JP2011075583A - 単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 - Google Patents
単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011075583A JP2011075583A JP2009215694A JP2009215694A JP2011075583A JP 2011075583 A JP2011075583 A JP 2011075583A JP 2009215694 A JP2009215694 A JP 2009215694A JP 2009215694 A JP2009215694 A JP 2009215694A JP 2011075583 A JP2011075583 A JP 2011075583A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terahertz wave
- excitation light
- optical system
- light source
- generation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 97
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 219
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 56
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 34
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 17
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 10
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 54
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910013641 LiNbO 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000009532 heart rate measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002096 quantum dot Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/42—Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/0205—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
- G01J3/0208—Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3581—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using far infrared light; using Terahertz radiation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/35—Non-linear optics
- G02F1/39—Non-linear optics for parametric generation or amplification of light, infrared or ultraviolet waves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2203/00—Function characteristic
- G02F2203/13—Function characteristic involving THZ radiation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Lasers (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
【解決手段】1つの励起光源から発生された単色波長の励起光を、以下に示す励起光位相制御光学系を通じて波長可変テラヘルツ波光源と非線形光変換テラヘルツ波検出器に入射する。ここでの励起光位相制御光学系は、波長可変テラヘルツ波光源におけるテラヘルツ波の発生点と非線形光変換テラヘルツ波検出器におけるテラヘルツ波の入射点の両方が同時に共焦点光学系の焦点となるように、発生点に対する励起光の入射角と入射点に対する励起光の入射角を同時に可変できる光学素子を励起光の光路上に有する。
【選択図】図2
Description
ところが、広帯域で波長を可変できるテラヘルツ波光源(以下、「広帯域波長可変テラヘルツ波光源」という。)やテラヘルツ波量子カスケードレーザー等の単色光源をテラヘルツ波の発生に用いる場合、広い周波数領域にわたり、室温で効率良く、かつ高速にテラヘルツ波を検出できるテラヘルツ波検出器が存在しない問題がある。
(テラヘルツ時間領域分光計測装置)
テラヘルツ時間領域分光計測装置は、テラヘルツ波光源として、フェムト秒レーザーを使用する。フェムト秒レーザーは、直流(DC)バイアスされた光伝導アンテナのギャップに照射され、ギャップを瞬間的にショートさせる。このショートにより、光伝導アンテナにはブロードバンドテラヘルツ波が発生する。一方、ブロードバンドテラヘルツ波の検出には、別の光伝導アンテナが使用される。この場合、ブロードバンドテラヘルツ波の電界強度は、光伝導アンテナのギャップに対するバイアスとして印加され、その時間波形はフェムト秒レーザーによりサンプリング的に計測される。テラヘルツ時間領域分光計測装置は、計測されたサンプリングデータをフーリエ変換し、周波数スペクトルとして情報化する。
これに対して、単色波長のテラヘルツ波等を計測できるテラヘルツ波検出器には、例えば以下に示すものがある。
この種の検出器は、熱型検出素子として、例えばボロメータ、焦電素子、ゴーレイセルを使用する。シリコンボロメータ等の極低温(例えば4K)で動作させる検出器は、比較的検出感度が高い。しかし、液体ヘリウムを使用する必要があり、汎用的に利用できない問題がある。一方、焦電素子やゴーレイセルを用いる検出器は、常温で動作するものの、ボロメータに比べ検出感度が2桁以上悪く、反面、テラヘルツ波光源の高出力化は容易でないため、利用上問題となる場合が多い。また、この種の検出器は、基本的に応答速度がマイクロ秒〜ミリ秒と遅く、時間分解分光等の高度な計測には使用できない問題がある。
この種の検出器は、検出素子として、例えばショットキー・ダイオード等を使用する。高速動作が可能なGaAs等の半導体を用いる検出器は、室温での動作が可能であり、ナノ秒よりも短い時間でのパルス計測も可能である。しかし、この検出器はアンテナを介してテラヘルツ波を検出する構造であるため、その検出性能がアンテナ性能に依存する問題がある。しかも、アンテナは、特定の周波数領域で最適となるように設計されるため、広帯域(例えば1〜3THz等)に亘ってテラヘルツ波を高効率に検出することはできない。また、テラヘルツ波は、波長がマイクロ波等と比べて短く、数百μm以下である。このため、検出出力も波長に応じて縮小され、アンテナ作製時のエラーが検出性能に大きく影響する。
この種の検出器には、量子ドット検出器や半導体光伝導検出器等がある。量子検出器は、感度が良く応答速度も速い特性がある。その一方で、動作温度が極低温下であるため、汎用的に用いられる検出器ではなく、天文等の究極の性能が求められる限られた分野でのみ応用が可能である。
以下に示す実施の形態では、非線形光学結晶を用いた波長可変テラヘルツ波光源と、非線形光学結晶を用いたテラヘルツ波検出器の両方に励起光を入射することにより、テラヘルツ波の発生と検出を同時に実現するテラヘルツ波発生/検出システムについて説明する。
図1に、単色波長可変型のテラヘルツ波発生/検出システムの概念構成を示す。図1に示すように、テラヘルツ波発生/検出システムは2種類の構成が考えられる。図1(a)に示すシステムと、図1(b)に示すシステムの2つである。
(C−1)実験装置例1
図2に、テラヘルツ波発生/検出システム101a(図1(a))に対応する実験装置例を示す。図2には、図1(a)と対応する部分に同一の符号を付して示す。
実験装置の場合、励起光源103には近赤外パルスレーザー光源を使用する。近赤外パルスレーザー光源には、例えばQスイッチNd:YAGレーザー、QスイッチNd:YVO4、Ybファイバーレーザー等がある。
図3に、波長可変テラヘルツ波光源105の実験装置例を示す。図3は、波長可変テラヘルツ波光源105が、表面出力型テラヘルツ波パラメトリック発振器(以下、「表面出力型TPO」という。)の場合について表している。
励起光位相制御光学系107は、波長可変テラヘルツ波光源105の外部において、角度位相整合条件の可変制御を実現する光学系である。すなわち、励起光位相制御光学系107は、励起光の光軸の可変により非線形光学結晶121に対する励起光の入射角θを変化させ、発生点P1における位相整合角度を可変するように動作する。なお、位相整合角度を変化させても最適な波長変換が得られるようにするためには、励起光が非線形光学結晶121の発生点P1を必ず通過するように光学設計を行う必要がある。この位相整合角度に関する条件は、非線形光変換テラヘルツ波検出器109においても満たされる必要がある。このため、テラヘルツ波の発生と検出の両方において、入射角θの制御を同時に実現できる光学系が必要となる。そこで、本願発明者らは、位相整合角度の制御に共焦点光学系を使用し、発生、検出の両方において同時に最適な位相整合角が得られる手法を提案する。
実験装置では、非線形光学効果を利用して、テラヘルツ波を光波に波長変換(アップコンバージョン)し、光波を通じて間接的にテラヘルツ波を検出する。この検出手法は、技術開発の進んだ各種の光検出器113を利用できるため、テラヘルツ波の検出精度の向上に優れている。
テラヘルツ波位相制御光学系111は、波長可変テラヘルツ波光源105の発生点P1で発生されたテレヘルツ波を測定試料に導くと共に、測定試料を透過又は反射したテラヘルツ波を非線形光変換テラヘルツ波検出器109の入射点P2に導く光学系である。実験装置の場合、テラヘルツ波位相制御光学系111は、一対の放物面ミラー161、163で構成される。図2に示す実験装置の場合、放物面ミラー161と163で挟まれた光路上に測定試料が配置される。また、放物面ミラー163と非線形光変換テラヘルツ波検出器109の入射点P2で挟まれる光路上には、ビーム強度を低減する減衰器165が必要に応じて配置される。もっとも、測定試料は、放物面ミラー163と非線形光変換テラヘルツ波検出器109の入射点P2で挟まれる光路上に配置することもできる。
実験装置では、光検出器113としてInGaAs光検出器を使用する。ナノ秒パルスであるテラヘルツ波は、非線形光変換テラヘルツ波検出器で近赤外光に変換され、InGaAs光検出器の使用により、同じタイムスケールで計測することができる。
この実験装置の場合、制御装置115は、励起光の角度位相整合条件をガルバノスキャナー上に配置されたミラー132の回転角を電子的に制御し、この制御を通じてテラヘルツ波の波長を可変制御する。制御装置115は、光検出器113の検出結果(光強度)と発生させたテラヘルツ波の波長との関係をグラフとして生成する処理を実行する。なお、制御装置115は、テラヘルツ波の波長に関する情報を、波長モニター126を通じて検出されるアイドラー光の波長情報に基づいて取得する。
図7に、テラヘルツ波発生/検出システム101b(図1(b))に対応する実験装置の概念構成を示す。なお、テラヘルツ波発生/検出システム101bは、励起光位相制御光学系107が2つ用意される点を除き、前述したテラヘルツ波発生/検出システム101aと基本的に同じである。従って、図7には、図1(b)及び図2と対応する部分に同一の符号を付して示す。
続いて、実験装置に適用して好適な波長可変テラヘルツ波光源と非線形光変換テラヘルツ波検出器の他の構造例を説明する。
図10は、テラヘルツ波パラメトリック発振器(TPO)の構造例を示す。図10は、使用する非線形光学効果を利用した光源の動作原理を概念的に表している。図10は、非線形光学結晶としてのニオブ酸リチウム結晶(MgO:LiNbO3)の一側面にシリコンプルズムアレイを取り付けた発振器の構造例を表している。シリコンプリズムアレイは、励起光の進行方向に、三角形状の断面を有するプリズムを複数個配列してなる。従って、図10は、プリズムの断面が紙面と平行であり、高さ方向が紙面と垂直であるように表している。この構造の発振器の場合、励起光の入射によってアイドラー光とテラヘルツ波が発生する。このうち、アイドラー光は、非線形光学結晶の両端に配置された2つの共振器ミラー122、123で閉じ込められることで発振する。なお、共振器122、123で閉じ込められたアイドラー光の一部は、共振器内の発振状態や発生しているテラヘルツ波の波長のモニターのために共振器ミラー123から外部に出力される。テラヘルツ波は、ニオブ酸リチウム結晶の側面からシリコンプリズムアレイを通じて空間中に放射される。なお、シリコンプリズムアレイは、テラヘルツ波の全反射を回避して高効率に外部に取り出すために取り付けられている。なお、この構造の場合、テラヘルツ波の発生点P1は、励起光とアイドラー光の交点位置が対応する。
図13に、非線形光変換テラヘルツ波検出器に用いて好適な他の構造例を示す。図13に示す検出器は、非線形光学結晶としてのニオブ酸リチウム結晶(MgO:LiNbO3)の一側面に1個以上のシリコンプリズムを取り付けた構造を有する。なお、非線形光学結晶は直方体形状である。また、図13は、シリコンプリズムの断面が紙面と平行であり、高さ方向が紙面と垂直であるように表している。この構造の検出器の場合、テラヘルツ波は、シリコンプリズムから非線形光学結晶の側面に導入される。一方、励起光は、非線形光学結晶の一端面から入射させる。テラヘルツ波と励起光は結晶内に設定された入射点P2で位相整合角度を満たすように混合される。従って、テラヘルツ波の入射時には、テラヘルツ波と励起光との相互作用により、入射点P2に近赤外光を発生させることができる。この構造の場合、入射点P2は、励起光とテラヘルツ波の交点として与えられる。
次に、前述した実験装置により得られる実験結果を示す。図14に、表面出力型TPOで発生されるテラヘルツ波の周波数(アイドラー光の波長)とテラヘルツ波の強度との間に計測された関係を示す。図14に示すように、この実験では、約1.3THzから2.6THzの範囲でテラヘルツ波の波長を可変できている。なお、テラヘルツ波の検出には、市販の極低温4Kシリコンボロメータを使用した。
ここでは、テラヘルツ波発生/検出システムに追加的に搭載して好適な駆動機構について説明する。具体的には、テラヘルツ波位相制御光学系111の位置調整用の駆動機構について説明する。図18に、駆動機構付のテラヘルツ波発生/検出システムの概念構成例を示す。
テラヘルツ波を用いて測定試料の透過率や反射率等を計測する場合、一般には測定試料との相互作用によって得られるテラヘルツ波の振幅情報を取得するが、これ以外に位相情報が重要となる場合がある。例えば測定試料の屈折率等の情報を得る場合、位相情報が必要になる。
さらに、移動ステージ164を用いれば、テラヘルツ波の検出条件を最適化する(具体的には、光検出器113で検出される近赤外光(光信号)の検出強度を最大にする)ために用いることができる。
Claims (11)
- 単色波長の励起光を発生する1つの励起光源と、
前記励起光をテラヘルツ波の発生に適した第1の角度位相整合条件を満たすように入射し、テラヘルツ波を発生する波長可変テラヘルツ波光源と、
前記波長可変テラヘルツ波光源から発生されたテラヘルツ波を測定試料に導くテラヘルツ波位相制御光学系と、
前記測定試料を通過したテラヘルツ波と前記励起光を第2の角度位相整合条件を満たすように入射し、入射したテラヘルツ波を光波に波長変換する非線形光変換テラヘルツ波検出器と、
前記非線形光変換テラヘルツ波検出器から出力される前記光波を検出する光検出器と、
前記波長可変テラヘルツ波光源におけるテラヘルツ波の発生点と前記非線形光変換テラヘルツ波検出器におけるテラヘルツ波の入射点の両方が同時に共焦点光学系の焦点となるように、前記発生点に対する励起光の入射角と前記入射点に対する励起光の入射角とを可変できる光学素子を前記励起光の光路上に有する励起光位相制御光学系と、
前記波長可変テラヘルツ波光源、前記テラヘルツ波位相制御光学系、前記非線形光変換テラヘルツ波検出器、前記光検出器及び前記励起光位相制御光学系の少なくとも1つを制御する制御装置と
を有する単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 前記励起光位相制御光学系は、前記励起光源から出力された励起光を2つに分岐し、1つを前記可変波長テラヘルツ波光源に導き、1つを前記非線形光変換テラヘルツ波検出器に導く共焦点光学系である
ことを特徴とする請求項1に記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 前記励起光位相制御光学系は、第1の共焦点光学系と第2の共焦点光学系によって構成され、
前記第1の共焦点光学系は、前記励起光源から出力された励起光を前記波長可変テラヘルツ波光源に導き、前記第2の共焦点光学系は、前記波長可変テラヘルツ波光源を通過した励起光を前記非線形光変換テラヘルツ波検出器に導く
ことを特徴とする請求項1に記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 前記励起光位相制御光学系における前記励起光の光路上に位置する前記光学素子は、ガルバノスキャナー上に配置されたミラーである
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 前記第2の角度位相整合条件を満たした状態のまま、前記テラヘルツ波位相制御光学系における前記テラヘルツ波の光路長を可変できる駆動機構を更に有し、
前記制御装置は、前記光検出器において得られる前記光波の検出出力が最大になるように前記駆動機構を通じて前記テラヘルツ波の光路長を可変制御する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 前記第2の角度位相整合条件を満たした状態のまま、前記テラヘルツ波位相制御光学系における前記テラヘルツ波の光路長を可変できる駆動機構を更に有し、
前記制御装置は、測定動作中に、前記駆動機構を通じて前記テラヘルツ波の光路長を所定範囲に亘り可変制御する
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム。 - 1つの励起光源から出力された単色波長の励起光を、テラヘルツ波の発生に適した第1の角度位相整合条件を満たすように波長可変テラヘルツ波光源に入射し、テラヘルツ波を発生する第1の処理と、
前記第1の処理で発生されたテラヘルツ波を、テラヘルツ波位相制御光学系を通じて測定試料に導く第2の処理と、
前記測定試料を通過したテラヘルツ波と前記励起光を、第2の角度位相整合条件を満たすように非線形光変換テラヘルツ波検出器に入射し、入射されたテラヘルツ波を光波に波長変換する第3の処理と、
前記第3の処理で発生された前記光波を光検出器で検出する第4の処理と、
前記波長可変テラヘルツ波光源におけるテラヘルツ波の発生点と前記非線形光変換テラヘルツ波検出器におけるテラヘルツ波の入射点の両方が同時に共焦点光学系の焦点となるように、前記発生点に対する励起光の入射角と前記入射点に対する励起光の入射角を、励起光位相制御光学系の光学素子を通じて同時に調整する第5の処理と
を有することを特徴とする単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出方法。 - 前記励起光位相制御光学系は、前記励起光源から出力された励起光を2つに分岐し、1つを前記波長可変テラヘルツ波光源に導き、1つを前記非線形光変換テラヘルツ波検出器に導く
ことを特徴とする請求項7に記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出方法。 - 前記励起光位相制御光学系は、第1の制御光学系と第2の制御光学系によって構成され、
前記第1の制御光学系は、前記励起光源から出力された励起光を前記波長可変テラヘルツ波光源に導き、前記第2の制御光学系は、前記テラヘルツ波パラメトリック光源を通過した励起光を前記非線形光変換テラヘルツ波検出器に導く
ことを特徴とする請求項7に記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出方法。 - 前記第2の角度位相整合条件を満たした状態のまま、前記テラヘルツ波位相制御光学系における前記テラヘルツ波の光路長を可変できる駆動機構を有する場合において、前記光検出器において得られる前記光波の検出出力が最大になるように前記駆動機構を通じて前記テラヘルツ波の光路長を可変制御する処理
を有することを特徴とする請求項7〜9のいずれか1つに記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出方法。 - 前記第2の角度位相整合条件を満たした状態のまま、前記テラヘルツ波位相制御光学系における前記テラヘルツ波の光路長を可変できる駆動機構を有する場合において、測定動作中に、前記駆動機構を通じて前記テラヘルツ波の光路長を所定範囲に亘り可変制御する処理
を有することを特徴とする請求項7〜10のいずれか1つに記載の単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009215694A JP5240858B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-17 | 単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 |
US12/874,912 US8610073B2 (en) | 2009-09-03 | 2010-09-02 | Monochromatic wavelength variable terahertz wave generation/detection system and method |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203791 | 2009-09-03 | ||
JP2009203791 | 2009-09-03 | ||
JP2009215694A JP5240858B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-17 | 単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011075583A true JP2011075583A (ja) | 2011-04-14 |
JP5240858B2 JP5240858B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=43646977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009215694A Active JP5240858B2 (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-17 | 単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8610073B2 (ja) |
JP (1) | JP5240858B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9040918B2 (en) | 2013-04-09 | 2015-05-26 | Riken | Terahertz wave detection device and method |
WO2015118717A1 (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テラヘルツ波位相差測定システム |
WO2015122211A1 (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外撮像装置、および遠赤外撮像方法 |
JP2016540980A (ja) * | 2013-12-04 | 2016-12-28 | マイクロテック インストゥルメンツ, インコーポレイテッドMicroTech Instruments, Inc. | テラヘルツ画像の高コントラスト準リアルタイム取得のためのシステム及び方法 |
WO2017013759A1 (ja) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
JPWO2016147253A1 (ja) * | 2015-03-13 | 2017-12-14 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テラヘルツ波測定装置 |
JP2019135499A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-08-15 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
JP2019160977A (ja) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 国立研究開発法人理化学研究所 | パルス電磁波発生装置および計測装置 |
JP2019168701A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-10-03 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
WO2020045444A1 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波を用いた検査装置と検査方法 |
JPWO2019116461A1 (ja) * | 2017-12-13 | 2020-11-19 | 株式会社日立ハイテク | 遠赤外光源、遠赤外分光装置 |
JPWO2021131014A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2693199B1 (en) * | 2011-03-29 | 2018-07-11 | Hamamatsu Photonics K.K. | Terahertz-wave spectrometer and prism member |
EP2693200B1 (en) | 2011-03-29 | 2019-06-12 | Hamamatsu Photonics K.K. | Terahertz-wave spectrometer |
CN102879971B (zh) * | 2012-10-22 | 2015-07-22 | 上海理工大学 | 一种连续调节太赫兹波中心频率和频谱宽度的方法 |
CN104749131A (zh) * | 2015-03-09 | 2015-07-01 | 首都师范大学 | 一种用于太赫兹波探测系统的光路平衡调节装置 |
JP2017138461A (ja) * | 2016-02-03 | 2017-08-10 | 澁谷工業株式会社 | テラヘルツ光発生装置 |
EP3602700A4 (en) | 2017-03-24 | 2020-12-23 | Macquarie University | IMPROVEMENTS TO TERRAHERTZ LASERS AND TERRAHERTZ EXTRACTION |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002072269A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生方法及び装置 |
JP2002303574A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Tochigi Nikon Corp | テラヘルツ光装置及びこれの調整方法 |
JP2003005238A (ja) * | 2001-06-21 | 2003-01-08 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生装置とその高速同調方法 |
JP2003302666A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生装置とその同調方法 |
JP2004061455A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Communication Research Laboratory | テラヘルツ電磁波による粉体物性測定装置および方法 |
JP2006071412A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Institute Of Physical & Chemical Research | テラヘルツ波を用いた散乱物検出装置と方法 |
JP2006163026A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Institute Of Physical & Chemical Research | テラヘルツ波発生方法及び装置 |
JP2008010637A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Aisin Seiki Co Ltd | テラヘルツ波発生・検出装置 |
JP2009150811A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Tochigi Nikon Corp | テラヘルツ分光装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7531803B2 (en) * | 2006-07-14 | 2009-05-12 | William Marsh Rice University | Method and system for transmitting terahertz pulses |
EP2063315A1 (en) * | 2007-11-26 | 2009-05-27 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Frequency-tunable terahertz light source device |
-
2009
- 2009-09-17 JP JP2009215694A patent/JP5240858B2/ja active Active
-
2010
- 2010-09-02 US US12/874,912 patent/US8610073B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002072269A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生方法及び装置 |
JP2002303574A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-18 | Tochigi Nikon Corp | テラヘルツ光装置及びこれの調整方法 |
JP2003005238A (ja) * | 2001-06-21 | 2003-01-08 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生装置とその高速同調方法 |
JP2003302666A (ja) * | 2002-04-09 | 2003-10-24 | Inst Of Physical & Chemical Res | テラヘルツ波発生装置とその同調方法 |
JP2004061455A (ja) * | 2002-07-31 | 2004-02-26 | Communication Research Laboratory | テラヘルツ電磁波による粉体物性測定装置および方法 |
JP2006071412A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Institute Of Physical & Chemical Research | テラヘルツ波を用いた散乱物検出装置と方法 |
JP2006163026A (ja) * | 2004-12-08 | 2006-06-22 | Institute Of Physical & Chemical Research | テラヘルツ波発生方法及び装置 |
JP2008010637A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | Aisin Seiki Co Ltd | テラヘルツ波発生・検出装置 |
JP2009150811A (ja) * | 2007-12-21 | 2009-07-09 | Tochigi Nikon Corp | テラヘルツ分光装置 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9040918B2 (en) | 2013-04-09 | 2015-05-26 | Riken | Terahertz wave detection device and method |
JP2016540980A (ja) * | 2013-12-04 | 2016-12-28 | マイクロテック インストゥルメンツ, インコーポレイテッドMicroTech Instruments, Inc. | テラヘルツ画像の高コントラスト準リアルタイム取得のためのシステム及び方法 |
WO2015118717A1 (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テラヘルツ波位相差測定システム |
JP2015148523A (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-20 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テラヘルツ波位相差測定システム |
US9835494B2 (en) | 2014-02-07 | 2017-12-05 | Hitachi High-Technologies Corporation | Terahertz wave phase difference measurement device |
US10203278B2 (en) | 2014-02-14 | 2019-02-12 | Hitachi High-Technologies Corporation | Far-infrared imaging device and far-infrared imaging method |
WO2015122211A1 (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | 株式会社 日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外撮像装置、および遠赤外撮像方法 |
JP2015152405A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外撮像装置、および遠赤外撮像方法 |
US10613026B2 (en) | 2014-02-14 | 2020-04-07 | Hitachi High-Technologies Corporation | Far-infrared imaging device and far-infrared imaging method |
JPWO2016147253A1 (ja) * | 2015-03-13 | 2017-12-14 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | テラヘルツ波測定装置 |
GB2556249A (en) * | 2015-07-22 | 2018-05-23 | Hitachi High Tech Corp | Far-infrared spectroscopy device |
GB2556249B (en) * | 2015-07-22 | 2021-08-18 | Hitachi High Tech Corp | Far-infrared spectroscopy device |
JPWO2017013759A1 (ja) * | 2015-07-22 | 2018-03-01 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
WO2017013759A1 (ja) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
US10948347B2 (en) | 2015-07-22 | 2021-03-16 | Hitachi High-Tech Corporation | Far-infrared spectroscopy device |
US11320309B2 (en) | 2015-07-22 | 2022-05-03 | Hitachi High-Tech Corporation | Far-infrared spectroscopy device |
US11079275B2 (en) | 2015-07-22 | 2021-08-03 | Hitachi High-Tech Corporation | Far-infrared spectroscopy device |
JPWO2019116461A1 (ja) * | 2017-12-13 | 2020-11-19 | 株式会社日立ハイテク | 遠赤外光源、遠赤外分光装置 |
JP2019160977A (ja) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 国立研究開発法人理化学研究所 | パルス電磁波発生装置および計測装置 |
JP7007667B2 (ja) | 2018-03-12 | 2022-02-10 | 国立研究開発法人理化学研究所 | パルス電磁波発生装置および計測装置 |
JP7232498B2 (ja) | 2018-08-31 | 2023-03-03 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波を用いた検査装置と検査方法 |
WO2020045444A1 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波を用いた検査装置と検査方法 |
JP2020034530A (ja) * | 2018-08-31 | 2020-03-05 | 国立研究開発法人理化学研究所 | テラヘルツ波を用いた検査装置と検査方法 |
JP2019168701A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-10-03 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
JP7012045B2 (ja) | 2019-04-25 | 2022-01-27 | 株式会社日立ハイテク | 遠赤外分光装置 |
JP2019135499A (ja) * | 2019-04-25 | 2019-08-15 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 遠赤外分光装置 |
WO2021131014A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 株式会社日立ハイテク | 遠赤外分光装置、遠赤外分光方法 |
JPWO2021131014A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5240858B2 (ja) | 2013-07-17 |
US8610073B2 (en) | 2013-12-17 |
US20110057109A1 (en) | 2011-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240858B2 (ja) | 単色波長可変型テラヘルツ波発生/検出システム及び方法 | |
US8446580B2 (en) | System for generating Raman vibrational analysis signals | |
Chen et al. | Generation of high power tunable multicycle teraherz pulses | |
US6697186B2 (en) | Method and apparatus for generating tera-hertz wave | |
US10288979B1 (en) | Terahertz imaging system using tunable fishnet metamaterials | |
US10725359B2 (en) | Terahertz wave generating device, optical parametric amplifier, terahertz wave detector, and nonlinear optical element | |
JP5697584B2 (ja) | 誘導ラマン散乱計測装置および誘導ラマン散乱計測方法 | |
JP6386655B2 (ja) | テラヘルツ波発生装置及びそれを用いた分光装置 | |
JP2010048721A (ja) | テラヘルツ計測装置 | |
US8350240B2 (en) | Device and method for generating and detecting coherent electromagnetic radiation in the THz frequency range | |
US9040918B2 (en) | Terahertz wave detection device and method | |
US20130146769A1 (en) | Optical pulse generating apparatus, terahertz spectroscopy apparatus, and tomography apparatus | |
CN108803194B (zh) | 太赫兹波内调制装置 | |
Mine et al. | Real-time wide dynamic range spectrometer using a rapidly wavelength-switchable terahertz parametric source | |
Jiang et al. | Efficient terahertz generation from two collinearly propagating CO2 laser pulses | |
Lin et al. | Generation of multicycle terahertz phonon-polariton waves in a planar waveguide by tilted optical pulse fronts | |
Bamford et al. | CO2 laser-based dispersion interferometer utilizing orientation-patterned gallium arsenide for plasma density measurements | |
Minamide et al. | Frequency-agile terahertz-wave generation and detection using a nonlinear optical conversion, and their applications for imaging | |
CN110673352B (zh) | 用于超分辨率成像的太赫兹结构光调制装置 | |
US7091506B2 (en) | Semiconductor surface-field emitter for T-ray generation | |
JP3567234B2 (ja) | 分光測定方法及び分光測定装置 | |
JP2016085396A (ja) | 短光パルス発生装置、テラヘルツ波発生装置、カメラ、イメージング装置、および計測装置 | |
CN220206862U (zh) | 一种基于飞秒激光的超快和非线性光谱集成系统 | |
Cao et al. | Coherent detection of pulsed narrowband terahertz radiation | |
Niehues et al. | Towards broadband THz-TDS: LN waveguide THz emission super focused onto a reversed photoconductive antenna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130328 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |