JP2014168882A - プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム - Google Patents

プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014168882A
JP2014168882A JP2013041600A JP2013041600A JP2014168882A JP 2014168882 A JP2014168882 A JP 2014168882A JP 2013041600 A JP2013041600 A JP 2013041600A JP 2013041600 A JP2013041600 A JP 2013041600A JP 2014168882 A JP2014168882 A JP 2014168882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printed sheets
paper feed
size
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013041600A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shindo
雅弘 神藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC AccessTechnica Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC AccessTechnica Ltd filed Critical NEC AccessTechnica Ltd
Priority to JP2013041600A priority Critical patent/JP2014168882A/ja
Publication of JP2014168882A publication Critical patent/JP2014168882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】各給紙トレイに対する用紙サイズの配置構成を改善し、印刷効率を向上することが可能なプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラムを提供すること。
【解決手段】複数の給紙トレイ101〜104と、給紙トレイ101〜104ごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶する記憶手段202と、印刷された用紙の印刷済み枚数を検出する枚数検出手段204と、用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、搬送経路長が最も短い給紙トレイ101〜104に印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を、所定のタイミングで出力する判断手段201と、を備えることを特徴とするプリンタ装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラムに関し、特に、複数の給紙トレイを備えた、プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラムに関する。
従来、複数の給紙トレイを備えたプリンタ装置が知られている(例えば特許文献1参照。)。
特開2001−334730号公報
ところが、複数の給紙トレイを備えたプリンタ装置の場合、給紙ローラが回転して用紙が給紙トレイから給紙された後、イメージ転写部や定着部を通過して排紙口から用紙が排出されるまでの搬送経路が短いほど、印刷処理時間は短くなる。そのため、排紙口が給紙トレイより上部に存在するプリンタ装置の場合、最上段の給紙トレイから給紙した用紙の印刷処理時間が最も短く、最下段の給紙トレイから給紙した用紙の印刷処理時間が最も長いことになる。
従来のプリンタ装置では、使用頻度の多い用紙をユーザが予め知っていれば、その用紙を搬送経路が最短となる給紙トレイにセットし、印刷処理の効率を高めるように給紙トレイに対して用紙をセットすることも可能であるが、不特定多数のユーザがプリンタ装置を使用するような環境では、ユーザが使用頻度の多い用紙を把握していない場合が殆どであり、プリンタ装置の保守画面等から使用頻度の多い用紙を調べた上で、その用紙を搬送経路が最短となる給紙トレイにセットする必要があった。
加えて、通常は、ユーザが給紙トレイに対して用紙をセットする際に、元から給紙トレイにセットされていた用紙と同じサイズの用紙をそのまま同じ箇所にセットすることが容易に想定され、仮に印刷処理の効率が悪いトレイ構成となっていたとしても、その状態が維持される場合が多い。
そこで、本発明は、従来の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、各給紙トレイに対する用紙サイズの配置構成を改善し、印刷効率を向上することが可能なプリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラムを提供することである。
本発明のプリンタ装置は、複数の給紙トレイと、前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶する記憶手段と、印刷された用紙の印刷済み枚数を検出する枚数検出手段と、用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を、所定のタイミングで出力する判断手段と、を備えることにより、前述した課題を解決したものである。
本発明のプリンタ装置の制御方法は、複数の給紙トレイを備えるプリンタ装置の制御方法であって、記憶手段によって、前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶し、枚数検出手段によって、印刷された用紙の印刷済み枚数を検出し、判断手段によって、用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を所定のタイミングで出力することにより、前述した課題を解決したものである。
本発明のプリンタ装置の制御プログラムは、複数の給紙トレイを備えるプリンタ装置を制御するプログラムであって、前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶する手順と、印刷された用紙の印刷済み枚数を検出する手順と、用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を所定のタイミングで出力する手順と、をコンピュータに実行させることにより、前述した課題を解決したものである。
本発明では、印刷処理の効率を高めることが可能な、各給紙トレイに対する用紙サイズの配置構成を自動的に検出し、ユーザに通知することが可能であるため、プリンタ装置による印刷効率を向上できる。
本発明の第1実施形態であるプリンタ装置のハードウェア構成を概略的に示す説明図である。 プリンタ装置のCPUを用いた構成を概略的に示す説明図である。 プリンタ装置の処理フローを示すフローチャート図である。 プリンタ装置の記憶部(ROM)に格納された各種情報を示す説明図である。 主制御部によって生成される各種情報を示す説明図である。 ユーザに対する通知内容の一例を示す説明図である。 本発明の第2実施形態であるプリンタ装置の処理フローを示すフローチャート図である。
以下、本発明のプリンタ装置の実施形態を図面に基づいて説明する。
本発明の第1実施形態であるプリンタ装置は、プリンタ機能およびスキャナ機能を備えた複合機(コピー複合機、プリンタ複合機)として構成されている。なお、スキャナ機能については必須ではない。
プリンタ装置は、図1に示すように、複数の給紙トレイ101〜104と、複数の給紙ローラ111〜114と、定着部121と、排紙ローラ131と、ドラム141と、プリンタエンジン151と、排紙トレイ161と、スキャナ171とを備えている。
給紙トレイ101〜104は、その内部に印刷に使用する各種用紙を収納するものである。給紙ローラ111〜114は、給紙トレイ101〜104ごとに設けられ、給紙トレイ101〜104内にセットされた用紙を搬送経路に取り込むためのローラである。定着部121は、ドラム141で印刷イメージが用紙に転写された後、当該印刷イメージを用紙に定着させるためのものである。排紙ローラ131は、印刷済みの用紙を、搬送経路から排紙トレイ161へ排出するためのものである。ドラム141は、用紙に印刷イメージを回転しながら転写させるものである。プリンタエンジン151は、各種ローラおよびドラムを回転させるための駆動力を供給するものである。排紙トレイ161は、印刷済みの用紙を機外に排出した後、ユーザが印刷済みの用紙を取り出すためのトレイである。スキャナ171は、コピー動作時にイメージデータを取り込むためのものである。
プリンタ装置は、CPUを用いた構成として、図2に示すように、主制御部201と、記憶部(ROM)202と、記憶部(RAM)203と、用紙給紙部204と、操作表示部205と、画像読取部206と、画像印字部207と、用紙排出部208と、ネットワーク制御部209とを備えている。これら各部は、図2に示すように、互いに接続されている。
主制御部201は、CPU等から構成され、記憶部(ROM)202に格納された、プリンタ装置の起動処理やコピー・プリント等の基本動作を行うプログラムを、記憶部(RAM)203に展開して実行する。
記憶部(ROM)202には、図4に示すように、用紙サイズごとの印刷済み用紙の印刷枚数の情報402や、給紙トレイ101〜104ごとの搬送経路長の情報403や、用紙のサイズごとの主走査・副走査の長さを元にした最適な印刷処理を行うことが可能な用紙の向きの情報404等、プリンタ装置の電源OFF−ONによって変化することのない情報が格納されている。ここで、最適な印刷処理を行うことが可能な用紙の向きとは、印刷処理時間を短くすることが可能な、給紙トレイ101〜104への用紙のセットの向き(縦置きSEF、横置きLEF)のことである。
用紙給紙部204は、給紙トレイ101〜104と、給紙トレイ101〜104を動作させるためのモーターと、給紙ローラ111〜114と、セットされた用紙サイズを検出するためのセンサ(サイズ検出手段)と、用紙残量を検出するためのセンサ(用紙残量検出手段)等で構成されている。用紙給紙部204は、印刷時に給紙トレイ101〜104にセットされている用紙を搬送経路に送り出したり、セットされている用紙のサイズを検出したり、セットされている用紙残量の検出を行う。用紙給紙部204は、給紙トレイ101〜104の開閉を検出するためのセンサ(トレイ開検出手段)を更に有している。
操作表示部205は、UI操作および表示を行うためのタッチパネルとキーから構成されている。操作表示部205は、ユーザが装置で行う動作を選択したり、スキャンや印刷等の入出力に関する情報を表示したりする。また、操作表示部205は、ユーザが給紙トレイ101〜104を開けた際、どの給紙トレイ101〜104の用紙がなくなったかを表示したり、どの給紙トレイ101〜104にどの用紙がセットされているのかを表示したり、給紙トレイ101〜104ごとにセットする用紙サイズや用紙の向きを表示したりする。このように、操作表示部205は、各種情報をユーザに対して通知する通知手段、および、各種入力を行うための入力手段として機能する。
画像読取部206は、スキャナであり、画像読取部206によって読み取られたデータは、記憶部(RAM)203に格納される。
画像印字部207は、定着器およびイメージ転写部から構成される。画像印字部207は、用紙給紙部204から給紙されて搬送されてきた用紙に対して、記憶部(RAM)203に格納されているデータをイメージ転写部で用紙に転写した後、定着器でイメージを用紙に定着させることで用紙に印字出力する。
用紙排出部208は、用紙の排紙口および装置の機外に用紙を搬送させるための排紙ローラ、ユーザが用紙を取り出すための排紙トレイで構成されている。用紙排出部208は、画像印字部207で印字された用紙が搬送されてきて本体から排出される際に動作する。
ネットワーク制御部209は、ネットワーク回線にプリンタ装置を接続するためのネットワークインターフェースであり、ネットワーク回線を通じてプリンタ装置に接続されたパーソナルコンピューター等の外部端末およびプリンタ装置の間の各種情報の送受信を制御する。
以下に、第1実施形態のプリンタ装置における処理フローを、主に図3を参照して以下に説明する。以下の説明においては、ユーザが給紙トレイ101〜104を開けた際、プリンタ装置が、各給紙トレイ101〜104にセットする用紙とその用紙の向きを、印刷処理の効率を高めた最適なトレイ構成となるよう自動的に検出して、ユーザに通知する動作について説明する。
まず、給紙トレイ101〜104のいずれかの開状態を検出する(S301)。
次に、主制御部201は、用紙給紙部204を制御して、図4に示すような、給紙トレイ101〜104ごとの用紙サイズの情報401を取得し、記憶部(RAM)203へ展開する(S302)。
次に、主制御部201は、記憶部(ROM)202に格納された、図4に示すような、所定期間における用紙サイズごとの印刷枚数の情報402を取得する(S303)。なお、この所定期間は任意に設定すればよい。
次に、主制御部201は、図5に示すような、給紙トレイ101〜104にセットされた用紙サイズ情報と印刷枚数とを関連付けた情報501を、記憶部(RAM)203に作成する(S304)。
次に、主制御部201は、関連付けた情報501を、印刷枚数が多い順に並べ替える(S305)。
次に、主制御部201は、図5に示すような、用紙ごとの印刷処理に最適な向きを記憶部(ROM)202から取り出して付加した情報502を作成する(S306)。
次に、主制御部201は、並べ替えた情報502を、操作表示部205に、図6の601のような形式で出力する(S307)。
次に、ユーザが操作表示部205に出力された情報を基に給紙トレイ101〜104に用紙をセットし給紙トレイ101〜104を閉めた場合は、プリンタ装置は、新しいサイズの用紙は無いと判断し(S308)し、給紙トレイ101〜104が閉じられたことを検出して処理を終了する(S309)。
一方、ユーザが操作表示部205に出力された用紙とは別の新しい用紙を給紙トレイ101〜104にセットした場合、新しいサイズの用紙を検出し(S308)、S302の給紙トレイ101〜104ごとの用紙サイズ情報取得に処理が戻る。
これ以後は、S303〜S308の処理を繰り返し、新しいサイズの用紙の検出がなくなった段階で、給紙トレイ101〜104が閉じられたことを検出して処理を終了する(S309)。
このようにして得られた本実施形態のプリンタ装置では、ユーザが給紙トレイ101〜104に用紙を補給するタイミングで、印刷処理の効率を高めることが可能な、各給紙トレイ101〜104に対する用紙サイズの配置構成を自動的に検出し、ユーザに通知することが可能であるため、プリンタ装置による印刷効率を向上できる。
また、ユーザが給紙トレイ101〜104に用紙を補給するタイミングで、印刷処理の効率を高めることが可能な、各給紙トレイ101〜104への用紙のセットの向きを、ユーザに通知することが可能であるため、プリンタ装置による印刷効率を更に向上できる。すなわち、給紙トレイ101〜104にセットする用紙の向きも印刷処理時間に影響があり、同じサイズの用紙でも用紙の副走査長が短いほど、印刷処理時間が短くなることから、適切な用紙のセットの向きを、ユーザに通知することにより、プリンタ装置による印刷効率を更に向上できる。
つぎに、本発明の第2実施形態について、図7に基づいて以下に説明する。なお、以下では、第1実施形態との間の相違点のみを説明し、第1実施形態と同様の機能を有する構成要素には、第1実施形態と同一の参照符号を付している。
以下に、第2実施形態のプリンタ装置における処理フローを、主に図7を参照して以下に説明する。以下の説明においては、各給紙トレイ101〜104にセットする用紙のサイズとその用紙の向きを印刷処理の効率を高めた最適なトレイ構成となるようプリンタ装置が自動的に検出した情報を、ネットワーク制御部209を通じてプリンタ装置にネットワーク接続された外部端末から取得するための動作について説明する。
まず、ネットワーク制御部209によって、ネットワーク接続された外部端末からの接続(例えばHTTPでの接続)を認識する(S701)。
次に、ネットワーク制御部209によって、外部端末からの装置情報取得要求をネットワーク受信する(S702)。
次に、主制御部201は、用紙給紙部204を制御して、図4に示すような、給紙トレイ101〜104にセットされている用紙のサイズの情報401を取得する(S703)。
次に、主制御部201は、記憶部(ROM)202に格納された、図4に示すような、用紙サイズごとの印刷枚数の情報402を取得する(S704)。
次に、主制御部201は、図5に示すような、給紙トレイ101〜104にセットされた用紙サイズと印刷枚数を関連付けた情報501を、記憶部(RAM)203に作成する(S705)。
次に、主制御部201は、関連付けた情報501を印刷枚数が多い用紙順に並べ替える(S706)。
次に、主制御部201は、図5に示すような、用紙ごとの印刷処理に最適な向きを記憶部(ROM)202から取り出して付加した情報502を作成する(S707)。
次に、主制御部201は、S707で作成した情報502を、ネットワーク制御部209を通じてネットワーク上に送信し(S708)、ユーザが外部端末の画面から図6の601のような形式でトレイ構成情報を確認した後、プリンタ装置とのネットワーク切断を行い、プリンタ装置側でも外部端末とのネットワーク切断を検出し、処理を終了する(S709)。
このようにして得られた本実施形態のプリンタ装置では、外部端末からプリンタ装置の構成に関する情報取得要求を受け付けたタイミングで、印刷処理の効率を高めることが可能な、各給紙トレイ101〜104に対する用紙サイズの配置構成を自動的に検出し、ユーザに通知することが可能であるため、プリンタ装置による印刷効率を向上できる。
また、外部端末からプリンタ装置の構成に関する情報取得要求を受け付けたタイミングで、印刷処理の効率を高めることが可能な、各給紙トレイ101〜104への用紙のセットの向きを、ユーザに通知することが可能であるため、プリンタ装置による印刷効率を更に向上できる。
なお、上述した実施形態では、複数の給紙トレイのいずれかが開けられたことを検出した時、または、外部端末からの情報取得要求を受け付けた時に、主制御部がユーザに対して各種メッセージを通知するための出力を行うものとして説明した。しかしながら、上記の各種メッセージを通知するための出力のタイミングは、上記に限定されない。
101〜104 ・・・ 給紙トレイ
111〜114 ・・・ 給紙ローラ
121 ・・・ 定着部
131 ・・・ 排紙ローラ
141 ・・・ ドラム
151 ・・・ プリンタエンジン
161 ・・・ 排紙トレイ
171 ・・・ スキャナ
201 ・・・ 主制御部(判断手段)
202 ・・・ 記憶部(ROM、記憶手段)
203 ・・・ 記憶部(RAM)
204 ・・・ 用紙給紙部(トレイ開検出手段、枚数検出手段、サイズ検出手段)
205 ・・・ 操作表示部(通知手段)
206 ・・・ 画像読取部
207 ・・・ 画像印字部
208 ・・・ 用紙排出部
209 ・・・ ネットワーク制御部(ネットワーク制御手段)

Claims (10)

  1. 複数の給紙トレイと、
    前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶する記憶手段と、
    印刷された用紙の印刷済み枚数を検出する枚数検出手段と、
    用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を、所定のタイミングで出力する判断手段と、
    を備えることを特徴とするプリンタ装置。
  2. 前記給紙トレイが開けられたことを検出するトレイ開検出手段を更に備え、
    前記判断手段によって指示を出力する前記所定のタイミングは、前記トレイ開検出手段によって前記複数の給紙トレイのいずれかが開けられたことを検出した時であることを特徴とする請求項1に記載のプリンタ装置。
  3. 外部端末に接続するためのネットワーク制御手段を更に備え、
    前記判断手段によって指示を出力する前記所定のタイミングは、前記ネットワーク制御手段によって前記外部端末からの情報取得要求を受け付けた時であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリンタ装置。
  4. 前記判断手段は、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズに加えて、印刷済み枚数が最も少ない用紙サイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨に加えて、前記搬送経路長が最も長い給紙トレイに印刷済み枚数が最も少ないサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を前記所定のタイミングで出力することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のプリンタ装置。
  5. 前記記憶手段は、用紙のサイズごとの、印刷処理時間が短くなる給紙トレイへの用紙のセットの向きを記憶し、
    前記判断手段は、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨に加えて、印刷処理時間が短くなる向きで前記給紙トレイへ用紙をセットする旨を通知するための指示を前記所定のタイミングで出力することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のプリンタ装置。
  6. 前記判断手段は、所定期間内における用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、前記所定期間内において印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のプリンタ装置。
  7. 前記給紙トレイにセットされた用紙のサイズを検出するサイズ検出手段を更に備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のプリンタ装置。
  8. 前記判断手段からの出力を受信して、ユーザに対して各種情報を通知するための通知手段を更に備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のプリンタ装置。
  9. 複数の給紙トレイを備えるプリンタ装置の制御方法であって、
    記憶手段によって、前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶し、
    枚数検出手段によって、印刷された用紙の印刷済み枚数を検出し、
    判断手段によって、用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を所定のタイミングで出力する
    ことを特徴とするプリンタ装置の制御方法。
  10. 複数の給紙トレイを備えるプリンタ装置を制御するプログラムであって、
    前記給紙トレイごとの給紙から排紙までの搬送経路長を記憶する手順と、
    印刷された用紙の印刷済み枚数を検出する手順と、
    用紙のサイズごとの印刷済み枚数を割り出し、印刷済み枚数が最も多い用紙のサイズを特定し、前記搬送経路長が最も短い給紙トレイに印刷済み枚数が最も多いサイズの用紙をセットする旨を通知するための指示を所定のタイミングで出力する手順と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプリンタ装置の制御プログラム。
JP2013041600A 2013-03-04 2013-03-04 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム Pending JP2014168882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041600A JP2014168882A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041600A JP2014168882A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014168882A true JP2014168882A (ja) 2014-09-18

Family

ID=51691677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041600A Pending JP2014168882A (ja) 2013-03-04 2013-03-04 プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014168882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200408A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532355A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Sharp Corp 給紙装置
JPH05265272A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001334730A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Sharp Corp 画像形成装置
JP2002132912A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Ricoh Co Ltd 情報収集・提供システムおよび方法、並びにサーバ装置
JP2002196897A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法、情報提示プログラム、及び記録媒体
JP2007293246A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008304843A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成システムにおける設定支援方法及びプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532355A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Sharp Corp 給紙装置
JPH05265272A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2001334730A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Sharp Corp 画像形成装置
JP2002132912A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Ricoh Co Ltd 情報収集・提供システムおよび方法、並びにサーバ装置
JP2002196897A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示装置、情報提示方法、情報提示プログラム、及び記録媒体
JP2007293246A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008304843A (ja) * 2007-06-11 2008-12-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成システム、画像形成システムにおける設定支援方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018200408A (ja) * 2017-05-29 2018-12-20 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成システム
JP7023618B2 (ja) 2017-05-29 2022-02-22 キヤノン株式会社 画像形成装置
US11435687B2 (en) 2017-05-29 2022-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5051052B2 (ja) 画像形成装置
CN103847254A (zh) 打印系统、打印设备及其控制方法
JP5836296B2 (ja) 画像形成装置
JP2014168914A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像処理装置、及びプログラム
JP5664587B2 (ja) 画像形成システム及びプログラム
JP2019117525A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、制御方法、および制御プログラム
JP2014215753A (ja) 電子機器及びログ情報転送方法
JP5370550B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法
JP2014168882A (ja) プリンタ装置、プリンタ装置の制御方法、および、プリンタ装置の制御プログラム
US9527317B2 (en) Image forming apparatus
JP5051053B2 (ja) 画像形成装置
US8720881B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
US9218151B2 (en) Information processing device, image processing device, image processing system, and non-transitory computer readable medium to control execution of image processing based on resource information
JP2012222446A (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
JP2017040681A (ja) 画像形成装置、同装置で実行される用紙サイズ設定方法および用紙サイズ設定プログラム
JP6248885B2 (ja) 画像形成装置
US10015328B2 (en) Sheet management apparatus, control method of sheet management apparatus, and storage medium
JP7290023B2 (ja) 画像形成装置
CN111787175B (zh) 信息处理装置
JP5874187B2 (ja) 印刷装置
JP5747965B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法
JP2016183010A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置に実行させる制御プログラム、情報処理装置に実行させる制御プログラム
EP3211874B1 (en) Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus
JP2016107572A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP5858132B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20140731

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170510