JP2011003524A - 燃料電池スタック用統合型バルブ装置 - Google Patents

燃料電池スタック用統合型バルブ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011003524A
JP2011003524A JP2009242573A JP2009242573A JP2011003524A JP 2011003524 A JP2011003524 A JP 2011003524A JP 2009242573 A JP2009242573 A JP 2009242573A JP 2009242573 A JP2009242573 A JP 2009242573A JP 2011003524 A JP2011003524 A JP 2011003524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
valve
fuel cell
housing
valve device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009242573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5368933B2 (ja
Inventor
Woo Suk Sung
雨 錫 成
Jae Jun Ko
載 準 高
Sae Hoon Kim
世 勳 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2011003524A publication Critical patent/JP2011003524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5368933B2 publication Critical patent/JP5368933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04253Means for solving freezing problems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/04Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members
    • F16K3/06Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages
    • F16K3/08Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with pivoted closure members in the form of closure plates arranged between supply and discharge passages with circular plates rotatable around their centres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04197Preventing means for fuel crossover
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04225Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during start-up
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04228Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • H01M8/04231Purging of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit

Abstract

【課題】燃料電池シャットダウン時に空気極に空気が流入するのを遮断してスタック内の触媒劣化の防止及びスタックの耐久性の向上を図ることができ、効果的な水の除去を通して低温始動性を向上させることができる燃料電池スタック用統合型バルブ装置を提供する。
【解決手段】燃料電池シャットダウン時、空気極に空気が入っていくのを遮断するエア遮断バルブ10と、水を除去するための乾燥ガスパージ用でありながらエア遮断機能を兼備するバイパスバルブ20を、所定の駆動手段により同時開閉が可能となるように同軸に連結して一つに統合させ、エア遮断バルブ10は、2ウェイバルブとして加湿器出口と空気極入口間の空気供給ラインに形成される第1ハウジング17と、この第1ハウジング内に回転可能に内設される第1バルブ板18とで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は燃料電池スタック用統合型バルブ装置に係り、より詳しくは、燃料電池シャットダウン時に空気流入を遮断するエア遮断バルブ及び低温始動性の改善のために、乾燥ガスパージのためのバルブを同時開閉作動できるように同軸に連結させた新しい構造の燃料電池スタック用統合型バルブ装置に関する。
燃料電池車両のスタートアップ及びシャットダウン過程で燃料電池スタックの触媒劣化が深刻に発生することが知られている。図10に示す運転モード別触媒劣化寄与図から分かるように、アイドリング及びローディングサイクルに比べて燃料電池のスタートアップ及びシャットダウン時、スタック内の各電極(空気極及び燃料極)触媒の劣化が多く発生することが報告されている。
このような燃料電池車両の始動過程、即ち、スタートアップ及びシャットダウン過程で電極触媒に対する劣化が発生するメカニズムを図7を参照して説明する。
まず、燃料電池シャットダウン時、燃料極(anode:水素極)100に残存する水素と空気極(cathode)200に残存する空気(酸素及び窒素)間の化学的反応が発生して、それによりOCVが発生する。このOCVはスタック内の触媒担持カーボンの腐食を招くと共にスタックの耐久性の低下をもたらすため、一種の抵抗体であるCOD(Cathode Oxygen Depletion)300がスタックの両端子に連結されてOCVを除去する。
それにもかかわらず、空気極に分圧による酸素が侵入して、燃料極に移るクロスオーバー現象が発生する。
その後、燃料電池のスタートアップが行われるとき、燃料電池の正常な電気生成のための反応が起きると共に、図9に示すように燃料極100に酸素が移るクロスオーバー現象により燃料極で非正常な水の生成を招き、空気極200出口側では炭素担持及びカーボンの腐食による触媒の離脱が発生してスタックの性能を低下させる問題点がある。
このような問題点を解決するため、一例として従来技術では図5に示すように空気極入口及び出口に各々第1及び第2エア遮断バルブ400a、400bを別に設置して、燃料電池の始動過程、即ち、燃料電池のシャットダウンからスタートアップの間に触媒の劣化を発生させる原因となる空気(酸素)が空気極に侵入することを遮断している。
一方、氷点下で燃料電池車両のスタートアップが容易に行われるように、シャットダウン前に燃料電池スタックの空気極内の水を凍らないようにあらかじめ除去しなければならないが、このような水の除去のための方法の一つとして空気ブロワーを利用したガスパージ法が使用されている。しかし、パージされる排出水が加湿器を通してスタックに再循環されて水の除去が完全に行われないという問題点がある。
即ち、図6(a)に示すように、スタックの空気極200から排出される湿潤状態のガスを加湿器500を通してパージしているため、加湿器500内の湿潤状態ガスが空気ブロワー600から供給される乾燥空気を加湿させながら、再びスタックの空気極200に循環されて水の除去が完全に行われないという問題点がある。
このような点を勘案して、図6(b)に示すように、水の除去のための別の方法として燃料電池スタック内に空気ブロワー600からの乾燥空気のみを供給する乾燥空気パージ方法が適用されている。特に燃料電池スタックの空気極200内の水を効果的に除去するために、図5に示すように、加湿器入口側に加湿器バイパスバルブ400cを設置して空気極に入っていく湿潤ガスをバイパスさせる方法が適用されている。
前述した湿潤状態のガスを加湿器を通してパージする方法と、乾燥空気のみを供給する乾燥空気のパージ方法の試験結果を図7(a)及び(b)に示す。図7(a)及び(b)に示す通り、湿潤状態のガスを加湿器を通してパージする方法は、スタック内の残存水の結氷による燃料電池セル電圧の降下により始動が不可能であることが分かる。反面、乾燥空気のみを供給する乾燥空気パージ方法は残存水の結氷によるセル電圧降下がなく、始動が可能であることが分かった。
そこで、加湿器入口側にバイパスバルブを設置して空気極から流入する湿潤ガスを外部にバイパスさせる方法がより有利であることが分かる。
このように、従来は燃料電池の始動過程で触媒の劣化を発生させる空気(酸素)が空気極に侵入するのを遮断するエア遮断バルブを空気極入口及び出口側に別に設置し、また、空気極に入っていく湿潤ガスを加湿器にバイパスさせるために加湿器入口側に別の加湿器バイパスバルブを更に設置していたが、バルブ設置空間を確保するのが困難であり、バルブ装着構造が複雑となるという問題点がある。
更に、数個のバルブを別に設置するための費用が増加する短所がある。
特開2008−226520号公報
本発明は従来の諸般問題点を解決するためになされたものであって、本発明の目的は、燃料電池シャットダウン時に空気極に空気が流入するのを遮断してスタック内の触媒劣化の防止及びスタックの耐久性の向上を図ることができ、効果的な水の除去を通して低温始動性を向上させることができる燃料電池スタック用統合型バルブ装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、燃料電池シャットダウン時、空気極に空気が入っていくのを遮断するエア遮断バルブと、水を除去するための乾燥ガスパージ用でありながらエア遮断機能を兼備するバイパスバルブを、所定の駆動手段により同時開閉が可能となるように同軸に連結して一つに統合させることを特徴とする。
前記エア遮断バルブは、2ウェイバルブとして加湿器出口と空気極入口間の空気供給ラインに形成される第1ハウジングと、この第1ハウジング内に回転可能に内設される第1バルブ板とで構成されることを特徴とする。
前記バイパスバルブは、3ウェイバルブとして空気極出口と加湿器入口間の空気排出ラインと外気と通じる分岐ラインが互いに出会う位置に形成され、前記第1ハウジングと一直線上に位置するように形成される第2ハウジングと、この第2ハウジング内に回転可能なように内設される第2バルブ板とで構成されることを特徴とする。
前記駆動手段は、第1ハウジング内の第1バルブ板と第2ハウジング内の第2バルブ板を同軸に連結する駆動軸と、この駆動軸の一端に連結される減速ギアと、減速ギアと歯合される駆動ギアを有するモータとで構成されることを特徴とする。
前記第1ハウジング及び第2ハウジングは円筒形状に形成され、前記第1バルブ板及び第2バルブ板は各ハウジング内の表面に沿って回転するように扇形状に形成されることを特徴とする。
本発明の燃料電池スタック用統合型バルブ装置によると、空気極に空気が流入するのを遮断するエア遮断バルブと、水の除去のための乾燥ガスパージ用バイパスバルブを一つのモジュールに統合することで、スタック内の触媒劣化の防止及びスタック耐久性の向上を図ることができ、効果的な水の除去を通して低温始動性を向上させることができるのはもちろん、バルブ構成のための部品数を節減して原価節減を実現することができる。
即ち、燃料電池シャットダウン時、空気極に分圧による酸素が侵入するのを遮断して、クロスオーバー現象による空気極のカーボンの腐食による触媒離脱現象を防止することができ、それによってスタック内の触媒劣化の防止及びスタック耐久性を向上させることができる。
更に、本発明の統合型バルブ装置に依拠し、燃料電池シャットダウン前に乾燥空気のみが空気極に入っていくようにして、空気極内の水が外気に円滑に排出されるようにすることで、氷点下の条件でも残存数の結氷によるセル電圧の効果なく低温始動性を向上させることができる。
本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置を表す斜視図である。 本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置として、燃料電池のスタートアップ後の正常作動モードでのバルブ位置を表す斜視図である。 本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置として、燃料電池シャットダウン時のバルブ作動位置を表す斜視図である。 本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置として、燃料電池シャットダウン前に空気極内の水を除去するバルブ位置を表す斜視図である。 従来の燃料電池スタックにエア遮断バルブと、加湿器バイパスバルブが別に設置された状態を説明する概略図である。 (a)及び(b)は湿潤ガスパージを通して水の排出を行う状態と、乾燥ガスパージを通して水の排出を行う状態を説明する概略図である。 (a)及び(b)は湿潤ガスパージと乾燥ガスパージを通して行われる水の排出効率を説明する試験結果グラフである。 燃料電池車両の始動過程であるスタートアップ及びシャットダウン過程で電極触媒に対する劣化が発生するメカニズムを説明する概略図である。 燃料電池車両の始動過程であるスタートアップ及びシャットダウン過程で電極触媒に対する劣化が発生するメカニズムを説明する概略図である。 燃料電池車両の運転モード別触媒劣化頻度を説明するグラフである。
以下、本発明の好ましい実施例を添付図面を参照して詳しく説明する。
図1は本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置を表す斜視図である。
燃料電池の始動過程、即ち、燃料電池のシャットダウンからスタートアップの間に触媒劣化を発生させる空気(酸素)が空気極に侵入するのを遮断するために、加湿器出口12と燃料電池スタックの空気極入口14との間にエア遮断バルブ10を設置し、スタックの空気極内の水を除去するための乾燥ガスパージ用でありながら空気極に対するエア遮断機能を兼備するバイパスバルブ20をスタックの空気極出口24と加湿器入口22との間に設置する。エア遮断バルブ10とバイパスバルブ20を同時開閉作動できるように同軸に連結して一つに統合させた点に特徴がある。
エア遮断バルブ10は加湿器出口12と空気極入口14との間の空気供給ライン16、即ち、L字形に垂直折曲される部位の空気供給ライン16内に設置される2ウェイバルブとして、L字形に垂直折曲される部位の空気供給ライン16に形成された円筒形の第1ハウジング17と、この第1ハウジング17内に回転可能なように内接されて第1ハウジング17の内表面に沿って回転する第1バルブ板18とで構成される。
バイパスバルブ20は、空気極出口24と加湿器入口22との間の空気排出ライン25と、外気と通じるように空気排出ライン25から分岐された分岐ライン26が互いに出会う位置に設置される3ウェイバルブとして、エア遮断バルブ10の第1ハウジング17と一直線上に位置される円筒形の第2ハウジング27と、この第2ハウジング27内に回転可能なように内設されて第2ハウジング27の内表面に沿って回転する第2バルブ板28とで構成される。
このとき、エア遮断バルブ10の第1バルブ板及びバイパスバルブ20の第2バルブ板28は、円筒形に作られた第1ハウジング17及び第2ハウジング27の内表面に沿って容易に回転できるように扇形状で具備される。
エア遮断バルブ10の第1バルブ板18とバイパスバルブ20の第2バルブ板28は同軸に連結されて、同時に回転し開閉作動するが、その回転開閉作動のための駆動手段の一実施例は次の通りである。
駆動手段の一実施例では、第1ハウジング17内の第1バルブ板18と第2ハウジング27内の第2バルブ板28、即ち、扇形状の中心部(とがった部分)を同軸に連結する駆動軸30を含む。
更に、前記第1ハウジング17から延長された駆動軸30の一端部には減速ギア32が装着され、この減速ギア32はモータ36の軸に装着される駆動ギア38と歯合される。
したがって、モータ36の駆動と共に駆動ギア38が回転すると、減速ギア32で減速が行われた回転力が駆動軸30に伝達され、次に駆動軸30の回転によって第1バルブ板18と第2バルブ板28が同時に回転して開閉作動をする。
ここで、エア遮断バルブの第1バルブ板及びバイパスバルブの第2バルブ板が開閉作動する状況を説明する。
図2は燃料電池のスタートアップ後、正常作動モードで本発明の燃料電池スタック用統合型バルブ装置が作動する状態を表す斜視図である。
燃料電池スタートアップ後、正常な電気生成のためにスタックに水素及び空気供給が正常に行われなければならないため、加湿器出口12と燃料電池スタックの空気極入口14間の空気供給ライン16を開状態に維持しなければならず、空気極出口24と加湿器入口22間の空気排出ライン25も分岐ライン26を塞ぐと同時に開状態に維持しなければならない。
従って、空気供給ライン16の第1ハウジング17内に設置された第1バルブ板18は加湿器出口12と空気極入口14を互いに連通させる開位置(中立位置)に位置し、また、空気排出ライン25の第2ハウジング27内に設置された第2バルブ板28も空気極出口24と加湿器入口22を互いに連通させる開位置(中立位置)に位置する。このとき第2バルブ板28は外気と通じる分岐ライン26を塞ぐ。
これによって、空気ブロワーから空気が加湿器で加湿された後、空気供給ライン16に沿ってスタックの空気極に入り、燃料極の水素と反応して電気を生成する。
もちろん、スタックの空気極出口24から排出された湿潤状態の空気は空気排出ライン25に沿って加湿器入口22を通して加湿器に流入し、空気ブロワーからの乾燥空気を加湿させる。
図3は燃料電池シャットダウン時、本発明の燃料電池スタック用統合型バルブ装置が作動する状態を表す斜視図である。
燃料電池のシャットダウンからスタートアップの間に触媒の劣化を発生させる空気(酸素)が空気極に侵入するのを遮断するために、燃料電池スタックの空気供給ライン16を閉状態に維持しなければならず、空気極出口24と加湿器入口22間の空気排出ライン25も閉状態に維持しなければならない。
従って、空気供給ライン16の第1ハウジング17内に設置された第1バルブ板18は、前述した駆動手段の駆動により中立位置で反時計方向に90度回転して加湿器出口12と空気極入口14を互いに塞ぐ閉位置に位置する。また、空気排出ライン25の第2ハウジング27内に設置された第2バルブ板28も第1バルブ板18と共に中立位置で反時計方向に90度回転して空気極出口24と加湿器入口22を互いに塞ぐ閉位置に位置し、このときにも第2バルブ板28は外気と通じる分岐ライン26を塞ぐ。
これによって、加湿器出口12と空気極入口14が第1バルブ板18により塞がれた状態でありながら、空気極出口24と加湿器入口22も第2バルブ板28により塞がれた状態となることによって、燃料電池シャットダウン時、即ち、シャットダウンからスタートアップの間に空気極に分圧による酸素が侵入するのを第1バルブ板18及び第2バルブ板28で容易に遮断して既存のクロスオーバー現象を防止することができ、クロスオーバー現象による空気極のカーボンの腐食による触媒離脱現象を防止することができ、結局スタック内の触媒劣化の防止及びスタック耐久性を向上させることができる。
図4は本発明による燃料電池スタック用統合型バルブ装置のまた別の作動例として、燃料電池シャットダウン前に燃料電池スタックの空気極内の水を除去する状態を表す斜視図である。
氷点下の条件で燃料電池車両のスタートアップが容易に行われるようにシャットダウン前に、燃料電池スタックの空気極内の水を凍らないようにあらかじめ除去しなければならないが、乾燥空気のみをスタックに供給して水の排出が容易に行われるようにする。
従って、空気供給ライン16の第1ハウジング17内に設置された第1バルブ板18は前述した駆動手段の駆動により中立位置で時計方向に90度回転して加湿器出口12と空気極入口14を互いに連通させる開状態を継続して維持する。また、空気排出ライン25の第2ハウジング27内に設置された第2バルブ板28は第1バルブ板18と共に中立位置で時計方向に90度回転して空気極出口24と加湿器入口22を互いに塞ぐ閉位置を維持し、空気極出口24と分岐ライン26を連通させる位置に移動する。
これによって、空気ブロワーから乾燥空気が加湿器を通過し、第2バルブ板28が加湿器入口22を遮断した状態であるため、乾燥空気は湿潤空気を受容できなかった加湿器を通過して乾燥状態を維持しながら通過する。継続して空気供給ライン16に沿ってスタックの空気極に入っていく乾燥空気の入力により空気極内の残存する水が空気極出口24に容易に排出され、次に空気極出口24から排出された水が分岐ライン26を通して外気に排出される。
このとき、加湿器入口22が第2バルブ板28により塞がった状態であるため、空気極出口からの湿潤空気は加湿器に入ることができず、分岐ライン26を通して外気に排出される。
このように、本発明の第1バルブ板18及び第2バルブ板28の開閉作動により、乾燥空気のみが空気極に入っていき水の排出が円滑に行われるようにすることで、氷点以下の条件でも残存数の結氷によるセル電圧の降下なく低温始動性を向上させることができる。
10 エア遮断バルブ
12 加湿器出口
14 空気極入口
16 空気供給ライン
17 第1ハウジング
18 第1バルブ板
20 バイパスバルブ
22 加湿器入口
24 空気極出口
25 空気排出ライン
26 分岐ライン
27 第2ハウジング
28 第2バルブ板
30 駆動軸
32 減速ギア
36 モータ
38 駆動ギア

Claims (5)

  1. 燃料電池シャットダウン時、空気極に空気が入っていくのを遮断するエア遮断バルブと、水を除去するための乾燥ガスパージ用でありながらエア遮断機能を兼備するバイパスバルブを、所定の駆動手段により同時開閉が可能となるように同軸に連結して一つに統合させることを特徴とする燃料電池スタック用統合型バルブ装置。
  2. 前記エア遮断バルブは、2ウェイバルブとして加湿器出口と空気極入口間の空気供給ラインに形成される第1ハウジングと、この第1ハウジング内に回転可能に内設される第1バルブ板とで構成されることを特徴とする請求項1記載の燃料電池スタック用統合型バルブ装置。
  3. 前記バイパスバルブは、3ウェイバルブとして空気極出口と加湿器入口間の空気排出ラインと外気と通じる分岐ラインが互いに出会う位置に形成され、前記第1ハウジングと一直線上に位置するように形成される第2ハウジングと、この第2ハウジング内に回転可能なように内設される第2バルブ板とで構成されることを特徴とする請求項1記載の燃料電池スタック用統合型バルブ装置。
  4. 前記駆動手段は、第1ハウジング内の第1バルブ板と第2ハウジング内の第2バルブ板を同軸に連結する駆動軸と、この駆動軸の一端に連結される減速ギアと、減速ギアと歯合される駆動ギアを有するモータとで構成されることを特徴とする請求項1記載の燃料電池スタック用統合型バルブ装置。
  5. 前記第1ハウジング及び第2ハウジングは円筒形状に形成され、前記第1バルブ板及び第2バルブ板は各ハウジング内の表面に沿って回転するように扇形状に形成されることを特徴とする請求項4記載の燃料電池スタック用統合型バルブ装置。
JP2009242573A 2009-06-19 2009-10-21 燃料電池スタック用統合型バルブ装置 Active JP5368933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0054955 2009-06-19
KR1020090054955A KR101124985B1 (ko) 2009-06-19 2009-06-19 연료전지 스택용 통합형 밸브 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011003524A true JP2011003524A (ja) 2011-01-06
JP5368933B2 JP5368933B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=43354650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009242573A Active JP5368933B2 (ja) 2009-06-19 2009-10-21 燃料電池スタック用統合型バルブ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8492051B2 (ja)
JP (1) JP5368933B2 (ja)
KR (1) KR101124985B1 (ja)
CN (1) CN101931088B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152235A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社Soken 燃料電池システム

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101988054B1 (ko) * 2012-12-26 2019-06-11 현대모비스 주식회사 통합형 배기 밸브를 포함하는 연료 전지 배출 시스템
GB2510256A (en) * 2013-12-19 2014-07-30 Daimler Ag Fuel cell system and method for operating a fuel cell system
KR101583914B1 (ko) 2014-03-25 2016-01-21 현대자동차주식회사 연료전지 시스템의 제어방법
CA2966135C (en) * 2014-10-28 2018-10-16 Nissan Motor Co., Ltd. A fuel cell system for estimating a purge amount
KR101637727B1 (ko) * 2014-11-13 2016-07-07 현대자동차주식회사 통합형 밸브를 장착한 연료전지 차량의 공기 공급 시스템
DE102014224574A1 (de) * 2014-12-02 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Eigensichere Bleed-Down-Schaltung und Regelstrategie für Brennstoffzellen-systeme
US10069157B2 (en) * 2015-05-18 2018-09-04 Hyundai Motor Company Fuel cell system having valve module between fuel cell stack and humidifier
US10059454B2 (en) * 2015-07-30 2018-08-28 B/E Aerospace, Inc. Aircraft galley plumbing system
KR20170097810A (ko) * 2016-02-18 2017-08-29 현대자동차주식회사 연료전지 시스템용 공기밸브 장치
KR101816422B1 (ko) 2016-07-05 2018-01-08 현대자동차주식회사 연료전지스택의 공기 제어 밸브 장치 및 공기 제어 시스템
CN107218404B (zh) * 2017-05-16 2019-03-08 凯迈(洛阳)气源有限公司 集成阀及使用该集成阀的气瓶
KR102452699B1 (ko) * 2017-12-20 2022-10-11 현대자동차주식회사 응축수 유입을 방지하는 공기 차단기
KR102563432B1 (ko) * 2018-04-18 2023-08-03 현대자동차 주식회사 연료전지용 가습기
KR102633862B1 (ko) * 2018-08-08 2024-02-05 현대자동차 주식회사 연료전지용 가습기
CN112413182B (zh) * 2019-08-22 2022-12-09 金德创新技术股份有限公司 三动力源的复合动力控制机构
CN110686165A (zh) * 2019-10-15 2020-01-14 西南石油大学 一种智能型天然气管道腐蚀监测装置
KR102132971B1 (ko) * 2020-05-21 2020-07-13 주식회사 코렌스 연료전지 시스템용 공기차단밸브 모듈
KR102373293B1 (ko) * 2020-06-16 2022-03-15 주식회사 케이퓨얼셀 연료전지 시스템용 공기제어밸브장치
KR102441241B1 (ko) * 2020-09-21 2022-09-08 우리산업 주식회사 연료전지 차량의 열관리 모듈
CN113793951B (zh) * 2021-09-10 2023-04-28 中国第一汽车股份有限公司 一种燃料电池系统及停机控制方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310765A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2006156260A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Keihin Corp 燃料電池用弁装置
JP2006269355A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2008130237A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2008218170A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその掃気処理方法
JP2009129886A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Toyota Motor Corp 加湿制御装置
JP2010073390A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Seiko Instruments Inc 燃料電池システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193127A (ja) 1998-12-24 2000-07-14 Aisin Seiki Co Ltd 一体式三方切替弁および燃料電池システム
DE19932313A1 (de) * 1999-07-10 2001-01-18 Daimler Chrysler Ag Steuervorrichtung für den Kühl- und Heizungskreislauf einer Brennkraftmaschine
JP2003148639A (ja) 2001-11-16 2003-05-21 Nikkiso Co Ltd 三方切替弁ユニット
KR100645557B1 (ko) * 2004-10-05 2006-11-15 현대자동차주식회사 고분자 전해질 연료전지의 양극 플러딩 회복시스템 및 그방법
JP2006153223A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Keihin Corp 燃料電池用集積型弁装置
JP2006236831A (ja) 2005-02-25 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP5044969B2 (ja) * 2006-04-07 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 燃料電池運転システム及び燃料電池運転システムにおける弁の凍結防止方法
JP2008008286A (ja) * 2006-05-30 2008-01-17 Denso Corp ベーン式の可変バルブタイミング調整機構の制御装置
JP2008020163A (ja) 2006-07-14 2008-01-31 Toyota Motor Corp 加湿装置および燃料電池システム
US8439328B2 (en) * 2006-12-07 2013-05-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fluid control valve and fuel cell system
JP5194443B2 (ja) 2006-12-08 2013-05-08 トヨタ自動車株式会社 燃料電池用弁
JP5023743B2 (ja) * 2007-03-09 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
JP5040411B2 (ja) * 2007-04-18 2012-10-03 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システム
JP5144124B2 (ja) * 2007-05-17 2013-02-13 本田技研工業株式会社 燃料電池システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005310765A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2006156260A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Keihin Corp 燃料電池用弁装置
JP2006269355A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池システム
JP2008130237A (ja) * 2006-11-16 2008-06-05 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2008218170A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその掃気処理方法
JP2009129886A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Toyota Motor Corp 加湿制御装置
JP2010073390A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Seiko Instruments Inc 燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152235A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社Soken 燃料電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101931088B (zh) 2015-04-15
US20100323259A1 (en) 2010-12-23
KR101124985B1 (ko) 2012-03-27
KR20100136716A (ko) 2010-12-29
JP5368933B2 (ja) 2013-12-18
US8492051B2 (en) 2013-07-23
CN101931088A (zh) 2010-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5368933B2 (ja) 燃料電池スタック用統合型バルブ装置
JP4931709B2 (ja) 凍結性能のための水管理計画を有する燃料電池システム
CN102170005B (zh) 恢复pem燃料电池堆的电压损失的方法和过程
CN113629277A (zh) 一种燃料电池系统及其停机吹扫方法
US20180301720A1 (en) Arrangement for a cathode recirculation in a fuel cell and method for cathode recirculation
JP2001216987A (ja) 燃料電池用加湿システム
US9368817B2 (en) In-situ fuel cell stack reconditioning
CN110993989A (zh) 质子交换膜燃料电池的空气路和电堆吹扫方法
KR101209745B1 (ko) 연료 전지 시스템
JP5468130B2 (ja) 燃料電池システム及びその運転方法
CN112582648A (zh) 一种液冷燃料电池系统低温吹扫系统及吹扫方法
JP5065794B2 (ja) 燃料電池システム
CN116093378A (zh) 燃料电池系统及其关机控制方法
JP4639584B2 (ja) 燃料電池システム
JP2007194157A (ja) 燃料電池システム
CN214152954U (zh) 一种液冷燃料电池系统低温吹扫系统
KR20120053306A (ko) 연료전지의 냉시동성 개선을 위한 직접 가열 퍼징 장치 및 방법
JP4852633B2 (ja) 燃料電池システム
KR20090111241A (ko) 연료전지의 열화 방지용 공기흡입밸브를 구비한 연료전지시스템 및 공기흡입밸브를 이용한 연료전지의 열화 방지방법
JP5187477B2 (ja) 燃料電池システム
JP4864228B2 (ja) 燃料電池の運転停止方法
JP2005259458A (ja) 燃料電池システム
US9520604B2 (en) Slip stream for reliable anode to cathode flow in freeze conditions
JP3854117B2 (ja) 燃料電池システム
JP2006172889A (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5368933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250