JP2010533988A - 半導体モジュール - Google Patents

半導体モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010533988A
JP2010533988A JP2010517359A JP2010517359A JP2010533988A JP 2010533988 A JP2010533988 A JP 2010533988A JP 2010517359 A JP2010517359 A JP 2010517359A JP 2010517359 A JP2010517359 A JP 2010517359A JP 2010533988 A JP2010533988 A JP 2010533988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
semiconductor module
gel
following characteristics
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010517359A
Other languages
English (en)
Inventor
トリューゼル、ドミニク
シュナイダー、ダニール
Original Assignee
アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー filed Critical アーベーベー・テヒノロギー・アーゲー
Publication of JP2010533988A publication Critical patent/JP2010533988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/296Organo-silicon compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

半導体モジュール(1)は、ベース・プレート(2)と;このベース・プレート(2)の上に取り付けられた少なくとも一つの半導体チップ(3)と;このベース・プレート(2)に固定され且つ前記少なくとも一つの半導体チップ(3)の回りを取り囲むケース(4)と;前記少なくとも一つの半導体チップ(3)の上を覆う電気的絶縁性ゲル・レイヤ(5)と;このゲル・レイヤ(5)の上面の上の熱硬化性樹脂レイヤ(6)と;この熱硬化性樹脂レイヤ(6)の上面の上の蓋(7)と;を有している。この蓋(7)は、蓋の延長部(73)を有していて、この蓋の延長部は、蓋の開口部(71)を規定し、この蓋の開口部は、前記熱硬化性樹脂レイヤ(6)の中を通って前記ゲル・レイヤ(5)まで伸び、且つ、この蓋の開口部(71)によって、ゲルが膨張することが可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、パワーエレクトロニクスの分野に係り、特に、請求項1の前書き部分に基づく半導体モジュールに係る。
大電力用途向けの半導体モジュールは、ハウジングを有することが可能であって、半導体チップがこのハウジングの内側に密封される。ハウジングは、サイド・ウォールを有していて、サイド・ウォールの一方のサイドで、ベース・プレートにより閉じられ、このベース・プレートの上に、半導体チップが配置され、そして、その反対側のサイドで、蓋で閉じられている。ハウジングの中には、電気的絶縁性のシリコーン・ゲル・フィラーが挿入され、かくして、チップの上を覆っている。蓋は、パッケージング樹脂と共に、ハウジングをトップからシールする。典型的には、チップと電気的に接触するための電気的な端子が、ベース・プレート上にハンダ付けされる。端子が、ベース・プレートから、ゲル、硬化された樹脂及び蓋の中を通って伸びている。
製造のために、ゲルが、室温でハウジングの中に充填され、そして高められた温度(典型的には約125℃)で硬化される。ゲル・フィラーの上には、パッケージング樹脂が充填されて、硬化される。樹脂はまた、高められた温度(典型的にはまた125℃)で硬化される。それ故に、ゲルは、樹脂の中に充填されるとき、熱的に膨張され、そして、モジュールが冷却するときに収縮する。ゲルが樹脂に貼り付いているので、クラックがゲルの中に生ずる。これらのクラックは、部分放電をもたらすことが可能であり、それにより、モジュールに損傷を与え、それを破壊する場合もある。
JP 10-233472 は、そのようなクラックを減少させる手段を備えた半導体装置を示している。このモジュールはまた、サイド・ウォールを備えたハウジングを有していて、このハウジングは、サイド・ウォールの一方のサイドで、ベース・プレートにより閉じられ、その反対側のサイドで、蓋で閉じられている。ベース・プレートの上には、半導体チップが配置される。ハウジングの中に、シリコーン・ゲル・フィラーが挿入され、かくして、チップの上を覆っている。ゲル・フィラーの上に、パッケージング樹脂が充填されて、硬化される。蓋は、パッケージング樹脂と共に、ハウジングをトップからシールする。ハウジングは、サイド・ウォールからハウジングの中へ伸びるL字形の突起を有している。この突起は、ゲル・フィラーに対して開放されていて、かくして、ハウジングの中に、周囲に対して完全にシールされた空間を形成する。もし、熱のためにゲルが膨張した場合、膨張するゲルにより、空気が充填された空間内に過剰圧力が作り出され、ゲルが、蓋及びパッケージング樹脂に圧力を加える。
特開平10−233472号公報
本発明の目的は、電力半導体モジュールを提供することにあり、この電力半導体モジュールは、ゲル・レイヤ及びその上にある硬化された樹脂で充填されたケースを備えていて、このケースの中で、熱膨張に起因するゲルの中のクラックが防止される。
この目的は、請求項1に基づく半導体モジュールにより実現される。
この半導体モジュールは、ベース・プレートと;このベース・プレートの上に取り付けられた少なくとも一つの半導体チップと;このベース・プレートに固定され且つ前記少なくとも一つの半導体チップの回りを取り囲むケースと;前記少なくとも一つの半導体チップの上を覆う電気的絶縁性ゲル・レイヤと;このゲル・レイヤの上面の上の熱硬化性樹脂レイヤと;この熱硬化性樹脂レイヤの上面の上の蓋と;を有している。この蓋は、蓋の開口部を有し、この蓋の開口部は、蓋の開口部を規定し、この蓋の開口部は、前記熱硬化性樹脂レイヤの中を通って前記ゲル・レイヤまで伸び、且つ、この蓋の開口部(71)によって、ゲルが膨張することが可能になる。
そのような蓋の開口部を備えた蓋を有することによって、加熱された場合に、蓋の開口部の中でゲルが膨張することが可能になり、それにより、ゲルがより容易に膨張することが可能になる。周囲に対してガス・タイトにシールされていないので、蓋の開口部により規定されるボリュームの中に真空または過剰圧力が存在することがなく、それによって、より容易な圧力補償が可能になる。
本発明の主題の更に好ましい実施形態は、従属請求項の中に開示されている。
図1は、本発明に基づく半導体モジュールの断面図を示す。 図2は、本発明に基づく半導体モジュールの他の実施形態の断面図を示す。 図3は、本発明に基づく半導体モジュールの他の実施形態の断面図を示す。
本発明の主題が、添付図面を参照しながら、以下のテクストにおいてより詳細に説明される。
これらの図において使用されている参照符号及びそれらの意味は、参照符号のリストの中にまとめられている。一般的に、同様な部分または同様な機能を有する部分には、同一の参照符号が付与されている。ここに記載された実施形態は、例として挙げられたものに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
図1に示されているように、本発明に基づく半導体モジュール1は、ベース・プレート2と;このベース・プレート2の上に取り付けられた少なくとも一つの半導体チップ3と;このベース・プレート2に固定され且つ前記少なくとも一つの半導体チップ3の回りを取り囲むケース4と;前記少なくとも一つの半導体チップ3の上を覆う電気的絶縁性ゲル・レイヤ5と;このゲル・レイヤ5の上面の上の熱硬化性樹脂レイヤ6と;この熱硬化性樹脂レイヤ6の上面の上の蓋7と;を有している。好ましくは、ゲル・レイヤ5の材料は、シリコーン・ゲルである。熱硬化性樹脂レイヤ6の材料は、特に、エポキシ樹脂である。
蓋7は、蓋の延長部73を有していて、この蓋の延長部は、蓋の開口部71を規定し、この蓋の開口部は、熱硬化性樹脂レイヤ6の中を通ってゲル・レイヤ5まで伸び、且つこの蓋の開口部71により、ゲルが膨張することが可能である。
好ましい実施形態において、蓋の開口部71は、ガスの対流を可能にする。即ち、蓋の開口部71は、環境に対して開放されていて、それにより、いつでも、蓋の開口部71の中の圧力が、環境の圧力とバランスし(即ち、同一になり)、そして、ガスが蓋7を通過することが可能になる。
他の好ましい実施形態において、蓋の開口部71は、少なくとも一つのチップ3が配置された領域の直交する突起の外側に位置する領域の中にある。この配置は好ましい。その理由は、爆発(典型的にはチップの中で始まる)が起きた場合に、爆発がベースに縦方向に向けられることを、熱硬化性樹脂レイヤ6及び蓋7が防止するからである。その代わりに、エネルギーが熱硬化性樹脂レイヤ6により吸収され、蓋7が、モジュールの近傍にある人々や他の装置を保護する。
好ましくは、図2に示されているように、蓋の開口部71は、カバー8により、特にリベットにより、閉じられる。このカバーは、ガスがカバー8を通過して、モジュールの温度変化に起因するガス圧力の変化を補償することを可能にし、それにより、カバー8の下且つ熱硬化性樹脂レイヤ6の上の蓋の開口部71の中の圧力が、環境圧力とバランスすることになる。そのようなカバー8は、ダストや他の好ましくないパーティクルがモジュール1の中に侵入することを防止し、且つ、温度の上昇または降下の場合に、過小または過大な圧力の発生を防止する。リベットは、プラスチックまたは他の電気的絶縁性材料で作られる。
リベットの製造を容易にするために、盲リベットとして作られることが可能であり、この盲リベットは、モジュールの外側から取り付けられることが可能である。リベット・プラグまたはスリット・リベットなどのような、ワンピースの盲リベット、並びに、ツーピース・スリット・リベットなどのような、ツーピースの盲リベットが適切である。
図3に示された他の好ましい実施形態において、蓋の73が、ゲル・レイヤ5の中まで伸びている。これは、モジュールの製造を容易にする。その理由は、機械的な正確さが余り要求されないからである。製造の間、高められた温度でのゲルの侵入の後、ゲルが冷却し、そしてそれ故に、蓋の開口部71の中に沈み込む。ゲル・レイヤ5の中に伸びる蓋の73は、熱硬化性樹脂が、ゲルを冷却した後に充填されたときに、ゲルが沈み込んだ場合であっても、蓋の開口部71の中に流れ込むことができない状態を確保する。

Claims (10)

  1. 半導体モジュール(1)であって、
    ベース・プレート(2)と;
    このベース・プレート(2)の上に取り付けられた少なくとも一つの半導体チップ(3)と;
    このベース・プレート(2)に固定され且つ前記少なくとも一つの半導体チップ(3)の回りを取り囲むケース(4)と;
    前記少なくとも一つの半導体チップ(3)の上を覆う電気的絶縁性ゲル・レイヤ(5)と;
    このゲル・レイヤ(5)の上面の上の熱硬化性樹脂レイヤ(6)、
    この熱硬化性樹脂レイヤ(6)の上面の上の蓋(7)と;
    を有する半導体モジュールにおいて、
    前記蓋(7)は、蓋の延長部(73)を有していて、この蓋の延長部は、蓋の開口部(71)を規定し、この蓋の開口部は、前記熱硬化性樹脂レイヤ(6)の中を通って前記ゲル・レイヤ(5)まで伸び、且つこの蓋の開口部(71)によって、ゲルが膨張することが可能になること、を特徴とする半導体モジュール。
  2. 下記特徴を有する請求項1に記載の半導体モジュール(1):
    前記ゲル・レイヤ(5)の材料はシリコーン・ゲルであり、および/または、前記熱硬化性樹脂レイヤ(6)の材料はエポキシ樹脂である。
  3. 下記特徴を有する請求項1または2に記載の半導体モジュール(1):
    前記蓋の延長部(73)は、前記ゲル・レイヤ(5)の中まで伸びている。
  4. 下記特徴を有する請求項1から3の何れか1項に記載の半導体モジュール(1):
    前記蓋の開口部(71)は、前記少なくとも一つのチップ(3)が配置された領域の直交する突起の外側に位置する領域の中にある。
  5. 下記特徴を有する請求項1から4の何れか1項に記載の半導体モジュール(1):
    前記蓋の開口部(71)は、環境に対して開放されている。
  6. 下記特徴を有する請求項1から4の何れか1項に記載の半導体モジュール(1):
    前記蓋の開口部(71)は、カバー(8)により閉じられている。
  7. 下記特徴を有する請求項6に記載の半導体モジュール(1):
    前記カバー(8)はリベットである。
  8. 下記特徴を有する請求項8に記載の半導体モジュール(1):
    前記リベットは、盲リベットであって、特に、ワンピースまたはツーピースの盲リベットである。
  9. 下記特徴を有する請求項7または8に記載の半導体モジュール(1):
    前記カバー(8)はリベットであって、このリベットは、電気的絶縁性材料で作られ、特に、プラスチックで作られている。
  10. 下記特徴を有する請求項6から9の何れか1項に記載の半導体モジュール(1):
    ガスが、前記カバー(8)を通過することが可能であって、前記半導体モジュールの温度変化に起因する圧力の変化を補償する。
JP2010517359A 2007-07-20 2008-07-16 半導体モジュール Pending JP2010533988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07112854A EP2017891A1 (en) 2007-07-20 2007-07-20 Semiconductor module
PCT/EP2008/059258 WO2009013186A1 (en) 2007-07-20 2008-07-16 Semiconductor module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533988A true JP2010533988A (ja) 2010-10-28

Family

ID=39339700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517359A Pending JP2010533988A (ja) 2007-07-20 2008-07-16 半導体モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8013435B2 (ja)
EP (2) EP2017891A1 (ja)
JP (1) JP2010533988A (ja)
CN (1) CN101755337B (ja)
WO (1) WO2009013186A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017082122A1 (ja) * 2015-11-12 2017-05-18 三菱電機株式会社 パワーモジュール

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105336723B (zh) 2014-07-28 2018-09-14 通用电气公司 半导体模块、半导体模块组件及半导体装置
DE112016001427T5 (de) * 2015-03-27 2017-12-21 Mitsubishi Electric Corporation Leistungsmodul

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206554A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH04316354A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置 
JPH0611356U (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 日本インター株式会社 複合半導体装置
JPH0846093A (ja) * 1994-08-01 1996-02-16 Hitachi Ltd 半導体装置とその製法
JP2003068979A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2518812A1 (fr) * 1981-12-23 1983-06-24 Cit Alcatel Circuit hybride resistant en pression
JPS63143850A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
DE19649798A1 (de) * 1996-12-02 1998-06-04 Abb Research Ltd Leistungshalbleitermodul
JPH10233472A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Toshiba Corp 樹脂封止型半導体装置
DE10123232A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-21 Infineon Technologies Ag Halbleitermodul
JP3788760B2 (ja) * 2001-11-09 2006-06-21 三菱電機株式会社 半導体装置
JP4828248B2 (ja) * 2006-02-16 2011-11-30 新光電気工業株式会社 発光装置及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206554A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH04316354A (ja) * 1991-04-15 1992-11-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置 
JPH0611356U (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 日本インター株式会社 複合半導体装置
JPH0846093A (ja) * 1994-08-01 1996-02-16 Hitachi Ltd 半導体装置とその製法
JP2003068979A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017082122A1 (ja) * 2015-11-12 2017-05-18 三菱電機株式会社 パワーモジュール
JPWO2017082122A1 (ja) * 2015-11-12 2018-08-23 三菱電機株式会社 パワーモジュール
US10468315B2 (en) 2015-11-12 2019-11-05 Mitsubishi Electric Corporation Power module

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009013186A1 (en) 2009-01-29
EP2168160A1 (en) 2010-03-31
US20100117223A1 (en) 2010-05-13
EP2168160B1 (en) 2018-01-10
EP2017891A1 (en) 2009-01-21
CN101755337A (zh) 2010-06-23
CN101755337B (zh) 2012-11-14
US8013435B2 (en) 2011-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161804B2 (en) Housing structure of electronic device and heat radiation method therefor
JP3910497B2 (ja) 電力回路部の防水方法及び電力回路部をもつパワーモジュール
JP6044473B2 (ja) 電子装置およびその電子装置の製造方法
US9673577B2 (en) Power plug device and the manufacturing method thereof
MX2015002743A (es) Aparato de control electronico.
JP4841685B2 (ja) 電池パック
CN108292655B (zh) 功率模块
JP2007234752A (ja) コイル部品及びその製造方法
US20140001613A1 (en) Semiconductor package
WO2017086129A1 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP2010533988A (ja) 半導体モジュール
JP7074486B2 (ja) 二次電池モジュール
WO2016092919A1 (ja) 電子ユニット
JP2009033170A (ja) 基板キャリア用の密閉機構を備えるパワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP2006339352A (ja) 半導体装置
JP5518509B2 (ja) 半導体装置
JP6701701B2 (ja) インバータ装置
JP6408217B2 (ja) 圧縮機用電子回路装置
JP2019050267A (ja) 中空パッケージ用容器および半導体素子パッケージ
JP2009033169A (ja) 接続された基板キャリアを備えるパワー半導体モジュールおよびその製造方法
JP6878041B2 (ja) 発熱部品の放熱構造
WO2017145323A1 (ja) 電源ユニットおよび電源ユニットの製造方法
JP2016063086A (ja) 回路基板及び電子制御装置
JP2022054810A (ja) 電子制御ユニット
JPH1044657A (ja) カード型電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130219