JP2011010270A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011010270A5
JP2011010270A5 JP2010055123A JP2010055123A JP2011010270A5 JP 2011010270 A5 JP2011010270 A5 JP 2011010270A5 JP 2010055123 A JP2010055123 A JP 2010055123A JP 2010055123 A JP2010055123 A JP 2010055123A JP 2011010270 A5 JP2011010270 A5 JP 2011010270A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction value
reading
abnormality
main scanning
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010055123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011010270A (ja
JP5430453B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010055123A priority Critical patent/JP5430453B2/ja
Priority claimed from JP2010055123A external-priority patent/JP5430453B2/ja
Priority to US12/764,710 priority patent/US8482809B2/en
Publication of JP2011010270A publication Critical patent/JP2011010270A/ja
Publication of JP2011010270A5 publication Critical patent/JP2011010270A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430453B2 publication Critical patent/JP5430453B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

画像読取装置は、例えば、
透光性を有した透光性部材と、
前記透光性部材に向けて光を照射する光照射手段と、
前記透光性部材の上を搬送される原稿の画像を読み取る、原稿の搬送方向と直交する方向である主走査方向に並んだ読み取り素子を有する画像読取手段と、
前記透光性部材を挟んで前記光照射手段とは逆側に設けられた基準部材と、
複数の原稿を連続して読み取る際に、先行する原稿の後端が前記画像読取手段の画像読取位置を通過してから後続の原稿の先端が該画像読取位置に到着するまでの間に、前記画像読取手段により前記基準部材を読み取ることで得られた該後続の原稿に関する基準部材の読取値に基づいて、該後続の原稿に対する主走査位置ごとの光量の補正値を決定する補正値決定手段と、
前記先行する原稿に関する光量の補正値と前記後続の原稿に関する光量の補正値とに基づいて、該後続の原稿に関する補正値の異常を検出し、異常のある主走査位置を特定する異常検出手段と、
前記異常検出手段により異常が検出されると、前記後続の原稿に関する基準部材の読取値のうち前記特定された異常のある主走査位置に対応する読取値、または前記後続の原稿に関する光量の補正値のうち前記特定された異常のある主走査位置に対応する補正値を修正する修正手段と
を備えたことを特徴とする

Claims (5)

  1. 透光性を有した透光性部材と、
    前記透光性部材に向けて光を照射する光照射手段と、
    前記透光性部材の上を搬送される原稿の画像を読み取る、原稿の搬送方向と直交する方向である主走査方向に並んだ読み取り素子を有する画像読取手段と、
    前記透光性部材を挟んで前記光照射手段とは逆側に設けられた基準部材と、
    複数の原稿を連続して読み取る際に、先行する原稿の後端が前記画像読取手段の画像読取位置を通過してから後続の原稿の先端が該画像読取位置に到着するまでの間に、前記画像読取手段により前記基準部材を読み取ることで得られた該後続の原稿に関する基準部材の読取値に基づいて、該後続の原稿に対する主走査位置ごとの光量の補正値を決定する補正値決定手段と、
    前記先行する原稿に関する光量の補正値と前記後続の原稿に関する光量の補正値とに基づいて、該後続の原稿に関する補正値の異常を検出し、異常のある主走査位置を特定する異常検出手段と、
    前記異常検出手段により異常が検出されると、前記後続の原稿に関する基準部材の読取値のうち前記特定された異常のある主走査位置に対応する読取値、または前記後続の原稿に関する光量の補正値のうち前記特定された異常のある主走査位置に対応する補正値を修正する修正手段と
    を備えたことを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記異常検出手段は、前記先行する原稿に関する光量の補正値と前記後続の原稿に関する光量の補正値との差が閾値を超えているかどうかを判定することで、前記補正値の異常を検出する手段であることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記修正手段は、前記特定された異常のある主走査位置の前方に位置する第1の主走査位置に関する補正値と、該特定された異常のある主走査位置の後方に位置する第2の主走査位置に関する補正値とを用いて線形補間することで、該特定された異常のある主走査位置に関する光量の補正値を決定する手段であることを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  4. 前記補正値決定手段は、前記複数の読み取り素子のうち、前記基準部材における複数のサンプル領域に対応した読み取り素子のグループごとに読取値の和を求め、該読み取り素子のグループごとの読取値の和から該読み取り素子のグループごとの補正値を決定し、
    前記異常検出手段は、前記読み取り素子のグループごとに異常を検出し、
    前記修正手段は、異常が検出された前記読み取り素子のグループごとに修正値を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  5. 前記補正値決定手段は、前記読み取り素子のグループごとの読取値の和を、該グループを構成する読み取り素子の数で除算して平均値を算出し、算出した該平均値を用いて該読み取り素子ごとの補正値を決定することを特徴とする請求項4に記載の画像読取装置。
JP2010055123A 2009-05-26 2010-03-11 画像読取装置 Expired - Fee Related JP5430453B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010055123A JP5430453B2 (ja) 2009-05-26 2010-03-11 画像読取装置
US12/764,710 US8482809B2 (en) 2009-05-26 2010-04-21 Image reading apparatus with function of correcting for variation of light distribution

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009126821 2009-05-26
JP2009126821 2009-05-26
JP2010055123A JP5430453B2 (ja) 2009-05-26 2010-03-11 画像読取装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011010270A JP2011010270A (ja) 2011-01-13
JP2011010270A5 true JP2011010270A5 (ja) 2013-04-25
JP5430453B2 JP5430453B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=43219898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010055123A Expired - Fee Related JP5430453B2 (ja) 2009-05-26 2010-03-11 画像読取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8482809B2 (ja)
JP (1) JP5430453B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8659804B2 (en) * 2008-11-26 2014-02-25 Contex A/S Optical scanning
JP5635750B2 (ja) 2009-09-09 2014-12-03 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP2011097235A (ja) 2009-10-28 2011-05-12 Canon Inc 画像読取装置
JP2013070163A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取プログラム
JP5811746B2 (ja) * 2011-09-30 2015-11-11 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP5906121B2 (ja) * 2012-03-29 2016-04-20 キヤノン株式会社 画像読取装置および画像形成装置
JP6048449B2 (ja) * 2014-05-29 2016-12-21 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
US10447890B2 (en) 2016-09-16 2019-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus with shading correction
US10298808B2 (en) * 2017-03-10 2019-05-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
US10546160B2 (en) 2018-01-05 2020-01-28 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for providing print quality feedback and controlling print quality of machine-readable indicia
US10803264B2 (en) 2018-01-05 2020-10-13 Datamax-O'neil Corporation Method, apparatus, and system for characterizing an optical system
US10795618B2 (en) 2018-01-05 2020-10-06 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for verifying printed image and improving print quality
US10834283B2 (en) 2018-01-05 2020-11-10 Datamax-O'neil Corporation Methods, apparatuses, and systems for detecting printing defects and contaminated components of a printer
JP2022030635A (ja) 2020-08-07 2022-02-18 キヤノン株式会社 画像読取装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004289385A (ja) 2003-03-20 2004-10-14 Canon Inc 画像読取装置
JP2004328481A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Canon Inc 画像読取装置および画像読取方法
JP2006013833A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置、画像処理装置および画像処理方法
JP3918844B2 (ja) * 2004-09-30 2007-05-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像読取装置
JP2006148259A (ja) 2004-11-16 2006-06-08 Canon Inc 画像読取装置、画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP4848742B2 (ja) * 2005-11-16 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像読み取り装置およびノイズ検出方法
JP4844247B2 (ja) * 2006-06-12 2011-12-28 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5014224B2 (ja) * 2008-03-25 2012-08-29 キヤノン株式会社 画像読取装置および画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011010270A5 (ja)
JP2011217323A5 (ja) 原稿読取装置
WO2008087961A1 (ja) 欠陥検出装置および欠陥検出方法
JP5430453B2 (ja) 画像読取装置
JP2009239358A5 (ja)
JP2007193193A5 (ja)
US9237256B2 (en) Document reading apparatus and image processing method
JP2012244383A5 (ja)
JP2005346586A5 (ja)
US8631922B2 (en) System, apparatus, and method for object edge detection
EP2886498A3 (en) Sheet processing apparatus
JP2017092562A5 (ja)
JP2009171561A5 (ja)
JP2019134348A5 (ja)
JP2011195221A5 (ja)
WO2008114769A1 (ja) 移動体検知装置および移動体検知プログラムと移動体検知方法
JP2012023532A5 (ja)
JP2014215775A5 (ja)
EP2722714A3 (en) Detection device, exposure apparatus and device manufacturing method using such an exposure apparatus
JP2012253479A5 (ja)
EP2739028A3 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2015198389A5 (ja) 画像読取装置
EP2741235A3 (en) Methods and robots for adjusting object detection parameters, object recognition parameters, or both object detection parameters and object recognition parameters
JP5643918B2 (ja) 欠陥検査装置および欠陥検査方法
JP2010206696A (ja) 画像読取装置