JP2011003907A - バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法 - Google Patents

バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011003907A
JP2011003907A JP2010141326A JP2010141326A JP2011003907A JP 2011003907 A JP2011003907 A JP 2011003907A JP 2010141326 A JP2010141326 A JP 2010141326A JP 2010141326 A JP2010141326 A JP 2010141326A JP 2011003907 A JP2011003907 A JP 2011003907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurity
bipolar transistor
region
emitter
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010141326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011003907A5 (ja
JP5704844B2 (ja
Inventor
Anthony K Stamper
アンソニー・ケイ・スタンパー
Mattias Erik Dahlstrom
エリック・マティアス・ダールストローム
John Joseph Benoit
ジョン・ジョセフ・ブノワ
Peter Brian Gray
ピーター・ブライアン・グレイ
Mark David Dupuis
マーク・デイビッド・デュピュイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2011003907A publication Critical patent/JP2011003907A/ja
Publication of JP2011003907A5 publication Critical patent/JP2011003907A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5704844B2 publication Critical patent/JP5704844B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/167Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/22Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds
    • H01L29/227Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIBVI compounds further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/30Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface
    • H01L29/34Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by physical imperfections; having polished or roughened surface the imperfections being on the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66234Bipolar junction transistors [BJT]
    • H01L29/66272Silicon vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • H01L29/0826Pedestal collectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

【課題】エミツタ・ベース間の接合界面特性の最適化により、性能が改善されたバイポーラ・トランジスタ構造そのおよび製造方法を提供する。
【解決手段】バイポーラ・トランジスタは、(1)半導体基板内に少なくとも部分的に位置決めされたコレクタ領域15と、(2)コレクタ領域に接触するベース領域16と、(3)ベース領域に接触するエミッタ領域16Aとを含む。エミッタ領域とベース領域の界面は、酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物から成るグループから選ばれた少なくとも1つの不純物とを含む損傷領域16Aをエミツタ開口のベースを含む層16に形成することにより、バイポーラ・トランジスタの性能を改善する。それらの不純物は、ベース領域を構成するベース材料のプラズマ・エッチング処理または代わりに無水アンモニアおよびフッ化水素処理が後に続く熱処理によって界面に導入することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、一般的にバイポーラ・トランジスタおよびその製造方法に関する。より詳細には、本発明は、性能の改善されたバイポーラ・トランジスタ・デバイスを実現するバイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法に関する。
半導体構造は、内部に半導体基板を含み、その基板上に、抵抗器、トランジスタ、ダイオードおよびコンデンサ(ただし、これらに限定されない)などの半導体デバイスが形成されている。半導体デバイスは、誘電体層で隔てられたパターニングされた導体層を使用して接続され、また相互接続されている。
半導体回路に関して使用される従来の電界効果トランジスタ構造のほかに、半導体回路は、一般に、バイポーラ・トランジスタ構造(ただし、これに限定されない)などの代替トランジスタ構造も含むことがある。バイポーラ・トランジスタがしばしば電界効果トランジスタと比べて高スイッチング速度で動作する限り、半導体回路に関してバイポーラ・トランジスタが望ましいことが多い。
バイポーラ・トランジスタが、半導体接合を通過する電荷担体の移動で動作し、一方で、電界効果トランジスタが、ゲート誘電体によって半導体基板から隔てられたゲートによって半導体基板内に強制的に引き起こされた電界傾斜から起こる電荷担体の移動で動作する限り、一般にバイポーラ・トランジスタは電界効果トランジスタと比べて異なっている。したがって、電界効果トランジスタの性能は、ゲート・ゲート誘電体間の界面特性またはゲート誘電体・半導体チャネル間の界面特性の影響をしばしば受けるが、バイポーラ・トランジスタの性能は、エミッタ・ベース間接合の界面特性またはベース・コレクタ間接合の界面特性の影響をしばしば受ける。
したがって、望まれるのは、接合界面特性の最適化によって性能が改善されたバイポーラ・トランジスタを実現するバイポーラ・トランジスタ構造およびデバイス、およびバイポーラ・トランジスタ構造およびデバイスを製造する方法である。
一実施形態では、バイポーラ・トランジスタ構造およびこのバイポーラ・トランジスタを製造する方法が提供される。本バイポーラ・トランジスタ構造および関連した方法は、本バイポーラ・トランジスタ構造を備えるバイポーラ・トランジスタ・デバイスの性能改善を実現する不純物をエミッタ・ベース間接合界面に含む。この不純物は、酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物のうちの少なくとも1つとを含む。この不純物は、反応性イオン・エッチングのプラズマ・エッチング法、化学エッチング法、および反応性イオン・エッチングのプラズマ・エッチング法と化学エッチング法の組合せを含むがこれらに限定されない方法を使用しているときに、エミッタ・ベース間接合界面に取り込まれることがある。
本発明の実施形態に従った特定のバイポーラ・トランジスタ構造は、コレクタ領域を含む半導体基板を含む。この特定のバイポーラ・トランジスタ構造は、また、コレクタ領域に接触するベース領域を含む。この特定のバイポーラ・トランジスタ構造は、また、ベース領域に接触するエミッタ領域を含む。エミッタ領域とベース領域の間の界面は、(1)酸素不純物と、(2)フッ素不純物および炭素不純物から成るグループから選ばれた少なくとも1つの他の不純物とを含む。
本発明の実施形態に従ってバイポーラ・トランジスタ構造を製造する特定の方法は、半導体基板内に少なくとも部分的にコレクタ領域を形成するステップを含む。本方法は、また、コレクタ領域に接触するベース領域を形成するステップを含む。本方法は、また、ベース領域に接触するエミッタ領域を形成するステップを含む。エミッタ領域とベース領域の間の界面は、(1)酸素不純物と、(2)フッ素不純物および炭素不純物から成るグループから選ばれた少なくとも1つの不純物とを含む。
本発明の実施形態に従って処理する前の、半導体構造処理のある時点におけるバイポーラ・トランジスタ構造を示す模式的な断面図である。 図1のバイポーラ・トランジスタ構造の中にエミッタ開口を形成するとき誘電体キャップ層をオーバ・エッチング処理した結果を示す模式的な断面図である。 本発明の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造を形成するために、図2のバイポーラ・トランジスタ構造の中に位置決めされ形成されたエミッタ領域を示す図である。 エミッタ開口スペーサを含むエミッタ開口を図1のバイポーラ・トランジスタ構造の中に形成するとき、誘電体キャップ層をオーバ・エッチング処理した結果を示す模式的な断面図である。 本発明の代替実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造を形成するために、図4のバイポーラ・トランジスタ構造の中に位置決めされ形成されたエミッタ領域を示す図である。 図1のバイポーラ・トランジスタ構造内での誘電体キャップ層パターニングの結果を示す模式的な断面図である。 図6のバイポーラ・トランジスタ構造のエミッタ開口内に位置決めされ形成された熱誘電体層を示す図である。 図7のバイポーラ・トランジスタ構造内での無水アンモニアおよび無水フッ化水素による熱誘電体層処理の結果を示す図である。 本発明の別の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造を形成するために、図8のバイポーラ・トランジスタ構造の中に位置決めされ形成されたエミッタ領域を示す図である。 図9のバイポーラ・トランジスタ構造に関してパシベーション層処理およびビア処理の結果を示す図である。
バイポーラ・トランジスタ構造およびこのバイポーラ・トランジスタ構造を製造する複数の方法を含む本発明は、以下で述べられる説明に関して理解することができる。以下で述べられる説明は、先に説明された図面に関して理解することができる。図面は例示の目的のために意図されているので、図面は必ずしも一定の比例で拡大して描かれていない。
図1は、本発明の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造製造の初期段階におけるバイポーラ・トランジスタ構造の模式的な断面図を示す。その模式的な断面図が図1に示されたバイポーラ・トランジスタ構造は、本発明の複数の実施形態に従った複数のバイポーラ・トランジスタ構造をさらに処理するための基礎構造となる。
図1は、基礎半導体基板10を示す。エピタキシャル・サブコレクタ層12は、基礎半導体基板10の上に位置決めされ、形成されている。複数の分離領域14が、エピタキシャル・サブコレクタ層12内に埋め込まれて位置決めされ、形成されている。エピタキシャル・コレクタ層12の隣接部分ではなく、複数の分離領域14の一組の間に挟まれたエピタキシャル・サブコレクタ層12の中に、コレクタ領域15が位置決めされ形成されている。コレクタ領域15に接触しかつ分離領域14に橋をかけるように、ベース層16が位置決めされ形成されている。ベース層16の上に、誘電体キャップ層18が位置決めされ形成されている。誘電体キャップ層18の上に、エミッタ開口EAを画定するエミッタ分離層20が位置決めされ形成され、エミッタ開口EAの底に誘電体キャップ層18の一部が露出されている。
図1のバイポーラ・トランジスタ構造の中で、コレクタ領域15は、特許請求される発明に関して「コレクタ領域」とみなされることがある。同様に、ベース層16は、特許請求される発明に関して「ベース領域」とみなされることがある。以下のさらなる説明に関して示されるように、本処理方法は、エミッタ開口EAの底から誘電体キャップ層18の一部を少なくとも部分的に取り去った後で、またはエミッタ開口EAの底の誘電体キャップ層18の一部を少なくとも部分的に処理した後で、エミッタ開口EA中に位置決めされ形成されたエミッタ層(すなわち、代わりに、特許請求される発明に関して「エミッタ領域」とみなされることがある)のエミッタ・ベース間界面の改善を実現する。
その模式的な断面図が図1に示されたバイポーラ・トランジスタ構造を構成する前述の層および構造の各々は、それ以外では半導体製造技術で一般に普通の材料を含み、寸法を持つことがある。その上、その模式的な断面図が図1に示されたバイポーラ・トランジスタ構造を構成する前述の層および構造の各々は、別のやり方では半導体製造技術で一般に普通の方法および材料を使用して形成することができる。
基礎半導体基板10は、いくつかの半導体材料のどんなものでも含むことができる。非限定の例には、シリコン、ゲルマニウム、シリコン・ゲルマニウム合金、シリコン・炭素合金、シリコン・ゲルマニウム・炭素合金、および化合物(すなわち、III−VおよびII−VI)半導体材料がある。化合物半導体材料の非限定に例には、ガリウム砒素、インジウム砒素、およびインジウム燐の半導体材料がある。一般に、基礎半導体基板10は、厚さが0.05から1ミリメートルのシリコン半導体材料を含む。
この特定の実施形態は、基礎半導体基板10を含む公称バルク半導体基板に関して本発明を例示するが、この特定の実施形態および本発明は、そのように限定される意図でない。そうではなくむしろ、この特定の実施形態および本発明は、代わりに、基礎半導体基板10としてセミコンダクタ・オン・インシュレータ半導体基板を使用して実施することができる。そのようなセミコンダクタ・オン・インシュレータ基板は、別のやり方で、埋込み誘電体層を基礎半導体基板10の厚さの中に組み込むことで結果として生じるかもしれない。この実施形態は、また、単一半導体基板内支持された複数の結晶方位領域を持つハイブリッド方位(HOT)基板を基礎半導体基板10として使用することも意図する。
エピタキシャル・サブコレクタ層12は、基礎半導体基板10を構成する同じグループの半導体材料から選ばれることがあるいくつかのエピタキシャル半導体材料のどんなものでも含むことができる。エピタキシャル・サブコレクタ層12および基礎半導体基板10は、同じまたは異なるドーパント極性およびドーパント濃度を持つが、明示的でないとしても暗黙的に同じ結晶方位を持った同じまたは異なる半導体材料を含むことができる。一般に、エピタキシャル・サブコレクタ層12は、1立方センチメートル当たり5×1015から1×1019のドーパント原子濃度の適切なドーパントを含む。
分離領域14は、いくつかの誘電体分離材料のどんなものでも含むことができる。そのような誘電体分離材料の非限定の例には、特にシリコンの酸化物、窒化物および酸窒化物が含まれる可能性があるが必ずしもこれらに限定されない。しかし、他の元素の酸化物、窒化物および酸窒化物は除外されない。分離領域14は、結晶または非結晶誘電体分離材料を含むことがある。分離領域14は、いくつかの方法のどんなものでも使用して形成することができる。非限定の例には、イオン打込み法、熱またはプラズマ酸化法または窒化法、化学気相成長法、および物理蒸着法がある。一般に、分離領域14は、基礎半導体基板10またはエピタキシャル・サブコレクタ層12を構成する半導体材料の酸化物を含む。一般に、分離領域14の各々は、線幅が100から1000ナノメートルで、エピタキシャル・サブコレクタ層12の中に50から500ナノメートルの深さまで埋め込まれて位置決めされ、形成されている。
コレクタ領域15(ファントム線によって輪郭が描かれた選択的コレクタ打込み物15’を含むことがある)は、エピタキシャル・サブコレクタ層12のような整合する半導体材料を含み、そうでなければ、エピタキシャル・サブコレクタ層12に使用される極性と同じ極性の適切なドーパントを適切にドープされている。
基礎半導体基板10と同じグループの半導体材料から選ばれることがある半導体材料を含むベース層16は、コレクタ領域15の上に位置している部分に単結晶半導体材料を含み、さらに、コレクタ領域15の外に位置している部分に多結晶半導体材料を含む(すなわち、半導体材料は、単結晶Si上に成長されると単結晶であり、また半導体材料は酸化物またはポリSi上に成長されると多結晶である)。そのようなベース層16は、一般に、それ以外では半導体製造技術で一般に普通のエピタキシャル法、特にエピタキシャル化学気相成長法を使用して形成される。一般に、エピタキシャル・サブコレクタ層12およびコレクタ領域15がシリコン半導体材料を含むとき、ベース層16は、ゲルマニウム含量が1から30重量パーセントで厚さが3から50ナノメートルのシリコン・ゲルマニウム合金半導体材料を含む。
誘電体キャップ層18は、誘電体キャップ材料を含む。適切な誘電体キャップ材料には、シリコン酸化物、シリコン窒化物、およびシリコン酸窒化物誘電体キャップ材料が含まれる可能性があるが、必ずしもこれらに限定されない。代替元素に基づいた誘電体キャップ材料は除外されない。そのような誘電体キャップ材料は、化学気相成長法および物理蒸着法を含むがこれらに限定されない方法を使用して形成することができる。一般に、誘電体キャップ層18は、厚さが2から50ナノメートルのシリコン酸化物誘電体キャップ材料を含む。
エミッタ分離層20はエミッタ分離材料を含み、このエミッタ分離材料は、今度は、分離領域14または誘電体キャップ層18と同じグループの誘電体材料から選ばれることがある誘電体材料を含む。しかし、エミッタ分離層20と誘電体キャップ層18は、一般に好ましくは、適切なエッチング選択性を実現するように異なる誘電体材料を含む。エミッタ分離層用のそのような誘電体材料は、再び、別のやり方では半導体製造技術では一般に普通でかつ誘電体キャップ層18の形成にも使用される方法および材料を使用して形成することができる。一般に、誘電体キャップ層18がシリコン酸化物誘電体材料を含むとき、エミッタ分離層20は、シリコン窒化物誘電体材料を含む。一般に、エミッタ分離層20は、厚さが10から50ナノメートルであり、線幅が80から800ナノメートルのエミッタ開口EAを画定する。
図1のバイポーラ・トランジスタ構造を製造するための非限定のプロセス・シーケンスとして、最初に、別のやり方では一般に普通のエピタキシャル化学気相成長法を使用しながら、エピタキシャル・サブコレクタ層12を基礎半導体基板10上にエピタキシャル成長させる。ドーパントの含有は、インサイチュであるか、または後のイオン打込みによることがある。次いで、最初に、その後分離領域14で埋められる複数の分離溝を形成するために一般にプラズマ・エッチング法を含む適切なエッチング法を使用しながら、複数の分離領域14を、エピタキシャル・コレクタ層12の中に埋め込んで位置決めし形成することができる。次に、ブランケット層堆積およびこれに続く平坦化の方法を使用しながら、特定の分離領域14を分離溝の中へ埋め込んで位置決めし形成することができる。機械平坦化法および化学機械研磨平坦化法が一般的である。化学機械研磨平坦化法は、通常、より一般的であり、一般に好ましい。次いで、分離領域14のある結果として生じたバイポーラ・トランジスタ構造を選択的に被覆して、イオン打込み法を使用しながら、一組の分離領域の間に挟まれたエピタキシャル・サブコレクタ層12の中にコレクタ領域15を位置決めし形成することができる。
この結果として生じた中間バイポーラ・トランジスタ構造の上に、(1)ベース層16、(2)誘電体キャップ層18、および(3)エミッタ分離層20のための前駆体層を連続して層状に積み重ねることができる。次に、前述のスタックの前駆体層をパターニングして、(1)ベース層16、(2)誘電体キャップ層18、および(3)エミッタ分離層20のための追加の前駆体層を形成することができる。最後に、エミッタ分離層20のためのこの追加の前駆体層をパターンニングして、エミッタ分離層20を形成し、したがって図1のバイポーラ・トランジスタを実現することができる。
当業者は理解するように、図1のバイポーラ・トランジスタ構造は、NPNバイポーラ・トランジスタ構造またはPNPバイポーラ・トランジスタ構造として製造することができる。上に示された半導体材料選択に関しては、ある特定の状況でNPNバイポーラ・トランジスタ構造が好ましいことがある。
図2は、エミッタ分離層20をマスクとして使用しながら、誘電体キャップ層18を部分的にまたは完全にエッチングして誘電体キャップ層18’を形成し、さらにまた、ベース層16の下にある部分に衝撃を与えて、損傷領域16Aをエミッタ開口EAのベースに含むベース層16’を形成した結果を示す。
前述のエッチングは、ドライ・プラズマ・エッチング法およびウェット化学エッチング法を含むがこれらに限定されないエッチング法を使用して行うことができる。しかし、本発明の第1の実施形態を含む本発明のこの特定の実施形態が意図するプラズマ・エッチング法は、エミッタ開口EAのベースの損傷領域16Aの中に酸素不純物、フッ素不純物および炭素不純物の少なくとも1つを残す酸素含有材料、フッ素含有材料および炭素含有材料の少なくとも1つを含むエッチング剤ガス組成を使用する。
より詳細には、そのようなプラズマ・エッチング法は、酸素含有エッチング剤ガス(酸素、オゾン、亜酸化窒素または酸化窒素(ただし、これらに限定されない)などの)およびフッ化炭化水素含有エッチング剤ガス(少なくとも最高5つの炭素原子を持つパーフルオロカーボンまたはヒドロフルオロカーボン(ただし、これらに限定されない)などの)を使用することができる。
誘電体キャップ層18をエッチングして誘電体キャップ層18’と、損傷領域16Aを含むベース層16’とを形成するための特定のプラズマ・エッチング条件は、(1)220ミリトルからの反応チャンバ圧力と、(2)摂氏10から80度の基礎半導体基板10(および上の層)の温度と、(3)50から800ワットの電源無線周波電力および300から1000Vのバイアスと、(4)1分当たり5から50標準立法センチメートルの酸化体ガス流量と、(5)1分当たり1から20標準立法センチメートルのフッ化炭化水素ガス流量と、(6)1分当たり0から100標準立法センチメートルの不活性キャリア・ガス流量と、(7)これに限定されないが光検出法等の従来の方法を使用して検出されることがあるエンドポイントに対して1から20秒のオーバ・エッチング時間とを含むことがあるが、必ずしもこれらに限定されない。
本実施形態に関しては、前述のプラズマ・エッチング・プロセスの条件は、酸素不純物、さらにまたフッ素不純物と炭素不純物のうちの少なくとも1つを、エミッタ開口EAの位置のベース層16’内の損傷領域16Aの中に生成することを目的としている。酸素不純物は、1平方センチメートル当たり2×1014から10×1014の不純物原子濃度で、より好ましくは1平方センチメートル当たり4×1014から6×1014の不純物原子濃度で存在する。フッ素不純物と炭素不純物のうちの少なくとも1つは、1平方センチメートル当たり2×1012から1×1014の不純物原子濃度で、より好ましくは1平方センチメートル当たり1×1013から5×1013の不純物原子濃度で存在する。そのような酸素不純物、フッ素不純物または炭素不純物は、ベース層16’の厚さ内の損傷領域16Aだけに存在するように意図されている。
この特定の実施形態は、また、上の不純物レベルを達成または維持するのを補助するために、前述の反応性イオン・エッチングのプラズマ・エッチングの後でかつ図2のバイポーラ・トランジスタ構造をさらに処理する前に、図2のバイポーラ・トランジスタ構造の緩衝水性フッ化水素酸エッチング剤(すなわち、1:10から1:100の希釈)処理または希釈水性フッ化水素酸エッチング剤(すなわち、1:10から1:100の希釈)処理を組み入れることができることを考えている。そのような緩衝または希釈フッ化水素酸処理は、摂氏20から80度の温度で0.1から10分間行われることがある。
図3は、エミッタ開口EAの中へ位置決めされ形成され、エミッタ開口EAの中に露出されたベース層16’の不純物を含む損傷領域16A部分に接触するエミッタ層24を示し、したがって、本発明の第1の実施形態を含む本発明のこの特定の実施形態に従った完成バイポーラ接合トランジスタを形成する。
エミッタ層24は、いくつかの半導体エミッタ材料のどんなものでも含むことができる。特に、1立方センチメートル当たり1×1019から5×1020のドーパント原子濃度の適切なドーパントを含むポリシリコン・エミッタ材料(ただし、これに限定されない)などのシリコン半導体エミッタ材料が含まれるが、また限定でない。そのようなポリシリコン・エミッタ材料は、化学気相成長法および物理蒸着法を含むがこれらに限定されない方法を使用して形成することができる。一般に、エミッタ層24は、厚さが40から200ナノメートルの不純物ドープ・ポリシリコン・エミッタ材料を形成する。
図3は、本発明の第1の実施形態を含む本発明の特定の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造の模式的な断面図を示す。このバイポーラ・トランジスタ構造はベース領域を含み、このベース領域は、今度は、コレクタ領域15に対して平行にコレクタ領域15の上で、かつベース層16’の一部を露出するエミッタ開口EAを画定するエミッタ分離層20の下に、位置決めされ形成されたベース層16’を含み、ベース層16’のこの一部は、上で示された濃度で酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物のうちの少なくとも1つとを含む損傷領域16Aを含んでいる。特定の酸素、フッ素および炭素不純物は、前述のベース層16’(すなわち、ベース領域を含む)またはエミッタ層24(すなわち、エミッタ領域を含む)全体にわたって均一でなく、すなわち不均一に分布し、それどころか、ベース領域とエミッタ領域の間の界面に限局されている。
図4は、本発明の別の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造を製造する際に使用することができる代替構造を示す。本発明のこの他の実施形態は、今度は、本発明の代替第1の実施形態を含む。
特に、図4は、エミッタ分離層20の側壁近くに隣接して位置決めされ形成されたスペーサ22(すなわち、断面図では複数の層として示されているが、平面図では単一の環状層として意図されている)を示す。スペーサ22は、エミッタ分離層20と比べて同じまたは異なる誘電体スペーサ材料を含むことがある。本発明のこの代替第1の実施形態では、最初に、エミッタ分離層20は、図1の模式的な断面図の中に示されたエミッタ開口EAを含んで形成される。次に、結果として生じたバイポーラ・トランジスタ構造の上にスペーサ材料層を位置決めし形成し、スペーサ材料層を異方性プラズマ・エッチングしてスペーサ22を形成する。本発明の第1の実施形態と同様に、スペーサ22を形成した後で、誘電体キャップ層18を部分的(図示のように)にまたは完全にエッチングして、誘電体キャップ層18’を形成し、さらに、損傷領域16Aの不純物処理され不純物を含んだ部分をエミッタ開口EA’のベースに含むベース層16’を形成する。図4では、部分的にエッチングされた誘電体キャップ層が18”とラベル表示されている。
図2に示されるようなベース層16’を形成するために第1の実施形態で使用されたプラズマ・エッチング条件は、また、エミッタ分離層20と、スペーサ22が形成された材料とが同じかもしくはエッチング選択性を持たないと仮定して、図4に示されるようなこの代替第1の実施形態の中でも使用することができる。
図5は、その模式的な断面図が図4に示されたバイポーラ・トランジスタ構造の中に示されたエミッタ開口EA’内に位置決めされ形成されたエミッタ層24’を示す。この図面では、EA’の残存誘電体キャップ層18”は、エミッタ層24を形成するよりも前に除去されている。図5の模式的な断面図に示されたエミッタ層24’は、スペーサ22が存在することに由来する特定の幾何学的差異および寸法の差異を除いて、他の点では、その模式的な断面図が図3に示されたバイポーラ・トランジスタ構造の中に示されたエミッタ層24に似ており、すなわち機能的に同等である。
図5は、本発明の代替第1の実施形態を含む本発明の追加の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造の模式的な断面図を示す。この代替第1の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造は、また、バイポーラ・トランジスタ構造内に位置決めされ形成されたバイポーラ・トランジスタの性能改善を達成するが、このバイポーラ・トランジスタの性能改善は、エミッタ領域(すなわち、エミッタ層24’)とベース領域(すなわち、ベース層16’)の間の損傷領域16A界面に限局されエミッタ領域およびベース領域のバルクに均一に分布しない、すなわち不均一に分布した酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物のうちの少なくとも1つとを含むことから起こっている。しかし、本発明のこの特定の実施形態は、エミッタ開口EA’内にスペーサ22を含む点で第1の実施形態と異なっている。
図6は、その模式的な断面図が図1に示されたバイポーラ・トランジスタ構造の別の代替処理シーケンスの結果を示し、本発明のさらに別の実施形態を提供する。本発明のこの他の実施形態は、本発明の第2の実施形態を含む。
図6は、ベース層16内にどんな損傷領域も形成することなしに、図1に示された誘電体キャップ層18をパターニングして誘電体キャップ層18’を形成した結果を示す。したがって、図6のバイポーラ・トランジスタ構造の処理のこの時点では、ベース層16に不純物が組み込まれていない。
誘電体キャップ層18’を形成するための、誘電体キャップ層18の前述のエッチングは、別のやり方では半導体製造技術で一般に普通の方法および材料を使用して行うことができる。特に、ウェット化学エッチング法およびドライ・プラズマ・エッチング法が含まれるが、また限定でない。そのエッチング剤が、一般に、シリコン含有半導体材料と比べてシリコン酸化物誘電体材料に固有である限り、水性フッ化水素酸をベースにしたエッチング剤を使用するウェット化学エッチング法が好ましい。
図7は、図6のバイポーラ・トランジスタ構造を熱酸化して、エミッタ開口EA内のベース層16上に位置決めされ形成された熱酸化物層26を形成した結果を示す。エミッタ開口EAの位置のベース層16上に位置決めされ形成された熱酸化物層26を形成するための、図6のバイポーラ・トランジスタ構造のそのような熱酸化は、別のやり方では半導体製造技術で一般に普通の熱アニーリング法および熱アニーリング材料を使用して行うことができる。特に、ラピッド・サーマル・アニーリング法(すなわち、摂氏500から900度の温度で5から10000ミリ秒間)および炉熱アニーリング法(すなわち、摂氏500から800度の温度で1から30分間)が含まれるが、また限定ではない。好ましくは、熱酸化物層26の厚さは2から20ナノメートルである。
図8が示すのは、堆積シリコン酸化物誘電体材料(すなわち、誘電体キャップ層18’の残り部分を形成するために使用されるようなもの)と比べて熱シリコン酸化物誘電体材料に固有である無水アンモニア蒸気と無水フッ化水素蒸気のエッチング剤混合物を用いて、図7の模式的な断面図に示された熱誘電体26を処理して、熱酸化物層26を完全にまたは部分的にエッチングし、さらに、酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物のうちの少なくとも1つとを少なくとも含む損傷領域16Aをベース層16の表面に形成した結果である。
一般に、熱酸化物層26を部分的にまたは完全にエッチングするために、無水アンモニア蒸気と無水フッ化水素蒸気のエッチング剤混合物は、(1)1:10から3:1の無水アンモニア:無水フッ化水素体積比、(2)2から100ミリトルの反応チャンバ圧力、(3)摂氏5から50度の温度、および(4)1分当たり1から100標準立方センチメートルの全流量で、1から10分間供給される。
図9は、本発明の第2の実施形態に従った完成バイポーラ・トランジスタ構造を形成するために、図8の模式的な断面図に示されたエミッタ開口EA内に位置決めされ形成されたエミッタ層24を示す。第1の実施形態および代替第1の実施形態と同様に、エミッタ開口EAの位置でエミッタ層24(すなわち、エミッタ領域)とベース層16’(すなわち、ベース領域)の界面に、酸素不純物と、フッ素不純物および炭素不純物のうちの少なくとも1つとが存在し、エミッタ領域またはベース領域の他の位置にはその不純物の均一または不均一な分布がないために、この特定のバイポーラ・トランジスタ構造の性能は改善される。
図10は、図9のバイポーラ・トランジスタ構造の上に位置決めされ形成されたパシベーション層28を示す。図10は、また、パシベーション層28を貫通し、エミッタ層24、ベース層16およびエピタキシャル・サブコレクタ層12に個々に接触する複数のビア30を示し、したがって、特定の第2の実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造内での有効な電気接続を可能にする。
パシベーション層28は、いくつかのパシベーション材料のどんなものでも含むことができる。そのようなパシベーション材料には、シリコン酸化物パシベーション材料、シリコン窒化物パシベーション材料およびシリコン酸窒化物パシベーション材料(ただし、これらに限定されない)などの4から20の一般に比較的大きな誘電率を持つパシベーション材料が含まれる可能性があるが、必ずしもこれに限定されない。また、そのようなパシベーション材料には、スピン・オン・ガラス誘電体材料、スピン・オン・ポリマ誘電体材料、フルオロ珪酸塩ガラス誘電体材料、および炭素ドープ誘電体材料(ただし、これらに限定されない)などの4未満の誘電率を持つ一般に比較的小さな誘電率のパシベーション材料が含まれる可能性があるが、また必ずしもこれらに限定されない。一般に、パシベーション層28は、厚さ200から2000ナノメートルの比較的小さな誘電率の誘電体材料を少なくとも部分的に含む。
ビア30は、別のやり方では半導体製造技術で一般に普通のいくつかの導体ビア材料のどんなものでも含むことができる。そのような導体ビア材料には、アルミニウム、タングステン、銅および不純物ドープ・ポリシリコンの導体ビア材料、並びに前述の導体ビア材料の合金、前述の導体ビア材料の複合物、前述の導体ビア材料の選ばれた窒化物、および前述の導体ビア材料の選ばれた珪素化合物が含まれる可能性があるが、必ずしもこれらに限定されない。また、ビア30の中には、ビア30をパシベーション層28から効果的に分離する、半導体製造技術で普通であるような障壁層(すなわち、導体障壁層および誘電体障壁層などを含む)が含まれる意図である。
本発明の第2の実施形態の範囲内の、図10に示された追加のバイポーラ・トランジスタ構造処理は、図3に示された第1の実施形態のバイポーラ・トランジスタ構造または図5に示された代替第1の実施形態のバイポーラ・トランジスタ構造にも応用することができる。
好ましい実施形態は、本発明を限定するものではなく本発明を例示するものである。依然として、本発明に従って、さらに添付の特許請求の範囲に従って、バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法を実現しながら、好ましい実施形態に従ったバイポーラ・トランジスタ構造の方法、材料、構造および寸法に修正および変更が加えられる可能性がある。
10 基礎半導体基板
12 エピタキシャル・サブコレクタ層
14 分離領域
15 コレクタ領域
15’ 選択的コレクタ打込み物
16 ベース層
16’ ベース層
16A 損傷領域
18 誘電体キャップ層
18’ 誘電体キャップ層
18” 残存誘電体キャップ層
20 エミッタ分離層
22 スペーサ
24 エミッタ層
24’ エミッタ層
26 熱酸化物層
28 パシベーション層
30 ビア
EA エミッタ開口
EA’ エミッタ開口

Claims (20)

  1. コレクタ領域を含む半導体基板と、
    前記コレクタ領域に接触するベース領域と、
    前記ベース領域に接触するエミッタ領域と、を備えるバイポーラ・トランジスタであって、
    前記エミッタ領域と前記ベース領域の間の界面が、
    酸素不純物、および、
    フッ素不純物および炭素不純物から成るグループから選ばれた少なくとも1つの他の不純物を含む、
    バイポーラ・トランジスタ。
  2. 前記酸素不純物および前記他の不純物が、前記エミッタ領域と前記ベース領域の界面に限局されている、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  3. 前記酸素不純物が、1平方センチメートル当たり2×1014から10×1014の不純物原子濃度で存在し、さらに、
    前記他の不純物が、1平方センチメートル当たり2×1012から1×1014の不純物原子濃度で存在するフッ素不純物である、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  4. 前記バイポーラ・トランジスタが、NPNバイポーラ・トランジスタ構造を備える、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  5. 前記バイポーラ・トランジスタが、PNPバイポーラ・トランジスタ構造を備える、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  6. 前記界面が、前記酸素不純物および前記フッ素不純物を含む、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  7. 前記界面が、前記酸素不純物および前記炭素不純物を含む、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  8. 前記界面が、前記酸素不純物、前記フッ素不純物および前記炭素不純物を含む、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  9. 前記ベース領域が、少なくとも部分的に単結晶ベース材料を含み、
    前記エミッタ領域が、多結晶エミッタ材料を含む、
    請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  10. 前記エミッタ領域が、スペーサを含むエミッタ分離層によって前記ベース領域から部分的に隔てられている、請求項1に記載のバイポーラ・トランジスタ。
  11. 半導体基板内に少なくとも部分的にコレクタ領域を形成するステップと、
    前記コレクタ領域に接触するベース領域を形成するステップと、
    前記ベース領域に接触するエミッタ領域を形成するステップと、を含むバイポーラ・トランジスタを製造する方法であって、
    前記エミッタ領域と前記ベース領域の間の界面が、
    酸素不純物、および、
    フッ素不純物および炭素不純物から成るグループから選ばれた少なくとも1つの不純物を含む、
    バイポーラ・トランジスタを製造する方法。
  12. 前記酸素不純物および前記他の不純物が、前記エミッタ領域か前記ベース領域かのどちらかの中に均一に分布していない、請求項11に記載の方法。
  13. 前記界面が、
    1平方センチメートル当たり2×1014から10×1014の不純物原子濃度の前記酸素不純物、および、
    1平方センチメートル当たり2×1012から1×1014のフッ素原子濃度の前記フッ素不純物を含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記ベース領域を形成する前記ステップが、単結晶ベース材料を少なくとも部分的に生成する、請求項11に記載の方法。
  15. 前記単結晶ベース材料が、前記酸素不純物および前記少なくとも1つの他の不純物を生成するようにエッチング・プラズマで処理される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記単結晶ベース材料が、熱的に酸化され、次に、前記酸素不純物および前記少なくとも1つの他の不純物を生成するように無水アンモニア蒸気および無水フッ化水素蒸気エッチング剤で処理される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記界面が、前記酸素不純物および前記フッ素不純物を含む、請求項11に記載の方法。
  18. 前記界面が、前記酸素不純物および前記炭素不純物を含む、請求項11に記載の方法。
  19. 前記界面が、前記酸素不純物、前記フッ素不純物および前記炭素不純物を含む、請求項11に記載の方法。
  20. 前記ベース領域の上に前記エミッタ領域を形成するより前に前記ベース領域の上にエミッタ分離層を形成するステップをさらに含み、前記エミッタ分離層が、前記ベース領域の一部を露出するエミッタ開口を含む、請求項11に記載の方法。
JP2010141326A 2009-06-22 2010-06-22 バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5704844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/488,899 US8482101B2 (en) 2009-06-22 2009-06-22 Bipolar transistor structure and method including emitter-base interface impurity
US12/488899 2009-06-22

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011003907A true JP2011003907A (ja) 2011-01-06
JP2011003907A5 JP2011003907A5 (ja) 2014-07-31
JP5704844B2 JP5704844B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=43353532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010141326A Expired - Fee Related JP5704844B2 (ja) 2009-06-22 2010-06-22 バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8482101B2 (ja)
JP (1) JP5704844B2 (ja)
KR (1) KR20100137356A (ja)
CN (1) CN101930998A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9761701B2 (en) 2014-05-01 2017-09-12 Infineon Technologies Ag Bipolar transistor
US10916642B2 (en) 2019-04-18 2021-02-09 Globalfoundries U.S. Inc. Heterojunction bipolar transistor with emitter base junction oxide interface
US11862717B2 (en) 2021-08-24 2024-01-02 Globalfoundries U.S. Inc. Lateral bipolar transistor structure with superlattice layer and method to form same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228605A (ja) * 2004-05-14 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd エッチング方法
JP2006324294A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6815303B2 (en) 1998-04-29 2004-11-09 Micron Technology, Inc. Bipolar transistors with low-resistance emitter contacts
GB9907184D0 (en) * 1999-03-30 1999-05-26 Philips Electronics Nv A method of manufacturing a semiconductor device
FR2805923B1 (fr) * 2000-03-06 2002-05-24 St Microelectronics Sa Procede de fabrication d'un transistor bipolaire double- polysilicium auto-aligne
JP3528756B2 (ja) 2000-05-12 2004-05-24 松下電器産業株式会社 半導体装置
US6541346B2 (en) 2001-03-20 2003-04-01 Roger J. Malik Method and apparatus for a self-aligned heterojunction bipolar transistor using dielectric assisted metal liftoff process
US20050250289A1 (en) 2002-10-30 2005-11-10 Babcock Jeffrey A Control of dopant diffusion from buried layers in bipolar integrated circuits
US6794237B2 (en) * 2001-12-27 2004-09-21 Texas Instruments Incorporated Lateral heterojunction bipolar transistor
US6670654B2 (en) 2002-01-09 2003-12-30 International Business Machines Corporation Silicon germanium heterojunction bipolar transistor with carbon incorporation
US6858532B2 (en) * 2002-12-10 2005-02-22 International Business Machines Corporation Low defect pre-emitter and pre-base oxide etch for bipolar transistors and related tooling
US7300849B2 (en) * 2005-11-04 2007-11-27 Atmel Corporation Bandgap engineered mono-crystalline silicon cap layers for SiGe HBT performance enhancement
US7651919B2 (en) * 2005-11-04 2010-01-26 Atmel Corporation Bandgap and recombination engineered emitter layers for SiGe HBT performance optimization
US7601629B2 (en) * 2005-12-20 2009-10-13 Texas Instruments Incorporated Semiconductive device fabricated using subliming materials to form interlevel dielectrics
US7812339B2 (en) * 2007-04-23 2010-10-12 Mears Technologies, Inc. Method for making a semiconductor device including shallow trench isolation (STI) regions with maskless superlattice deposition following STI formation and related structures

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004228605A (ja) * 2004-05-14 2004-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd エッチング方法
JP2006324294A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5704844B2 (ja) 2015-04-22
US20100320571A1 (en) 2010-12-23
CN101930998A (zh) 2010-12-29
KR20100137356A (ko) 2010-12-30
US8482101B2 (en) 2013-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308038B2 (ja) Bicmos統合のために選択的エピタキシャル成長を用いる、隆起した外因性自己整合型ベースを有するバイポーラ・トランジスタ
US7671421B2 (en) CMOS structure and method for fabrication thereof using multiple crystallographic orientations and gate materials
US8828812B2 (en) Silicon-germanium heterojunction tunnel field effect transistor and preparation method thereof
US20090227100A1 (en) Method for fabricating semiconductor device
JP5704844B2 (ja) バイポーラ・トランジスタ構造およびその製造方法
JP2009526396A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP3321553B2 (ja) Bi−CMOS集積回路装置の製造方法
JPH10326793A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4745187B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US9209264B2 (en) Heterojunction bipolar transistor having a germanium raised extrinsic base
US7645666B2 (en) Method of making a semiconductor device
JP2005026707A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPWO2003026018A1 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100780644B1 (ko) 핀트랜지스터의 제조 방법
JP2005197580A (ja) バイポーラトランジスタ及びこのバイポーラトランジスタを有する半導体装置、並びにこれらの製造方法
US20160043202A1 (en) Self-aligned bipolar junction transistor having self-planarizing isolation raised base structures
JP2842075B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5034267B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3938569B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP4458895B2 (ja) バイポーラトランジスタ
JP2005167125A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0621071A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06188252A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPH09232330A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2017168686A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140530

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140530

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140603

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141015

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150114

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150202

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20150202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5704844

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees