JP2011032079A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011032079A
JP2011032079A JP2009182384A JP2009182384A JP2011032079A JP 2011032079 A JP2011032079 A JP 2011032079A JP 2009182384 A JP2009182384 A JP 2009182384A JP 2009182384 A JP2009182384 A JP 2009182384A JP 2011032079 A JP2011032079 A JP 2011032079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
rope
hoistway
guide rails
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009182384A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Hongo
寛記 本郷
Tomofumi Hagitani
知文 萩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP2009182384A priority Critical patent/JP2011032079A/ja
Publication of JP2011032079A publication Critical patent/JP2011032079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

【課題】釣り合いおもりを有しないロープ式のものにあって、十分なトラクション性能を確保でき、また偏荷重の発生を抑えることができるエレベータ装置の提供。
【解決手段】乗かご1の上部左右に設けた一対の吊り車6,7と、乗かご1の下部左右に設けた一対の綱車8,9と、昇降路40の上部であって吊り車6,7の上方に設けた一対の駆動シーブ10,11と、これらの駆動シーブ10,11を駆動する駆動シャフト12と、この駆動シャフト12を駆動する1つの巻上機13と、一対のロープ30,31と、昇降路40の下部に設けた一対の返し車20,21とを備え、ロープ30を、吊り車6、駆動シーブ10、返し車20、及び綱車8に巻回させ、ロープ31を、吊り車7、駆動シーブ11、返し車21、及び綱車9に巻回させるようにし、釣り合いおもりを有しないロープ式のエレベータ装置としてある。
【選択図】図1

Description

本発明は、釣り合いおもりを有しないロープ式のエレベータ装置に関する。
近年、油圧式エレベータ装置が衰退してきており、今後徐々に油圧式エレベータ装置の既納品の維持管理が困難になると予想されている。そのため、既設の油圧式エレベータ装置をロープ式のエレベータ装置にリニューアルしたいとのニーズがある。
しかし、一般的なつるべ式構造のロープ式のエレベータ装置には釣り合いおもりが備えられており、このような釣り合いおもりをそのまま設置しようとすると、この釣り合いおもりの設置に相応して乗かごの全体形状を縮小せざるを得ず、リニューアル前の油圧式エレベータ装置と同等の運搬量を確保できなくなってしまう。そこで、釣り合いおもりを有しないエレベータ装置とすることが考えられる。このようなエレベータ装置にあっては、乗かごの全体形状の縮小を防ぐことができ、また、乗かごの全体形状を大きくすることも可能となる。これによってエレベータ装置の商品価値を高められるようになる。
この種の釣り合いおもりを有しないエレベータ装置として、従来、特許文献1に、1本のロープの一端が昇降路の上部に取り付けられ、このロープが上部動滑車、上部固定滑車、乗かごの上部に設けられたかご支え動滑車を経由して巻上機に巻回されると共に、このロープの他端が昇降路の下部に取り付けられ、このロープが下部動滑車及び下部固定滑車を経由するように巻回されるエレベータ装置が提案されている。
また、特許文献2に、1本のロープの一端がシャフト上部に配置された支持部に固定され、そこからロープをシャフト上部に配置された転向プーリ、かご上部に配置された転向プーリを巻回させて運転機械装置のトラクションシーブに巻回させ、さらに乗かごを通過してシャフト下部の転向プーリ、かご下部の転向プーリに巻回させ、シャフト下部の支持部において、このロープの他端を固定するようにしたエレベータ装置が提案されている。
また、特許文献3に、ガイドレールに取り付けたギヤの小径輪に固定された1本のロープが、シャフト上部、シャフト下部、かご上方向転換プーリを周回して、かご上面を横断するように走行し、すなわち乗かごの左右を巻き回して前記ギヤの大径輪に固定されるエレベータ装置が提案されている。
特開2007−230662号公報 特表2006−505471号公報 特表2007−511449号公報
上述した特許文献1−3に示される従来技術のそれぞれは、ロープの長さが長くなり、また巻上機あるいはトラクションシーブを1つしか設けてないため、十分なトラクション性能を確保できなくなり、ロープスリップを生じる懸念がある。また、ロープの走行経路が左右対称でないために偏荷重が発生し、これに伴って駆動効率の低下や、ガイド装置の偏摩耗による部品交換周期の短縮を招く虞があり、保守効率が低下しやすい。
本発明は、上述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、釣り合いおもりを有しないロープ式のものにあって、十分なトラクション性能を確保でき、また偏荷重の発生を抑えることができるエレベータ装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明に係るエレベータ装置は、昇降路を昇降可能な乗かごと、この乗かごの上部左右に配設された一対の吊り車と、前記乗かごの下部左右に配設される一対の綱車と、前記昇降路の上部左右であって前記吊り車の上方にそれぞれ配設される一対の駆動シーブと、これらの駆動シーブを連結する駆動シャフトと、この駆動シャフトを駆動する1台の巻上機と、前記乗かごを昇降させる一対のロープと、前記昇降路の下部左右に配設される一対の返し車とを備え、一対の前記ロープの一方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の一方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この一方のロープを一対の前記返し車の一方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記綱車の一方の綱車に巻回させて垂下させ、この一方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設し、一対の前記ロープの他方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の他方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この他方のロープを一対の前記返し車の他方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記綱車の他方の綱車に巻回させて垂下させ、この他方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設したことを特徴としている。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、昇降路を昇降可能な乗かごと、この乗かごの上部左右に配設された一対の吊り車と、前記乗かごの下部左右に配設される一対の綱車と、前記昇降路の上部左右であって前記吊り車の上方にそれぞれ配設される一対の駆動シーブと、これらの駆動シーブのそれぞれを駆動する一対の巻上機と、前記乗かごを昇降させる一対のロープと、前記昇降路の下部左右に配設される一対の返し車とを備え、一対の前記ロープの一方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の一方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この一方のロープを一対の前記返し車の一方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記綱車の一方の綱車に巻回させて垂下させ、この一方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設し、一対の前記ロープの他方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の他方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この他方のロープを一対の前記返し車の他方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記綱車の他方の綱車に巻回させて垂下させ、この他方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設したことを特徴としている。
上述した各発明によれば、釣り合いおもりを有しないロープ式のものにあって、一対の駆動シーブの摩擦力によって乗かごを昇降させることができるので、十分なトラクション性能を確保することができる。また、一対のロープの走行経路を左右対称に設定することができるので、偏荷重の発生を防ぐことができる。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、前記乗かごを案内するガイドレールが、一対の主ガイドレールと、これらの主ガイドレールと離隔して設けられる一対の副ガイドレールとから成り、前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、前記巻上機、一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの一方のロープの一端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの他方のロープの一端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の一方の返し車、及び一対の前記ロープの一方のロープの他端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の他方の返し車、及び一対の前記ロープの他方のロープの他端部が固定される固定台とを備えたことを特徴としている。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、前記乗かごを案内するガイドレールが、一対の主ガイドレールと、これらの主ガイドレールと離隔して設けられる一対の副ガイドレールとから成り、前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記巻上機の一方の巻上機、一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの一方のロープの一端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記巻上機の他方の巻上機、一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの他方のロープの一端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の一方の返し車、及び一対の前記ロープの一方のロープの他端部が固定される固定台と、前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の他方の返し車、及び一対の前記ロープの他方のロープの他端部が固定される固定台とを備えたことを特徴としている。
上述した各発明によれば、主ガイドレールと副ガイドレール間を固定台のそれぞれで固定することにより、これらのガイドレールの芯出し作業の簡略化を実現できる。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、一対の前記吊り車の中心の位置のそれそれぞれを前記乗かごの天井よりも上方に設定し、一対の前記綱車のそれぞれを前記乗かごの床面よりも下方に配置したことを特徴としている。このように構成した本発明は、吊り車及び綱車に関係する保守作業を容易にすることができる。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、一対の前記ロープのそれぞれは、樹脂被覆された断面円形状のロープから成り、またはベルト形状のロープから成ることを特徴としている。このように構成した本発明は、ロープの摩耗が抑えられ、ロープ交換周期を長くすることができる。
また、本発明に係るエレベータ装置は、前記発明において、前記巻上機は、胴長形状から成ることを特徴としている。このように構成した本発明は、昇降路の上下の隙間を縮小させることができ、昇降路の上下に余裕がない既設のエレベータ装置のリニューアルを容易に行なうことができる。
本発明は、釣り合いおもりを有しないものにあって、一対の駆動シーブの摩擦力によって十分なトラクション性能を確保することができる。これにより、従来生じる懸念のあったロープスリップの発生を抑えることができ、乗かごを高い走行精度で昇降させることができる。また、一対のロープの走行経路を左右対称に設定することができるので、偏荷重の発生を抑えることができる。これにより、駆動効率を高め、ガイド装置に関係する部品の交換周期を長くすることができ、従来に比べて保守効率を高めることができる。
本発明に係るエレベータ装置の一実施形態を示す斜視図である。 図1に示すエレベータ装置の平面図である。 リニューアルの対象とされる既設の油圧式エレベータ装置の要部を示す斜視図である。 図3に示す油圧式エレベータ装置の要部を示す平面図である。
以下、本発明に係るエレベータ装置の実施の形態を図に基づいて説明する。
図3はリニューアルの対象とされる既設の油圧式エレベータ装置の要部を示す斜視図、図4は図3に示す油圧式エレベータ装置の要部を示す平面図である。
これらの図3,4に示すエレベータ装置は、既設の油圧式エレベータ装置であり、本実施形態の対象とする釣り合いおもりを有しないロープ式のエレベータ装置ではないが、例えば本実施形態に係るエレベータ装置は、これらの図3,4に示す既設の油圧式エレベータ装置をリニューアルして設けられるものである。したがって、本実施形態を説明する前に、これらの図3,4に示す油圧式エレベータ装置について、はじめに説明する。
図3,4に示す油圧式エレベータ装置は、昇降路40を昇降可能な乗かご1と、この乗かご1を昇降させる油圧プランジャ44、及びピット43を貫通するように設けられる油圧シリンダ45と、乗かご1を案内する主ガイドレール2,3とを備えている。乗場には、乗場枠41と、この乗場枠41に設けられる乗場戸42とを備えている。また、図3に示すように、機械室46には、油圧パワーユニット47と、油タンク48と、油圧パワーユニット47を制御し、油タンク48の油を油送管50を介して油圧シリンダ45に供給する制御盤49とを備えている。
この油圧式エレベータ装置をリニューアルして、後述する本実施形態のエレベータ装置を設置するに際しては、昇降路40内から図3,4に示す油圧プランジャ44及び油圧シリンダ45が撤去される。また、機械室46、及びこの機械室46内に配置される油圧パワーユニット47、油タンク48、制御盤49、及び油送管50が撤去される。このような状態において、以下に述べる本実施形態に係る釣り合いおもりを有しないロープ式のエレベータ装置の一実施形態が昇降路40内に設置される。
図1は本発明に係るエレベータ装置の一実施形態を示す斜視図、図2は図1に示すエレベータ装置の平面図である。
これらの図1,2に示すように、本実施形態に係るエレベータ装置は、昇降路40を昇降可能に配置される既設の乗かご1と、この乗かご1の上部左右に配置された一対の吊り車6,7と、乗かご1の下部左右に配設された一対の綱車8,9とを備えている。吊り車6,7の中心のそれぞれが乗かご1の天井より上方に位置するように、これらの吊り車6,7を配置してある。また、綱車8,9のそれぞれは、乗かご1の床面より下方に配置してある。
昇降路40の上部左右であって吊り車6,7それぞれの上方の位置に設けられる一対の駆動シーブ10,11と、これらの駆動シーブ10,11を連結する駆動シャフト12と、例えば昇降路40の上部に配置され、駆動シャフト12を駆動する1つの巻上機13とを備えている。
また、一対のロープ30,31と、昇降路40の下部に配設された一対の返し車20,21とを備えている。一対のロープ30,31のそれぞれは、例えば樹脂被覆された断面円形状のロープから成っている。また、昇降路40の下方位置には、一対の返し車20,21を配置してある。
また、乗かご1を案内するガイドレールは、一対の主ガイドレール2,3と、これらの主ガイドレール2,3と離隔して設けられる一対の副ガイドレール4,5とから成っている。また、昇降路40の上方位置に配置され、主ガイドレール2と副ガイドレール4とを連結し、巻上機13、駆動シーブ10が固定されるとともに、ロープ30の一端部15がばね18を介して固定される固定台14と、昇降路40の上方位置に配置され、主ガイドレール3と副ガイドレール5とを連結し、駆動シーブ11が固定されるとともに、ロープ31の一端部17がばね19を介して固定される固定台16とを備えている。また、昇降路40の下方位置に配置され、主ガイドレール2と副ガイドレール4とを連結し、返し車20が固定されるとともに、ロープ30の他端部24がばね26を介して固定される固定台22と、昇降路40の下方位置に配置され、主ガイドレール3と副ガイドレール5とを連結し、返し車21が固定されるとともに、ロープ31の他端部25がばね27を介して固定される固定台23とを備えている。前述したばね26,27のそれぞれには、ロープ30,31の張力を調整する張力調整装置28,29を付設してある。
一対のロープ30,31のうちのロープ30側にあっては、一端部15を固定台14に固定した状態で垂下させて、吊り車6に巻回させて上方に引き上げ、このロープ30を駆動シーブ10に巻回させて垂下させ、このロープ30を返し車20に巻回させて上方に引き上げ、このロープ30を綱車8に巻回させて垂下させ、このロープ30の他端部24を固定台22に固定するように張設してある。
同様に、一対のロープ30,31のうちのロープ31側にあっては、一端部17を固定台16に固定した状態で垂下させて、吊り車7に巻回させて上方に引き上げ、このロープ31を駆動シーブ11に巻回させて垂下させ、このロープ31を返し車21に巻回させて上方に引き上げ、このロープ31を綱車9に巻回させて垂下させ、このロープ31の他端部25を固定台23に固定するように張設してある。
本実施形態は、巻上機13を駆動することによって、駆動シャフト12を介して一対の駆動シーブ10,11が回転し、これらの駆動シーブ10,11に巻回される一対のロープ30,31のそれぞれが、吊り車6,7、返し車20,21、綱車8,9を介して走行し乗かご1の昇降が行なわれる。
このように構成した本実施形態によれば、釣り合いおもりを有しないロープ式のエレベータ装置とすることができるので、図3,4に示す既設の油圧式エレベータ装置に対して乗かご1の形状寸法を縮小することなくリニューアルすることができる。また、一対の駆動シーブ10,11の摩擦力によって乗かご1を昇降させることができるので十分なトラクション性能を確保することができる。これにより、ロープスリップの発生を抑えることができ、乗かご1を高い走行精度で昇降させることができる。また、一対のロープ30,31の走行経路を左右対称に設定することができるので、偏荷重の発生を防ぐことができる。これにより、駆動効率を高め、ガイド装置すなわち主ガイドレール2,3、副ガイドレール4,5に関連する部品の交換周期を長くすることができ、保守効率を高めることができる。
また、主ガイドレール2と副ガイドレール4とを固定台14,22で連結し、主ガイドレール3と副ガイドレール5とを固定台16,23で連結したことから、主ガイドレール2,3、副ガイドレール4,5の芯出し作業の簡略化を実現でき、芯出し作業の能率を向上させることができる。
また、吊り車6,7の中心を乗かご1の天井より上方に設定し、綱車8,9のそれぞれを乗かご1の床面より下方に配置したことから、吊り車6,7及び綱車8,9に関係する保守作業が容易になり、この保守作業の能率を向上させることができる。
また、ロープ30,31のそれぞれが、樹脂被覆された断面円形状のロープから成ることから、ロープ30,31の摩耗が抑えられ、ロープ交換周期を長くすることができる。これによりメンテナンス経費を節減できる。
また、巻上機13を胴長形状に形成したことから、昇降路40の上下の隙間を縮小することができ、昇降路40の上下の隙間の少ない既設のエレベータ装置のリニューアルを容易に行なうことができ、本実施形態へのリニューアルが容易となる油圧式エレベータ装置の範囲を拡げることができる。
なお、上述した実施形態にあっては、巻上機13を1つ設け、この巻上機13の駆動力を駆動シーブ10,11のそれぞれに伝える駆動シャフト12を設けた構成にしてあるが、本発明は、このように構成することには限られず、駆動シャフト12を設けずに一対の巻上機を設け、これらの巻上機のそれぞれで駆動シーブ10,11の該当するものを個別に駆動して乗かご1を昇降させる構成にしてもよい。また、この場合には、主ガイドレール2と副ガイドレール4とを連結する固定台14に、一対の巻上機の一方の巻上機と、駆動シーブ10と、ロープ30の一端部15とを固定するようにし、主ガイドレール3と副ガイドレール5とを連結する固定台16に、一対の巻上機の他方の巻上機と、駆動シーブ11と、ロープ31の一端部17とを固定するように構成する。このように構成したものでは、一対の巻上機のそれぞれを、上述した実施形態における巻上機13よりも小型にすることができるので、昇降路40の上下の隙間をさらに縮小することができる。
また上記では、ロープ30,31が、樹脂被覆された断面円形状のロープから成っているが、ベルト形状のロープから成る構成にしてもよい。
また上記では、巻上機13を昇降路40の上方位置に設けたが、この巻上機13を昇降路40の最下部であるピット43付近に設けた構成にしてもよい。
1 乗かご
2 主ガイドレール
3 主ガイドレール
4 副ガイドレール
5 副ガイドレール
6 吊り車
7 吊り車
8 綱車
9 綱車
10 駆動シーブ
11 駆動シーブ
12 駆動シャフト
13 巻上機
14 固定台
15 一端部
16 固定台
17 一端部
20 返し車
21 返し車
22 固定台
23 固定台
24 他端部
25 他端部
30 ロープ
31 ロープ
40 昇降路
43 ピット

Claims (7)

  1. 昇降路を昇降可能な乗かごと、この乗かごの上部左右に配設された一対の吊り車と、前記乗かごの下部左右に配設される一対の綱車と、前記昇降路の上部左右であって前記吊り車の上方にそれぞれ配設される一対の駆動シーブと、これらの駆動シーブを連結する駆動シャフトと、この駆動シャフトを駆動する1台の巻上機と、前記乗かごを昇降させる一対のロープと、前記昇降路の下部左右に配設される一対の返し車とを備え、
    一対の前記ロープの一方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の一方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この一方のロープを一対の前記返し車の一方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記綱車の一方の綱車に巻回させて垂下させ、この一方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設し、
    一対の前記ロープの他方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の他方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この他方のロープを一対の前記返し車の他方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記綱車の他方の綱車に巻回させて垂下させ、この他方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設したことを特徴とするエレベータ装置。
  2. 請求項1に記載のエレベータ装置において、
    昇降路を昇降可能な乗かごと、この乗かごの上部左右に配設された一対の吊り車と、前記乗かごの下部左右に配設される一対の綱車と、前記昇降路の上部左右であって前記吊り車の上方にそれぞれ配設される一対の駆動シーブと、これらの駆動シーブのそれぞれを駆動する一対の巻上機と、前記乗かごを昇降させる一対のロープと、前記昇降路の下部左右に配設される一対の返し車とを備え、
    一対の前記ロープの一方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の一方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この一方のロープを一対の前記返し車の一方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この一方のロープを一対の前記綱車の一方の綱車に巻回させて垂下させ、この一方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設し、
    一対の前記ロープの他方のロープの一端部を、前記昇降路の上部位置に固定した状態で垂下させ、一対の前記吊り車の他方の吊り車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブに巻回させて垂下させ、この他方のロープを一対の前記返し車の他方の返し車に巻回させて上方に引き上げ、この他方のロープを一対の前記綱車の他方の綱車に巻回させて垂下させ、この他方のロープの他端部を、前記昇降路の下部位置に固定するように張設したことを特徴とするエレベータ装置。
  3. 請求項1に記載のエレベータ装置において、
    前記乗かごを案内するガイドレールが、一対の主ガイドレールと、これらの主ガイドレールと離隔して設けられる一対の副ガイドレールとから成り、
    前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、前記巻上機、一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの一方のロープの一端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの他方のロープの一端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の一方の返し車、及び一対の前記ロープの一方のロープの他端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の他方の返し車、及び一対の前記ロープの他方のロープの他端部が固定される固定台とを備えたことを特徴とするエレベータ装置。
  4. 請求項2に記載のエレベータ装置において、
    前記乗かごを案内するガイドレールが、一対の主ガイドレールと、これらの主ガイドレールと離隔して設けられる一対の副ガイドレールとから成り、
    前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記巻上機の一方の巻上機、一対の前記駆動シーブの一方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの一方のロープの一端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記上部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記巻上機の他方の巻上機、一対の前記駆動シーブの他方の駆動シーブ、及び一対の前記ロープの他方のロープの一端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの一方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの一方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の一方の返し車、及び一対の前記ロープの一方のロープの他端部が固定される固定台と、
    前記昇降路の前記下部位置に配置され、一対の前記主ガイドレールの他方の主ガイドレールと、一対の前記副ガイドレールの他方の副ガイドレールとを連結し、一対の前記返し車の他方の返し車、及び一対の前記ロープの他方のロープの他端部が固定される固定台とを備えたことを特徴とするエレベータ装置。
  5. 請求項1または2に記載のエレベータ装置において、
    一対の前記吊り車の中心の位置のそれそれぞれを前記乗かごの天井よりも上方に設定し、一対の前記綱車のそれぞれを前記乗かごの床面よりも下方に配置したことを特徴とするエレベータ装置。
  6. 請求項1または2に記載のエレベータ装置において、
    一対の前記ロープのそれぞれは、樹脂被覆された断面円形状のロープから成り、またはベルト形状のロープから成ることを特徴とするエレベータ装置。
  7. 請求項1または2に記載のエレベータ装置において、
    前記巻上機は、胴長形状から成ることを特徴とするエレベータ装置。
JP2009182384A 2009-08-05 2009-08-05 エレベータ装置 Pending JP2011032079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182384A JP2011032079A (ja) 2009-08-05 2009-08-05 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182384A JP2011032079A (ja) 2009-08-05 2009-08-05 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011032079A true JP2011032079A (ja) 2011-02-17

Family

ID=43761536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009182384A Pending JP2011032079A (ja) 2009-08-05 2009-08-05 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011032079A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11246145A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Toshiba Corp エレベータのかご吊り構造
JP2002167137A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータ
JP2006514598A (ja) * 2003-04-22 2006-05-11 オーチス エレベータ カンパニー 移動式カウンターウエイトのないエレベーターシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11246145A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Toshiba Corp エレベータのかご吊り構造
JP2002167137A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toshiba Corp エレベータ
JP2006514598A (ja) * 2003-04-22 2006-05-11 オーチス エレベータ カンパニー 移動式カウンターウエイトのないエレベーターシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951104B2 (ja) エレベータの改修方法
JP2007331871A (ja) ダブルデッキエレベータ
JP5577275B2 (ja) 床高さ調節機構付きエレベーター
TWI386359B (zh) 在井道中具有兩個被上下配置之升降車廂之升降機
JP2012246116A (ja) エレベータ装置及びその非常止め試験方法
JP6579736B2 (ja) 機械室レスエレベータの改修方法及び機械室レスエレベータ
JP5693723B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
JP2004083231A (ja) エレベータ装置
JP5278364B2 (ja) 油圧エレベータのリニューアル方法及びその方法によりリニューアルされたロープ式エレベータ
CN106494974A (zh) 一种自曳引力驱动电梯
JP5502234B2 (ja) ダブルデッキエレベータ
WO2019123583A1 (ja) 機械室レスエレベータ
JP6270635B2 (ja) 機械室レスエレベータの改修方法
JP4770241B2 (ja) エレベーター装置
JP4474306B2 (ja) エレベーター装置
JP6336225B2 (ja) エレベータ装置
CN109952262B (zh) 电梯的紧急停止装置的检查方法
JP2011032079A (ja) エレベータ装置
JP2013245033A (ja) 巻上機据付方法
JP2016008131A (ja) エレベーター及び既設エレベーターの改造方法
JP5608960B2 (ja) 機械室レスエレベータ装置
JP4900971B2 (ja) エレベータシステム
JP2011251826A (ja) エレベータのリニューアル方法及びリニューアルされたエレベータ装置
JP5040064B2 (ja) エレベーター装置
WO2015011756A1 (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131001