JP2011076449A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011076449A5
JP2011076449A5 JP2009228476A JP2009228476A JP2011076449A5 JP 2011076449 A5 JP2011076449 A5 JP 2011076449A5 JP 2009228476 A JP2009228476 A JP 2009228476A JP 2009228476 A JP2009228476 A JP 2009228476A JP 2011076449 A5 JP2011076449 A5 JP 2011076449A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
keyword
product information
destination
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009228476A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011076449A (ja
JP5371668B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009228476A priority Critical patent/JP5371668B2/ja
Priority claimed from JP2009228476A external-priority patent/JP5371668B2/ja
Publication of JP2011076449A publication Critical patent/JP2011076449A/ja
Publication of JP2011076449A5 publication Critical patent/JP2011076449A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5371668B2 publication Critical patent/JP5371668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段と、前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段と、記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先送信する商品情報送信手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報仲介サーバにおいて、前記商品情報が記載されたWebページにアクセスして、前記閲覧者によって商品または役務が購入された場合、前記発信者のIDに基づき、成果報酬のポイントを加算する成果報酬ポイント加算手段を更に備えたことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載の情報仲介サーバにおいて、前記商品情報選定手段が、前記キーワードおよび商品情報を選定するための条件に基づいた商品情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報仲介サーバにおいて、前記商品情報送信手段が、前記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該商品情報に付加する情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項3または請求項4に記載の情報仲介サーバにおいて、他のユーザが登録したキーワードに基づき、商品情報を選定または付加することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、請求項1から請求項のいずれか1項に記載の情報仲介サーバにおいて、前記商品情報送信手段が、前記キーワードおよび当該キーワードに関連した情報に基づいて取得された商品情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする。
請求項に記載の発明は、情報を提供する情報仲介サーバの情報提供方法であって、前記情報仲介サーバが、発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集ステップと、前記情報仲介サーバが、前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録ステップと、前記情報仲介サーバが、前記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信ステップと、を含むことを特徴とする。
請求項に記載の発明は、コンピュータを、発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段、前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段、および、記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信手段として機能させることを特徴とする。
請求項に記載の発明は、商品または役務に関する商品情報を提供する情報提供サーバと、記情報提供サーバから前記商品情報を受信して閲覧者に提供する情報仲介サーバと、を備え、前記情報仲介サーバが、発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段と、前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段と、記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、ーザが興味を持つ商品等に関するキーワードを登録するだけで、そのユーザを慕うユーザやそのユーザの知人等のユーザに商品情報を自動的に拡散することができ、アフィリエイトの成果報酬のための商品情報を効率よく提供できる。

Claims (9)

  1. 発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段と、
    前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段と、
    記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先送信する商品情報送信手段と、
    を備えたことを特徴とする情報仲介サーバ。
  2. 請求項1に記載の情報仲介サーバにおいて、
    前記商品情報が記載されたWebページにアクセスして、前記閲覧者によって商品または役務が購入された場合、前記発信者のIDに基づき、成果報酬のポイントを加算する成果報酬ポイント加算手段を更に備えたことを特徴とする情報仲介サーバ。
  3. 請求項1または請求項2に記載の情報仲介サーバにおいて、
    前記商品情報送信手段が、前記キーワードおよび商品情報を選定するための条件に基づいた商品情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする情報仲介サーバ。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報仲介サーバにおいて、
    前記商品情報送信手段が、前記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該商品情報に付加する情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする情報仲介サーバ。
  5. 請求項3または請求項4に記載の情報仲介サーバにおいて、
    他のユーザが登録したキーワードに基づき、商品情報を選定または情報を付加することを特徴とする情報仲介サーバ。
  6. 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報仲介サーバにおいて、
    前記商品情報送信手段が、前記キーワードおよび当該キーワードに関連した情報に基づいて取得された商品情報と、前記発信者のIDとを、前記送信先に送信することを特徴とする情報仲介サーバ。
  7. 情報を提供する情報仲介サーバの情報提供方法であって、
    前記情報仲介サーバが、発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集ステップと、
    前記情報仲介サーバが、前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録ステップと、
    前記情報仲介サーバが、前記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信ステップと、
    を含むことを特徴とする情報提供方法。
  8. コンピュータを、
    発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段、
    前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段、および、
    記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信手段として機能させることを特徴とする情報提供プログラム。
  9. 商品または役務に関する商品情報を提供する情報提供サーバと、
    記情報提供サーバから前記商品情報を受信して閲覧者に提供する情報仲介サーバと、を備え、
    前記情報仲介サーバが、
    発信者によって発信された商品または役務に関する商品情報が記載されたWebページを閲覧する閲覧者の端末から前記商品情報の送信先を取得する送信先収集手段と、
    前記Webページに記載された商品又は役務に関するキーワードを前記閲覧者の端末から受け付け、当該キーワードと、前記送信先と、前記発信者のIDとを紐付けて記憶するキーワード登録手段と、
    記キーワードに基づいて取得された商品情報と、当該キーワードと紐付けて記憶された前記発信者のIDとを、当該キーワードと紐付けて記憶された前記送信先へ送信する商品情報送信手段と、
    を有することを特徴とする情報提供システム。
JP2009228476A 2009-09-30 2009-09-30 情報仲介サーバ、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供システム Active JP5371668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009228476A JP5371668B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 情報仲介サーバ、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009228476A JP5371668B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 情報仲介サーバ、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011076449A JP2011076449A (ja) 2011-04-14
JP2011076449A5 true JP2011076449A5 (ja) 2012-09-13
JP5371668B2 JP5371668B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=44020350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009228476A Active JP5371668B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 情報仲介サーバ、情報提供方法、情報提供プログラム、および、情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5371668B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013011951A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Nomura Research Institute Ltd リンク拡散システム
JP2013073455A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Video Research:Kk 端末装置及び収集方法
JP6175735B1 (ja) * 2016-03-28 2017-08-09 株式会社日本総合研究所 SNSを利用したWebサイトの中継サーバ、システム、方法及びプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4570921B2 (ja) * 2004-08-05 2010-10-27 バリューコマース株式会社 アフィリエイトシステムにおける広告配信方法
JP2007156571A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Hitachi Software Eng Co Ltd 商用ブログ及び個人ブログを利用したオンライン商取引システム
JP2011043990A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Infotop:Kk 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8918495B2 (en) Link tracking
US20140089142A1 (en) System and method for aggregating information associating a user with a product
JP5420714B2 (ja) メッセージのマルチレイヤー転送を促進するシステム及び方法
TW200951863A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer program product
US20120005024A1 (en) Methods for selecting and displaying advertising links
JP2011076449A5 (ja)
JP2009123073A (ja) 広告管理システムおよび広告管理方法
KR20110098120A (ko) 고객에게 고객유치정보를 제공하는 시스템 및 방법
JP2012103855A (ja) 評価情報処理装置、評価情報処理方法、及びプログラム
JP5085707B2 (ja) ボタン販売装置、ボタン販売システム、ボタン販売方法、およびボタン販売プログラム
JP2010129013A (ja) 広告配信のためのシステム、方法、装置およびプログラム
JP2005251003A (ja) 2次元コードを利用したポイント管理システム、このポイント管理システムの管理サーバ及び2次元コードを利用したポイント管理システムの携帯端末に具備されるプログラム。
KR101431803B1 (ko) 상품 가격 비교 정보 제공 시스템
JP2012198591A (ja) 広告表示システム
JP4915253B2 (ja) 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ
JP5378963B2 (ja) 電子漫画管理装置
JP2007213429A (ja) ギフト商品満足度分析システム
KR101232107B1 (ko) 영상을 이용한 쇼핑 정보 서비스 제공 방법, 서버 및시스템
CN101809978A (zh) 呼叫受理装置、呼叫受理方法以及呼叫受理程序
JP2003345959A (ja) 情報管理装置及び情報管理システム
JP2011097368A (ja) 動画配信システム
JP4439095B2 (ja) 情報提供装置、移動体端末に情報を提供するプログラムを記録した記録媒体、および、移動体端末への情報提供方法
JP6531046B2 (ja) 商品配送確認票生成システム、商品配送確認票生成プログラム、及び、商品配送確認票
JP2005301586A (ja) 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム
JP2005190152A (ja) 携帯電話による情報の受発信システム