前記第1データ信号を受信し、前記データラインのうちの各偶数のデータラインは前記第2データ信号を受信し、前記極性制御信号が低レベルにある場合、前記データラインのうちの各奇数のデータラインは前記第2データ信号を受信し、前記データラインのうちの各前記偶数のデータラインは前記第1データ信号を受信することを特徴とする請求項8に記載のソースドライバ。
  10. 表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバであって、
    前記表示パネルはマトリックス形式に配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の画素に接続され、前記画像データは複数のフレームに分解され、各前記画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する前記画素マトリックス中に配置されて、前記画素に関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルとを対応させ、
    前記ソースドライバはデータ処理ユニットとマルチプレクサとを含み、
    (a)前記データ処理ユニットは、論理回路を含んでおり、隣接する2つの前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、前記N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、前記論理回路からの出力は1であり、そうでない場合、前記論理回路からの出力は0であり(そのうち、前記Nは正整数である)、
    (b)前記マルチプレクサは前記データ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信し、前記論理回路からの出力が1である場合、前記フレーム極性制御信号を選択して出力し、或いは、前記論理回路からの出力が0である場合、前記画素極性制御信号を選択して出力して、極性制御信号とする、
    ことを特徴とするソースドライバ。
  11. 前記マルチプレクサが前記フレーム極性制御信号を選択する場合、隣接する2つの前記データラインと関係する前記画素マトリックス中の画素は列極性反転駆動を利用し、前記マトリックス中のその他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動されることを特徴とする請求項10に記載のソースドライバ。
  12. (a)前記マルチプレクサに接続され、前記極性制御信号によって制御されるスイッチモジュールと、
    (b)正の極性を有し、前記画像データに関係する第1デジタル信号を受信して、前記第1デジタル信号を第1アナログ信号に変換する第1デジタル・アナログ変換器と、
    (c)負の極性を有し、前記画像データに関係する第2デジタル信号を受信して、前記第2デジタル信号を第2アナログ信号に変換する第2デジタル・アナログ変換器と、
    (d)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を前記データラインのうちの奇数のデータラインに出力する第1オペアンプ、および、
    (e)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を前記データラインの偶数のデータラインに出力する第2オペアンプと、
    を含むことを特徴とする請求項10に記載のソースドライバ。
  13. 前記第1アナログ信号および前記第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項12に記載のソースドライバ。
  14. 前記第1データ信号および前記第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項12に記載のソースドライバ。
  15. 前記極性制御信号は低レベルと高レベルを有し、前記極性制御信号が高レベルにある場合、前記データラインの各奇数のデータラインは前記第1データ信号を受信し、前記データラインの各偶数のデータラインは前記第2データ信号を受信し、前記極性制御信号が低レベルにある場合、前記データラインの各奇数のデータラインは前記第2データ信号を受信し、前記データラインの各前記偶数のデータラインは前記第1データ信号を受信することを特徴とする請求項14に記載のソースドライバ。
  16. 表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させる方法であって、
    前記表示パネルはマトリックス形式に配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の画素に接続され、
    前記方法は
    (a)表示に用いられる画像データを入力するステップと、
    (b)隣接する2つの前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定める(そのうち、前記Nは正整数である)ステップと、
    (c)隣接する2つの前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットが全て1または0である場合、フレーム極性制御信号を選択し、または、N個の最大有効ビットに1と0を両方含む場合、画素極性制御信号を選択して、極性制御信号とするステップと、
    (d)前記フレーム極性制御信号を選定する場合、列極性反転を利用して前記画素マトリックス中の前記画素に前記画像データを表示し、前記画素極性制御信号を選定する場合、ドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して前記画素マトリックス中のその他の画素に前記画像データを表示するステップと、
    を含み、
    前記画像データは複数のフレームに分解され、各前記画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する前記画素マトリックス中に配置されて、前記画素に関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルとを対応させる、
    ことを特徴とする方法。
  17. 前記2つの隣接するデータライン上に配置された画像データのN個の最大有効ビットを定めるステップはデータ処理ユニットによって行われ、前記データ処理ユニットは論理回路を含み、前記N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、前記論理回路からの出力が1であり、そうでない場合、前記論理回路からの出力が0である(そのうち、前記Nは正整数である)ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記フレーム極性制御信号または前記画素極性制御信号を選定するステップは、マルチプレクサによって行われ、前記論理回路からの出力が1である場合、前記マルチプレクサは前記フレーム極性制御信号を選択し、前記論理回路からの出力が0である場合、前記マルチプレクサは前記画素極性制御信号を選択することを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記Nは4であることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  20. 表示パネルを駆動して適応性調整可能な列極性反転を利用した画像データを表示させるソースドライバであって、
    前記表示パネルはマトリックス形式に配置された複数の画素と複数のデータラインを含み、各前記データラインは対応する画素列の前記画素に接続され、前記画像データは複数のフレームに分解され、各前記画像データの前記複数のフレームは異なるグレーレベルを有する前記画素マトリックス中に配置され、前記画素に関係するグレーレベルと画素表示するフレームのグレーレベルとを対応させ、
    前記ソースドライバはデータ処理ユニットと、マルチプレクサと、複数の駆動モジュールとを含み、
    (a)前記データ処理ユニットは論理回路を含んで前記データラインにおける2n本ごとの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のグレーレベルを定めるのに用いられ、前記画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、前記論理回路からの出力が1であり、そうでない場合、前記論理回路からの出力が0である(そのうち、Nは正整数で、0 < Ln < Lm < Lmaxであり、前記Lmaxはkビットにおける最大グレーレベルであり、前記Lmax=(2K-1))、
    (b)前記マルチプレクサは前記データ処理ユニットに接続され、フレーム極性制御信号および画素極性制御信号を受信して、前記論理回路からの出力が1である場合、前記フレーム極性制御信号を選択して出力し、或いは、前記論理回路からの出力が0である場合、前記画素極性制御信号を選択して出力して、極性制御信号とし、
    (c)複数の駆動モジュールは前記マルチプレクサに接続され、各前記駆動モジュールは対応する2つの画像データを受信し、且つ、前記極性制御信号によって前記対応する2つの画像データを選択的に前記2n本の隣接する前記データラインの対応する奇数のデータラインと偶数のデータラインに出力する、
    ことを特徴とするソースドライバ。
  21. 前記論理回路は複数の排他的NORゲート(EX-NOR gate)とANDゲート(AND gate)を含み、前記ANDゲートはこれらの排他的NORゲートに接続され、2n本ごとの隣接する前記データライン上に配置された画像データ信号のN個の最大有効ビットを定めるのに用いられ、前記N個の最大有効ビットが全て1または0である場合、前記論理回路からの出力は1であり、そうでない場合、前記論理回路からの出力は0である(そのうち、Nは正整数である)ことを特徴とする請求項20に記載のソースドライバ。
  22. 前記駆動モジュールは、
    (a)前記マルチプレクサに接続され、且つ、前記極性制御信号によって制御されるスイッチモジュールと、
    (b)正の極性を有し、前記画像データに関係する第1デジタル信号を受信して、前記第1デジタル信号を第1アナログ信号に変換する第1デジタル・アナログ変換器と、
    (c)負の極性を有し、前記画像データと関係する第2デジタル信号を受信して、前記第2デジタル信号を第2アナログ信号に変換する第2デジタル・アナログ変換器と、
    (d)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの一方を受信して、第1データ信号を前記データラインのうちの奇数のデータラインに出力する第1オペアンプと、
    (e)前記スイッチモジュールを介して前記第1デジタル・アナログ変換器および前記第2デジタル・アナログ変換器に接続され、前記第1デジタル・アナログ変換器の前記第1アナログ信号と前記第2デジタル・アナログ変換器の前記第2アナログ信号のうちの他方を受信して、第2データ信号を前記データラインのうちの偶数のデータラインに出力する第2オペアンプと、
    を含むことを特徴とする請求項20に記載のソースドライバ。
  23. 前記第1アナログ信号と前記第2アナログ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項22に記載のソースドライバ。
  24. 前記第1データ信号と前記第2データ信号はそれぞれ正の極性と負の極性を有することを特徴とする請求項22に記載のソースドライバ。
  25. 前記マルチプレクサが前記フレーム極性制御信号を選択する場合、2n本の隣接する前記データラインと関係する前記画素マトリックス中の画素は列極性反転駆動を利用し、前記画素マトリックス中のその他の画素はドット極性反転と2ライン極性反転のうちの一方を利用して駆動することを特徴とする請求項20に記載のソースドライバ。
  26. 前記画像データの前記グレーレベルがLmより大きくまたはLnより小さい場合、前記極性制御信号は前記フレーム極性制御信号であり、そうでない場合、前記極性制御信号は前記画素極性制御信号であることを特徴とする請求項25に記載のソースドライバ。
JP2010179124A 2009-10-30 2010-08-10 ソースドライバ Active JP5261449B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/609,573 US8830155B2 (en) 2009-10-30 2009-10-30 Method and source driver for driving liquid crystal display
US12/609,573 2009-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011095721A true JP2011095721A (ja) 2011-05-12
JP5261449B2 JP5261449B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42771988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010179124A Active JP5261449B2 (ja) 2009-10-30 2010-08-10 ソースドライバ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8830155B2 (ja)
EP (1) EP2317501B1 (ja)
JP (1) JP5261449B2 (ja)
CN (2) CN101847390B (ja)
TW (1) TWI416494B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520033B2 (en) * 2010-04-21 2013-08-27 Himax Technologies Limited Source driver of image display systems and methods for driving pixel array
KR101308478B1 (ko) * 2010-12-24 2013-09-16 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동 방법
TWI433098B (zh) * 2011-01-31 2014-04-01 Au Optronics Corp 液晶顯示面板之驅動單元及其驅動方法
TWI437548B (zh) * 2011-07-08 2014-05-11 Novatek Microelectronics Corp 源極驅動器
CN102890903A (zh) * 2011-07-18 2013-01-23 联咏科技股份有限公司 源极驱动器
US8860645B2 (en) * 2012-03-20 2014-10-14 Solomon Systech Limited Adaptive inversion driving for TFT-LCD
TWI469532B (zh) * 2012-06-29 2015-01-11 Raydium Semiconductor Corp 數位類比轉換器
TWI475547B (zh) * 2012-07-27 2015-03-01 Raydium Semiconductor Corp 驅動電路及其運作方法
CN104781872B (zh) * 2012-11-20 2017-05-24 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法
US9007098B1 (en) * 2013-03-01 2015-04-14 Iml International Current mode DVR or PVCOM with integrated resistors
TW201516997A (zh) * 2013-10-29 2015-05-01 Novatek Microelectronics Corp 源極驅動器及其驅動方法
CN104616613B (zh) * 2013-11-04 2018-05-18 联咏科技股份有限公司 源极驱动器及其驱动方法
KR102243267B1 (ko) 2013-11-26 2021-04-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102344730B1 (ko) * 2014-12-26 2021-12-31 엘지디스플레이 주식회사 데이터 구동부, 표시장치 및 이의 구동방법
US9830849B2 (en) * 2015-02-09 2017-11-28 Apple Inc. Entry controlled inversion imbalance compensation
CN104732944B (zh) * 2015-04-09 2018-02-13 京东方科技集团股份有限公司 源极驱动电路、源极驱动方法及显示装置
KR102328583B1 (ko) 2015-04-30 2021-11-18 삼성전자주식회사 소스 드라이버 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN104809984B (zh) 2015-05-15 2016-04-06 京东方科技集团股份有限公司 源极驱动电路、源极驱动装置、显示面板及显示装置
KR20180001703A (ko) * 2016-06-27 2018-01-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
TW201944379A (zh) * 2018-04-19 2019-11-16 瑞鼎科技股份有限公司 顯示面板驅動裝置及其驅動方法
US10672330B2 (en) 2018-05-14 2020-06-02 International Business Machines Corporation Display region filtering based on priority
CN111312181B (zh) * 2018-12-12 2022-01-04 咸阳彩虹光电科技有限公司 一种像素矩阵驱动装置、液晶显示器及像素矩阵驱动方法
US11386863B2 (en) * 2019-07-17 2022-07-12 Novatek Microelectronics Corp. Output circuit of driver
CN111261125B (zh) * 2020-03-19 2021-10-22 合肥京东方显示技术有限公司 数据驱动器及其控制方法、显示装置
US11393375B2 (en) * 2020-09-30 2022-07-19 Himax Technologies Limited Source driver and polarity inversion control circuit
CN113380175B (zh) * 2021-06-16 2022-02-08 惠科股份有限公司 显示面板的驱动方法和显示设备
CN113741107B (zh) * 2021-08-31 2022-06-03 惠科股份有限公司 阵列基板、显示面板及显示设备
CN116343695A (zh) * 2021-12-16 2023-06-27 合肥京东方显示技术有限公司 显示面板的驱动方法及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000305534A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Hitachi Ltd 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2005215591A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2006126475A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nec Electronics Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109544B2 (ja) * 1991-05-15 1995-11-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置並びにその駆動方法及び駆動装置
KR100204794B1 (ko) 1996-12-28 1999-06-15 구본준 박막트랜지스터 액정표시장치
TW519611B (en) * 2001-08-01 2003-02-01 Au Optronics Corp Driving method of power-saving type thin film transistor
JP2004012872A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Nec Electronics Corp 表示装置及びその駆動方法
KR100859666B1 (ko) * 2002-07-22 2008-09-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법
KR100894643B1 (ko) * 2002-12-03 2009-04-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 데이터 구동 장치 및 방법
KR100525003B1 (ko) * 2004-01-29 2005-10-31 삼성전자주식회사 프레임 상쇄 및 하프 디코딩 방법을 채용하는tft-lcd 소스 드라이버 및 소스 라인 구동 방법
TWI259031B (en) * 2004-04-08 2006-07-21 Chi Mei Optoelectronics Corp Lamp frequency control system for display
JP2006039337A (ja) 2004-07-29 2006-02-09 Nec Electronics Corp 液晶表示装置及びその駆動回路
US20060119557A1 (en) 2004-12-03 2006-06-08 Toppoly Optoelectronics Corporation System and method for driving an LCD
TWI294604B (en) 2005-06-15 2008-03-11 Novatek Microelectronics Corp Display panel
US8004482B2 (en) * 2005-10-14 2011-08-23 Lg Display Co., Ltd. Apparatus for driving liquid crystal display device by mixing analog and modulated data voltage
US7633495B2 (en) * 2006-02-14 2009-12-15 Tpo Displays Corp. Driving circuit with low power consumption multiplexer and a display panel and an electronic device using the same
KR101423197B1 (ko) * 2006-12-11 2014-07-25 삼성디스플레이 주식회사 데이터 구동 장치 및 그것을 이용하는 액정 표시 장치
JP2008152076A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Nec Electronics Corp 液晶表示装置、ソースドライバ及び液晶表示パネル駆動方法
JP4466735B2 (ja) 2007-12-28 2010-05-26 ソニー株式会社 信号線駆動回路および表示装置、並びに電子機器
KR101303424B1 (ko) * 2008-06-12 2013-09-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000305534A (ja) * 1999-04-26 2000-11-02 Hitachi Ltd 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP2005215591A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2006126475A (ja) * 2004-10-28 2006-05-18 Nec Electronics Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201115554A (en) 2011-05-01
US20110102471A1 (en) 2011-05-05
CN101847390B (zh) 2012-11-21
EP2317501A1 (en) 2011-05-04
EP2317501B1 (en) 2016-09-07
CN102820013A (zh) 2012-12-12
JP5261449B2 (ja) 2013-08-14
US9293095B2 (en) 2016-03-22
US20140267472A1 (en) 2014-09-18
CN101847390A (zh) 2010-09-29
US8830155B2 (en) 2014-09-09
CN102820013B (zh) 2015-01-07
TWI416494B (zh) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261449B2 (ja) ソースドライバ
JP4140779B2 (ja) 液晶パネルの駆動装置及びその駆動方法
JP4986334B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4501525B2 (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
WO2007060842A1 (ja) 画像表示装置、電子機器、携帯機器及び画像表示方法
JP2010145989A (ja) 液晶表示装置
JP2006106574A (ja) ガンマ補正回路、表示ドライバ、電気光学装置、及び電子機器
JP2007298941A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
US20080150865A1 (en) Lcd and drive method thereof
KR101660977B1 (ko) 액정표시장치
US20110134088A1 (en) Liquid crystal display capable of providing two sub-gray level voltages to pixels in polarity reversed lows
JP2011175096A (ja) 液晶表示装置
US10621937B2 (en) Liquid crystal display device and method of driving the same
KR101264697B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 구동방법
JP4807070B2 (ja) 電気光学装置の駆動方法、表示ドライバ、電気光学装置及び電子機器
JP2003005695A (ja) 表示装置および多階調表示方法
JPH07104716A (ja) 表示装置
JP5081456B2 (ja) 表示装置
KR100864978B1 (ko) 액정표시소자의 감마보상방법 및 장치
JP2014228575A (ja) 液晶表示装置
JPH06161391A (ja) 液晶駆動回路
JP2006047963A (ja) 液晶表示器及びその駆動方法
TWI406243B (zh) 平面顯示裝置
JP2004326006A (ja) Dstn制御方法とその装置
JPH08234705A (ja) 表示制御方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5261449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250