JP2005301586A - 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005301586A
JP2005301586A JP2004115653A JP2004115653A JP2005301586A JP 2005301586 A JP2005301586 A JP 2005301586A JP 2004115653 A JP2004115653 A JP 2004115653A JP 2004115653 A JP2004115653 A JP 2004115653A JP 2005301586 A JP2005301586 A JP 2005301586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic value
user
electronic
portable terminal
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004115653A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Maekawa
卓司 前川
Kimiko Sugiura
公子 杉浦
Kotaro Jinushi
光太郎 地主
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004115653A priority Critical patent/JP2005301586A/ja
Priority to PCT/JP2005/007277 priority patent/WO2005098673A1/ja
Priority to US11/547,254 priority patent/US8612309B2/en
Publication of JP2005301586A publication Critical patent/JP2005301586A/ja
Priority to US14/103,539 priority patent/US10120943B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 電子バリューの流通状況を電子バリューの発行者が取得できるようにする。
【解決手段】 電子バリューを記憶可能なユーザ携帯端末102と,ユーザ携帯端末との間で電子バリューを送受信可能な電子バリュー流通装置104と,ユーザ携帯端末102に電子バリューを発行する電子バリュー発行サーバ114とを設け,電子バリュー流通装置は,電子バリューを送信または受信したユーザ携帯端末からユーザ識別子を取得し,電子バリューを送信したユーザ識別子,電子バリューを受信したユーザ識別子および送受信した電子バリューに関する情報とを電子バリュー発行サーバに送信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は,電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラムに関する。
従来,商品やサービスを提供する事業者などが顧客の購買意欲を増進させるべく,例えばチラシ,ダイレクトメール,電子メール,Web広告などによって割引クーポンを顧客に対して提供することが一般的に行われている。顧客がクーポンを使用する場合には,発行されたクーポンを店舗に持参し,または携帯電話等の表示画面上にクーポンの電子的な情報(以後,電子クーポンと称する。)を表示させて提示する。このような使用の態様では,クーポンの発行主である商品/サービスの事業者は発行後のクーポンが誰によって使用されたかを知ることができない。たとえ特定の顧客にクーポンを発行していたとしても,そのクーポンが他人に譲渡された場合などはクーポンを発行した顧客と使用した顧客とは異なっているが,事業者はクーポンの譲渡を知ることができない。その結果,事業者は,クーポン使用者に対してさらにクーポンを発行するなどして販売促進を図ることは困難である。
そこで,電子クーポンを使用した顧客の情報を取得し,クーポンの使用状況に応じてその顧客に対して発行するクーポンの内容を決定するシステムが開発されている(例えば,特許文献1参照)。上記システムによれば,二次元コードよりなる電子クーポンを特定の顧客の携帯電話等に提供し,クーポン使用時に二次元コードを読み取ることによってその顧客の情報を取得し,使用されたクーポンによって次にその顧客に発行するクーポンの内容を決定する。
特開2003−248774号公報
しかし,上記システムは,顧客が電子クーポンに対応する商品を購入した時にその電子クーポンの使用状況を取得することができるのみであり,譲渡された場合を含む電子クーポンの流通状況を取得することはできなかった。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,電子クーポンを含む電子バリューの流通状況を電子バリューの発行者が取得することが可能な電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを発行する電子バリュー発行サーバと,電子バリューを格納可能なユーザ携帯端末と,ユーザ携帯端末との間で電子バリューの授受を行う電子バリュー流通装置とを含んで構成される電子バリュー流通システムが提供される。
上記電子バリュー発行サーバは,ユーザを識別するユーザ識別子と該ユーザの嗜好情報を関連付けて記憶する嗜好情報記憶部と,ユーザの嗜好情報に基づいてユーザに電子バリューを発行する電子バリュー発行部を備える。
上記ユーザ携帯端末は,電子バリュー発行サーバから発行された電子バリューを取得する電子バリュー取得部と,電子バリューを記憶する電子バリュー記憶部と,電子バリュー記憶部からユーザに所望の電子バリューを選択せしめる端末電子バリュー選択部と,ユーザに選択された電子バリューを電子バリュー流通装置に送信する端末電子バリュー送信部と,電子バリューを電子バリュー流通装置から受信する端末電子バリュー受信部とを備える。
上記電子バリュー流通装置は,ユーザ携帯端末から電子バリューを受信する電子バリュー受信部と,ユーザ携帯端末に電子バリューを送信する電子バリュー送信部と,電子バリューを送信および/または受信したユーザ携帯端末からユーザ識別子を取得して該ユーザ識別子と送信および/または受信した電子バリューに関する情報とを関連付けて電子バリュー発行サーバに送信する流通情報送信部とを備える。
また,上記電子バリュー発行サーバにおいて上記流通情報が上記嗜好情報記憶部の記憶内容に反映されることを特徴とする。
電子バリューとは,商品やサービスの提供者から顧客に対して提供される金銭的に価値のある情報であって,例えば,商品やサービスの割引を受けられる割引クーポンの電気的な情報(電子クーポン)や,顧客の商品/サービス購入額に応じて与えられ,次回商品購入時に商品の割引を受けたりプレゼントと交換できるポイント情報などが含まれる。また,電子バリューに関する情報とは,例えば電子バリューの識別子や電子バリューの内容を示すキーワードなどであって,その電子バリューがどのようなものであるかがわかる情報である。
上記発明によれば,電子バリュー流通装置がユーザ携帯端末との間で送信や受信をした電子バリューに関する情報を,ユーザ識別子と関連付けて電子バリュー発行サーバに送信できるため,電子バリュー発行サーバは発行後の電子バリューの流通状況を把握することができる。
なお,上記電子バリュー発行サーバと上記電子バリュー流通装置は一体で構成されていても構わない。
上記電子バリューは,1または2以上の商品および/またはサービスに関する電子クーポンであってもよい。
上記電子バリューは,1または2以上の商品および/またはサービスに関するポイント情報であってもよい。
また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,上記電子バリュー流通システムを実現するための電子バリュー流通方法が提供される。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを電子バリュー流通装置との間で授受可能なユーザ携帯端末が提供される。上記ユーザ携帯端末は,電子バリュー発行サーバから発行された電子バリューを取得する電子バリュー取得部と,電子バリューを記憶する電子バリュー記憶部と,電子バリューを電子バリュー流通装置に送信する端末電子バリュー送信部と,電子バリューを電子バリュー流通装置から受信する端末電子バリュー受信部とを備える。
上記発明によれば,ユーザ携帯端末は,電子バリュー取得部によって電子バリューを電子バリュー発行サーバから取得し,取得した電子バリューを電子バリュー記憶部に記憶することができる。また,電子バリュー記憶部に記憶されている電子バリューを端末電子バリュー送信部によって電子バリュー流通装置に送信でき,端末電子バリュー受信部によって電子バリューを電子バリュー流通装置から受信できる。
上記ユーザ携帯端末は,上記電子バリュー記憶部からユーザに所望の電子バリューを選択せしめる端末電子バリュー選択部をさらに備え,端末電子バリュー送信部は,端末電子バリュー選択部によって選択された電子バリューを電子バリュー流通装置に送信するように構成されてもよい。かかる構成によれば,電子バリュー記憶部内に複数の電子バリューが記憶されている場合であっても,ユーザの所望の電子バリューを送信することができる。
上記電子バリュー記憶部は,1または2以上の商品および/またはサービスを識別する識別子と各々の商品および/またはサービスに関連する電子バリューとを関連付けて記憶するように構成されてもよい。
上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューをユーザ携帯端末との間で授受可能な電子バリュー流通装置が提供される。上記電子バリュー流通装置は,ユーザ携帯端末から電子バリューを受信する電子バリュー受信部と,ユーザ携帯端末に電子バリューを送信する電子バリュー送信部とを備え,2以上のユーザ携帯端末間での電子バリューの譲渡を可能にすることを特徴とする。
上記発明によれば,電子バリュー流通装置は,電子バリュー受信部によってユーザ携帯端末から電子バリューを受信し,電子バリュー送信部によってユーザ携帯端末に電子バリューを送信することができる。従って,1または2以上のユーザ携帯端末との間で電子バリューを送受信することによって電子バリューをユーザ間で流通させることができる。
上記電子バリュー流通装置は,上記電子バリュー受信部が受信した電子バリューからユーザに所望の電子バリューを選択せしめる電子バリュー選択部をさらに備え,電子バリュー送信部は電子バリュー選択部によって選択された電子バリューをユーザ携帯端末に送信するように構成されてもよい。かかる構成によれば,ユーザ携帯端末が複数の電子バリューを保持している場合であっても,ユーザの所望の電子バリューを送信することができる。特に,ユーザ携帯端末が複数の電子バリューからユーザに所望のものを選択させる手段を具備しない場合等に有効である。
上記電子バリュー流通装置は,上記電子バリュー受信部が受信した電子バリューを蓄積する流通電子バリュー蓄積部と,受信した電子バリューと交換可能な電子バリューを流通電子バリュー蓄積部から抽出する流通電子バリュー抽出部と,流通電子バリュー抽出部によって抽出された電子バリューからユーザに所望の電子バリューを選択せしめる流通電子バリュー選択部と,をさらに備え,電子バリュー送信部は,電子バリューを受信したユーザ携帯端末に対して流通電子バリュー選択部によって選択された電子バリューを送信するように構成されてもよい。かかる構成によれば,ユーザ携帯端末から受信した電子バリューを流通電子バリュー蓄積部に蓄積することができ,蓄積された電子バリューを他のユーザ携帯端末に送信することができる。
上記電子バリュー流通装置は,上記電子バリューを送信および/または受信するユーザ携帯端末からユーザを識別するユーザ識別子を取得し,該ユーザ識別子と,ユーザ携帯端末に送信したおよび/またはユーザ携帯端末から受信した電子バリューに関する情報と,を関連付けて電子バリュー発行サーバに送信する流通情報送信部をさらに備えるように構成されてもよい。かかる構成によれば,電子バリュー流通装置がユーザ携帯端末に送信した電子バリューに関する情報や,ユーザ携帯端末から受信した電子バリューに関する情報を電子バリュー発行サーバが把握することができる。
また,コンピュータをして上記ユーザ携帯端末,上記電子バリュー流通装置または上記電子バリュー発行サーバとして機能せしめるコンピュータプログラムもそれぞれ提供される。
以上説明したように本発明によれば,電子バリューの流通状況を電子バリューの発行者が取得することが可能な電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラムを提供できるものである。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態として,電子クーポンを電子バリューの一例とし,2人以上のユーザ間で電子クーポンの譲渡を行うことによって電子クーポンを流通させることが可能で,さらに,譲渡が行われた際に譲渡対象の電子クーポンの情報を譲渡に関係したユーザの嗜好情報に反映させることの可能な電子バリュー流通システム100に適用して説明する。
まず,図1に基づいて,本実施形態にかかる電子バリュー流通システム100の全体構成について説明する。電子バリュー流通システム100は,例えば,ユーザ携帯端末102a,102bと,電子バリュー流通装置104と,通信網112と,電子バリュー発行サーバ114などから構成される。
ユーザ携帯端末102a,102b,…(以後,単にユーザ携帯端末102と称する。)は,電子バリュー流通システム100を利用するユーザを一意に識別するユーザ識別子と,商品やサービスに対する割引クーポンの電気的な情報である電子クーポンとを記憶し,後述する電子バリュー流通装置104にユーザ識別子および電子クーポンを送信することの可能な情報端末である。ユーザ識別子は,ユーザが会員登録する際に付与されたユーザIDなどである。ユーザ携帯端末102はユーザが持ち運びできる程度の大きさ及び重さであることが望ましく,例えば,磁気カード,ICカード,携帯電話,PDA(Personal Digital Assistant)や,ICチップを内蔵した腕時計,アクセサリー等を例示できる。
本実施形態では,ユーザ識別子および複数の電子クーポンを記憶できる記憶装置を有し,電子バリュー流通装置104との間で非接触式での通信を行うことの可能なICチップを内蔵したカードや携帯電話をユーザ携帯端末102として用いる。上記非接触式とは,ユーザ携帯端末102と電子バリュー流通装置104とが接触していないか,物理的に接触していても電気的に接触していないことをいう。ユーザ携帯端末102が非接触式での通信を行うことができれば,ユーザはユーザ携帯端末102を電子バリュー流通装置104に翳すだけで記憶装置に記憶されているユーザ識別子および電子クーポンを電子バリュー流通装置104に送信できるため簡便である。なお,非接触式の通信は無線で行われるが,主に,10cm程度の狭い範囲内のみにおいて非接触式に通信を行うことができる,13.56MHzのRF搬送波周波数と最大212Kbpsの通信速度を有する近距離無線規格(NFC:Near Field Communication)に沿って行われることが望ましい。
電子バリュー流通装置104は,ユーザ携帯端末102との間で電子クーポンを送受信するとともに,ユーザに電子クーポンを提供する電子クーポン発行サーバ114と通信網112を介して接続されて,電子クーポン発行サーバ114に電子クーポンの流通情報を送信することが可能な情報処理装置である。
電子クーポンの流通情報とは,例えば,どのユーザがどんな電子クーポンを他人に譲渡したか,また,どのユーザがどんな電子クーポンを他人から譲受したか,などを示す情報であって,具体的には,ユーザを識別するユーザ識別子と,電子クーポンの識別子や電子クーポンの内容を示すキーワードなどとの組み合わせである。電子バリュー流通装置104が電子クーポンの流通情報を電子バリュー発行サーバ114に提供することによって,電子バリュー発行サーバ114では電子クーポンの流通状況を把握でき,流通状況からユーザの嗜好の変動を推測することができ,かかるユーザの嗜好の変動に基づき次回そのユーザに発行する電子クーポン等を決定することが可能になる。
本実施形態において電子バリュー流通装置104は,ユーザ携帯端末102との間で非接触式で電子クーポンの送受信を行うための非接触式通信部110を備える。また,ユーザ携帯端末102が例えばICカードなどで電子クーポンの内容を表示する表示部を備えていない場合などには,電子バリュー流通装置104は,ユーザ携帯端末102から受信した電子クーポンの内容を表示する表示部106と,表示部106に内容を表示された複数の電子クーポンの中からユーザに所望の,または他人に譲渡したい電子クーポンを選択させる電子クーポン選択部108を備えていても良い。電子クーポン選択部108は,例えばキーボード,タッチパネル,マウスなどの入力装置であって,ユーザが表示部106に表示されている電子クーポンの中から所望のものを選択できる機能を有する。
通信網112は,双方向通信が可能な電話回線,専用回線などであり,本実施形態におけるユーザ識別子および電子クーポンの流通情報等を流通させる機能を持つ。通信網112はインターネットを含み,有線,無線を問わない。
電子バリュー発行サーバ114は,電子バリュー流通システム100を利用するユーザに対してユーザの嗜好に沿った電子クーポンを発行する情報処理装置である。電子バリュー発行サーバ114は通信網112を介して電子バリュー流通装置104からユーザ識別子および流通情報を受信し,そのユーザ識別子によって識別されるユーザの嗜好に流通情報を反映させ,また,そのユーザの嗜好に沿った電子クーポンをユーザ携帯端末102に送信する。
上記構成により,電子バリュー流通システム100によれば,ユーザは電子バリュー流通装置104を介して電子クーポンの譲渡および譲受が可能である。また,電子クーポンの譲渡や譲受の状況を流通情報として電子バリュー流通装置104が電子バリュー発行サーバ114に送信することによって,電子バリュー発行サーバ114は発行後の電子クーポンの使用以外の流通状況をも知ることができる。電子バリュー発行サーバ114が電子クーポンの譲渡,譲受の状況を取得することによって,ユーザの嗜好の変動を次回の電子クーポン発行時に反映することができる。
以上,電子バリュー流通システム100の全体構成について説明した。次に,図2に基づいて,
ユーザ携帯端末102,電子バリュー流通装置104および電子バリュー発行サーバ114の機能構成について説明する。
まず,ユーザ携帯端末102,電子バリュー流通装置104および電子バリュー発行サーバ114のハードウェア構成について概略的に説明する。ユーザ携帯端末102,電子バリュー流通装置104および電子バリュー発行サーバ114は,例えば,CPU,ROM,RAM,ハードディスクなどを備える。
CPUは,演算処理装置および制御装置として機能し,ユーザ携帯端末102,電子バリュー流通装置104または電子バリュー発行サーバ114内の各部の処理を制御することができる。また,ROM,RAMは,CPUの処理に関する各種データ,CPUの動作プログラム等を一時的に記憶する機能を有する。
ハードディスクは,例えば,ハードディスクドライブ,フラッシュメモリ等で構成されたデータ格納用の装置であり,オペレーションシステム(OS)や各種アプリケーションプログラムなどの各種データを格納することができる。このハードディスクには,例えば,後述する電子バリュー記憶部122,ユーザ識別子記憶部130,電子バリュー蓄積部154や嗜好情報記憶部156などを格納することもできる。なお,電子バリュー記憶部122,ユーザ識別子記憶部130,電子バリュー蓄積部154や嗜好情報記憶部156などは,ハードディスクではなく,ROMやRAMなどに格納されてもよい。
また,ユーザ携帯端末102は,磁気カード等である場合にはCPUなどを備えていなくてもよいし,ICチップを備えたICカードや携帯電話などである場合にはEEPROMを備え,電子バリュー記憶部122,ユーザ識別子記憶部130などはEEPROMに格納されていてもよい。
次に,機能構成について説明する。ユーザ携帯端末102は,例えば,電子バリュー取得部120と,電子バリュー記憶部122と,端末電子バリュー選択部124と,端末電子バリュー送信部126と,端末電子バリュー受信部128と,ユーザ識別子記憶部130と,ユーザ識別子送信部132などから構成される。
電子バリュー取得部120は,電子バリュー発行サーバ114から電子バリューを取得し,電子バリュー記憶部122に格納する機能を有する。具体的には例えば,電子バリュー発行サーバ114から通信網112を介して電子メール等によって電子クーポンを受信し,電子バリュー記憶部122への書き込みを行う。
電子バリュー記憶部122は,電子バリューを記憶する機能を有する。後述する電子バリュー発行サーバ114が備える電子バリュー蓄積部154から,電子バリュー発行サーバ114によってユーザの嗜好に沿うように選択されて発行された電子クーポンが格納されている。ここで,電子バリュー蓄積部154および電子バリュー記憶部122について図4を参照して説明する。
図4に示す通り,電子バリュー蓄積部154には,電子クーポンのサービス識別子が識別子欄170に格納され,識別子に対応するサービス名がサービス欄172に格納され,電子クーポンが電子バリュー欄184に格納される。サービス識別子とは,例えば,電子クーポンを発行している事業者を識別する識別子であり,サービス欄172にはその事業者の名前などが格納される。電子バリュー欄174には,サービス識別子によって識別される事業者によって発行される電子クーポンがそのサービス識別子と関連づけられて記憶されている。電子バリュー発行サーバ114がユーザに電子クーポンを発行する際には,例えばユーザが会員登録をしているサービスのサービス識別子と関連付けられている電子クーポンの中からユーザの嗜好に基づいて電子クーポンを発行する。
電子バリュー記憶部122には,電子クーポン発行装置114から発行された電子クーポンが格納される。図4に示すように,電子クーポンのサービス識別子が識別子欄180に格納され,電子クーポンが電子バリュー欄184に格納される。具体的には例えば,上述の電子バリュー取得部120が電子バリュー発行サーバ114からサービス識別子と電子クーポンとを受信し,電子バリュー記憶部122に受信したサービス識別子と対応付けて受信した電子クーポンを格納する。
図2に戻り,ユーザ携帯端末102の説明を続ける。端末電子バリュー選択部124は,電子バリュー記憶部122からユーザに所望の電子クーポンを選択させる機能を有する。具体的には,ユーザ携帯端末102が携帯電話やPDAなどであってキーボード等の入力手段を有する場合に,端末電子バリュー選択部124は,入力手段等を介して所望の電子クーポン,すなわち他人に譲渡したい電子クーポンをユーザに選択させ,選択された電子クーポンを電子バリュー記憶部122から取得し,端末電子バリュー送信部126に提供する。
端末電子バリュー送信部126は,端末電子バリュー選択部124から取得した電子クーポンを電子バリュー流通装置104に送信する。
端末電子バリュー受信部は,電子バリュー流通装置104から電子クーポンを受信する機能を有する。すなわち,ユーザ携帯端末102は電子バリュー流通装置104に電子クーポンを送信できるとともに,電子バリュー流通装置104から受信もできる。従って,2以上のユーザ携帯端末102間で各々が有している電子クーポンを電子バリュー流通装置104を介して交換することが可能である。
ユーザ識別子記憶部130は,ユーザを一意に識別するユーザ識別子を記憶する。ユーザ識別子送信部132は,ユーザ識別子記憶部130からユーザ識別子を取得して電子バリュー流通装置104に送信する機能を有する。
電子バリュー流通装置104は,例えば電子バリュー受信部140と,電子バリュー送信部142と,流通情報送信部144などから構成される。電子バリュー受信部140は,ユーザ携帯端末102から電子クーポンを受信し,電子バリュー送信部にその電子クーポンを提供するとともに,受信した電子クーポンに関する情報を流通情報送信部144に提供する。受信した電子クーポンに関する情報とは,例えば上述のとおり,電子クーポンを識別する識別子や,電子クーポンの内容を示すキーワードなどである。
電子バリュー送信部142は,電子バリュー受信部から取得した電子クーポンをユーザ携帯端末102に送信する機能を有する。
ユーザ識別子受信部146は,ユーザ携帯端末102からユーザ識別子を受信し,流通情報送信部に提供する機能を有する。電子バリュー受信部がユーザ携帯端末102から電子クーポンを受信する際にユーザ識別子受信部146はそのユーザ携帯端末102からユーザ識別子を受信し,電子クーポン譲渡側のユーザ識別子として流通情報送信部144に提供する。また,電子バリュー送信部142が電子クーポンの送信を行う際に,送信相手である他のユーザ携帯端末102からユーザ識別子を受信し,電子クーポン譲受側のユーザ識別子として流通情報送信部144に提供する。
流通情報送信部140は,電子バリュー受信部140から受信した電子クーポンに関する情報を取得し,ユーザ識別子受信部146からその電子クーポンの受信元であるユーザ携帯端末102のユーザ識別子,および,その電子クーポンの送信先であるユーザ携帯端末102のユーザ識別子の3つを関連付けて流通情報として電子バリュー発行サーバ114に送信する。
なお,流通情報送信部140が電子バリュー発行サーバ114に送信する流通情報には,電子クーポンの受信元であるユーザ携帯端末102のユーザ識別子,またはその電子クーポンの送信先であるユーザ携帯端末102のユーザ識別子のどちらか一方のみが含まれていても構わない。
その他に,電子バリュー流通装置104は上述した電子バリュー選択部(図示せず)を備えていてもよい。
電子バリュー発行サーバ114は,例えば,電子バリュー発行部150と,流通情報受信部152と,電子バリュー蓄積部154と,嗜好情報記憶部156などから構成される。流通情報受信部152は,電子バリュー流通装置104から流通情報を受信し,受信した流通情報に基づいて嗜好情報記憶部156に記憶されているユーザの嗜好情報を更新する機能を有する。流通情報受信部152が流通情報をユーザの嗜好情報に反映させる一例を図3を用いて説明する。
図3に示すように,嗜好情報記憶部156には,ユーザ識別子160と嗜好情報162とが関連付けられて記憶されている。ユーザ識別子160には,予め会員登録しているユーザのユーザIDが格納される。嗜好情報162には,ユーザの嗜好を示す情報が格納されている。ユーザの嗜好を示す情報は,例えば会員登録時にユーザに対してアンケート等を行って得た結果や,ユーザの購買実績などから抽出された結果や,後述の通り流通情報が反映された結果などを含む。
上述のように嗜好情報記憶部160は流通情報受信部部152によって更新される。図3の例によれば,流通情報として,電子クーポンの受信元のユーザ識別子「0004」,電子クーポンの送信先のユーザ識別子「00003」,電子クーポンに関する情報「洋画SF」を流通情報受信部152が電子バリュー流通装置104から受信した場合には,電子クーポンの受信元,すなわち「洋画SF」の電子クーポンを譲渡したユーザ「00004」の嗜好情報から「洋画SF」を削除し,電子クーポンの送信元,すなわち「洋画SF」の電子クーポンを譲受したユーザ「00003」の嗜好情報に「洋画SF」を追加する。
電子バリュー発行部150は,嗜好情報記憶部156からユーザの嗜好情報を取得し,その嗜好情報に基づいて電子バリュー蓄積部154からユーザに発行する電子クーポンを取得し,ユーザ携帯端末102に送信する。ユーザの嗜好情報に基づいてユーザに発行する電子クーポンを決定する例を図3および図4を参照して具体的に説明する。
例えば,ユーザ識別子「00003」のユーザに電子クーポンを発行しようとする場合,まず電子バリュー発行部150は,嗜好情報記憶部156からユーザ識別子「00003」と対応付けられている嗜好情報「洋画SF」,「洋画アニメ」等を取得する。その後,例えば「洋画」,「SF」,「アニメ」などを検索キーとして電子バリュー蓄積部154を検索し,「邦画アニメ割引券」を取得してユーザ識別子「00003」のユーザに発行するべくユーザ携帯端末102に送信する。
なお,嗜好情報記憶部156から取得した嗜好情報に基づいて,例えばデータマイニングを行うなどしてユーザの嗜好の傾向を抽出し,その嗜好の傾向に沿った電子クーポンを電子バリュー蓄積部から取得してもよい。また,電子バリュー蓄積部から取得するのみではなく,例えば電子バリュー発行サーバ114と通信網112を介して接続されている電子クーポンを発行する事業者の情報処理装置などから取得するようにしてもよい。
以上,ユーザ携帯端末102,電子バリュー流通装置104および電子バリュー発行サーバ114の機能構成について説明した。次に,図5に基づいて,本実施形態にかかる電子バリュー流通システム100におけるユーザ携帯端末102間での電子クーポンの授受および流通情報の処理フローについて説明する。
まず,ステップS102で,電子バリュー発行サーバ114がユーザの嗜好情報を嗜好情報記憶部156に記憶する(S102)。その後,電子バリュー発行サーバ114は例えば第2ユーザ携帯端末102bと関連付けられたユーザ識別子によって識別されるユーザの嗜好に沿った電子クーポンを送信する(S104)。第2ユーザ携帯端末102bはステップS106で電子クーポンを受信し(S106),受信した電子クーポンを電子バリュー記憶部122に記憶する(S108)。
その後,ユーザがユーザ携帯端末102に備えられている入力装置などを用いて,電子バリュー記憶部122に記憶されている電子クーポンから所望のものを選択する(S110)。第2ユーザ携帯端末102bはユーザに選択された電子クーポンを電子バリュー流通装置104に送信する(S112)。電子バリュー流通装置104は,ステップS114で第2ユーザ携帯端末102bからユーザ識別子と電子クーポンを受信する(S114)。その後,第2ユーザ携帯端末102bから電子バリュー流通装置104に送信された電子クーポンを受信するべく第1ユーザ携帯端末102aがユーザ識別子を送信する(S116)。電子バリュー流通装置104はステップS118で第1ユーザ携帯端末102aからユーザ識別子を受信後(S118),第2ユーザ携帯端末102bから受信した電子クーポンを第1ユーザ携帯端末102aに送信する(S120)。第1ユーザ携帯端末102aはステップS122で電子バリュー流通装置104から電子クーポンを受信し(S122),第2ユーザ携帯端末102bから第1ユーザ携帯端末102aへの電子クーポンの譲渡は終了する。
その後,電子バリュー流通装置104は,第2ユーザ携帯端末102bから受信したユーザ識別子,電子クーポンに関する情報および第1ユーザ携帯端末102aから受信したユーザ識別子の3つを関連付けて電子バリュー発行サーバ114に送信する(S124)。電子バリュー発行サーバ114はステップS126で電子バリュー流通装置104から2つのユーザ識別子と電子クーポンに関する情報とを受信し(S126),受信したユーザ識別子と電子クーポンに関する情報とに基づいて嗜好情報記憶部156を更新する(S128)。
以上,電子バリュー流通システム100におけるユーザ携帯端末102間での電子クーポンの授受および流通情報の処理フローについて説明した。
第1実施形態にかかる電子バリュー流通システム100を上記構成にすることによって,2人以上のユーザ間でユーザ携帯端末102および電子バリュー流通装置104とを用いて電子クーポンの譲渡,交換等を行うことができ,電子クーポンを流通させることができる。また,譲渡が行われた際に譲渡対象の電子クーポンの情報と,譲渡および譲受を行ったユーザ識別子とを電子バリュー流通装置104が電子バリュー発行サーバ114に送信することによって,電子クーポンの交換等の流通状況を電子バリュー発行サーバ114が把握し,電子クーポン発行時に参照するユーザの嗜好情報に反映させることができる。
(第2実施形態)
次に,本発明の第2実施形態として,電子クーポンを電子バリューの一例とし,ユーザが不要な電子クーポンを所望の電子クーポンと交換することができ,さらに,交換が行われた際に,交換対象の電子クーポンの情報を交換を行ったユーザの嗜好情報に反映させることの可能な電子バリュー流通システム200に適用して説明する
電子バリュー流通システム200の全体構成は第1実施形態にかかる電子バリュー流通システム100とほぼ同様であるため,説明を省略する。なお,第2実施形態において,ユーザ携帯端末は符号202,電子バリュー流通装置は符号204,電子バリュー発行サーバは符号214で説明する。
図6に基づいて,本実施形態にかかるユーザ携帯端末202,電子バリュー流通装置204および電子バリュー発行サーバ214の機能構成について説明する。なお,ハードウェア構成は第1実施形態とほぼ同様であるため説明を省略する。
ユーザ携帯端末202は,例えば,電子バリュー取得部220と,電子バリュー出入部221と,電子バリュー記憶部222と,端末電子バリュー選択部224と,端末電子バリュー送信部226と,端末電子バリュー受信部228と,ユーザ識別子記憶部230と,ユーザ識別子送信部232などから構成される。
電子バリュー取得部220,電子バリュー記憶部222,端末電子バリュー選択部224,端末電子バリュー送信部226,端末電子バリュー受信部228,ユーザ識別子記憶部230およびユーザ識別子送信部232は第1実施形態にかかるユーザ携帯端末102で説明した機能とほぼ同様の機能を有するため,説明を省略する。
電子バリュー出入部221は,電子バリュー記憶部222から電子クーポンを取得して電子バリュー発行サーバ214に送信し,かつ,電子バリュー発行サーバ214から電子クーポンを取得して電子バリュー記憶部222に格納する機能を有する。ただし,電子バリュー出入部221が電子バリュー発行サーバ214から取得する電子クーポンは,以前に電子バリュー取得部220が電子バリュー発行サーバ214から受信して電子バリュー記憶部222に格納した電子クーポンを電子バリュー出入部221が電子バリュー発行サーバ214に送信したものである。すなわち,電子バリュー発行サーバ214から新しく発行される電子クーポンではなく既に発行済みの電子クーポンであって,例えば電子バリュー記憶部222に記憶させておくべき電子クーポンが多すぎて電子バリュー記憶部222が記憶できる許容量を超える場合などに,一時的に電子バリュー発行サーバ214に保存しておいた電子クーポンである。
かかる構成によれば,ユーザ携帯端末202を利用するユーザは,すぐに必要な電子クーポンのみをユーザ携帯端末202内の電子バリュー記憶部222に格納しておき,必要ではあるがすぐには使用しない電子クーポンを一時的に電子バリュー発行サーバ214に保存しておいて必要となった時に電子バリュー発行サーバ214から取得して電子バリュー記憶部222に格納することができる。そのため,ユーザは,ユーザ携帯端末202内で電子バリュー記憶部222が格納される記憶装置の記憶容量が比較的少ない場合であっても,その容量に関わりなく多くの電子クーポンを利用することができる。
電子バリュー流通装置204は,例えば,電子バリュー受信部240と,流通電子バリュー蓄積部241と,電子バリュー送信部242と,流通電子バリュー選択部243と,流通電子バリュー抽出部245と,ユーザ識別子受信部246と,流通情報送信部244などから構成される。
電子バリュー受信部240は,ユーザ携帯端末202から電子クーポンを受信し,流通電子バリュー蓄積部に格納する。また,受信した電子クーポンに関する情報を流通情報送信部244に提供する。
流通電子バリュー蓄積部241は,電子バリュー受信部240から取得した電子クーポンを蓄積する。また,電子バリュー受信部240がユーザ携帯端末202から取得した電子クーポンのみではなく,電子バリュー流通装置204が電子バリュー発行サーバ214から電子クーポンを取得して流通電子バリュー蓄積部241に蓄積するようにしてもよい。具体的には例えば,図4で説明した電子バリュー蓄積部154とほぼ同様の構成で,電子クーポンのサービス識別子,識別子に対応するサービス名および電子クーポンなどが格納される。
流通電子バリュー抽出部245は,電子バリュー受信部240が電子クーポンを受信したユーザ携帯端末202に対してその電子クーポンと引き替えに提供することの可能な電子クーポンを流通電子バリュー蓄積部241から抽出する。具体的には例えば,受信した電子クーポンを発行した事業者と同じ事業者から発行されている電子クーポンをサービス識別子に基づいて抽出する。または,事業者間や電子クーポン間で予め交換の可否を定めておき,受信した電子クーポンの発行事業者と交換可能に設定されている発行事業者の電子クーポンや,受信した電子クーポンと交換可能に設定されている電子クーポンなどを抽出する。または,上記のように電子クーポンによって交換の可否を分けるのではなく,流通電子バリュー蓄積部241に格納されている電子クーポンのいずれでも提供できるように構成してもよく,流通電子バリュー抽出部245は流通電子バリュー蓄積部241に格納されている全ての電子クーポンを取得しても構わない。
流通電子バリュー選択部243は,流通電子バリュー抽出部245が流通電子バリュー蓄積部241から抽出した電子クーポンの中からユーザに所望の電子クーポンを選択させる機能を有する。具体的には例えば,電子バリュー流通装置204がユーザ携帯端末202から取得した電子クーポンと引き替えにユーザ携帯端末202に提供可能な電子クーポンが流通電子バリュー蓄積部245から複数抽出された場合に,流通電子バリュー選択部243は電子バリュー流通装置204が備える表示部などにその複数の電子クーポンの内容などを表示させ,電子バリュー流通装置204が備える電子クーポン選択部などを介してユーザに所望の電子クーポンを選択させる。
電子バリュー送信部242は,流通電子バリュー選択部243においてユーザに選択された電子クーポンをユーザ携帯端末202に送信する機能を有する。また,送信した電子クーポンに関する情報を流通情報送信部244に提供する機能を有する。
ユーザ識別子受信部246は,ユーザ携帯端末202からユーザ識別子を受信し,流通情報送信部に提供する機能を有する。電子バリュー受信部がユーザ携帯端末202から電子クーポンを受信する際にユーザ識別子受信部はそのユーザ携帯端末202からユーザ識別子を受信して電子クーポンの交換を行うユーザのユーザ識別子として流通情報送信部244に提供する。
流通情報送信部240は,電子バリュー受信部240から,受信した電子クーポンに関する情報を取得し,ユーザ識別子受信部246からその電子クーポンの受信元であるユーザ携帯端末202のユーザ識別子を取得し,電子バリュー送信部242から,送信した電子クーポンに関する情報を取得し,その3つを関連付けて流通情報として電子バリュー発行サーバ214に送信する。
なお,流通情報送信部240が電子バリュー発行サーバ214に送信する流通情報には,ユーザ携帯端末202から受信した電子クーポンに関する情報,またはユーザ携帯端末202に送信した電子クーポンに関する情報のどちらか一方のみが含まれていても構わない。
電子バリュー発行サーバ214は,例えば,電子バリュー発行部250と,流通情報受信部252と,電子バリュー蓄積部254と,嗜好情報記憶部256と,保存電子バリュー出入部257と,電子バリュー一時保存部259などから構成される。
電子バリュー発行部250,流通情報受信部252,嗜好情報記憶部256は第1実施形態にかかる電子バリュー発行サーバ114で説明した機能とほぼ同様の機能を有するため,説明を省略する。
流通情報受信部252は,電子バリュー流通装置204から流通情報を受信し,受信した流通情報に基づいて嗜好情報記憶部256に記憶されているユーザの嗜好情報を更新する機能を有する。第1実施形態では,流通情報受信部252は,流通情報として電子クーポンに関する情報,その電子クーポンの受信元のユーザ識別子および送信先のユーザ識別子とを受信したのに対して,本実施形態では流通情報として電子バリュー流通装置204がユーザ携帯端末202から受信した電子クーポンに関する情報,ユーザ携帯端末202に送信した電子クーポンに関する情報,および送受信相手であるユーザ携帯端末202から取得したユーザ識別子である。
従って,流通情報受信部252は,受信したユーザ識別子に基づき,嗜好情報記憶部256内の該当するユーザ識別子と関連付けられている嗜好情報を更新する。具体的には例えば,電子バリュー流通装置204がユーザ携帯端末202から受信した電子クーポンを,ユーザにとって不要な電子クーポンであるとし,その電子クーポンに関する情報がユーザの嗜好情報として格納されていれば,もはやユーザはその情報には興味が無くなったと仮定してユーザの嗜好情報から削除する。また,電子バリュー流通装置204がユーザ携帯端末202に送信した電子クーポンを,ユーザが必要な電子クーポンであるとし,その電子クーポンに関する情報をユーザが興味を持つ情報であると仮定してユーザの嗜好情報に追加する。
上記の如くユーザの嗜好情報を更新することによって,電子クーポンの交換という行動を通して現れるユーザの嗜好の変化を電子バリュー発行サーバ214が管理するユーザの嗜好情報に反映させることができ,よりユーザの嗜好に即して電子クーポンを発行することができる。
保存電子バリュー出入部257は,ユーザ携帯端末202から電子クーポンを受信して電子バリュー一時保存部259に格納するとともに,ユーザ携帯端末202からの要求に応じて電子バリュー一時保存部259から電子クーポンを取得してユーザ携帯端末202に送信する機能を有する。
電子バリュー一時保存部259は,保存電子バリュー出入部257がユーザ携帯端末202から受信した電子クーポンをユーザ毎に保存する機能を有する。具体的には,例えば図7に示したようにユーザ識別子がユーザ識別子欄260に格納され,電子クーポンがユーザ識別子と関連付けられて電子バリュー欄262に格納される。電子バリュー一時保存部259に格納されている電子クーポンは,関連付けられているユーザ識別子で識別されるユーザに既に電子バリュー発行部250によって発行されたものであり,ユーザ携帯端末202の電子バリュー記憶部222の容量オーバーなどによって記憶させておけなくなったものなどが一時的に保存されている。かかる構成によれば,上述の通り,ユーザは,すぐに必要でない電子クーポン等を電子バリュー一時保存部に保存しておくことができる。
また,保存電子バリュー出入部257は,ユーザ識別子,受信した電子クーポン,送信した電子クーポンおよび送信/受信した日時などを電子バリュー出入のログとして記憶してもよい。ログを記憶しておけば,ユーザの電子クーポンの出し入れ状況を電子バリュー発行サーバ214が把握することができる。
以上,ユーザ携帯端末202,電子バリュー流通装置204および電子バリュー発行サーバ214の機能構成について説明した。次に,図8に基づいて,本実施形態にかかる電子バリュー流通システム200における電子バリュー流通装置204における電子クーポンの交換および流通情報の処理フローについて説明する。
まず,ステップS200で,電子バリュー流通装置204が,複数のユーザ携帯端末から受信した電子クーポンを流通電子バリュー蓄積部241に蓄積する(S200)。一方,電子バリュー発行サーバ214はステップS202で,ユーザの嗜好情報を嗜好情報記憶部256に記憶する(S202)。その後,電子バリュー発行サーバ214はユーザ携帯端末202と関連付けられたユーザ識別子によって識別されるユーザの嗜好に沿った電子クーポンを送信する(S204)。ユーザ携帯端末202はステップS206で電子クーポンを受信し(S206),受信した電子クーポンを電子バリュー記憶部222に記憶する(S208)。
その後,ユーザがユーザ携帯端末202に備えられている入力装置などを用いて,電子バリュー記憶部122に記憶されている電子クーポンから不要なものを選択する(S210)。ユーザ携帯端末202はユーザに選択された電子クーポンを電子バリュー流通装置204に送信する(S212)。電子バリュー流通装置204は,ステップS214でユーザ携帯端末202からユーザ識別子と電子クーポンを受信し(S214),受信した電子クーポンを流通電子バリュー蓄積部241に格納する(S216)。その後,受信した電子クーポンと交換可能な電子クーポンを流通電子バリュー蓄積部241から抽出し(S218),抽出された電子クーポンの中からユーザに所望の電子クーポンを選択させ(S220),選択された電子クーポンをユーザ携帯端末202に送信する(S222)。ユーザ携帯端末202は,ステップS224で電子バリュー流通装置204から所望の電子クーポンを受信し(S224),電子クーポンの交換が完了する。
電子バリュー流通装置204は,ステップS226で,ユーザ識別子,受信した電子クーポンに関する情報および送信した電子クーポンに関する情報の3つを関連付けて電子バリュー発行サーバ214に送信する(S226)。
電子バリュー発行サーバ214はステップS228で電子バリュー流通装置204からユーザ識別子と2つの電子クーポンに関する情報とを受信し(S228),受信したユーザ識別子と電子クーポンに関する情報とに基づいて嗜好情報記憶部256を更新する(S230)。
以上,電子バリュー流通システム200にかかる電子バリュー流通装置204における電子クーポンの交換および流通情報の処理フローについて説明した。
第2実施形態にかかる電子バリュー流通システム200を上記構成にすることによって,ユーザはユーザ携帯端末202および電子バリュー流通装置204とを用いて電子クーポンの交換等を行うことができる。また,交換が行われた際に交換対象の電子クーポンの情報と,交換を行ったユーザ識別子とを電子バリュー流通装置204が電子バリュー発行サーバ214に送信することによって,電子クーポンの交換等の流通状況を電子バリュー発行サーバ214が把握し,電子クーポン発行時に参照するユーザの嗜好情報に反映させることができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば,上記実施形態では電子クーポンを電子バリューの一例として説明したが,本発明はかかる例には限定されない。本発明にかかる電子バリューは,商品やサービスの提供者から顧客に対して提供される金銭的に価値のある情報であればよく,例えば,顧客の商品/サービス購入額に応じて与えられ,次回商品購入時に商品の割引を受けたりプレゼントと交換できるポイントなどでもよく,ポイントをユーザ間等で流通させるように構成されても構わない。
本発明は,電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラムに適用可能であり,特に電子バリューの提供者が電子バリューの流通状況を把握することが可能な電子バリュー流通システム等に適用可能である。
本発明の第1の実施形態にかかる電子バリュー流通システムの全体構成を示す説明図である。 同実施の形態におけるユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置および電子バリュー発行サーバの構成を示すブロック図である。 同実施の形態における嗜好情報記憶部の一例を示す説明図である。 同実施の形態における電子バリュー蓄積部および電子バリュー記憶部の一例を示す説明図である。 同実施の形態における電子バリューの流通処理を示すタイミングチャートである。 本発明の第2の実施形態におけるユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置および電子バリュー発行サーバの構成を示すブロック図である。 同実施の形態における電子バリュー一時保存部の一例を示す説明図である。 同実施の形態における電子バリューの流通処理を示すタイミングチャートである。
符号の説明
100 電子バリュー流通システム
102,202 ユーザ携帯端末
104,204 電子バリュー流通装置
106 表示部
108 電子バリュー選択部
110 非接触式通信部
112 通信網
114,214 電子バリュー流通サーバ

Claims (23)

  1. 1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを発行する電子バリュー発行サーバと,前記電子バリューを格納可能なユーザ携帯端末と,前記ユーザ携帯端末との間で前記電子バリューの授受を行う電子バリュー流通装置とを含んで構成され:
    前記電子バリュー発行サーバは,
    ユーザを識別するユーザ識別子と該ユーザの嗜好情報を関連付けて記憶する嗜好情報記憶部と,
    前記ユーザの嗜好情報に基づいて前記ユーザに前記電子バリューを発行する電子バリュー発行部と,を備え,
    前記ユーザ携帯端末は,
    前記電子バリュー発行サーバから発行された前記電子バリューを取得する電子バリュー取得部と,
    前記電子バリューを記憶する電子バリュー記憶部と,
    前記電子バリュー記憶部からユーザに所望の前記電子バリューを選択せしめる端末電子バリュー選択部と,
    ユーザに選択された前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信する端末電子バリュー送信部と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置から受信する端末電子バリュー受信部と,を備え:
    前記電子バリュー流通装置は,
    前記ユーザ携帯端末から前記電子バリューを受信する電子バリュー受信部と,
    前記ユーザ携帯端末に前記電子バリューを送信する電子バリュー送信部と,
    前記電子バリューを送信および/または受信した前記ユーザ携帯端末から前記ユーザ識別子を取得して該ユーザ識別子と前記送信および/または受信した電子バリューに関する情報とを関連付けて前記電子バリュー発行サーバに送信する流通情報送信部と,を備え:
    前記電子バリュー発行サーバにおいて前記流通情報が前記嗜好情報記憶部の記憶内容に反映されることを特徴とする,電子バリュー流通システム。
  2. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関する電子クーポンであることを特徴とする,請求項1に記載の電子バリュー流通システム。
  3. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関するポイント情報であることを特徴とする,請求項1に記載の電子バリュー流通システム。
  4. 電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを電子バリュー流通装置との間で授受可能なユーザ携帯端末であって:
    前記電子バリュー発行サーバから発行された前記電子バリューを取得する電子バリュー取得部と,
    前記電子バリューを記憶する電子バリュー記憶部と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信する端末電子バリュー送信部と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置から受信する端末電子バリュー受信部と,を備えることを特徴とする,ユーザ携帯端末。
  5. 前記電子バリュー記憶部からユーザに所望の前記電子バリューを選択せしめる端末電子バリュー選択部をさらに備え,前記端末電子バリュー送信部は,前記端末電子バリュー選択部によって選択された前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信することを特徴とする,請求項4に記載のユーザ携帯端末。
  6. 前記電子バリュー記憶部は,前記1または2以上の商品および/またはサービスを識別する識別子と各々の商品および/またはサービスに関連する前記電子バリューとを関連付けて記憶することを特徴とする,請求項4に記載のユーザ携帯端末。
  7. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関する電子クーポンであることを特徴とする,請求項4に記載のユーザ携帯端末。
  8. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関するポイント情報であることを特徴とする,請求項4に記載のユーザ携帯端末。
  9. コンピュータをして,電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを電子バリュー流通装置との間で授受可能なユーザ携帯端末であって:
    前記電子バリュー発行サーバから発行された前記電子バリューを取得する電子バリュー取得部と,
    前記電子バリューを記憶する電子バリュー記憶部と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信する端末電子バリュー送信部と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置から受信する端末電子バリュー受信部と,を備えるユーザ携帯端末として機能せしめることを特徴とする,コンピュータプログラム。
  10. 電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューをユーザ携帯端末との間で授受可能な電子バリュー流通装置であって:
    前記ユーザ携帯端末から前記電子バリューを受信する電子バリュー受信部と,
    前記ユーザ携帯端末に前記電子バリューを送信する電子バリュー送信部と,を備え:
    2以上の前記ユーザ携帯端末間での前記電子バリューの譲渡を可能にすることを特徴とする,電子バリュー流通装置。
  11. 前記電子バリュー受信部が受信した前記電子バリューからユーザに所望の電子バリューを選択せしめる電子バリュー選択部をさらに備え,
    前記電子バリュー送信部は前記電子バリュー選択部によって選択された前記電子バリューを前記ユーザ携帯端末に送信することを特徴とする,請求項10に記載の電子バリュー流通装置。
  12. 前記電子バリュー受信部が受信した前記電子バリューを蓄積する流通電子バリュー蓄積部と,
    前記受信した電子バリューと交換可能な電子バリューを前記流通電子バリュー蓄積部から抽出する流通電子バリュー抽出部と,
    前記流通電子バリュー抽出部によって抽出された前記電子バリューからユーザに所望の前記電子バリューを選択せしめる流通電子バリュー選択部と,をさらに備え:
    前記電子バリュー送信部は,前記電子バリューを受信したユーザ携帯端末に対して前記流通電子バリュー選択部によって選択された前記電子バリューを送信することを特徴とする,請求項10に記載の電子バリュー流通装置。
  13. 前記電子バリューを送信および/または受信する前記ユーザ携帯端末からユーザを識別するユーザ識別子を取得し,該ユーザ識別子と,前記ユーザ携帯端末に送信および/または前記ユーザ携帯端末から受信した電子バリューに関する情報とを関連付けて前記電子バリュー発行サーバに送信する流通情報送信部をさらに備えることを特徴とする,請求項10に記載の電子バリュー流通装置。
  14. コンピュータをして,電子バリュー発行サーバから発行された1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューをユーザ携帯端末との間で授受可能な電子バリュー流通装置であって:
    前記ユーザ携帯端末から前記電子バリューを受信する電子バリュー受信部と,
    前記ユーザ携帯端末に前記電子バリューを送信する電子バリュー送信部と,を備え:
    2以上の前記ユーザ携帯端末間での前記電子バリューの譲渡を可能にする電子バリュー流通装置として機能せしめることを特徴とする,コンピュータプログラム。
  15. 1または2以上の商品および/またはサービスに関連する電子バリューを発行する電子バリュー発行サーバと,前記電子バリューを格納可能な2以上のユーザ携帯端末と,前記ユーザ携帯端末との間で前記電子バリューの授受を行う電子バリュー流通装置とを用いて実現され:
    前記電子バリュー発行サーバが,
    前記ユーザに前記電子バリューを発行する工程と,
    一の前記ユーザ携帯端末が,
    前記電子バリュー発行サーバから発行された前記電子バリューを取得する工程と,
    前記電子バリューを電子バリュー記憶部に記憶する工程と,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信する工程と,
    前記電子バリュー流通装置が,
    前記一のユーザ携帯端末から前記電子バリューを受信する工程と,
    他の前記ユーザ携帯端末に前記電子バリューを送信する工程と,
    前記他のユーザ携帯端末が,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置から受信する工程と,を含み:
    前記2以上のユーザ携帯端末間で前記電子バリュー流通装置を介して前記電子バリューの譲渡が可能であることを特徴とする,電子バリュー流通方法。
  16. 前記一のユーザ携帯端末が,前記電子バリュー記憶部からユーザに所望の前記電子バリューを選択せしめる工程をさらに含み,
    前記電子バリューを前記電子バリュー流通装置に送信する工程は,前記ユーザによって選択された前記電子バリューを送信することを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  17. 前記電子バリュー流通装置が,前記一のユーザ携帯端末から受信した前記電子バリューからユーザに所望の電子バリューを選択せしめる工程をさらに含み,
    前記他のユーザ携帯端末に前記電子バリューを送信する工程は,前記選択された電子バリューを送信することを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  18. 前記電子バリュー流通装置が,
    2以上の前記ユーザ携帯端末から受信した前記電子バリューを流通電子バリュー蓄積部に蓄積する工程と,
    前記一のユーザ携帯端末から受信した電子バリューと交換可能な電子バリューを前記流通電子バリュー蓄積部から抽出する工程と,
    抽出された前記電子バリューからユーザに所望の前記電子バリューを選択せしめる工程と,をさらに含み:
    前記電子バリュー流通装置は,前記電子バリューを受信した一のユーザ携帯端末に対して前記ユーザによって選択された前記電子バリューを送信することを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  19. 前記電子バリュー記憶部は,前記1または2以上の商品および/またはサービスを識別する識別子と各々の商品および/またはサービスに関連する前記電子バリューとを関連付けて記憶することを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  20. 前記電子バリュー発行サーバが,
    ユーザを識別するユーザ識別子と該ユーザの嗜好情報とを関連付けて嗜好情報記憶部に記憶する工程と,
    前記電子バリュー流通装置が,
    前記電子バリューを送信した前記他のユーザ携帯端末から前記ユーザ識別子を取得して該ユーザ識別子と前記送信した電子バリューに関する情報とを関連付けて流通情報として前記電子バリュー発行サーバに送信する工程と,
    をさらに含み:
    前記電子バリュー発行サーバにおいて前記流通情報が前記嗜好情報記憶部の記憶内容に反映されることを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  21. 前記電子バリュー発行サーバが前記ユーザに前記電子バリューを発行する工程は,前記嗜好情報記憶部の記憶内容に基づき前記ユーザの嗜好に沿う電子バリューを前記ユーザのユーザ携帯端末に送信することを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  22. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関する電子クーポンであることを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
  23. 前記電子バリューは,前記1または2以上の商品および/またはサービスに関するポイント情報であることを特徴とする,請求項15に記載の電子バリュー流通方法。
JP2004115653A 2004-04-09 2004-04-09 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム Pending JP2005301586A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115653A JP2005301586A (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム
PCT/JP2005/007277 WO2005098673A1 (ja) 2004-04-09 2005-04-08 嗜好情報収集システム,装置,方法及びプログラム
US11/547,254 US8612309B2 (en) 2004-04-09 2005-04-08 Preference information collecting system, device, method, and program
US14/103,539 US10120943B2 (en) 2004-04-09 2013-12-11 Preference-information gathering system, preference information gathering apparatus and preference-information gathering method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004115653A JP2005301586A (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005301586A true JP2005301586A (ja) 2005-10-27

Family

ID=35333055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004115653A Pending JP2005301586A (ja) 2004-04-09 2004-04-09 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005301586A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220074A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 店舗及び商品紹介のためのチケットシステム
JP2010262652A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Sony Corp 電子ネトワークにおいてクーポン情報を配信するためのシステム及び方法
WO2014014221A1 (ko) * 2012-07-19 2014-01-23 에스케이플래닛 주식회사 Nfc 단말 간의 쿠폰 양도 및 양수 시스템 및 그 방법
JP2014522539A (ja) * 2012-05-07 2014-09-04 グーグル・インク 広告に基づく価値調整
JP2017534113A (ja) * 2014-10-13 2017-11-16 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited データ許可を制御する方法及び装置
US10373410B2 (en) 2007-04-13 2019-08-06 Felica Networks, Inc. Information processing system, control information processing device, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785171A (ja) * 1993-06-24 1995-03-31 Nippon Ginkou 電子小口決済システム
JP2002251555A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Catalog City Japan Kk 商品販売に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム
WO2002099710A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-12 Fujitsu Limited Procede de commerce electronique mettant en oeuvre un coupon electronique

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785171A (ja) * 1993-06-24 1995-03-31 Nippon Ginkou 電子小口決済システム
JP2002251555A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Catalog City Japan Kk 商品販売に係わるサービス提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム
WO2002099710A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-12 Fujitsu Limited Procede de commerce electronique mettant en oeuvre un coupon electronique

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220074A (ja) * 2006-01-23 2007-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 店舗及び商品紹介のためのチケットシステム
JP4738264B2 (ja) * 2006-01-23 2011-08-03 日本電信電話株式会社 店舗及び商品紹介のためのチケットシステム
US10373410B2 (en) 2007-04-13 2019-08-06 Felica Networks, Inc. Information processing system, control information processing device, and program
US10818120B2 (en) 2007-04-13 2020-10-27 Felica Networks, Inc. Information processing system, control information processing device, and program
JP2010262652A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Sony Corp 電子ネトワークにおいてクーポン情報を配信するためのシステム及び方法
JP2014522539A (ja) * 2012-05-07 2014-09-04 グーグル・インク 広告に基づく価値調整
WO2014014221A1 (ko) * 2012-07-19 2014-01-23 에스케이플래닛 주식회사 Nfc 단말 간의 쿠폰 양도 및 양수 시스템 및 그 방법
JP2017534113A (ja) * 2014-10-13 2017-11-16 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited データ許可を制御する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119818B2 (ja) クーポン流通システム、クーポン流通方法および携帯端末
US20150278862A1 (en) Digital voucher distribution system
JP2007310431A (ja) 店舗情報配信方法、店舗情報配信システム、情報管理サーバ装置および携帯情報端末
KR20090118844A (ko) 정보 처리 시스템, 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 컴퓨터 프로그램 상품
WO2021020437A1 (ja) キャンペーン応募システム
KR20080073377A (ko) 전자 쿠폰을 이용한 쿠폰 서비스 관리 시스템 및 관리 방법
US20130218675A1 (en) Mobile dedicated gift token management system
JP2007183721A (ja) 販売促進システム
JP2014164450A (ja) クーポン発券システム、利用者装置のアプリケーションプログラム
JP2007041663A (ja) 広告配信システム及び方法並びにプログラム
JP2005031780A (ja) 情報クリッピングシステム
JP2005301586A (ja) 電子バリュー流通システム,ユーザ携帯端末,電子バリュー流通装置,電子バリュー流通方法およびコンピュータプログラム
KR20110101719A (ko) 바이럴 마케팅 시스템 및 방법
JP2005202734A (ja) インターネットを利用した販売支援システムおよび販売支援方法
JP2012073762A (ja) ボタン販売装置、ボタン販売システム、ボタン販売方法、およびボタン販売プログラム
KR20060017990A (ko) 신용카드 결제와 연동된 핸드폰(모바일)을 통한 정보(광고/쿠폰) 전송 서비스 모델
JP2020021195A (ja) 情報収集システム
JP6195950B1 (ja) サーバ装置及び情報処理システム
JP2002157268A (ja) 商品情報通知方法および商品情報通知システム
JP2009301211A (ja) 販売促進費動的管理システム、トークン管理サーバ、携帯端末及び販売促進費動的管理方法
KR20140122466A (ko) 멤버십 관리 방법 및 장치
JP2006235679A (ja) マーケティングシステム
KR20220028628A (ko) 다양한 컨텐츠 마케팅 제작을 구비한 온라인 마케팅광고 시스템 및 그 제어방법
JP6535521B2 (ja) 商品販売支援システム
JP5765383B2 (ja) 配信管理装置、店舗端末装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301