JP4915253B2 - 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ - Google Patents

携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4915253B2
JP4915253B2 JP2007053018A JP2007053018A JP4915253B2 JP 4915253 B2 JP4915253 B2 JP 4915253B2 JP 2007053018 A JP2007053018 A JP 2007053018A JP 2007053018 A JP2007053018 A JP 2007053018A JP 4915253 B2 JP4915253 B2 JP 4915253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product information
product
server
mobile phone
blog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007053018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008217344A (ja
Inventor
将慶 籠田
茂義 坂本
裕斗 花邑
潤平 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2007053018A priority Critical patent/JP4915253B2/ja
Publication of JP2008217344A publication Critical patent/JP2008217344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4915253B2 publication Critical patent/JP4915253B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯電話を利用して容易にブログ(blog)を更新するための技術に関する。
エンドユーザによって容易に更新可能なウェブサイトであるブログが広く普及し、個人のみならず企業の情報発信にブログを利用することも珍しくなく、例えば、実在する店舗の販売支援の一環として、店舗のナビゲート情報がブログによって発信されている。
企業の情報発信にブログを利用することで、企業はリアルタイムに必要な情報を発信することができ、更に、更新通知pingを利用することで、ブログが更新されたことを大勢の人に通知することができる。
実際に、企業の情報発信にブログを利用するとき、外出先や店舗からブログを更新できるように携帯電話を利用してブログを更新できることが望ましい。携帯電話を利用してブログを更新する一つの発明としては、例えば、特許文献1では、利用者の日常の行動を自動的に記録し、その記録された行動内容に基づいて利用者が容易にブログを作成することのできる携帯通信装置が開示されている。
特開2006−301884号公報
しかしながら、特許文献1で開示されている発明は、利用者の日常の行動を自動的に記録し、その記録された行動内容に基づいて利用者が容易に簡易ウェブサイト(ブログ)を作成できる携帯通信装置を提供することを目的とした発明であって、携帯電話を利用し、ブログで公開している商品情報を容易に更新するための発明ではない。
そこで、本発明は、携帯電話を利用し、ブログで公開している商品情報を容易に更新することのできる方法およびサーバを提供することを目的とする。
上述した課題を解決する第1の発明は、携帯電話を利用してブログ(Blog)を更新する方法であって、
ステップa)複数の商品情報を記憶しているサーバが、ネットワークを介して、商品を識別するために利用される商品コードを携帯電話から受信し、前記携帯電話から前記商品情報の送信要求を受けるステップ、
ステップb)前記サーバが、記憶している前記商品情報の中から、前記商品コードで特定される商品の前記商品情報を検索し、検索した前記商品情報を表示・編集及び前記商品情報の公開/非公開を設定するためのウェブページを前記携帯電話に送信するステップ、
ステップc)前記携帯電話から前記サーバに前記商品情報が送信され、前記サーバが前記携帯電話から送信された前記商品情報を記憶するステップ、
ステップd)公開が示された前記商品情報を、ブログサーバにブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い変換し、ネットワークを介して、変換した前記商品情報をブログサーバに転送するステップ、
とから成ることを特徴とする方法である。
上述した第1の発明によれば、前記サーバが、携帯端末が取得した商品コードに対応する前記商品情報を前記携帯電話に配信することで、ユーザは前記サーバに記憶された商品情報を基に、ブログで公開する商品情報を容易に作成できるようになる。更に、前記サーバが、前記商品情報を変換しブログサーバへ転送することで、ユーザは前記サーバに前記商品情報を送信するだけで、前記商品情報を容易にブログで公開できるようになる。
更に、第2の発明は、第1の発明に記載の方法であって、前記ステップa)では、前記携帯電話は、商品に付加されたバーコードの画像データを復号することで前記商品コードを得て、前記サーバは、前記バーコードを復号して得られる前記商品コードを前記携帯電話から取得することを特徴とする方法である。
第2の発明によれば、前記バーコードから前記商品コードを取得することで、ユーザは前記携帯電話に前記商品コードを入力する手間を省くことができる。
更に、第3の発明は、第1の発明または第2の発明に記載の方法であって、前記ステップb)において、前記商品コードに対応する前記商品情報を前記サーバが記憶していないとき、前記サーバは、ネットワークに接続された所定のデータサーバから、前記商品コードに対応する前記商品情報を取得することを特徴とする方法である。
第3の発明によれば、前記データサーバを利用することで、初めての商品であったときのでも、ユーザは容易に商品情報を作成することができるようになる。
更に、第の発明は、携帯電話を利用してブログ(Blog)を更新するときに利用するサーバであって、前記サーバは、様々な商品の商品情報を前記商品に付加された商品コードに対応付けて記憶したデータベースと、前記携帯電話から前記商品情報の送信要求を受けたとき、前記携帯電話から送信された前記商品コードを前記データベースの中から検索する商品情報検索手段と、前記商品情報検索手段が検索した前記商品情報の表示・編集および前記商品情報の公開/非公開を設定するためのウェブページを前記携帯電話に送信する商品情報提示手段と、前記携帯電話から送信された前記商品情報を前記データベースに登録する商品情報登録手段と、公開が指定された示された前記商品情報を、ブログサーバにブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い変換し、ネットワークを介して、変換した前記商品情報をブログサーバに転送する商品情報公開手段と、を備えていることを特徴とする。
更に、第の発明は、第の発明に記載のサーバであって、前記サーバに備えられた前記商品情報検索手段は、前記携帯電話から送信された前記商品コードに対応する前記商品情報が前記データベースに記憶されていないとき、ネットワークに接続された所定のデータサーバから、前記商品コードに対応する前記商品情報を取得することを特徴とするサーバである。
の発明によれば、上述した第1の発明と同様の効果が得られる。更に、第の発明によれば、第3の発明と同様の効果が得られる。
上述した本発明によれば、携帯電話を利用し、ブログで公開している商品情報を容易に更新することのできる方法およびサーバを提供できる。
ここから、本発明に係わるサーバである商品情報管理サーバを用い販売店のブログを更新するシステムについて、図を参照しながら詳細に説明する。図1は、商品情報管理サーバ1を用い販売店のブログを更新するシステムを説明する図である。
図1で図示したシステムでは、商品情報管理サーバ1を利用する販売店のユーザは、カメラ付きの携帯電話2を所持し、商品情報管理サーバ1とブログサーバ5とはインターネット4を介して接続され、販売店で販売されている商品3には、商品3を一意に識別するための情報である商品コードが符号化されたバーコード30(図1では、一次元のバーコード30)が付加されている。
システムのユーザが所持する携帯電話2には、携帯電話2のカメラで撮影したバーコード30の画像を復号する機能を備え、商品情報管理サーバ1を利用するためのアプリケーション(以下、商品アプリケーション)がダウンロードされている。
ユーザが、この商品アプリケーションを起動させた後、商品3に付加されたバーコード30を撮影すると、商品アプリケーションは、バーコード30の画像を解析することでバーコード30を復号し、バーコード30に符号化された商品コードを得る。
そして、商品アプリケーションはバーコード30から得られた商品コードを得ると、バーコード30から得られた商品コードを商品情報管理サーバ1に送信することで、バーコード30を撮影した商品3の商品情報を商品情報管理サーバ1に要求する。
商品情報管理サーバ1は、様々な商品3の商品情報(画像データとテキストデータ)を商品コードに関連付けて記憶したデータベースを備え、商品情報管理サーバ1は、携帯電話2から引渡された商品コードに対応した商品情報をこのデータベースの中から検索し、検索した商品情報の表示・編集および公開/非公開を設定するためのウェブページを携帯電話2に送信する。
ユーザは、携帯電話2に表示された商品情報の内容を確認し、商品情報の編集が必要な場合は商品情報を編集すると共に、商品情報の公開/非公開を示すフラグ(以下、公開フラグ)を設定し、携帯電話2を操作することで商品情報及び公開フラグを商品情報管理サーバ1へ送信する。
商品情報管理サーバ1は、携帯電話2から送信された商品情報をデータベースに記憶すると共に、公開フラグによって商品情報の公開が示される場合は、ネットワークを介してブログサーバ5にブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い商品情報を変換した後、変換後の商品情報をブログサーバ5へ送信し、商品情報は販売店のブログで公開される。
このように、商品情報管理サーバ1を利用することで、ユーザは、様々な商品3の商品情報を商品情報管理サーバ1に記憶させ、商品情報管理サーバ1に蓄積された商品情報を利用して、速やかに商品情報をブログで公開することが可能になる。
ここから、図1で図示したシステムを構成する携帯電話2および商品情報管理サーバ1についてより詳細に説明する。図2は、販売店のユーザが所持する携帯電話2のブロック図である。
図2に図示したように、携帯電話2には、商品3に付加されているバーコード30を撮影するためのカメラ20と、商品情報管理サーバ1から送信される情報を閲覧する機能を備えたブラウザ21と、既に上述している商品アプリケーション22とが備えられている。
携帯電話2のカメラ20およびブラウザ21は、市販されている携帯電話2に備えられているものを本発明でも用いることができる。
商品アプリケーション22は、商品情報管理サーバ1のURLを記憶し、撮影したバーコード30の画像を画像処理することで、バーコード30に符号化された商品コードを復号する機能と、商品情報管理サーバ1のURLをブラウザ21に引渡して、ブラウザを起動させ、商品情報管理サーバ1に商品情報の送信要求をする機能を有している。
なお、ブラウザ21に引渡される商品情報管理サーバ1のURLには、復号して得られた商品コードのすべて或いは一部をパス名として含まれる。
図3は、商品情報管理サーバ1のブロック図である。商品情報管理サーバ1には、様々な商品3の商品情報を商品コードに対応付けて記憶したデータベース14と、携帯電話2から商品情報の送信要求を受けたとき、携帯電話2から送信された商品コードをデータベース14の中から検索する商品情報検索手段10と、商品情報検索手段10が検索した商品情報の表示・編集および商品情報の公開フラグを設定するためのウェブページを携帯電話2に送信する商品情報提示手段11と、携帯電話2から送信された商品情報をデータベース14に登録する商品情報登録手段12と、公開が指定された示された商品情報を、ネットワークを介してブログサーバ5にブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い変換し、ネットワークを介して、変換した前記商品情報をブログサーバ5に送信する商品情報公開手段13とを備えている。
商品情報管理サーバ1のデータベース14は大容量の情報記憶装置(例えば、ハードディスク)で実現され、それぞれの手段は、商品情報管理サーバ1にインストールされたサーバアプリケーションで実現され、それぞの手段は連動して作動する。
図4は、商品情報管理サーバ1に備えられたデータベース14の構造を説明する図である。データベース14には、商品コードに関連付けて、商品コードで特定される商品3の商品情報として、商品の画像データ、商品に係わる記事となるテキストデータ(商品名や価格など)、および、商品情報のカテゴリーを示すカテゴリーIDが記憶される。
なお、データベース14で商品情報を識別するために利用するコードは、商品コードそのものでなくともよい。例えば、商品コードのすべてまたは一部に特定の符号を付与することで、商品情報管理サーバ1のみで利用されるサーバ専用コードを生成し、生成したサーバ専用コードを用いてデータベース14に記憶する商品情報を管理してもよい。
サーバ専用コードを商品コードに特定の符号を店舗ごとに割り振られた店舗コードとすれば、一つの商品3を複数の店舗で区別して利用することができ、また、サーバ専用コードを商品コードに特定の符号をユーザごとに割り振られたユーザコードとすれば、一つの商品3をユーザごとに区別して利用することができる。
図3で図示した商品情報検索手段10は、携帯電話2から送信されたHTTPリクエストを解析して商品コードを取得し、取得した商品コードに対応する商品情報をデータベース14の中から検索し、検索した商品情報を商品情報提示手段11に引渡す手段である。
商品情報検索手段10は、商品コードに対応する商品情報がデータベース14に記憶されているときは、商品情報が記憶されているパス名と、商品情報のテキストデータそのものを商品情報提示手段11に引渡し、商品コードに対応する商品情報がデータベース14に記憶されていないときは、新たに商品情報を記憶する領域をデータベース14に設けると共に、商品情報が無い状態を示すNULLを商品情報提示手段11に引渡す。
商品情報提示手段11は、商品情報検索手段10が検索した商品情報を表示・編集および商品情報の公開フラグを設定するウェブページを作成し、作成したウェブページを携帯電話2に送信する手段である。
図5は、商品情報提示手段11が作成するウェブページの一例である。商品情報提示手段11は、商品情報検索手段10が検索した商品情報と、商品情報を表示する形式を指定するスタイルシートとを用いて、商品情報を表示するウェブページ6を作成する。なお、NULLが引渡されたときは、このウェブページ6内において商品情報は表示されない。
図5の点線で囲んだ領域6aについては、商品情報の画像データ及びテキストデータが埋め込まれ、図5の一点鎖線で囲んだ領域6bで、ユーザは商品情報の公開フラグを設定する。図5で図示された編集ボタン60aを選択すると、商品情報、すなわち、点線で囲んだ領域6aの情報を編集するためのウェブページが表示される。
図6は、商品情報を編集するためのウェブページを説明する図である。図6で図示したウェブページ7において、「新規画像の登録」する欄を選択すると、ユーザが、予め携帯電話2のメモリに記憶されたの画像データの中から、新たな商品情報の画像データとなる画像データを選択することが可能になる。
また、図6の「Name」、「Color」および「Price」では、それぞれ、図5の商品情報における「Name」、「Color」および「Price」に記述されるテキストデータの編集が可能になる。また、図6の「記事本文」の欄では、図5の「記事本文」の内容を編集することが可能になる。
図6で図示した決定ボタン70が選択されると、編集された商品情報の内容が携帯電話2から商品情報管理サーバ1へ送信され、商品情報提示手段11は、携帯電話2から送信された商品情報を一次的に記憶すると共に、編集された商品情報を表示するためのウェブページ6を作成し、ウェブページ6を携帯電話2へ送信する。
図5に図示した送信ボタン60bは、商品情報を確定するためのボタンで、送信ボタン60bが選択されると、商品情報が確定したことを意味するメッセージとして、少なくとも公開フラグが含まれるメッセージが携帯電話2から商品情報管理サーバ1へ送信される。
このメッセージを受信したときに、携帯電話2から送信された商品情報を商品情報提示手段11が一次的に記憶している場合、すなわち、商品情報がユーザによって編集された場合、商品情報提示手段11は商品情報登録手段12を呼び出し、一次的に記憶している商品情報の登録を依頼する。
商品情報登録手段12は、商品情報提示手段11から呼出されると、一次的に記憶している商品情報を商品コードに関連付けてデータベース14に記憶する。なお、既に商品コードに関連付けて商品情報が記憶されているときは上書きとなり、記憶されていないときは新規に記憶される。
さらに、上述したメッセージに含まれる公開フラグよって商品情報の公開が示されているとき、商品情報提示手段11は、商品情報を引渡して商品情報公開手段13を呼び出し、商品情報の公開を依頼する。
商品情報公開手段13は、ネットワーク4を介してブログサーバ5にブログ記事を投稿するためのフォーマットを予め記憶し、商品情報提示手段11から引渡された商品情報をこのフォーマットに従い変換した後、変換後の商品情報をブログサーバ5に送信する。
商品情報をブログサーバ5に送信する一例として、電子メールを利用したブログサーバ5への投稿を示しておく。図7は、電子メールを用いてブログ記事を投稿するときのフォーマットを説明する図である。
図7において、電子メールの宛先は、ブログサーバ5の電子メール投稿用のメールアドレスである。電子メールの件名は、ブログの記事タイトルで図5の記事タイトルのテキストデータが挿入される。電子メールの本文にはブログの記事本文が記入され、図5の記事本文のテキストデータが挿入される。なお、カテゴリーIDは、記事本文の一行目に記述される。
ここから、図1のシステムの動作について説明する。図8は、図1のシステムの動作手順を示したフロー図である。
図1で図示したシステムを用いて商品情報を販売店のブログで公開するとき、販売店のユーザは、携帯電話2に備えられた商品アプリケーション22を起動させた後、携帯電話2のカメラを用いて、販売店のブログで宣伝する商品3に付加されたバーコード30を撮影する(ステップS1)。
商品3に付加されたバーコード30が撮影されると、商品アプリケーション22は、バーコード30の画像データを解析することでバーコード30を復号し、バーコード30に符号化された商品コードを取得する(ステップS2)。
商品アプリケーション22は商品コードを取得すると、商品コードのすべて或いは一部をパス名とした商品情報管理サーバ1のURLをブラウザに引渡し、商品情報管理サーバ1に対して商品コードに対応する商品情報の送信を要求する(ステップS3)。
携帯電話2から商品情報の送信要求があると、商品情報管理サーバ1の商品情報検索手段10は、携帯電話2から送信されたHTTPリクエストを解析し、このHTTPリクエストに含まれる商品コードを取得した後、商品コードに対応する商品情報をデータベース14の中から検索し、検索した商品情報を商品情報提示手段11に引渡す(ステップS4)。
商品情報提示手段11は商品情報が引渡されると、例えば、図5で図示したようにウェブページ6を生成し、生成したウェブページを、ステップS3で商品情報の送信要求した携帯電話2に送信し(ステップS5)、ウェブページが携帯電話2のブラウザ21で解釈され、商品情報が表示される(ステップS6)。
図6で図示したウェブページ7を利用するなどして、ユーザが携帯電話2に表示された商品情報を編集すると、携帯電話2から商品情報管理サーバ1に編集後の商品情報が送信され(ステップS7)、商品情報提示手段11は、携帯電話2から送信された商品情報を一次的に記憶すると共に、編集後の商品情報を表示するウェブページを作成し、携帯電話2に送信する(ステップS8)。
例えば、図5の送信ボタン60bが選択されるなどして、商品情報が確定されたとき、商品情報が確定したことを意味し、商品情報の公開フラグを含むメッセージが携帯電話2から商品情報管理サーバ1へ送信される(ステップS9)。
商品情報の内容を確認したことを示すメッセージが送信された後、商品情報提示手段11は商品情報が編集されたか確認し(ステップS10)、商品情報が編集されているときは、商品情報管理サーバ1の商品情報登録手段12が編集された商品情報をデータベース14に登録する(ステップS11)。
更に、商品情報提示手段11はメッセージに含まれる公開フラグを確認し(ステップS12)、商品情報の公開が示されているときは、商品情報を商品情報公開手段13に引渡し、商品情報公開手段13は、引渡された商品情報を所定のフォーマットに従い変換した後、変換した商品情報をブログサーバ5に投稿し(ステップS13)、この手順は終了する。
なお、本発明は、これまで説明した実施の形態に限定されることなく、種々の変形や変更が可能である。
上述した実施の形態において、商品情報管理サーバ1の商品情報検索手段10はデータベース14のみから商品情報を検索していたが、データベース14に商品情報が記憶されていないときは、ネットワーク4に接続されたデータベースサーバへ商品情報を問合せるようにすることもできる。
このとき、商品情報管理サーバ1の商品情報検索手段10は、データベースサーバのURLとその問合せ順序を記憶しておき、携帯電話2から送信された商品コードに対応する商品情報がデータベース14に記憶されていない場合、ネットワーク4に接続されたデータベースサーバへ商品コードを送信し、データベースサーバに商品情報を問合せる。
なおここで、データベースサーバとは、国内のJAN(Japanese Article Number)のデータベース14など、商品コードに関連付けて商品情報を記憶しているデータベースサーバを意味している。
更に、商品情報をブログサーバ5で公開するときに承認者の承認を得るようにすることもできる。このとき、商品情報管理サーバ1の商品情報公開手段13は、公開が示された商品情報を承認者へ送信するためのアドレスを記憶し、商品情報を変換する前に、図5のようなウェブページを送信する。
そして、承認者によって商品情報の公開が示されたとき、商品情報を所定のフォーマットに変換しブログサーバ5に送信する。
商品情報管理サーバを用いブログを更新するシステムを説明する図。 販売店のユーザが所持する携帯電話のブロック図。 商品情報管理サーバのブロック図。 商品情報管理サーバに備えられたデータベースの構造を説明する図。 商品情報提示手段が作成するウェブページの一例を示した図。 商品情報を編集するためのウェブページを説明する図。 電子メールを用いてブログ記事を投稿するときのフォーマットを説明する図。 システムの動作手順を示したフロー図。
符号の説明
1 商品情報管理サーバ
10 商品情報検索手段
11 商品情報提示手段
12 商品情報登録手段
13 商品情報公開手段
14 データベース
2 携帯電話
20 カメラ
21 ブラウザ
22 商品アプリケーション
3 商品
30 バーコード
4 ネットワーク
5 ブログサーバ

Claims (5)

  1. 携帯電話を利用してブログ(Blog)を更新する方法であって、
    ステップa)複数の商品情報を記憶しているサーバが、ネットワークを介して、商品を識別するために利用される商品コードを携帯電話から受信し、前記携帯電話から前記商品情報の送信要求を受けるステップ、
    ステップb)前記サーバが、記憶している前記商品情報の中から、前記商品コードで特定される商品の前記商品情報を検索し、検索した前記商品情報を表示・編集及び前記商品情報の公開/非公開を設定するためのウェブページを前記携帯電話に送信するステップ、
    ステップc)前記携帯電話から前記サーバに前記商品情報が送信され、前記サーバが前記携帯電話から送信された前記商品情報を記憶するステップ、
    ステップd)公開が示された前記商品情報を、ブログサーバにブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い変換し、ネットワークを介して、変換した前記商品情報をブログサーバに転送するステップ、
    とから成ることを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記ステップa)では、前記携帯電話は、商品に付加されたバーコードの画像データを復号することで前記商品コードを得て、前記サーバは、前記バーコードを復号して得られる前記商品コードを前記携帯電話から取得することを特徴とする方法。
  3. 請求項1または請求項2に記載の方法であって、前記ステップb)において、前記商品コードに対応する前記商品情報を前記サーバが記憶していないとき、前記サーバは、ネットワークに接続された所定のデータサーバから、前記商品コードに対応する前記商品情報を取得することを特徴とする方法。
  4. 携帯電話を利用してブログ(Blog)を更新するときに利用するサーバであって、前記サーバは、様々な商品の商品情報を前記商品に付加された商品コードに対応付けて記憶したデータベースと、前記携帯電話から前記商品情報の送信要求を受けたとき、前記携帯電話から送信された前記商品コードを前記データベースの中から検索する商品情報検索手段と、前記商品情報検索手段が検索した前記商品情報の表示・編集および前記商品情報の公開/非公開を設定するためのウェブページを前記携帯電話に送信する商品情報提示手段と、前記携帯電話から送信された前記商品情報を前記データベースに登録する商品情報登録手段と、公開が指定された示された前記商品情報を、ブログサーバにブログ記事を投稿するためのフォーマットに従い変換し、ネットワークを介して、変換した前記商品情報をブログサーバに転送する商品情報公開手段と、を備えていることを特徴とするサーバ。
  5. 請求項に記載のサーバであって、前記サーバに備えられた前記商品情報検索手段は、前記携帯電話から送信された前記商品コードに対応する前記商品情報が前記データベースに記憶されていないとき、ネットワークに接続された所定のデータサーバから、前記商品コードに対応する前記商品情報を取得することを特徴とするサーバ。
JP2007053018A 2007-03-02 2007-03-02 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ Expired - Fee Related JP4915253B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053018A JP4915253B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007053018A JP4915253B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008217344A JP2008217344A (ja) 2008-09-18
JP4915253B2 true JP4915253B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=39837321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007053018A Expired - Fee Related JP4915253B2 (ja) 2007-03-02 2007-03-02 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4915253B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5506479B2 (ja) * 2010-03-16 2014-05-28 ヤフー株式会社 ブログ記事作成システム、装置及び方法
KR101761345B1 (ko) * 2011-07-27 2017-07-25 네이버 주식회사 글감 첨부 포스팅 방법, 서비스 서버 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP6794328B2 (ja) * 2017-09-26 2020-12-02 東芝テック株式会社 情報提供装置、情報提供プログラム、情報提供システム及び情報提供方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303982A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Pfu Ltd 配信を制御できる情報受配信システム
JP2001265801A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Sony Corp 検索システムおよび検索方法、ならびに、入力装置および入力方法
JP2002169785A (ja) * 2000-08-29 2002-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ流通システムの制御方法、システム、コンテンツの流通制御プログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2002073466A (ja) * 2000-08-31 2002-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小型端末用掲示板システムおよび掲示方法
JP2003044346A (ja) * 2001-07-30 2003-02-14 Hitachi Ltd コンテンツ提供方法およびネットワーク接続装置
JP2003167902A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Toshiba Corp 情報アクセス要求処理方法、情報アクセス要求処理システム、情報アクセス要求処理装置、及びそのためのプログラム
JP2006031658A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Digitao:Kk インターネットオークションシステム
JP2006172081A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Hiroshi Nishikawa ホームページ管理サーバー
JP2006216002A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Foward Network:Kk Urlセキュリティーシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008217344A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10242004B2 (en) Method for automatically tagging documents with matrix barcodes and providing access to a plurality of said document versions
TW546969B (en) Image publication system
JP4866739B2 (ja) 画像を公開及び販売するためのウェブサイト
US20170132225A1 (en) Storing and retrieving associated information with a digital image
JP2006244071A (ja) 情報提供方法、ポータルサイトシステム、及びプログラム
US20060059048A1 (en) Self-distribution methods, coded self-distribution methods, and systems for distributing information
JP4915253B2 (ja) 携帯電話を利用してブログを更新する方法およびサーバ
JP4248193B2 (ja) 情報提供システム
KR20090021451A (ko) 사용자 제작 컨텐츠의 태그와 연계한 광고 제공 시스템 및방법
JP5171026B2 (ja) ネットワークシステム、サーバ装置、情報処理方法及びサーバ装置用プログラム
JP4767095B2 (ja) Url情報提供システム
JP2009093539A (ja) 情報配信装置、情報配信方法、および情報配信プログラム
JP2007026407A (ja) 商品情報提供システム
JP2005038100A (ja) 商品情報提供装置およびプログラム
JP4803815B2 (ja) Url情報提供システム
JP2008071330A (ja) 携帯電話機からの動画の投稿方法および動画の投稿システム
JP2011097368A (ja) 動画配信システム
JP2007323169A (ja) 書籍購入サポートシステム
JP4515197B2 (ja) 情報提供方法
JP6178960B1 (ja) 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
JP2006285764A (ja) イベントへのアクセス支援方法、イベント管理システム、コンピュータプログラム
JP2006259835A (ja) デジタルコンテンツ販売システム及びデジタルコンテンツ販売方法
JP2007148503A (ja) ウェブ構築システム、ウェブ構築装置、携帯端末及びコンピュータプログラム
JP2007305063A (ja) Url情報提供システム
JP5497807B2 (ja) コンテンツ取得システム、コンテンツ取得方法、ゲートウェイ装置、および、コンピュータ・プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4915253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees