JP2010533728A - ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬 - Google Patents

ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533728A
JP2010533728A JP2010517124A JP2010517124A JP2010533728A JP 2010533728 A JP2010533728 A JP 2010533728A JP 2010517124 A JP2010517124 A JP 2010517124A JP 2010517124 A JP2010517124 A JP 2010517124A JP 2010533728 A JP2010533728 A JP 2010533728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzimidazole
carboxamide
heterocyclic
thien
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010517124A
Other languages
English (en)
Inventor
ガンデイー,ビラージクマール・ビー
ジランダ,ビンセント・エル
コン,チエンチユン
ペニング,トーマス・デイー
チユー,クイ−トン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Laboratories
Original Assignee
Abbott Laboratories
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abbott Laboratories filed Critical Abbott Laboratories
Publication of JP2010533728A publication Critical patent/JP2010533728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)

Abstract

ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)の活性を阻害する化合物、その化合物を含む組成物およびそれらを用いる疾患の治療方法が開示される。

Description

本発明は、ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)の活性を阻害する化合物、その化合物を含む組成物、それらを用いた疾患の治療方法を包含するものである。
ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)は、DNA修復促進、RNA転写の制御、細胞死への介在および免疫応答調節において非常に重要な役割を有する。PARP阻害薬は、アレルギー脳炎、関節炎、ドキソルビシンおよび白金系抗悪性腫瘍薬からの心臓および腎臓毒性、乳癌、中枢神経系炎症、子宮頸癌、大腸癌、糖尿病およびそれの合併症、膠芽細胞腫、痛風、出血ショック、低血糖症、炎症性腸疾患、心筋梗塞関連の虚血再潅流傷害、腎臓病、白血病、アセトアミノフェン過量投与後の肝臓毒性、リンパ腫、メラノーマ、多発性硬化症、心筋梗塞、神経外傷、臓器移植、パーキンソン病、細胞傷害性癌療法の強化、肺線維症、眼球、腸、腎臓および骨格筋の再潅流、レトロウィルス感染、関節リウマチ、敗血症、敗血症ショック、硫黄マスタードに続発する皮膚損傷、卒中および他の神経外傷およびブドウ膜炎の疾患モデルで効力を示している。
癌モデルにおいて、PARP阻害薬は、癌細胞でのアポトーシスを増加させ、腫瘍の成長を制限し、転移を低減し、腫瘍を有する動物の生存を延長させることで、放射線療法および化学療法を強化することが明らかになっている。従って、治療分野においては、PARP阻害薬が現在も必要とされている。
本発明は多くの実施形態を有する。従って、本発明の一つの実施形態は、下記式Iを有する、PARP阻害薬である化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、エステル、アミド、プロドラッグの塩、エステルの塩およびアミドの塩を含むものである。
Figure 2010533728
式中、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
、D、Eはそれぞれ独立に、水素、NO、CN、R、OR、CO(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NH、NHR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
別の実施形態は、
2−(4−ピリジン−3−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(4−ピリジン−4−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(4−メチル−2−ピラジン−2−イル−1,3−チアゾール−5−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−チエン−2−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−ピペリジン−4−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−(1−プロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(2−(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピラジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピリミジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピリジン−3−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピリジン−4−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1H−ピロール−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−(ピリジン−2−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−(ピリジン−4−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−((2R)−1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピペリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−メチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−プロピルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−シクロブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−イソブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−ピロリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(5−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
2−(6−ピロリジン−2−イルピリジン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−イソブチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[6−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[5−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−{5−[5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]ピリジン−2−イル}−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
2−[5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
からなる群から選択される化合物ならびにこれらの治療上許容される塩、プロドラッグ、エステル、アミド、プロドラッグの塩、エステルの塩およびアミドの塩に関するものである。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式Iを有する化合物またはそれの塩、プロドラッグまたはプロドラッグの塩および賦形剤を含む組成物を含むものである。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式Iを有する化合物またはそれの塩、プロドラッグまたはプロドラッグの塩を哺乳動物に投与する段階を有する、哺乳動物でのポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼの阻害方法を含むものである。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式Iを有する化合物またはそれの塩、プロドラッグまたはプロドラッグの塩を哺乳動物に投与する段階を有する、哺乳動物での癌の治療方法を含むものである。
Figure 2010533728
式中、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
、D、Eはそれぞれ独立に、水素、NO、CN、R、OR、CO(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NH、NHR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
さらに別の実施形態は、治療上許容される量の式Iを有する化合物またはそれの塩、プロドラッグまたはプロドラッグの塩を哺乳動物に投与する段階を有する、哺乳動物でのアレルギー脳炎、関節炎、ドキソルビシンおよび白金系抗悪性腫瘍薬からの心臓および腎臓毒性、乳癌、中枢神経系炎症、子宮頸癌、大腸癌、糖尿病およびそれの合併症、膠芽細胞腫、痛風、出血ショック、低血糖症、炎症性腸疾患、心筋梗塞関連の虚血再潅流傷害、腎臓病、白血病、アセトアミノフェン過量投与後の肝臓毒性、リンパ腫、メラノーマ、多発性硬化症、心筋梗塞、神経外傷、臓器移植、パーキンソン病、細胞傷害性癌療法の強化、肺線維症、眼球、腸、腎臓および骨格筋の再潅流、レトロウィルス感染、関節リウマチ、敗血症、敗血症ショック、硫黄マスタードに続発する皮膚損傷、卒中および他の神経外傷およびブドウ膜炎の治療方法を含むものである。
Figure 2010533728
式中、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
、D、Eはそれぞれ独立に、水素、NO、CN、R、OR、CO(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NH、NHR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
この詳細な説明は、当業者に本願人らの発明、それの原理およびそれの実際の用途を理解させることで、当業界の他者が、特定の用途の要件に最も適していると考えられるように、多くの形態で本発明を適合化および応用できるようにすることのみを目的としている。本説明およびそれの具体的な例は、例示のみを目的としたものである。従って本発明は、本特許出願に記載の実施形態に限定されるものではなく、多様に改変可能なものである。
本発明において化合物の各種部分を識別記号(数字および/またはアルファベットの上付文字を付した大文字)によって表しており、それらは具体的に表すことができる。
理解すべき点として、本発明における全ての組み合わせについて適切な価数が維持され、複数の原子を有する一価部分がそれらの左端を介して結合しており、二価の部分は左から右に描かれている。
さらに理解すべき点として、可変部分の具体的な実施形態は、同じ識別記号を有する別の具体的な実施形態と同一であっても異なっていても良い。
本明細書で使用される「アルケニル」という用語は、C−アルケニル、C−アルケニル、C−アルケニル、C−アルケニル、C−アルケニルなどの1個または複数の炭素−炭素二重結合を有する一価で直鎖もしくは分岐の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「アルケニレン」という用語は、C−アルケニレン、C−アルケニレン、C−アルケニレン、C−アルケニレン、C−アルケニレンなどの1個もしくは複数個の炭素−炭素二重結合を有する2価の直鎖もしくは分岐の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「アルキル」という用語は、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキル、C−アルキルなどの一価で飽和の直鎖もしくは分岐の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「アルキレン」という用語は、C−アルキレン、C−アルキレン、C−アルキレン、C−アルキレン、C−アルキレン、C−アルキレンなどの2価の飽和した直鎖もしくは分岐炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「アルキニル」という用語は、C−アルキニル、C−アルキニル、C−アルキニル、C−アルキニル、C−アルキニルなどの1個もしくは複数の炭素−炭素三重結合を有する一価で直鎖もしくは分岐の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「アルキニレン」という用語は、C−アルキニレン、C−アルキニレン、C−アルキニレン、C−アルキニレン、C−アルキニレンなどの1個もしくは複数個の炭素−炭素三重結合を有する2価の直鎖もしくは分岐の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「シクロアルカン」という用語は、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C−シクロアルカン、C10−シクロアルカン、C11−シクロアルカン、C12−シクロアルカンなどの飽和の環状または二環式炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「シクロアルキル」という用語は、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C−シクロアルキル、C10−シクロアルキル、C11−シクロアルキル、C12−シクロアルキルなどの一価で飽和の環状および二環式炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「シクロアルケン」という用語は、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C−シクロアルケン、C10−シクロアルケン、C11−シクロアルケン、C12−シクロアルケンなどの1個もしくは複数の炭素−炭素二重結合を有する環状および二環式炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「シクロアルケニル」という用語は、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C−シクロアルケニル、C10−シクロアルケニル、C11−シクロアルケニル、C12−シクロアルケニルなどの1個もしくは複数の炭素−炭素二重結合を有する一価の環状炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「ヘテロアレン」という用語は、フラン、イミダゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,5−オキサジアゾール、1,3,4−オキサジアゾール、オキサゾール、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、ピロール、チアゾール、1,3,4−チアジアゾール、チオフェン、トリアジンおよび1,2,3−トリアゾールを意味する。
本明細書で使用される「ヘテロアリール」という用語は、フラニル、イミダゾリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラゾリル、チアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チオフェニル、トリアジニルおよび1,2,3−トリアゾリルを意味する。
本明細書で使用される「複素環アルカン」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルカンを意味し、さらには置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルカンも意味する。
本明細書で使用される「複素環アルケン」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケンを意味し、置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケンをも意味する。
本明細書で使用される「複素環アルキル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルキルを意味し、さらには置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルキルを意味する。
本明細書で使用される「複素環アルケニル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケニルを意味し、置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOまたはNHで置き換わっている1または2または3個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するシクロアルケニルをも意味する。
本明細書で使用される「パーハロアルケニル」という用語は、各水素が独立に選択されるF、ClまたはBrによって置き換わっているアルケニルを意味する。
本明細書で使用される「パーハロアルキル」という用語は、各水素が独立に選択されるF、ClまたはBrによって置き換わっているアルキルを意味する。
本明細書で使用される「パーハロアルキニル」という用語は、各水素が独立に選択されるF、ClまたはBrによって置き換わっているアルキニルを意味する。
本明細書で使用される「スピロアルケニル」という用語は、C−スピロアルケニル、C−スピロアルケニル、C−スピロアルケニルなどの両端が同一炭素原子に結合しており、1個もしくは複数の炭素−炭素二重結合を有する2価の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「スピロアルキル」という用語は、C−スピロアルキル、C−スピロアルキル、C−スピロアルキルなどの両端が同一炭素原子に結合している飽和の2価の炭化水素部分を意味する。
本明細書で使用される「スピロヘテロアルケニル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOもしくはNHで置き換わっている1もしくは2個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するスピロアルケニルを意味し、置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOもしくはNHで置き換わっている1もしくは2個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するスピロアルケニルも意味する。
本明細書で使用される「スピロヘテロアルキル」という用語は、独立に選択されるO、S、S(O)、SOもしくはNHで置き換わっている1もしくは2個のCH部分および置き換わっていないかNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するスピロアルキルを意味し、置き換わっていないか独立に選択されるO、S、S(O)、SOもしくはNHで置き換わっている1もしくは2個のCH部分およびNで置き換わっている1もしくは2個のCH部分を有するスピロアルキルも意味する。
本明細書で使用される「環状部分」という用語は、ベンゼン、シクロアルカン、シクロアルキル、シクロアルケン、シクロアルケニル、ヘテロアレン、ヘテロアリール、複素環アルカン、複素環アルキル、複素環アルケン、複素環アルケニルおよびフェニル、スピロアルキル、スピロアルケニル、スピロヘテロアルキルおよびスピロヘテロアルケニルを意味する。
本発明の化合物は、RまたはS配置で不斉置換炭素原子を含む場合があり、「R」および「S」という用語は、文献(Pure Appl. Chem. (1976) 45, 13-10)で定義の通りである。RおよびS配置を当量で含む不斉置換炭素原子を有する化合物は、それらの原子でラセミ体である。他方に対して一方の配置が過剰である原子は、過剰な配置に割り当てられ、好ましくは約85%〜90%の過剰、より好ましくは約95%〜99%の過剰、さらに好ましくは約99%超の過剰である。従って本発明は、その化合物のラセミ混合物、相対および絶対ジアステレオマーを包含するものである。
本発明の化合物は、ZまたはE配置で炭素−炭素二重結合または炭素−窒素二重結合を含むこともでき、「Z」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の同じ側に相対的に大きい2個の置換基があることを表し、「E」という用語は炭素−炭素または炭素−窒素二重結合の反対側に相対的に大きい2個の置換基があることを表す。本発明の化合物は、「Z」および「E」異性体の混合物として存在することもできる。
NH、C(O)H、C(O)OH、C(O)NH、OHまたはSH部分を含む本発明の化合物は、それにプロドラッグ形成部分が結合していても良い。プロドラッグ形成部分は、代謝プロセスによって除去され、遊離したNH、C(O)H、C(O)OH、C(O)NH、OHまたはSHを有する化合物をイン・ビボで放出する。プロドラッグは、溶解度および/または疎水性、消化管での吸収、生物学的利用能、組織浸透およびクリアランス速度などの化合物の薬物動態特性を調節する上で有用である。
イン・ビトロまたはイン・ビボ代謝プロセスによって生じる式Iを有する化合物の代謝物も、過剰発現したか制御されないポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼに関連する疾患の治療において有用となる可能性がある。
式Iを有する化合物のある種の前駆化合物は、イン・ビトロまたはイン・ビボで代謝されて式Iを有する化合物を形成し得るものであり、それにより、やはり過剰発現したか制御されないポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼによって引き起こされるか増悪される疾患の治療において有用となり得る。
式Iを有する化合物は、炭素(すなわち13C)、水素(すなわちH)、窒素(すなわち15N)、リン(すなわち32P)、硫黄(すなわち35S)またはヨウ素(すなわち125I)の放射性同位元素などの放射性同位元素で放射能標識することもできる。放射性同位元素の式Iを有する化合物への組み込みは、その化合物および放射活性誘導体化剤を反応させるか、放射能標識した中間体をそれらの合成に組み込むことで行うことができる。式Iの放射能標識化合物は、予後用途および診断用途の両方で、さらにはイン・ビボおよびイン・ビトロの画像撮影においても有用である。
式Iを有する化合物は、酸付加塩、塩基付加塩または両性イオンとして存在し得る。式Iを有する化合物の塩は、単離時またはその後の精製時に製造される。酸付加塩は、式Iを有する化合物と酸との反応から誘導されるものである。従って、式Iを有する化合物の酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、重炭酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩(ベシル酸塩)、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グリセロリン酸塩、グルタミン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩化水素酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、パラ−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩などの塩は本発明に包含されるものである。化合物の塩基付加塩は、式Iを有する化合物とリチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムなどのカチオンの重炭酸塩、炭酸塩水酸化物またはリン酸塩との反応から誘導されるものである。
式Iを有する化合物は、例えば口腔投与、眼球投与、経口投与、浸透圧投与、非経口投与(筋肉投与、腹腔内投与、胸骨内投与、静脈投与、皮下投与)、直腸投与、局所投与、経皮投与、膣投与で投与することができる。
式Iを有する化合物の治療上有効量は、治療対象者、治療される疾患およびそれの重度、それを含む組成物、投与時刻、投与経路、投与期間、効力、クリアランス速度および併用される別薬剤の有無によって決まる。単回投与または分割投与で患者に1日に投与される組成物を製造する上での式Iを有する本発明の化合物の量は、約0.001から約200mg/kgである。単一用量組成物は、これらの量またはその量の分割量の組み合わせを含む。
式Iを有する化合物は、賦形剤とともにまたはそれを含まずに投与することができる。賦形剤には、例えばカプセル化剤および吸収促進剤、酸化防止剤、結合剤、緩衝剤、コーティング剤、着色剤、希釈剤、崩壊剤、乳化剤、増量剤、充填剤、香味剤、保湿剤、潤滑剤、芳香剤、保存剤、推進剤、離型剤、滅菌剤、甘味剤、可溶化剤、湿展剤、これらの混合物などの添加剤などがある。
式Iを有する化合物は、炭素(すなわち13C)、水素(すなわちH)、窒素(すなわち15N)、リン(すなわち32P)、硫黄(すなわち35S)、ヨウ素(すなわち125I)などの放射性同位元素で放射能標識することができる。放射性同位元素の式Iを有する化合物への組み込みは、その化合物および放射活性誘導体化剤を反応させるか、放射能標識した中間体をそれらの合成に組み込むことで行うことができる。式Iの放射能標識化合物は、予後用途および診断用途の両方で、さらにはイン・ビボおよびイン・ビトロの画像撮影においても有用である。
式Iを有する化合物は、動静脈移植物、胆管ステント、バイパス移植物、カテーテル、中枢神経系シャント、冠動脈ステント、薬剤送達バルーン、末梢ステントおよび尿管ステントなど(これらに限定されるものではない)の機器に組み込むことができ、それらはそれぞれ、式Iを有する化合物を身体の選択された組織もしくは臓器に導入するための血管系など(これらに限定されるものではない)の領域で用いることができる。式Iを有する化合物の有効性の一つの尺度は、機器関連の血栓およびそれに関連する合併症の低減または排除である。
式Iを有する化合物は、放射線療法の効力を高める放射線増感剤として用いることができる。放射線療法の例には、外照射放射線療法、遠隔療法、近距離照射療法および密封線源および非密封線源放射線療法などがあるが、これらに限定されるものではない。
固体で経口的に投与される式Iを有する化合物を含む組成物の製造用の賦形剤には、例えば寒天、アルギン酸、水酸化アルミニウム、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、1,3−ブチレングリコール、カルボマー類、ヒマシ油、セルロース、酢酸セルロース、カカオバター、コーンスターチ、トウモロコシ油、綿実油、クロス−ポビドン、ジグリセリド類、エタノール、エチルセルロース、ラウリン酸エチル、オレイン酸エチル、脂肪酸エステル、ゼラチン、胚芽油、グルコース、グリセリン、落花生油、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、イソプロパノール、等帳性生理食塩水、乳糖、水酸化マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、麦芽、マニトール、モノグリセリド類、オリーブ油、ピーナッツ油、リン酸カリウム塩類、ジャガイモデンプン、ポビドン、プロピレングリコール、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、リン酸ナトリウム塩類、ラウリル硫酸ナトリウム、ナトリウムソルビトール、大豆油、ステアリン酸類、フマル酸ステアリル、ショ糖、界面活性剤、タルク、トラガカント、テトラヒドロフルフリルアルコール、トリグリセリド類、水、これらの混合物などがある。眼球投与または経口投与される式Iを有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、例えば1,3−ブチレングリコール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、エタノール、ソルビタンの脂肪酸エステル、胚芽油、落花生油、グリセリン、イソプロパノール、オリーブ油、ポリエチレングリコール類、プロピレングリコール、ゴマ油、水、それらの混合物などがある。浸透圧的に投与される式Iを有する本発明の化合物を含む組成物を製造する上での賦形剤には、例えばクロロフルオロカーボン類、エタノール、水、それらの混合物などがある。非経口的に投与される式Iを有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、例えば1,3−ブタンジオール、ヒマシ油、トウモロコシ油、綿実油、ブドウ糖、胚芽油、落花生油、リポソーム類、オレイン酸、オリーブ油、ピーナツ油、リンゲル液、紅花油、ゴマ油、大豆油、U.S.P.または等張性塩化ナトリウム溶液、水、それらの混合物などがある。直腸投与または膣投与される式Iを有する化合物を含む組成物の製造における賦形剤には、カカオバター、ポリエチレングリコール、ロウ、それらの混合物などがある。
ニコチンアミド[2,5′,8−3H]アデニン・ジヌクレオチドおよびストレプトアビジンSPAビーズは、アマシャム・バイオサイエンシーズ(Amersham Biosiences)(英国)から得た。大腸菌から精製した組換えヒトポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼ(PARP)および6−ビオチン−17−NADは、トレビゲン(Trevigen)(Gaithersburg, MD)から得た。NAD、ヒストン、アミノベンズアミド、3−アミノベンズアミドおよびウシ胸腺DNA(dcDNA)は、シグマ(Sigma)(St. Louis, MO)から得た。MCAT配列を含むステムループオリゴヌクレオチドは、キアゲン(Qiagen)から入手した。それらのオリゴを、10mM TrisHCl(pH7.5)、1mM EDTAおよび50mM NaClを含むアニーリング緩衝液に溶かして1mMとし、95℃で5分間インキュベートし、45℃で45分間アニーリングした。ヒストンH1(電気泳動上の純度95%)は、ロッシュ(Roche)(Indianapolis, IN)から得た。ビオチン化ヒストンH1は、そのタンパク質をスルホ−NHS−LC−ビオチン(Pierce, Rockford, IL)で処理することで製造した。そのビオチン化反応は、緩やかに渦攪拌しながら4℃で3当量の10mM スルホ−NHS−LC−ビオチンを100mMヒストンH1のリン酸緩衝生理食塩水溶液(pH7.5)に1分間かけてゆっくりおよび間欠的加え、次に4℃で1時間インキュベートすることで実施した。ストレプトアビジンでコーティングされた(フラッシュプレート・プラス(FlashPlate Plus))マイクロプレートは、パーキン・エルマー(Perkin Elmer)(Boston, MA)から得た。
PARP1アッセイは、50mM Tris(pH8.0)、1mM DTTおよび4mM MgClを含むPARPアッセイ緩衝液中で行った。PARP反応液は、1.5μMの[H]−NAD(1.6μCi/mmol)、200nMビオチン化ヒストンH1、200nM slDNAおよび1nM PARP酵素を含むものであった。SPAビーズに基づく検出を用いる自動反応を、白色96ウェルプレートにおいて容量100μLで行った。2倍NAD基質混合物50μLをPARPおよびDNAを含む2倍酵素混合物50μLに加えることで反応を開始した。これらの反応は、1.5mMベンズアミド50μL(それのIC50の1000倍)を加えることで停止した。停止反応混合物170μLをストレプトアビジンフラッシュプレートに移し入れ、1時間インキュベートし、トップカウント(TopCount)マイクロプレートシンチレーションカウンタを用いてカウンティングした。本発明の代表的化合物のKデータ(nM単位)を各種基質濃度での阻害曲線から求め、表1に示した。
Figure 2010533728
これらのデータは、ポリ(ADP−リボース)ポリメラーゼの阻害薬としての式Iを有する代表的化合物の有用性を示している。
癌、卒中、虚血および炎症におけるPARPの関与は、文献に記載されている(Pharm. Res. 52, 2005)。他の疾患状態でのPARPの関与についても文献に記載されている(Cancer Chemo. Pharmacol. 22 (1988), 303; Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94 (1997), 679-683 D; Int. J. Immunopharmacol. 17 (1995), 265-271; Inflammation 20 (1996), 203-215; Rheumatol. Int. 15 (1995), 171-172; Proc. Natl. Acad. Sci. USA 95 (1998), 3867-3872; Eur. J. Pharmacol. 342 (1998), 67-76およびNature Medicine (1999), 5314-19)。
式Iを有する化合物は、アルキル化剤、血管新生阻害薬、抗体、代謝拮抗剤、有糸分裂阻害剤、抗増殖剤、オーロラキナーゼ阻害薬、Bcr−Ab1キナーゼ阻害薬、生物反応修飾物質、サイクリン依存性キナーゼ阻害薬、細胞周期阻害薬、シクロオキシゲナーゼ−2阻害薬、白血病ウィルス癌遺伝子相同体(ErbB2)受容体阻害薬、増殖因子阻害薬、熱ショックタンパク質(HSP)−90阻害薬、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害薬、ホルモン療法薬、免疫剤、挿入(intercalating)抗生物質、キナーゼ阻害薬、ラパマイシン(rapomycin)阻害薬の哺乳動物標的、マイトジェン活性化細胞外シグナル調節キナーゼ阻害薬、非ステロイド系抗炎症薬(NSAID類)、白金系化学療法剤、ポロ様キナーゼ阻害薬、プロテアソーム阻害薬、プリン類縁体、ピリミジン類縁体、受容体チロシンキナーゼ阻害薬、レチノイド類/デルトイド類植物アルカロイド、トポイソメラーゼ阻害薬などと併用した場合に有用であることも期待される。
アルキル化剤には、アルトレタミン、AMD−473、AP−5280、アパジクオン、ベンダムスチン、ブロスタリシン(brostallicin)、ブスルファン、カルボコン、カルムスチン(BCNU)、クロラムブシル、クロレタジン(Cloretazine;商標名)(VNP40101M)、シクロホスファミド、デカルバジン、エストラムスチン、フォテムスチン、グルフォスファミド、イホスファミド、KW−2170、ロムスチン(CCNU)、マフォスファミド、メルファラン、ミトブロニトール、ミトラクトール、ニムスチン、ナイトロジェンマスタードN−オキサイド、ラニムスチン、テモゾロマイド、チオテパ、トレオサルファン、トロフォスファミド(trofosfamide)などがある。
血管新生阻害薬には、内皮特異的受容体チロシンキナーゼ(Tie−2)阻害薬、上皮細胞増殖因子受容体(EGFR)阻害薬、インシュリン成長因子−2受容体(IGFR−2)阻害薬、マトリクスメタロプロテアーゼ−9(MMP−9)阻害薬、血小板由来増殖因子受容体(PDGFR)阻害薬、トロンボスポンジン類縁体、血管内皮増殖因子受容体チロシンキナーゼ(VEGFR)阻害薬などがある。
オーロラキナーゼ阻害薬には、AZD−1152、MLN−8054、VX−680などがある。
Bcr−ab1キナーゼ阻害薬には、ダサチニブ(登録商標)(BMS−354825)グリーベック(登録商標)(イマチニブ)などがある。
CDK阻害薬には、AZD−5438、BMI−1040、BMS−032、BMS−387、CVT−2584、フラボピリドール、GPC−286199、MCS−5A、PD0332991、PHA−690509、セリシクリブ(CYC−202、R−ロスコビチン)、ZK−304709などがある。
COX−2阻害薬には、ABT−963、アルコキシア(登録商標)(エトリコキシブ)、ベクストラ(登録商標)(バルデコキシブ)、BMS347070、セレブレックス(商標名)(セレコキシブ)、COX−189(ルミラコキシブ)、CT−3、デラマクス(DERAMAXX;登録商標)(デラコキシブ)、JTE−522、4−メチル−2−(3,4−ジメチルフェニル)−1−(4−スルファモイルフェニル−1H−ピロール)、MK−663(エトリコキシブ)、NS−398、パレコキシブ、RS−57067、SC−58125、SD−8381、SVT−2016、S−2474、T−614、バイオックス(登録商標)(ロフェコキシブ)などがある。
EGFR阻害薬には、ABX−EGF、抗EGFr免疫リポソーム類、EGF−ワクチン、EMD−7200、エルビタックス(登録商標)(セテュキマブ)、HR3、IgA抗体、イレッサ(登録商標)(ゲフィチニブ)、タルセバ(登録商標)(エルロチニブまたはOSI−774)、TP−38、EGFR融合タンパク質、タイカーブ(登録商標)(ラパチニブ)などがある。
ErbB2受容体阻害薬には、CP−724−714、CI−1033(カネルチニブ(canertinib))、ハーセプチン(登録商標)(トラスツズマブ)、タイケルブ(登録商標)(ラパチニブ)、オムニターグ(登録商標)(2C4、ペツズマブ(petuzumab))、TAK−165、GW−572016(イオナファミブ(ionafamib))、GW−282974、EKB−569、PI−166、dHER2(HER2ワクチン)、APC−8024(HER−2ワクチン)、抗HER/2neu二重特異性抗体、B7.her22IgG3、ASHER2三官能性二重特異性抗体、mABAR−209、mAB2B−1などがある。
ヒストンデアセチラーゼ阻害薬には、デプシペプチド、LAQ−824、MS−275、トラポキシン(trapoxin)、スベロイラニリド・ヒドロキサム酸(SAHA)、TSA、バルプロ酸などがある。
HSP−90阻害薬には、17−AAG−nab、17−AAG、CNF−101、CNF−1010、CNF−2024、17−DMAG、ゲルダナマイシン、IPI−504、KOS−953、ミコグラブ(MYCOGRAB;登録商標)、NCS−683664、PU24FC1、PU−3、ラジシコール(radicicol)、SNX−2112、STA−9090、VER49009などがある。
MEK阻害薬には、ARRY−142886、ARRY−438162、PD−325901、PD−98059などがある。
mTOR阻害薬には、AP−23573、CCI−779、エベロリムス、RAD−001、ラパマイシン、テムシロリムスなどがある。
非ステロイド系抗炎症薬には、アミゲスシック(AMIGESIC;登録商標)(サルサラート)、ドロビッド(登録商標)(ジフルニサル)、モトリン(登録商標)(イブプロフェン)、オルヂス(登録商標)(ケトプロフェン)、レラフェン(登録商標)(ナブメトン)、フェルデン(登録商標)(ピロキシカム)、イブプロフェンクリーム、アリーブ(登録商標)およびナプロシン(登録商標)(ナプロキセン)、ボルタレン(登録商標)(ジクロフェナク)、インドシン(INDOCIN;登録商標)(インドメタシン)、クリノリル(登録商標)(スリンダク)、トレクチン(登録商標)(トルメチン)、ロジン(LODINE;登録商標)(エトドラク)、トラドール(登録商標)(ケトロラク)、ダイプロ(DAYPRO;登録商標)(オキサプロジン)などがある。
PDGFR阻害薬には、C−451、CP−673、CP−868596などがある。
白金系化学療法薬には、シスプラチン、エロキサチン(登録商標)(オキサリプラチン)、エプタプラチン(eptaplatin)、ロバプラチン、ネダプラチン、パラプラチン(登録商標)(カルボプラチン)、サトラプラチンなどがある。
ポロ様キナーゼ阻害薬には、BI−2536などがある。
トロンボスポンジン類縁体には、ABT−510、ABT−567、ABT−898、TSP−1などがある。
VEGFR阻害薬には、アバスチン(登録商標)(ベバシズマブ)、ABT−869、AEE−788、アンギオザイム(ANGIOZYME;商標名)、アキシチニブ(AG−13736)、AZD−2171、CP−547,632、IM−862、マクゲン(ペガプタニブ(pegaptamib))、ネクサバール(登録商標)(ソラフェニブ(sorafenib)、BAY43−9006)、パゾパニブ(GW−786034)、(PTK−787、ZK−222584)、スーテント(登録商標)(スニチニブ(sunitinib)、SU−11248)、VEGFトラップ、バタラニブ(vatalanib)、ザクチマ(商標名)(バンデタニブ、ZD−6474)などがある。
代謝拮抗剤には、アリムタ(登録商標)(ペメトレキセド(premetrexed)・2ナトリウム、LY231514、MTA)、5−アザシチジン、ゼローダ(登録商標)(カペシタビン)、カルモフール、ロイスタット(LEUSTAT;登録商標)(クラドリビン(cladribine))、クロファラビン、シタラビン、シタラビンオクホスファート、シトシンアラビノシド、デシタビン、デフェロキサミン、ドキシフルリジン、エフロルニチン、EICAR、エノシタビン、エトニルシチジン(ethnylcytidine)、フルダラビン、ヒドロキシ尿素、5−フルオロウラシル(5−FU)単剤またはロイコボリンとの併用、ジェムザール(登録商標)(ゲムシタビン)、ヒドロキシ尿素、アルケラン(登録商標)(メルファラン)、メルカプトプリン、6−メルカプトプリンリボシド、メトトレキセート、ミコフェノール酸、ネララビン(nelarabine)、ノラトレキセド、オクフォセート(ocfosate)、ペリトレキソール(pelitrexol)、ペントスタチン、ラルチトレキセド(raltitrexed)、リバビリン、トリアピン(triapine)、トリメトレキセート、S−1、チアゾフリン、テガフール、TS−1、ビダラビン、UFTなどがある。
抗生物質には、挿入抗生物質が含まれ、アクラルビシン、アクチノマイシンD、アムルビシン、アンナマイシン(annamycin)、アドリアマイシン、ブレノキサン(BLENOXANE;登録商標)(ブレオマイシン)、ダウノルビシン、ケリックス(登録商標)またはマイオセト(MYOCET;登録商標)(ドキソルビシン)、エルサミツルシン(elsamitrucin)、エピルビシン(epirbucin)、グラルブイシン(glarbuicin)、ザベドス(登録商標)(イダルビシン)、マイトマイシンC、ネモルビシン(nemorubicin)、ネオカルチノスタチン、ペプロマイシン、ピラルビシン、レベッカマイシン、スチマラマー、ストレプトゾシン、ヴァルスター(登録商標)(バルルビシン)、ジノスタチンなどがある。
トポイソメラーゼ阻害薬には、アクラルビシン、9−アミノカンプトセシン、アモナフィド(amonafide)、アムサクリン、ベカテカリン(becatecarin)、ベロテカン(belotecan)、BN−80915、カンプトサー(登録商標)(イリノテカン塩酸塩)、カンプトセシン、カルジオキサン(CARDIOXANE;登録商標)(デクスラゾキシン(dexrazoxine))、ジフロモテカン(diflomotecan)、エドテカリン(edotecarin)、エレンス(ELLENCE;登録商標)またはファルモルビシン(登録商標)(エピルビシン)、エトポシド、エキサテカン(exatecan)、10−ヒドロキシカンプトセシン、ジマテカン、ルルトテカン(lurtotecan)、ミトキサントロン、オラテシン(orathecin)、ピラルブシン(pirarbucin)、ピキサントロン(pixantrone)、ルビテカン、ソブゾキサン、SN−38、タフルポシド(tafluposide)、トポテカンなどがある。
抗体には、アバスチン(登録商標)(ベバシズマブ)、CD40−特異的抗体、chTNT−1/B、デノスマブ、エルビタックス(登録商標)(セテュキマブ)、ヒューマックス−CD4(登録商標)(ザノリムマブ(zanolimumab))、IGF1R−特異抗体、リンツズマブ(lintuzumab)、パノレクス(PANOREX;登録商標)(エドレコロマブ(edrecolomab))、レンカレクス(RENCAREX;登録商標)(WXG250)、リツキサン(登録商標)(リツキシマブ)、チシリムマブ(ticilimumab)、トラスツジマブ(trastuzimab)などがある。
ホルモン療法薬には、アリミデックス(登録商標)(アナストロゾール)、アロマシン(登録商標)(エクセメスタン(exemestane))、アルゾキシフェン(arzoxifene)、カソデックス(登録商標)(ビカルタミド)、セトロタイド(登録商標)(セトロレリクス)、デガレリクス、デスロレリン(deslorelin)、デソパン(登録商標)(トリロスタン)、デキサメタゾン、ドロゲニル(登録商標)、(フルタミド)、エビスタ(登録商標)(ラロキシフェン)、ファドロゾール、フェアストン(登録商標)(トレミフェン)、ファスロデックス(登録商標)(フルベストラント)、フェマーラ(登録商標)、(レトロゾール)、フォルメスタン、糖質コルチコイド類、ヘクトロール(登録商標)またはリナジェル(登録商標)(ドキセルカルシフェロール)、ラソフォキシフェン、酢酸ロイプロリド、メゲース(登録商標)(メゲステロール(megesterol))、フェプレックス(登録商標)(ミフェプリストーン)、ニランドロン(商標名)(ニルタミド)、ノルバデックス(登録商標)(クエン酸タモキシフェン)、プレナキス(PLENAXIS;商標名)(アバレリクス)、プレジゾン(predisone)、プロペシア(登録商標)(フィナステリド)、リロスタン(rilostane)、スプレファクト(登録商標)(ブセレリン)、トレルスター(登録商標)(黄体ホルモン放出ホルモン(LHRH))、バンタス(vantas)、ベトリール(登録商標)、(トリロスタンまたはモドラスタン(modrastane))、ゾラデックス(登録商標)(フォスレリン(fosrelin)、ゴセレリン(goserelin))などがある。
デルトイド類およびレチノイド類には、セオカルシトール(seocalcitol)(EB1089、CB1093)、レクサカルシトロール(lexacalcitrol)(KH1060)、フェンレチニド(fenretinide)、パンレチン(登録商標)(アリレチノイン(aliretinoin))、アトラゲン(ATRAGEN;登録商標)(リポソームトレチノイン)、タルグレチン(登録商標)(ベキサロテン)、LGD−1550などがある。
植物アルカロイド類には、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビノレルビンなどがあるが、これらに限定されるものではない。
プロテアソーム阻害薬には、ベルケイド(登録商標)(ボルテゾミブ)、MG132、NPI−0052、PR−171などがある。
免疫剤の例には、インターフェロン類および他の免疫促進剤などがある。インターフェロン類には、インターフェロンα、インターフェロンα−2a、インターフェロンα−2b、インターフェロンβ、インターフェロンγ−1a、アクティミューン(登録商標)(インターフェロンγ−1b)またはインターフェロンγ−n1、それらの組み合わせなどがある。他の薬剤には、アルファフェロン(ALFAFERONE;登録商標)、BAM−002、ベロムン(BEROMUN;登録商標)(タソネルミン)、ベキサール(登録商標)(トシツモマブ)、キャンパス(登録商標)(アレムツズマブ)、CTLA4(細胞傷害性リンパ球抗原4)、ダカルバジン(decarbazine)、デニロイキン、エプラツズマブ、グラノサイト(GRANOCYTE;登録商標)(レノグラスチム)、レンチナン、白血球アルファインターフェロン、イミキモド、MDX−010、メラノーマワクチン、ミツモマブ(mitumomab)、モルグラモスチム(molgramostim)、マイロターグ(商標名) (ゲムツズマブ・オゾガマイシン)、ノイポジン(登録商標)(フィルグラスチム)、OncoVAC−CL、オバレクス(OvaRex;登録商標)(オレゴボマブ)、ペムツモマブ(pemtumomab)(Y−muHMFG1)、プロベンジ(登録商標)、サルガラモスチム(sargaramostim)、シゾフィラン(sizofilan)、テセロイキン(tecleukin)、テラシス(TheraCys;登録商標)、ウベニメクス、ビルリジン(登録商標)、Z−100、WF−10、プロリュウキン(登録商標)(アルデスロイキン)、ザダキシン(登録商標)(チマラシン(thymalasin))、ゼナパックス(登録商標)(ダクリズマブ)、ゼバリン(登録商標)(90Y−イブリツモマブチウキセタン)などがある。
生物反応修飾物質は、生きている生物の防衛機構または組織細胞の生存、増殖もしくは分化などの生体応答を変えて、それらが抗腫瘍活性を有するようにする薬剤であり、クレスチン(krestin)、レンチナン、シゾフィラン、ピシバニールPF−3512676(CpG−8954)、ウベニメクスなどがある。
ピリミジン類縁体には、シタラビン(araCまたはアラビノシドC)、シトシンアラビノシド、ドキシフルリジン、フルダラ(登録商標)(フルダラビン)、5−FU(5−フルオロウラシル)、フロクスウリジン、ジェムザール(登録商標)(ゲムシタビン)、トミュデックス(登録商標)(ラチトレキセド(ratitrexed))、トロキサチル(商標名)(トリアセチルウリジン・トロキサシタビン(troxacitabine))などがある。
プリン類縁体には、ランビス(LANVIS;登録商標)(チオグアニン)およびプリネトール(登録商標)(メルカプトプリン)などがある。
有糸分裂阻害剤には、バタブリン(batabulin)、エポチロン(epothilone)D(KOS−862)、N−(2−((4−ヒドロキシフェニル)アミノ)ピリジン−3−イル)−4−メトキシベンゼンスルホンアミド、イクサベピロン(BMS247550)、パクリタキセル、タキソテール(登録商標)(ドセタキセル)、PNU100940(109881)、パツピロン(patupilone)、XRP−9881、ビンフルニン(vinflunine)、ZK−EPOなどがある。
本発明の化合物は、放射線療法の効力を高める放射線増感剤として用いることも目的とするものである。放射線療法の例には、外照射放射線療法、遠隔療法、近接照射療法または密封線源放射線療法および非密封線源放射線療法などがあるが、これらに限定されるものではない。
さらに、式Iを有する化合物は、アブラキサン(商標名)(ABI−007)、ABT−100(ファルネシルトランスフェラーゼ阻害薬)、アドベキシン(ADVEXIN;登録商標)、アルトコール(ALTOCOR;登録商標)またはメバコール(MEVACOR;登録商標)(ロバスタチン)、アンプリジェン(登録商標)(ポリLポリC12U、合成RNA)、アプトシン(商標名)(エキシスリンド(exisulind))、アレディア(登録商標)(パミドロン酸)、アルグラビン(arglabin)、L−アスパラギナーゼ、アタメスタン(atamestane)(1−メチル−3,17−ジオン−アンドロスタ−1,4−ジエン)、アバージ(ABAGE;登録商標)(タザロテン(tazarotne))、AVE−8062、BEC2(ミツモマブ(mitumomab))、カケクチンまたはカケキシン(cachexin)(腫瘍壊死因子)、カンバキシン(canvaxin)(ワクチン)、セアバック(CeaVac;商標名)(癌ワクチン)、セロイク(登録商標)(セルモロイキン)、セプレン(登録商標)(ヒスタミン・2塩酸塩)、セルバリックス(商標名)(ヒトパピローマウイルスワクチン)、CHOP(登録商標)(C:シトキサン(登録商標)(シクロホスファミド);H:アドリアマイシン(登録商標)(ヒドロキシドキソルビシン);O:ビンクリスチン(オンコビン(登録商標));P:プレドニゾン)、シパット(Cypat;商標名)、コンブレスタチン(combrestatin)A4P、DAB(389)EGFまたはトランスミド(TransMID)−107R(商標名)(ジフテリア毒)、ダカルバジン、ダクチノマイシン、5,6−ジメチルキサンテノン−4−酢酸(DMXAA)、エニルウラシル、エビゾン(EVIZON;商標名)(乳酸スクアラミン)、ジメリシン(DIMERICINE;登録商標)(T4N5リポソームローション)、ディスコデルモライド、DX−8951f(メシル酸エキサテカン)、エンザスタウリン、EPO906、ガーダシル(登録商標)(四価ヒトパピローマウイルス(6、11、16、18型)組換えワクチン)、ガストリミューン(gastrimmune)、ジーナセンス、GMK(ガングリオシド接合体ワクチン)、GVAX(登録商標)(前立腺癌ワクチン)、ハロフジノン、・ヒストレリン、ヒドロキシカルバミド、イバンドロン酸、IGN−101、IL−13−PE38、IL−13−PE38QQR(シントレデキン・ベスドトクス)、IL−13−シュードモナス・エキソトキシン、インターフェロン−α、インターフェロン−γ、ジュノバン(商標名)またはメパクト(商標名)(ミファムルチド)、ロナファーニブ、5,10−メチレンテトラヒドロフォレート、ミルテホシン(ヘキサデシルホスホコリン)、ネオバスタット(登録商標)(AE−941)、ニュートレキシン(NEUTREXIN;登録商標)(グルコン酸トリメトレキサート)、ニペント(NIPENT;登録商標)(ペントスタチン)、オンコナーゼ(登録商標)(リボヌクレアーゼ酵素)、オンコファージ(登録商標)(メラノーマワクチン処理)、OncoVAX(IL−2ワクチン)、オラテシン(ORATHECIN;商標名)(ルビテカン)、オシデム(OSIDEM;登録商標)(抗体系細胞薬)、オバデクス(OvaRex;登録商標)MAb(マウスモノクローナル抗体)、パジタキセル(paditaxel)、パンジメクス(PANDIMEX;商標名)(20(S)プロトパナキサジオール(aPPD)および20(S)プロトパナキサトリオール(aPPT)を含む人参からのアグリコンサポニン類)、パニツムマブ、パンバック(PANVAC;登録商標)−VF(治験中の癌ワクチン)、ペガスパルガーゼ、PEGインターフェロンA、フェノキソジオール、プロカルバジン、レビマスタト、レモバブ(REMOVAB;登録商標)(カツマクソマブ)、レブリミド(登録商標)(レナリドマイド)、RSR13(エファプロキシラル)、ソマチュリン(登録商標)LA(ランレオチド)、ソリアタン(登録商標)(アシトレチン)、スタウロスポリン(ストレプトミセス星形胞子)、タラボスタット(PT100)、タルグレチン(登録商標)(ベキサロテン)、タクサオプレキシン(登録商標)(DHA−パクリタキセル)、テルシタ(TELCYTA;商標名)(TLK286)、テミリフェン(temilifene)、テモダール(登録商標)(テモゾロマイド)、テスミリフェン、サリドマイド、テラトープ(登録商標)(STn−KLH)、チミタク(2−アミノ−3,4−ジヒドロ−6−メチル−4−オキソ−5−(4−ピリジルチオ)キナゾリン・2塩酸塩)、TNFerade(商標名)(アデノベクター:腫瘍壊死因子−αの遺伝子を含むDNAキャリア)、トラクリア(登録商標)またはザベスカ(登録商標)(ボセンタン)、トレチノイン(Retin−A)、テトランドリン、トリセノックス(登録商標)(三酸化ヒ素)、ビルリジン(登録商標)、ウクライン(クサノオウ植物からのアルカロイドの誘導体)、ビタキシン(抗α,β3抗体)、クサイトリン(XCYTRIN;登録商標)(モテクサフィンガドリニウム)、キシンレイ(XINLAY;商標名)(アトラセンタン)、ジオタックス(商標名)(パクリタキセル・ポリグルメクス)、ヨンデリス(商標名)(トラベクテジン)、ZD−6126、ザインカード(登録商標)(デクスラゾキサン)、ゾメタ(ゾレドロン(zolendronic)酸)、ゾルビシンなどの他の化学療法薬と併用することができる。
式Iを有する化合物は、胎児性横紋筋肉腫、小児急性リンパ性白血病、小児急性骨髄性白血病、小児胞巣状横紋筋肉腫、小児未分化上衣腫、小児未分化大細胞リンパ腫、小児未分化髄芽腫、中枢神経系の小児非定型奇形腫様/横紋筋様腫瘍、小児混合型急性白血病、小児バーキットリンパ腫、原始神経外胚葉腫瘍などの腫瘍のユーイングファミリーの小児癌、小児びまん性未分化ウィルムス腫瘍、小児予後良好(favorable histology)ウィルムス腫瘍、小児神経膠芽腫、小児髄芽腫、小児神経芽細胞腫、小児神経芽細胞腫由来骨髄球腫症、小児前B細胞癌(白血病など)、小児骨肉腫(psteosarcoma)、小児桿状腎臓腫瘍ならびにリンパ腫および皮膚癌などの小児T細胞癌などの小児の癌または腫瘍由来の細胞の増殖を阻害することも期待され(共同所有の米国特許出願第10/988338号、Cancer Res., 2000, 60, 6101-10)、自己免疫障害には、後天性免疫不全症候群、自己免疫性リンパ球増殖性症候群、溶血性貧血、炎症疾患、血小板減少症などがある(Current Allergy and Asthma Reports 2003, 3:378-384;Br. J. Haematol. 2000 Sep; 110(3): 584-90;Blood 2000 Feb 15;95(4): 1283-92;およびNew England Journal of Medicine 2004 Sep; 351(14): 1409-1418)。
式Iを有する化合物は、合成化学経路によって製造することができ、それらの例を下記に示す。理解すべき点として、方法における段階の順序は変えることができ、試薬、溶媒および反応条件は具体的に言及したものの代わりのものを用いても良く、C(O)OH、C(O)およびC(O)H、NH、C(O)NH、OHおよびSH部分などの脆弱な部分は、必要に応じて保護および脱保護することができる。
C(O)OH部分の保護基には、アセトキシメチル、アリル、ベンゾイルメチル、ベンジル、ベンジルオキシメチル、tert−ブチル、tert−ブチルジフェニルシリル、ジフェニルメチル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンチル、シクロプロピル、ジフェニルメチルシリル、エチル、パラ−メトキシベンジル、メトキシメチル、メトキシエトキシメチル、メチル、メチルチオメチル、ナフチル、パラ−ニトロベンジル、フェニル、n−プロピル、2,2,2−トリクロロエチル、トリエチルシリル、2−(トリメチルシリル)エチル、2−(トリメチルシリル)エトキシメチル、トリフェニルメチルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
C(O)およびC(O)H部分の保護基には、1,3−ジオキシケタール、ジエチルケタール、ジメチルケタール、1,3−ジチアニルケタール、O−メチルオキシム、O−フェニルオキシムなどがあるが、これらに限定されるものではない。
NH部分の保護基には、アセチル、アラニル、ベンゾイル、ベンジル(フェニルメチル)、ベンジリデン、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、tert−ブトキシカルボニル(Boc)、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、ジフェニルメチル、ジフェニルホスホリル、ホルミル、メタンスルホニル、パラ−メトキシベンジルオキシカルボニル、フェニルアセチル、フタロイル、スクシニル、トリクロロエトキシカルボニル、トリエチルシリル、トリフルオロアセチル、トリメチルシリル、トリフェニルメチル、トリフェニルシリル、パラ−トルエンスルホニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
OHおよびSH部分の保護基には、アセチル、アリル、アリルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル(Cbz)、ベンゾイル、ベンジル、tert−ブチル、tert−ブチルジメチルシリル、tert−ブチルジフェニルシリル、3,4−ジメトキシベンジル、3,4−ジメトキシベンジルオキシカルボニル、l,l−ジメチル−2−プロペニル、ジフェニルメチル、ホルミル、メタンスルホニル、メトキシアセチル、4−メトキシベンジルオキシカルボニル、パラ−メトキシベンジル、メトキシカルボニル、メチル、パラ−トルエンスルホニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエチル、トリエチルシリル、トリフルオロアセチル、2−(トリメチルシリル)エトキシカルボニル、2−トリメチルシリルエチル、トリフェニルメチル、2−(トリフェニルホスホニオ)エトキシカルボニルなどがあるが、これらに限定されるものではない。
保護基についての議論は、グリーンらの著作にある(T. H. Greene and P.G.M. Wuts, Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed., John Wiley & Sons, New York (1999))。
下記の略称は、示した意味を有する。ADDPは1,1′−(アゾジカルボニル)ジピペリジンを意味する。AD−mix−βは、(DHQD)PHAL、KFe(CN)、KCOおよびKSOの混合物を意味する。9−BBNは、9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナンを意味する。CDIは、カルボニルジイミダゾールを意味する。(DHQD)PHALは、ヒドロキニジン1,4−フタラジンジイルジエチルエーテルを意味する。DBUは、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エンを意味する。DIBALは、水素化ジイソブチルアルミニウムを意味する。DIEAは、ジイソプロピルエチルアミンを意味する。DMAPは、N,N−ジメチルアミノピリジンを意味する。DMFは、N,N−ジメチルホルムアミドを意味する。dmpeは、1,2−ビス(ジメチルホスフィノ)エタンを意味する。DMSOは、ジメチルスルホキシドを意味する。dppbは、1,4−ビス(ジフェニルホスフィノ)ブタンを意味する。dppeは、1,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)エタンを意味する。dppfは、1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセンを意味する。dppmは、1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)メタンを意味する。EDACは、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドを意味する。Fmocは、フルオレニルメトキシカルボニルを意味する。HATUは、O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N′N′N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェートを意味する。HMPAは、ヘキサメチルホスホルアミドを意味する。IPAは、イソプロピルアルコールを意味する。MP−BHは、マクロ多孔性トリエチルアンモニウムメチルポリスチレンシアノボロハイドライドを意味する。PyBOPは、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェートを意味する。TEAは、トリエチルアミンを意味する。TFAは、トリフルオロ酢酸を意味する。THFは、テトラヒドロフランを意味する。NCSは、N−クロロコハク酸イミドを意味する。NMMは、N−メチルモルホリンを意味する。NMPは、N−メチルピロリジンを意味する。PPhは、トリフェニルホスフィンを意味する。BOCは、ジ−tert−ブチルジカーボネートを意味する。C−18は、ジメチル−オクタデシルシランを意味する。DCIは、直接導入のための化学イオン化を意味する。DMEは、1,2−ジメトキシエタンを意味する。ESIは、エレクトロスプレーイオン化を意味する。HPLCは、高速液体クロマトグラフィーを意味する。MSは、質量分析を意味する。H NMRに関して使用される場合、「δ」という記号はH NMR化学シフトを指す。H NMRに関して使用される場合、「br」という略称は、広いH NMRシグナルを指す。H NMRに関して使用される場合、「d」という略称は、二重線のH NMRピークを指す。H NMRに関して使用される場合、「dd」という略称は、二重線の二重線のH NMRピークを指す。H NMRに関して使用される場合、「m」という略称は、多重線のH NMRピークを指す。H NMRに関して使用される場合、「q」という略称は、四重線のH NMRピークを指す。H NMRに関して使用される場合、「s」という略称は、一重線のH NMRピークを指す。H NMRに関して使用される場合、「t」という略称は、三重線のH NMRピークを指す。
式Iの化合物
Figure 2010533728
1実施形態は、下記式Iの化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、エステル、アミド、プロドラッグの塩、エステルの塩およびアミドの塩を含み、式中において、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
、D、Eはそれぞれ独立に、水素、NO、CN、R、OR、CO(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NH、NHR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
式Iの実施形態
式Iの化合物の範囲に包含される興味深い特定の下位群の化合物を、下記の各種実施形態で示しており、それらにおいて、A、A、R1A、R2A、B、R、R3A、R、C、D、E、R、R、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは、式Iの化合物について定義の通りであり、本明細書を通じて記載されている各種実施形態で定義の通りであることができる。
式Iの1実施形態において、B、C、DおよびEのうちの正確に1個が水素であり、残りのものは式Iで記載の通りである。
式Iの1実施形態において、B、C、DおよびEのうちの正確に2個が水素であり、残りのものは式Iで記載の通りである。
式Iの1実施形態において、B、C、DおよびEのうちの正確に3個が水素であり、残りのものは式Iで記載の通りである。
式IIの実施形態
1実施形態において、本発明は一部で、下記式IIの構造を有する種類の化合物ならびにそれの治療上許容される塩、プロドラッグ、エステル、アミド、プロドラッグの塩、エステルの塩およびアミドの塩に関するものである。
Figure 2010533728
式中、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
式IIの別の実施形態において、Bは下記式IIIに記載のようにHである。
Figure 2010533728
式中、
は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
式IIの別の実施形態において、Bは下記式IIIに記載のようにHであり、Aは、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、CF、CFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
は、R、R、R10またはR11であり;
は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
12は、R13、R14、R15またはR16であり;
13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。
式IIIでのAの実施形態
式IIIの1実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;A、R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aはそれぞれが縮合していないかR2Aと縮合しているヘテロアリールまたは複素環アルキルであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aはそれぞれが縮合していないヘテロアリールまたは複素環アルキルであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aは縮合していないかR2Aと縮合しているヘテロアリールであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aは縮合していないヘテロアリールであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aは縮合していないかR2Aと縮合している複素環アルキルであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは、縮合していないヘテロアリールであり;Aは縮合していない複素環アルキルであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、A、R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aはそれぞれが縮合していないかR2Aと縮合しているヘテロアリールまたは複素環アルキルであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aはそれぞれが縮合していないヘテロアリールまたは複素環アルキルであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aは縮合していないかR2Aと縮合しているヘテロアリールであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aは縮合していないヘテロアリールであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aは縮合していないかR2Aと縮合している複素環アルキルであり;R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aは縮合していない複素環アルキルであり;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIにおけるA の実施形態
式IIIの1実施形態において、Aは縮合していないヘテロアリールであり;Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、R2A、R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され、Aはそれぞれ縮合していない下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;R、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIで記載のように置換されている。
環上の存在しても良い置換基
式IIIの1実施形態において、Aは縮合していないヘテロアリールであり;Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;R2A、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;R2A、R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されている。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;Aはそれぞれが縮合していない下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;R、R、R10、R11、R8A、R9A、R10A、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R13A、R14AおよびR15Aは式IIIで記載の通りであり、AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されている。
式IIIの1実施形態において、Aは縮合していないヘテロアリールであり;Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されており;各RはR10またはR11であり;R10は、それぞれ縮合していないシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;各R11は、置換されていないかR12で置換されているアルキルであり;各R12はそれぞれ縮合していないR14またはR15であり;R14はヘテロアリールであり、R15はシクロアルキルであり、それらはそれぞれ縮合していない。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されており;各RはR10またはR11であり;R10は、それぞれ縮合していないシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;各R11は、置換されていないかR12で置換されているアルキルであり;各R12はそれぞれ縮合していないR14またはR15であり;R14はヘテロアリールであり、R15はシクロアルキルであり、それらはそれぞれ縮合していない。
式IIIの別の実施形態において、Aは下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;Aはそれぞれ縮合していない下記のもの:
Figure 2010533728
からなる群から選択され;AおよびAは置換されていないか式IIIに記載のようにRもしくはCFで置換されており;各RはR10またはR11であり;R10は、それぞれ縮合していないシクロアルキルまたは複素環アルキルであり;各R11は、置換されていないかR12で置換されているアルキルであり;各R12はそれぞれ縮合していないR14またはR15であり;R14はヘテロアリールであり、R15はシクロアルキルであり、それらはそれぞれ縮合していない。
図式
本明細書で使用している原料は市販されているか、当業者には公知の通常の方法によって製造可能である。本発明の化合物は、下記で詳細に説明する一般合成図式および実験手順に示した方法を用いて製造することができる。一般合成図式は、例示を目的として提供しているものであって、本発明を限定するものではない。
Figure 2010533728
図式1に示したように、式(1)を有する化合物は、その化合物、式(2)を有する化合物(Xは、H、I、Br、ClまたはOSOCFである)、1,1′−カルボニルジイミダゾールおよびピリジンを反応させ、次にそれからの生成物および氷酢酸を反応させることで、式(3)を有する化合物に変換することができる。
Figure 2010533728
図式2に示したように、XがI、Br、ClまたはOSOCFである式(3)を有する化合物は、文献(Palladium Reagents And Catalysts: New Perspectives For The 21st Century, By J. Tsuji, John Wiley & Sons, Ltd., Chichester, 2004, 1-670)に記載の方法などの方法を用いて、式Iを有する化合物に変換することができる。
Figure 2010533728
図式3に示したように、式(2)を有する化合物は、文献(Tsuji、前出)に記載のものなどの方法を用いて、式(5)を有する化合物に変換することができる。
Figure 2010533728
図式4に示したように、式(4)を有する化合物は、その化合物、式(6)を有する化合物および塩基を反応させることで、式Iを有する化合物に変換することできる。塩基には、水素化ナトリウム、炭酸カリウムなどがある。その反応は代表的には、約0℃から25℃の低温で、DMFまたはTHFなどの溶媒中で行う。
下記の実施例は、最も有用で、本発明の手順および概念的側面についての容易に理解される説明であると考えられるものを得るために提供されるものである。
(実施例1)
2−(4−ピリジン−3−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(3−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸(300mg)のピリジン(5mL)およびDMF(5mL)中混合物に室温で、CDI(248mg)を加えた。混合物を40℃で2時間加熱し、2,3−ジアミノベンズアミド・2塩酸塩(326mg)で処理し、室温で16時間撹拌し、濃縮した。濃縮物を氷酢酸(20mL)中にて110℃で2時間加熱し、冷却し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルと重炭酸ナトリウム溶液との間で分配し、沈殿した固体を濾過し、水および酢酸エチルで洗浄した。H NMR(DMSO−d)δ7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.60−7.67(m、1H)、7.78(d、J=7.8Hz、1H)、7.81(brs、1H)、7.90(dd、J=7.46、1.0Hz、1H)、8.44−8.50(m、1H)、8.74−8.76(m、1H)、8.74(s、1H)、9.29(brs、1H)、9.34(d、J=1.7Hz、1H)、13.44(brs、1H)。
(実施例2)
2−(4−ピリジン−4−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(3−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸に代えて2−(4−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸を用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.78(d、J=8.1Hz、1H)、7.83(brs、1H)、7.91(d、J=7.8Hz、1H)、8.05−8.06(m、1H)、8.07−8.08(m、1H)、8.80−8.81(m、1H)、8.81−8.83(m、2H)、9.28(brs、1H)、13.48(brs、1H)。
(実施例3)
2−(4−メチル−2−ピラジン−2−イル−1,3−チアゾール−5−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(3−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸に代えて4−メチル−2−(2−ピラジニル)−1,3−チアゾール−5−カルボン酸を用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ2.89(s、3H)7.37(t、J=7.8Hz、1H)、7.75(s、1H)、7.77(brs、1H)、7.89(d、J=7.7Hz、1H)、8.74−8.76(m、1H)、8.78(d、J=2.8Hz、1H)、9.08(brs、1H)、9.34(d、J=1.5Hz、1H)、13.09(brs、1H)。
(実施例4)
2−(2−チエン−2−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(3−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸に代えて2−(2−チエニル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸を用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.23(t、J=4.3Hz、1H)、7.36(t、J=7.7Hz、1H)、7.75(d、J=7.7Hz、1H)、7.78(d、J=2.5Hz、1H)、7.81(s、1H)、7.82(brs、1H)、7.89(d、J=7.4Hz、1H)、8.57(s、1H)、9.27(brs、1H)、13.30(brs、1H)。
(実施例5)
2−(2−ピペリジン−4−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリド−4−イル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸(1.03g)のピリジン(8mL)およびDMF(8mL)中溶液に室温で、CDI(562mg)を加えた。混合物を40℃で2時間加熱し、2,3−ジアミノベンズアミド・2塩酸塩(739mg)で処理し、室温で16時間撹拌し、濃縮した。濃縮物を氷酢酸(30mL)中にて110℃で2時間撹拌し、冷却し、濃縮した。濃縮物をジクロロメタン(20mL)およびTFA(8mL)中にて室温で1時間撹拌し、アセトニトリルで処理し、濃縮した。濃縮物をHPLC(ゾルバックス(Zorbax)C−8、0.1%TFA/アセトニトリル/水)によって精製した。生成物をジクロロメタン(5mL)およびメタノール(5mL)に溶かし、1M塩酸/エーテル(10mL)で処理し、濃縮した。H NMR(DMSO−d)δ1.93−2.09(m、2H)、2.26−2.37(m、2H)、3.02−3.16(m、2H)、3.38−3.47(m、2H)、3.49−3.55(m、1H)、7.38(t、J=7.8Hz、1H)、7.77(d、J=7.1Hz、1H)、7.80(s、1H)、7.90(d、J=7.5Hz、1H)、8.64(s、1H)、8.72(brs、1H)、8.94(brs、1H)、9.11(brs、1H)。
(実施例6)
2−(2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例5(50mg)のメタノール(8mL)中溶液に、37重量%ホルムアルデヒドの水(28μL)およびTEA(21μL)中溶液を加えた。溶液を1時間撹拌し、水素化ホウ素シアノナトリウム(28mg)および塩化亜鉛(II)(20mg)で処理し、60時間撹拌し、濃縮した。濃縮物をHPLC(ゾルバックスC−8、0.1%TFA/アセトニトリル/水)によって精製した。塩をジクロロメタン(2mL)およびメタノール(2mL)に溶かし、1M塩酸/エーテル(4mL)で処理し、濃縮した。H NMR(DMSO−d)δ2.12−2.23(m、2H)、2.32−2.41(m、2H)、2.78(d、J=4.6Hz、3H)、3.10−3.20(m、2H)、3.41−3.48(m、1H)、3.50−3.59(m、2H)、7.45(t、J=7.8Hz、1H)、7.80−7.82(m、1H)、7.82−7.85(m、1H)、7.94(d、J=6.7Hz、1H)、8.82(brs、1H)、8.98(brs、1H)、10.84(brs、1H)。
(実施例7)
2−(2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例6に記載の方法に従って、本実施例を塩酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.33(d、J=6.7Hz、6H)、2.27−2.43(m、4H)、3.12−3.23(m、2H)、3.46−3.56(m、4H)、7.46(t、J=7.8Hz、1H)、7.80−7.83(m、1H)、7.83−7.87(m、1H)、7.94(d、J=7.6Hz、1H)、8.85(brs、1H)、8.97(brs、1H)、10.68(brs、1H)。
(実施例8)
2−(2−(1−プロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてプロピオンアルデヒドを用い、実施例6に記載の方法に従って、本実施例を塩酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ0.94(t、J=7.3Hz、3H)、1.73−1.83(m、2H)、2.17−2.28(m、2H)、2.33−2.40(m、2H)、2.97−3.05(m、2H)、3.05−3.17(m、2H)、3.43−3.51(m、1H)、3.56−3.65(m、2H)、7.44(t、J=7.8Hz、1H)、7.79−7.82(m、1H)、7.82−7.85(m、1H)、7.93(d、J=7.6Hz、1H)、8.79(brs、1H)、9.00(brs、1H)、10.69(brs、1H)。
(実施例9)
2−(2−(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロブタノンを用い、実施例6に記載の方法に従って、本実施例を塩酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ1.71−1.81(m、2H)、2.16−2.26(m、4H)、2.33−2.41(m、3H)、2.42−2.48(m、2H)、2.89−2.98(m、2H)、3.44−3.50(m、2H)、3.60−3.67(m、1H)、7.45(t、J=7.8Hz、1H)、7.79−7.82(m、1H)、7.82−7.86(m、1H)、7.94(d、J=7.0Hz、1H)、8.82(brs、1H)、8.98(brs、1H)、11.24(brs、1H)。
(実施例10)
2−(5−ピリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例10A)
2−(5−ブロモチオフェン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(3−ピリジル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸に代えて5−ブロモ−2−チオフェンカルボン酸を用い、実施例1に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.33(brs、1H)、7.39(d、J=3.1Hz、1H)、7.71(m、3H)、7.84(brs、1H)、8.99(brs、1H)、13.48(brs、1H)。
(実施例10B)
2−(5−ピリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例10A(184mg)、トリ−オルト−トリルホスフィン(52mg)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(52mg)、2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジン(420mg)およびトリエチルアミン(238μL)のDMF(5mL)中混合物を、75℃で終夜加熱した。混合物を冷却し、ジクロロメタンで希釈し、フラッシュクロマトグラフィー精製した(0%から15%メタノール/[2:1酢酸エチル/ヘキサン]を使用)。HPLC(ゾルバックス、C−18、移動相A:0.1%TFA/HO;B:0.1%TFA/アセトニトリル;0%から100%の勾配)によってさらに精製して、標題化合物を得た。H NMR(DMSO−d)δ7.34−7.39(m、2H)、7.74−7.76(m、2H)、7.86−7.95(m、3H)、8.00−8.05(m、1H)、8.02(s、1H)、8.60(d、J=4.6Hz、1H)、9.04(brs、1H)。
(実施例11)
2−(5−ピラジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンに代えて2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピラジンを用い、実施例10Bに記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.35(t、J=7.8Hz、1H)、7.73(s、1H)、7.75(d、J=7.7Hz、1H)、7.86(d、J=7.7Hz、1H)、8.03(d、J=3.7Hz、1H)、8.09(d、J=4.0Hz、1H)、8.57(d、J=2.4Hz、1H)、8.63(s、1H)、8.99(s、1H)、9.31(d、J=1.2Hz、1H)。
(実施例12)
2−(5−ピリミジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンに代えて2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリミジンを用い、実施例10Bに記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.37(t、J=7.8Hz、1H)、7.44(t、J=4.9Hz、1H)、7.75(s、1H)、7.77(d、J=7.4Hz、1H)、7.88(d、J=7.4Hz、1H)、8.02−8.06(m、2H)、8.87(d、J=4.9Hz、2H)、9.04(s、1H)。
(実施例13)
2−(5−ピリジン−3−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンに代えて3−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンを用い、実施例10Bに記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.37(t、J=7.6Hz、1H)、7.67(dd、J=7.9、4.9Hz、1H)、7.76(d、J=7.9Hz、1H)、7.82(s、1H)、7.87(d、J=4.0Hz、1H)、7.88(s、1H)、8.05(d、J=3.7Hz、1H)、8.39(d、J=8.24Hz、1H)、8.65(d、J=4.9Hz、1H)、8.99(brs、1H)、9.13(d、J=2.1Hz、1H)。
(実施例14)
2−(5−ピリジン−4−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
2−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンに代えて4−(トリ−n−ブチルスタンニル)ピリジンを用い、実施例10Bに記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(DMSO−d)δ7.38(t、J=7.7Hz、1H)、7.78(d、J=7.1Hz、1H)、7.81(brs、1H)、7.88(d、J=7.7Hz、1H)、8.11(d、J=6.4Hz、2H)、8.16(d、J=7.7Hz、1H)、8.77(d、J=6.4Hz、2H)、8.94(brs、1H)。
(実施例15)
2−(5−(1H−ピロール−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例10A(100mg)、1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロール−2−ボロン酸(100mg)およびジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(21mg)の1,2−ジメトキシエタン/水/エタノール(7/3/2、10mL)中溶液に、2M炭酸ナトリウム溶液(1.5mL)を加えた。混合物を80℃で1時間加熱し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルとブラインとの間で分配し、有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。THF(10mL)中の濃縮物をTFA(1mL)で処理し、終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を、HPLC(ゾルバックス、C−18、移動相A:0.1%TFA/水;B:0.1%TFA/アセトニトリル;0%から100%の勾配)によって精製した。H NMR(DMSO−d)δ6.15−6.17(m、1H)、6.53−6.54(m、1H)、6.93−6.94(m、1H)、7.19−7.43(m、3H)、7.72(d、J=7.0Hz、1)、7.79(s、1H)、7.85(d、J=7.6Hz、1H)、7.92(d、J=3.7Hz、1H)、9.02(s、1H)、11.57(s、1H)。
(実施例16)
2−(5−((2R)−ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例16A)
(R)−2−(5−メトキシカルボニルチオフェン−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
N−Boc−ピロリジン(3mL)および(−)−スパルテイン(3.9mL)のtert−ブチルメチルエーテル(36mL)中溶液に−78℃で、1.4Msec−ブチルリチウムのシクロヘキサン溶液(12.21mL)を加えた。その溶液を3時間撹拌し、エーテル中の1M塩化亜鉛(10.2mL)を加えた。混合物を30分間撹拌し、昇温させて室温として30分間経過させた。5−ブロモチオフェン−2−カルボン酸メチル(3.15g)、トリ−tert−ブチルホスフィンテトラフルオロボレート(249mg)およびパラジウム(II)酢酸(153mg)を加え、混合物を室温で終夜撹拌し、濃水酸化アンモニウム(1mL)で処理し、30分間撹拌し、珪藻土(セライト(登録商標))で濾過した。濾液を0.5M塩酸溶液および水で洗浄し、濃縮した。濃縮物について、酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例16B)
(R)−2−(5−カルボキシチオフェン−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
実施例16A(2.8g)のTHF(20mL)中混合物に、水酸化リチウム・1水和物(500mg)の水溶液(水5mL)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、酢酸エチルと0.5M塩酸との間で分配した。抽出液を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。
(実施例16C)
(R)−2−(5−(4−カルバモイル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)チオフェン−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例16B(2.4g)のピリジン(20mL)およびDMF(20mL)中溶液に、CDI(1.6g)を加え、混合物を40℃で1時間撹拌した。2,3−ジアミノベンズアミド・2塩酸塩(1.8g)を加え、混合物を室温で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を酢酸(20mL)中にて80℃で4時間撹拌し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム溶液との間で分配し、抽出液を水で洗浄し、濃縮した。濃縮物を、40%から80%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。
(実施例16D)
2−(5−((2R)−ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16C(2.2g)のTFA(50mL)中溶液を室温で30分間撹拌した。濃縮後、濃縮物をHPLC(ゾルバックス、C−18、移動相A:0.1%TFA/水;B:0.1%TFA/アセトニトリル;0%から100%勾配)によって精製した。H NMR(CDOD)δ2.19−2.29(m、1H)、2.28−2.41(m、2H)、2.55−2.67(m、1H)、3.43−3.56(m、2H)、5.01(dd、J=9.3、6.9Hz、1H)、7.36(d、J=3.7Hz、1H)、7.39(d、J=4.6Hz、1H)、7.71(d、J=7.6Hz、1H)、7.79(d、J=3.7Hz、1H)、7.93(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例17)
2−(5−((2R)−1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16D(50mg)のメタノール(20mL)中溶液を37重量%ホルムアルデヒドの水溶液(114μL)で処理し、終夜撹拌した。水素化ホウ素シアノナトリウム(315mg)を加え、溶液を3時間撹拌し、濃縮した。濃縮物をメタノールおよびTFAに溶かし、HPLC(ゾルバックスC−8、0.1%TFA/アセトニトリル/水)によって精製した。H NMR(CDOD)δ2.30(m、2H)、2.47(m、1H)、2.74(m、1H)、2.94(s、3H)、3.31−3.40(m、1H)、3.88(m、1H)、4.81(m、1H)、7.40(t、J=7.7Hz、1H)、7.51(d、J=3.7Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H)、7.86(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例18)
2−(5−((2R)−1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.40(dd、J=11.6、6.7Hz、6H)、2.26−2.31(m、2H)、2.35−2.48(m、1H)、2.62−2.68(m、1H)、3.40−3.47(m、1H)、3.55−3.73(m、2H)、4.98−5.10(m、1H)、7.39(t、J=7.8Hz、1H)、7.50(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=8.2Hz、1H)、7.84(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例19)
2−(5−((2R)−1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてプロピオンアルデヒドを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ0.99(t、J=6.9Hz、3H)、1.59−1.73(m、1H)、1.75−1.85(m、1H)、2.25−2.37(m、2H)、2.36−2.49(m、1H)、2.60−2.75(m、1H)、3.02−3.13(m、1H)、3.18−3.30(m、1H)、3.31−3.42(m、1H)、3.80−3.98(m、1H)、4.78−4.89(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.51(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=7.9Hz、1H)、7.86(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=6.7Hz、1H)。
(実施例20)
2−(5−((2R)−1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボアルデヒドを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ0.24−0.33(m、1H)、0.40−0.45(m、1H)、0.65−0.79(m、2H)、1.01−1.17(m、2H)、2.26−2.38(m、2H)、2.38−2.49(m、1H)、2.63−2.76(m、1H)、3.03−3.10(m、1H)、3.11−3.20(m、1H)、3.38−3.49(m、1H)、3.95−4.05(m、1H)、7.39(t、J=7.8Hz、1H)、7.49(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=7.9Hz、1H)、7.84(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例21)
2−(5−((2R)−1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロブタノンを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.76−1.89(m、2H)、1.95−2.04(m、1H)、2.12−2.22(m、1H)、2.23−2.35(m、4H)、2.40−2.45(m、1H)、2.63−2.76(m、1H)、3.25−3.36(m、2H)、3.70−3.75(m、1H)、3.93−4.05(m、1H)、7.39(t、J=7.8Hz、1H)、7.47(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=8.2Hz、1H)、7.82(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例22)
2−(5−((2R)−1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロペンタノンを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.60−1.69(m、2H)、1.73−1.91(m、3H)、2.02−2.13(m、1H)、2.12−2.24(m、1H)、2.27−2.36(m、2H)、2.35−2.48(m、2H)、2.60−2.74(m、1H)、3.38−3.54(m、1H)、3.66−3.76(m、1H)、3.78−3.89(m、1H)、4.94−5.07(m、1H)、7.39(t、J=7.9Hz、1H)、7.49(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=8.2Hz、1H)、7.83(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例23)
2−(5−((2R)−1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロヘキサノンを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.17−1.26(m、1H)、1.27−1.45(m、2H)、1.45−1.68(m、3H)、1.67−1.95(m、2H)、1.85−1.93(m、1H)、1.94−2.09(m、2H)、2.10−2.20(m、1H)、2.22−2.34(m、1H)、2.34−2.47(m、1H)、2.59−2.72(m、1H)、3.44−3.55(m、1H)、3.59−3.71(m、1H)、5.10−5.20(m、1H)、7.39(t、J=7.9Hz、1H)、7.50(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=7.0Hz、1H)、7.85(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例24)
2−(5−((2R)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてテトラヒドロ−ピラン−4−オンを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.70−1.77(m、1H)、1.77−1.91(m、2H)、1.95−2.03(m、1H)、2.05−2.19(m、1H)、2.25−2.37(m、1H)、2.37−2.50(m、2H)、2.57−2.75(m、1H)、3.37−3.51(m、1H)、3.59−3.74(m、2H)、3.90−3.97(m、1H)、3.97−4.04(m、1H)、4.04−4.12(m、1H)、5.10−5.19(m、1H)、7.40(t、J=7.9Hz、1H)、7.52(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=7.0Hz、1H)、7.85(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=1.6Hz、1H)。
(実施例25)
2−(5−((2R)−1−(ピリジン−2−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてピリジン−2−カルボアルデヒドを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ2.25−2.38(m、2H)、2.42−2.54(m、1H)、2.66−2.80(m、1H)、3.39−3.52(m、1H)、3.68−3.79(m、1H)、4.42(d、J=7.7Hz、1H)、4.55(d、J=7.7Hz、1H)、5.09(dd、J=9.8、7.3Hz、1H)、7.38(d、J=3.7Hz、1H)、7.40(t、J=7.9Hz、1H)、7.41−7.46(m、1H)、7.48(d、J=7.6Hz、1H)、7.69−7.75(m、1H)、7.77(d、J=4.0Hz、1H)、7.84−7.92(m、1H)、7.95(dd、J=7.6、1.2Hz、1H)、8.63(d、J=4.0Hz、1H)。
(実施例26)
2−(5−((2R)−1−(ピリジン−4−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてピリジン−4−カルボアルデヒドを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ2.03−2.21(m、3H)、2.40−2.58(m、1H)、2.65−2.80(m、1H)、3.31−3.38(m、1H)、3.98(d、J=15.6Hz、1H)、4.34(d、J=15.6Hz、1H)、4.39(t、J=7.0Hz、1H)、7.28(d、J=3.7Hz、1H)、7.41(t、J=7.8Hz、1H)、7.74(d、J=7.0Hz、1H)、7.79(d、J=4.0Hz、1H)、7.94(d、J=7.6Hz、1H)、8.00(d、J=6.4Hz、2H)、8.73(d、J=6.7Hz、2H)。
(実施例27)
2−(5−((2R)−1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えて2−メチル−プロピオンアルデヒドを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.00(dd、J=13.7、6.7Hz、6H)、2.01−2.13(m、1H)、2.28−2.38(m、2H)、2.38−2.52(m、1H)、2.59−2.74(m、1H)、3.00−3.12(m、2)、3.32−3.41(m、1H)、3.90−4.12(m、1H)、4.80−4.92(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.52(d、J=3.7Hz、1H)、7.75(d、J=7.9Hz、1H)、7.86(d、J=4.0Hz、1H)、7.96(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例28)
2−(5−ピペリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例28A)
5−(ピリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸メチル
5−ブロモ−チオフェン−2−カルボン酸メチル(2g)、トリ−2−フリルホスフィン(400mg)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(400mg)に、DMF(50mL)、2−(トリブチルスタンニル)ピリジン(4g)およびTEA(1mL)を加えた。混合物を80℃で7時間加熱し、冷却し、酢酸エチルとブラインとの間で分配した。水相を酢酸エチルで抽出し、抽出液を脱水し、濾過し、濃縮した。濃縮物について、20%から70%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例28B)
5−(ピペリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸メチル
メタノール(100mL)中の実施例28A(1.7g)および10%パラジウム/炭素(170mg)を、約0.41MPa(60psi)の水素下に全ての原料が消費されるまで撹拌し、濾過し、濃縮した。
(実施例28C)
2−(5−(メトキシカルボニル)チオフェン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
実施例28B(0.3g)、炭酸カリウム(0.36g)、ジオキサン(20mL)および水(5mL)の混合物に、クロルギ酸ベンジル(0.23mL)を加え、混合物を4時間撹拌した。ピペラジンを加え、混合物を30分間撹拌し、酢酸エチルとブラインとの間で分配した。抽出液をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。濃縮物について、10%から50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例28D)
5−(1−(ベンジルオキシカルボニル)ピペリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸
THF(10mL)中の実施例28C(0.4g)に、水酸化リチウム水和物(132mg)の水溶液(水3mL)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、酢酸エチルと0.5M塩酸との間で分配した。抽出液を水で洗浄し、硫酸マグネシウム、で脱水し濾過し、濃縮した。濃縮物について、酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例28E)
2−(5−(4−カルバモイル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)チオフェン−2−イル)ピペリジン−1−カルボン酸ベンジル
実施例28D(0.35g)のピリジン(10mL)およびDMF(10mL)中溶液に、CDI(0.23g)を加え、混合物を40℃で1時間加熱した。2,3−ジアミノベンズアミドジクロライド(0.22g)を加え、混合物を室温で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を酢酸(20mL)中にて80℃で4時間撹拌し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム溶液との間で分配した。抽出液を水で洗浄し、濃縮し、濃縮物について、40%から80%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例28F)
2−(5−ピペリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例28E(0.21g)のTFA(10mL)中溶液を室温で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物をHPLC(ゾルバックス、C−18、移動相A:0.1%TFA/水;B:0.1%TFA/アセトニトリル;0%から100%勾配)によって精製した。H NMR(DMSO−d)δ1.62−1.76(m、1H)、1.84−1.96(m、2H)、2.00−2.08(m、1H)、2.10−2.20(m、1H)、2.19−2.28(m、1H)、3.06−3.13(m、1H)、3.34−3.47(m、1H)、4.36−4.50(m、1H)、7.02(s、1H)、7.28(t、J=7.9Hz、1H)、7.38(d、J=4.0Hz、1H)、7.65(d、J=7.0Hz、1H)、7.81(d、J=4.0Hz、1H)、7.98(d、J=7.3Hz、1H)、9.40(s、1H)、9.50(s、1H)、10.10(s、1H)。
(実施例29)
2−(5−(1−メチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例28Fを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.63−1.86(m、1H)、1.86−2.00(m、1H)、2.00−2.11(m、2H)、2.11−2.23(m、1H)、2.30−2.39(m、1H)、2.75(s、3H)、3.17−3.28(m、1H)、3.68−3.73(m、1H)、4.58(dd、J=12.3、2.8Hz、1H)、7.38(t、J=7.9Hz、1H)、7.43(d、J=3.7Hz、1H)、7.75(dd、J=8.0、1.2Hz、1H)、7.85(d、J=3.7Hz、1H)、7.95(dd、J=7.7、1.2Hz、1H)。
(実施例30)
2−(5−(1−プロピルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例28Fを用い、ホルムアルデヒドに代えてプロピオンアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ0.89(t、J=7.4Hz、3H)、1.47−1.63(m、1H)、1.70−1.98(m、3H)、1.99−2.15(m、2H)、2.17−2.23(m、1H)、2.26−2.35(m、1H)、2.83−2.95(m、1H)、2.96−3.10(m、1H)、3.10−3.25(m、1H)、3.78(d、J=12.9Hz、1H)、4.70(dd、J=12.0、2.8Hz、1H)、7.36(t、J=7.6Hz、1H)、7.43(d、J=3.7Hz、1H)、7.75(dd、J=8.0、1.2Hz、1H)、7.85(d、J=3.7Hz、1H)、7.96(d、J=7.7Hz、1H)。
(実施例31)
2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例28Fを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ0.22−0.30(m、1H)、0.30−0.40(m、1H)、0.66−0.81(m、2H)、1.00−1.10(m、1H)、1.72−1.84(m、1H)、1.91−2.15(m、3H)、2.15−2.26(m、1H)、2.28−2.36(m、1H)、2.82−2.90(m、1H)、2.95−3.02(m、1H)、3.19−3.28(m、1H)、4.01(d、J=13.1Hz、1H)、4.69(dd、J=12.2、2.7Hz、1H)、7.40(t、J=7.7Hz、1H)、7.42(d、J=3.7Hz、1H)、7.75(dd、J=8.0、1.2Hz、1H)、7.83(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例32)
2−(5−(1−シクロブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例28Fを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロブタノンを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ1.34−1.48(m、1H)、1.51−1.81(m、3H)、1.82−2.12(m、4H)、2.11−2.37(m、4H)、2.88−3.00(m、1H)、3.66(d、J=12.6Hz、1H)、3.74−3.88(m、1H)、4.60(dd、J=12.0、2.8Hz、1H)、7.40(t、J=7.7Hz、1H)、7.42(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(dd、J=8.1、1.1Hz、1H)、7.81(d、J=3.7Hz、1H)、7.95(dd、J=7.5、1.1Hz、1H)。
(実施例33)
2−(5−(1−イソブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例28Fを用い、ホルムアルデヒドに代えて2−メチル−プロピオンアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ0.91(d、J=6.7Hz、3H)、0.96(d、J=6.4Hz、3H)、1.00−1.07(m、2H)、1.87−1.97(m、1H)、1.97−2.11(m、4H)、2.92(d、J=7.1Hz、2H)、2.98−3.21(m、1H)、3.86(d、J=12.6Hz、1H)、4.57−4.71(m、1H)、7.40(t、J=7.7Hz、1H)、7.45(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(dd、J=8.1、1.1Hz、1H)、7.85(d、J=4.0Hz、1H)、7.96(dd、J=7.7、1.2Hz、1H)。
(実施例34)
2−(5−ピロリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例34A)
2−(5−(メトキシカルボニル)チオフェン−2−イル)−1H−ピロール−1−カルボン酸tert−ブチル
5−ブロモチオフェン−2−カルボン酸メチル(4g)、1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロール−2−ボロン酸(3.8g)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(1.2g)および2M炭酸ナトリウム溶液(18mL)のDME/水/エタノール(7/3/2、200mL)中混合物を60℃で4時間加熱し、冷却し、酢酸エチルとブラインとの間で分配した。抽出液を水で洗浄し、濃縮し、濃縮物について、5%から40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例34B)
2−(5−(メトキシカルボニル)チオフェン−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例34A(3.7g)の酢酸(200mL)中溶液に、5%白金/炭素(370mg)を加えた。混合物を、原料が全て消費されるまで約0.41MPa(60psi)の水素下に振盪し、濾過し、濃縮した。濃縮物を酢酸エチルと飽和重炭酸ナトリウム溶液との間で分配した。抽出液を水で洗浄し、濃縮した。濃縮物について、10%から30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例34C)
5−(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−イル)チオフェン−2−カルボン酸
実施例34B(2.7g)のTHF(50mL)中混合物に、水(5mL)中の水酸化リチウム(0.2g)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、酢酸エチルと0.5M塩酸との間で分配した。抽出液を水で洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、濃縮した。濃縮物について、酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例34D)
2−(5−(4−カルバモイル−1H−ベンズイミダゾール−2−イル)チオフェン−2−イル)ピロリジン−1−カルボン酸tert−ブチル
実施例34C(2.4g)のピリジン(100mL)およびDMF(100mL)中溶液に、CDI(1.6g)を加えた。混合物を40℃で1時間加熱し、2,3−ジアミノベンズアミド・2塩酸塩(1.8g)で処理し、室温で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を酢酸(50mL)中にて80℃で終夜加熱し、濃縮した。濃縮物について、酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーを行った。
(実施例34E)
2−(5−ピロリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例34D(2.1g)のジクロロメタン(20mL)およびTFA(5mL)中溶液を室温で終夜撹拌し、濃縮した。濃縮物を、HPLC(ゾルバックス、C−18、移動相A:0.1%TFA/水;B:0.1%TFA/アセトニトリル;0%から100%の勾配)によって精製した。H NMR(CDOD)δ2.19−2.27(m、1H)、2.27−2.41(m、2H)、2.57−2.68(m、1H)、3.43−3.57(m、2H)、5.01(dd、J=9.4、6.9Hz、1H)、7.36(t、J=7.7Hz、1H)、7.42(d、J=4.6Hz、1H)、7.73(dd、J=8.1、1.1Hz、1H)、7.81(d、J=4.0Hz、1H)、7.94(dd、1=1.1、0.9Hz、1H)。
(実施例35)
2−(5−(1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、実施例17に記載の方法に従って、本実施例を製造した。H NMR(CDOD)δ2.30(m、2H)、2.47(m、1H)、2.74(m、1H)、2.94(s、3H)、3.31−3.40(m、1H)、3.88(m、1H)、4.81(m、1H)、7.40(t、J=7.7Hz、1H)、7.51(d、J=3.7Hz、1H)、7.73(d、J=7.6Hz、1H)、7.86(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例36)
2−(5−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてアセトンを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.40(dd、J=12.2、6.7Hz、6H)、2.20−2.35(m、2H)、2.34−2.46(m、1H)、2.67(dd、J=12.0、4.73Hz、1H)、3.39−3.52(m、1H)、3.58−3.64(m、1H)、3.64−3.73(m、1H)、5.00−5.08(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.51(d、J=3.7Hz、1H)、7.76(d、J=8.2Hz、1H)、7.85(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=6.7Hz、1H)。
(実施例37)
2−(5−(1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてプロピオンアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ0.99(t、J=7.4Hz、3H)、1.56−1.74(m、1H)、1.74−1.81(m、1H)、2.25−2.38(m、2H)、2.37−2.50(m、1H)、2.64−2.76(m、1H)、3.02−3.07(m、1H)、3.18−3.28(m、1H)、3.32−3.41(m、1H)、3.80−3.90(m、1H)、4.78−4.89(m、1H)、7.42(t、J=7.8Hz、1H)、7.51(d、J=3.7Hz、1H)、7.75(d、J=7.1Hz、1H)、7.86(d、J=3.7Hz、1H)、7.96(d、J=6.7Hz、1H)。
(実施例38)
2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロプロパンカルボアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ0.30−0.33(m、1H)、0.40−0.44(m、1H)、0.63−0.81(m、2H)、0.98−1.18(m、1H)、2.26−2.39(m、2H)、2.39−2.51(m、1H)、2.61−2.80(m、1H)、3.01−3.11(m、1H)、3.11−3.21(m、1H)、3.38−3.53(m、1H)、3.92−4.07(m、1H)、4.80−4.90(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.49(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=7.9Hz、1H)、7.85(d、J=3.7Hz、1H)、7.94(d、J=7.6Hz、1H)。
(実施例39)
2−(5−(1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えて2−メチルプロピオンアルデヒドを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.00(dd、J=13.7、6.7Hz、6H)、2.01−2.15(m、1H)、2.27−2.39(m、2H)、2.39−2.55(m、1H)、2.59−2.76(m、1H)、3.00−3.12(m、2H)、3.32−3.41(m、1H)、3.90−4.12(m、1H)、4.80−4.92(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.52(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=8.0Hz、1H)、7.86(d、J=4.0Hz、1H)、7.95(d、J=6.7Hz、1H)。
(実施例40)
2−(5−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロブタノンを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.75−1.90(m、2H)、1.95−2.04(m、1H)、2.10−2.23(m、1H)、2.23−2.35(m、4H)、2.40−2.45(m、1H)、2.63−2.76(m、1H)、3.25−3.36(m、2H)、3.70−3.75(m、1H)、3.93−4.05(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.47(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=8.0Hz、1H)、7.82(d、J=3.7Hz、1H)、7.95(d、J=7.7Hz、1H)。
(実施例41)
2−(5−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロペンタノンを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.60−1.69(m、2H)、1.72−1.91(m、3H)、1.97−2.13(m、1H)、2.13−2.25(m、1H)、2.25−2.36(m、2H)、2.35−2.48(m、2H)、2.60−2.74(m、1H)、3.38−3.56(m、1H)、3.66−3.89(m、2H)、4.94−5.06(m、1H)、7.39(t、J=7.9Hz、1H)、7.50(d、J=4.0Hz、1H)、7.74(d、J=7.1Hz、1H)、7.84(d、J=3.99Hz、1H)、7.95(d、J=7.7Hz、1H)。
(実施例42)
2−(5−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例16Dに代えて実施例34Eを用い、ホルムアルデヒドに代えてシクロヘキサノンを用いて、実施例17に記載の方法に従って、本実施例をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(CDOD)δ1.17−1.26(m、1H)、1.30−1.40(m、2H)、1.40−1.60(m、3H)、1.69−1.75(m、1H)、1.85−1.93(m、1H)、1.93−2.01(m、1H)、2.02−2.05(m、1H)、2.13−2.24(m、1H)、2.25−2.32(m、1H)、2.38−2.48(m、1H)、2.60−2.72(m、1H)、3.20−3.39(m、1H)、3.50−3.56(m、1H)、3.60−3.68(m、1H)、5.10−5.18(m、1H)、7.40(t、J=7.8Hz、1H)、7.50(d、J=3.7Hz、1H)、7.74(d、J=8.0Hz、1H)、7.85(d、J=3.7Hz、1H)、7.95(d、J=7.4Hz、1H)。
(実施例43)
2−(6−ピロリジン−2−イルピリジン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
6−(1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−イル)ニコチン酸(3g、10.6mmol)のピリジン(10mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中混合物に室温で、1,1′−カルボニルジイミダゾール(2.2g、16mmol)を加えた。混合物を40℃で1時間加熱し、2,3−ジアミノベンズアミド・2塩酸塩(2.4g、10.6mmol)で処理し、室温で16時間撹拌し、濃縮した。残留物を酢酸(100mL)中にて110℃で2時間加熱し、冷却し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルを用いるシリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製して、非環状中間体を得た。この中間体をジクロロメタン(100mL)およびトリフルオロ酢酸(20mL)に溶かし、混合物を室温で16時間撹拌し、濃縮した。残留物をHPLC(ゾルバックスC−8、0.1%トリフルオロ酢酸/アセトニトリル/水)によって精製して、標題化合物を得た。H NMR(メタノール−d)δ2.04−2.36(m、3H)、2.49−2.74(m、1H)、3.39−3.72(m、2H)、4.98(t、J=7.63Hz、1H)、7.17−7.49(m、1H)、7.69(d、J=8.14Hz、1H)、7.81(d、J=8.14Hz、1H)、7.99(d、J=7.46Hz、1H)、8.64(dd、J=8.31、2.20Hz、1H)、9.42(s、1H)。
(実施例44)
2−[6−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてアセトンを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ1.34(dd、J=7.97、6.61Hz、6H)、1.98−2.31(m、3H)、2.56−2.77(m、1H)、3.41−3.57(m、1H)、3.58−3.84(m、2H)、4.99−5.13(m、1H)、7.31−7.52(m、1H)、7.73(d、J=7.46Hz、1H)、7.82(d、J=7.12Hz、1H)、8.00(d、J=7.46Hz、1H)、8.67(dd、J=8.31、2.20Hz、1H)、9.46(d、J=2.37Hz、1H)。
(実施例45)
2−[6−(1−イソブチルピロリジン−2−イル),ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてイソブチルアルデヒドを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ0.97(d、J=6.74Hz、3H)、1.10(d、J=6.74Hz、3H)、1.86−2.39(m、3H)、2.50−2.82(m、1H)、3.12(d、J=7.14Hz、2H)、3.24−3.52(m、2H)、3.88−4.10(m、1H)、4.66−4.96(m、1H)、7.20−7.54(m、1H)、7.70(d、J=7.93Hz、1H)、7.81(d、J=7.93Hz、1H)、8.00(d、J=6.74Hz、1H)、8.68(dd、J=8.13、2.18Hz、1H)、9.48(d、J=1.98Hz、1H)。
(実施例46)
2−[6−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル),ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロブタノンを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ1.63−1.89(m、2H)、1.84−2.04(m、2H)、2.08−2.45(m、6H)、2.47−2.72(m、1H)、3.66−3.88(m、1H)、3.97(t、J=8.53Hz、1H)、4.67−4.98(m、1H)、7.23−7.55(m、1H)、7.70(d、J=8.33Hz、1H)、7.81(d、J=7.14Hz、1H)、8.00(d、J=6.74Hz、1H)、8.64(dd、J=8.13、2.18Hz、1H)、9.50(d、J=2.38Hz、1H)。
(実施例47)
2−[6−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル),ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロペンタノンを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ1.37−1.52(m、1H)、1.51−1.69(m、2H)、1.67−2.01(m、4H)、2.02−2.38(m、4H)、2.56−2.80(m、1H)、3.41−3.56(m、1H)、3.69−3.96(m、2H)、4.92−5.05(m、1H)、7.43(t、J=7.73Hz、1H)、7.72(d、J=7.93Hz、1H)、7.81(d、J=7.14Hz、1H)、8.00(d、J=7.54Hz、1H)、8.67(dd、J=8.13、2.18Hz、1H)、9.48(d、J=1.98Hz、1H)。
(実施例48)
2−[6−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル),ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてシクロヘキサノンを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ1.10−1.58(m、5H)、1.68(d、J=12.29Hz、1H)、1.77−1.94(m、2H)、1.96−2.29(m、5H)、2.57−2.75(m、1H)、3.32−3.41(m、1H)、3.42−3.61(m、1H)、3.65−3.93(m、1H)、5.13(dd、J=8.53、6.54Hz、1H)、7.32−7.48(m、1H)、7.72(d、J=8.33Hz、1H)、7.81(d、J=7.14Hz、1H)、7.99(d、J=7.54Hz、1H)、8.67(dd、J=8.13、2.18Hz、1H)、9.46(d、J=1.59Hz、1H)。
(実施例49)
2−[6−(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル),ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
ホルムアルデヒドに代えてジヒドロ−2H−ピラン−4(3H)−オンを用い、実施例5に代えて実施例43を用いて、実施例6に記載の方法に従って、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として製造した。H NMR(メタノール−d)δ1.57−1.75(m、1H)、1.75−1.94(m、2H)、1.95−2.08(m、1H)、2.08−2.32(m、3H)、2.55−2.84(m、1H)、3.25−3.46(m、2H)、3.46−3.77(m、2H)、3.72−4.14(m、3H)、5.15(dd、J=8.65、6.27Hz、1H)、7.13−7.59(m、1H)、7.72(d、J=7.80Hz、1H)、7.81(d、J=7.12Hz、1H)、7.99(d、J=6.44Hz、1H)、8.68(dd、J=8.31、2.20Hz、1H)、9.47(d、J=1.36Hz、1H)。
(実施例50)
2−[6−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例50A)
6−(オキサゾール−5−イル)ニコチン酸
6−ホルミルニコチン酸メチル(60mg、0.363mmol)のメタノール(3mL)中懸濁液に、ナトリウムメトキシドのメタノール中溶液(0.5M、2.91mL、1.45mmol)を加えた。トシルメチルイソシアニド(85mg、0.436mmol)を反応液に加え、混合物を終夜加熱還流した。冷却後、反応混合物を濃縮した。残留物を5%クエン酸/50%ブライン(1:1)で処理し、酢酸エチルで抽出した。得られた懸濁液を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥して、標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/z:191.0(M+1)
(実施例50B)
N−(2−アミノ−3−カルバモイルフェニル)−6−(オキサゾール−5−イルニコチンアミド
ピリジン(1.5mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1.5mL)中の実施例50A(60.0mg、0.316mmol)の溶液を、45℃にて2時間にわたり1,1′−カルボニルジイミダゾール(56.3mg、0.347mmol)で処理した。冷却後、2,3−ジアミノベンズアミド(HCl塩)(70.7mg、0.316mmol)を加え、混合物を室温で5時間撹拌した。濃縮後、残留物を20%ブラインおよび酢酸エチルで処理した。固体を濾過し、酢酸エチルおよび水で洗浄し、真空乾燥して標題化合物を得た。この取得物を、それ以上精製せずに次の段階で用いた。
(実施例50C)
2−[6−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例50B(24.0mg、0.074mmol)の酢酸(1mL)中懸濁液を加熱して80℃として3時間経過させ、冷却した。溶液を濃縮し、HPLC(ゾルバックス、C−18、250×2.54カラム、移動相A:0.1%トリフルオロ酢酸/HO;B:0.1%トリフルオロ酢酸/CHCN;0%から100%の勾配)によって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。MS(DCI/NH)m/z:306.2(M+H)H NMR(ジメチルスルホキシド−d/DO)δ7.45(t、J=7.78Hz、1H)、7.84(d、J=8.24Hz、1H)、7.93(d、J=7.63Hz、1H)、7.96(s、1H)、8.01(d、J=8.24Hz、1H)、8.60(s、1H)、8.71(dd、J=8.39、2.29Hz、1H)、9.44(d、J=1.53Hz、1H)。
(実施例51)
2−[5−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
(実施例51A)
6−(2−アミノ−3−カルバモイルフェニルカルバモイル)ニコチン酸メチル
ピリジン(20mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(35mL)の混合物中の5−(メトキシカルボニル)ピコリン酸(3.33g、18.4mmol)の溶液を、45℃にて1,1′−カルボニルジイミダゾール(3.28g、20.2mmol)で2時間処理した。冷却後、2,3−ジアミノベンズアミド(HCl塩)(4.12g、18.4mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残留物をそれ以上精製せずに次の段階で用いた。
(実施例51B)
6−(4−カルバモイル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)ニコチン酸メチル
酢酸(40mL)中の実施例51Aからの粗生成物を、90℃で1.5時間加熱した。冷却後、懸濁液を濾過した。フィルターケーキを酢酸で洗浄し、飽和NaHCO中で30分間撹拌した。固体を濾過し、水およびエーテルで洗浄し、真空乾燥して、標題化合物をオフホワイト固体として得た。MS(DCI/NH)m/z:297.1(M+H)
(実施例51C)
6−(4−カルバモイル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)ニコチン酸
実施例51B(2.00g、6.75mmol)のテトラヒドロフラン(36mL)およびメタノール(12mL)中懸濁液に、水酸化リチウム(0.850g、20.3mmol)の水(8mL)中の乳濁液を室温で加えた。4時間後、ほとんどの溶媒を留去した。残留物を水に溶かし、pH5となるまで5%クエン酸で酸性とした。沈殿を濾過し、水で洗浄し、真空乾燥して、標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/z:283.1(M+H)
(実施例51D)
2−(5−(ヒドラジンカルボニル)ピリジン−2−イル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−4−カルボキサミド
実施例51C(1.40g、4.96mmol)およびTFFH(フルオロ−N,N,N′,N′−テトラメチルホルムアミジニウム・ヘキサフルオロホスフェート、1.57g、5.95mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(18mL)中懸濁液に0℃で、トリエチルアミン(1.38mL、9.92mmol)およびヒドラジン(0.311mL、9.92mmol)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。水(60mL)を懸濁液に加え、固体を濾過し、水およびエーテルで洗浄し、真空乾燥して、標題化合物を得た。MS(DCI/NH)m/z:297.1(M+H)
(実施例51E)
2−[5−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例51D(70.0mg、0.236mmol)およびオルトギ酸トリメチル(1.50mL、13.6mmol)のジメチルスルホキシド(0.5mL)中混合物をマイクロ波リアクター(CEM Explorer)中にて150℃で30分間加熱した。濃縮後、残留物を、プリンストン(Princeton)SFCピリジン60Å 5μm(21.2mm×150mm)カラムおよび40mL/分の流量での10%から50%のメタノール(A)および二酸化炭素(B)の勾配を用いる超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)によって精製して、標題化合物を得た。MS(APCI)m/z:307.1(M+H)H NMR(ジメチルスルホキシド−d)δ7.38(t、J=7.83Hz、1H)、7.73−7.82(m、2H)、7.91(d、J=7.06Hz、1H)、8.55−8.70(m、2H)、9.31(s、1H、brd)、9.36(d、J=1.84Hz、1H)、9.49(s、1H)。
(実施例52)
2−{5−[5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]ピリジン−2−イル}−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例51D(70mg、0.236mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(6mL)中懸濁液に、トリフルオロ酢酸(0.018mL、0.236mmol)および2−クロロ−1,3−ジメチルイミダゾリニウムクロライド(84mg、0.496mmol)を加えた。15分後、トリエチルアミン(0.165mL、1.18mmol)を滴下し、反応液を終夜撹拌した。懸濁液に水を加え、固体を濾過し、水およびエーテルで洗浄し、濃縮した。粗生成物をHPLC(ゾルバックス、C−18、250×2.54カラム、移動相A:0.1%トリフルオロ酢酸/HO;B:0.1%トリフルオロ酢酸/CHCN;0%から100%の勾配)によって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。MS(DCI/NH)m/z:375.1(M+H)H NMR(ジメチルスルホキシド−d)δ7.43(t、J=7.67Hz、1H)、7.80(d、J=7.06Hz、1H)、7.84(s、1H)、7.94(d、J=8.29Hz、1H)、8.63−8.74(m、2H)、9.15(s、1H、brd)、9.41(s、1H)。
(実施例53)
2−[5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
実施例51D(70mg、0.236mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(6mL)中懸濁液に、酢酸(0.014mL、0.236mmol)および2−クロロ−1,3−ジメチルイミダゾリニウムクロライド(84mg、0.496mmol)を加えた。15分後、トリエチルアミン(0.165mL、1.181mmol)を滴下した。反応液を5時間撹拌した。懸濁液に水を加え、固体を濾過した。濾液を濃縮し、HPLC(ゾルバックス、C−18、250×2.54カラム、移動相A:0.1%トリフルオロ酢酸/HO;B:0.1%トリフルオロ酢酸/CHCN;0%から100%の勾配)によって精製して、標題化合物をトリフルオロ酢酸塩として得た。MS(DCI/NH)m/z:321.1(M+H)H NMR(ジメチルスルホキシド−d)δ2.34(s、3H)、7.43(t、J=7.82Hz、1H)、7.81(d、J=7.36Hz、1H)、7.85(s、1H)、7.94(d、J=7.36Hz、1H)、8.50(d、J=8.29Hz、1H)、8.66(d、J=8.29Hz、1H)、9.13(s、1H、brd)、9.24(s、1H)、12.34(s、1H)。
以上の内容は、本発明を説明するものであって、それを限定するものではない。当業者には自明である改変および変更は、添付の特許請求の範囲で定義の本発明の範囲に包含されるものである。

Claims (17)

  1. 下記式Iを有する化合物または該化合物の塩。
    Figure 2010533728
    [式中、
    は、Aで置換され、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR1Aと縮合しているヘテロアリールであり;R1Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR2Aと縮合しているヘテロアリール、複素環アルキルもしくは複素環アルケニルであり;R2Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、水素、R、CO(O)R3A、C(O)NH、C(O)NHR3A、C(O)N(R3A、SONH、SONHR3AまたはSON(R3Aであり;R3Aは、アルキルまたはシクロアルキルであり;
    は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、OR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(RまたはOHで置換されているアルキルまたはアルケニルであり;
    は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
    、D、Eはそれぞれ独立に、水素、NO、CN、R、OR、CO(O)R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、NH、NHR、N(R、OH、F、Cl、BrまたはIであり;
    は、それぞれが置換されていないか1もしくは2個の独立に選択されるR、NH、NHR、N(R、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、OH、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルキニルであり;
    は、アルキルまたはシクロアルキルであり;
    前記各環状部分は独立に、置換されていないか、さらに置換されていないか、置換されているか、1もしくは2もしくは3もしくは4もしくは5個の独立に選択されるR、OR、SR、S(O)R、SO、C(O)R、CO(O)R、OC(O)R、OC(O)OR、NO、NH、NHR、N(R、CH、C(O)NH、C(O)NHR、C(O)N(R、C(O)NHOH、C(O)NHOR、C(O)NHSO、C(O)NRSO、SONH、SONHR、SON(R、CF、CFCF、C(O)H、C(O)OH、C(N)NH、C(N)NHR、C(N)N(R、CNOH、CNOCH、OH、(O)、N、CF、CFCF、OCF、OCFCF、F、Cl、BrまたはIでさらに置換されており;
    は、R、R、R10またはR11であり;
    は、それぞれ縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンもしくはR8Aと縮合しているフェニルであり;R8Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR9Aと縮合しているヘテロアリールであり;R9Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    10は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR10Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R10Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    11は、それぞれが置換されていないか1、2、3、4もしくは5個の独立に選択されるR12、OR12、SR12、S(O)R12、SO12、NH、NHR12、N(R12、C(O)R12、C(O)NH、C(O)NHR12、C(O)N(R12、NHC(O)R12、NR12C(O)R12、NHSO12、NR12SO12、NHC(O)OR12、NR12C(O)OR12、SONH、SONHR12、SON(R12、NHC(O)NH、NHC(O)R12NHC(O)N(R12、NR12C(O)N(R12、OH、(O)、C(O)OH、CN、CF、OCF、CFCF、F、Cl、BrまたはIで置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    12は、R13、R14、R15またはR16であり;
    13は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR13Aと縮合しているフェニルであり;R13Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    14は、縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR14Aと縮合しているヘテロアリールであり;R14Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    15は、それぞれが縮合していないかベンゼン、ヘテロアレンまたはR15Aと縮合しているシクロアルキル、シクロアルケニル、複素環アルキルまたは複素環アルケニルであり;R15Aは、シクロアルカン、シクロアルケン、複素環アルカンまたは複素環アルケンであり;
    16は、それぞれが置換されていないかR17で置換されているアルキル、アルケニルまたはアルケニルであり;
    17は、フェニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニルまたは複素環アルキルである。]
  2. 、DおよびEが水素である請求項1に記載の化合物。
  3. が水素である請求項2に記載の化合物。
  4. が、縮合していないヘテロアリールである請求項3に記載の化合物。
  5. が下記のものからなる群から選択される請求項3に記載の化合物。
    Figure 2010533728
  6. が下記のものからなる群から選択される請求項3に記載の化合物。
    Figure 2010533728
  7. が下記のもの:
    Figure 2010533728
    からなる群から選択され;Aが下記のもの:
    Figure 2010533728
    からなる群から選択される請求項3に記載の化合物。
  8. およびAが置換されていないかRまたはCFで置換されている請求項7に記載の化合物。
  9. およびAが置換されていないかR10、R11またはCFで置換されている請求項7に記載の化合物。
  10. およびAが置換されていないかシクロアルキル、複素環アルキル、アルキルまたはCFで置換されている請求項7に記載の化合物。
  11. およびAが置換されていないかシクロアルキル、複素環アルキル、アルキルまたはCFで置換されており;前記アルキルが置換されていないかR12で置換されており;R12がR14またはR15であり;R14が縮合していないヘテロアリールであり;R15が縮合していないシクロアルキルである請求項7に記載の化合物。
  12. 2−(4−ピリジン−3−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(4−ピリジン−4−イル−1,3−チアゾール−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(4−メチル−2−ピラジン−2−イル−1,3−チアゾール−5−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−チエン−2−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−ピペリジン−4−イル−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−(1−プロピルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(2−(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)−1,3−チアゾール−4−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピラジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピリミジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピリジン−3−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピリジン−4−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1H−ピロール−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−(ピリジン−2−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−(ピリジン−4−イルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−((2R)−1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピペリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−メチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−プロピルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−シクロブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−イソブチルピペリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−ピロリジン−2−イルチエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−メチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−プロピルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−(シクロプロピルメチル)ピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−イソブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(5−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)チエン−2−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド、
    2−(6−ピロリジン−2−イルピリジン−3−イル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−イソプロピルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−イソブチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−シクロブチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−シクロペンチルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−シクロヘキシルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1−テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルピロリジン−2−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[6−(1,3−オキサゾール−5−イル)ピリジン−3−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[5−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−{5−[5−(トリフルオロメチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]ピリジン−2−イル}−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド;
    2−[5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)ピリジン−2−イル]−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキサミド
    である請求項11に記載の化合物または該化合物の製薬上許容される塩。
  13. 請求項1に記載の化合物および製薬上許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  14. 哺乳動物に対して治療上許容される量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する、哺乳動物での癌の治療方法。
  15. 哺乳動物に対して治療上許容される量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する、哺乳動物での腫瘍容量を低下させる方法。
  16. 哺乳動物に対して、放射線療法との併用で治療上許容される量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する、哺乳動物での癌の治療方法。
  17. テモゾロマイド、ダカルバジン、シクロホスファミド、カルムスチン、メルファラン、ロムスチン、カルボプラチン、シスプラチン、5−FU+/−ロイコボリン、ゲムシタビン、メトトレキセート、ブレオマイシン、イリノテカン、カンプトセシンまたはトポテカンから選択される化学療法薬と組み合わせて、哺乳動物に対して治療上許容される量の請求項1に記載の化合物を投与する段階を有する哺乳動物での癌の治療方法。
JP2010517124A 2007-07-16 2008-07-16 ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬 Pending JP2010533728A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94989507P 2007-07-16 2007-07-16
US94989907P 2007-07-16 2007-07-16
US12/173,213 US8067613B2 (en) 2007-07-16 2008-07-15 Benzimidazole poly(ADP ribose)polymerase inhibitors
PCT/US2008/070113 WO2009012280A2 (en) 2007-07-16 2008-07-16 Benzimidazole poly(adp-ribose)polymerase inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143182A Division JP2014237665A (ja) 2007-07-16 2014-07-11 ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010533728A true JP2010533728A (ja) 2010-10-28

Family

ID=39828963

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517124A Pending JP2010533728A (ja) 2007-07-16 2008-07-16 ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬
JP2014143182A Pending JP2014237665A (ja) 2007-07-16 2014-07-11 ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014143182A Pending JP2014237665A (ja) 2007-07-16 2014-07-11 ベンズイミダゾール系ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼ阻害薬

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8067613B2 (ja)
EP (1) EP2183248A2 (ja)
JP (2) JP2010533728A (ja)
CN (1) CN101754967A (ja)
CA (1) CA2690761A1 (ja)
WO (1) WO2009012280A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521758A (ja) * 2013-06-17 2016-07-25 上海匯倫生命科技有限公司 ベンゾイミダゾール−2−ピペラジン複素環系化合物、その医薬組成物及びその調製方法と用途

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1391457B1 (de) 1998-11-03 2013-12-25 AbbVie Deutschland GmbH & Co KG Substituierte 2-Phenylbenzimidazole und deren Verwendung als PARP Inhibitoren
WO2006110683A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Abbott Laboratories 2-substituted-1h-benzimidazole-4-carboxamides are parp inhibitors
EP1957477B1 (en) * 2005-09-29 2011-12-07 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with phenyl at the 2-position are potent parp inhibitors
EP1966157B1 (en) * 2005-11-15 2010-03-24 Abbott Laboratories Substituted 1h-benzimidazole-4-carboxamides are potent parp inhibitors
ES2385849T3 (es) * 2006-05-02 2012-08-01 Abbott Laboratories Las 1H-bencimidazol-4-carboxamidas substituidas son potentes inhibidores de la PARP
WO2009094224A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiophenes and their use as phosphatidylinositol 3-kinase (pi3k) inhibitors
CN101619058A (zh) * 2009-01-08 2010-01-06 上海交通大学 一种苯并咪唑-4-酰胺型衍生物
WO2010083199A1 (en) * 2009-01-19 2010-07-22 Abbott Laboratories Benzthiazole inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
CN102395585A (zh) 2009-01-30 2012-03-28 米伦纽姆医药公司 杂芳基化合物和其作为pi3k抑制剂的用途
US8796314B2 (en) 2009-01-30 2014-08-05 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
US9090601B2 (en) 2009-01-30 2015-07-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiazole derivatives
SG10201401169QA (en) * 2009-04-02 2014-05-29 Merck Serono Sa Dihydroorotate dehydrogenase inhibitors
EP2251010A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-17 Sygnis Bioscience GmbH & Co. KG Use of thiabendazole and derivatives thereof for the therapy of neurological conditions
EP2454237B1 (en) 2009-07-14 2016-09-07 Nerviano Medical Sciences S.r.l. 3-oxo-2,3,-dihydro-1h-isoindole-4-carboxamides with selective parp-1 inhibition
EP2603216A4 (en) 2010-08-11 2013-12-18 Millennium Pharm Inc HETEROARYLE AND USES THEREOF
CN103153300A (zh) 2010-08-11 2013-06-12 米伦纽姆医药公司 杂芳基化合物和其用途
US9062038B2 (en) 2010-08-11 2015-06-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
SG189396A1 (en) 2010-10-13 2013-05-31 Millennium Pharm Inc Heteroaryls and uses thereof
JP5902299B2 (ja) * 2011-07-26 2016-04-13 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ Parp−1阻害剤としての3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1h−インダゾール−4−カルボキサミド誘導体
CN104003979B (zh) * 2013-02-21 2016-08-17 上海汇伦生命科技有限公司 苯并咪唑-2-哌嗪类化合物、其药物组合物及其制备方法和用途
CN104140426B (zh) * 2013-05-07 2017-02-01 上海汇伦生命科技有限公司 嘧啶并咪唑类化合物、其药物组合物及其制备方法和用途
CN103288803B (zh) * 2013-05-17 2017-10-31 郎恒元 苯并咪唑酰胺类化合物及其制备方法和应用
WO2015069693A1 (en) * 2013-11-05 2015-05-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
JP6682116B2 (ja) * 2016-06-02 2020-04-15 国立大学法人 長崎大学 ガン転移抑制剤
WO2018161081A1 (en) * 2017-03-03 2018-09-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Gene signatures to predict drug response in cancer
CR20200334A (es) 2018-01-05 2021-03-09 Cybrexa 1 Inc Compuestos, composiciones y métodos para tratar enfermedades que involucren tejidos con enfermedades ácidas o hipóxicas
JP2022541747A (ja) 2019-07-10 2022-09-27 サイブレクサ 3,インコーポレイテッド 治療薬としての微小管標的化剤のペプチドコンジュゲート
KR20220052918A (ko) 2019-07-10 2022-04-28 싸이브렉사 2, 인크. 치료제로서의 사이토톡신의 펩티드 접합체
EP4274905A1 (en) 2021-01-08 2023-11-15 Cybrexa 2, Inc. Process for preparing a conjugate linking moiety
WO2022155172A1 (en) 2021-01-13 2022-07-21 Cybrexa 3, Inc. Peptide conjugates of therapeutics

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001082877A2 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von parp-inhibitoren in kosmetischen zubereitungen
JP2002528531A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換2−フェニルベンズイミダゾール、その製造法および使用
JP2002531442A (ja) * 1998-11-27 2002-09-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換ベンゾイミダゾールおよびそのparp阻害剤としての使用
JP2002543066A (ja) * 1999-04-22 2002-12-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用
JP2002544199A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ヘテロ環置換されたベンズイミダゾール、その製造方法およびその使用
WO2004096793A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Hideg Kalman New alicyclic-amine-substituted 4-carboxamido-benzimidazoles as parp-inhibitors and antioxidants
WO2006110816A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with a quaternary carbon at the 2-position are potent parp inhibitors
WO2007041357A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with phenyl at the 2-position are potent parp inhibitors
WO2007059230A2 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Abbott Laboratories Substituted 1h-benzimidazole-4-carboxamides are potent parp inhibitors

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1354554A (en) 1970-08-31 1974-06-05 Robins Co Inc A H 2-substituted benzimidazoles
BE789679A (fr) * 1971-10-05 1973-04-04 Leo Pharm Prod Ltd Nouveaux derives d'acide amino-5 isophtalique et leurs procedesde preparation
US4093726A (en) * 1976-12-02 1978-06-06 Abbott Laboratories N-(2-benzimidazolyl)-piperazines
DE3522230A1 (de) 1985-06-21 1987-01-02 Thomae Gmbh Dr K Neue 2-arylimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
DE3830060A1 (de) 1988-09-03 1990-03-15 Boehringer Mannheim Gmbh 2-phenylbenzimidazole - verfahren zu ihrer herstellung sowie diese verbindungen enthaltende arzneimittel
NZ313713A (en) 1995-08-02 2001-03-30 Univ Newcastle Ventures Ltd Benzimidazole-4-carboxamide derivatives useful as poly(ADP-ribose)polymerase or PARP enzyme inhibitors
DK0970095T3 (da) 1997-03-07 2004-03-08 Metabasis Therapeutics Inc Hidtil ukendte benzimidazolinhibitorer for fructose-1,6-bisphosphase
US6911462B2 (en) * 1998-05-22 2005-06-28 Avanir Pharmaceuticals Benzimidazole compounds for regulating IgE
GB9815880D0 (en) * 1998-07-21 1998-09-16 Pfizer Ltd Heterocycles
IL143102A0 (en) 1998-11-17 2002-04-21 Basf Ag 2-phenylbenzimidazoles and 2-phenylindoles, and production and use thereof
DE19916460B4 (de) 1999-04-12 2006-12-21 Abbott Gmbh & Co. Kg Substituierte Benzimidazole, deren Herstellung und Anwendung
WO2001021615A1 (en) 1999-09-17 2001-03-29 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Benzimidazole derivatives
EP1214330A1 (en) 1999-09-21 2002-06-19 LION Bioscience AG Benzimidazole derivatives and combinatorial libraries thereof
JP4734705B2 (ja) 2000-10-31 2011-07-27 三菱化学株式会社 リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池
JPWO2002068407A1 (ja) 2001-02-28 2004-06-24 山之内製薬株式会社 ベンゾイミダゾール化合物
US7166292B2 (en) 2001-06-29 2007-01-23 The Procter & Gamble Company Top-biased beneficial components on substrates
EP1511744A4 (en) 2002-05-13 2009-10-21 Icagen Inc Bis-benzimidazoles and related compounds as potassium channel modulators
US20040034078A1 (en) 2002-06-14 2004-02-19 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Benzimidazole inhibitors of poly(ADP-ribosyl) polymerase
WO2004054515A2 (en) 2002-12-13 2004-07-01 Smithkline Beecham Corporation Thrombopoietin mimetics
WO2004065370A1 (en) 2003-01-23 2004-08-05 Crystalgenomics, Inc. Glycogen synthase kinase 3beta inhibitor, composition and process for the preparation thereof
EP1620413A2 (en) 2003-04-30 2006-02-01 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions, and methods
WO2005049593A2 (en) * 2003-11-13 2005-06-02 Abbott Laboratories N-acylsulfonamide apoptosis promoters
WO2006110683A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Abbott Laboratories 2-substituted-1h-benzimidazole-4-carboxamides are parp inhibitors
US20070265324A1 (en) * 2006-01-17 2007-11-15 Wolfgang Wernet Combination Therapy with Parp Inhibitors
ES2385849T3 (es) * 2006-05-02 2012-08-01 Abbott Laboratories Las 1H-bencimidazol-4-carboxamidas substituidas son potentes inhibidores de la PARP

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528531A (ja) * 1998-11-03 2002-09-03 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換2−フェニルベンズイミダゾール、その製造法および使用
JP2002531442A (ja) * 1998-11-27 2002-09-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 置換ベンゾイミダゾールおよびそのparp阻害剤としての使用
JP2002543066A (ja) * 1999-04-22 2002-12-17 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト シクロアルキル置換されたベンズイミダゾールおよびparp阻害剤としてのその使用
JP2002544199A (ja) * 1999-05-07 2002-12-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト ヘテロ環置換されたベンズイミダゾール、その製造方法およびその使用
WO2001082877A2 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Basf Aktiengesellschaft Verwendung von parp-inhibitoren in kosmetischen zubereitungen
WO2004096793A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Hideg Kalman New alicyclic-amine-substituted 4-carboxamido-benzimidazoles as parp-inhibitors and antioxidants
WO2006110816A2 (en) * 2005-04-11 2006-10-19 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with a quaternary carbon at the 2-position are potent parp inhibitors
WO2007041357A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Abbott Laboratories 1h-benzimidazole-4-carboxamides substituted with phenyl at the 2-position are potent parp inhibitors
WO2007059230A2 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Abbott Laboratories Substituted 1h-benzimidazole-4-carboxamides are potent parp inhibitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521758A (ja) * 2013-06-17 2016-07-25 上海匯倫生命科技有限公司 ベンゾイミダゾール−2−ピペラジン複素環系化合物、その医薬組成物及びその調製方法と用途

Also Published As

Publication number Publication date
US20090030016A1 (en) 2009-01-29
EP2183248A2 (en) 2010-05-12
US20120046303A1 (en) 2012-02-23
JP2014237665A (ja) 2014-12-18
CN101754967A (zh) 2010-06-23
WO2009012280A3 (en) 2009-08-27
US8067613B2 (en) 2011-11-29
CA2690761A1 (en) 2009-01-22
WO2009012280A2 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8067613B2 (en) Benzimidazole poly(ADP ribose)polymerase inhibitors
CN101336244B (zh) 用作蛋白激酶抑制剂的9元杂二环化合物
US8148384B2 (en) Substituted thieno[3,2-d]pyrimidine PIM kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics
CN101616919B (zh) 聚(adp核糖)聚合酶抑制剂
US8124759B2 (en) Inhibitors of protein kinases
US20080161578A1 (en) Pim kinase inhibitors as cancer chemotherapeutics
JP5364875B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬としてのインダゾール類、ベンゾイソオキサゾール類およびベンゾイソチアゾール類
EP3243814A1 (en) 7-substituted indole as mcl-1 inhibitors
US8486933B2 (en) Pyrimidine inhibitors of kinase activity
TWI422588B (zh) 2-((r)-2-甲基吡咯啶-2-基)-1h-苯并咪唑-4-甲醯胺結晶型1
JP5412424B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害薬としての縮合複素環化合物
WO2010083199A1 (en) Benzthiazole inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
US20110293744A1 (en) Benzoxazole inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase
WO2008141140A1 (en) Condensed heterocyclic compounds as inhibitors of protein kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140711

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160125