JPH0977819A - ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法 - Google Patents

ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法

Info

Publication number
JPH0977819A
JPH0977819A JP7232370A JP23237095A JPH0977819A JP H0977819 A JPH0977819 A JP H0977819A JP 7232370 A JP7232370 A JP 7232370A JP 23237095 A JP23237095 A JP 23237095A JP H0977819 A JPH0977819 A JP H0977819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
group
polymer
olefin
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7232370A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Soga
和雄 曽我
Toshiya Uozumi
俊也 魚住
Takashi Arai
隆 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP7232370A priority Critical patent/JPH0977819A/ja
Priority to US08/707,522 priority patent/US5677255A/en
Priority to DE19636233A priority patent/DE19636233A1/de
Priority to GB9618794A priority patent/GB2305178B/en
Priority to CN96113294A priority patent/CN1149590A/zh
Priority to US08/808,971 priority patent/US5733990A/en
Publication of JPH0977819A publication Critical patent/JPH0977819A/ja
Priority to HK98115273A priority patent/HK1019131A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立体規則性の高い構造を有するポリ−α−オ
レフィン製造用触媒、及びポリ−α−オレフィンの製造
方法を提供する。 【解決手段】 IVB族典型元素を用いた有機ポリマーに
担持されたメタロセン金属化合物と有機金属化合物とか
らなるポリ−α−オレフィン製造用触媒、及びかかる触
媒の存在下、特定のアルミノキサンを助触媒として用い
てα−オレフィンを重合することを特徴とするポリ−α
−オレフィンの製造方法

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ポリ−α−オレフィン製
造用触媒、及びポリ−α−オレフィンの製造方法に関
し、さらに詳しくは、立体規則性の高い構造を有するポ
リ−α−オレフィン製造用触媒、及びポリ−α−オレフ
ィンの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シクロペンタジエニル基、インデニル
基、フルオレニル基、又はそれらの誘導体を配位子とす
る金属化合物、いわゆるメタロセン化合物は、助触媒と
して例えばアルミノキサンと共に使用してα−オレフィ
ンを重合することにより、ポリ−α−オレフィンが製造
できることが知られている。
【0003】特開昭58-19309号公報にはメタロセン化合
物とアルミノキサンからなる触媒の存在下エチレン又は
α−オレフィンを重合又は共重合させる方法が記載され
ている。
【0004】特開昭64-66124号公報には珪素で架橋した
シクロペンタジエニル化合物を配位子とする遷移金属化
合物及びアルミノキサンを有効成分とする立体規則性オ
レフィン重合体製造用触媒が開示されている。
【0005】一方、上記のようないわゆるカミンスキー
型触媒は触媒系が反応系に可溶であることから得られる
ポリ−α−オレフィンは嵩密度が極めて小さく、粉体性
状に劣るという欠点があった。
【0006】近年、これらメタロセン化合物を微粒状、
多孔質無機酸化物に担持させた固体部分とアルミノキサ
ンからなる触媒によって、嵩密度が大きく粉体性状に優
れたポリ−α−オレフィンが得られることが特開昭61-2
76805 号、特開昭63-89505号等に記載されている。
【0007】曽我らは、Makromol. Chem., Rapid Commu
n., 15, 139(1994) に、シクロペンタジエン誘導体を配
位子とするジルコニウム化合物を珪素を用いてシリカ表
面に担持させた固体部分とアルミノキサン又は有機アル
ミニウム化合物とを組み合わせた触媒により、通常のカ
ミンスキー型触媒より高融点のアイソタクチックポリプ
ロピレンが製造できることを報告している。
【0008】しかし、これらの無機担体に担持させた場
合の重合活性は通常のカミンスキー型触媒に較べるとか
なり低い結果しか得られないことが知られている。
【0009】これら、メタロセン化合物を担持させた触
媒系が通常のカミンスキー型触媒よりも重合活性が低い
原因としては、上記の無機担体へのメタロセン触媒の担
持方法が無機化合物に存在する表面水酸基を利用する方
法や無機担体への物理吸着によって担持させる方法であ
り、これらの方法は無機化合物の単位面積当たりの表面
水酸基の量が少ないことや物理吸着量にも限界があるこ
となどから生成する活性種の濃度が低くこのため重合活
性が低いからと考えられている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来低い活性しか得る
ことができなかったメタロセンを担持させた触媒系にお
いて、立体規則性の高いポリ−α−オレフィンを製造す
ることができる高活性触媒及び該触媒を用いたポリ−α
−オレフィンの製造方法を開発する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意検討の
結果、メタロセンの配位子を主鎖に結合させた有機ポリ
マーを新規に合成し、このポリマーに金属を配位させる
ことによって全く新しいタイプのメタロセン化合物の合
成に成功し、このポリマー担持型メタロセン化合物が有
用なオレフィン重合触媒になることを見出した。
【0012】即ち、本発明は、一般式(1) −[O-M1R1R2M2X2]n − (1) (式中、M1は周期律表のIVB族の典型元素を、R1、R2
シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
基、又はそれらの誘導体の有機配位子を、M2は周期律表
のIVA族の遷移金属元素を、 Xはハロゲンを 、nは4
〜18の正数を表す)で表される有機金属ポリマーからな
るポリ−α−オレフィン製造用触媒に関する。
【0013】また、本発明は、上記の触媒の存在下、一
般式(4) AlR3 (4) (式中、R3は炭素数1〜10のアルキル基を表す。)で表
されるトリアルキルアルミニウム化合物又はこれらトリ
アルキルアルミニウム化合物を水で変性することにより
得られる水変性有機アルミニウム化合物(アルミノキサ
ン)を助触媒として用いてα−オレフィンを重合するこ
とを特徴とするポリ−α−オレフィンの製造方法に関す
る。
【0014】本発明の触媒は、ポリマー主鎖にメタロセ
ン化合物の配位子が結合しているため、メタロセン金属
の担持量が従来の無機化合物の担持量と較べて飛躍的に
高まることが期待でき、この結果、重合活性種濃度も増
大することから重合活性も増加すると期待できる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の触媒は、一般式(3) R1R2M1X2 (3) (式中、M1は周期律表のIVB族の典型元素を、R1、R2
シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
基、又はそれらの誘導体の有機配位子を、 Xはハロゲン
を表す。)で表される有機化合物と水との接触反応によ
って得られる有機ポリマーにIVA族金属塩化物を反応さ
せることによって得られる。
【0016】本発明において使用されるIVA族金属塩化
物の金属は、ジルコニウムやハフニウム、チタニウムで
あり、特にジルコニウムが好ましい。
【0017】本発明において使用される一般式(3)で
表される有機化合物における有機配位子は、シクロペン
タジエニル基、インデニル基、フルオレニル基、又はそ
れらの誘導体の配位子であり、R1、R2は同一であっても
良いし異なっても構わない。また、用いるIVB族の典型
元素としては、珪素、スズ、ゲルマニウムであり、特に
その反応性の点で珪素、スズが好ましい。
【0018】また、本発明においては、微粒状多孔質無
機酸化物に上記のIVA族元素を用いた有機ポリマーにメ
タロセン化合物を結合した有機金属ポリマーを物理吸着
させてもよく、これも有効なオレフィン重合触媒とな
り、特に、ポリマーの融点が高く、粒径の大きなポリマ
ーを製造する場合に望ましい。
【0019】本発明に使用される微粒状多孔質無機酸化
物としては、シリカや塩化マグネシウムやアルミナなど
である。
【0020】本発明に用いる助触媒としては、一般式
(4) AlR3 (4) (式中、R3は炭素数1〜10のアルキル基を表す。)で表
されるトリアルキルアルミニウム化合物又はこれらトリ
アルキルアルミニウム化合物を水で変性することにより
得られる水変性有機アルミニウム化合物(アルミノキサ
ン)が挙げられ、特にトリメチルアルミニウムと水との
化合物であるメチルアルミノキサンが好適である。
【0021】本発明の方法で行われる重合方法及び重合
条件については特に制限はなく、α−オレフィンの重合
で行われる公知の方法が用いられ、不活性炭化水素媒体
を用いる溶媒重合法、又は実質的に不活性炭化水素媒体
の存在しない塊状重合法、気相重合法も利用でき、重合
温度としては−100 〜200 ℃、重合圧力としては、常圧
〜100kg/cm2 で行うのが一般的である。好ましくは−50
〜100 ℃、常圧〜50kg/cm2である。
【0022】本発明における触媒成分の処理あるいは重
合に際し使用される炭化水素媒体としては、例えばペン
タン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカ
ン、シクロペンタン、シクロヘキサンなどの飽和炭化水
素の他に、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族
炭化水素も使用できる。
【0023】重合に際し使用されるα−オレフィンとし
ては、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペン
テン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセンなどの
炭素数3〜25のα−オレフィンを挙げることができる。
【0024】
【実施例】以下に本発明を実施例によって具体的に説明
するが、本発明はこれらの実施例のみに限定されるもの
ではない。
【0025】実施例1 〈有機配位子の合成〉四塩化珪素(40mmol) をTHF50
mlに溶解させ、これにTHFに溶解させたインデニルリ
チウムの 0.5M溶液を 160ml添加し、さらに12時間攪拌
を行った。次に反応液を濃縮、乾固させ、トルエン 200
mlを加え、この溶液を濾過し、固体の塩化リチウムを除
いた後、濾液を濃縮し、再結晶することによって5gの
(Indenyl)2SiCl2 を得た。同様に(Fluorenyl)2SiCl2
(Indenyl)(Fluorenyl)SiCl2を合成した。得られた固体
生成物は 1H−NMRによって同定した。
【0026】〈触媒の調製〉 〔触媒A〕トルエン 100mlに 3.3gの(Indenyl)2SiCl2
を添加し、これに過剰の水を反応させ、有機ポリマーを
合成した。得られたポリマーを乾燥後THFに溶解さ
せ、その後BuLi(1.6Mヘキサン溶液12ml) を加え、混合
物を激しい攪拌下に8時間保持した。この混合物にさら
に 3.2gのZrCl4(THF)2を−78℃で添加し、さらに混
合物を激しい攪拌下に12時間保持した。次いで、THF
を留去し、トルエンを加え、トルエン不溶部であるリチ
ウムクロライドを窒素雰囲気下濾過し、トルエンから目
的の有機金属ポリマーを再結晶操作により得た。得られ
た固体生成物を減圧下40℃で4時間で乾燥した。これに
より触媒A(固体生成物)を得た。なお、ジルコニウム
の担持量は触媒1g当たり約1.5mmol であった。
【0027】〔触媒B〕(Indenyl)2SiCl2 を 3.8gの(I
ndenyl)(Fluorenyl)SiCl2 に変更した以外は、触媒Aの
調製法と同じ方法で調製した。回収固体の分析の結果、
ジルコニウムの担持量は触媒1g当たり約1.2mmol であ
った。
【0028】〔触媒C〕(Indenyl)2SiCl2 を 5.9gの(F
luorenyl)2SiCl2 に変更した以外は、触媒Aの調製法と
同じ方法で調製した。ただし、次の点で異なっている。
回収固体の分析の結果、ジルコニウムの担持量は触媒1
gあたり約 1.3mmolであった。
【0029】〔触媒D〕Makfomol. Chem., Rapid Commu
n., 15, 139(1994) に曽我らによって報告されている方
法によって合成した。すなわち、 200℃で8時間焼成処
理したシリカゲル10.0gをトルエン 100mlに懸濁し、さ
らに 3.3gの(Indenyl)2SiCl2 を添加した。この溶液を
120℃で12時間加熱還流した。その後、BuLi(1.6Mヘキ
サン溶液12ml) を加え、混合物を激しい攪拌下に8時間
保持した。この混合物にさらに3.2 gのZrCl4(THF)2
を−78℃で添加し、さらに混合物を激しい攪拌下に12時
間保持した。次いで、固体部分を窒素雰囲気下濾過し、
多量のTHFで5回洗浄し、減圧下40℃で4時間で乾燥
した。これにより触媒(固体生成物)を得た。なお、ジ
ルコニウムの担持量は触媒1g当たり約0.48mmolであっ
た。
【0030】(実験1−重合−触媒A)電磁攪拌棒を備
えた 0.1リットルのステンレスオートクレーブ反応器に
窒素雰囲気下、精製トルエンとメチルアルミノキサンを
所定量装入し、前記触媒Aをジルコニウム原子換算で0.
01mmol加えた後、7m3のプロピレンを供給し、重合を開
始した。この際、メチルアルミノキサンはアルミニウム
原子換算で50.0mmol、重合溶液の合計の量が30mlになる
ようにトルエンを加えた。重合は40℃、6時間行い、少
量の塩酸を含んだメタノールを加えることで重合を停止
した。次に反応液を大過剰のメタノールに投入し、固体
部の濾過及びメタノール洗浄を行い、次いで減圧乾燥し
た。得られた固体を沸騰ペンタンで6時間抽出すること
により、ポリマー中のアタクチック成分を分離した。ポ
リマーの収量は約 1.7g、融点は 141.7℃、Mw29,00
0、アイソタクチックペンタアドを13C−NMRで求め
たところ89%であった。結果を表1に示す。
【0031】(実験2−重合−触媒B)重合触媒を触媒
Bとした以外は、実験1と同様にして重合を行った。結
果を表1に示す。
【0032】(実験3−重合−触媒C)重合触媒を触媒
Cとした以外は、実験1と同様にして重合を行った。結
果を表1に示す。
【0033】(実験4−重合−触媒D)電磁攪拌棒を備
えた 0.1リットルのステンレスオートクレーブ反応器に
窒素雰囲気下、精製トルエンとメチルアルミノキサンを
所定量装入し、前記触媒Dをジルコニウム原子換算で0.
1mmol 加えた後、7m3のプロピレンを供給し、重合を開
始した。この際、メチルアルミノキサンはアルミニウム
原子換算で10.0mmol、重合溶液の合計の量が30mlになる
ようにトルエンを加えた。重合は40℃、6時間行い、少
量の塩酸を含んだメタノールを加えることで重合を停止
した。次に反応液を大過剰のメタノールに投入し、固体
部の濾過及びメタノール洗浄を行い、次いで減圧乾燥し
た。得られた固体を沸騰o−ジクロロベンゼンで15時間
抽出することにより、ポリマーと触媒残渣とを分離し
た。さらに得られたポリマーをペンタン抽出することに
より、ポリマー中のアタクチック成分を分離した。ポリ
マーの収量は約10mg、融点は 163.0℃、Mw 340,000、
アイソタクチックペンタアドは94%であった。結果を表
1に示す。
【0034】(実験5−重合−カミンスキー型触媒)重
合触媒を通常のカミンスキー型触媒 Me2Si(Ind)2ZrCl2
とした以外は実験4と同様にして重合を行った。結果を
表1に示す。
【0035】
【表1】
【0036】実施例2 〔触媒C−1〕触媒C 2gを50mlのトルエンに溶解さ
せ、これに表面水酸基を処理したシリカ1gを添加し
た。この溶液を 120℃で8時間加熱還流した。次いで、
固体部分を窒素雰囲気下濾過し、多量のトルエンで5回
洗浄し、減圧下40℃で4時間乾燥した。これにより触媒
(固体生成物)を得た。なお、ジルコニウムの担持量は
触媒1gあたり0.03mmol/gであった。
【0037】〔触媒B−1〕触媒B 1.8gを50mlのトル
エンに溶解させ、これに表面水酸基を処理したシリカ1
gを添加した。この溶液に 120℃で8時間加熱還流し
た。次いで、固体部分を窒素雰囲気下濾過し、多量のト
ルエンで5回洗浄し、減圧下40℃で4時間乾燥した。こ
れにより触媒(固体生成物)を得た。なお、ジルコニウ
ムの担持量は触媒1g当たり0.05mmol/gであった。
【0038】(実験6−重合−触媒C−1)電磁攪拌棒
を備えた 0.1リットルのステンレスオートクレーブ反応
器に窒素雰囲気下、精製トルエンとメチルアルミノキサ
ンを所定量装入し、前記触媒C−1をジルコニウム原子
換算で0.01mmol加えた後、7m3のプロピレンを供給し、
重合を開始した。この際、メチルアルミノキサンはアル
ミニウム原子換算で50.0mmol、重合溶液の合計の量が30
mlになるようにトルエンを加えた。重合は40℃、24時間
行い、少量の塩酸を含んだメタノールを加えることで重
合を停止した。次に反応液を大過剰のメタノールに投入
し、固体部の濾過及びメタノール洗浄を行い、次いで減
圧乾燥した。得られた固体を沸騰オルトジクロロベンゼ
ンで6時間抽出することにより、ポリマーと触媒残渣と
を分離した。さらに得られたポリマーを沸騰ペンタン抽
出することにより、得られたポリマー中ののアタクチッ
ク成分を分離した。ポリマーの収量は約210mg 、融点は
159.3℃、Mw21,600、アイソタクチックペンタアドを
13C−NMRで求めたところ89%であった。結果を表2
に示す。
【0039】(実験7−重合−触媒B−1)電磁攪拌棒
を備えた 0.1リットルのステンレスオートクレーブ反応
器に窒素雰囲気下、精製トルエンとメチルアルミノキサ
ンを所定量装入し、前記触媒B−1をジルコニウム原子
換算で0.01mmol加えた後、7m3のプロピレンを供給し、
重合を開始した。この際、メチルアルミノキサンはアル
ミニウム原子換算で50.0mmol、重合溶液の合計の量が30
mlになるようにトルエンを加えた。重合は40℃、24時間
行い、少量の塩酸を含んだメタノールを加えることで重
合を停止した。次に反応液を大過剰のメタノールに投入
し、固体部の濾過及びメタノール洗浄を行い、次いで減
圧乾燥した。得られた固体を沸騰オルトジクロロベンゼ
ンで6時間抽出することにより、ポリマーと触媒残渣と
を分離した。さらに得られたポリマーを沸騰ペンタン抽
出することにより、ポリマー中ののアタクチック成分を
分離した。ポリマーの収量は約350mg 、融点は 157.5
℃、Mw15,100、アイソタクチックペンタアドは93%で
あった。結果を表2に示す。
【0040】
【表2】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) −[O-M1R1R2M2X2]n − (1) (式中、M1は周期律表のIVB族の典型元素を、R1、R2
    シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
    基、又はそれらの誘導体の有機配位子を、M2は周期律表
    のIVA族の遷移金属元素を、 Xはハロゲンを、nは4〜
    18の正数を表す。)で表される有機金属ポリマーからな
    るポリ−α−オレフィン製造用触媒。
  2. 【請求項2】 一般式(1)で表される有機金属ポリマ
    ーが、一般式(2) −[O-SiR1R2ZrCl2]n− (2) (式中、R1、R2はシクロペンタジエニル基、インデニル
    基、フルオレニル基、又はそれらの誘導体の有機配位子
    を、nは4〜18の正数を表す。)で表される有機金属ポ
    リマーである請求項1記載のポリ−α−オレフィン製造
    用触媒。
  3. 【請求項3】 微粒状多孔質無機酸化物に、請求項1又
    は2記載の有機金属塩ポリマーを接触反応させて得られ
    ることを特徴とするポリ−α−オレフィン製造用触媒。
  4. 【請求項4】 一般式(3) R1R2M1X2 (3) (式中、M1は周期律表のIVB族の典型元素を、R1、R2
    シクロペンタジエニル基、インデニル基、フルオレニル
    基、又はそれらの誘導体の有機配位子を、 Xはハロゲン
    を表す。)で表される有機化合物と水との接触反応によ
    って得られる有機ポリマーにIVA族金属塩化物を反応さ
    せることを特徴とする請求項1記載のポリ−α−オレフ
    ィン製造用触媒の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜3の何れか1項に記載のポリ
    −α−オレフィン製造用触媒の存在下、一般式(4) AlR3 (4) (式中、R3は炭素数1〜10のアルキル基を表す。)で表
    されるトリアルキルアルミニウム化合物又はこれらトリ
    アルキルアルミニウム化合物を水で変性することにより
    得られる水変性有機アルミニウム化合物を助触媒として
    用いてα−オレフィンを重合することを特徴とするオレ
    フィン重合体の製造方法。
JP7232370A 1995-09-11 1995-09-11 ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法 Pending JPH0977819A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7232370A JPH0977819A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法
US08/707,522 US5677255A (en) 1995-09-11 1996-09-04 Polysiloxane supported metallocene catalyst for olefin polymerization
DE19636233A DE19636233A1 (de) 1995-09-11 1996-09-06 Katalysator und Verfahren zur Herstellung von Polyolefinen
GB9618794A GB2305178B (en) 1995-09-11 1996-09-09 Catalyst for producing polyolefin and process for producing polyolfein
CN96113294A CN1149590A (zh) 1995-09-11 1996-09-11 用于生产聚烯烃的催化剂和生产聚烯烃的方法
US08/808,971 US5733990A (en) 1995-09-11 1997-02-19 Catalyst for producing polyolefin and process for producing polyolefin
HK98115273A HK1019131A1 (en) 1995-09-11 1998-12-23 Catalyst for producing polyolefin and process for producing polyolfein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7232370A JPH0977819A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977819A true JPH0977819A (ja) 1997-03-25

Family

ID=16938165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7232370A Pending JPH0977819A (ja) 1995-09-11 1995-09-11 ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5677255A (ja)
JP (1) JPH0977819A (ja)
CN (1) CN1149590A (ja)
DE (1) DE19636233A1 (ja)
GB (1) GB2305178B (ja)
HK (1) HK1019131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304048B1 (ko) * 1999-07-02 2001-11-14 유현식 스티렌계 중합용 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 중합방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2131932T3 (es) * 1995-02-24 1999-08-01 Basf Ag Procedimiento para la obtencion de polimeros formados por compuestos vinilaromaticos, con empleo de sistemas catalizadores, que contienen polimeros.
US5747404A (en) * 1996-05-28 1998-05-05 Lyondell Petrochemical Company Polysiloxane supported metallocene catalysts
US6906232B2 (en) * 2002-08-09 2005-06-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve compositions, catalysts thereof, their making and use in conversion processes
US7271123B2 (en) * 2002-03-20 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion process
CN1325448C (zh) * 2002-08-14 2007-07-11 埃克森美孚化学专利公司 由含氧物制备烯烃的方法
KR101126452B1 (ko) 2003-02-21 2012-03-29 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 공액 올레핀의 단독중합법 또는 공중합법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3127133A1 (de) * 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
JPH0639496B2 (ja) * 1985-06-03 1994-05-25 旭化成工業株式会社 オレフインの重合方法
DE3752260T2 (de) * 1986-09-24 1999-09-02 Mitsui Chemicals Verfahren zur Olefinpolymerisation
US4931417A (en) * 1987-11-09 1990-06-05 Chisso Corporation Transition-metal compound having a bis-substituted-cyclopentadienyl ligand of bridged structure
EP0519746A1 (en) * 1991-06-20 1992-12-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Catalyst for olefin polymerization, process for the polymerization of olefin, and transition metal compound employable for the catalyst

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304048B1 (ko) * 1999-07-02 2001-11-14 유현식 스티렌계 중합용 메탈로센 촉매 및 이를 이용한 중합방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5733990A (en) 1998-03-31
GB9618794D0 (en) 1996-10-23
DE19636233A1 (de) 1997-03-13
GB2305178A (en) 1997-04-02
GB2305178B (en) 1999-01-06
HK1019131A1 (en) 2000-01-21
CN1149590A (zh) 1997-05-14
US5677255A (en) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0846696B1 (en) Catalyst for polymerization of alpha-olefins
US4931417A (en) Transition-metal compound having a bis-substituted-cyclopentadienyl ligand of bridged structure
EP2465878B1 (en) Bridged metallocene compound for olefin polymerization and method of polymerizing olefin using the same
US6509426B2 (en) Transition metal compound, catalyst component for olefin polymerization and process for the preparation of α-olefin polymer
JP3547710B2 (ja) メタロセン化合物及びこれを利用したオレフィン重合
JP2587251B2 (ja) 立体規則性オレフィン重合体製造用触媒
KR19980026329A (ko) 올레핀 중합용 촉매와 그 제조방법 및 이를 이용한 올레핀 중합방법
EP0918803B1 (en) Process for the preparation of olefinic polymers using supported metallocene catalyst
RU2161621C2 (ru) Способ получения металлоценов с мостиковыми связями
JP3414769B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびこれを用いたオレフィン重合体の製造方法
RU2118329C1 (ru) Способ получения катализатора, каталитическая система для полимеризации олефинов и способ полимеризации олефинов
JPH0977819A (ja) ポリオレフィン製造用触媒、およびポリオレフィンの製造方法
JP2668732B2 (ja) オレフィン重合体製造用触媒
JPH11228613A (ja) オレフィン重合用固体触媒成分
US6482905B1 (en) Unsymmetric unbridged bis-indenyl metallocenes and their use
JP2668733B2 (ja) ポリオレフィン製造用触媒
US20020002256A1 (en) Catalyst composition for the polymerization of olefins
US6639030B2 (en) Process for production of olefin polymer
JPH0559077A (ja) 新規遷移金属化合物
JP2696631B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
KR20030085390A (ko) 비대칭성 비가교형 메탈로센 화합물 및 이를 포함하는촉매 조성물
JP3201802B2 (ja) オレフィンの重合方法
JPH10292007A (ja) ポリオレフィンの製造方法及び触媒
JP2637137B2 (ja) アイソタクチックポリα―オレフィンの製造方法
JP2708586B2 (ja) シンジオタクチックポリ―α―オレフィンの製造方法