JP2010535729A - 希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法 - Google Patents

希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535729A
JP2010535729A JP2010519403A JP2010519403A JP2010535729A JP 2010535729 A JP2010535729 A JP 2010535729A JP 2010519403 A JP2010519403 A JP 2010519403A JP 2010519403 A JP2010519403 A JP 2010519403A JP 2010535729 A JP2010535729 A JP 2010535729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
acid
solution
neodymium
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010519403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5394379B2 (ja
Inventor
マテイベ,トマ
Original Assignee
ロデイア・オペラシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロデイア・オペラシヨン filed Critical ロデイア・オペラシヨン
Publication of JP2010535729A publication Critical patent/JP2010535729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5394379B2 publication Critical patent/JP5394379B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/11Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds without further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/12Esters of phosphoric acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/301Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/30Phosphinic acids [R2P(=O)(OH)]; Thiophosphinic acids ; [R2P(=X1)(X2H) (X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/304Aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3808Acyclic saturated acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3834Aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4006Esters of acyclic acids which can have further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4021Esters of aromatic acids (P-C aromatic linkage)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4075Esters with hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4071Esters thereof the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4084Esters with hydroxyaryl compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

本発明の希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法は、この溶媒中で、希土類の酸化物、水酸化物、炭酸塩およびヒドロキシ炭酸塩から選択される希土類化合物と有機リン含有酸とを、水、硝酸、塩酸、酢酸、蟻酸およびプロピオン酸から選択される促進剤およびこれらの酸の希土類塩の存在下で反応させるステップを含む。促進剤を使用すると、方法を単純化すること、反応時間を低減することおよび残留固体物含有量が低くなり得る溶液を得ることが可能になる。

Description

本発明は、希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法に関する。
希土類有機リン酸塩溶液は、特にジエン重合用触媒を調製するための出発物質として使用される。
無機希土類塩から始めて希土類有機リン酸塩溶液を調製することは一般的に難しい。これは、無機希土類塩を完全に溶解させるための大過剰量の有機リン酸、または工業的な使用に適さない非常に長い反応時間のどちらかが必要となるからである。大過剰量の有機リン酸は、存在すると使用上望ましくない酸残留物を生成物中に発生させる。さらに、得られる溶液は、一般的に高粘度(>15000cPs)であり、このため生成物中に存在する残留固体物を濾過するためのいかなる操作の実施も実質的に不可能になる。
したがって、固体状の無機希土類塩含有量が低く、また許容可能な残留酸性度を有する溶液を工業的条件下で得ることを可能にする方法を有することは重要である。
本発明の目的は、したがって、そのような方法を提供することである。
この目的のため、本発明の希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法は、前記溶媒の存在下で希土類の酸化物、水酸化物、炭酸塩およびヒドロキシ炭酸塩から選択される希土類化合物が有機リン含有酸と反応させられる種類のものであり、本方法は、水、硝酸、塩酸、酢酸、蟻酸およびプロピオン酸から選択される促進剤およびこれらの酸の希土類塩の存在下でこの反応が実施されることを特徴とする。
本発明による促進剤を使用すると、特に、方法を単純化すること、反応時間を低減することおよび残留固体物含有量が低くなり得る溶液を得ることが可能になる。
本発明の他の特徴、詳細および利点は、以下の記載、および本発明の説明を目的とした具体的ではあるが制限しない種々の実施例を読むとさらにより完全に明確になる。
用語「希土類」は、イットリウムおよび57から71の間(両端の原子番号も含む)の原子番号を有する周期律表の元素で構成される群の元素を意味することを意図する。
本発明の方法は、最も詳しくは、ネオジム、ランタン、プラセオジム、サマリウムおよびセリウムから選択される希土類元素の有機リン酸塩の調製に適用する。
本発明の方法は、希土類化合物と有機リン含有酸とを反応させるステップを含む。
希土類化合物として、上記のものを使用する。これらの中でも、酸化物が好ましく使用される。
有機リン含有酸は、より詳しくは、リン酸モノエステルまたはジエステル、ホスホン酸およびホスフィン酸から選択され得る。
リン酸モノエステルまたはジエステルは、それぞれ式(RO)PO(OH)および(RO)(R’O)PO(OH)に対応可能であり、式中RおよびR’は同一または異っていてもよく、アルキルまたはアリール基を表す。
例として、RおよびR’はn−ブチル、イソブチル、ペンチル、アミル、イソペンチル、2,2−ジメチルヘキシル、2−エチルヘキシル、1−エチルヘキシル、オクチル、ノニル、デシル、2,2−ジメチルオクチル、トリルまたはノナフェニル基でよい。
有機リン含有酸は、一般式(RO)R’P(O)(OH)およびRP(O)(OH)のホスホン酸からも選択可能であり、式中RおよびR’は同一または異っていてもよく、アルキルまたはアリール基を表す。例として、RおよびR’はn−ブチル、イソブチル、ペンチル、アミル、イソペンチル、2,2−ジメチルヘキシル、2−エチルヘキシル、1−エチルヘキシル、オクチル、ノニル、デシル、2,2−ジメチルオクチル、トリルまたはノナフェニル基でよい。
有機リン含有酸は、一般式R(R’)P(O)OHおよびR(H)P(O)OHのホスフィン酸からも選択可能であり、式中RおよびR’は同一または異っていてもよく、アルキルまたはアリール基を表す。例として、RおよびR’はn−ブチル、イソブチル、ペンチル、アミル、イソペンチル、2,2−ジメチルヘキシル、2−エチルヘキシル、1−エチルヘキシル、オクチル、ノニル、デシル、2,2−ジメチルオクチル、トリルまたはノナフェニル基でよい。
上記の有機リン含有酸の混合物は、当然ながら使用可能である。
本発明の必要不可欠な特徴は、希土類化合物および有機リン含有酸の間の反応が、上記で与えられる種類の促進剤の存在下で実施されることである。
反応は、希土類化合物、有機リン含有酸および促進剤を有機溶媒中で混合することにより一般的に実施される。
使用される有機溶媒は、一般的に炭化水素系溶媒であり、より詳しくは脂肪族、環状脂肪族、またはさらに芳香族溶媒である。
この溶媒は、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、メチルペンタン、メチルシクロペンタン、ペンタン、3−メチルペンタン、2−メチルペンタン、2,3−ジメチルペンタンおよびそれらの異性体、トルエンおよびキシレン、ならびにそれらの混合物を含む群から選択できる。ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、それらの異性体およびそれらの混合物が好ましい。市販の炭化水素系溶媒は、Exxon社により提供されるExxsol(登録商標)ヘキサン、Exxon社により提供されるExxsol(登録商標)ヘプタン、Exxon社により提供されるIsopar(登録商標)、Isopar−M(登録商標)およびIsopar−L(登録商標)、Exxon社により提供されるSolvent 140(登録商標)、Philips社により提供されるMineral Spirits 66(登録商標)、BASF社により提供されるシクロヘキサンおよびTotal Fluides社により提供されるメチルシクロヘキサンである。
使用される促進剤の量は、下記で特定される。一般的に、最低量とは、促進剤が役割を果たすことができる量から始まること、すなわち、反応からの収率が許容できる量から始まることが指摘される。反応媒体が反応の終了時に、もはや全く濁りを示さなくなる場合に、収率は許容される。したがって、この量は当業者によって容易に割り出すことができる。最大量は、一般的に重要ではなく、産業上の制約によって定めることができる。下記で与えられる量は、説明的な例という目的のみでそのように定められ、したがって、これらの最小および最大量の間にあると理解されるべきである。
促進剤が水の場合、水/希土類モル比による表現で、一般的に約1および約500の間、より詳しくは1および300の間、さらにより詳しくは5から100の間の量の水が使用される。1つの好ましい実施形態によると、この比は少なくとも25、より詳しくは少なくとも50、さらにより詳しくは少なくとも90であり、上記で与えられる値の上限を、この実施形態にも適用することは可能である。
促進剤が酸である場合は、酸/希土類モル比による表現で、一般的に約0.005および約0.2の間、より詳しくは0.005および0.1の間、さらにより詳しくは0.005から0.06の間の量の酸が使用される。
酸は純粋な状態で、または濃溶液または希溶液として使用可能なことが指摘され得る。
上記のように、促進剤は希土類の硝酸塩、塩化物、酢酸塩、蟻酸塩またはプロピオン酸塩でよい。この場合、塩の量は、塩/希土類モル比による表現で、一般的に約0.005および約0.2の間、より詳しくは0.005および0.1の間である。
促進剤の存在下における希土類化合物と有機リン含有酸との反応は、少なくとも60℃の温度、より詳しくは80℃から100℃の間の温度で、一般的には実施される。しかし、100℃を超える温度が想定可能である。
この攻撃の持続時間は、大幅に変えることが可能であり、例えば、1から6時間の間であり、実用上は、持続時間は1から2時間の間でよい。
好ましくは、溶液が空気からの酸素で汚染されることを防止するために、反応は不活性雰囲気下、例えば窒素雰囲気下で実施される。
反応の終了時に、希土類有機リン酸塩溶液が得られる。
溶液は、酸残留物を除去するために、場合によって、水で洗浄してもよい。この洗浄は、有機溶液と水とを混合し、攪拌し、放置して沈降により分離し、次に有機相から水相を分離することにより実施してもよい。
この溶液はまた、残留水を除去するために、場合により、蒸留にかけてもよい。この方法で、水分含有量が最大でも500ppm、より詳しくは最大でも100ppmである溶液を得ることが可能である。この水分含有量は、水/希土類モル比による表現で、最大でも0.2、より詳しくは最大でも0.04でよい。
残留酸性度は、有機リン含有酸/希土類モル比による表現で、最大でも0.75、より詳しくは最大でも0.6、さらにより詳しくは最大でも0.4でよい。
反応からの収率は、非常に少量の出発希土類化合物が溶液中に残るだけの場合は高い。実際、溶液は透明な外観を呈する。得られる収率は、一般的には少なくとも95%であり、100%の収率も達成可能である。
アルコール、カルボン酸またはリン酸から選択される化合物を溶液に添加することによって得られる溶液の粘度を調整することは可能である。非限定的な例として、エタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、酢酸およびプロピオン酸が挙げられる。
上記に示すように、本発明の方法から誘導される希土類有機リン酸塩溶液は、ブタジエンおよびイソプレン等のジエン重合用触媒の調製に使用することができる。
実施例が以下に与えられる。
72.4重量%のネオジムを含有する3.03gの酸化ネオジム、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)、80gのメチルシクロヘキサン(MCH)および25.9gの水を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。固体が完全に見えなくなるまで、すなわちこの場合では1時間、混合物を攪拌し、95℃にする。混合物を冷却し、沈降によって分離する。このようにして、22.5gの水を混合物から除去する。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。このようにして、84gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を得る。
この溶液は、透明な外観で、溶液中のネオジムの含有量が2.65%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が2.2%および水分含有量が382ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のとおりである:DEHPA/Nd=0.37および水/Nd=0.11。攻撃収率は100%である。
72.4重量%のネオジムを含有する3.03gの酸化ネオジム、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)、80gのメチルシクロヘキサン(MCH)および1.8mlの0.5mol/l硝酸を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。この量の硝酸は、ネオジムに対して0.06モル等量のHNOに対応する。固体が目視でもはや識別できなくなるまで、すなわちこの場合では3時間、混合物を攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。硝酸の残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、12時間持続する最終の沈降による分離を除くと、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。このようにして、18g、18g、次に23gの水を連続的に回収する。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。このようにして、100gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を得る。
この溶液は、透明な外観で、溶液中のネオジムの含有量が2.15%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が3.0%および水分含有量が72ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のとおりである:DEHPA/Nd=0.62および水/Nd=0.03。攻撃収率は98%である。
72.4重量%のネオジムを含有する3.03gの酸化ネオジム、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)、80gのメチルシクロヘキサン(MCH)および0.9mlの1mol/l塩酸を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。この量の塩酸は、ネオジムに対して0.06モル等量のHClに対応する。この混合物を、3時間攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。塩酸の残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、12時間持続する最終の沈降による分離を除くと、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。透明なジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を、このようにして得る。
この溶液は、透明な外観で、溶液中のネオジムの含有量が2.25%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が2.85%および水分含有量が249ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のようになる:DEHPA/Nd=0.56および水/Nd=0.09。攻撃収率は100%である。
72.4重量%のネオジムを含有する2.88gの酸化ネオジム、24.4重量%のネオジムを含有する0.53gの硝酸ネオジム水溶液、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)および80gのメチルシクロヘキサン(MCH)を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。固体が完全に見えなくなるまで、すなわちこの場合では1時間、混合物を攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。無機残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、12時間持続する最終の沈降による分離を除くと、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。透明なジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を、このようにして得る。
この溶液は、透明な外観で、溶液中のネオジムの含有量が2.1%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が3.2%および水分含有量が369ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のようになる:DEHPA/Nd=0.68および水/Nd=0.14。攻撃収率は99%である。
72.4重量%のネオジムを含有する2.88gの酸化ネオジム、22.2重量%のネオジムを含有する0.58gの塩化ネオジム水溶液、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)および80gのメチルシクロヘキサン(MCH)を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。この混合物を、5時間攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。無機残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、12時間持続する最終の沈降による分離を除くと、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。透明なジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を、このようにして得る。
この溶液は、透明な外観で、溶液中のネオジムの含有量が2.05%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が3.3%および水分含有量が406ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のようになる:DEHPA/Nd=0.72および水/Nd=0.16。攻撃収率は98%である。
72.4重量%のネオジムを含有する3.03gの酸化ネオジム、16.15gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)、80gのメチルシクロヘキサン(MCH)および1.8mlの0.5mol/l硝酸を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。この量の硝酸は、ネオジムに対して0.06モル等量のHNOに対応する。固体が目視でもはや識別できなくなるまで、すなわちこの場合では3時間、混合物を攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。無機残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。20g、19.5g、次に19.5gを、このようにして回収する。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。透明な外観を有するジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を、このようにして得る。この溶液は、溶液中のネオジムの含有量が2.05%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が1.59%および水分含有量が209ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のようになる:DEHPA/Nd=0.34および水/Nd=0.08。攻撃収率は95%である。
72.4重量%のネオジムを含有する3.03gの酸化ネオジム、17.39gのジ(2−エチルヘキシル)リン酸(DEHPA)、80gのメチルシクロヘキサン(MCH)および0.054gの99.8%酢酸を、あらかじめアルゴンで不活性にした反応器内に導入する。この量の酢酸は、ネオジムに対して0.06モル等量のCHCOOHに対応する。固体が目視でもはや識別できなくなるまで、この場合では1時間、混合物を攪拌し、80℃にする。混合物を冷却する。無機残留物を除去するため、20gの水を用いる3回洗浄を、連続的に実施する。各洗浄は、1晩の間である最終の沈降による分離を別にすると、30分間攪拌するステップと、次にまた30分間の沈降により分離するステップとを含む。このようにして、16g、24.2g、次に17.1gを回収する。水/MCH共沸混合物を、続いてDean Stark装置を用いて蒸留する。透明な外観を有するジ(2−エチルヘキシル)リン酸ネオジムのMCH中溶液を、このようにして得る。この溶液は、溶液中のネオジムの含有量が2.3%、DEHPAの重量パーセントとして表現される残留遊離酸性度が2.65%および水分含有量が77ppmであることを特徴とする。この場合、モル比は以下のようになる:DEHPA/Nd=0.51および水/Nd=0.026。攻撃収率は100%である。

Claims (6)

  1. 希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法であって、前記有機溶媒の存在下で、希土類の酸化物、水酸化物、炭酸塩およびヒドロキシ炭酸塩から選択される希土類化合物が有機リン含有酸と反応させられ、水、硝酸、塩酸、酢酸、蟻酸およびプロピオン酸から選択される促進剤およびこれらの酸の希土類塩の存在下で反応が実施されることを特徴とする方法。
  2. リン酸モノエステルまたはジエステル、ホスホン酸およびホスフィン酸から選択される有機リン含有酸が使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 炭化水素系溶媒、より特に脂肪族または環状脂肪族溶媒が使用されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. ネオジム、ランタン、プラセオジム、サマリウムおよびセリウムから選択される希土類元素の有機リン酸塩が調製されることを特徴とする、請求項1から3の一項に記載の方法。
  5. 希土類化合物と有機リン酸との反応が少なくとも60℃の温度で実施されることを特徴とする、請求項1から4の一項に記載の方法。
  6. 有機リン酸と反応させるための希土類化合物として酸化物が使用されることを特徴とする、請求項1から5の一項に記載の方法。
JP2010519403A 2007-08-08 2008-07-08 希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法 Active JP5394379B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0705766 2007-08-08
FR0705766A FR2919871B1 (fr) 2007-08-08 2007-08-08 Procede de preparation d'une solution d'un organophosphate de terre rare dans un solvant organique
PCT/EP2008/058849 WO2009019100A1 (fr) 2007-08-08 2008-07-08 Procede de preparation d'une solution d'un organophosphate de terre rare dans un solvant organique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535729A true JP2010535729A (ja) 2010-11-25
JP5394379B2 JP5394379B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=38828477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519403A Active JP5394379B2 (ja) 2007-08-08 2008-07-08 希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8404821B2 (ja)
EP (1) EP2178887B1 (ja)
JP (1) JP5394379B2 (ja)
KR (1) KR101239493B1 (ja)
CN (2) CN103145756B (ja)
BR (1) BRPI0814019B1 (ja)
FR (1) FR2919871B1 (ja)
PL (1) PL2178887T3 (ja)
RU (1) RU2441013C2 (ja)
WO (1) WO2009019100A1 (ja)
ZA (1) ZA201000825B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480626B2 (ja) * 2007-10-15 2014-04-23 株式会社ブリヂストン リン酸ジアルキルエステル希土類塩又はリン酸ジオレイルエステル希土類塩の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2945803B1 (fr) * 2009-05-19 2011-07-29 Michelin Soc Tech Procede de synthese d'un organophosphate de terre rare et son utilisation pour la preparation d'un systeme calalytique "preforme"
RU2534012C1 (ru) * 2013-07-17 2014-11-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Российский химико-технологический университет имени Д.И. Менделеева" Способ получения лантаноидной соли ди-(2-этилгексил)фосфорной кислоты
KR101656126B1 (ko) * 2013-09-30 2016-09-08 주식회사 엘지화학 신규한 네오디뮴 화합물 및 이를 포함하는 디엔 중합용 촉매
RU2540083C1 (ru) * 2013-11-13 2015-01-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Ордена Ленина и ордена Трудового Красного Знамени научно-исследовательский институт синтетического каучука имени академика С.В. Лебедева" (ФГУП "НИИСК") Способ получения раствора диалкилфосфата гадолиния-компонента катализаторов (со) полимеризации сопряженных диенов
CN116023533A (zh) * 2021-10-25 2023-04-28 中国石油化工股份有限公司 膦酸酯钕溶液及其制备方法和应用
WO2024146843A1 (en) * 2023-01-04 2024-07-11 Umicore Specialty Materials Brugge Nv Method for preparing a neodymium alkyl phosphate solution
CN118496264A (zh) * 2024-07-18 2024-08-16 中国科学院长春应用化学研究所 一种镧系稀土配合物及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255813A (ja) * 1997-12-19 1999-09-21 Bridgestone Corp ルイス酸を使用する非粘稠な希土類化合物の炭化水素中溶液及びその製造方法
JP2000063386A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Qimei Industry Co Ltd ランタニド系金属カルボン酸塩の製造方法、及びそのジエン系単量体の重合用触媒としての使用
JP2002543083A (ja) * 1999-04-26 2002-12-17 ローディア エレクトロニクス アンド カタリシス インコーポレイティド 希土類トリス(有機リン誘導体)の安定溶液
JP2005530872A (ja) * 2002-05-16 2005-10-13 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン ポリブタジエンを製造する為の触媒系及び製造方法
WO2009051144A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Bridgestone Corporation リン酸ジアルキルエステル希土類塩又はリン酸ジオレイルエステル希土類塩の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3702233A (en) * 1971-08-11 1972-11-07 Gte Sylvania Inc Yttrium purification
US4449134A (en) * 1982-04-19 1984-05-15 Xerox Corporation Composite ink jet drivers
US6767927B1 (en) * 1999-04-26 2004-07-27 Rhodia Rare Earths Inc. Synthesis of stable solutions of rare earth tris (organophosphate) in hydrocarbon solvents

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11255813A (ja) * 1997-12-19 1999-09-21 Bridgestone Corp ルイス酸を使用する非粘稠な希土類化合物の炭化水素中溶液及びその製造方法
JP2000063386A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Qimei Industry Co Ltd ランタニド系金属カルボン酸塩の製造方法、及びそのジエン系単量体の重合用触媒としての使用
JP2002543083A (ja) * 1999-04-26 2002-12-17 ローディア エレクトロニクス アンド カタリシス インコーポレイティド 希土類トリス(有機リン誘導体)の安定溶液
JP2005530872A (ja) * 2002-05-16 2005-10-13 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン ポリブタジエンを製造する為の触媒系及び製造方法
WO2009051144A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Bridgestone Corporation リン酸ジアルキルエステル希土類塩又はリン酸ジオレイルエステル希土類塩の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480626B2 (ja) * 2007-10-15 2014-04-23 株式会社ブリヂストン リン酸ジアルキルエステル希土類塩又はリン酸ジオレイルエステル希土類塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103145756A (zh) 2013-06-12
EP2178887A1 (fr) 2010-04-28
FR2919871B1 (fr) 2010-04-23
EP2178887B1 (fr) 2015-06-03
BRPI0814019A2 (pt) 2015-02-03
BRPI0814019B1 (pt) 2017-06-13
US20100280264A1 (en) 2010-11-04
RU2010108164A (ru) 2011-09-20
CN103145756B (zh) 2015-05-27
FR2919871A1 (fr) 2009-02-13
PL2178887T3 (pl) 2015-11-30
RU2441013C2 (ru) 2012-01-27
WO2009019100A1 (fr) 2009-02-12
CN101778853B (zh) 2013-03-06
CN101778853A (zh) 2010-07-14
KR20100031761A (ko) 2010-03-24
KR101239493B1 (ko) 2013-03-06
JP5394379B2 (ja) 2014-01-22
US8404821B2 (en) 2013-03-26
ZA201000825B (en) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394379B2 (ja) 希土類有機リン酸塩の有機溶媒中溶液を調製する方法
JP5206691B2 (ja) 希土類有機リン酸塩の溶液の調製方法
JP5319717B2 (ja) 希土類トリス(有機リン誘導体)の安定溶液
US7906631B2 (en) Method of producing rare earth salt of dialkyl phosphate or dioleyl phosphate
US6767927B1 (en) Synthesis of stable solutions of rare earth tris (organophosphate) in hydrocarbon solvents
JP3871915B2 (ja) リン酸モノエステルの製造法
JP2007326819A (ja) リン酸モノエステルの製造法
CA2763909A1 (en) Process for preparing alkyl phosphates
JP4498521B2 (ja) トリス[トリス(ジメチルアミノ)ホスホラニリデンアミノ]ホスフィンオキシドの製造方法
CN115433842A (zh) 含磷氨基酸化合物及其用于萃取分离钇的用途
CN117510538A (zh) 一种制备高纯度二烷基次膦酸或其盐的方法
MXPA01010803A (en) Stable solutions of rare earth tris (organophosphorus-derivatives)
JPH11286495A (ja) ジアルキルリン酸の精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120905

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5394379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250