JP2010540739A - 触媒ペーストの製造法およびその生成物 - Google Patents

触媒ペーストの製造法およびその生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2010540739A
JP2010540739A JP2010527438A JP2010527438A JP2010540739A JP 2010540739 A JP2010540739 A JP 2010540739A JP 2010527438 A JP2010527438 A JP 2010527438A JP 2010527438 A JP2010527438 A JP 2010527438A JP 2010540739 A JP2010540739 A JP 2010540739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
alkyl
aryl
periodic table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540739A5 (ja
JP5461409B2 (ja
Inventor
リヒター,ボド
グレゴリウス,ハイケ
Original Assignee
バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー filed Critical バーゼル・ポリオレフィン・ゲーエムベーハー
Publication of JP2010540739A publication Critical patent/JP2010540739A/ja
Publication of JP2010540739A5 publication Critical patent/JP2010540739A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5461409B2 publication Critical patent/JP5461409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/128Mixtures of organometallic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/146Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of boron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2295Cyclic compounds, e.g. cyclopentadienyls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/12Olefin polymerisation or copolymerisation
    • B01J2231/122Cationic (co)polymerisation, e.g. single-site or Ziegler-Natta type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/48Zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

a)少なくとも、a1)官能基を有する担体;a2)式(RAl(式中、Rは、互いに同一または異なり、C−C20炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する)のトリアルキルアルミニウム;a3)式(I)の化合物(R1)x-A-(OH)y (I)(式中、Aは周期表の13又は15族の原子;Rは互いに同一又は異なり、C−C40炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する;Yは1又は2;Xは1又は2;但し、x+y=3)の化合物;a4)遷移金属有機金属化合物;を含有する有機溶媒中のスラリーを得; b)得られたスラリーをオイルで1回以上洗浄する各工程を含む触媒ペーストの製造方法。

Description

本発明はオレフィン重合用担持助触媒の製造法に関し、当該方法は担体とトリエチルアルミニウム及び周期表の13族又は15族の原子を含有するヒドロキシル含有化合物とを反応させることを含む。さらに、本発明はかかる方法により得ることのできる担持助触媒に関する。
担持助触媒は:
A)官能基を有する担体、
B)トリアルキルアルミニウム及び
C)式(1)の化合物:
Figure 2010540739
(式中、Rは炭化水素基、Aは周期表の13族又は15族の原子、Yは1又は2及びXは3マイナスYである)を含み、WO2004/007570号及びWO2005/063831号公報で知られている。これらの公報に記載されている担持助触媒は、粉末形態で工業用途に全く不安定である欠点を有する。当該触媒を安定化させるために、これをオイル混合物中に懸濁させ、その結果、反応器中でも容易に計量できる。しかし、使用する手順では、溶媒−湿潤、担持触媒粉末はオイル混合物中に懸濁し次いで真空乾燥させる。この触媒系の特殊特徴のため、この方法は、触媒系の活性を弱め、さらに触媒粉末は取り扱い難いという欠点をもたらす。
したがって、本発明の目的は、下記の工程を含む触媒ペーストの製造方法である。すなわち、当該方法は、
a)少なくとも、
a1)官能基を有する担体;
a2)式(RAl(式中、Rは、互いに同一または異なり、C−C20炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する)のトリアルキルアルミニウム;
a3)式(I)の化合物
Figure 2010540739
(式中、Aは周期表の13又は15族の原子;Rは互いに同一又は異なり、C−C40炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する;Yは1又は2;Xは1又は2;但し、x+y=3)の化合物;
a4)遷移金属有機金属化合物;
を含有する有機溶媒中のスラリーを得;
b)得られたスラリーをオイルで1回以上洗浄する
工程を含む触媒ペーストの製造方法である。
官能基を有する担体a1)は、ブレンステッド酸若しくはルイス酸又は塩基、例えば、ヒドロキシル基、一級及び二級アミノ基、メルカプト基、シラノール基、カルボキシル基、アミド基若しくはイミド基等と反応できる担体であり、ヒドロキシル基と反応できる担体である。好適な官能基は活性水素を含有する。活性水素原子は、水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムのようなブレンステッド塩基と反応できる。官能基の例はヒドロキシル基又はカルボン酸基であることができる。
好適な担体は微細に分割した有機又は無機固体であり、適切な官能基を有する。例は、シート状シリケート類、無機酸化物類又は微細に分割した官能化ポリマー粉末である。
担体として適切な無機酸化物類は、元素の周期表の2、3、4、5,13、14、15及び16族の元素の酸化物の中から見出すことができる。カルシウム元素、アルミニウム元素、珪素原子、マグネシウム元素又はチタン元素の酸化物若しくは混合酸化物が好適であり、又は対応する酸化物混合物も好適である。その他の無機酸化物類は、それら自身で又は前述酸化物担体類と組み合わせて使用できるもの、例えば、ZrO又はBである。好適な酸化物類は二酸化珪素であり、特に、シリカゲル若しくはパイロジェンシリカ、又は酸化アルミニウムである。好適な混合酸化物は、例えば、か焼ヒドロタルサイト、又は酸化珪素である。
好ましくは、使用される担体材料の比表面積は10〜1000m/g、好ましくは、50〜500m/g、そして、特に、200〜400m/gであり、細孔容積は0.1〜5ml/g、好ましくは、0.5〜3.5ml/gであり、そして、特に、0.8〜3.0ml/gである。微細に分割した担体の平均粒径は1〜500μm、好ましくは、5〜350μm、そして、特に、10〜100μmである。
無機担体は、例えば、吸着した水を除くために、熱処理に付すことができる。このような熱処理は、一般に、80〜300℃、好ましくは、100〜200℃で行い、好ましくは、減圧下及び/又は不活性流ガス、例えば、窒素やアルゴン流中で行う。無機担体はか焼することもでき、その場合、表面上のOH基の濃度を調整し、固体の構造を、200〜1000℃の範囲の温度で処理することにより変更できる。
さらに可能な担体材料は官能化ポリマー担体、例えば、ポリスチレン又はポリエチレンやポリプロピレンのようなポリオレフィンに基づくポリマー担体であり、その官能基は、例えば、アンモニウム基又はヒドロキシル基であることができる。
トリアルキルアルミニウムでは、式(RAlRのa2)は、互いに同一又は異なり、好ましくは、C−C20−アルキル、C−C20−ハロアルキル、C−C20−アルコキシ、C−C20−アリール、C−C20−ハロアリール、C−C20−アリールオキシ、C−C20−アリールアルキル、C−C20−ハロアリールアルキル、C−C20−アルキルアリール又はC−C20−ハロアルキルアリールであり;より好ましくは、RはC−C10−アルキルであり;さらにより好ましくは、Rはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル又はイソブチル基である。
好ましくは、式(I)の化合物中、Aは周期表の13族の原子であり、より好ましくは、Aは硼素原子であり;Rは、互いに同一又は異なり、好ましくは、C−C40−アルキル、C−C40−ハロアルキル、C−C40−アルコキシ、C−C40−アリール、C−C40−ハロアリール、C−C40−アリールオキシ、C−C40−アリールアルキル、C−C40−ハロアリールアルキル、C−C40−アルキルアリール又はC−C40−ハロアルキルアリール基であり;より好ましくは、Rは、C−C10−ハロアリール、C−C20−アルキルアリール又はC−C10−ハロアルキルアリール基であり;例えば、ペンタフルオロフェニル、ペンタクロロフェニル、テトラフルオロフェニル、ジフルオロフェニル基であり;xは好ましくは1であり、yは好ましくは2である。
本発明の触媒系ペーストに使用するための遷移金属有機金属化合物は、少なくとも1個のリガンドが有機基である配位重合又は挿入重合によるオレフィン重合触媒として適切な化合物である。この分類には同様にメタロセン化合物及び配位重合に有用であることが知られている後遷移金属化合物(late transition metal compounds)等がある。これらは、典型的には、4〜10族遷移金属化合物等があり、少なくとも1個の金属リガンドは触媒活性剤により抽出され得る。
好ましくは、遷移金属有機金属化合物は、式(II),(III)(IV)及び(IV)の1から選択されるメタロセン化合物
Figure 2010540739
から選択され、式中、Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン若しくはタングステン、又は周期表の第3族の元素及びランタノイド元素であり、好ましくは、Mはチタン、ジルコニウム又はハフニウムであり;Xは、互いに同一又は異なり、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、水素、C−C10−アルキル、C−C10−アルケニル、C−C20−アリール、C−C40−アルキルアリール、C−C40−アリールアルキル、−OR又は−NR 基であり、2つのX基は互いに結合され、共に、例えば、置換若しくは非置換ジエンリガンド、特に、1,3−ジエンリガンドを形成し、又はビアリールオキシ基であり;好ましくは、Xはフッ素、塩素、臭素、ヨウ素又はメチル、エチル、プロピル若しくはブチル基のようなC−C10−アルキル基であり、Rは互いに同一又は異なり、C−C20−アルキル、C−C20−アリール、C−C40−アリールアルキル、C−C40−アルキルアリール、フルオロアルキル又はフルオロアリールであり、各々アルキル基中に1〜16個の炭素原子及びアリール基中に6〜21個の炭素原子を有し;Lは2個のシクロペンタジエニル成分又はZ及びシクロペンタジエニル成分を橋架けする有機基であり;Lは、好ましくは、C−C40−二価の炭化水素基であり、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;より好ましくは、Lは(T(Rであり、式中、Tは、互いに等しいか異なり、炭素原子、ゲルマニウム原子若しくは珪素原子であり;好ましくはTは珪素原子であり;mは1、2若しくは3、好ましくは、mは1であり;Rは、互いに等しいか異なり、水素原子又はC−C10−アルキル、C−C10−アルケニル、C−C20−アリール、C−C40−アルキルアリール、C−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;好ましくは、Rは水素、C−C20−アルキル若しくはC−C20アリールであり;より好ましくは、Rは水素、メチル若しくはフェニルであり;R、R、R、R及びRは、互いに等しいか異なり、水素原子、又は線状若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和C−C20−アルキル、C−C20−シクロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−アルキルアリール若しくはC−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;R、R、R、R及びR間の2以上の基が飽和若しくは不飽和の、5若しくは6員環を形成でき、該環は置換基としてC−C20アルキル基を有することができ;Zは酸素原子、硫黄原子又は−NR基(式中、Rは上記で定義した通りである)である。
好ましくは、メタロセン化合物は式(VI)
Figure 2010540739
を有し、式中、M、X、R、R及びRは上記で定義した通りであり;R、R、R10、及びR11は、互いに等しいか又は異なり、水素原子、又は線状若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和C−C20−アルキル、C−C20−シクロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−アルキルアリール若しくはC−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;R、R、R、R及びR間の2以上の基が飽和若しくは不飽和、5若しくは6員環を形成でき、該環は置換基としてC−C20アルキル基を有することができ;好ましくは、Rは水素原子及びRは、互いに等しいか異なり、線状又は分枝状C−C10アルキル基である。
工程b)で使用するオイルは触媒系に対して不活性化合物、すなわち、オイルは触媒成分と反応できない。オイルは炭化水素又は炭化水素混合物として定義され、室温で液体であり、相対的に低い蒸気圧を示す。工程b)で使用するオイルは、鉱油、合成油から選択されるが、但し、触媒成分に対して不活性である。
好適な鉱油はパラフィンホワイトオイルであり、それらのうち、ワセリン油である。ホワイトオイルは、無色、無臭、無味の飽和パラフィンおよびナフテン炭化水素の混合物である。これらの殆ど化学的に不活性のオイルは、事実上、窒素、硫黄、酸素および芳香族炭化水素を含有しない。適切な白油はOB22 AT、Winog 70、Fina Vestan A 360B及びShell Ondina 64である。
合成オイルは、例えば、デセンのオリゴマー化、平均30炭素原子に生成物を分留し、続いて水素化することにより得ることができる。オイルの低粘度が、本発明のb)工程の間、未変化で触媒粒子の粒度分布を維持するのに貢献することが観察された。結論として、20℃におけるオイルの動粘度は、好ましくは、2〜400パスカル×秒(Pas)、より好ましくは、10〜200Pasである。
本発明のプロセスでは、真空下触媒系を乾燥する工程を回避できる。触媒系の不安定性のため、したがって、本発明のプロセスを使用することにより、触媒ペーストの活性を増加させることが可能であり、触媒ペーストを活性の損失なく貯蔵できる時間を相当に増加させることが可能である。
成分a1)、a2)、a3)及びa4)は、普通、有機溶媒の存在下で互いに合わせる。適切な溶媒は、芳香族若しくは脂肪族溶媒、例えば、ヘキサン、ヘプタン、トルエン若しくはキシレン、又はメチレンクロリドのようなハロゲン化炭化水素若しくはo−ジクロロベンゼンのようなハロゲン化芳香族炭化水素である。好適な溶媒はトルエン又はキシレンである。
好ましくは、担体a1)を溶媒中で懸濁させ、次いで、その他の成分a2)、a3)及びa4)を加える。より好ましくは、担体a1)を先ずトリアルキルアルミニウムa2)と反応させ、次いで、化合物a3)と反応させ、得られた反応生成物をa4)と接触させることも可能である。しかし、担体a1)とa2)とを反応させ、続いて、a3)と反応させ、得られた反応生成物を単離し、そして、さらにa4)と接触させる。
各成分は、一般に、−20℃〜150℃、好ましくは、0℃〜80℃の範囲の温度で合わせる。各成分を互いに反応させるための時間は、一般に、1〜76時間である。2〜48時間、特に6〜24時間、そして非常に特に10〜15時間の反応時間が好適である。担体を先ずトリアルキルアルミニウムと反応させる場合、これらの成分を互いに反応させる時間は、一般に、10分〜48時間である。20分〜6時間、特に30分〜1時間が好適である。トリアルキルアルミニウム及び担体a1)の反応生成物を、続いて、化合物a2)と反応させる時間は、一般に、1〜48時間である。6〜24時間、特に、10〜15時間の反応時間が好適である。
トリアルキルアルミニウムa2)対担体a1)の官能基のモル比は、普通、0.05:1〜100:1、好ましくは、0.2:1〜20:1、特に1:1〜5:1である。トリエチルアルミニウムa2)対化合物a3)のモル比は、一般に、0.05:1〜20:1、好ましくは、0.2:1〜5:1、特に好ましくは、0.5:1〜3:1、特に、0.5:1〜2:1である。
化合物a3)及び遷移金属有機金属化合物間のモル比は、好ましくは、10:1〜200:1であり;好ましくは、ホウ素/ジルコニウム比は30:1〜150:1の間;より好ましくは、40:1〜120:1の間;さらにより好ましくは(45):1〜110:1の間である。
有機溶媒のスラリー中で成分a1)、a2)、a3)及びa4)を接触させた後、得られたスラリーを、好ましくは、濾過し、その結果、有機溶媒の殆どを濾過して除き、次いで、オイルで洗浄する。洗浄手順は、攪拌下、単に、スラリーに一定量のオイルを添加し、次いで、得られたスラリーを濾過することからなる。有機溶媒が除かれるまで1回以上洗浄を繰り返すことができる。オイルの量は、固体物質1kgに対して10〜0.5kgの範囲であり;好ましくは、固体物質1kgに対して4〜1kgの範囲;より好ましくは、固体物質1kgに対して3.5〜1.5kgの範囲である。
かくして得られたペーストはそのまま使用でき、又はオイル若しくはオイル及びグリースを含有する混合物を、攪拌下、さらに加えることができる。オイル及びグリースの混合物を添加する場合、オイル/グリース比は、好ましくは、50:50〜90:10の範囲;より好ましくは、60:40〜85:15の範囲;さらにより好ましくは、70:30〜85:15の範囲であり、例えば、オイル/グリース80:20の混合物を、すぐに使用されるペーストを得るために、本発明のプロセスにしたがって得られるペーストに加えることができる。
本発明の別の目的は、上記方法により得ることのできる触媒ペーストである。得られた触媒ペーストは、実際、重合活性を増加するとき以外、スラリーを真空乾燥したときに得られるペーストよりもずっと損なわれていない。触媒ペーストを得る方法は、真空状態での溶媒除去を回避できるとき一層信頼性が高い。
当業界で慣用的に知られている手順にしたがって触媒ペーストにグリースをさらに加えることができる。
本発明の目的触媒ペーストは、オレフィン、特に、αオレフィン類の重合プロセスに使用できる。この重合は、オレフィンの重合に使用される慣用反応器中で、公知の方法、すなわち、溶液中、バルク中、懸濁中、気相中で、又は超臨界媒体中で行うことができる。重合は回分式又は好ましくは1又はそれ以上の段階の連続式で行うことができる。懸濁法、攪拌気相法又は気相流動床法総てが可能である。溶媒として、又は懸濁媒体として、不活性炭化水素、例えば、イソブタン、あるいはモノマー自身を使用できる。
本発明の触媒ペーストは、オレフィンの重合、特にα−オレフィン類の重合に使用できる。したがって、本発明の別の目的は、重合条件下、式CH=CHY(式中、Yは水素又はC−C20アルキル基である)の1以上のα−オレフィン類を、上述の触媒ペーストの共存下で接触させることを含むα−オレフィンポリマーの製造法である。
式CH=CHYのα−オレフィン類の非制限的例は:エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン及び4−メチル−1−ペンテンであり、好適なα−オレフィン類はエチレン、プロピレンおよび1−ブテンである。
本発明の目的触媒ペーストは、プロピレンの単独重合及び共重合に特に適している。したがって、本発明の別の目的は、重合条件下、プロピレンとエチレン若しくは式CH=CHY(式中、YはC−C20アルキル基である)の1以上のα−オレフィン類とを、上述の触媒ペーストの共存下で接触させる工程を含むプロピレンコポリマーの製造法である。式CH=CHYのα−オレフィン類の例は、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテン及び4−メチル−1−ペンテンであり、好適なα−オレフィン類はエチレン及び1−ブテンであり、より好適なα−オレフィンはエチレンである。
本発明の触媒ペーストは、エチレンとより高級α−オレフィン類と、例えば、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−オクテンとのコポリマーの製造にも適している。
本発明のさらなる利点及び特徴は下記の実施例から明らかになるであろう。これらの実施例は本発明の範囲を制限することを意図していない。
WO2005/058916号にしたがって、ジメチルシリル−(2−メチル、4−フェニル−5,6−シクロプロパニル(インデニル)−2−i−プロピル−p−t−ブチル−4−フェニル(インデニル)ジルコニウムジメチルを合成し、他方、米国特許第6191294号明細書の記述にしたがい、ジメチル誘導体を得るトランスメタル化を行った。
(比較例1)
1.9kgのシリカ(Grace XPO2326、130℃で8時間予備乾燥)を10リットルのトルエン中に懸濁させた。温度を20℃未満に維持しながら、ヘキサン中TEA(トリエチルアルミニウム)20重量%溶液5.64リットルをこの懸濁液に添加した。次いで周囲温度で2時間反応混合物を攪拌した。次いで、温度を20℃未満に維持しながら、10リットルトルエン中のペンタフルオロフェニルボロン酸806g懸濁液を加え、その後、反応混合物を12時間周囲温度で攪拌した。反応混合物を濾過し、固体残渣を2回10リットルのトルエンで洗浄した。10リットルトルエン中に固体を懸濁させた後、10リットルトルエン中に溶解した27gのジメチルシリル−(2−メチル、4−フェニル−5,6−シクロプロパニル(インデニル)−2−i−プロピル−p−t−ブチル−4−フェニル(インデニル)ジルコニウムジメチルを加え、周囲温度で2時間攪拌させた。反応混合物を濾過し、10リットルトルエンで2回洗浄した。固体に34kgのオイル/グリース混合物(80%Kaydol、20%Pioneer)を加え、真空にした。オイル/グリース触媒泥状物を11時間40℃で乾燥させた。次いで、触媒泥状物を、貯蔵のため80リットルスチール製ドラムに移した。
重合
14リットルのオートクレーブに20mlTiBa(Exxsol中20重量%溶液)、300mgH及び3.5kg液体プロピレンを装填した。オートクレーブを40℃に加熱し、その時、比較例で記載した触媒泥状物4g(280mgの純触媒粉末に相当)を注入した。その温度に10分間維持し、その後、65℃に上昇させ、さらに1時間維持した。オートクレーブのガス抜きをすることにより重合を停止した。1680gのポリマーを得、これは、6.0kg/ghの活性に相当する。
(実施例1)
本発明の触媒製造
2.0kgのシリカ(Grace XPO2326、130℃で8時間予備乾燥)を10リットルのトルエン中に懸濁させた。温度を20℃未満に維持しながら、ヘキサン中TEA(トリエチルアルミニウム)50重量%溶液1.83kgをこの懸濁液に添加した。次いで周囲温度で1時間反応混合物を攪拌した。次いで、温度を20℃未満に維持しながら、10リットルトルエン中のペンタフルオロフェニルボロン酸848g懸濁液を加え、その後、反応混合物を12時間周囲温度で攪拌した。反応混合物を濾過し、固体残渣を2回10リットルのトルエンで洗浄した。20リットルトルエン中に固体を懸濁させた後、3リットルトルエン中に溶解した30gのジメチルシリル−(2−メチル、4−フェニル−5,6−シクロプロパニル(インデニル)−2−i−プロピル−p−t−ブチル−4−フェニル(インデニル)ジルコニウムジメチルを加え、周囲温度で2時間攪拌させた。反応混合物を濾過し、10リットルトルエンで1回洗浄した。10kgのKaydol鉱油を加え、懸濁液を40℃で30分間攪拌した。オイル/トルエン混合物を濾過し、さらに5kgのKaydol鉱油を加えた。再度、懸濁液を40℃で30分間攪拌し、次いで、濾過した。固体に27kgのオイル/グリース混合物(80%Kaydol、20%Pioneer)を加え、周囲温度で30分間攪拌した。次いで、触媒泥状物を、貯蔵のため80リットルスチール製ドラムに移した。
重合
14リットルのオートクレーブに20mlTiBa(Exxsol中20%溶液)、300mgH及び3.5kg液体プロピレンを装填した。オートクレーブを40℃に加熱し、その時、実施例1記載した触媒泥状物1.47g(127mgの純触媒粉末の相当)を注入した。その温度に10分間維持し、その後、65℃に上昇させ、さらに1時間維持した。オートクレーブのガス抜きをすることにより重合を停止した。2290gのポリマーを得、これは、18.1kg/ghの活性に相当する。
実施例1及び比較例1を比較することにより、本発明にしたがって製造した触媒系の重合活性が顕著に高いことが明白である。

Claims (9)

  1. a)少なくとも、
    a1)官能基を有する担体;
    a2)式(RAl(式中、Rは、互いに同一または異なり、C−C20炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する)のトリアルキルアルミニウム;
    a3)式(I)の化合物
    Figure 2010540739
    (式中、Aは周期表の13又は15族の原子;Rは互いに同一又は異なり、C−C40炭化水素基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有する;Yは1又は2;Xは1又は2;但し、x+y=3)の化合物;
    a4)遷移金属有機金属化合物;
    を含有する有機溶媒中のスラリーを得;
    b)得られたスラリーをオイルで1回以上洗浄する
    各工程を含む触媒ペーストの製造方法。
  2. 担体a1)がヒドロキシル基又はカルボン酸基を含有する請求項1に記載の方法。
  3. トリアルキルアルミニウムa2)中、RはC−C10アルキル基である、請求項1に記載の方法。
  4. 式(I)の化合物中、Aは硼素原子、RはC−C10ハロアリール、C−C20アルキルアリール又はC−C20ハロアルキルアリールからなる群から選択され;xは1であり、yは2である、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 遷移金属有機金属化合物は、式(VI):
    Figure 2010540739
    (式中、Mはチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン若しくはタングステン、又は周期表の第3族の元素及びランタノイド元素であり、好ましくは、Mはチタン、ジルコニウム又はハフニウムであり;Xは、互いに同一又は異なり、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、水素、C−C10−アルキル、C−C10−アルケニル、C−C20−アリール、C−C40−アルキルアリール、C−C40−アリールアルキル、−OR又は−NR 基であり、2つのX基は互いに結合され、共に、置換若しくは非置換ジエンリガンドを形成し;R及びRは、互いに等しいか異なり、水素原子、又は線状若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和C−C20−アルキル、C−C20−シクロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−アルキルアリール若しくはC−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;R、R、R、R及びR間の2以上の基が飽和若しくは不飽和の、5若しくは6員環を形成でき、該環は置換基としてC−C20アルキル基を有することができ;Rは、互いに等しいか異なり、水素原子又はC−C10−アルキル、C−C10−アルケニル、C−C20−アリール、C−C40−アルキルアリール、C−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子を含有でき;R、R、R10、及びR11は、互いに等しいか又は異なり、水素原子、又は線状若しくは分枝状、飽和若しくは不飽和C−C20−アルキル、C−C20−シクロアルキル、C−C40−アリール、C−C40−アルキルアリール若しくはC−C40−アリールアルキル基であり、場合により、元素の周期表の13〜17族に属するヘテロ原子含有でき;R、R、R、R及びR間の2以上の基が飽和若しくは不飽和、5若しくは6員環を形成でき、該環は置換基としてC−C20アルキル基を有することができる。)を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 担体a1)を先ずトリアルキルアルミニウムa2)と反応させ、次いで、化合物a3)と反応させ、得られた反応生成物をa4)と接触させる、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 化合物a3)及び遷移金属有機金属化合物のモル比が10:1〜200:1の間である、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれかに記載の方法を用いて得ることのできる触媒ペースト。
  9. 請求項8に記載の触媒ペーストを使用するオレフィン重合方法。
JP2010527438A 2007-10-04 2008-10-01 触媒ペーストの製造法およびその生成物 Active JP5461409B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07117867 2007-10-04
EP07117867.7 2007-10-04
US99840107P 2007-10-10 2007-10-10
US60/998,401 2007-10-10
PCT/EP2008/063132 WO2009043867A1 (en) 2007-10-04 2008-10-01 Process for the preparation of catalyst paste and products thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010540739A true JP2010540739A (ja) 2010-12-24
JP2010540739A5 JP2010540739A5 (ja) 2011-10-27
JP5461409B2 JP5461409B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=40316915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527438A Active JP5461409B2 (ja) 2007-10-04 2008-10-01 触媒ペーストの製造法およびその生成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8076259B2 (ja)
EP (1) EP2197581B1 (ja)
JP (1) JP5461409B2 (ja)
WO (1) WO2009043867A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2651986B1 (en) * 2010-12-15 2019-07-24 Basell Polyolefine GmbH Method of preparing metallocene catalysts
CA2749835C (en) 2011-08-23 2018-08-21 Nova Chemicals Corporation Feeding highly active phosphinimine catalysts to a gas phase reactor
CN106554437B (zh) * 2015-09-30 2019-11-12 中国石油化工股份有限公司 烯烃聚合催化剂浆液及其制备方法
US11186601B2 (en) 2018-08-29 2021-11-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compounds having appended Lewis acids and polymerization therewith

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249508A (ja) * 2001-02-13 2002-09-06 Fina Technol Inc メタロセン触媒の調製法
JP2004526041A (ja) * 2001-05-03 2004-08-26 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ プロピレン重合化触媒
WO2006126610A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Mitsui Chemicals, Inc. 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法
JP2007515531A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 担持触媒の製造
JP2007517960A (ja) * 2004-01-07 2007-07-05 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 担持活性化剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0979232B1 (en) 1998-01-14 2002-10-09 Basell Polyolefine GmbH Process for the preparation of metallocene compounds
US7186818B2 (en) * 2001-04-26 2007-03-06 Immunex Corporation DNA encoding soluble variants of human OX2 receptors
US6759361B2 (en) 2001-06-04 2004-07-06 Equistar Chemicals, Lp Aluminoboronate activators for single-site olefin polymerization catalysts
EP1527108A2 (en) 2002-07-15 2005-05-04 Basell Polyolefine GmbH Preparation of supported catalyst systems
DE10358082A1 (de) 2003-12-10 2005-07-14 Basell Polyolefine Gmbh Organübergangsmetallverbindung, Bscyclopentadienyligandsystem, Katalysatorsystem und Hertellung von Polyolefinen

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002249508A (ja) * 2001-02-13 2002-09-06 Fina Technol Inc メタロセン触媒の調製法
JP2004526041A (ja) * 2001-05-03 2004-08-26 アクゾ ノーベル ナムローゼ フェンノートシャップ プロピレン重合化触媒
JP2007515531A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 担持触媒の製造
JP2007517960A (ja) * 2004-01-07 2007-07-05 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 担持活性化剤
WO2006126610A1 (ja) * 2005-05-25 2006-11-30 Mitsui Chemicals, Inc. 遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒およびオレフィン系重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100249345A1 (en) 2010-09-30
EP2197581B1 (en) 2016-12-14
EP2197581A1 (en) 2010-06-23
US8076259B2 (en) 2011-12-13
JP5461409B2 (ja) 2014-04-02
WO2009043867A1 (en) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0627448B2 (en) Supported ionic metallocene catalysts for olefin polymerization
JP6236155B2 (ja) メタロセン化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いるオレフィン系重合体の製造方法
JP6272477B2 (ja) メタロセン化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いるオレフィン系重合体の製造方法
JP2002519432A (ja) 半サンドウィッチ型置換触媒先駆体の製造
JP6440268B2 (ja) メタロセン化合物、これを含む触媒組成物およびこれを用いたオレフィン重合体の製造方法
JP5461409B2 (ja) 触媒ペーストの製造法およびその生成物
JP2006182778A (ja) アルファオレフィンの重合及び共重合用触媒組成物
JP2022505111A (ja) アルカン可溶性非メタロセンプレ触媒を使用してオレフィンを重合する方法
WO1999058582A1 (en) Olefin polymerization catalysts with specific silica supports
KR102499596B1 (ko) 프로필렌 폴리머를 제조하는 공정
EP0889065B1 (fr) Composante catalytique solide pour la polymérisation des oléfines
KR101738827B1 (ko) 조업안정용 조성물을 포함하는 메탈로센 촉매 시스템 및 이를 이용한 폴리올레핀 제조방법
KR102024327B1 (ko) 메탈로센 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
CN109071569B (zh) 催化剂载体及其用途
JPH0977819A (ja) ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法
JP2000191715A (ja) ポリオレフィン製造
JP2005529859A (ja) 非メタロセン、それらを調製するための方法、およびオレフィンの重合化のためのそれらの使用
KR20230017245A (ko) 감쇠된 포스트-메탈로센 촉매
JP4009711B2 (ja) オレフィン重合用触媒及びそれを用いたオレフィンの重合法
JP2008521984A (ja) 後周期遷移金属を含む触媒系を調製する方法
KR20240058932A (ko) 촉매-활성 예비중합체 조성물의 제조 방법 및 이에 의해서 제조된 조성물
WO2022260896A1 (en) Catalyst compositions that have modified activity and processes to make them
KR20230018410A (ko) 감쇠된 하이브리드 촉매
KR20200042950A (ko) 올레핀의 중합
JPH0551393A (ja) 新規遷移金属化合物及びそれを用いたポリオレフインの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5461409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250