JP2011020748A - 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 - Google Patents
自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011020748A JP2011020748A JP2009164565A JP2009164565A JP2011020748A JP 2011020748 A JP2011020748 A JP 2011020748A JP 2009164565 A JP2009164565 A JP 2009164565A JP 2009164565 A JP2009164565 A JP 2009164565A JP 2011020748 A JP2011020748 A JP 2011020748A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- unit
- automatic
- determined
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】自動原稿搬送装置152は、原稿トレイ252と、原稿トレイ252上の原稿の有無を検知するための原稿有無センサ253と、原稿トレイ252上の原稿のサイズ情報を検知するための原稿サイズ情報センサと、原稿画像の読取開始の要求を受付けるスタートキーと、制御部と、を備える。制御部は、スタートキーが要求を受付けたことに応答して、原稿有無センサ253及び原稿サイズ情報センサの検知結果に基づいて、原稿有り状態であるか否かを判定し、原稿有り状態であると判定した場合に、原稿の搬送を実行させる。制御部は、原稿有り状態ではないと判定した場合であって、原稿サイズ情報センサが原稿のサイズ情報を検知した場合には、原稿有り状態になる可能性が高いと判断する。
【選択図】 図3
Description
図1は、本発明の一実施の形態に係る画像形成装置150の外観構成を示す斜視図である。図2は、画像形成装置150の内部構成を簡略化して示す図である。図1及び図2を参照して、画像形成装置150は、画像読取部151、画像形成部154、給紙部156、及び、排紙処理装置158を備える。画像読取部151は、自動原稿搬送装置152を備える。
<自動原稿搬送装置152の構成>
図3は、画像形成装置150の画像読取部151における自動原稿搬送装置152の内部構成を簡略化して示す図である。図3を参照して、自動原稿搬送装置152は、原稿(1枚であっても2枚以上の原稿束であっても構わない。)を載置(セット)するための原稿トレイ252と、原稿トレイ252上の原稿の有無を検出するための原稿有無センサ253と、原稿トレイ252上の原稿の搬送方向の長さを検知するための原稿長さ検知センサ254,255と、駆動ローラであるピックアップローラ256と、2枚以上の原稿束から原稿を1枚ずつ分離する駆動ローラである給紙ローラ257及びこれと対をなすセパレーションローラ258と、を備える。ピックアップローラ256は、給紙時には原稿に接する位置まで下降し、給紙時以外においては上昇して待機する。
図4は、自動原稿搬送装置152の上面図である。自動原稿搬送装置152においては、原稿トレイ252上に原稿がセットされた際に、原稿のサイズが検知される。図4を参照して、原稿トレイ252上には、上記した原稿長さ検知センサ254,255と、原稿ガイド285A,285Bと、原稿幅検知センサ286と、原稿給紙部カバー287と、が設けられる。
図5は、原稿サイズ検知テーブルの一例を示す図である。図5(A)及び図5(B)を参照して、原稿サイズ検知テーブルは、後述するHDD(Hard Disk Drive)302又はROM(Read Only Memory)306(図6参照)等の不揮発性記憶デバイスに記憶されるテーブルである。上記したように、原稿トレイ252上にセットされた原稿のサイズは、制御部310が、原稿サイズ情報センサの検知結果を基に、この原稿サイズ検知テーブルを用いて決定する。図5(A)には、INCH系サイズに対応するテーブルを示し、図5(B)には、日本工業規格(JIS)によって規定されるAB系サイズに対応するテーブルを示す。
図6は、画像形成装置150のハードウェア構成を示すブロック図である。図6を参照して、画像形成装置150は、画像形成処理に関する各機能の設定が可能な操作装置166と、CPU300を主たる構成とする制御部310と、画像読取部(スキャナ部)151と、画像処理部320と、画像記憶部330と、画像形成部154と、光学センサ部340(例えば、原稿有無センサ253、原稿搬送センサ261,264,268,272,284、及び、原稿長さ検知センサ254,255が光学的に原稿を検出する場合には、これらのセンサが該当する。)と、モータ用のドライバ350,352と、ドライバ350に接続されるプラテン原稿走査部駆動モータ360と、ドライバ352に接続されるピックアップローラ上下動移動モータ362及び原稿搬送ローラ駆動モータ364と、を含む。
図7は、表示パネル172に表示されるコピー設定画面600の一例を示す図である。図7(A)及び図7(B)を参照して、コピー設定画面600は、原稿トレイ252上の原稿の有無状態を表示する原稿有無表示領域602と、原稿トレイ252上にセットされた原稿のサイズを表示する原稿サイズ表示領域604と、を含む。原稿トレイ252上に原稿がセットされていない場合(原稿無し状態の場合)には、原稿有無表示領域602及び原稿サイズ表示領域604には何も表示されない(図7(A)参照)。一方、原稿トレイ252上に原稿がセットされた場合(原稿有り状態の場合)には、原稿有無表示領域602には原稿が有る状態であることを示すマーク(以下「原稿有りマーク」と記す。)606が表示され、原稿サイズ表示領域604には原稿サイズを示すマーク(以下「原稿サイズマーク」と記す。)608が表示される(図7(B)参照)。
原稿トレイ252上に原稿がセットされる前、又は、スタートキーが押下される前には、ユーザによって、原稿ガイド285A,285Bのスライド調整が行なわれる可能性が高い。また、原稿トレイ252上に原稿をセットするとき、原稿有無センサ253がONになるより先に、原稿長さセンサ254,255がONになる可能性が高い。以下、これらの特性を利用して、ユーザが意図しない原稿のスキャン動作が行なわれることを確実に防止するためのプログラムの制御構造について説明する。
図9は、ユーザが原稿のセットを開始してから完了するまでの様子を示す図である。
図1〜図9を参照して、自動原稿搬送装置152を備える画像形成装置150は、スキャン処理を含む印刷処理時において以下のように動作する。なお、以下に示す動作を除く、画像形成装置150の一般的な動作は、従来の画像形成装置の動作と同じである。
画像形成装置150の第1の変形例は、原稿有無判断処理を実現するためのプログラムが異なる点を除いて、上記実施の形態に係る画像形成装置150と同一の構成である。
図10は、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す図である。図10を参照して、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムにおいて、ステップS210及びステップS211の処理を除く各処理は、図8に示すプログラムによって実行される各処理と同じである。以下、異なる処理について説明する。
図11は、コピー設定画面600上に表示される選択メッセージ1100及び選択ボタンの一例を示す図である。図11を参照して、待機タイマがアップしておらず、かつ、制御部310にて原稿有り状態であると判断された場合には、コピー設定画面600上に、選択メッセージ1100、並びに、選択ボタンである「はい」ボタン1102A及び「いいえ」ボタン1102Bが表示される。選択メッセージ1100とは、例えば「自動原稿搬送装置を使用しますか?」等の、ユーザに対し、自動原稿搬送装置152によるスキャン動作を開始してよいかどうかを確認するメッセージのことである。
図10及び図11を参照して、画像形成装置150の第1の変形例は、スキャン処理を含む印刷処理時において以下のように動作する。なお、以下に示す動作を除いた画像形成装置150の第1の変形例の動作は、上記実施の形態に係る画像形成装置150の動作と同じである。
画像形成装置150の第2の変形例は、原稿有無判断処理を実現するためのプログラムが異なる点を除いて、上記実施の形態に係る画像形成装置150と同一の構成である。
図12は、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す図である。図12を参照して、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムにおいて、ステップS307〜ステップS311の処理を除く各処理は、図8に示すプログラムによって実行される各処理と同じである。以下、異なる処理について説明する。
図13は、コピー設定画面600上に表示される警告メッセージ1200の一例を示す図である。図13を参照して、コピー設定画面600上に表示された「はい」ボタン1102A(図11参照)が押下されたにもかかわらず、制御部310によって、原稿有り状態ではないと判断された場合には、コピー設定画面600上に、警告メッセージ1200が表示される。警告メッセージ1200とは、例えば「自動原稿搬送装置に原稿を再セットし、スタートキーを押してください。」等の、ユーザに対し、原稿の再セットを促すメッセージのことである。
図11〜図13を参照して、画像形成装置150の第2の変形例は、スキャン処理を含む印刷処理時において以下のように動作する。なお、以下に示す動作を除いた画像形成装置150の第2の変形例の動作は、上記実施の形態に係る画像形成装置150の動作と同じである。
画像形成装置150の第3の変形例は、原稿有無判断処理を実現するためのプログラムが異なる点を除いて、上記実施の形態に係る画像形成装置150と同一の構成である。
図14は、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムの制御構造をフローチャート形式で示す図である。図14を参照して、本変形例に係る原稿有無判断処理を実現するためのプログラムにおいて、ステップS406の処理を除く各処理は、図12に示すプログラムによって実行される各処理と同じである。以下、異なる処理について説明する。
図14を参照して、画像形成装置150の第3の変形例は、スキャン処理を含む印刷処理時において以下のように動作する。なお、以下に示す動作を除いた画像形成装置150の第3の変形例の動作は、上記第2の変形例に係る画像形成装置150の動作と同じである。
上記実施の形態及びその変形例によれば、自動原稿搬送装置152は、原稿画像を読取るための原稿読取部290に対して原稿を自動で搬送する自動原稿搬送装置であって、搬送される原稿を載置するための原稿トレイ252と、原稿トレイ252上の原稿の有無を検知するための原稿有無センサ253と、原稿トレイ252上の原稿のサイズ情報を検知するための原稿サイズ情報センサと、原稿画像の読取開始の要求を受付ける操作装置166のスタートキーと、スタートキーが要求を受付けたことに応答して、原稿有無センサ253及び原稿サイズ情報センサの検知結果に基づいて、原稿有り状態であるか否かを判定する制御部310の判定機能と、原稿有り状態であると判定された場合に、原稿の搬送を実行させる制御部310の制御機能と、判定機能によって原稿有り状態ではないと判定された場合であって、原稿サイズ情報センサが原稿トレイ252上の原稿のサイズ情報を検知した場合には、原稿有り状態になる可能性が高いと判断する制御部310の判断機能と、を含む。
151 画像読取部
152 自動原稿搬送装置
153 原稿台
155 スキャナユニット
166 操作装置
170 操作パネル
172 表示パネル
252 原稿トレイ
253 原稿有無センサ
254,255 原稿長さ検知センサ
285 原稿ガイド
286 原稿幅検知センサ
290 原稿読取部
310 制御部
Claims (9)
- 原稿画像を読取るための読取部に対して原稿を自動で搬送する自動原稿搬送装置であって、
搬送される原稿を載置するための原稿トレイと、
前記原稿トレイ上の原稿の有無を検知するための第1の検知部と、
前記原稿トレイ上の原稿のサイズ情報を検知するための第2の検知部と、
原稿画像の読取開始の要求を受付ける受付部と、
前記受付部が前記要求を受付けたことに応答して、前記第1の検知部及び前記第2の検知部の検出結果に基づいて、原稿有り状態であるか否かを判定する判定部と、
原稿有り状態であると判定された場合に、原稿の搬送を実行させる制御部と、
前記判定部によって原稿有り状態ではないと判定された場合であって、前記第2の検知部が前記原稿トレイ上の原稿のサイズ情報を検知した場合には、原稿有り状態になる可能性が高いと判断する判断部と、を含む、自動原稿搬送装置。 - 前記制御部は、原稿有り状態ではないと判定された場合には、原稿の搬送を実行させない、請求項1に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記判断部によって原稿有り状態になる可能性が高いと判断された場合に、予め定める所定時間待機し、前記待機中に、前記第1の検知部及び前記第2の検知部の検出結果に基づいて、原稿有り状態であるか否かを判定する再判定部をさらに含む、請求項1又は請求項2に記載の自動原稿搬送装置。
- 前記再判定部によって、原稿有り状態であると判定された場合に、ユーザに対し、原稿の搬送を実行するか否かを選択させるための選択メッセージを通知する通知部と、
前記選択メッセージに基づくユーザの選択結果を受付ける選択受付部と、をさらに含み、
前記制御部は、前記選択受付部が受付けた選択結果に基づいて、原稿の搬送を実行させる、請求項3に記載の自動原稿搬送装置。 - 前記判断部によって、原稿有り状態になる可能性が高いと判断された場合に、ユーザに対し、原稿の搬送を実行するか否かを選択させるための選択メッセージを通知する通知部と、
前記選択メッセージに基づくユーザの選択結果を受付ける選択受付部と、をさらに含み、
前記制御部は、前記選択受付部が受付けた選択結果に基づいて、原稿の搬送を実行させる、請求項1又は請求項2に記載の自動原稿搬送装置。 - 原稿有り状態ではないと判定された場合に、ユーザに対し、原稿の再載置を促す警告メッセージを通知する警告通知部をさらに含む、請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の自動原稿搬送装置。
- 前記判断部は、前記受付部が前記要求を受付けた時点から予め定める規定時間以内に、前記第2の検知部が前記原稿トレイ上の原稿のサイズ情報を検知した場合には、原稿有り状態になる可能性が高いと判断する、請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の自動原稿搬送装置。
- 原稿を載置するための原稿台と、
前記原稿台上の所定の読取部に対して原稿を自動で搬送する請求項1〜請求項7のいずれか1つに記載の自動原稿搬送装置と、
前記自動原稿搬送装置によって原稿が搬送される場合には、前記読取部からの原稿画像の読取りを実行し、前記自動変更搬送装置によって原稿が搬送されない場合には、前記原稿台からの原稿画像の読取りを実行する読取制御部と、を含む、画像読取装置。 - 請求項8に記載の画像読取装置を含む画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009164565A JP5290889B2 (ja) | 2009-07-13 | 2009-07-13 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009164565A JP5290889B2 (ja) | 2009-07-13 | 2009-07-13 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011020748A true JP2011020748A (ja) | 2011-02-03 |
JP5290889B2 JP5290889B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=43631174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009164565A Active JP5290889B2 (ja) | 2009-07-13 | 2009-07-13 | 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5290889B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015065593A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2016074529A (ja) * | 2014-10-08 | 2016-05-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7534897B2 (ja) | 2020-09-15 | 2024-08-15 | シャープ株式会社 | 自動原稿搬送装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09297434A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-18 | Canon Inc | 自動原稿送り装置および原稿サイズ検知装置 |
JP2005244798A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Canon Inc | 自動原稿搬送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 |
JP2008211321A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Kyocera Mita Corp | 原稿読取装置 |
-
2009
- 2009-07-13 JP JP2009164565A patent/JP5290889B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09297434A (ja) * | 1996-05-09 | 1997-11-18 | Canon Inc | 自動原稿送り装置および原稿サイズ検知装置 |
JP2005244798A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Canon Inc | 自動原稿搬送装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 |
JP2008211321A (ja) * | 2007-02-23 | 2008-09-11 | Kyocera Mita Corp | 原稿読取装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015065593A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
JP2016074529A (ja) * | 2014-10-08 | 2016-05-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP7534897B2 (ja) | 2020-09-15 | 2024-08-15 | シャープ株式会社 | 自動原稿搬送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5290889B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4786776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8072619B2 (en) | Printing apparatus and method for controlling the same | |
JP4669025B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5138653B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2007010949A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007163755A (ja) | 画像形成装置、原稿読取装置及び該装置を備える複写機 | |
JP2010128364A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007221246A (ja) | 原稿読取り装置、及びそれを用いた画像形成装置 | |
JP2009232354A (ja) | 画像読取装置及び複写機 | |
JP5259530B2 (ja) | 自動原稿搬送装置、及び、その自動原稿搬送装置を備える画像形成装置 | |
JP5290889B2 (ja) | 自動原稿搬送装置、画像読取装置、及び、画像形成装置 | |
US20090009810A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and recording medium | |
JP2010265044A (ja) | 自動原稿搬送装置及びその自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置 | |
JP2007131385A (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP3842038B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4808981B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6384450B2 (ja) | シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置 | |
JP2006039470A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4024771B2 (ja) | 画像読取装置、及び読取機能付き画像形成装置 | |
CN111796496B (zh) | 纸张忘取报告装置及原稿输送装置以及图像形成装置 | |
JP4840525B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3667177B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008199350A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2006184713A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6384448B2 (ja) | シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5290889 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |