JP2010529094A - ポリソルベート80中への溶媒中のドセタキセルの直接溶解 - Google Patents

ポリソルベート80中への溶媒中のドセタキセルの直接溶解 Download PDF

Info

Publication number
JP2010529094A
JP2010529094A JP2010510844A JP2010510844A JP2010529094A JP 2010529094 A JP2010529094 A JP 2010529094A JP 2010510844 A JP2010510844 A JP 2010510844A JP 2010510844 A JP2010510844 A JP 2010510844A JP 2010529094 A JP2010529094 A JP 2010529094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
docetaxel
polysorbate
solvent
solution
acetonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010510844A
Other languages
English (en)
Inventor
オトラン,ジヤン−ルネ
デイデイエ,エリツク
フク,エリー
ナカシユ,モスタフア
Original Assignee
アバンテイス・フアルマ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39048780&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010529094(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アバンテイス・フアルマ・エス・アー filed Critical アバンテイス・フアルマ・エス・アー
Publication of JP2010529094A publication Critical patent/JP2010529094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/14Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、有機溶媒中のドセタキセルの可溶化、ドセタキセルとポリソルベート80との混合物および溶媒の蒸発に関する。

Description

本発明は、ポリソルベート80中のドセタキセル溶液を調製するための新規方法に関する。
本発明は、本発明の第1実施形態によると、より特に有機溶媒中へのドセタキセルの可溶化、ポリソルベート80との混合、および溶媒の蒸発に関する。
ポリソルベート中へのドセタキセルの直接可溶化は、たとえ可能であっても、困難な工程である。そのためには、極めて効率的な攪拌システムまたは有効成分にとって有害な温度上昇を必要とする。現在までは、ポリソルベート80中のドセタキセル溶液は、エタノール中にドセタキセルを溶解させる第1工程、ポリソルベートと混合する第2工程、さらに最後にエタノールを蒸発させる第3工程から構成される3工程法によって調製されてきた。
ドセタキセルを含む市販組成物の最終調製物中で使用されるエタノールが本発明の状況おいて使用できる唯一の溶媒ではなかったことは明白である。従ってドセタキセルを可溶化することができ、ポリソルベートとあらゆる比率で混和性である多数の溶媒を使用できる。そこで大気圧で40から153℃の沸点を示す溶媒を使用することができる。これらの溶媒の中でも、クロロアルカン類および特にジクロロメタンもしくはクロロホルム、アミド類、例えばジメチルホルムアミドもしくはジメチルアセトアミド、エステル類、例えばエチルアセテート、ケトン類、例えばアセトンもしくはメチルイソブチルケトン、またはニトリル類、例えばアセトニトリルを挙げることができる。好ましい溶媒は、アセトン、アセトニトリル、メチレンクロライドもしくはジメチルホルムアミドから選択される。本発明の状況において出発材料として使用されるドセタキセルは、非晶質ドセタキセルまたは例えばアセトネート、アルコレート、ハイドレートもしくはアセトニトリルとの結晶などの任意の形態で結晶化されたドセタキセルであってよい。
本発明による方法は、ポリソルベートの添加および溶媒の蒸留が後に続く、溶媒中で固体形にあるドセタキセルの溶解には限定されず、精製カラムの出口で入手されるドセタキセル溶液を使用することからもなってよい。この溶液は、例えばエチルアセテート、アセトン、メチレンクロライドもしくはテトラヒドロフランなどの単一溶媒中でのドセタキセル溶液であってよいが、さらに上述した溶媒の混合液中の溶液であってもよい。このカラムは、一般にはシリカのカラムから構成されているが、精製を可能にする任意の他の材料もまた使用できる。本発明者らは、本発明の状況では、シリカおよび特にLichrospher(商標)の下で販売されるシリカを使用することを好んでいる。全体として好ましくは、粒径12μmを示すLichrospherシリカが利用される。
精製されるドセタキセル溶液は、好ましくはエチルアセテート中または、エチルアセテートと例えばシクロヘキサン、ヘキサン類もしくはトルエンなどの炭化水素との混合液中のドセタキセル溶液である。結果として精製カラムから生じる溶液は、存在するドセタキセルが必要な純度を有する場合は、ポリソルベートと直接的に混合することができ、次に溶媒は任意の溶媒和物形にあるドセタキセルの中間結晶化工程を用いずに蒸発させることができる。これは、経済的観点から、相当に大きな利点を示す。
以下では、本発明を限定すると見なすべきではない下記の実施例を参照しながら、本発明についてより十分に説明する。
(FTA152)
ドセタキセルトリハイドレート4.3320gを無水エタノール37.9g中に溶解させ、108.0gのポリソルベート80を滴下すると、相当に多量の気泡が出現する。蒸留は、浴温40℃を用いて50mbarの圧力下で実施する。4時間10分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。蒸留液33.9g、ならびにエタノール0.01%未満および不純物0.28%を含むポリソルベート中のドセタキセル溶液167.8g(確認中)。
(FTA153)
アセトニトリル溶媒和物形にあるドセタキセル4.2017gをアセトニトリル533mL(419.2g)中に溶解させ、108.0mLのポリソルベート80を滴下する。溶解は、浴温40℃を用いて55mPaの平均圧力下で実施する。6時間25分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。アセトニトリル0.06%および不純物0.41%を含むポリソルベート中のドセタキセル溶液99.2g。
アセトニトリル溶媒和物は、下記の方法で調製する。
本方法は、トルエン/アセトニトリル混合液からの結晶化によって単離されるドセタキセルを得るために、7位および10位で二重保護されたドセタキセルの脱保護化(detrocing)からなる。
以下を1L反応器へ装填する。エチルアセテート900mL、4−メトキシフェノール7.8mgおよびトリクロロエトキシカルボニル基によって二重保護されたドセタキセル78g。
反応媒体を攪拌し、次にエチルアセテート120mLを減圧下で蒸留して取り除く。23℃へ戻し、亜鉛37gを装填する。次に酢酸74gをランさせるが、その間は温度を25±2℃に維持する。酢酸中でランするためには1時間15分を要する。攪拌を1時間15分維持すると、この終了時には反応が完了する。
反応媒体は窒素(亜鉛ケーキ)下で濾過し、ケーキはエチルアセテートを用いて3回洗浄する。母液および洗浄液を結合し、次にこれらを水、さらに水性ナトリウムバイカーボネート溶液で洗浄する。エチルアセテート2mL中の4−メトキシフェノール7.2mgの溶液を有機相へ装填し、次に水で洗浄を実施する。
引き続いて、アセトニトリルへの溶媒の変更を実施する。溶媒変更の終了時に、温度を25℃へ戻し、次に2時間にわたりトルエン113mLをランさせる。この温度で一晩かけて攪拌を維持し、次に反応媒体を3時間にわたり0℃へ冷却する。入手したスラリーを0℃で濾過する。ケーキは、低温トルエンですすぎ洗いする。このようにして得たケーキをオーブン中で一定重量へ乾燥させる(27時間)。
こうして白色粉末51.7gが得られる。
Figure 2010529094
(FTA154)
トリハイドレート形にあるドセタキセル4.3324gをジメチルホルムアミド85g中に溶解させ、108.0gのポリソルベート80を滴下する。蒸留は、浴温67℃を用いて48mPaの圧力下で実施する。6時間15分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。ジメチルホルムアミド0.01%および不純物0.43%を含むポリソルベート中のドセタキセル溶液106.1g(確認中)。
(FTA155)
アセトネート形にあるドセタキセル4.1792gをアセトン21mL中に溶解させ、108.0gのポリソルベート80を滴下する。蒸留は、浴温38℃を用いて46mbarの圧力下で実施する。4時間45分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。アセトン0.01%および不純物0.34%を含むポリソルベート中のドセタキセル溶液99.7g。
(FTA156)
ドセタキセルトリハイドレート4.33gはジクロロメタン165.4g中に溶解させ、108.0gのポリソルベート80を滴下する。蒸留は、浴温38℃を用いて84mbarの圧力下で実施する。5時間5分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。ジクロロメタン0.11%および不純物0.35%を含むポリソルベート中のドセタキセルの溶液101.2g。
(FTA151)
シリカカラム上での精製の結果として生じ、濃度2.7(重量/重量)%でエチルアセテート中に溶解させたドセタキセル148.1gを混合し、108.2gのポリソルベート80を滴下する。蒸留は、浴温40℃を用いて55mbarの圧力下で実施する。3時間15分間にわたり蒸留した後、下記が得られる。ジクロロメタン0.01重量%および不純物0.64%を含むポリソルベート中のドセタキセル溶液95.1g。

Claims (4)

  1. ポリソルベート80中のドセタキセル溶液を調製するための方法であって、ドセタキセルが、40から153℃の沸点を有するエタノール以外の有機溶媒中に溶解させられ、得られた溶液がポリソルベート80と混合され、溶解溶媒が減圧下で蒸発させられることを特徴とする方法。
  2. ドセタキセルは、結晶形にあることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. ドセタキセルは、トリハイドレート形、アセトネート形またはアセトニトリル溶媒和物形にあることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 溶解溶媒は、アセトン、アセトニトリル、メチレンクロライドもしくはDMFから選択されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2010510844A 2007-06-08 2008-06-06 ポリソルベート80中への溶媒中のドセタキセルの直接溶解 Pending JP2010529094A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704095A FR2917088B1 (fr) 2007-06-08 2007-06-08 Dissolution directe du docetaxel dans un solvant dans le polysorbate 80
PCT/FR2008/000766 WO2009004188A2 (fr) 2007-06-08 2008-06-06 Dissolution directe du docetaxel dans un solvant dans le poly sorbate 80

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010529094A true JP2010529094A (ja) 2010-08-26

Family

ID=39048780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510844A Pending JP2010529094A (ja) 2007-06-08 2008-06-06 ポリソルベート80中への溶媒中のドセタキセルの直接溶解

Country Status (32)

Country Link
US (1) US20100197776A1 (ja)
EP (1) EP2155189A2 (ja)
JP (1) JP2010529094A (ja)
KR (1) KR20100022033A (ja)
CN (2) CN102908309A (ja)
AR (1) AR066889A1 (ja)
AU (1) AU2008270141A1 (ja)
BR (1) BRPI0812438A2 (ja)
CA (1) CA2689466A1 (ja)
CL (1) CL2008001650A1 (ja)
CO (1) CO6260063A2 (ja)
CR (1) CR11144A (ja)
DO (1) DOP2009000249A (ja)
EA (1) EA200971137A1 (ja)
EC (1) ECSP099789A (ja)
FR (1) FR2917088B1 (ja)
GT (1) GT200900306A (ja)
HN (1) HN2009003363A (ja)
IL (1) IL202517A0 (ja)
MA (1) MA31671B1 (ja)
MX (1) MX2009013216A (ja)
MY (1) MY151417A (ja)
NI (1) NI200900209A (ja)
NZ (1) NZ581634A (ja)
PA (1) PA8783101A1 (ja)
SV (1) SV2009003428A (ja)
TN (1) TN2009000396A1 (ja)
TW (1) TW200916095A (ja)
UA (1) UA99828C2 (ja)
UY (1) UY31129A1 (ja)
WO (1) WO2009004188A2 (ja)
ZA (1) ZA200908662B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AP3552A (en) 2010-05-03 2016-01-18 Teikoku Pharma Usa Inc Non-aqueous taxane pro-emulsion formulations and methods of making and using the same
JO3685B1 (ar) * 2012-10-01 2020-08-27 Teikoku Pharma Usa Inc صيغ التشتيت الجسيمي للتاكسين غير المائي وطرق استخدامها

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507913A (ja) * 1991-07-08 1994-09-08 ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム タキサン類の誘導体を基とする新規組成物
JP2003508427A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 アベンテイス・フアルマ・ソシエテ・アノニム 肝細胞性癌腫を処置するためのドセタキセルの使用
WO2006057429A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Nanocarrier Co., Ltd. ブロックコポリマーのモーフォロジ-の変化方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040330A (en) * 1999-01-08 2000-03-21 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical formulations of taxanes
US20020041898A1 (en) * 2000-01-05 2002-04-11 Unger Evan C. Novel targeted delivery systems for bioactive agents
US6838569B2 (en) * 2002-12-16 2005-01-04 Dabur India Limited Process for preparation of paclitaxel trihydrate and docetaxel trihydrate
BRPI0600194A (pt) * 2006-01-30 2007-10-23 Quiral Quimica Do Brasil S A composições farmacêuticas contendo docetaxel e um inibidor de degradação e processo de obtenção das mesmas

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06507913A (ja) * 1991-07-08 1994-09-08 ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム タキサン類の誘導体を基とする新規組成物
JP2003508427A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 アベンテイス・フアルマ・ソシエテ・アノニム 肝細胞性癌腫を処置するためのドセタキセルの使用
WO2006057429A1 (ja) * 2004-11-24 2006-06-01 Nanocarrier Co., Ltd. ブロックコポリマーのモーフォロジ-の変化方法

Also Published As

Publication number Publication date
GT200900306A (es) 2011-06-17
US20100197776A1 (en) 2010-08-05
UY31129A1 (es) 2009-01-30
CL2008001650A1 (es) 2009-10-23
WO2009004188A2 (fr) 2009-01-08
FR2917088A1 (fr) 2008-12-12
TN2009000396A1 (fr) 2010-12-31
IL202517A0 (en) 2010-06-30
WO2009004188A3 (fr) 2009-03-26
EP2155189A2 (fr) 2010-02-24
PA8783101A1 (es) 2009-01-23
AU2008270141A1 (en) 2009-01-08
KR20100022033A (ko) 2010-02-26
CN101677986A (zh) 2010-03-24
CN102908309A (zh) 2013-02-06
NZ581634A (en) 2012-05-25
MX2009013216A (es) 2010-01-25
FR2917088B1 (fr) 2009-09-04
AR066889A1 (es) 2009-09-16
HN2009003363A (es) 2013-09-18
UA99828C2 (ru) 2012-10-10
CR11144A (es) 2010-03-23
DOP2009000249A (es) 2009-11-30
MA31671B1 (fr) 2010-09-01
EA200971137A1 (ru) 2010-04-30
ZA200908662B (en) 2011-04-28
BRPI0812438A2 (pt) 2014-12-02
TW200916095A (en) 2009-04-16
SV2009003428A (es) 2010-02-05
CA2689466A1 (fr) 2009-01-08
MY151417A (en) 2014-05-30
NI200900209A (es) 2010-10-04
CO6260063A2 (es) 2011-03-22
ECSP099789A (es) 2010-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7145931B2 (ja) 化合物の結晶多形、その製造方法及び用途
WO2012077138A1 (en) Methods of crystallizing (r) -1- (3 -hydroxypropyl) -5- [2- [2- [2- ( 2, 2, 2 - trifluoroethoxy) phenoxy] ethylamino] propyl] indoline-7 -carboxamide
JP2013523881A5 (ja)
KR100878455B1 (ko) 안정한 무수결정형 도세탁셀 및 이의 제조방법
WO2016101904A1 (zh) 一种含氮杂环六肽前体的组合物及其制备方法和用途
US20060135565A1 (en) Crystalline form of rabeprazole sodium
JP2010529094A (ja) ポリソルベート80中への溶媒中のドセタキセルの直接溶解
JP2005529082A5 (ja)
US20080161359A1 (en) Crystalline form of rabeprazole sodium
CN1454212A (zh) 头孢菌素制备过程中的中间体
JP5460209B2 (ja) 4−アミノ−5−クロロ−2−エトキシ−n−〔[4−(4−フルオロベンジル)−2−モルホリニル]メチル〕ベンズアミドの精製方法
WO2014188445A1 (en) PROCESS FOR THE PREPARATION OF (3β)-17-(3-PYRIDINYL)ANDROSTA-5,16-DIEN-3-YL ACETATE AND POLYMORPH THEREOF
CA2389170C (en) A process for the production of epinastine hydrochloride in the high-melting crystal modification
WO2016107331A1 (zh) 一种头孢硫脒化合物新晶型及其制备方法
KR102346516B1 (ko) 엘더칼시톨 결정의 제조방법
CN114685511A (zh) 一种瑞德西韦中间体的纯化方法
JPH11315088A (ja) 脂溶性白金(ii)錯体水和物
WO2017071375A1 (zh) 一种氘代咪唑酮化合物的晶型及其制备方法和用途
WO2007059421A2 (en) Polymorphs of 5-cyclopropyl-2-(4-fluorophenyl)-6-[(2-hydroxyethyl)(methylsulfonyl) amino]-n-methyl-1-benzofuran-3-carboxamide and methods of making the same
AU2012227181A1 (en) Direct Dissolution Of Docetaxel In A Solvent In Polysorbate 80
JP2002517398A (ja) アモキシシリンの結晶性塩の製造方法
CN106748853A (zh) 一种(s)‑邻氯苯甘氨酸甲酯盐酸盐的制备方法
JP5397706B2 (ja) 高純度1−ベンジル−3−アミノピロリジンの製造方法
WO2023175526A1 (en) Process for preparation of azabicyclo [3.1.0] hexane intermediates
JP2023102679A (ja) ブシラミンの結晶形i

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110509

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806