JP2010540593A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010540593A5
JP2010540593A5 JP2010527450A JP2010527450A JP2010540593A5 JP 2010540593 A5 JP2010540593 A5 JP 2010540593A5 JP 2010527450 A JP2010527450 A JP 2010527450A JP 2010527450 A JP2010527450 A JP 2010527450A JP 2010540593 A5 JP2010540593 A5 JP 2010540593A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
asthma
dermatitis
syndrome
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540593A (ja
JP5727223B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2008/063185 external-priority patent/WO2009043890A1/en
Publication of JP2010540593A publication Critical patent/JP2010540593A/ja
Publication of JP2010540593A5 publication Critical patent/JP2010540593A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5727223B2 publication Critical patent/JP5727223B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

{式中、W、R及びRが先に与えられた意味を持ち、及び、TがOH、又はCl、Br、I、イミダゾリル、ペンタフルオロフェノキシなどの脱離基である}によって表される化合物又はクロロギ酸イソブチルと式(A){式中、TがOHである}との反応の生成物を、以下の式(B):

Claims (12)

  1. 以下の式(I):
    Figure 2010540593
    {式中、
    、Rが、H、Hal、CF、OCF、CN、又はNOを意味し、
    Wが、CH又はNを意味し、
    が、Ar、Het、3〜7個の原子を持っているシクロアルキル、A又はNAであり、
    が、H、A、Hal、CF、OCF、OR、CN、NO、(CHN(R、OA、(CHSON(R、(CHNRSOA、(CHN(SOA)、NRCON(R、NRCOA又は(CHSOであり、
    が、A、COA、CSA、COOA、CSOA、CON(R又はCSN(Rを意味し、
    Aが、1〜12個のC原子を持っている分岐又は直鎖アルキル(式中、1以上のH原子をHalで置き換えることができるか、又は1〜7個のH原子をOR、CN若しくはN(Rで置き換えることができ、且つ、式中、1〜7個の隣接しないCH基をO、NR若しくはSで、及び/又は−CH=CH−若しくは−C≡C−基で置き換えることができる)であるか、又は3〜7個の環状C原子を持っているシクロアルキル若しくはシクロアルキルアルキレンを意味し、
    Halが、F、Cl、Br又はIであり、
    Arが、以下の基:
    Figure 2010540593
    を意味し、
    Hetが、以下の基:
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    を意味し、
    及びX が、互いに独立に、F、OCH 、CH 、CF 、OCF 、OH、NO 、CN、及び/又はフェニルを意味し、
    が、H又はAであり、そして
    nが、0、1、2、3、4、5、6、7又は8である}によって表される化合物、医薬的に許容し得るその誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩若しくは立体異性体、又はあらゆる比率のその混合物。
  2. 前記Rが、Ar又はHetを意味する、請求項1に記載の式(I)によって表される化合物。
  3. 前記Ar又はHetが、メチル、トリフルオロメチル又はメトキシによって置換されている、請求項2に記載の式(I)によって表される化合物。
  4. 以下の基I1、I3〜I5、I7〜I16、I20〜I63及びI67〜I79:
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    Figure 2010540593
    によって表される請求項1に記載の化合物、医薬的に許容し得るその誘導体、溶媒和物、互変異性体、塩若しくは立体異性体、又はあらゆる比率のその混合物。
  5. 約5μM未満の、S1P受容体への結合に関するGTPγSにおけるEC50を有する、請求項1〜のいずれか1項に記載の式(I)によって表される化合物。
  6. 適な塩基の存在下、又はTがOHの場合には、好適な縮合剤の存在下、
    a)以下の式(A):
    Figure 2010540593
    {式中、W、R及びRが先に与えられた意味を持ち、及びTがOH、又は脱離基である}によって表される化合物又はクロロギ酸イソブチルと式(A){式中、TがOHである}との反応の生成物を、
    b)以下の式(B):
    Figure 2010540593
    {式中、R、R、及びR請求項1で与えられた意味を持つ}によって表される化合物と反応させ、そして得られる生成物を環化し、
    そして任意に、式(I)によって表される塩基又は酸を、その塩の1つに変換すること、を特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の式(I)によって表される化合物及びその塩の調製方法。
  7. 請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物、及び/又は医薬的に使用可能なその誘導体、互変異性体、塩、溶媒和物及び立体異性体、そしてあらゆる比率のその混合物のうちの少なくとも1つ、そして任意に賦形剤及び/又はアジュバントを含んでなる医薬組成物。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物、及び/又は医薬的に使用可能なその誘導体、互変異性体、塩、溶媒和物及び立体異性体、そしてあらゆる比率のその混合物のうちの少なくとも1つ、並びに少なくとも1つのさらなる活性成分を含んでなる医薬組成物。
  9. 以下の:
    (a)有効な量の、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物、及び/又は医薬的に使用可能なその誘導体、互変異性体、塩、溶媒和物及び立体異性体、並びにあらゆる比率のその混合物、そして
    (b)有効な量のさらなる医薬品活性成分、
    の別々のパックから成るセット(キット)。
  10. 自己免疫疾患又は過剰免疫応答に関連した病状の治療及び/又は予防用医薬品の製造のための、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物、並びに医薬的に使用可能なその誘導体、塩、互変異性体、溶媒和物及び立体異性体、そしてあらゆる比率のその混合物の使用。
  11. 免疫調節異常の治療及び/又は予防用医薬品の製造のための、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物、並びに医薬的に使用可能なその誘導体、塩、互変異性体、溶媒和物及び立体異性体、そしてあらゆる比率のその混合物の使用。
  12. 前記免疫調節異常が、以下の:全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチ、I型糖尿病、炎症性腸疾患、胆汁性肝硬変、ブドウ膜炎、多発性硬化症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、クローン病、潰瘍性大腸炎、水疱性類天疱瘡、サルコイドーシス、乾癬、自己免疫性筋炎、ウェゲナー肉芽腫症、魚鱗癬、グラーブ眼症、骨髄若しくは移植臓器の拒絶反応又は移植片対宿主疾患、臓器又は組織の移植、移植によって引き起こされた移植片対宿主病、関節リウマチと、橋本甲状腺炎と、重症筋無力症と、I型糖尿病と、ブドウ膜炎と、後部ブドウ膜炎と、アレルギー性脳脊髄炎と、糸球体腎炎とを含めた自己免疫性症候群、リウマチ熱と感染後の糸球体腎炎とを含めた感染後の自己免疫疾患、炎症性及び過剰増殖性の皮膚病、乾癬、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、湿疹性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬、天疱瘡、類天疱瘡、表皮水疱症、蕁麻疹、血管性水腫、血管炎、紅斑、皮膚の好酸球増加症、エリテマトーデス、にきび、円形脱毛症、角結膜炎、春季カタル、ベーチェット病に関連したブドウ膜炎、角膜炎、ヘルペス性角膜炎、円錐角膜、角膜上皮異栄養症、角膜白斑、眼天疱瘡、モーレン潰瘍、鞏膜炎、グレーブス眼症、フォークト−コヤナギ−ハラダ症候群、サルコイドーシス、花粉アレルギ、可逆性閉塞性気道疾患、気管支喘息、アレルギー性喘息、内因性喘息、外因性喘息、塵埃性喘息、慢性若しくは難治性喘息、末期喘息及び気道過敏症、気管支炎、胃潰瘍、虚血性疾患及び血栓形成によって引き起こされた血管損傷、虚血性腸疾患、炎症性腸疾患、壊死性腸炎、熱傷に関連した腸病変、セリアック病、直腸炎、好酸球性胃腸炎、肥満細胞症、片頭痛、鼻炎、湿疹、間質性腎炎、グッドパスチャー症候群、溶血性尿毒症症候群、糖尿病性腎症、多発性筋炎、ギラン‐バレー症候群、メニエール病、多発性神経炎(polyneuritis、multiple neuritis)、単発神経炎、神経根疾患、甲状腺機能亢進症、バセドー病、赤血球ろう、再生不良性貧血、低形成性貧血、特発性血小板減少性紫斑病、自己免疫性溶血性貧血、顆粒球減少症、悪性貧血、巨赤芽球性貧血、赤血球形成不全、骨粗鬆症、サルコイドーシス、肺線維症、特発性間質性肺炎、皮膚筋炎、尋常白斑、尋常魚鱗癬、光アレルギー性過敏症、皮膚T細胞リンパ腫、慢性リンパ球性白血病、動脈硬化症、アテローム性動脈硬化、大動脈炎症候群、結節性多発動脈炎、心筋症、強皮症、ヴェゲナー肉芽腫症、シェーグレン症候群、脂肪症、好酸球性筋膜炎、歯肉や、歯根膜や、歯槽骨や、歯のセメント質の病巣、糸球体腎炎、脱毛予防及び毛髪生長の提供、及び/又は毛髪発生及び毛髪成長の促進による男性型脱毛症又は老人性脱毛症、筋ジストロフィー症、膿皮症及びセザリー症候群、アディソン病、保存や、移植や、虚血性疾患の際に生じる臓器の虚血時再灌流障害、移植若しくは虚血性疾患、内毒素性ショック、偽膜性大腸炎、薬物又は放射線照射によって引き起こされた大腸炎、虚血性急性腎不全、慢性腎不全、肺の酸素若しくは薬物によって引き起こされた中毒症、肺癌、肺気腫、白内障、鉄沈着症、網膜色素変性症、老人性黄斑変性症、ガラス体瘢痕化、角膜のアルカリ損傷、皮膚炎、多型紅斑、線状皮膚炎及びセメント皮膚炎、歯肉炎、歯周病、敗血症、膵炎、環境汚染によって引き起こされた疾患、老化、発癌、癌腫の転移及び高山病、ヒスタミン若しくはロイコトリエンC4の放出によって引き起こされた疾患、ベーチェット病、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性肝硬変、硬化性胆管炎、部分肝切除、急性肝臓壊死、毒素、ウイルス性肝炎、ショック若しくは酸素欠乏によって引き起こされた壊死、B型ウイルス肝炎、非A/非B肝炎、肝硬変、アルコール性肝硬変、肝不全、劇症肝不全、遅発性肝不全、「急性‐慢性」肝不全、化学療法効果の増強、サイトメガロウイルス感染、HCMV感染、AIDS、癌、老年性認知症、外傷性傷害、並びに慢性細菌感染、そして喘息から成る群から選択される自己免疫疾患又は慢性炎症性疾患である、請求項11に記載の使用。
JP2010527450A 2007-10-04 2008-10-01 オキサジアゾール・ジアリール化合物 Expired - Fee Related JP5727223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07117925.3 2007-10-04
EP07117925 2007-10-04
US99813607P 2007-10-09 2007-10-09
US60/998,136 2007-10-09
PCT/EP2008/063185 WO2009043890A1 (en) 2007-10-04 2008-10-01 Oxadiazole diaryl compounds

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014197234A Division JP2015025001A (ja) 2007-10-04 2014-09-26 オキサジアゾール・ジアリール化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010540593A JP2010540593A (ja) 2010-12-24
JP2010540593A5 true JP2010540593A5 (ja) 2013-10-24
JP5727223B2 JP5727223B2 (ja) 2015-06-03

Family

ID=38961274

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527450A Expired - Fee Related JP5727223B2 (ja) 2007-10-04 2008-10-01 オキサジアゾール・ジアリール化合物
JP2014197234A Withdrawn JP2015025001A (ja) 2007-10-04 2014-09-26 オキサジアゾール・ジアリール化合物
JP2016100693A Expired - Fee Related JP6224771B2 (ja) 2007-10-04 2016-05-19 オキサジアゾール・ジアリール化合物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014197234A Withdrawn JP2015025001A (ja) 2007-10-04 2014-09-26 オキサジアゾール・ジアリール化合物
JP2016100693A Expired - Fee Related JP6224771B2 (ja) 2007-10-04 2016-05-19 オキサジアゾール・ジアリール化合物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8404676B2 (ja)
EP (1) EP2193126B1 (ja)
JP (3) JP5727223B2 (ja)
KR (1) KR20100083814A (ja)
CN (2) CN101815707B (ja)
AR (1) AR068730A1 (ja)
AU (1) AU2008306886B2 (ja)
BR (1) BRPI0817597A2 (ja)
CA (1) CA2696829C (ja)
EA (1) EA201070423A1 (ja)
ES (1) ES2547877T3 (ja)
IL (1) IL204520A (ja)
MX (1) MX2010003614A (ja)
WO (1) WO2009043890A1 (ja)
ZA (1) ZA201001217B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009009597A (es) 2007-03-16 2009-09-16 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados de amino-piridina como agonistas del receptor s1p1/edg1.
ES2547877T3 (es) * 2007-10-04 2015-10-09 Merck Serono S.A. Compuestos diaril-oxadiazol
EP2193125B1 (en) 2007-10-04 2017-01-11 Merck Serono S.A. Oxadiazole derivatives
US8551463B2 (en) 2007-10-22 2013-10-08 Living Proof, Inc. Hair care compositions and methods of treating hair
CN101918395B (zh) * 2007-12-21 2014-04-16 默克雪兰诺有限公司 三唑联噁二唑衍生物
ES2389042T3 (es) * 2008-03-06 2012-10-22 Actelion Pharmaceuticals Ltd. Compuestos de piridina
KR20100125380A (ko) 2008-03-07 2010-11-30 액테리온 파마슈티칼 리미티드 신규한 아미노메틸 벤젠 유도체
WO2010085584A1 (en) 2009-01-23 2010-07-29 Bristol-Myers Squibb Company Pyrazole-i, 2, 4 -oxad iazole derivatives as s.phing0sine-1-ph0sphate agonists
CN102361869A (zh) 2009-01-23 2012-02-22 百时美施贵宝公司 在治疗自身免疫性疾病和炎性疾病中作为s1p激动剂的取代的噁二唑衍生物
JP2012515787A (ja) 2009-01-23 2012-07-12 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 自己免疫疾患および炎症性疾患の処置におけるs1pアゴニストとしての置換オキサジアゾール誘導体
MX2012000414A (es) 2009-07-16 2012-02-08 Actelion Pharmaceuticals Ltd Derivados piridin-4-ilo.
US8399451B2 (en) 2009-08-07 2013-03-19 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic compounds
EP2560969B1 (en) 2010-04-23 2015-08-12 Bristol-Myers Squibb Company 4-(5-isoxazolyl or 5-pyrrazolyl-1,2,4-oxadiazol-3-yl)-mandelic acid amides as sphingosin-1-phosphate 1 receptor agonists
ES2515415T3 (es) 2010-04-27 2014-10-29 Allergan, Inc. Derivados de 3-(4-((1H-imidazol-1-il)metil)fenil)-5-aril-1,2,4-oxadiazol como moduladores de receptores de la esfingosina-1-fosfato
JP5869579B2 (ja) * 2010-09-24 2016-02-24 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 置換オキサジアゾール化合物およびそれらのs1p1アゴニストとしての使用
UA109804C2 (xx) 2011-01-19 2015-10-12 2-метоксипіридин-4-ільні похідні
US9073881B2 (en) * 2011-09-23 2015-07-07 Hoffmann-La Roche Inc. Benzoic acid derivatives
DK3298008T3 (da) 2015-05-20 2020-02-10 Idorsia Pharmaceuticals Ltd Krystallinsk form af forbindelsen (s)-3-{4-[5-(2-cyclopentyl-6-methoxy-pyridin-4-yl)-[1,2,4]oxadiazol-3-yl]-2-ethyl-6-methyl-phenoxy}-propan-1,2-diol
EP4050002A1 (en) * 2021-02-26 2022-08-31 First Health Pharmaceuticals B.V. Anti-proliferative agents

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH623971B5 (de) 1976-06-04 1982-01-15 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung neuer benzofuranderivate und deren verwendung als optische aufheller.
US4135910A (en) 1977-05-12 1979-01-23 Monsanto Company Oxadiazol-3-yl-benzoates as plant growth regulants
DE4320801A1 (de) 1993-06-23 1995-01-05 Fahlberg List Pharma Gmbh 2-Hydroxyphenylsubstituierte 1,2,4-Triazole und 1,2,4-Oxadiazole, ihre Verwendung als pharmazeutische Wirkstoffe und sie enthaltende Arzneimittel
DE19643037A1 (de) * 1996-10-18 1998-04-23 Boehringer Ingelheim Kg Neue Oxadiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung als Arzneimittel
AUPP999799A0 (en) 1999-04-27 1999-05-20 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New compound
BRPI0409319B8 (pt) 2003-04-11 2021-05-25 Ptc Therapeutics Inc composto, composição farmacêutica, forma de dosagem unitária, e, uso de um composto
JP2006528980A (ja) * 2003-05-15 2006-12-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド S1p受容体作働薬としての3−(2−アミノ−1−アザシクロ)−5−アリール−1,2,4−オキサジアゾール類
CA2539438A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 Merck And Co., Inc. 3,5-aryl, heteroaryl or cycloalkyl substituted-1,2,4-oxadiazoles as s1p receptor agonists
AU2004299456B2 (en) * 2003-12-17 2010-10-07 Merck Sharp & Dohme Corp. (3,4-disubstituted)propanoic carboxylates as S1P (Edg) receptor agonists
WO2005108370A1 (ja) * 2004-04-16 2005-11-17 Ajinomoto Co., Inc. ベンゼン化合物
EA014729B1 (ru) 2004-05-29 2011-02-28 7ТиЭм ФАРМА А/С Лиганды crth2 рецептора и их применение
CN101043887A (zh) * 2004-10-22 2007-09-26 默克公司 用作s1p受体激动剂的2-(芳基)氮杂环甲基羧酸酯、磺酸酯、膦酸酯、次膦酸酯和杂环化合物
US20080306124A1 (en) * 2005-06-08 2008-12-11 Rainer Albert Polycyclic Oxadiazoles or I Soxazoles and Their Use as Sip Receptor Ligands
WO2007043401A1 (ja) 2005-10-07 2007-04-19 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
TWI404706B (zh) * 2006-01-11 2013-08-11 Actelion Pharmaceuticals Ltd 新穎噻吩衍生物
JP2009269819A (ja) 2006-08-25 2009-11-19 Asahi Kasei Pharma Kk アミン化合物
RU2009115963A (ru) 2006-09-29 2010-11-10 Новартис АГ (CH) Производные оксадиазола, обладающие противовоспалительными и иммунодепрессантными свойствами
MX2009006304A (es) 2006-12-15 2009-06-23 Abbott Lab Nuevos compuestos de oxadiazol.
EP2014653A1 (en) 2007-06-15 2009-01-14 Bioprojet Novel dicarboxylic acid derivatives as S1P1 receptor agonists
ES2547877T3 (es) * 2007-10-04 2015-10-09 Merck Serono S.A. Compuestos diaril-oxadiazol
EP2193125B1 (en) 2007-10-04 2017-01-11 Merck Serono S.A. Oxadiazole derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010540593A5 (ja)
JP6506836B2 (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン
JP2007515432A5 (ja)
JP2006528980A5 (ja)
ES2649475T3 (es) Derivados de piridin-4-ilo
JP2002528493A5 (ja)
JP2013526494A5 (ja)
JP2009534407A5 (ja)
JP2019533696A (ja) B型肝炎ウイルス感染症の処置及び予防のための新規なテトラヒドロピリドピリミジン
JP2010524932A5 (ja)
JP2019510787A5 (ja)
JP2007522142A5 (ja)
JP2009535307A5 (ja)
JP2008505171A5 (ja)
JP2010500293A5 (ja)
JP2015535832A5 (ja)
JP2009532417A5 (ja)
HRP20211121T1 (hr) Supstituirani biciklični spojevi
TW200806652A (en) N-hydroxyacrylamide compounds
ES2548258T3 (es) Compuestos de oxadiazol sustituidos y su uso como agonistas de S1P1
JP2013514980A5 (ja)
JP2022526827A (ja) (e)-3-[2-(2-チエニル)ビニル]-1h-ピラゾールの固体形態
JP2007503432A5 (ja)
EP3239160A1 (en) Tizoxanide phosphate and alkane sulfonate and pharmaceutical applications thereof
JP3539926B2 (ja) 抗ウイルス性ピリミジンジオン誘導体及びそれらの製造方法