JP2011097368A - 動画配信システム - Google Patents

動画配信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011097368A
JP2011097368A JP2009249433A JP2009249433A JP2011097368A JP 2011097368 A JP2011097368 A JP 2011097368A JP 2009249433 A JP2009249433 A JP 2009249433A JP 2009249433 A JP2009249433 A JP 2009249433A JP 2011097368 A JP2011097368 A JP 2011097368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image data
identification
data
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009249433A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruki Kido
春樹 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009249433A priority Critical patent/JP2011097368A/ja
Publication of JP2011097368A publication Critical patent/JP2011097368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】物品に表示されている二次元バーコードを端末装置に読み取らせるだけで、ただちにその物品に関連する動画を閲覧することを可能とする手段を提供する。
【解決手段】ストリーミングサーバ12には、様々な土産物13の各々に関連する動画を示す動画データが記憶されている。ユーザはユーザ端末11を用いて、手にした土産物13に印刷されている二次元バーコードを読み取る。読み取られた二次元バーコードはURIに変換されてネットワークNに送出される。URIに含まれる動画データの識別子はURIに含まれるURLに従いストリーミングサーバ12に送信される。ストリーミングサーバ12は受信した識別子により識別される動画データをユーザ端末11にストリーミング送信する。ユーザ端末11は、ストリーミングサーバ12から送信されてくる動画データに従い、土産物13に関連する動画の再生を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、動画データをストリーミング再生する動画配信システムに関する。
従来、ユーザが端末装置を用いていわゆる二次元バーコードを読み取り、当該二次元バーコードにより示される識別データにより特定されるインターネット上のサーバ装置に対しファイル送信等の要求を送信し、当該要求に応じてサーバ装置から送信されてくるデータを端末装置において利用するシステムが種々提案されている(特許文献1乃至4等)。
特開2009−51641号公報 特開2007−280290号公報 特開2007−241862号公報 特開2007−213523号公報
本願発明者は、例えば土産物のような物品もしくはその包装にQRコード(登録商標)等の二次元バーコードを印刷しておき、その二次元バーコードを携帯電話等の端末装置で読み取ると、物品の産地の映像やその物品の生産者、販売者等のビデオメッセージ等の動画がただちに端末装置において再生されると、その物品を手にした人に対し付加的なサービスを提供することができ望ましい、ということを着想した。
ところで、従来技術においては、上述の二次元バーコードにより示される識別データがURL(Uniform Resource Locator)等であり、それにより指定されるデータがWebページデータ等であるため、当該識別データにより特定されるサーバ装置に対する要求が送信されてから、ただちに端末装置において動画の再生が行われる、ということはない。
そこで、本発明は、ある物品を手にしたユーザが、その物品に表示されている二次元バーコードを端末装置に読み取らせるだけで、ただちにその物品に関連する動画を閲覧することを可能とする手段を提供することを目的とする。
本発明は、上記の目的に鑑みて想到されたものであり、
1以上の物品であって、前記1以上の物品の各々に関し、ネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像が当該物品のいずれかの場所に外部から視認可能に形成された物品と、
1以上の端末装置と、
サーバ装置と
を備え、
前記1以上の端末装置の各々は、前記1以上の物品のうちの一の物品に形成されている前記識別画像を光学的に読み取り当該識別画像を示す画像データを生成する読取手段と、前記読取手段により生成された前記画像データを前記画像データが示す識別画像により示される識別データに変換する変換手段と、前記変換手段による変換により得られた識別データを前記サーバ装置に送信する送信手段と、自機の前記送信手段から送信された識別データに対する応答として前記サーバ装置から送信される動画データを受信する受信手段と、自機の前記受信手段により受信された動画データをストリーミング再生し動画を表示する再生手段とを有し、
前記サーバ装置は、ストリーミング再生のための動画データを1以上記憶する記憶手段と、前記1以上の端末装置のうちの一の端末装置から送信される前記識別データを受信する受信手段と、前記記憶手段に記憶されている1以上の動画データの中から自機の前記受信手段により受信された前記識別データによって識別される動画データを検索する検索手段と、前記検索手段により検索された動画データを前記一の端末装置に送信する送信手段とを有し、
前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている1以上の動画データの各々は、当該動画データを識別する識別データを示す識別画像が外部から視認可能に形成されている物品に関連する動画コンテンツを示す
動画配信システム
を提供する(第1の実施態様)。
また、上記の第1の実施態様において、
前記1以上の物品の各々は、所定の地域の土産物もしくは弁当であり、
前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記地域、または前記土産物もしくは弁当を販売する業者に関連する動画コンテンツである
構成を採用してもよい(第2の実施態様)。
また、上記の第1の実施態様において、
前記1以上の物品の各々は、卒業アルバムであり、
前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記卒業アルバムにおいて前記識別画像が形成されている位置から最も近い位置に形成されている写真に関連する動画コンテンツである
構成を採用してもよい(第3の実施態様)。
また、上記の第1の実施態様において、
前記1以上の物品の各々は、寺院の御札であり、
前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記寺院の僧による説法もしくは読経の動画コンテンツである
構成を採用してもよい(第4の実施態様)。
また、本発明は、
端末装置が、一の物品に外部から視認可能に形成されている識別画像であってネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像を光学的に読み取り当該識別画像を示す画像データを生成する読取ステップと、
前記端末装置が、前記読ステップにおいて生成した前記画像データを前記画像データが示す識別画像により示される識別データに変換する変換ステップと、
前記端末装置が、前記変換ステップにおける変換により得られた識別データを、ストリーミング再生のための動画データを1以上記憶するサーバ装置に送信し、前記サーバ装置が、当該識別データを受信する識別データ送受信ステップと、
前記サーバ装置が、記憶している前記1以上の動画データの中から前記送受信ステップにおいて受信した前記識別データによって識別される動画データを検索する検索ステップと、
前記サーバ装置が、前記検索ステップにおいて検索した動画データを前記端末装置に送信し、前記端末装置が、当該動画データを受信する動画データ送受信ステップと、
前記端末装置が、前記動画データ送受信ステップにおいて受信した動画データをストリーミング再生し動画を表示する再生ステップと
を備え
前記サーバ装置に記憶されている1以上の動画データの各々は、当該動画データを識別する識別データを示す識別画像が外部から視認可能に形成されている物品に関連する動画コンテンツを示す
動画配信方法
を提供する(第5の実施態様)。
また、本発明は、
ネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像がいずれかの場所に外部から視認可能に形成された物品であって、
前記識別画像が示す識別データにより識別される動画データは前記物品に関連する動画コンテンツを示す
物品
を提供する(第6の実施態様)。
本発明の第1の実施態様にかかる動画配信システムによれば、ユーザが簡易な操作をすることによって、端末装置で所定の物品に関連する動画データのストリーミング再生を楽しむことができる。
また、本発明の第2の実施態様にかかる動画配信システムによれば、ユーザは、所定の地域の土産物もしくは弁当に関連する動画データのストリーミング再生を楽しむことができる。
また、本発明の第3の実施態様にかかる動画配信システムによれば、ユーザは、卒業アルバムに掲載されている写真の内容に関連する動画データのストリーミング再生を楽しむことができる。
また、本発明の第4の実施態様にかかる動画配信システムによれば、ユーザは、御札を購入した寺院の僧による説法もしくは読経の動画データのストリーミング再生を楽しむことができる。
また、本発明の第5の実施態様にかかる動画配信方法によれば、上記の第1の実施態様にかかる動画配信システムと同様の効果を得ることができる。
また、本発明の第6の実施態様にかかる物品によれば、当該物品を手にした者は、当該物品に形成された識別画像を所定の機能を有する携帯電話等を用いて読み取ることにより容易に、当該物品に関連する動画コンテンツを楽しむことができる。
図1は、本発明の実施形態にかかる動画配信システムの構成を、模式的に示した図である。 図2は、本発明の実施形態にかかる動画配信システムの端末装置およびサーバ装置の機能構成と、当該動画配信システムの動作の流れとを示した図である。 図3は、本発明の実施形態にかかる動画配信システムの記憶部に記憶されているデータベースのデータ構造を表す図である。
(実施形態)
以下、本発明の一具体例である実施形態1を、図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態にかかる動画配信システム1の構成を、模式的に示した図である。
動画配信システム1は、1以上のユーザ端末11と、ストリーミングサーバ12と、土産物13を備えている。ユーザ端末11およびストリーミングサーバ12はインターネットに代表されるネットワークNを介して互いにデータ通信可能である。また、土産物13はユーザ端末11のユーザの手元にあり、土産物13の表面(土産物13の包装も土産物13の一部であるものとする)には土産物13に関連する動画を示す動画データがネットワークN上において格納されている場所を示すURLと、その場所における当該動画データの識別子との組み合わせ(以下、URLと動画データの識別子の組み合わせを「識別データ」と呼ぶ)を示す二次元バーコード131が印刷されている。
なお、土産物13は例えば地域限定の弁当のように、いわゆる土産物以外の物品であっても特定の地域に関する物品であればいかなるものであってもよい。また、土産物13に二次元バーコードが形成される方法は印刷に限られず、土産物13の外部から視認可能な態様で形成されるならば、いずれの方法が採用されてもよい。
ユーザ端末11は、二次元バーコード131を撮影することによって、二次元バーコード131を示す画像データを生成するカメラと、当該カメラによって生成された画像データを当該画像データが示す二次元バーコード131により示される識別データに変換するデコーダとを有する一般的な携帯電話である。
さらに、ユーザ端末11は、Webブラウザ機能を有するとともに、当該Webブラウザ機能によって受信した動画データをストリーミング再生する機能を有している。
ストリーミングサーバ12は、ネットワークNを介して他の通信装置からのデータ送信の要求に応じて要求されたデータをストリーミング送信する機能を有した一般的なサーバ装置である。なお、ストリーミングサーバ12が行うデータのストリーミング送信の方法は、いわゆるリアルタイムストリーミング送信に限られず、例えばプログレッシブダウンロードによる疑似ストリーミング送信等であってもよい。
図2はユーザ端末11およびストリーミングサーバ12の機能構成とシステム1の動作の流れとを示した図である。
ストリーミングサーバ12の記憶部123には、いずれかのユーザ端末11に送信されユーザ端末11においてストリーミング再生されるべき動画データが多数記憶されている。
ストリーミングサーバ12は、その機能構成として、記憶部123に記憶されている動画データを要求元のユーザ端末11に対しストリーミング送信する送信部124を備えている。
二次元バーコード131は、土産物13の本体もしくは包装のいずれかの場所に印刷されている。
また、二次元バーコード131は、例えば、QRコードである。
以下に、ユーザ端末11およびストリーミングサーバ12の各々が備える各機能構成部の機能を、動画配信システム1の動作説明と併せて説明する。
動画配信システム1の動作の前提として、記憶部123は、上述のように、ストリーミング再生のための動画データを多数記憶している。
図3は、記憶部123に記憶されているデータベース(DB)のデータ構造を表す図である。このデータベースは、動画データを含む動画ファイルの各々に関するレコードを多数含んでいる。各レコードは、動画ファイルを識別する識別データを格納するフィールド「URI」と、動画ファイルのファイル名(例えば、「ABC.mp4」等の文字列)を格納するフィールド「ファイル名」を有している。フィールド「識別データ」に格納されるデータは、ネットワークNにおいてストリーミングサーバ12の場所を示すデータ(例えば、「http://www.−.jp/」)と、ストリーミングサーバ12において動画ファイルを識別するデータ(例えば、「123」)により構成される。
ユーザ端末11の読取部111は、上述のカメラにより構成され、土産物13に形成されている上述の二次元バーコード131を光学的に読み取り(ステップS101)、二次元バーコード131を示す画像データを生成し、生成した画像データを変換部112に引き渡す(ステップS102)。
変換部112は、上述のデコーダにより構成され、読取部111より受け取った画像データを、当該画像データが示す二次元バーコード131により示される上述の識別データに変換する。変換部112は変換により得られた識別データを送信部113に引き渡す(ステップS103)。
送信部113は、変換部112から受け取った識別データを、ストリーミングサーバ12に送信する。ストリーミングサーバ12の受信部121は、ユーザ端末11から送信された上述の識別データを受信する(ステップS104)。
受信部121はユーザ端末11から受信した識別データを検索部122に引き渡す(ステップS105)。検索部122は、記憶部123に記憶されている上述のデータベースから、受信部121により受信された識別データをフィールド「URI」に含むレコードを検索し、検索したレコードのフィールド「ファイル名」により特定される動画ファイルを記憶部123から読み出す(ステップS106)。検索部122は読み出した動画ファイルを送信部124に引き渡す(ステップS107)。
送信部124は、検索部122より受け取った動画ファイルに含まれる動画データを、順次、上述の識別データの送信元のユーザ端末11に対しストリーミング送信し、ユーザ端末11の受信部114はその動画データを順次、受信する(ステップS108)。受信部114は受信した動画データを順次、再生部115に引き渡す(ステップS109)。
再生部115は、受信部114から順次引き渡される動画データをストリーミング再生する。その結果、ユーザ端末11のディスプレイには土産物13に関連する動画、例えば土産物13の産地の風景や土産物13の販売店の店員からのビデオメッセージ等が表示される。
なお、上述した動画配信システム1における一連の動作において、ユーザは二次元バーコード131の読み取りを行い、必要であればネットワークNに対する接続許可の操作を行った後、上述の動画データのストリーミング再生が行われるまでの間、例えばコンテンツの選択などの判断やインプットの作業を求められることがない。
以上のようにして、ユーザは、ストリーミング再生された動画を楽しむことができる。
なお、ユーザ端末11においてストリーミング再生される動画のコンテンツは土産物13に関連するものであればどのようなものであってもよいが、例えば、土産物13の販売地域の一般的な紹介である共通コンテンツが15秒流れた後、土産物13の販売店の広告などのオリジナルコンテンツが15秒流れるといった構成などが考えられる。
なお、当該動画は、動画配信システム1を運営する業者が、共通コンテンツの選択、オリジナルコンテンツの撮影作業、それらの編集作業等に関わることによってオリジナリティーの高いものとすることができる。
上述の実施形態は、本発明の技術的思想の範囲内において様々に変形が可能である。
例えば、二次元バーコード131の形式は上述したものに限られず、ネットワークN上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像であれば、いかなるものであってもよい。
また、ユーザ端末11は、携帯電話であるものとしたが、識別画像を読み取るカメラと、読み取った識別画像から識別データを生成するデコーダと、ネットワークNを介してストリーミングサーバ12との間でデータ通信を行う通信機能と、動画のストリーミング再生機能とを備えた端末装置であれば、いかなる端末装置であってもよい。
また、上述した実施形態において、ストリーミングサーバ12に記憶されている動画ファイルは、本発明にかかる動画配信システムを運営する業者が制作しストリーミングサーバ12に記憶させたものであってもよいし、例えば物品を取り扱う業者等が撮影により制作した動画ファイルをストリーミングサーバ12にアップロードしたものであってもよい。
また、土産物13は特定の地域に関連する物品の例であり、上述した実施形態においては土産物13に関連する動画がユーザ端末11においてストリーミング再生されるものとしたが、土産物13に代えて他の種類の物品が本発明にかかる動画配信システムにおいて採用されてもよい。
例えば、土産物13に代えて、卒業アルバムを本発明にかかる動画配信システムを構成する物品として採用することが考えられる。その場合、卒業アルバムに含まれる数多くの写真の各々、もしくはそれらの写真から選択された一部の写真のすぐ近傍にQRコード等の二次元バーコードが印刷されることになる。なお、QRコードの印刷位置は、対応する写真に最も近い位置であることが望ましい。
卒業アルバムを見る人は、興味のある写真のすぐ近傍に印刷されている二次元バーコードを自分の端末装置を用いて読み取る操作を行うことで、端末装置にその写真に関連する動画を表示させることができる。例えば、クラブ活動の写真の近傍の二次元バーコードを読み取ることにより、そのクラブの部員のビデオメッセージが再生される、といったことが可能となる。
土産物13に代えて他の種類の物品を本発明にかかる動画配信システムにおいて採用する他の例として、例えば、寺院の御札に二次元バーコードを印刷することも考えられる。この場合、寺院を参拝したユーザが御札を購入し、購入した御札に印刷されている二次元バーコードを自分の端末装置を用いて読み取る操作を行う。その結果、端末装置には、例えば当該寺院の僧による説法や読経の動画が表示されることになる。
本発明にかかる動画配信システムは、所定の地域の土産物もしくは弁当、卒業アルバム、寺院の御札に限られず、動画によるサービスの付加が可能なあらゆる物品に適用されて、様々なシチュエーションで用いられることが期待される。
1…動画配信システム、11…ユーザ端末、111…読取部、112…変換部、113…送信部、114…受信部、115…再生部、12…ストリーミングサーバ、121…受信部、122…検索部、123…記憶部、124…送信部、13…土産物、131…二次元バーコード

Claims (6)

  1. 1以上の物品であって、前記1以上の物品の各々に関し、ネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像が当該物品のいずれかの場所に外部から視認可能に形成された物品と、
    1以上の端末装置と、
    サーバ装置と
    を備え、
    前記1以上の端末装置の各々は、前記1以上の物品のうちの一の物品に形成されている前記識別画像を光学的に読み取り当該識別画像を示す画像データを生成する読取手段と、前記読取手段により生成された前記画像データを前記画像データが示す識別画像により示される識別データに変換する変換手段と、前記変換手段による変換により得られた識別データを前記サーバ装置に送信する送信手段と、自機の前記送信手段から送信された識別データに対する応答として前記サーバ装置から送信される動画データを受信する受信手段と、自機の前記受信手段により受信された動画データをストリーミング再生し動画を表示する再生手段とを有し、
    前記サーバ装置は、ストリーミング再生のための動画データを1以上記憶する記憶手段と、前記1以上の端末装置のうちの一の端末装置から送信される前記識別データを受信する受信手段と、前記記憶手段に記憶されている1以上の動画データの中から自機の前記受信手段により受信された前記識別データによって識別される動画データを検索する検索手段と、前記検索手段により検索された動画データを前記一の端末装置に送信する送信手段とを有し、
    前記サーバ装置の前記記憶手段に記憶されている1以上の動画データの各々は、当該動画データを識別する識別データを示す識別画像が外部から視認可能に形成されている物品に関連する動画コンテンツを示す
    動画配信システム。
  2. 前記1以上の物品の各々は、所定の地域の土産物もしくは弁当であり、
    前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記地域、または前記土産物もしくは弁当を販売する業者に関連する動画コンテンツである
    請求項1に記載の動画配信システム。
  3. 前記1以上の物品の各々は、卒業アルバムであり、
    前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記卒業アルバムにおいて前記識別画像が形成されている位置から最も近い位置に形成されている写真に関連する動画コンテンツである
    請求項1に記載の動画配信システム。
  4. 前記1以上の物品の各々は、寺院の御札であり、
    前記1以上の動画データの各々により示される動画コンテンツは、前記寺院の僧による説法もしくは読経の動画コンテンツである
    請求項1に記載の動画配信システム。
  5. 端末装置が、一の物品に外部から視認可能に形成されている識別画像であってネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像を光学的に読み取り当該識別画像を示す画像データを生成する読取ステップと、
    前記端末装置が、前記読ステップにおいて生成した前記画像データを前記画像データが示す識別画像により示される識別データに変換する変換ステップと、
    前記端末装置が、前記変換ステップにおける変換により得られた識別データを、ストリーミング再生のための動画データを1以上記憶するサーバ装置に送信し、前記サーバ装置が、当該識別データを受信する識別データ送受信ステップと、
    前記サーバ装置が、記憶している前記1以上の動画データの中から前記送受信ステップにおいて受信した前記識別データによって識別される動画データを検索する検索ステップと、
    前記サーバ装置が、前記検索ステップにおいて検索した動画データを前記端末装置に送信し、前記端末装置が、当該動画データを受信する動画データ送受信ステップと、
    前記端末装置が、前記動画データ送受信ステップにおいて受信した動画データをストリーミング再生し動画を表示する再生ステップと
    を備え
    前記サーバ装置に記憶されている1以上の動画データの各々は、当該動画データを識別する識別データを示す識別画像が外部から視認可能に形成されている物品に関連する動画コンテンツを示す
    動画配信方法。
  6. ネットワーク上の所定の場所に格納されている一の動画データを識別する識別データを示す識別画像がいずれかの場所に外部から視認可能に形成された物品であって、
    前記識別画像が示す識別データにより識別される動画データは前記物品に関連する動画コンテンツを示す
    物品。
JP2009249433A 2009-10-29 2009-10-29 動画配信システム Pending JP2011097368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249433A JP2011097368A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 動画配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249433A JP2011097368A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 動画配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011097368A true JP2011097368A (ja) 2011-05-12

Family

ID=44113814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249433A Pending JP2011097368A (ja) 2009-10-29 2009-10-29 動画配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011097368A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257840A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Nakabayashi Co Ltd アルバムシステム、携帯端末装置、制御方法、制御プログラム、及び、アルバム
JP2014007626A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Massigra Inc 土産用動画配信システム
KR101421059B1 (ko) * 2013-01-24 2014-07-18 양영목 이미지 파일을 이용한 스트리밍 영상의 제공방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013257840A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Nakabayashi Co Ltd アルバムシステム、携帯端末装置、制御方法、制御プログラム、及び、アルバム
JP2014007626A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Massigra Inc 土産用動画配信システム
KR101421059B1 (ko) * 2013-01-24 2014-07-18 양영목 이미지 파일을 이용한 스트리밍 영상의 제공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190235814A1 (en) Building an infrastructure of actionable elements related to printed items
JP4866739B2 (ja) 画像を公開及び販売するためのウェブサイト
JP5180415B2 (ja) オブジェクト表示サーバ、オブジェクト表示方法、オブジェクト表示プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
US20140325328A1 (en) Memory tag hybrid multidimensional bar-text code with social media platform
US20080182561A1 (en) System for transmitting media contents to mobile terminal having two-dimensional code reader and method thereof
US20120311623A1 (en) Methods and systems for obtaining still images corresponding to video
US20080183576A1 (en) Mobile service system and method using two-dimensional coupon code
US20150049900A1 (en) Information provision system
US20140319209A1 (en) Memory tag hybrid multidimensional bar-text code with rewards and incentives
TW201227355A (en) Content capture device and methods for automatically tagging content
TW201224811A (en) Method and apparatus for automatically tagging content
WO2013012013A1 (ja) 電子透かし広告コンテンツサービスシステム
TW201227531A (en) Sensors, scanners, and methods for automatically tagging content
JP5800319B2 (ja) 土産用動画配信システム
KR101297480B1 (ko) 광고지 제작 시스템 및 그 방법
JP2011097368A (ja) 動画配信システム
JP2006338080A (ja) コンテンツ配信システム
JP2007135152A (ja) 動画データ配信システム
JP4915253B2 (ja) 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ
JP2007026407A (ja) 商品情報提供システム
JP2011096217A (ja) メッセージ配信システム、サーバ、プログラム及び記録媒体
JP2014216729A (ja) カード類を用いた動画配信システム
JP7152082B1 (ja) ギフト資産販売システム及び被贈呈者カード
JP2007279791A (ja) Qrコードを用いた電子広告提供システム
JP6467945B2 (ja) サーバ装置及び画像プリント装置