JP2011075656A - フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び液晶表示装置の作製方法 - Google Patents

フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び液晶表示装置の作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011075656A
JP2011075656A JP2009224717A JP2009224717A JP2011075656A JP 2011075656 A JP2011075656 A JP 2011075656A JP 2009224717 A JP2009224717 A JP 2009224717A JP 2009224717 A JP2009224717 A JP 2009224717A JP 2011075656 A JP2011075656 A JP 2011075656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
pattern
photomask
width
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009224717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5409238B2 (ja
Inventor
Koichiro Yoshida
光一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2009224717A priority Critical patent/JP5409238B2/ja
Priority to TW099132469A priority patent/TWI431411B/zh
Priority to CN2010102955339A priority patent/CN102033420B/zh
Priority to KR1020100093590A priority patent/KR101408580B1/ko
Publication of JP2011075656A publication Critical patent/JP2011075656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409238B2 publication Critical patent/JP5409238B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/20Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/29Rim PSM or outrigger PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/30Alternating PSM, e.g. Levenson-Shibuya PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/32Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/34Phase-edge PSM, e.g. chromeless PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/80Etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】被加工体に微細なピッチ幅のライン・アンド・スペース・パターンを形成する場合であっても、追加投資を殆ど必要とせずにパターニングを行うことができるフォトマスク、フォトマスクの製造方法、液晶表示装置の作製方法及びパターン転写方法を提供することを目的の一とする。
【解決手段】エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、レジスト膜を前記エッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクにおいて、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンを半透光部で設け、スペースパターンを透光部で設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、フォトリソグラフィ工程において使用されるフォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び液晶表示装置の作製方法に関する。
現在、液晶表示装置に採用されている方式として、VA(Vertical Alignment)方式、IPS(In Plane Switching)方式がある。こられの方式を適用することにより、液晶の反応が速く、十分な視野角を与える優れた動画を提供できるとされている。また、これらの方式を適用した液晶表示装置の画素電極部には、透明導電膜によるライン・アンド・スペースのパターン(ライン・アンド・スペース・パターン)を用いることによって、応答速度、視野角の改善を図ることができる。
近年、液晶の応答速度および視野角を更に向上させるために、ライン・アンド・スペース・パターンの線幅(CD(Critical Dimension)を微細化する方向にある(例えば、特許文献1参照)。
一般的に、液晶表示装置の画素部等のパターン形成には、フォトリソグラフィ工程が利用されている。フォトリソグラフィ工程は、エッチングされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、フォトマスクを用いて所定のパターンを転写し、該レジスト膜を現像してレジストパターンを形成した後、該レジストパターンをマスクとして被加工体のエッチングを行うものである。例えば、画素電極をくし型状に形成する(透明導電膜にライン・アンド・スペース・パターンを形成する)フォトマスクとしては、いわゆるバイナリマスクが用いられている。バイナリマスクは、透明基板上に形成された遮光膜をパターニングすることにより、光を遮光する遮光部(黒)と、光を透過する透光部(白)からなる2階調のフォトマスクである。バイナリマスクを用いてライン・アンド・スペース・パターンを形成する場合には、透明基板上に形成されるラインパターンを遮光部で形成し、スペースパターンを透光部で形成することができる。
特開2007−206346号公報
しかし、ライン・アンド・スペース・パターンの線幅(ピッチ幅)が小さくなると、フォトマスクの透光部を介して被加工体上に形成されたレジスト膜に照射される透過光の強度が低下し、コントラストが低下する為、十分な解像度が得られなくなる。その結果、被加工体のエッチング加工が困難になるという問題が生じる。特に、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が7μmより小さくなると、被加工体のエッチング加工条件が厳しくなり、パターニングが困難となる。
解像度を上げ、より微細なパターニングを行う方法としては、従来LSI製造用の技術として開発されてきた、露光機の開口数拡大、短波長露光、位相シフトマスクの適用が考えられる。しかし、これらの技術を適用する場合には、莫大な投資と技術開発を必要とし、市場に提供される液晶表示装置の価格との整合性が取れなくなる。また、フォトリソグラフィ工程における露光量を増加することにより、透過光の強度を増加させることが考えられるが、露光量を増加するには露光機の光源の出力を上げる又は露光時間を増やす必要があり、装置の制約や生産効率の低下を招いてしまう。そのため、追加投資が殆ど必要なく、微細なパターニングを行う方法が望まれている。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、被加工体に微細なピッチ幅のライン・アンド・スペース・パターンを形成する場合であっても、追加投資を殆ど必要とせずにパターニングを行うことができるフォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び液晶表示装置の作製方法を提供することを目的の一とする。
本発明のフォトマスクの一態様は、エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、レジスト膜をエッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクであって、転写パターンが透明基板上に成膜された半透光膜をパターニングすることにより形成された透光部と半透光部により設けられ、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンが半透光部により設けられ、スペースパターンが透光部により設けられている。この構成によれば、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなった場合であっても、透光部を介してレジスト膜に照射される透過光の強度が低下することを抑制することができる。これにより、追加投資を殆ど必要とせずに被加工体に微細なパターニングを行うことができる。
本発明のフォトマスクの一態様において、露光光に対する透光部の透過率を100%とするとき、露光光に対する半透光部の透過率が1%以上30%以下であることが好ましい。
本発明のフォトマスクの一態様において、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が2.0μm以上7.0μm未満であるときに、本発明の効果が顕著である。
本発明のフォトマスクの一態様において、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLM、スペース幅をSM、エッチング加工後に被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLP、スペース幅SPとするとき、LM>LP且つSM<SPの関係を満たすことが好ましい。
本発明のフォトマスクの一態様において、被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPが等幅である場合、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMとスペース幅SMがLM>SMの関係を満たすことが好ましい。
本発明のフォトマスクの一態様において、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMとスペース幅SMの差の1/2をバイアス値とするとき、バイアス値が0.2μm〜1.0μmであることが好ましい。
本発明のパターン転写方法の一態様は、被加工体上にレジスト膜を形成する工程と、レジスト膜にフォトマスクを介して露光光を照射した後、レジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程と、レジストパターンをマスクとして、被加工体をエッチングすることにより、被加工体の少なくとも一部をライン・アンド・スペース・パターンに形成する工程とを有し、フォトマスクとして上述したいずれかのフォトマスクを用いる。
本発明のパターン転写方法の一態様において、フォトマスクのライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLM、スペース幅をSMとするとき、エッチング加工後に被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPをLMより小さくし、スペース幅SPをSMより大きくすることが好ましい。
本発明のパターン転写方法の一態様において、被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPを等幅に形成する場合に、フォトマスクのライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMをスペース幅SMより大きくすることが好ましい。
本発明のパターン転写方法の一態様において、エッチングとして、ウエットエッチングを行うことが好ましい。また、ウエットエッチングを行う場合には、レジスト膜として、ウエットエッチングにおける被加工体とのエッチング選択比が10倍以上となる材料を用いることが好ましい。
本発明の液晶表示装置の作製方法の一態様は、上述したいずれかのパターン転写方法を用いて、透明導電膜をエッチング加工することによりくし型状の画素電極を形成する。
本発明のフォトマスクの製造方法の一態様は、エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、レジスト膜をエッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクの製造方法であって、透明基板上に半透光膜を形成する工程と、半透光膜をパターニングすることにより、透光部と半透光部からなる転写パターンを形成する工程とを有し、透光部の透過率を100%とするとき、半透光膜の透過率を1%以上30%以下とし、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンを半透光部により形成し、スペースパターンを透光部により形成する。
本発明のフォトマスクの製造方法の一態様において、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅を2.0μm以上7.0μm以下に形成することが好ましい。
本発明のフォトマスクの製造方法の一態様において、露光条件、レジスト膜の特性、被加工体の特性及び被加工体の加工条件の相関関係を規定し、被加工体の加工条件に基づいて、透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅、スペース幅及び半透光部の透過率をシミュレーションにより決定することが好ましい。
本発明の一態様によれば、フォトマスクに形成されるライン・アンド・スペース・パターンにおいて、ラインパターンを半透光部で設け、スペースパターンを透光部で設けることにより、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなった場合であっても、透光部を介してレジスト膜に照射される透過光の強度が低下することを抑制することができる。これにより、追加投資を殆ど必要とせずに被加工体に微細なパターニングを行うことができるフォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び液晶表示装置の作製方法を提供することができる。
フォトマスク及び該フォトマスクを用いたフォトリソグラフィ工程を説明する図である。 ラインパターンを遮光部で設けた場合のフォトマスクの透過率を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けた場合のフォトマスクの透過率を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けた場合のフォトマスクの透過率を示す図である。 ラインパターンを遮光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを遮光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。 ラインパターンを半透光部で設けたフォトマスクを用いて露光したレジスト膜の現像後の断面形状を示す図である。
以下に、フォトマスク及び当該フォトマスクを用いたパターン転写方法の一例について図1を用いて説明する。なお、図1では、エッチング加工がなされる被加工体103上に形成されたレジスト膜104に対して、フォトマスク100に形成されたライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写し、現像後のレジストパターン105をエッチング加工におけるマスクとする場合を示している。
<フォトマスク>
フォトマスク100は、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを有し、該ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを被加工体103上に形成されたレジスト膜104に転写するものである。フォトマスク100の転写パターンは、透明基板110上に成膜された半透光膜をパターニングすることにより形成された透光部と半透光部で形成することができる。また、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンが半透光部101で設けられ、スペースパターンが透光部102で設けられている。
従来の様に、フォトマスクのライン・アンド・スペース・パターンを遮光部と透光部で形成する場合には、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなる(露光機の解像限界近くになる)につれて、透光部を介してレジスト膜に照射される透過光の強度が低下し、遮光部と透光部に対応する透過光のコントラストが低下する為、現像後に透光部を介して露光された部分のレジスト膜が残存してしまう。その結果、被加工体のパターニングができなくなる問題が生じる。この問題を解決するには、露光機の解像限界を小さくする(解像度を上げる)、適用露光量を増加させる、露光光の波長を短くする又は位相シフトマスクを適用することによって、透過光の強度を増加させる必要が考えられる。
一方で、図1に示すように、フォトマスク100のラインパターンを遮光部ではなく半透光部101で形成することにより、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなった場合であっても、透光部101(スペースパターン)を介してレジスト膜104に照射される透過光の強度が低下することを抑制し、現像後に透光部102を介して露光されたレジスト膜104を除去することができる。これは、ラインパターンを半透光部101で形成することにより、フォトリソグラフィ工程における露光量を増加させるのと同等の効果が得られるためである。これにより、従来フォトリソグラフィ工程で適用可能である露光量で(露光量を変えることなく、又はより少ない露光量で)、所望の微細パターンを形成することが可能となる。
また、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅は、2.0μm以上7.0μm未満とすることが好ましい。ピッチ幅が7・0μを切るような微細パターンは、液晶装置としたときに形成される電界が密になり、液晶の応答速度、明るさの点で優れているが、上述の課題が避けられないという不都合がある。一方で、本発明の方法によれば、露光機の解像限界に近い上記のような微細パターンにおいて、特に顕著な効果が得られる。また、ピッチ幅が2μm以上であれば、半透光膜の膜透過率を選択することにより、十分な光強度が得られるため、本発明の解像度向上効果が十分に得られるのである。
半透光部101における位相差は特に限定されない。本発明は、露光光の反転に依存することなく、液晶表示装置製造用のラインアンドスペースパターンとして、優れた解像度向上効果が得られるからである。尚、半透光膜の選択においては、透光部との位相差が、30度以上180度以下であるときに、適切な膜厚で、適切な透過率を得やすい。より好ましくは30度以上、90度以下である。
図1に示したフォトマスク100を用いる場合には、透光部102(スペースパターン)だけでなく、半透光部101(ラインパターン)を介してレジスト膜104が露光されるため、現像後におけるレジストパターン105の膜厚tが、レジスト膜104の初期膜厚値tより小さくなる。レジストパターン105の膜厚tが小さくなりすぎると、エッチング加工時に支障がでる(レジストパターン105が消失してマスクとして機能しなくなる)ため、露光光に対する半透光部101の透過率は、透光部102の透過光の強度及びレジストパターン105の膜厚を考慮して設定することが好ましい。例えば、露光光に対してフォトマスク100の透光部の透過率を100%とするとき、露光光に対する半透光部101の透過率を好ましくは1%以上30%以下、より好ましくは1%以上20%以下、さらに好ましくは3%以上20%以下とすることができる。この範囲であれば、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなった場合であっても、透光部102の透過光の強度が低下することを抑制すると共に、レジストパターン105の膜厚tをエッチング加工に必要となる量だけ残存させることができる。なお、フォトマスク100の透光部の透過率が100%とは、フォトマスク100において十分に広い透光部(20μm四方以上の透光部)における透過率を100%とする場合を指す。
<パターン転写方法>
次に、上述したフォトマスク100を用いたパターン転写方法について説明する。
まず、被加工体103上にポジ型のレジスト膜104を形成した後、該レジスト膜104に上記フォトマスク100を介して、露光光を照射する(図1(A)参照)。この場合、透光部102及び半透光部101を介して、レジスト膜104に露光光が照射される。次に、レジスト膜104を現像して、レジストパターン105を形成した後(図1(B))、該レジストパターン105をマスクとして被加工体103をエッチングすることにより、被加工体103の少なくとも一部をライン・アンド・スペース・パターンに形成することができる(図1(C)、(D)参照)。
図1で説明したパターン転写方法では、フォトマスク100のラインパターンを遮光部ではなく半透光部101を用いて形成するため、現像後のレジストパターン105の膜厚tがレジスト膜104の初期膜厚値tより小さくなる。そのため、被加工体103のエッチング加工は、ウエットエッチングを用いて行うことが好ましい。ドライエッチングを用いる場合には、レジストパターン105もエッチングされるため、レジストパターン105の膜厚が小さい場合にはエッチング加工時にマスクとなるレジストパターン105が消失するおそれがあるためである。
一方、ウエットエッチングを用いる場合には、被加工体103とレジスト膜104に用いるレジスト材料とのエッチング選択比を高くすることにより、レジストパターン105の膜厚が小さい場合であっても、エッチング加工時にレジストパターン105が消失することを抑制することができる。エッチング加工時にレジストパターン105が消失することを効果的に抑制するには、レジスト膜104として、被加工体103のウエットエッチングのエッチャントに対するエッチング選択比が10倍(1:10)以上、好ましくは50倍(1:50)以上となるレジスト材料を用いて形成すればよい。
また、レジストパターン105の膜厚tが小さい場合であっても、被加工体103のエッチング加工時間が短ければ短いほど、エッチング加工時にレジストパターン105が消失することを抑制することができる。例えば、被加工体103の膜厚が小さい場合に、エッチング加工時間を短縮することができる。被加工体103の膜厚は、エッチング条件等を考慮して決定されるものであるが、一例として、被加工体103を40nm以上150nm以下程度に形成することにより、エッチング加工時間を短縮することができる。このように、本実施の形態で示すパターン転写方法は、膜厚が小さい被加工体のパターニングに対して特に有効となる。また、被加工体103の膜厚が小さい場合には、フォトマスク100の半透光部101の透過率を高く設定することが可能となる。これにより、フォトリソグラフィ工程における露光光の露光量を低下することができる。
また、被加工体103のエッチング加工として、ウエットエッチングを適用する場合には、ドライエッチングと比較して被加工体103が等方的にエッチングされる。つまり、エッチングの際に、レジストパターン105と重畳する被転写部103の側面もエッチング(サイドエッチング)される(図1(C)参照)。そのため、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのライン幅(半透光部101の幅)をLM、スペース幅(透光部102の幅)をSMとするとき、エッチング加工後に被加工体103に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPはLMより小さくなり、スペース幅SPはSMより大きくなる。
したがって、被加工体103に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPを等幅(LP≒SP)とする場合には、フォトマスク100のライン幅LMをスペース幅SMより大きく(LM>SM)設けておくことが好ましい。例えば、フォトマスク100のラインパターン(半透光部101)の両側に、エッチング加工時に被加工体103がサイドエッチングされる分のマージンを考慮したバイアス部106a、106bを設けることができる。バイアス部106a、106bは、ラインパターンを形成する半透光膜と同様の材料で設けることができる。なお、バイアス部106a、106bの幅(バイアス値)は、被加工体103のエッチング条件に基づいて設定すればよく、例えば、フォトマスク100のライン幅LMとスペース幅SMの差の1/2をバイアス値とするとき、バイアス値を0.2μm〜1.0μmとすることができる。
なお、上述したパターン転写方法は、液晶表示装置等の各種電子デバイスの製造方法に適用することができる。例えば、液晶表示装置において画素電極の形状を帯状(くし型状)に形成する場合には、ライン・アンド・スペース・パターンを有するフォトマスク100を用いて、ITO等の透明導電膜にパターンを転写することができる。この場合、ITO等の透明導電膜が上記被加工体103に相当する。
<フォトマスクの製造方法>
フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンは、透明基板110上に成膜された半透光膜をパターニングすることにより形成することができる。この際、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンとなる部分は透明基板110上に成膜された半透光膜を残存させて半透光部とし、スペースパターンとなる部分は半透光膜を除去して透光部とすればよい。
また、ラインパターンとなる半透光部101は、フォトマスク100の透光部の透過率を100%とするとき、透過率が好ましくは1%以上30%以下、より好ましくは1%以上20%以下、さらに好ましくは3%以上20%以下の半透光膜を用いて形成することができる。フォトマスク100の透光部の透過率が100%とは、フォトマスク100において十分に広い透光部(20μm四方以上の透光部)における透過率を100%とする場合を指す。
また、フォトマスク100のライン・アンド・スペース・パターンの半透光部101の幅(ライン幅LM)と、透光部102の幅(スペース幅SM)は、被加工体103に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPに基づいて決定することができる。例えば、被加工体103に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPを等幅とする場合には、フォトマスク100のライン幅LMをスペース幅SMより大きく(LM>SM)することが好ましい。これは、上述したようにレジストパターン105をマスクとしてエッチング加工を行った際に、被加工体103がサイドエッチングされ、実際に被加工体103に形成されるライン幅LPがフォトマスクのライン幅LMより小さくなるためである。
フォトマスク100のライン幅LMをスペース幅SMより大きくする割合は、エッチング時に被加工体103がサイドエッチングされる分のマージンを考慮して、その幅の分だけフォトマスク100のラインパターン(半透光部101)の両側にバイアス部を追加すればよい。上述したように、フォトマスク100のライン幅LMとスペース幅SMの差の1/2をバイアス値とするとき、バイアス値を0.2μm〜1.0μmとすることができる。例えば、バイアス値を0.5μmとして、ピッチ幅が5μm(ライン幅及びスペース幅がそれぞれ2.5μm)のライン・アンド・スペース・パターンを被加工体103に形成する場合には、フォトマスク100のライン幅LMを3.0μm、スペース幅SMを2.0μmとすることができる。
また、フォトマスク100の製造において、あらかじめ、露光条件、レジスト膜の特性、被加工体の特性、被加工体の加工条件等の相関関係を把握してデータベース化しておき、被加工体103の加工条件に基づいてフォトマスク100の設計をシミュレーションを用いて行う構成とすることができる。露光条件としては、露光光の波長、結像系のNA(開口数)、σ(コヒーレンス)等を考慮すればよい。レジスト膜の特性としては、レジストの現像条件、エッチャントに対する耐性等を考慮すればよい。被加工体の特性としては、被加工体のエッチング条件(エッチャントの種類、温度)等を考慮すればよい。被加工体の加工条件としては、被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンの形状(ライン幅LPとスペース幅SP)を考慮すればよい。
これらの相関関係をあらかじめデータベース化しておき、作製しようとする被加工体103の加工条件に基づいてシミュレーションを行うことによって、フォトマスク100を設計条件(半透光部101に用いる半透光膜の透過率、半透光部101の幅(ライン幅LM)、透光部102の幅(スペース幅SM))を求めて製造することにより、フォトマスク100の作製時間を大幅に短縮することが可能となる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、適宜変更して実施することができる。例えば、上記実施の形態における材質、パターン構成、部材の個数、サイズ、処理手順などは一例であり、本発明の効果を発揮する範囲内において種々変更して実施することが可能である。その他、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更して実施することが可能である。
以下に、ライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンを半透光部で設け、スペースパターンを透光部で設けたフォトマスクを用いて、レジスト膜を露光した場合に関してシミュレーションにより検証した結果を説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
まず、実施例に用いた条件について説明する。
露光条件:NA=0.08、σ=0.8、露光波長(g線/h線/i線=1.0/1.0/1.0)
レジスト膜:Positive−Novolak Type
レジスト膜の初期膜厚:1.5μm
なお、シミュレーションソフトとしては、Synopsys(シノプシス)社製のソフト(Sentaurus LithographyTM)を用いて行った。
次に、実施例で用いたフォトマスクについて説明する。
<実施例1>
バイアス部:+0.5μm
ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅:6.0μm(ライン幅:3.5μm、スペース幅:2.5μm)、5.0μm(ライン幅:3.0μm、スペース幅:2.0μm)、4.4μm(ライン幅:2.7μm、スペース幅:1.7μm)
ラインパターンの透過率:3%〜20%
<実施例2>
バイアス部:+0.8μm
ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅:8.0μm(ライン幅:4.3μm、スペース幅:2.7μm)、6.0μm(ライン幅:3.8μm、スペース幅:2.2μm)、5.0μm(ライン幅:3.3μm、スペース幅:1.7μm)
ラインパターンの透過率:3%〜20%
<比較例1>
バイアス部:+0.5μm
ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅:8.0μm(ライン幅:4.5μm、スペース幅:3.5μm)、7.0μm(ライン幅:4.0μm、スペース幅:3.0μm)、6.0μm(ライン幅:3.5μm、スペース幅:2.5μm)、5.0μm(ライン幅:3.0μm、スペース幅:2.0μm)、4.4μm(ライン幅:2.7μm、スペース幅:1.7μm)
ラインパターンの透過率:0%
<比較例2>
バイアス部:+0.8μm
ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅:8.0μm(ライン幅:4.8μm、スペース幅:3.2μm)、7.0μm(ライン幅:4.3μm、スペース幅:2.7μm)、6.0μm(ライン幅:3.8μm、スペース幅:2.2μm)、5.0μm(ライン幅:3.3μm、スペース幅:1.7μm)、4.4μm(ライン幅:2.7μm、スペース幅:1.7μm)
ラインパターンの透過率:0%
まず、ライン・アンド・スペース・パターンが形成されたフォトマスクについて、露光光を照射した際のマスクの位置と透過光の実効透過率との関係について説明する。
図2は、ラインパターンを透過率0の遮光膜で形成したフォトマスク(バイナリマスク)を用いた場合の透過光の実効透過率を示している。図2において、図2(A)は遮光膜に設けられたバイアス部が0.5μmの場合(比較例1)について示し、図2(B)は遮光膜に設けられたバイアス部が0.8μmの場合(比較例2)について示し、図2(C)はシミュレーションに用いたライン・アンド・スペース・パターンの模式図を示している。バイアス部は、ラインパターンを形成する膜と同様の材料を用いて形成した。また、図2(A)、(B)において、横軸はマスクに形成されたライン・アンド・スペース・パターンの位置を示し、縦軸は透過光の実効透過率を示している。
図2より、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなるにつれて、フォトマスクの透光部における透過光の透過率が著しく減少していることが確認できた。
図3、4は、ラインパターンを半透光膜で形成したフォトマスクを用いた場合の透過光の透過率を示している。図3は半透光膜に設けられたバイアス部が0.5μmの場合(実施例1)について示し、図4は半透光膜に設けられたバイアス部が0.8μmの場合(実施例2)について示している。また、図3において、図3(A)〜(C)は、それぞれライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が6.0μmの場合(図3(A)、ピッチ幅が5.0μmの場合(図3(B))、ピッチ幅が4.4μmの場合(図3(C))を示しており、図4において、図4(A)〜(C)は、それぞれライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が7.0μmの場合(図4(A)、ピッチ幅が6.0μmの場合(図4(B))、ピッチ幅が5.0μmの場合(図4(C))を示している。
図3、図4より、半透光部の透過率が増加するにつれて、透光部の透過率が増加することが分かった。
次に、ライン・アンド・スペース・パターンを有するフォトマスクを用いて、レジスト膜を露光して現像した場合のレジストパターンの断面形状について説明する。
図5、図6は、ラインパターンを透過率0の遮光膜で形成したフォトマスク(バイナリマスク)を用いた場合の現像後のレジストパターンの断面を示している。なお、図5は遮光膜に設けられたバイアス部が0.5μmの場合(比較例1)について示し、図6は遮光膜に設けられたバイアス部が0.8μmの場合(比較例2)について示している。また、図5(A)〜(E)、図6(A)〜(D)は、それぞれライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が8.0μmの場合(図5(A)、図6(A))、ピッチ幅が7.0μmの場合(図5(B)、図6(B))、ピッチ幅が6.0μmの場合(図5(C)、図6(C))、ピッチ幅が5.0μmの場合(図5(D)、図6(D))、4.4μmの場合(図5(E))を示している。
なお、図5、図6では、露光光の強度を一定(100mJ)とした場合の現像後のレジストパターンの断面形状を示している。
図5において、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が比較的大きい場合(8.0μm、7.0μm)の場合には、100mJの露光光により透光部を介して照射された部分のレジスト膜を除去できることが確認できたが、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が6.0μm以下では、レジスト膜が残存することが確認された。レジスト膜を完全に除去するために必要な露光光の強度を求めたところ、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が6.0μmの場合には106.7mJ、ピッチ幅が5.0μmの場合には125.0mJ、ピッチ幅が4.4μmの場合には148.2mJの露光光を照射する必要があった。
図6において、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が8.0μmの場合には、100mJの露光光により透光部を介して照射された部分のレジスト膜を除去できることが確認できたが、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が7.0μm以下では、レジスト膜が残存することが確認された。レジスト膜を完全に除去するために必要な露光光の強度を求めたところ、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が7.0μmの場合には104.6mJ、ピッチ幅が6.0μmの場合には117.4mJ、ピッチ幅が5.0μmの場合には150.4mJの露光光を照射する必要があった。
図7〜図12は、ラインパターンを半透光膜で形成したフォトマスクを用いた場合の現像後のレジストパターンの断面を示している。なお、図7〜図9は半透光膜に設けられたバイアス部が0.5μmの場合(実施例1)について示し、図10〜図12は半透光膜に設けられたバイアス部が0.8μmの場合(実施例2)について示している。また、図7、図11はライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が6.0μmの場合、図8、図12はピッチ幅が5.0μmの場合、図9はピッチ幅が4.4μmの場合、図10はピッチ幅が7.0μmの場合を示している。
なお、図7〜図12では、ラインパターンを形成する半透光部の透過率を変化させたときの現像後のレジストパターンの断面を示している。但し、図7〜図12では、レジスト膜を除去するために必要な露光光を照射した場合の断面を示している。また、それぞれのピッチ幅について、半透光部の透過率に対する露光光の強度(レジスト膜を除去するために必要な露光強度)の関係を表1、表2に示す。表1はバイアス部が0.5μmの場合(実施例1)を示し、表2はバイアス部が0.8μmの場合(実施例2)を示している。
Figure 2011075656
Figure 2011075656
図7〜図12、表1、表2より、半透光膜の透過率を増加させるに伴い、露光部のレジスト膜を除去し、必要な線幅を得るのに必要な露光光の強度を小さくできることが確認できた。また、ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が小さくなるにつれて、レジストパターンを形成するために必要となる露光光の強度が増加しているが、ラインパターンを遮光膜で形成する場合と比較して、フォトリソグラフィ工程における露光光の強度を大幅に低減できることが確認できた。
100 フォトマスク
101 半透光部
102 透光部
103 被加工体
104 レジスト膜
105 レジストパターン
106a バイアス部
106b バイアス部
110 透明基板

Claims (15)

  1. エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、前記レジスト膜を前記エッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクであって、
    前記転写パターンは、透明基板上に成膜された半透光膜をパターニングすることにより形成された透光部と半透光部により設けられ、
    前記透明基板上に形成される前記ライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンが前記半透光部により設けられ、前記スペースパターンが前記透光部により設けられているフォトマスク。
  2. 前記透光部の透過率を100%とするとき、前記半透光部の透過率が1%以上30%以下である、請求項1に記載のフォトマスク。
  3. 前記ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅が2.0μm以上7.0μm未満である、請求項1又は請求項2に記載のフォトマスク。
  4. 前記透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLM、スペース幅をSM、前記エッチング加工後に前記被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLP、スペース幅SPとするとき、LM>LP且つSM<SPの関係を満たす、請求項1から請求項3のいずれか一に記載のフォトマスク。
  5. 前記被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPが等幅である場合、前記透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMとスペース幅SMがLM>SMの関係を満たす、請求項4に記載のフォトマスク。
  6. 前記透明基板上に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMとスペース幅SMの差の1/2をバイアス値とするとき、前記バイアス値が0.2μm〜1.0μmである、請求項5に記載のフォトマスク。
  7. 被加工体上にレジスト膜を形成する工程と、
    前記レジスト膜にフォトマスクを介して露光光を照射した後、前記レジスト膜を現像してレジストパターンを形成する工程と、
    前記レジストパターンをマスクとして、前記被加工体をエッチングすることにより、前記被加工体の少なくとも一部をライン・アンド・スペース・パターンに形成する工程と、を有し、
    前記フォトマスクとして、請求項1から請求項3のいずれか一に記載のフォトマスクを用いるパターン転写方法。
  8. 前記フォトマスクのライン・アンド・スペース・パターンのライン幅をLM、スペース幅をSMとするとき、前記エッチング加工後に前記被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPを前記LMより小さくし、スペース幅SPを前記SMより大きくする、請求項7に記載のパターン転写方法。
  9. 前記被加工体に形成されるライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LPとスペース幅SPを等幅に形成する場合に、前記フォトマスクの前記ライン・アンド・スペース・パターンのライン幅LMをスペース幅SMより大きくする、請求項8に記載のパターン転写方法。
  10. 前記エッチングとして、ウエットエッチングを行う、請求項7から請求項9のいずれか一に記載のパターン転写方法。
  11. 前記レジスト膜として、前記ウエットエッチングにおける前記被加工体とのエッチング選択比が10倍以上となる材料を用いる、請求項10に記載のパターン転写方法。
  12. 請求項7から請求項11のいずれか一に記載されたパターン転写方法を用いて、透明導電膜をエッチング加工することによりくし型状の画素電極を形成することを特徴とする液晶表示装置の作製方法。
  13. エッチング加工がなされる被加工体上に形成されたレジスト膜に対して、ライン・アンド・スペース・パターンを含む所定の転写パターンを転写させ、前記レジスト膜を前記エッチング加工におけるマスクとなるレジストパターンとなすフォトマスクの製造方法であって、
    透明基板上に半透光膜を形成する工程と、
    前記半透光膜をパターニングすることにより、透光部と半透光部からなる前記転写パターンを形成する工程とを有し、
    前記透光部の透過率を100%とするとき、前記半透光膜の透過率を1%以上30%以下とし、
    前記透明基板上に形成される前記ライン・アンド・スペース・パターンのラインパターンを前記半透光部により形成し、スペースパターンを前記透光部により形成するフォトマスクの製造方法。
  14. 前記ライン・アンド・スペース・パターンのピッチ幅を2.0μm以上7.0μm以下に形成する、請求項13に記載のフォトマスクの製造方法。
  15. 露光条件、前記レジスト膜の特性、前記被加工体の特性及び前記被加工体の加工条件の相関関係を規定し、前記被加工体の加工条件に基づいて、前記透明基板上に形成される前記ライン・アンド・スペース・パターンのライン幅、スペース幅及び前記半透光部の透過率をシミュレーションにより決定する、請求項13又は請求項14に記載のフォトマスクの製造方法。

JP2009224717A 2009-09-29 2009-09-29 フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置用画素電極の製造方法 Active JP5409238B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009224717A JP5409238B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置用画素電極の製造方法
TW099132469A TWI431411B (zh) 2009-09-29 2010-09-24 光罩、光罩之製造方法、圖案轉印方法及液晶顯示裝置之製作方法
CN2010102955339A CN102033420B (zh) 2009-09-29 2010-09-27 光掩模及其制造方法、图案转印方法及液晶显示装置制作方法
KR1020100093590A KR101408580B1 (ko) 2009-09-29 2010-09-28 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 패턴 전사 방법, 표시 장치용 화소 전극의 제조 방법 및 표시 장치의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009224717A JP5409238B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置用画素電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011075656A true JP2011075656A (ja) 2011-04-14
JP5409238B2 JP5409238B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=43886490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009224717A Active JP5409238B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置用画素電極の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5409238B2 (ja)
KR (1) KR101408580B1 (ja)
CN (1) CN102033420B (ja)
TW (1) TWI431411B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2506084A2 (en) 2011-03-30 2012-10-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus for performing fixing processing by induction heating system
WO2013094756A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 大日本印刷株式会社 大型位相シフトマスクおよび大型位相シフトマスクの製造方法
KR20130110080A (ko) 2012-03-27 2013-10-08 호야 가부시키가이샤 액정 표시 장치 제조용 위상 시프트 마스크 블랭크 및 위상 시프트 마스크의 제조 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212125A (ja) * 2011-03-24 2012-11-01 Hoya Corp フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置の製造方法
JP5990367B2 (ja) * 2011-06-17 2016-09-14 富士フイルム株式会社 パターン形成方法、及び、これを用いた電子デバイスの製造方法
JP5635577B2 (ja) * 2012-09-26 2014-12-03 Hoya株式会社 フォトマスクの製造方法、フォトマスク、パターン転写方法、及びフラットパネルディスプレイの製造方法
CN102998853B (zh) * 2012-12-27 2016-03-16 京东方科技集团股份有限公司 隔垫物及其制备方法、液晶面板及显示装置
CN103474396B (zh) * 2013-09-24 2015-09-02 深圳市华星光电技术有限公司 Tft-lcd阵列基板的制造方法
JP6282847B2 (ja) * 2013-11-19 2018-02-21 Hoya株式会社 フォトマスク及び該フォトマスクを用いた基板の製造方法
JP6767735B2 (ja) * 2015-06-30 2020-10-14 Hoya株式会社 フォトマスク、フォトマスクの設計方法、フォトマスクブランク、および表示装置の製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254122A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Nec Corp 露光用フォトマスク
JP2000131720A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2002050638A (ja) * 2000-06-02 2002-02-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プロセス・ウィンドウが改良された完全自己整合tftの形成方法
JP2002202584A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Hitachi Ltd フォトマスク、その製造方法、パターン形成方法および半導体装置の製造方法
JP2009042753A (ja) * 2007-07-19 2009-02-26 Hoya Corp フォトマスク及びその製造方法、並びにパターン転写方法
JP2009210635A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Toshiba Corp パターン予測方法、パターン補正方法、半導体装置の製造方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3420294B2 (ja) * 1993-08-31 2003-06-23 Hoya株式会社 ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
KR960002536A (ja) * 1994-06-29 1996-01-26
KR100219570B1 (ko) * 1995-12-26 1999-09-01 윤종용 하프톤 위상 반전 마스크 및 그 제조방법
JP3289606B2 (ja) * 1996-07-11 2002-06-10 凸版印刷株式会社 ハーフトーン型位相シフトマスク用ブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
JP3760927B2 (ja) * 2003-05-09 2006-03-29 凸版印刷株式会社 パターン転写方法
TW200636820A (en) * 2005-04-04 2006-10-16 Adv Lcd Tech Dev Ct Co Ltd Thin film transistor, integrated circuit, liquid crystal display, method of producing thin film transistor, and method of exposure using attenuated type mask

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254122A (ja) * 1997-03-10 1998-09-25 Nec Corp 露光用フォトマスク
JP2000131720A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hyundai Electronics Ind Co Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP2002050638A (ja) * 2000-06-02 2002-02-15 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プロセス・ウィンドウが改良された完全自己整合tftの形成方法
JP2002202584A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Hitachi Ltd フォトマスク、その製造方法、パターン形成方法および半導体装置の製造方法
JP2009042753A (ja) * 2007-07-19 2009-02-26 Hoya Corp フォトマスク及びその製造方法、並びにパターン転写方法
JP2009210635A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Toshiba Corp パターン予測方法、パターン補正方法、半導体装置の製造方法、及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2506084A2 (en) 2011-03-30 2012-10-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus for performing fixing processing by induction heating system
WO2013094756A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 大日本印刷株式会社 大型位相シフトマスクおよび大型位相シフトマスクの製造方法
JP2013148892A (ja) * 2011-12-21 2013-08-01 Dainippon Printing Co Ltd 大型位相シフトマスクおよび大型位相シフトマスクの製造方法
KR20130110080A (ko) 2012-03-27 2013-10-08 호야 가부시키가이샤 액정 표시 장치 제조용 위상 시프트 마스크 블랭크 및 위상 시프트 마스크의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101408580B1 (ko) 2014-06-17
TW201128296A (en) 2011-08-16
CN102033420A (zh) 2011-04-27
TWI431411B (zh) 2014-03-21
KR20110035925A (ko) 2011-04-06
JP5409238B2 (ja) 2014-02-05
CN102033420B (zh) 2013-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5409238B2 (ja) フォトマスク、フォトマスクの製造方法、パターン転写方法及び表示装置用画素電極の製造方法
JP5555789B2 (ja) フォトマスク及びその製造方法、並びにパターン転写方法
JP5916680B2 (ja) 表示装置製造用フォトマスク、及びパターン転写方法
JP2011215197A (ja) フォトマスク及びその製造方法
JP2011215197A5 (ja)
JP2008116691A (ja) ハーフトーンマスク及びこれを用いたパターン基板の製造方法
KR101837247B1 (ko) 포토마스크, 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 표시 장치의 제조 방법
TW202105046A (zh) 光罩、光罩之製造方法、及顯示裝置之製造方法
KR20170010032A (ko) 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크, 패턴 전사 방법 및 표시 장치의 제조 방법
JP2016024264A5 (ja)
JP7080070B2 (ja) フォトマスク、及び表示装置の製造方法
JP6273190B2 (ja) フォトマスクの製造方法、フォトマスク及びパターン転写方法
US20070015089A1 (en) Method of making a semiconductor device using a dual-tone phase shift mask
TWI777402B (zh) 顯示裝置製造用光罩、及顯示裝置之製造方法
KR101343256B1 (ko) 포토마스크의 제조 방법, 패턴 전사 방법 및 표시 장치의 제조 방법
KR101703395B1 (ko) 포토마스크의 제조 방법, 패턴 전사 방법 및 표시 장치의 제조 방법
KR20170052886A (ko) 포토마스크 블랭크 및 이를 이용한 포토마스크 제조방법
JP7507100B2 (ja) フォトマスク、フォトマスクの製造方法、表示装置用デバイスの製造方法
JP4899871B2 (ja) レジストパターン形成方法及び電子素子の製造方法並びに半導体集積回路の製造方法
KR100835469B1 (ko) 노광 마스크 및 이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
KR20020017094A (ko) 위상 반전 마스크의 제조 방법
KR20090072826A (ko) 보조 패턴을 구비하는 포토마스크의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5409238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250