JP2011083934A - 印刷条件設定装置およびプログラム - Google Patents

印刷条件設定装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011083934A
JP2011083934A JP2009237517A JP2009237517A JP2011083934A JP 2011083934 A JP2011083934 A JP 2011083934A JP 2009237517 A JP2009237517 A JP 2009237517A JP 2009237517 A JP2009237517 A JP 2009237517A JP 2011083934 A JP2011083934 A JP 2011083934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
color information
color
condition setting
icon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009237517A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kurose
勉 黒瀬
Koichi Nobeshima
康一 延島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2009237517A priority Critical patent/JP2011083934A/ja
Publication of JP2011083934A publication Critical patent/JP2011083934A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

【課題】2色両面印刷を適切に表現するアイコンを表示する。
【解決手段】両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付けるとともに、一方の面の色情報と他方の面の色情報との入力を受け付け、両面指示信号が受け付けられた場合に、その受け付けた色情報に基づいて、一方の面の色情報を示すアイコンと他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、孔版印刷装置の印刷条件を受け付ける印刷条件設定装置およびプログラムに関するものである。
従来、インクジェットプリンタや孔版印刷装置など種々のプリンタが知られている。このようなプリンタを用いてプリントを行う際には、コンピュータにおいてプリンタドライバによってユーザーインターフェース画面を表示させ、その画面上において種々の印刷条件の設定が受け付けられる。
そして、ユーザーによってどのような印刷条件が設定されたかを一目で認識可能なように、印刷条件を反映させたアイコンをユーザーインターフェース画面上に表示させることが行われている。
たとえば、インクジェットプリンタにおいては、モノクロ印刷、フルカラー印刷、両面印刷などが可能であるため、モノクロ印刷またはフルカラー印刷を示すアイコン、両面印刷を示すアイコンなどを表示している。
ここで、インクジェットプリンタにおいて両面印刷を行う際には、両面モノクロ印刷と両面フルカラー印刷のいずれかが行われるため、たとえば、両面モノクロ印刷を行う際には、図14に示すような、折り目用紙画像によって表された両面印刷を示すアイコンと左上に設けられたモノクロ印刷を示すアイコンとで表わされる。また、フルカラー印刷を行う際には、図15に示すような、折り目用紙画像によって表された両面印刷を示すアイコンと左上に設けられたフルカラー印刷を示すアイコンとで表わされる。
一方、たとえば、特許文献1には、2つの印刷ドラムを備えた両面印刷用孔版印刷装置が提案されており、この両面印刷用孔版印刷装置においては、単色片面印刷および単色両面印刷が可能に構成されている。
したがって、これらを表現するアイコンとしては、たとえば、単色両面印刷を示すアイコンとして、図16に示すようなアイコンを用いることができる。すなわち、折り目用紙画像によって両面印刷であることが示され、画像の色によって単色の色の種類が示される。また、単色片面印刷を示すアイコンとしては、図16に示すアイコンの折り目部分をなくすようにすればよい。すなわち、1つのアイコンで全ての印刷処理条件を表現することができる。
また、特許文献2には、2つの印刷ドラムを備えた2色印刷用孔版印刷装置が提案されており、この2色印刷用孔版印刷装置においては、単色印刷および2色印刷が可能に構成されている。
したがって、これらを表現するアイコンとしては、たとえば、2色印刷を示すアイコンとして、図8に示すようなアイコンを用いることができる。すなわち、画像の色を2色にすることによって2色印刷を表現することができ、また、単色印刷を示すアイコンとしては、図8に示すアイコンの色を1色にすればよい。すなわち、やはり1つのアイコンで全ての印刷処理条件を表現することができる。
特開2005−29375号公報 特開2006−51705号公報
しかしながら、たとえば、2つの印刷ドラムを用い、表面と裏面とにそれぞれ単色印刷を行う(以下、「2色両面印刷」という)孔版印刷装置を構成する場合、2色両面印刷を表現するアイコンを表示する必要がある。
ここで、インクジェットプリンタにおいては、上述したように、そもそも印刷用紙の表面と裏面とにそれぞれ異なる単色を印刷する処理は行われないため、図14に示すアイコンや図15に示すアイコンでは、2色両面印刷を表現することができない。
また、たとえば、孔版印刷装置におけるアイコン表示を利用して、図17に示すように、折り目画像によって両面印刷であることを示し、画像の色によって2色印刷であることを示すことによって1つのアイコンで表現することが考えられるが、このようにアイコン表示した場合、表面と裏面とにそれぞれどの色が印刷されるのかを認識することができず、また、表面と裏面の両方に2色印刷することを表していると認識することもできてしまう。
本発明は、上記事情に鑑み、2色両面印刷を行う孔版印刷装置における印刷条件を受け付ける印刷条件設定装置において、2色両面印刷を適切に表現するアイコンを表示することができる印刷条件設定装置を提供することを目的とするものである。
本発明の印刷条件設定装置は、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の互いに異なる面にそれぞれ印刷可能な孔版印刷装置における印刷条件を受け付ける印刷条件設定装置であって、両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付ける印刷条件受付部と、一方の面の色情報と他方の面の色情報との入力を受け付ける色情報受付部と、印刷条件受付部により両面指示信号が受け付けられた場合に、色情報受付部によって受け付けられた色情報に基づいて、一方の面の色情報を示すアイコンと他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させる表示制御部とを備えたことを特徴とする。
また、上記本発明の印刷条件設定装置においては、色情報受付部を、孔版印刷装置から出力された一方の面の色情報と他方の面の色情報とを受け付けるものとすることができる。
また、孔版印刷装置に装填されるインク容器を、そのインク容器に収容されたインクの色情報を記憶する記憶手段を有するものとし、色情報受付部を、2つの印刷ドラムに装填されたインク容器の記憶手段からそれぞれ読み出された色情報を一方の面および他方の面の色情報として受け付けるものとすることができる。
また、表示制御部を、アイコンとともに、表面を示す情報と裏面を示す情報とを表示させるものとすることができる。
また、表示制御部を、アイコンとともに、長辺とじを示す情報または短辺とじを示す情報を表示させるものとすることができる。
また、表示制御部を、色情報とともに、その色情報の印刷を行う印刷ドラムの情報を表示させるものとすることができる。
また、孔版印刷装置を、2つの印刷ドラムのうちの一方の印刷ドラムを用いて印刷用紙の一方の面に単色印刷可能なものとし、印刷条件受付部を、単色印刷を行うことを指示する単色指示信号を受け付けるものとし、表示制御部を、指示受付部により単色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるものとすることができる。
また、孔版印刷装置を、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の一方の面に2色印刷可能なものとし、印刷条件受付部を、2色印刷を行うことを指示する2色指示信号を受け付けるものとし、表示制御部を、指示受付部により2色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の2つの色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるものとすることができる。
本発明の印刷条件設定プログラムは、コンピュータに、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の互いに異なる面にそれぞれ印刷可能な孔版印刷装置における印刷条件を受け付ける手順を実行させるための印刷条件設定プログラムであって、両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付ける手順と、一方の面の色情報と他方の面の色情報との入力を受け付ける手順と、両面指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の色情報を示すアイコンと他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させる手順とを実行させることを特徴とする。
また、本発明の印刷条件設定プログラムにおいては、孔版印刷装置から出力された一方の面の色情報と他方の面の色情報とを受け付ける手順を実行させることができる。
また、孔版印刷装置に装填されるインク容器を、そのインク容器に収容されたインクの色情報を記憶する記憶手段を有するものとし、2つの印刷ドラムに装填されたインク容器の記憶手段からそれぞれ読み出された色情報を一方の面および他方の面の色情報として受け付ける手順を実行させることができる。
また、アイコンとともに、表面を示す情報と裏面を示す情報とを表示させる手順を実行させることができる。
また、アイコンとともに、長辺とじを示す情報または短辺とじを示す情報を表示させる手順を実行させることができる。
また、色情報とともに、その色情報の印刷を行う印刷ドラムの情報を表示させる手順を実行させることができる。
また、孔版印刷装置を、2つの印刷ドラムのうちの一方の印刷ドラムを用いて印刷用紙の一方の面に単色印刷可能なものとし、単色印刷を行うことを指示する単色指示信号を受け付ける手順と、単色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の色情報を示すアイコンのみの表示に切り替える手順とを実行させることができる。
また、孔版印刷装置を、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の一方の面に2色印刷可能なものとし、2色印刷を行うことを指示する2色指示信号を受け付ける手順と、2色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の2つの色情報を示すアイコンのみの表示に切り替える手順とを実行させることができる。
本発明の印刷条件設定装置およびプログラムによれば、両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付けるとともに、一方の面の色情報と他方の面の色情報との入力を受け付け、両面指示信号が受け付けられた場合に、受け付けた色情報に基づいて、一方の面の色情報を示すアイコンと他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させるようにしたので、表面と裏面とにそれぞれどの色が印刷されるのかを認識することができ、2色両面印刷を適切に表現するアイコンを表示することができる。
また、本発明の印刷条件設定装置およびプログラムにおいて、2つの印刷ドラムに装填されたインク容器の記憶手段からそれぞれ読み出された色情報を一方の面および他方の面の色情報として受け付けるようにした場合には、ユーザーが色情報を設定することなく、自動的に色情報を取得することができる。
また、アイコンとともに、表面を示す情報と裏面を示す情報とを表示したり、長辺とじを示す情報または短辺とじを示す情報を表示したりした場合には、これらの情報も適切に認識することができる。
また、色情報とともに、その色情報の印刷を行う印刷ドラムの情報を表示するようにした場合には、どの印刷ドラムにどの色のインクが充填されているのかを即座に把握することができる。
また、単色印刷を行うことを指示する単色指示信号を受け付け、その単色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるようにした場合には、2色両面印刷だけでなく単色印刷の色情報も適切に表示して認識することができる。
また、2色印刷を行うことを指示する2色指示信号を受け付け、2色指示信号が受け付けられた場合に、一方の面の2つの色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるようにした場合には、2色両面印刷だけでなく2色印刷の色情報も適切に表示して認識することができる。
本発明の印刷条件設定装置の一実施形態を用いた孔版印刷システムの全体概略構成図 図1に示すプリンタドライバの概略構成を示すブロック図 図1に示すプリンタドライバによって表示されるユーザーインターフェースの印刷処理条件選択画面の一例を示す図 図1に示すプリンタドライバによって表示されるユーザーインターフェースの色情報択画面の一例を示す図 短辺とじの2色両面印刷を示すアイコンの一例を示す図 図1に示すプリンタドライバによって表示されるユーザーインターフェースの印刷処理条件選択画面の一例を示す図 図1に示すプリンタドライバによって表示されるユーザーインターフェースの色情報択画面の一例を示す図 2色印刷を示すアイコンの一例を示す図 図1に示すプリンタドライバによるアイコン表示の作用を説明するためのフローチャート 図1に示す孔版印刷装置の単色印刷の作用を説明するための図 図1に示す孔版印刷装置の2色印刷の作用を説明するための図 図1に示す孔版印刷装置の両面印刷の作用を説明するための図 印刷ドラムとその印刷ドラムによって印刷される色情報とを対応付けたアイコンの一例を示す図 インクジェットプリンタのモノクロ印刷を示すアイコンの一例を示す図 インクジェットプリンタのフルカラー印刷を示すアイコンの一例を示す図 従来の孔版印刷装置の単色両面印刷を示すアイコンの一例を示す図 従来の方法で2色両面印刷を示すアイコンを表示した場合の一例を示す図
以下、図面を参照して本発明の印刷条件設定装置の一実施形態を用いた孔版印刷システムについて詳細に説明する。本実施形態の孔版印刷システムは、プリンタドライバによるアイコン表示に特徴を有するものであるが、まずは、その全体の概略構成について説明する。図1は、本実施形態の孔版印刷システムの全体概略構成図である。
本実施形態の孔版印刷システムは、図1に示すように、印刷条件を受け付けるとともに、両面印刷、2色印刷および単色印刷の画像データをPDL(Page Description language)データなどの印刷データに変換して出力するプリンタドライバ25がインストールされたコンピュータ1と、コンピュータ1のプリンタドライバ25から出力された印刷データおよび印刷条件に基づいて、両面印刷、2色印刷および単色印刷を行う孔版印刷装置2とを備えている。
本実施形態の孔版印刷装置2は、図1に示すように、原稿の画像を読み取って画像データを出力する画像読取部10、コンピュータ1から出力された印刷データまたは画像読取部10で読み取られた画像データに基づいて孔版原紙Mに製版処理を施す第1および第2の製版部30,35、第1および第2の製版部30,35において製版された孔版原紙Mを用いて印刷用紙P1に印刷を施す第1および第2の印刷部40,50、第1の印刷部40に印刷用紙P1を給紙する給紙部20、第1の印刷部40において印刷された印刷済印刷用紙P2を反転して一旦ストックし、その後、所定のタイミングで第2の印刷部50に給紙する中間ストック部46と、第1の印刷部40において印刷された印刷済印刷用紙P2を第2の印刷部50側に搬送する中間搬送部60、第2の印刷部50によって印刷された印刷済印刷用紙P3が排出される排紙部80とを備えている。
画像読取部10は、原稿の画像情報を光電的に読み取るラインイメージセンサを有し、ラインイメージセンサで原稿を走査することによって原稿を読み取り、画像データを出力するものである。
第1の製版部30は、複数個の発熱体が一列に配列されてなるサーマルヘッド31を有し、孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙Mに対し、サーマルヘッド31を用いて製版処理を行うものである。
第2の製版部35も、第1の製版部30と同様に、サーマルヘッド36を有し、孔版原紙ロールから繰り出された孔版原紙Mに対し、サーマルヘッド36を用いて製版処理を行うものである。
なお、本実施形態の孔版印刷装置においては、2つの製版部を設けるようにしたが、これに限らず、1つの製版部のみを設け、この製版部を第1の製版部30と第2の製版部35の位置に移動させるようにしてもよい。
第1の印刷部40は、多孔金属板、メッシュ構造体などのインク通過性の円筒状の第1の印刷ドラム41と、印刷用紙P1を所定のプレス圧で第1の印刷ドラム41に圧接させる第1のプレスローラ42と、第1の印刷ドラム41から印刷済印刷用紙P2を分離させるとともに、その分離した印刷済印刷用紙P2を案内する第1の分離爪43とを備えている。そして、第1の印刷ドラム41は第1の製版部30において穿孔された製版済孔版原紙Mが巻き付けられて装着されるようになっている。
第2の印刷部50は、第1の印刷部40と同様に、円筒状の第2の印刷ドラム51と、印刷用紙P2を所定のプレス圧で第2の印刷ドラム51に圧接させる第2のプレスローラ52と、第2の印刷ドラム51から印刷済印刷用紙P3を分離させる第2の分離爪53とを備えている。そして、第2の印刷ドラム51は第2の製版部35において穿孔された製版済孔版原紙Mが巻き付けられて装着されるようになっている。
なお、本実施形態では、第1の印刷部40によって印刷される印刷用紙の面を表面と呼び、第2の印刷部50によって印刷される印刷用紙の面を裏面と呼ぶことにする。
給紙部20は、印刷用紙P1が載置される給紙台21と、給紙台21より印刷用紙P1を一枚ずつ取り出して2次給紙ローラ23に向けて送り出す1次給紙ローラ22と、1次給紙ローラ22の搬送方向下流側に配置され、1次給紙ローラ22により搬送された印刷用紙P1の先端を一旦停止させ、所定のタイミングで印刷用紙P1を第1の印刷ドラム41と第1のプレスローラ42との間に送り出す2次給紙ローラ23とを備えている。
第1の印刷部40と中間ストック部46との間には、湾曲搬送部44が設置されている。湾曲搬送部44は、図1に示すように、搬送経路に沿った湾曲表面を有するガイド板を備えている。ガイド板の湾曲表面には、第1の印刷部40から送り出された印刷用紙P1を吸引する吸引口が設けられた搬送ベルトが設置されている。そして、この搬送ベルトを循環移動させるプーリー45が設けられている。湾曲搬送部44は、搬送ベルトの吸引口によって印刷済印刷用紙P2を吸引するとともに、プーリー45を回転させることによって搬送ベルトにより印刷済印刷用紙P2をガイド板の湾曲表面に沿って搬送し、中間ストック部46に送りこむものである。
また、湾曲搬送部44には、単色印刷および2色印刷時において、ゲート部材61が入り込む逃げ部49が形成されている。逃げ部49は、ゲート部材61が入り込んだ時に、ゲート部材61の先端部の上側の案内面が用紙搬送経路よりも下側にくるような深さで形成されている。
中間ストック部46と第2の印刷部50との間には、中間ストック部46から搬出された印刷済印刷用紙P2をピックアップする3次給紙ローラ47と、3次給紙ローラ47によってピックアップされた印刷済印刷用紙P2を順次所定のタイミングで第2の印刷ドラム51と第2のプレスローラ52との間に送り出す4次給紙ローラ48とを備えている。
ここで、中間搬送部60の詳細な構成について、図1および図2を参照しながら説明する。
中間搬送部60は、図1に示すように、第1の印刷ドラム41によって印刷の施された印刷済印刷用紙P2を案内するゲート部材61と、ゲート部材61によって案内された印刷済印刷用紙P2を搬送する中間搬送ベルト部62と、中間搬送ベルト部62によって搬送された印刷済印刷用紙P2を第2の印刷ドラム側へ案内するフラップ部材63とを備えている。
ゲート部材61は、三角形の板部材が、第1の印刷ドラム41の円筒の中心軸が延びる方向(図1の紙面厚さ方向)に沿って多数配列されたものである。そして、単色印刷時および2色印刷時には、ゲート部材61の上側の面が案内面として使用され、両面印刷時には、ゲート部材61の下側の面が案内面として使用されるものである。また、ゲート部材61は、回転軸に取り付けられており、回転軸を中心軸として上下方向に回動するものである。
フラップ部材63は、三角柱状の部材が、第2の印刷ドラム51の円筒の中心軸が延びる方向(図1の紙面厚さ方向)に沿って多数配列されたものである。そして、単色印刷時および2色印刷時には、フラップ部材63の上側の面が案内面として使用され、両面印刷時には、フラップ部材63の下側の面が案内面として使用されるものである。
また、フラップ部材63は、回転軸に取り付けられており、この回転軸を中心軸として上下方向に回動するものである。
ゲート部材61とフラップ部材63との間には、中間搬送ベルト部62が設けられている。中間搬送ベルト部62は、ゲート部材61によって案内された印刷済印刷用紙P2を吸引する吸引口が設けられた搬送ベルト62aを備えている。そして、この搬送ベルト62aを循環移動させる回転ローラ62c,62dが設けられている。回転ローラ62cは、ゲート部材61が取り付けられた回転軸に取り付けられている。そして、中間搬送ベルト部62は、搬送ベルト62aの吸引口によって印刷済印刷用紙P2を吸引するとともに、回転ローラ62c,62dを回転させることによって搬送ベルト62aにより印刷済印刷用紙P2をフラップ部材63に向けて搬送する。
また、図1に示すように、湾曲搬送部44の搬送経路面に対向してガイド板64が設けられているとともに、中間ストック部46から搬出された印刷済印刷用紙P2を第2の印刷ドラム51に向けて案内するガイド板65が設けられている。
排紙部80は、両面印刷済印刷用紙P3を排紙台81まで搬送する排紙送りベルト部72と、排紙送りベルト部72により搬送された両面印刷済印刷用紙P3が積載される排紙台81とを備えている。
次に、コンピュータ1のプリンタドライバ25について説明する。図2は、プリンタドライバ25の概略構成を示すブロック図である。なお、図2は、プリンタドライバ25によって印刷イメージのアイコンを表示させるための構成のみを示すブロック図である。
プリンタドライバ25は、図2に示すように、両面印刷、2色印刷および単色印刷のうちの1つを示す印刷処理条件などの印刷条件を受け付ける印刷条件受付部26と、第1の印刷ドラム41および/または第2の印刷ドラム51によって印刷されるインクの色情報を受け付ける色情報受付部27と、印刷条件受付部26によって受け付けられた印刷処理条件と色情報受付部27によって受け付けられた色情報とに基づいて、コンピュータ1のモニタ29に印刷イメージのアイコンを表示させる表示制御部28とを備えている。なお、各部の作用については、後で詳述する。
次に、本実施形態の孔版印刷システムの作用について説明する。
最初に、コンピュータ1のプリンタドライバ25によってユーザーインターフェースをモニタ29に表示させ、そのユーザーインターフェースによって印刷処理条件を受け付けるとともに、その印刷処理条件に応じたアイコンを表示させる作用について、図3から図8および図9のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、プリンタドライバ25によってモニタ29に、図3に示すような印刷処理条件選択画面が表示される。そして、この印刷処理条件選択画面においては、図3に示すように、「両面印刷」のプルダウンメニューが表示されており(図3の点線四角内)、このプルダウンメニューによって両面印刷を行うか否かがユーザによって選択される(図9のS10)。
そして、「両面印刷」のプルダウンメニューにおいて「ON」が選択された場合には(図9のS10,YES)、印刷条件受付部26によって両面指示信号が受け付けられ、その旨が表示制御部28に報知される。そして、このとき表示制御部28は、図3の一点鎖線四角内に示すように、第1の印刷部40によって印刷される表面の色情報を示すアイコンA1と、第2の印刷部50によって印刷される裏面の色情報を示すアイコンA2とを別々に表示する。なお、最初に表示されるアイコンA1とアイコンA2とは、デフォルトで定められた色でそれぞれ表示されるものとする。
ここで、アイコンA1における右下の折り目画像は、アイコンA1が表面の色情報を示していることを表しており、アイコンA2における左下の切り込み画像は、アイコンA2が裏面の色情報を示していることを表している。
さらに、アイコンA1における右下の折り目画像とアイコンA2の左下の切り込み画像は、長辺とじであることを表している。本実施形態では、デフォルトとして長辺とじが設定されており、最初は図3に示すようなアイコンA1およびアイコンA2が表示されるものとする。
上記のようにして両面印刷が選択された後、ユーザーによって図3に示す印刷処理条件選択画面から図4に示す色情報選択画面に切り替えられる。図4に示す色情報選択画面においては、1色の色情報入力可能状態と2色の色情報入力可能状態とが、ラジオボタンによって選択可能になっている(図4の点線四角内)。
そして、上記のようにして印刷処理条件選択画面において両面印刷が選択された場合には、この選択に連動して自動的に2色の色情報入力可能状態が選択される。
そして、色情報選択画面においては、第1の印刷ドラム41において使用されるインクの色情報(ドラムIインク色)と第2の印刷ドラムにおいて使用されるインクの色情報(ドラムIIインク色)とが、それぞれプルダウンメニューによって選択可能になっており、各色情報がユーザーによって選択される。このときユーザーは第1および第2の印刷ドラム41,51のそれぞれに装填されたインク容器内のインクの色情報をプルダウンメニューによって選択する。
そして、ユーザーによって「ドラムIインク色」と「ドラムIIインク色」との両方が選択されると、その選択された色情報が色情報受付部27によって受け付けられ(図9のS12)、色情報受付部27によって受け付けられた各色情報が表示制御部28に出力される。
次に、表示制御部28は、「長辺とじ」が設定されているか「短辺とじ」が設定されているかを確認する(図9のS14)。そして、「長辺とじ」が設定されている場合には(図9のS14,YES)、色情報受付部27によって受け付けられた色情報に基づいて、図4に示す色情報選択画面においてアイコンA3およびアイコンA4を表示するとともに、この表示に連動させて図3に示す印刷処理条件選択画面においてもアイコンA3およびアイコンA4と同じ色のアイコンA1およびアイコンA2を表示させる(図9のS16)。図4に示すように、「ドラムIインク色」として「ブラック」、「ドラムIIインク色」として「レッド」が選択されている場合には、アイコンA1およびアイコンA3がブラックで表示され、アイコンA2およびアイコンA4がレッドで表示されることになる。
一方、表示制御部28は、「短辺とじ」が設定されている場合には(図9のS14,NO)、色情報受付部27によって受け付けられた色情報に基づいて、図4に示す色情報選択画面と図3に示す印刷処理条件選択画面とにおいて、図5に示すようなブラックのアイコンA5およびレッドのアイコンA6を表示する(図9のS18)。「長辺とじ」の場合には、折り目画像を右側の長辺に、切り込み画像を左側の長辺に表示するようにしたが、「短辺とじ」の場合には、図5に示すように、折り目画像が下側の短辺に表示され、切り込み画像が上側の短辺に表示されることになる。
なお、「長辺とじ」と「短辺とじ」の設定については、不図示の任意の設定画面においてユーザーによって行われるようにしてもよいし、図3に示す印刷処理条件選択画面における両面印刷のプルダウンメニューにおいて、両面印刷「OFF」、「長辺とじ」、および「短辺とじ」のうちのいずれか1つを選択可能にし、「長辺とじ」または「短辺とじ」の選択を受け付けることによって、両面印刷を行う設定とともにそのとじ方向の設定を受け付けるようにしてもよい。
また、図4に示す色情報選択画面において選択されたインクの色情報は、孔版印刷装置2に出力される。そして、孔版印刷装置2においては、本体に装填されている印刷ドラムのインクの色と、プリンタドライバ25から出力されたインクの色とを比較し、これらが一致している場合には、そのまま製版処理および印刷処理を開始し、一致していない場合には、本体の操作パネル(不図示)に“インク色を確認してください、ドラムI××、ドラムII××”などの警告メッセージを表示する。なお、上記「××」にはプリンタドライバ25で設定されたインクの色が表示される。
以上が、図3に示す印刷処理条件選択画面において両面印刷が選択されたときのアイコン表示の作用である。
次に、図3に示す印刷処理条件選択画面において、「両面印刷」のプルダウンメニューにおいて「OFF」が選択された場合のアイコン表示の作用について説明する。
「両面印刷」のプルダウンメニューにおいて「OFF」が選択された場合には(図9のS10,NO)、表示制御部28は単色印刷が指示されたのか2色印刷が指示されたのかを確認するが(S20)、ユーザーが特に設定する前は、印刷条件受付部26はデフォルトとして単色印刷を指示する単色指示信号を受け付けるものとする。そして、その旨が表示制御部28に報知される。
このとき表示制御部28は、図6の一点鎖線四角内に示すように、第1の印刷部40によって印刷される表面の色情報を示すアイコンA7のみを表示する。なお、最初に表示されるアイコンA7は、デフォルトで定められた色で表示されるものとする。
そして、次に、ユーザーによって図6に示す印刷処理条件選択画面から図7に示す色情報選択画面に切り替えられる。このとき、図7に示す色情報選択画面においては、図6に示す印刷処理条件選択画面において表示されたアイコンA7と同じ色のアイコンA8が表示される。
そして、上記のように印刷処理条件選択画面の「両面印刷」において「OFF」が選択された場合には、最初は、この選択に連動して自動的に1色の色情報入力可能状態が選択される。
ここで、ユーザーが単色印刷を行いたい場合には、ラジオボタンはそのままの状態とされ、「印刷インク色」のプルダウンメニューから、単色印刷を行う第1の印刷ドラム41において使用されるインク色情報が選択される。このときユーザーは第1の印刷ドラム41に装填されたインク容器内のインクの色情報をプルダウンメニューによって選択する。
そして、ユーザーによって「印刷インク色」が選択されると、その選択された色情報が色情報受付部27によって受け付けられ、色情報受付部27によって受け付けられた各色情報が表示制御部28に出力される。
そして、色情報受付部27によって受け付けられた色情報に基づいて、図7に示す色情報選択画面においてアイコンA8を表示するとともに、この表示に連動させて図6に示す印刷処理条件選択画面においてもアイコンA8と同じ色のアイコンA7を表示させる(図9のS22)。図7に示すように、「印刷インク色」として「レッド」が選択されている場合には、アイコンA7およびアイコンA8がレッドで表示されることになる。
一方、図7に示す色情報選択画面に切り替えられた後、ユーザーが2色印刷を行いたい場合には、ユーザーによって「2色プリント」のラジオボタンが選択され、このラジオボタンの選択によって、印刷条件受付部26は2色印刷を指示する2色指示信号を受け付けるものとする。そして、その旨が表示制御部28に報知される。
上記のようにして色情報選択画面において2色プリントが選択された場合には、2色の色情報入力可能状態となる。
そして、色情報選択画面においては、第1の印刷ドラム41において使用されるインクの色情報(ドラムIインク色)と第2の印刷ドラムにおいて使用されるインクの色情報(ドラムIIインク色)とが、それぞれプルダウンメニューによってユーザーにより選択される。このときユーザーは第1および第2の印刷ドラム41,51のそれぞれに装填されたインク容器内のインクの色情報をプルダウンメニューによって選択する。
そして、ユーザーによって「ドラムIインク色」と「ドラムIIインク色」との両方が選択されると、その選択された色情報が色情報受付部27によって受け付けられ(図9のS24)、色情報受付部27によって受け付けられた各色情報が表示制御部28に出力される。
次に、表示制御部28は、色情報受付部27によって受け付けられた各色情報に基づいて、図7に示す色情報選択画面において、図8に示すような2色印刷であることを示すアイコンを表示するとともに、この表示に連動させて図6に示す印刷処理条件選択画面においても図8に示すアイコンと同じ色のアイコンを表示させる(図9のS26)。
以上が、図3に示す印刷処理条件選択画面において「両面印刷」が「OFF」され、単色印刷または2色印刷が選択されたときのアイコン表示の作用である。
なお、図7に示す色情報選択画面において選択されたインクの色情報は、孔版印刷装置2に出力される。そして、孔版印刷装置2においては、本体に装填されている印刷ドラムのインクの色と、プリンタドライバ25から出力されたインクの色とを比較し、これらが一致している場合には、そのまま製版処理および印刷処理を開始し、一致していない場合には、本体の操作パネル(不図示)に“インク色を確認してください、ドラムI××”や“インク色を確認してください、ドラムI××、ドラムII××”などの警告メッセージを表示する。なお、上記「××」にはプリンタドライバ25で設定されたインクの色が表示される。
次に、本実施形態の孔版印刷装置2の作用について説明する。
本実施形態の孔版印刷装置2は、上述したように、単色印刷、2色印刷および両面印刷が可能ように構成されており、コンピュータ1のプリンタドライバ25から出力された印刷処理条件に基づいてこれらの印刷を行うよう制御されるが、最初に単色印刷の作用について図1および図10を参照しながら説明する。
まず、コンピュータ1のプリンタドライバ25において生成された印刷データと単色印刷であることを示す印刷処理条件が孔版印刷装置2に出力される。
そして、上記印刷データは、第1の製版部30に出力され、その印刷データに基づいて第1の製版部30のサーマルヘッド31を用いて孔版原紙Mに対して穿孔が施されて製版処理が行われる。
そして、第1の製版部30において製版処理の施された版は、第1の印刷ドラム41に巻着され、印刷動作が実行される。なお、単色印刷時には、第2の印刷ドラム51側の製版処理および印刷動作は行われない。
具体的には、インク供給ポンプ(図示省略)により第1の印刷ドラム41の内側にインクが供給され、第1の印刷ドラム41が回転駆動される。そして、第1の印刷ドラム41の回転に同期して所定のタイミングにて印刷用紙P1が1次給紙ローラ22によって給紙台21から繰り出され、一旦2次給紙ローラ23に当接してたるみを形成した後、所定のタイミングで2次給紙ローラ23により図1における左から右へ搬送され、第1の印刷ドラム41と第1のプレスローラ42との間に供給される。
そして、第1の印刷ドラム41の外周面に巻き付けられている製版済孔版原紙Mに対し、印刷用紙P1が第1のプレスローラ42によって圧接されることにより印刷用紙P1に対して単色の孔版印刷が行われる。
そして、第1の印刷ドラム41が所定の角度だけ回転して印刷用紙P1への単色の孔版印刷が終了すると、その印刷済印刷用紙P2は第1の分離爪43により第1の印刷ドラム41から分離され、第1の分離爪43の下面の案内面に沿って中間搬送ベルト部62に向かって搬送される。
ここで、単色印刷時には、ゲート部材61は、図5に示すように、湾曲搬送部44の逃げ部49に入り込むように移動させられている。これによりゲート部材61の先端部の上側の案内面を用紙搬送経路(図10の点線矢印)よりも下側にすることができるので、印刷済印刷用紙P2の先端がゲート部材61の先端に衝突して詰まるのを防止することができる。
そして、印刷済印刷用紙P2は、ゲート部材61の先端部以外の上側案内面に沿って搬送され、引き続き搬送ベルト62aによって搬送される。そして、印刷済印刷用紙P2は、さらにフラップ部材63の上側の案内面によって案内されて第2の印刷ドラム側に搬送される。
ここで、単色印刷時においては、フラップ部材63は、フラップ部材63によって案内される印刷済印刷用紙P2が第2の印刷ドラム51および第2のプレスローラ52のいずれにも接触しないような位置に移動している。なお、単色印刷時には、第2のプレスローラ52は、2色印刷および両面印刷時よりも第2の印刷ドラム51から離れた位置に移動しているものとする。
そして、フラップ部材63によって案内された印刷済印刷用紙P2は、排紙送りベルト部72により排紙台81まで搬送され、排紙台81に積載される。
次に、本実施形態の孔版印刷装置2における2色印刷の作用について図1および図11を参照しながら説明する。
まず、コンピュータ1のプリンタドライバ25において生成された第1色の印刷データおよび第2色の印刷データと、2色印刷であることを示す印刷処理条件とが孔版印刷装置2に出力される。
そして、上記第1色の印刷データは、第1の製版部30に出力され、その第1色の印刷データに基づいて第1の製版部30のサーマルヘッド31を用いて孔版原紙Mに対して穿孔が施されて製版処理が行われる。
そして、同様にして第2色の印刷データが、第2の製版部35に出力され、その第2色の印刷データに基づいて第2の製版部35のサーマルヘッド36を用いて孔版原紙Mに対して穿孔が施されて製版処理が行われる。
そして、第1の製版部30において製版処理の施された版は、第1の印刷ドラム41に巻着され、第2の製版部35において製版処理の施された版は、第2の印刷ドラム51に巻着され、印刷動作が実行される。
具体的には、インク供給ポンプ(図示省略)により第1および第2の印刷ドラム41,51の内側にインクが供給され、第1および第2の印刷ドラム41,51が回転駆動される。そして、第1および第2の印刷ドラム41,51の回転に同期して所定のタイミングにて印刷用紙P1が1次給紙ローラ22によって給紙台21から繰り出され、一旦2次給紙ローラ23に当接してたるみを形成した後、所定のタイミングで2次給紙ローラ23により図1における左から右へ搬送され、第1の印刷ドラム41と第1のプレスローラ42との間に供給される。そして、第1の印刷ドラム41の外周面に巻き付けられている製版済孔版原紙Mに対し、印刷用紙P1が第1のプレスローラ42によって圧接されることにより印刷用紙P1に対して第1色の孔版印刷が行われる。
そして、第1の印刷ドラム41が所定の角度だけ回転して印刷用紙P1への第1色の孔版印刷が終了すると、その印刷済印刷用紙P2は第1の分離爪43により第1の印刷ドラム41から分離され、第1の分離爪43の下面の案内面に沿って中間搬送ベルト部62に向かって搬送される。
なお、2色印刷時におけるゲート部材61の位置は、図6に示すように、単色印刷時における位置と同じである。
そして、印刷済印刷用紙P2は、ゲート部材61の先端部以外の上側案内面に沿って搬送され、引き続き搬送ベルト62aによって搬送される。そして、印刷済印刷用紙P2は、さらにフラップ部材63の上側の案内面によって案内されて第2の印刷ドラムに向けて搬送される。
ここで、2色印刷時においては、フラップ部材63は、フラップ部材63の上側の案内面によって案内される印刷済印刷用紙P2の先端が、図11に示す第2の印刷ドラム51の所定の印刷開始位置Pに当接するような位置に移動させられている。すなわち、単色印刷時におけるフラップ部材63の位置よりも上側の位置に移動させられている。なお、図11における点線矢印が印刷済印刷用紙P2の搬送経路を示している。また、2色印刷時には、プレスローラ52は第2の印刷ドラム51に接する位置に移動しているものとする。
そして、フラップ部材63の上側の案内面によって案内された印刷済印刷用紙P2は、印刷ドラム51の印刷開始位置Pに当接した後、第2の印刷ドラム51と第2のプレスローラ52との間に供給される。
そして、第2の印刷ドラム51の外周面に巻き付けられている製版済孔版原紙Mに対し、印刷済印刷用紙P2の印刷面が第2のプレスローラ52によって圧接されることにより印刷済印刷用紙P2の印刷面に対して第2色の孔版印刷が行われる。
そして、第2の印刷ドラム51が所定の角度だけ回転して印刷済印刷用紙P2の印刷面への第2色の孔版印刷が終了すると、その2色印刷済印刷用紙P3は第2の分離爪53により第2の印刷ドラム51から分離され、その分離された2色印刷済印刷用紙P3は、排紙送りベルト部72により排紙台81まで搬送され、排紙台81に積載される。
次に、本実施形態の孔版印刷装置2における両面印刷の作用について図1および図12を参照しながら説明する。
まず、コンピュータ1のプリンタドライバ25において生成された表面の印刷データおよび裏面の印刷データと、両面印刷であることを示す印刷処理条件とが孔版印刷装置2に出力される。
そして、上記表面の印刷データは、第1の製版部30に出力され、その表面の印刷データに基づいて第1の製版部30のサーマルヘッド31を用いて孔版原紙Mに対して穿孔が施されて製版処理が行われる。
そして、同様にして裏面の印刷データが、第2の製版部35に出力され、その裏面の印刷データに基づいて第2の製版部35のサーマルヘッド36を用いて孔版原紙Mに対して穿孔が施されて製版処理が行われる。
そして、第1の製版部30において製版処理の施された版は、第1の印刷ドラム41に巻着され、第2の製版部35において製版処理の施された版は、第2の印刷ドラム51に巻着され、印刷動作が実行される。
具体的には、インク供給ポンプ(図示省略)により第1および第2の印刷ドラム41,51の内側にインクが供給され、第1および第2の印刷ドラム41,51が回転駆動される。そして、第1および第2の印刷ドラム41,51の回転に同期して所定のタイミングにて印刷用紙P1が1次給紙ローラ22によって給紙台21から繰り出され、一旦2次給紙ローラ23に当接してたるみを形成した後、所定のタイミングで2次給紙ローラ23により図1における左から右へ搬送され、第1の印刷ドラム41と第1のプレスローラ42との間に供給される。そして、第1の印刷ドラム41の外周面に巻き付けられている製版済孔版原紙Mに対し、印刷用紙P1が第1のプレスローラ42によって圧接されることにより印刷用紙P1に対して表面の孔版印刷が行われる。
そして、第1の印刷ドラム41が所定の角度だけ回転して印刷用紙P1への表面の孔版印刷が終了すると、その印刷済印刷用紙P2は第1の分離爪43により第1の印刷ドラム41から分離され、第1の分離爪43の下面の案内面に沿って中間搬送ベルト部62に向かって搬送される。
ここで、両面印刷時には、ゲート部材61は、図12に示すように、ゲート部材61の先端部の下側の案内面が、第1の分離爪43の下面の案内面よりも印刷済印刷用紙P2の搬送経路から離れた位置となるように移動させられている。これによりゲート部材61の先端部の下側の案内面を用紙搬送経路(図12の点線矢印)よりも上側にすることができるので、印刷済印刷用紙P2の先端がゲート部材61の先端に衝突して詰まるのを防止することができる。
そして、印刷済印刷用紙P2は、ゲート部材61の先端部以外の下側案内面に沿って搬送され、引き続き湾曲搬送部44によって中間ストック部46に搬送される。
そして、印刷済印刷用紙P2は、中間ストック部46に一定期間だけストックされた後、印刷面が下側に向けられた状態(印刷されていない面が上側)で中間ストック部46から排出され、3次給紙ローラ47によってピックアップされ、一旦4次給紙ローラ48に当接してたるみを形成した後、所定のタイミングで4次給紙ローラ48によって第2の印刷ドラムに向けて搬送される。
ここで、両面印刷時においては、フラップ部材63は、フラップ部材63の下側の案内面によって案内される印刷済印刷用紙P2の先端が、図12に示す第2の印刷ドラム51の所定の印刷開始位置Pに当接するような位置に移動させられている。すなわち、2色印刷時におけるフラップ部材63の位置よりも上側の位置に移動させられている。なお、図7における点線矢印が印刷済印刷用紙P2の搬送経路を示している。また、両面色印刷時には、プレスローラ52は第2の印刷ドラム51に接する位置に移動しているものとする。また、図6に示した2色印刷時における印刷開始位置Pと両面印刷時における印刷開始位置Pとは同じ位置である。
そして、フラップ部材63の下側の案内面によって案内された印刷済印刷用紙P2は、印刷ドラム51の印刷開始位置Pに当接した後、第2の印刷ドラム51と第2のプレスローラ52との間に供給される。
そして、第2の印刷ドラム51の外周面に巻き付けられている製版済孔版原紙Mに対し、印刷済印刷用紙P2の未印刷面が第2のプレスローラ52によって圧接されることにより印刷済印刷用紙P2の未印刷面に対して裏面の孔版印刷が行われる。
そして、第2の印刷ドラム51が所定の角度だけ回転して印刷処理済印刷用紙P2の未印刷面への裏面の孔版印刷が終了すると、その両面印刷済印刷用紙P3は第2の分離爪53により第2の印刷ドラム51から分離され、その分離された両面印刷済印刷用紙P3は、排紙送りベルト部72により排紙台81まで搬送され、排紙台81に積載される。
なお、上記実施形態の説明においては、コンピュータ1から出力された印刷データに基づいて、孔版印刷装置2が単色印刷、2色印刷および両面印刷を行う場合を説明したが、これに限らず、孔版印刷装置2の画像読取部10によって読み取られた画像データに基づいてこれらの印刷処理を行うようにしてもよい。
また、上記実施形態の孔版印刷システムにおいては、コンピュータ1のプリンタドライバ25の色情報受付部27が、ユーザーインターフェースにおいてユーザーによって選択された色情報を受け付けるものとしたが、これに限らず、孔版印刷装置2から出力された色情報を受け付けるようにしてもよい。
具体的には、孔版印刷装置2に設けられたタッチパネルなどからなる操作部においてユーザーによって選択された色情報を受け付けるようにしてもよい。
また、孔版印刷装置2の第1および第2の印刷ドラム41,51に装填されるインク容器として、そのインク容器に収容されたインクの色情報を記憶するメモリを備えたタブなどが設けられたインク容器を用い、孔版印刷装置2が、そのタブから色情報を読み出してコンピュータ1に出力し、コンピュータ1における色情報受付部27が、第1および第2の印刷ドラム41,51に装填されたインク容器のタブからそれぞれ読み出された色情報を受け付けるようにしてもよい。
また、上記実施形態の孔版印刷システムにおいては、プリンタドライバ25が、ユーザーインターフェースの画面において、図13に示すような、印刷ドラムとその印刷ドラムによって印刷される色情報とを対応付けたアイコンをさらに表示するようにしてもよい。
1 コンピュータ
2 孔版印刷装置
10 画像読取部
20 給紙部
25 プリンタドライバ
26 印刷条件受付部
27 色情報受付部
28 表示制御部
29 モニタ
30 第1の製版部
35 第2の製版部
40 第1の印刷部
46 中間ストック部
50 第2の印刷部
80 排紙部

Claims (16)

  1. 2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の互いに異なる面にそれぞれ印刷可能な孔版印刷装置における印刷条件を受け付ける印刷条件設定装置であって、
    両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付ける印刷条件受付部と、
    一方の前記面の色情報と他方の前記面の色情報との入力を受け付ける色情報受付部と、
    前記印刷条件受付部により両面指示信号が受け付けられた場合に、前記色情報受付部によって受け付けられた色情報に基づいて、前記一方の面の色情報を示すアイコンと前記他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させる表示制御部とを備えたことを特徴とする印刷条件設定装置。
  2. 前記色情報受付部が、前記孔版印刷装置から出力された前記一方の面の色情報と前記他方の面の色情報とを受け付けるものであることを特徴とする請求項1記載の印刷条件設定装置。
  3. 前記孔版印刷装置に装填されるインク容器が、該インク容器に収容されたインクの色情報を記憶する記憶手段を有するものであり、
    前記色情報受付部が、前記2つの印刷ドラムに装填された前記インク容器の記憶手段からそれぞれ読み出された色情報を前記一方の面および他方の面の色情報として受け付けるものであることを特徴とする請求項2記載の印刷条件設定装置。
  4. 前記表示制御部が、前記アイコンとともに、表面を示す情報と裏面を示す情報とを表示させるものであることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の印刷条件設定装置。
  5. 前記表示制御部が、前記アイコンとともに、長辺とじを示す情報または短辺とじを示す情報を表示させるものであることを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の印刷条件設定装置。
  6. 前記表示制御部が、前記色情報とともに、該色情報の印刷を行う印刷ドラムの情報を表示させるものであることを特徴とする請求項1から5いずれか1項記載の印刷条件設定装置。
  7. 前記孔版印刷装置が、前記2つの印刷ドラムのうちの一方の印刷ドラムを用いて印刷用紙の一方の面に単色印刷可能なものであり、
    前記印刷条件受付部が、単色印刷を行うことを指示する単色指示信号を受け付けるものであり、
    前記表示制御部が、前記指示受付部により単色指示信号が受け付けられた場合に、前記一方の面の色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるものであることを特徴とする請求項1から6いずれか1項記載の印刷条件設定装置。
  8. 前記孔版印刷装置が、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の一方の面に2色印刷可能なものであり、
    前記印刷条件受付部が、2色印刷を行うことを指示する2色指示信号を受け付けるものであり、
    前記表示制御部が、前記指示受付部により2色指示信号が受け付けられた場合に、前記一方の面の2つの色情報を示すアイコンのみの表示に切り替えるものであることを特徴とする請求項1から7いずれか1項記載の印刷条件設定装置。
  9. コンピュータに、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の互いに異なる面にそれぞれ印刷可能な孔版印刷装置における印刷条件を受け付ける手順を実行させるための印刷条件設定プログラムであって、
    両面印刷を行うことを指示する両面指示信号を受け付ける手順と、
    一方の前記面の色情報と他方の前記面の色情報との入力を受け付ける手順と、
    前記両面指示信号が受け付けられた場合に、前記受け付けた色情報に基づいて、前記一方の面の色情報を示すアイコンと前記他方の面の色情報を示すアイコンとを別々に表示させる手順とを実行させることを特徴とする印刷条件設定プログラム。
  10. 前記孔版印刷装置から出力された前記一方の面の色情報と前記他方の面の色情報とを受け付ける手順を実行させることを特徴とする請求項9記載の印刷条件設定プログラム。
  11. 前記孔版印刷装置に装填されるインク容器が、該インク容器に収容されたインクの色情報を記憶する記憶手段を有するものであり、
    前記2つの印刷ドラムに装填された前記インク容器の記憶手段からそれぞれ読み出された色情報を前記一方の面および他方の面の色情報として受け付ける手順を実行させることを特徴とする請求項10記載の印刷条件設定プログラム。
  12. 前記アイコンとともに、表面を示す情報と裏面を示す情報とを表示させる手順を実行させることを特徴とする請求項9から11いずれか1項記載の印刷条件設定プログラム。
  13. 前記アイコンとともに、長辺とじを示す情報または短辺とじを示す情報を表示させる手順を実行させることを特徴とする請求項9から12いずれか1項記載の印刷条件設定プログラム。
  14. 前記色情報とともに、該色情報の印刷を行う印刷ドラムの情報を表示させる手順を実行させることを特徴とする請求項9から13いずれか1項記載の印刷条件設定プログラム。
  15. 前記孔版印刷装置が、前記2つの印刷ドラムのうちの一方の印刷ドラムを用いて印刷用紙の一方の面に単色印刷可能なものであり、
    前記単色印刷を行うことを指示する単色指示信号を受け付ける手順と、
    前記単色指示信号が受け付けられた場合に、前記一方の面の色情報を示すアイコンのみの表示に切り替える手順とを実行させることを特徴とする請求項9から14いずれか1項記載の印刷条件設定プログラム。
  16. 前記孔版印刷装置が、2つの印刷ドラムを用いて互いに異なる色を印刷用紙の一方の面に2色印刷可能なものであり、
    前記2色印刷を行うことを指示する2色指示信号を受け付ける手順と、
    前記2色指示信号が受け付けられた場合に、前記一方の面の2つの色情報を示すアイコンのみの表示に切り替える手順とを実行させることを特徴とする請求項9から15いずれか1項記載の印刷条件設定プログラム。
JP2009237517A 2009-10-14 2009-10-14 印刷条件設定装置およびプログラム Withdrawn JP2011083934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237517A JP2011083934A (ja) 2009-10-14 2009-10-14 印刷条件設定装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237517A JP2011083934A (ja) 2009-10-14 2009-10-14 印刷条件設定装置およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011083934A true JP2011083934A (ja) 2011-04-28

Family

ID=44077262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009237517A Withdrawn JP2011083934A (ja) 2009-10-14 2009-10-14 印刷条件設定装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011083934A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4985701B2 (ja) 印刷装置
JP2011221174A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置用制御プログラム、記録媒体
JP2009226706A (ja) 印刷装置
US9238561B2 (en) Image forming apparatus
JP2011187015A (ja) 画像形成システムおよび印刷指示端末
US9986118B2 (en) Image forming apparatus that ensures reduced waste of recording sheet when performing trial printing
JP5998119B2 (ja) 画像形成装置
JP2011083934A (ja) 印刷条件設定装置およびプログラム
JP5241259B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置、用紙搬送方法および用紙搬送プログラム
JP6180991B2 (ja) 画像形成装置
JP5135044B2 (ja) 画像形成装置
JP2009229949A (ja) 画像形成装置
US20040066523A1 (en) Manual duplex imaging method for an imaging apparatus
JP6676978B2 (ja) 印刷装置および搬送方法
JP6158611B2 (ja) 搬送装置
JP7290023B2 (ja) 画像形成装置
JP5080845B2 (ja) 画像形成装置
JP2011084000A (ja) 印刷領域設定装置
JP2009220349A (ja) 孔版印刷装置
JP2008081284A (ja) 印刷物処理装置および印刷物処理方法
JP6169529B2 (ja) 画像形成装置
JP2014168882A (ja) プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム
JP2018187769A (ja) プリンタ及びプログラム
JP2006341621A (ja) 孔版印刷装置
JP2008213317A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20110527

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108