JP2011068060A - 印刷装置およびプログラム - Google Patents

印刷装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2011068060A
JP2011068060A JP2009222146A JP2009222146A JP2011068060A JP 2011068060 A JP2011068060 A JP 2011068060A JP 2009222146 A JP2009222146 A JP 2009222146A JP 2009222146 A JP2009222146 A JP 2009222146A JP 2011068060 A JP2011068060 A JP 2011068060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
data
reference destination
page data
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009222146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5387285B2 (ja
Inventor
Kunihiko Sakurai
功仁彦 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009222146A priority Critical patent/JP5387285B2/ja
Priority to US12/872,246 priority patent/US8743412B2/en
Publication of JP2011068060A publication Critical patent/JP2011068060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5387285B2 publication Critical patent/JP5387285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/128Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

【課題】ページ概念のない印刷対象を印刷する際、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とを考慮して印刷結果を出力する印刷装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】印刷装置は、縦横二方向に広がるシート上に作成された複数のオブジェクトを、複数ページのページデータに区分けして印刷する印刷装置である。印刷装置は、関連性のあるオブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断し、1ページのページデータ内に収まると判断した場合、関連性のあるオブジェクトを1ページのページデータ内に収めた印刷データを生成し、印刷を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、ページ概念のない印刷対象を印刷する印刷装置およびプログラムに関する。
一般的に印刷装置がページ概念のない印刷対象を印刷する場合、その印刷対象はページデータごとに区分けされて印刷される。印刷装置がこのような印刷対象を印刷するとき、ユーザにとって読みやすい印刷結果を出力可能にする技術が知られている。
例えば、特許文献1に示される画像形成装置では、HTML文書などの一続きの文書を印刷する際、HTML文書内のオブジェクトが一枚の記録シートに印刷可能かにより区分けする位置を決定する。すなわち、オブジェクトが一枚の記録シートからはみ出す場合には改ページし、オブジェクト全体が次のページデータ内に収まるよう区分けする位置を調整している。
特開2004−175095号公報
しかしながら、従来の画像形成装置では、改ページされるときオブジェクトに関連する情報(例えば、そのオブジェクトを参照する文章等)について全く考慮されていない。したがって、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とが異なるページデータ上に存在してしまう場合がある。この場合、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とを対照するために、ユーザはいちいち複数のページデータを確認する必要があり非常に煩雑である。
そこで、本発明はページ概念のない印刷対象を印刷する際、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とを考慮して印刷結果を出力する印刷装置およびプログラムを提供することを目的とする。
かかる目的を達成するためになされた発明の印刷装置は、縦横二方向に広がるシート上に作成された複数のオブジェクトを、複数ページのページデータに区分けして印刷する印刷装置であって、複数のオブジェクトのうち関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まるかを、当該関連オブジェクト群の大きさに基づき判断する第一判断手段と、前記第一判断手段により前記関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まると判断された場合、当該関連オブジェクト群を1ページのページデータ内に収めて印刷データを生成する印刷データ生成手段と、印刷データ生成手段により生成された印刷データを印刷する印刷手段と、を備えることを特徴とする。
これにより、関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まって印刷されるため、関連オブジェクト群が異なるページデータ上に印刷されることを防ぐ。すなわち、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とが考慮された印刷結果が出力される。
上記の印刷装置において、前記関連オブジェクト群は、オブジェクトを作成するために用いられる参照元オブジェクトと当該参照元オブジェクトを参照して作成される参照先オブジェクトとであって、前記第一判断手段は、前記参照元オブジェクトの大きさと参照先オブジェクトの大きさと1ページのページデータの大きさとを比較して、当該参照元オブジェクトと当該参照先オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まるかを判断し、前記印刷データ生成手段は、前記参照元オブジェクトと前記参照先オブジェクトとの配置位置を変更して当該参照元オブジェクトと当該参照先オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成するとよい。
これにより、参照元オブジェクトと参照先オブジェクトとが1ページのページデータ内に収まって印刷されるため、参照元オブジェクトと参照先オブジェクトとが異なるページデータ上に印刷されることを防ぐ。
上記の印刷装置において、前記参照先オブジェクトが複数ページのページデータにまたがっているかを判断する第二判断手段と、前記第二判断手段により前記参照先オブジェクトが複数ページのページデータにまたがっていると判断された場合、当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断する第三判断手段と、をさらに備え、第三判断手段により前記参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断され、かつ、第一判断手段により当該参照先オブジェクトと当該参照先オブジェクトの参照元である参照元オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まらないと判断されたとき、前記印刷データ生成手段は、当該参照先データの配置位置を変更して当該参照先データが1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成するとよい。
これにより、複数ページのページデータにまたがる参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まって印刷されるため、参照先オブジェクトが複数ページのページデータにまたがって印刷されることを防ぐ。
上記印刷装置において、前記第三判断手段により前記参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まらないと判断された場合、当該参照先オブジェクトの向きを変更すると当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断する第四判断手段をさらに備え、前記第四判断手段により前記参照先オブジェクトの向きを変更すると当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断された場合、前記印刷データ生成手段は、当該参照先データの向きを変更して、当該参照先データが1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成するとよい。
これにより、向きを変更すると1ページのページデータ内に収まる参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まって印刷されるため、参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを確実に判断することができる。
上記印刷装置において、前記参照元オブジェクトは、表オブジェクトであり、前記参照先オブジェクトはグラフオブジェクトであるとよい。
これにより、表オブジェクトとグラフオブジェクトとが関連性のあるオブジェクトに該当するため、表オブジェクトとグラフオブジェクトが考慮された印刷結果が出力される。
また、かかる目的を達成するためになされた発明のプログラムは、縦横二方向に広がるシート上に作成された複数のオブジェクトを、複数ページのページデータに区分けして印刷する印刷装置に印刷させるためのプログラムであって、複数のオブジェクトのうち関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まるかを、当該関連オブジェクト群の大きさに基づき判断する第一判断手段、前記第一判断手段により前記関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まると判断された場合、当該関連オブジェクト群を1ページのページデータ内に収めて印刷データを生成する印刷データ生成手段、印刷データ生成手段により生成された印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段、としてコンピュータを機能させることを特徴とする。
これにより、このようなプログラムが組み込まれた端末装置から印刷装置に印刷データを送信して印刷を実行する場合においても、関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まって印刷されるため、関連オブジェクト群が異なるページデータ上に印刷されることを防ぐ。すなわち、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とが考慮された印刷結果が出力される。
本発明に係る印刷装置は、ページ概念のない印刷対象を印刷する際、オブジェクトとオブジェクトに関連する情報とが考慮された印刷結果を出力することができる。
本実施形態の概要を説明するための説明図である。 本実施形態に係る印刷装置1の構成を示すブロック図である。 印刷処理を示すフローチャートである。
以下、実施形態を図面に基づき説明する。なお、実施形態は、USBメモリやメモリカードからデータを直接読み取って印刷するダイレクトプリントを行う印刷装置を例に説明する。
(実施形態の概要)
まず、実施形態の概要について説明する。
図1(a)に示す図は、ページ概念のない縦横二方向に広がるスプレッドシート上に作成されたオブジェクトである。具体的には、画像オブジェクトと表オブジェクトとグラフオブジェクトである。グラフオブジェクトは、表オブジェクトが参照されてグラフ化されたものである。図1(a)に示されるオブジェクトの印刷を実行すると図1(b)に示すように4ページのページデータに区分けされる。このとき、グラフオブジェクトは4ページのページデータにまたがっている。
本実施形態に係る印刷装置では、図1(a)に示されるオブジェクトを印刷する際、表オブジェクトとグラフオブジェクトとの配置位置がずらされた印刷データが生成され、図1(c)に示すページデータが印刷される。
これにより、グラフオブジェクトが複数ページのページデータ上にまたがらず、印刷枚数の節約が可能になる。また、グラフオブジェクトが1ページのページデータ内に収まるため、グラフオブジェクトが複数ページのページデータにまたがる場合に比べ、ユーザにとって見やすい印刷結果を出力できる。さらに、グラフオブジェクトと参照元である表オブジェクトとが同一のページデータ上で印刷されるため、ユーザはグラフオブジェクトと表オブジェクトとを対照するためにいちいち複数のページデータを確認する必要がない。
(印刷装置の構成)
次に、本実施形態に係る印刷装置の構成を図2に基づき説明する。図2は、本実施形態に係る印刷装置1の構成を示すブロック図である。印刷装置1は、CPU11、ROM13、RAM15、印刷処理部17、USBI/F19、ネットワークI/F21を備える。
CPU11は印刷装置1の全ての構成を統括制御する。ROM13は、本実施形態に係る印刷処理等、印刷装置1が各種処理を行うためにCPU11によって実行されるプログラムを記憶する。RAM15は、CPU11が各種処理を行った際に作成されるデータを記憶する記憶領域として用いられ、また、CPU11が各種処理を行う際に記憶領域として用いられる。印刷処理部17は、記録シートに印字するための機構を備える。印刷装置1は、USBI/F19を介してUSBメモリに記憶されたデータを取得し印刷処理を実行する。印刷装置1は、ネットワークI/F21を介してネットワークと接続されており、例えば、このネットワークI/F21を介してパーソナルコンピュータからの印刷指示を受けて印刷処理を行うことができる。
(印刷処理)
次に、本実施形態に係る印刷装置1の印刷処理について図3に基づいて説明する。図3は、印刷処理を示すフローチャートである。なお、スプレッドシート上に作成された表オブジェクトと、表オブジェクトを参照するグラフオジェクトとが印刷される場合について説明する。
ユーザが、印刷装置1にUSBメモリを装着し、ダイレクトプリント命令を行うと、本処理が開始する。ユーザは、ダイレクトプリント命令の際、印刷領域、印刷用紙のサイズ、印刷向きを指定する。
印刷処理が開始すると、まず、指定された印刷領域に対する印刷結果のシミュレーションが行われる(S115)。印刷結果のシミュレーションは、ダイレクトプリント命令の際に指定された印刷用紙のサイズおよび印刷向きに基づき実行される。
次に、S115のシミュレーション結果に基づきグラフオブジェクトが複数のページデータにまたがるかが判断される(S120)。S115のシミュレーション結果によりグラフオブジェクトの位置・大きさ、1ページのページデータの大きさが見出され、それに基づき複数のページデータにまたがるかの判断がなされる。
グラフオブジェクトが複数のページデータにまたがらないと判断されると(S120:No)、指定された印刷領域が印刷される(S160)。この場合、S115のシミュレーションによる印刷結果が出力される(S160)。
一方、グラフオブジェクトが複数のページデータにまたがると判断されると(S120:Yes)、グラフオブジェクトと参照元である表オブジェクトとの大きさが計算される(S125)。グラフオブジェクトは、参照元である表オブジェクトの情報を記憶しているため、対応する表オブジェクトが定まる。以下、「参照元である表オブジェクト」を「表オブジェクト」として説明を続ける。
グラフオブジェクトと表オブジェクトとの大きさが計算されると、グラフオブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかが判断される(S130)。S125により計算されたグラフオブジェクトの大きさとS115のシミュレーション結果によるページデータの大きさとが比較されて判断される。
グラフオブジェクトが1ページのページデータ内に収まらないと判断されると(S130:No)、グラフオブジェクトの印刷向きを変更すると1ページのページデータ内に収まるかが判断される(S135)。印刷向きは、縦向き及び横向きが存在し、どちらかに変更すると1ページのページデータ内に収まるかが判断される。
グラフオブジェクトの印刷向きを変更すると1ページのページデータ内に収まると判断されると(S135:Yes)、グラフオブジェクトのみ配置位置をずらして1ページのページデータ内に収めた印刷データが生成され(S140)、生成された印刷データが印刷される(S160)。なお、グラフオブジェクトの印刷向きは変更されて印刷データが生成される。
このようにグラフオブジェクトの印刷向きが変更されることにより、1ページのページデータに収まる大きさのグラフオブジェクトを、確実に1ページのページデータ内に収めることができる。
グラフオブジェクトの印刷向きを変更すると1ページのページデータ内に収まらないと判断されると(S135:No)、指定された印刷領域が印刷される(S160)。この場合、S115のシミュレーションによる印刷結果が出力される(S160)。
一方、S130でグラフオブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断されると(S130:Yes)、表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかが判断される(S145)。S125により計算された表オブジェクトの大きさとS115のシミュレーション結果によるページデータの大きさとが比較されて判断される。
表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まらないと判断されると(S145:No)、グラフオブジェクトのみ配置位置をずらして1ページのページデータ内に収めた印刷データが生成され(S140)、生成された印刷データが印刷される(S160)。この場合、S130でグラフオブジェクトが向きを変更しなくとも1ページに収まると判断されているため(S130:Yes)、S140でグラフオブジェクトの向きは変更されない。
一方、表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断されると(S145:Yes)、グラフオブジェクトと表オブジェクトとが1ページのページデータ内に収まるかが判断される(S150)。S125により計算された大きさの表オブジェクト(グラフオブジェクト)をS115のシミュレーション結果による大きさのページデータに配置すると、ページデータの残りの領域に、S125により計算された大きさのグラフオブジェクト(表オブジェクト)が配置可能かが判断される。
グラフオブジェクトと表オブジェクトとが1ページのページデータ内に収まらないと判断されると(S150:No)、グラフオブジェクトのみ配置位置をずらして1ページのページデータ内に収めた印刷データが生成され(S140)、生成された印刷データが印刷される(S160)。
一方、グラフオブジェクトと表オブジェクトとが1ページのページデータ内に収まると判断されると(S150:Yes)、グラフオブジェクトと表オブジェクトとの配置位置をずらして同一のページデータ内に収めた印刷データが生成され(S155)、生成された印刷データが印刷される(S160)。
生成された印刷データの印刷が終了すると、本処理を終了する。
なお、実施形態では、表オブジェクトおよびグラフオブジェクトが「関連オブジェクト群」に、S150が「第一判断手段」に、S140、S155が「印刷データ生成手段」に、印刷処理部17およびS160が「印刷手段」に、表オブジェクトが「参照元オブジェクト」に、グラフオブジェクトが「参照先オブジェクト」に、S120が「第二判断手段」に、S130が「第三判断手段」に、S135が「第四判断手段」に、相当する。
なお、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内にて、種々の態様を採ることができる。
例えば、ダイレクトプリントを行う印刷装置を例に実施形態を説明したが、これに限らず、実施形態における画像処理を行い、印刷データを生成する、例えばパーソナルコンピュータのような端末装置としてもよい。また、実施形態における画像処理を行い、印刷データを生成するプリンタドライバとしてもよい。
また、印刷装置1の印刷処理として、USBI/F19を介して装着されたUSBメモリに記憶されたデータの印刷処理を説明したが、これに限らず、任意のパーソナルコンピュータやネットワークに接続されたパーソナルコンピュータから送られた印刷指示による印刷処理としてもよい。
また、本実施形態において表オブジェクトが複数ページのページデータにまたがるかを判断し、またがっている場合に、1ページのページデータ内に収まる大きさであれば表オブジェクトをずらして印刷データを生成してもよい。
また、本実施形態においてグラフオブジェクトが複数ページのページデータにまたがらない場合(S120:No)、S115のシミュレーション結果が印刷される(S160)と説明したがこれに限らない。例えば、表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まっており、かつ、表オブジェクトとグラフオブジェクトとが1ページのページデータ内に収まる場合には、グラフオブジェクトを表オブジェクトが存在するページデータ内にずらしてもよい。
また、S155の処理において、グラフオブジェクトと表オブジェクトとを1ページのページデータ内に収める方法として、グラフオブジェクトと表オブジェクトとの双方の配置位置をずらす、と説明したが、これに限らない。例えば、表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まっていれば、グラフオブジェクトのみを表オブジェクトが存在しているページデータ内にずらす等、どちらか一方をずらすように構成しても良い。
また、S130、S145、S150の処理の順番はこれに限らない。例えば、グラフオブジェクトと表オブジェクトとが1ページのページデータ内に収まるかが判断された後(S150)、グラフオブジェクトまたは表オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断してもよい(S130、S145)。
また、S135において、印刷向きとして縦方向と横方向を挙げて説明したがこれに限らず、斜め方向でもよい。これにより、例えば平行四辺形のオブジェクトが存在する場合、向きが調整され変更前の向きでは1ページのページデータ内に収まらない平行四辺形でも1ページのページデータ内に収めることができる。
また、印刷対象として縦横二方向に広がるスプレッドシートに作成されたオブジェクトを挙げたが、これに限らずHTML文書等の一続きの文書であってもよい。また、関連するデータとしてグラフオブジェクトと表オブジェクトを例に説明したが、これに限らず参照元と参照先の関係があるデータであればよい。例えば、文章とその文章が参照する図とは、関連するデータである。
1 印刷装置
11 CPU
17 印刷処理部

Claims (6)

  1. 縦横二方向に広がるシート上に作成された複数のオブジェクトを、複数ページのページデータに区分けして印刷する印刷装置であって、
    複数のオブジェクトのうち関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まるかを、当該関連オブジェクト群の大きさに基づき判断する第一判断手段と、
    前記第一判断手段により前記関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まると判断された場合、当該関連オブジェクト群を1ページのページデータ内に収めて印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    印刷データ生成手段により生成された印刷データを印刷する印刷手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 前記関連オブジェクト群は、オブジェクトを作成するために用いられる参照元オブジェクトと当該参照元オブジェクトを参照して作成される参照先オブジェクトとであって、
    前記第一判断手段は、前記参照元オブジェクトの大きさと参照先オブジェクトの大きさと1ページのページデータの大きさとを比較して、当該参照元オブジェクトと当該参照先オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まるかを判断し、
    前記印刷データ生成手段は、前記参照元オブジェクトと前記参照先オブジェクトとの配置位置を変更して当該参照元オブジェクトと当該参照先オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記参照先オブジェクトが複数ページのページデータにまたがっているかを判断する第二判断手段と、
    前記第二判断手段により前記参照先オブジェクトが複数ページのページデータにまたがっていると判断された場合、当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断する第三判断手段と、をさらに備え、
    第三判断手段により前記参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断され、かつ、第一判断手段により当該参照先オブジェクトと当該参照先オブジェクトの参照元である参照元オブジェクトとの全体が1ページのページデータ内に収まらないと判断されたとき、前記印刷データ生成手段は、当該参照先データの配置位置を変更して当該参照先データが1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成することを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。
  4. 前記第三判断手段により前記参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まらないと判断された場合、当該参照先オブジェクトの向きを変更すると当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まるかを判断する第四判断手段をさらに備え、
    前記第四判断手段により前記参照先オブジェクトの向きを変更すると当該参照先オブジェクトが1ページのページデータ内に収まると判断された場合、前記印刷データ生成手段は、当該参照先データの向きを変更して、当該参照先データが1ページのページデータ内に収まる印刷データを生成することを特徴とする請求項3に記載の印刷装置。
  5. 前記参照元オブジェクトは、表オブジェクトであり、前記参照先オブジェクトはグラフオブジェクトであることを特徴とする請求項2ないし請求項4のいずれかに記載の印刷装置。
  6. 縦横二方向に広がるシート上に作成された複数のオブジェクトを、複数ページのページデータに区分けして印刷する印刷装置に印刷させるためのプログラムであって、
    複数のオブジェクトのうち関連性のある関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まるかを、当該関連オブジェクト群の大きさに基づき判断する第一判断手段、
    前記第一判断手段により前記関連オブジェクト群が1ページのページデータ内に収まると判断された場合、当該関連オブジェクト群を1ページのページデータ内に収めて印刷データを生成する印刷データ生成手段、
    印刷データ生成手段により生成された印刷データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信手段、としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009222146A 2009-09-28 2009-09-28 印刷装置およびプログラム Active JP5387285B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009222146A JP5387285B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 印刷装置およびプログラム
US12/872,246 US8743412B2 (en) 2009-09-28 2010-08-31 Printing device which prints first object and second object on the same page

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009222146A JP5387285B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 印刷装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011068060A true JP2011068060A (ja) 2011-04-07
JP5387285B2 JP5387285B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=43780077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009222146A Active JP5387285B2 (ja) 2009-09-28 2009-09-28 印刷装置およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8743412B2 (ja)
JP (1) JP5387285B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071593A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
JP2015057922A (ja) * 2014-11-25 2015-03-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
JP5697793B1 (ja) * 2014-11-25 2015-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
JP2018165000A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 コニカミノルタ株式会社 出力制御プログラム及び出力制御方法
JP2019148983A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 制御装置及びプログラム
JP2021002202A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 コニカミノルタ株式会社 印刷制御装置およびプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8908206B2 (en) * 2011-03-15 2014-12-09 Xerox Corporation Automated print job modification for reduced total and color page counts

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004133905A (ja) * 2002-09-18 2004-04-30 Seiko Epson Corp プレビュー装置、電子機器および画像形成装置
JP2005246796A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Seiko Epson Corp 印刷装置およびその印刷方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495561A (en) * 1993-06-21 1996-02-27 Taligent, Inc. Operating system with object-oriented printing interface
US7114136B2 (en) * 1999-09-27 2006-09-26 International Business Machines Corporation Method for VLSI system debug and timing analysis
US7168038B2 (en) * 2001-08-01 2007-01-23 Microsoft Corporation System and method for scaling and repositioning drawings
GB2406254B (en) * 2002-08-30 2006-03-15 Hewlett Packard Development Co Page composition
US7366981B2 (en) 2002-10-04 2008-04-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming device and method
JP2004175095A (ja) 2002-10-04 2004-06-24 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び方法
US20040090460A1 (en) * 2002-11-12 2004-05-13 Hideya Kawahara Method and apparatus for updating a User Interface for a computer system based on a physics model
US20040095587A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Brown Mark L. Apparatus and method for reducing resources used by an image communication and printing device
US20040169888A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Eveland Michael J. Method and apparatus for printing on a partially-printed medium
US7412646B2 (en) * 2003-10-23 2008-08-12 Microsoft Corporation Systems and methods for pagination and co-pagination
JP2007013467A (ja) 2005-06-29 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp 画像合成装置及び画像合成プログラム
US20080123138A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Joy Banerjee Image Fit To Media Area Method
US20090002764A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Atkins C Brian Arranging graphic objects on a page with relative area based control
JP5230134B2 (ja) * 2007-08-03 2013-07-10 キヤノン株式会社 適応型自動レイアウト機能を持った画像形成装置
FI124000B (fi) * 2007-12-11 2014-01-31 Documill Oy Menetelmä ja järjestely tiedonhakutulosten käsittelemiseksi
US8250482B2 (en) * 2009-06-03 2012-08-21 Smart Technologies Ulc Linking and managing mathematical objects

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004133905A (ja) * 2002-09-18 2004-04-30 Seiko Epson Corp プレビュー装置、電子機器および画像形成装置
JP2005246796A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Seiko Epson Corp 印刷装置およびその印刷方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071593A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kyocera Document Solutions Inc 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
US8970898B2 (en) 2012-09-28 2015-03-03 Kyocera Document Solutions Inc. Image processing method, electronic apparatus, and image forming apparatus
JP2015057922A (ja) * 2014-11-25 2015-03-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
JP5697793B1 (ja) * 2014-11-25 2015-04-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理プログラム、電子機器、画像形成装置
JP2018165000A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 コニカミノルタ株式会社 出力制御プログラム及び出力制御方法
JP2019148983A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 ブラザー工業株式会社 制御装置及びプログラム
JP7135336B2 (ja) 2018-02-27 2022-09-13 ブラザー工業株式会社 制御装置
JP2021002202A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 コニカミノルタ株式会社 印刷制御装置およびプログラム
JP7283252B2 (ja) 2019-06-21 2023-05-30 コニカミノルタ株式会社 印刷制御装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8743412B2 (en) 2014-06-03
JP5387285B2 (ja) 2014-01-15
US20110075219A1 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5387285B2 (ja) 印刷装置およびプログラム
US7409169B2 (en) Image forming apparatus and image forming system
US8018618B2 (en) Information processing apparatus that outputs images having same size to single page of recording sheet and computer readable medium
JP7073679B2 (ja) 二次元コード生成プログラム
JP2011037097A (ja) 印刷装置
KR101277003B1 (ko) 인쇄 제어 장치 및 인쇄 제어 방법
KR20090126836A (ko) 화상형성장치와 이를 포함하는 화상형성시스템 및인쇄데이터의 확대인쇄 처리방법
JP2009053796A (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP2012185747A (ja) プリンタドライバプログラム、印刷制御装置、及び印刷システム
JP2008012832A (ja) 印刷制御装置
JP2009124331A (ja) 原稿画像集約装置および原稿画像集約方法
US8599443B2 (en) Image forming apparatus with N-in-one printing
JP4536671B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びそのプログラム
JP5966805B2 (ja) 印刷のための制御装置
JP2011073162A (ja) 印刷装置およびプログラム
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
JP4581899B2 (ja) プリンタドライバ及び制御装置
JP2006054578A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2004268379A (ja) 印刷装置及びその方法
JP2007072876A (ja) 画像処理方法および装置
KR100514740B1 (ko) 다중 페이지 번호를 인쇄할 수 있는 프린터 드라이버 및다중 페이지 번호 인쇄 방법
JP2007058498A (ja) 画像形成方法
JP2008065367A (ja) 情報処理装置、ページ画像配置位置調整方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007203578A (ja) 画像形成装置及びその印刷制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5387285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150