JP2010523373A - インクジェットプリンタの動作メカニズム - Google Patents

インクジェットプリンタの動作メカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2010523373A
JP2010523373A JP2010502347A JP2010502347A JP2010523373A JP 2010523373 A JP2010523373 A JP 2010523373A JP 2010502347 A JP2010502347 A JP 2010502347A JP 2010502347 A JP2010502347 A JP 2010502347A JP 2010523373 A JP2010523373 A JP 2010523373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
transport mechanism
printing
print head
printhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010502347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5273623B2 (ja
JP2010523373A5 (ja
Inventor
カールスン、グレゴリー、エフ.
ゴス、スティーブン
Original Assignee
マーベル ワールド トレード リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マーベル ワールド トレード リミテッド filed Critical マーベル ワールド トレード リミテッド
Publication of JP2010523373A publication Critical patent/JP2010523373A/ja
Publication of JP2010523373A5 publication Critical patent/JP2010523373A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273623B2 publication Critical patent/JP5273623B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16544Constructions for the positioning of wipers
    • B41J2/16547Constructions for the positioning of wipers the wipers and caps or spittoons being on the same movable support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

プリンタシステムは、印刷期間中に固定位置から印刷溶液を放出するプリントヘッドアセンブリと、動作アセンブリを搬送する搬送メカニズムとを含む。動作アセンブリは、非印刷期間中にプリントヘッドアセンブリに保守点検機能を実行する。さらに、非印刷期間中にプリントヘッドアセンブリは固定位置に留まり、印刷期間中に動作アセンブリは印刷媒体を支持する。
【選択図】図2

Description

本出願は、2007年4月5日出願の米国仮特許出願番号第60/910,314明細書の恩恵を主張しており、ここに、参照として組み込む。
本開示は、概して、インクジェットプリンタに係り、より詳しくは、インクジェットプリンタの保守点検(servicing)メカニズムに係る。
ここに提供する背景技術は、本開示のコンテクストを概略する意図で記載されている。背景技術に記載されている範囲の、および、さもなくば出願時に先行技術となる開示の側面における現在の発明者の業績は、本開示に対する先行技術であることを明確にも暗黙にも自認したわけではない。
家庭用および/またはオフィス用の小型インクジェットプリンタは、インク供給口から液状インクが供給されるプリントヘッドを含む。動作中、プリントヘッドは、インク液滴を複数の孔またはノズルから印刷媒体(例えば紙面)へと放出することで、印刷媒体上に印刷パターンを施している。孔は概して1以上のアレイで構成されており、孔からのインク放出を適切な配列とすることで、プリントヘッドと印刷媒体とが互いに対して動く際に文字または他の画像が印刷媒体上に印刷される。
上述のように選択的に配置されたプリントヘッドを含む小型のインクジェットプリンタに加えて、ページ幅プリンタとして知られている別の型のプリンタも需要がある。ページ幅プリンタは、所望の画像の全幅をページ幅プリントヘッドの動きを必要とせずに印刷させるページ幅プリントアレイを含むページ幅プリントヘッドにより構築される。つまり、ページ幅プリントアレイは、対象となる印刷媒体の全幅に亘っている。ページ幅プリントヘッドは、このように、通常利用されているインクジェットプリンタよりも実質的に多い数のノズルを必要とする。
インクジェットプリンタの問題は、微粒子の堆積および/または残留インクによりプリントヘッドの1以上のノズルが正しく動かないことに係る。ノズルの周りにはしばしば様々な形の堆積物が溜まることで、通常のノズル動作に障害が起きる(例えば、インク液滴構成を変質させること)。加えて、液状インクがノズルの内部およびその近傍で乾燥することがあり、ノズルが詰まってしまう(つまり、通常のインクの流れが遮られてしまう)可能性がある。数千ものノズルを含みうるページ幅プリンタの場合、性能および効率が、不適切なノズル動作によって実質的に低減しうる。
本発明は、以下の請求項により定義され、このセクションのいずれもこれら請求項に対する制限とはならない。
導入として、以下の好適な実施形態において、プリンタシステムは、印刷期間中に固定位置から印刷溶液を放出するプリントヘッドアセンブリと、動作アセンブリを経路沿いに搬送する搬送メカニズムとを含む。動作アセンブリは、非印刷期間中にプリントヘッドアセンブリに保守点検機能を実行する。さらに、非印刷期間中にプリントヘッドアセンブリは固定位置に留まり、印刷期間中に動作アセンブリは印刷媒体を支持する。
他の実施形態において、プリンタシステムは、印刷期間中に固定位置から印刷溶液を放出するプリント手段と、動作手段を経路沿いに搬送する搬送手段とを含み、動作手段は、非印刷期間中にプリント手段に保守点検機能を実行する。さらに、非印刷期間中にプリント手段は固定位置に留まり、印刷期間中に動作手段は印刷媒体を支持する。
他の特徴として、搬送手段は駆動ベルトを有する。搬送手段はさらに回転部材を有する。プリント手段はページ幅プリントヘッドを有する。搬送手段は、動作手段を第1の方向および第2の方向のいずれかに搬送し、第2の方向は第1の方向とは反対である。
他の特徴として、動作手段は、ワイパ、キャップ部材、および支持部材を含む。ワイパ、キャップ部材、および支持部材は、搬送手段上に搭載される。搬送手段は、キャップ部材をプリント手段と係合するよう位置させる。搬送手段は、ウィッカ部材をプリント手段と実質的に隣り合うよう位置させる。搬送手段は、ワイパをプリント手段と係合するよう位置させる。
他の特徴として、システムは制御モジュールからの命令に基づいて、搬送手段を回転させる駆動手段をさらに備える。制御モジュールは、メモリへの命令の格納、または、外部ソースからの命令の受信のいずれかを行う。
以下の図面および詳細な記述を考察することで、当業者であれば、本発明の他のシステム、方法、および特徴を想到するであろう。これらさらなるシステム、方法、特徴、および利点の全てが、本記載に含まれ、本発明の範囲内に含まれ、以下の請求項の保護範囲であることが意図されている。
以下に、好適な実施形態を添付図面との関連で記載していく。
先行技術の例示的な印刷システムの機能ブロック図である。
本開示による例示的な印刷システムの第1の実施形態の機能ブロック図である。
本開示による例示的な印刷システムの第2の実施形態の機能ブロック図である。
本開示による例示的な印刷システムの動作工程を示すフロー図である。
以下の図面および記載を参照することで本開示はよりよく理解されるであろう。図面のコンポーネントは、必ずしも原寸に即して描かれてはおらず、本発明の原理を例示することに重きが置かれている。さらに異なる図面間で、同様の参照番号が付してあるもの同士は、対応するパーツまたは部材であることを示す。以下の記載はその性質上例示目的にすぎず、本開示、その用途、または利用法に制限を加える意図は持たない。ここで利用されるモジュールという用語は、特定用途向け集積回路(ASIC)、電子回路、プロセッサ(共有、専用、またはグループを含む)、および1以上のソフトウェアまたはファームウェアプログラムを実行するメモリ、組み合わせロジック回路、および/または、上述の機能を提供する他の適切なコンポーネントのことを意味する。ここで利用される、A、B、およびCの少なくとも1つ、という言い回しは、非排他的論理和を用いたlogical(AorBorC)の意味として捉えられるべきである。方法内のステップは、本開示の原理を変更しない限り異なる順序で実行されてよい。
導入として、ここで記載する実施形態は、プリントヘッドの適切な動きを維持するサービスステーションまたはアセンブリを利用するインクジェットプリンタ等の印刷システムに関しており、その性質上例示目的である。本開示は、プリントヘッドを保守点検する際にプリントヘッドを印刷領域外で駆動する必要がなく、これによりメンテナンスルーチンが向上し、且つ、印刷システムのサイズおよび実効コストが最小限に抑えられる動作システムを記載する。
図1は、先行技術の印刷システムを実装する例示的な印刷システム10(例えば、インクジェット印刷システム)を示す。印刷システム10は、印刷媒体14を印刷媒体経路沿いに動かすおよび/または導く印刷媒体トランスポートアセンブリ12、プリントヘッド20を印刷媒体14に対してトランスポートするキャリッジ18を動かすキャリッジアセンブリ16、プリントヘッド20の機能をメンテナンスするサービスステーションアセンブリ22を含む。様々な実施形態(例えば、多機能インクジェット印刷システム)では、印刷システム10は、さらにスキャン/ファックスアセンブリ等のさらなるアセンブリを含みうる。
印刷媒体トランスポートアセンブリ12は、印刷媒体14を印刷システムに導入する印刷媒体導入アセンブリ24、印刷媒体14を印刷システムを介して進ませる駆動または供給ローラアセンブリ26、および、印刷媒体導入アセンブリ24および供給ローラアセンブリ26を操作する印刷経路モータ28を含む。
キャリッジアセンブリ16は通常、プリントヘッド20を搬送するキャリッジ18と、キャリッジを操作するキャリッジモータ30とを含む。プリントヘッド20は、印刷媒体14に対してノズル32を保持する。サービスステーションアセンブリ22は通常、以下で詳述するサービスステーションアセンブリ22の機能(つまり保守点検機能(service function))を駆動するサービスステーションモータ34を含む。
従来のインクジェットプリンタに共通する問題は、インクがノズルで乾いて固まることによりプリントヘッドの1以上のノズルの動きが悪くなることに係る。加えて、堆積物の粒子がノズルの周りに溜まり、適切なノズル動作ができなくなる。故に、殆どの従来のインクジェットプリンタは、図1に示すサービスステーションアセンブリを利用して、ノズルをワイプする、および/または、ノズルを介してインクを「スピット」して、プリントヘッドの適切な動作を確実に行う「ノズルキャップ」の除去装着を含むがそれに限られないメンテナンスまたは保守点検機能を行う。使用中でないときはキャップ(ゴム製部材)でノズルをカバーして、インクがノズルの内部または近傍で乾燥しないようにする。1以上のゴム製ブレード(「ワイパ」)等のワイプ部材でノズル表面を定期的にワイプすることで、余分なインクがノズルから取り除かれる。同様に、インクを印刷媒体表面に載せる前にノズルを介してインクを定期的に吐出する(firing)(「スピット」)ことで、ノズルを清掃して(つまりノズルの閉塞を取り除くことで)、通常のインクの流れを確保する。
図1を参照すると、印刷システム10は、殆どの従来のインクジェットプリンタ同様、キャリッジ18を印刷媒体14が進む方向に対して垂直の方向に並進(translate)させるキャリッジモータ30を含む。こうして、キャリッジ18(つまりプリントヘッド20)は、印刷媒体14の印刷領域(つまり、インクが載せられて所望の画像を形成する領域のこと)を画定する印刷媒体14のエッジを越えて移行することができる。本実施形態では、キャリッジモータ30は、さらに、キャリッジ18を駆動して、印刷媒体14の境界を超えた位置にサービスステーションアセンブリ22上に位置させ、プリントヘッド20の保守点検を行わせることができる。
サービスステーションアセンブリ22は、ノズル32が使用されていない間(非印刷期間)、ノズル32をカバーする働きのある上述のキャップシステム(不図示)を含む。加えて、プリントヘッド20がサービスステーションアセンブリ22の上にある間、プリントヘッドはスピット処理を実行する。様々な実施形態では、スピット処理は、ノズル32の各ノズルから可変数のインク液滴を吐出することを含みうる。吐出されたインクは、サービスステーションアセンブリ22の、痰壷(spittoon)等の貯蔵部または貯蔵容器(不図示)に収集される。様々な実施形態では、別の貯蔵容器を印刷媒体14の下に配置して、「フルブリード」印刷として知られている、境界のない、またはエッジからエッジまでの印刷中に生じる余分なインクを収集してよい。サービスステーションアセンブリ22はさらに、プリントヘッド20のノズル32をワイプする1以上のワイパを含み(不図示)、インク残留物およびノズル32の堆積物を取り除く。
印刷ジョブ(印刷動作)が開始されると、キャリッジ18は印刷媒体14の印刷領域上を戻るよう駆動される。ノズル32がインクを放出して印刷媒体14上に所望の画像を形成する間、プリントヘッド20は、図1の「キャリッジ運動」と称される運動方向に沿って印刷領域内で往復運動する(つまり、横切る)。印刷動作が完了すると、キャリッジ18はサービスステーションアセンブリ22の方向に駆動されて、保守点検を行う。
他のスタイルのインクジェットプリンタ(例えば、ページ幅プリンタ)の保守点検動作も同様に機能する。ページ幅プリンタは、印刷媒体の全幅にわたるノズルのページ幅アレイを含むページ幅プリントヘッドを利用する。つまり、上述の印刷媒体の印刷領域を横切るページ幅プリントヘッドを必要とせずに所望の画像の全幅を印刷することができる。この結果、ページ幅プリントヘッドは、通常のインクジェットプリンタ(例えば家庭用またはオフィス用プリンタ)の利用数よりも多い数の(例えば数千個の)ノズルを必要とする。ページ幅プリントヘッドは印刷動作中に印刷領域を往復運動される必要はないが、使用中でない期間には、依然として、ページ幅プリントヘッドを対象印刷媒体の境界の上に移動させて、上述のサービスステーションアセンブリにより保守点検が行われる(serviced)ようにする必要がある。この結果、ページ幅プリンタは実質的に大型且つ複雑なものになり、顕著により高価なものとなる。
図2は、プリンタシステム100の第1の実施形態の簡略正面図である。本実装例では、プリンタシステム100は、ページ幅インクジェット印刷システムを含むが、本開示はインクジェットプリンタの他の実施形態を様々含む。プリンタシステム100は、本開示の動作システムを実装してよい。
プリンタシステム100は、キャップ部材104、ワイパ106、および支持部材108を有する動作アセンブリ102、またはアセンブリ102を含み、ここではアセンブリ部材と総称される。アセンブリ部材は、それぞれ、搬送メカニズム(例えば駆動ベルト110)の内面109上に搭載されて、駆動ベルト110の回転経路沿いの運動を、同じ回転経路沿いのアセンブリ部材の運動へと変換する(translate)。簡略化および簡潔とする目的から、本開示は、アセンブリ102の部材および動作について記載するが、当業者であれば、例示的なプリンタシステム100が印刷媒体処理および移動アセンブリ、支持およびガイドアセンブリ、駆動モータ、および検知および/または感知モジュール等のその他の機能モジュールを含むがそれに限られないさらなる部材を含んでよいことを理解するであろう。さらに、プリンタシステム100は、駆動ベルト110が駆動する他のアセンブリ部材を含んでよく、各アセンブリ部材の駆動ベルト110の周りの配置および/または間隔は互いに異なっていてよい。
プリンタシステム100は、複数の孔またはノズル114を介して印刷媒体116方向に印刷溶液(例えばインク)を放出する1以上のプリントヘッド112を含み、印刷媒体116上に所望の画像を生成する。本実施形態では、プリントヘッド112は、ページ幅プリントヘッドを含む。ノズル114は、1以上の列またはアレイに配列され(例えばページ幅プリントアレイ)、可変数のノズルを含みうる。印刷媒体116は、紙、カードストック、透明シート、マイラー(登録商標)、または布を含むが、それらに限定されなくてよい。
キャップ部材104は、ノズルが使用中でない間(つまり、非印刷期間)、ノズル114をカバーする働きを有する。キャップ部材104は、可撓性の、ラテックスベースのプラスチックを含みうるが、他の材料も考えられる。ワイパ106は、プリントヘッド112のノズル114をワイプして、インク残留物(例えばノズル114の内部または近傍で硬化したインク)およびノズル114の通路(不図示)を遮る虞のあるノズル114上に堆積した微粒子物質を取り除く働きがある。ワイパ106は通常、非印刷期間中および/または印刷期間と非印刷期間との間の遷移期間中にノズル114をワイプする。ワイパ106は可変数のワイパを含みえて、ゴム製であってよい。
支持部材108は、印刷媒体116と係合して、またはこれを支持して、印刷媒体116を実質的にプリントヘッド112に隣接するよう配置する。本実施形態では、支持部材108は、プリントヘッド112の直近に配置されるが、他の配置も考えられる。支持部材108は、印刷媒体116を配置するリブまたは歯等の構造を含む。本実施形態では、支持部材108は、さらに、印刷媒体116上のフルブリード印刷で生じる余分なインクを吸収して、スピット動作中にノズル114から吐出される余分なインクを集めるウィッカ材料(wicking material)(高密度の泡状の材料)を含む。つまり、少なくとも1つのアセンブリ部材が、プリンタシステム100の印刷動作および非印刷動作中に、プリントヘッド112と協働して動作する。
他の実施形態では、プリンタシステム100は、想像線で描かれている、さらなるウィッカ部材118等の、駆動ベルト110に搭載されるさらなるコンポーネントを含みうる。ウィッカ部材118は、スピット動作中に利用されてよい。
上述したように、動作中、駆動ベルト110の運動が、アセンブリ部材の運動に変換される(translate)。本実施形態では、駆動ホイール122(つまり、モータ等の駆動部材)は、駆動ベルト110を、制御モジュール120が生成する起動信号に基づいて回転経路沿いに時計回りまたは反時計回りに回転させる。当業者であれば、記載されてはいないがプーリーまたはローラ等の他の部材が駆動ホイール122と協働することで駆動ベルト110の運動に影響を与えうることを理解するであろう。
制御モジュール120は、位置エンコーダ124(例えば光学検知器)および駆動ホイール122と通信する。位置エンコーダ124は、駆動ベルト110のそれぞれの位置を判断して(つまり、駆動ベルト110が動作中に進んだ距離を判断して)、駆動ベルト110の位置を示す位置信号を生成する。動作中に、制御モジュール120は、位置エンコーダ124から受信した位置信号(つまり、位置情報)に基づいて駆動ホイール122を起動する。つまり、制御モジュール120は、位置信号を利用して駆動ベルト110を進ませ、プリントヘッド112が固定位置に留まって様々な機能が行われている間、プリントヘッド112に対して各アセンブリ部材を位置合わせする。加えて、制御モジュール120は、駆動ベルト110が回転経路の周りを進む際の速度を変化させることができる。
制御モジュール120は、さらに、位置信号に基づいてプリンタシステム100の他の部材を制御してよい。例えば、制御モジュール120は、駆動ベルト110について判断された位置に基づいた任意の位置のノズル114からインクを放出する旨をプリントヘッド112に命令してよい。
制御モジュール120は、さらに、メモリに記憶されている所定の保守点検命令に基づいて駆動ベルト110の進行を制御してよい。保守点検命令は、アセンブリ部材が行う各保守点検機能(例えば、キャップ、スピット、および/またはワイプ機能)の順番、頻度、および/または、期間を指示してよい。加えて、プリンタシステム100(つまり制御モジュール120)は、外部ソース(例えばプリンタシステム100のユーザ)から命令を受信して、様々な保守点検機能を実行して、駆動ベルト110をこれに従い動かすことができる。
図3は、プリンタシステム100の第2の実施形態の簡略側面図である。本実施形態では、プリンタシステム100は、アセンブリ部材の搬送メカニズムとして回転部材150を含む。回転部材150は、「ホイール」として描かれているが、様々な他の構造が考えられる。
各保守点検部材が回転部材150上に搭載される。回転部材150は、駆動ベルト110と同様の方法で動作される。特に、回転部材150の運動は、アセンブリ部材の運動に変換される(translate)。本実施形態では、駆動モータ(不図示)は、時計回りまたは反時計回りに、且つ、任意の速度で回転部材150を回転させる。制御モジュール120は、回転部材150の回転方向および回転速度を制御する起動信号を生成する。前述の実施形態同様、本実施形態のプリンタシステム100は、回転部材150のそれぞれの位置を判断して、制御モジュール120に位置信号を送信する位置デコーダ(不図示)をさらに含む。制御モジュール120は、駆動モータを選択的に動かすことで、位置信号に基づいて回転部材150を回転させる。上述したように、制御モジュール120は、駆動モータを起動して(つまり、回転部材150を回転させて)、それぞれのアセンブリ部材をプリントヘッド112に対して実質的に位置合わせする。このようにして、プリントヘッド112の移動を必要とせずに各保守点検機能を行うことができる。
図4は、プリンタシステム100の例示的な動作システムの動作方法200の詳細図である。方法200はステップ202から始まる。ステップ204で、制御モジュール120は、プリント動作(プリント期間)が開始されているか否かを判断する。制御モジュール120が、プリント動作が開始されていないと判断する場合、方法200はステップ208へ進む。制御モジュール120が、プリント動作が開始されていると判断する場合、方法200はステップ206へ進む。ステップ206で、駆動ベルト110は、支持部材108をプリントヘッド112と実質的に隣り合うよう位置させるべく回転される。
ステップ208で、制御モジュール120は、ワイプ命令が処理されたか否かを判断する。制御モジュール120が、ワイプ命令が処理されていないと判断する場合、方法200はステップ212へ進む。制御モジュール120が、ワイプ命令が処理されたと判断する場合、方法200はステップ210へ進む。ステップ210で、駆動ベルト110は、ワイパ106をプリントヘッド104と係合させるよう位置させるべく、回転される。
ステップ212で、制御モジュール120は、スピット命令が処理されたか否かを判断する。制御モジュール120が、スピット命令が処理されていないと判断する場合、方法200はステップ216へ進む。制御モジュール120が、スピット命令が処理されたと判断する場合、方法200はステップ214へ進む。ステップ214で、駆動ベルト110は、ウィッカ部材118を実質的にプリントヘッド104と隣り合うよう位置させるべく回転される。
ステップ216で、制御モジュール120は、キャップ命令が処理されたか否かを判断する。制御モジュール120が、キャップ命令が処理されていないと判断する場合、方法200はステップ204へ戻る。制御モジュール120が、キャップ命令が処理されたと判断する場合、方法200はステップ218へ進む。ステップ218で、駆動ベルト110は、キャップ部材104をプリントヘッド104と係合させるよう位置させるべく、回転される。ステップ220で、方法200が終了する。
上述の説明は、記載された特定の実装例に関わらず、性質上例示であり、限定ではない。動作システムの特定のコンポーネントを記載したが、動作システムによる方法、システム、および製品は、さらなる、または異なるコンポーネントを含んでよい。例えば、動作システムのコンポーネントは、制御ロジック、ハードウェア、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向けIC(ASIC)、離散ロジック、または回路および/またはロジックの組み合わせのうち、1以上により実装されてよい。さらに、実装例で選択された側面、特徴、またはコンポーネントは、ハードウェアまたはソフトウェアとして描かれてきたが、動作システムによるシステムおよび方法の全てまたはその一部は、例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、およびCD−ROM等の二次記憶デバイス等の機械可読媒体、ネットワークから受信する信号、または現在既知のまたは後に開発されるものを含む他の形態のROMまたはRAMに記憶され、分配され、またはそこから読み出されてよい。任意の動作、または、動作の組み合わせが、コンピュータ可読記憶媒体の命令として記憶されてよい。メモリは、DRAM、SRAM、フラッシュまたは任意の他の種類のメモリであってよい。プログラムは、単一のプログラムの部分、別個のプログラムであってよく、または、幾つかのメモリおよびプロセッサ間で分配されてよい。
システムの処理機能は、多数のプロセッサおよびメモリ間等の多数のシステムコンポーネント間で分配されてよく、これにはオプションとして多数の分配処理システムが含まれる。パラメータ、データベース、および他のデータ構造が、別個に記憶管理されてよく、単一のメモリまたはデータベースに組み込まれてよく、多くの異なる方法で論理的にまたは物理的に組織化されてよく、多くの方法で実装されてよいが、これには、リンクされたリスト、ハッシュテーブル、または暗黙の記憶メカニズム等のデータ構造が含まれる。プログラムおよび規則セットは、単一のプログラムまたは規則セットの一部であっても、別個のプログラムまたは規則セットであっても、または、別個のメモリおよびプロセッサ間で分配されてもよい。
上述の詳細な記載は、本発明が採りうる選択的な形式を示すものとしての理解が意図されており、本発明の定義としての理解は意図していない。本発明の範囲は、以下の請求項およびその均等物によりのみ定義されることが意図されている。

Claims (24)

  1. 印刷期間中に固定位置から印刷溶液を放出するプリントヘッドアセンブリと、
    非印刷期間中に前記プリントヘッドアセンブリに保守点検機能を実行する動作アセンブリを、経路沿いに搬送する搬送メカニズムと
    を備え、
    前記非印刷期間中に前記プリントヘッドアセンブリは前記固定位置に留まり、前記印刷期間中に前記動作アセンブリは印刷媒体を支持するプリンタシステム。
  2. 前記搬送メカニズムは駆動ベルトを有する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記搬送メカニズムは回転部材を有する請求項1に記載のシステム。
  4. 前記プリントヘッドアセンブリはページ幅プリントヘッドを有する請求項1に記載のシステム。
  5. 前記搬送メカニズムは、前記動作アセンブリを第1の方向および第2の方向のいずれかに搬送し、
    前記第2の方向は前記第1の方向とは反対である請求項1に記載のシステム。
  6. 前記動作アセンブリはワイパ、キャップ部材、および支持部材を含む請求項1に記載のシステム。
  7. 前記ワイパ、前記キャップ部材、および前記支持部材は、前記搬送メカニズム上に搭載される請求項6に記載のシステム。
  8. 前記搬送メカニズムは、前記キャップ部材を前記プリントヘッドアセンブリと係合するよう位置させる請求項7に記載のシステム。
  9. 前記搬送メカニズムは、前記支持部材を前記プリントヘッドアセンブリと実質的に隣り合うよう位置させる請求項7に記載のシステム。
  10. 前記搬送メカニズムは、前記ワイパを前記プリントヘッドアセンブリと係合するよう位置させる請求項7に記載のシステム。
  11. 制御モジュールからの命令に基づいて、前記搬送メカニズムを回転させる駆動部材をさらに備える請求項1に記載のシステム。
  12. 前記制御モジュールは、メモリへの前記命令の格納、または、外部ソースからの前記命令の受信のいずれかを行う請求項11に記載のシステム。
  13. プリンタシステムを操作する方法であって、
    印刷期間中に固定位置のプリントヘッドアセンブリから印刷溶液を放出する段階と、
    非印刷期間中に前記プリントヘッドアセンブリに保守点検機能を実行する動作アセンブリを、経路沿いに搬送する段階と
    を備え、
    前記非印刷期間中に前記プリントヘッドアセンブリは前記固定位置に留まり、前記印刷期間中に前記動作アセンブリは印刷媒体を支持する方法。
  14. 前記動作アセンブリを搬送する段階は、ベルトを駆動する段階を有する請求項13に記載の方法。
  15. 前記動作アセンブリを搬送する段階は、部材を回転させる段階を有する請求項13に記載の方法。
  16. 前記プリントヘッドアセンブリはページ幅プリントヘッドを含む請求項13に記載の方法。
  17. 前記動作アセンブリを搬送する段階は、前記動作アセンブリを第1の方向および第2の方向のいずれかに搬送する段階を有し、
    前記第2の方向は前記第1の方向とは反対である請求項13に記載の方法。
  18. 前記動作アセンブリはワイパ、キャップ部材、および支持部材を含む請求項13に記載の方法。
  19. 前記ワイパ、前記キャップ部材、および前記支持部材は、搬送メカニズム上に搭載される請求項18に記載の方法。
  20. 前記搬送メカニズムは、前記キャップ部材を前記プリントヘッドと係合するよう位置させる請求項19に記載の方法。
  21. 前記搬送メカニズムは、前記支持部材を前記プリントヘッドと実質的に隣り合うよう位置させる請求項19に記載の方法。
  22. 前記搬送メカニズムは、前記ワイパを前記プリントヘッドと係合するよう位置させる請求項19に記載の方法。
  23. 制御モジュールからの命令に基づいて、搬送メカニズムを回転させる段階をさらに備える請求項13に記載の方法。
  24. 前記制御モジュールは、メモリへの前記命令の格納、または、外部ソースからの前記命令の受信のいずれかを行う請求項23に記載の方法。
JP2010502347A 2007-04-05 2008-04-07 インクジェットプリンタの動作メカニズム Expired - Fee Related JP5273623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91031407P 2007-04-05 2007-04-05
US60/910,314 2007-04-05
PCT/US2008/059559 WO2008124679A1 (en) 2007-04-05 2008-04-07 Operating mechanism for an inkjet printer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010523373A true JP2010523373A (ja) 2010-07-15
JP2010523373A5 JP2010523373A5 (ja) 2011-05-26
JP5273623B2 JP5273623B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39826530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010502347A Expired - Fee Related JP5273623B2 (ja) 2007-04-05 2008-04-07 インクジェットプリンタの動作メカニズム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8322817B2 (ja)
EP (1) EP2132039A4 (ja)
JP (1) JP5273623B2 (ja)
CN (1) CN101678677B (ja)
WO (1) WO2008124679A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871712B1 (ko) * 2007-07-10 2008-12-08 삼성전자주식회사 전계효과 트랜지스터 및 그의 제조 방법
JP5529153B2 (ja) 2009-10-21 2014-06-25 パナソニック株式会社 波長変換レーザ光源及び画像表示装置
US8641167B2 (en) 2010-05-17 2014-02-04 Zamtec Ltd Maintenance apparatus having rotatable wiper for printhead
CN103921572B (zh) * 2013-01-14 2016-06-29 佛山市南海区希望陶瓷机械设备有限公司 防止喷头堵塞方法
US9233541B1 (en) * 2015-05-11 2016-01-12 Xerox Corporation Printhead maintenance station for scalable printhead arrays
US10737495B2 (en) * 2018-02-13 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method of liquid ejecting apparatus
US11731428B2 (en) 2018-10-22 2023-08-22 Bobst Mex Sa Capping unit, maintenance device and printer

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970961A (ja) * 1995-09-08 1997-03-18 Hitachi Ltd インクジェット式画像情報記録装置
JP2000198210A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001071521A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Casio Comput Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2003011377A (ja) * 2001-07-04 2003-01-15 Olympus Optical Co Ltd インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの回復装置
JP2003170612A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Olympus Optical Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2004042628A (ja) * 2002-05-21 2004-02-12 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
WO2006060845A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Capping/purging system for inkjet printhead assembly

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872026A (en) 1987-03-11 1989-10-03 Hewlett-Packard Company Ink-jet printer with printhead carriage alignment mechanism
DE3713794A1 (de) 1987-04-24 1988-11-10 Siemens Ag Vorrichtung zum reinigen und verschliessen der duesenflaeche eines tintenkopfes
JPH0326546U (ja) 1989-07-25 1991-03-18
JP2702256B2 (ja) 1990-02-13 1998-01-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
US5103244A (en) 1990-07-05 1992-04-07 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for cleaning ink-jet printheads
US5548309A (en) 1990-08-03 1996-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for wiping an ink jet recording head with control of relative speed between wiper and head
US5160945A (en) * 1991-05-10 1992-11-03 Xerox Corporation Pagewidth thermal ink jet printhead
JPH0623999A (ja) 1993-06-16 1994-02-01 Seikosha Co Ltd インクジェットプリンタ
US5500660A (en) 1993-06-24 1996-03-19 Hewlett-Packard Company Wiper for inkjet printhead nozzle member
US5663751A (en) 1994-12-22 1997-09-02 Pitney Bowes Inc. Automatic service station for the printhead of an inkjet printer and method for cleaning the printhead
US5489160A (en) * 1995-02-28 1996-02-06 Hewlett-Packard Company Print medium support mechanism for ink-jet printers
JP3177126B2 (ja) 1995-06-16 2001-06-18 アルプス電気株式会社 サーマルプリンタ
JPH0911505A (ja) 1995-06-27 1997-01-14 Canon Inc インクジェット記録装置およびその記録方法
EP0780232B1 (en) 1995-07-31 2004-03-03 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Translational service station system for inkjet printheads
JPH09123470A (ja) 1995-08-30 1997-05-13 Mita Ind Co Ltd インクジェット記録装置
JPH1076698A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Sharp Corp 画像形成装置
US6030069A (en) * 1996-12-25 2000-02-29 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, using suction to keep distance between recording medium and control electrode uniform while forming image
JP2000343716A (ja) 1999-06-08 2000-12-12 Casio Comput Co Ltd インクジェットプリンタヘッド
JP2001293874A (ja) 2000-04-14 2001-10-23 Sony Corp インクジェットプリンタ及びそのヘッドカートリッジ
US6561618B1 (en) 2000-11-17 2003-05-13 Agilent Technologies, Inc. Service station for printers having firing nozzles perpendicular to direction of carriage motion
JP2002321378A (ja) 2001-04-26 2002-11-05 Sharp Corp インクジェットプリンターおよびラインヘッド
JP2002356026A (ja) 2001-05-31 2002-12-10 Sharp Corp インクジェットプリンタ
US20040155921A1 (en) * 2001-09-05 2004-08-12 Simmons Laura Elisabeth Pen wiping method and system that employs a treadmill belt
US7771040B2 (en) * 2002-03-08 2010-08-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and transfer belt used therein
US6851787B2 (en) * 2003-03-06 2005-02-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer servicing system and method
US7562961B2 (en) * 2003-09-22 2009-07-21 Fujifilm Corporation Droplet discharging apparatus, image forming apparatus and preliminary discharge method
US7311376B2 (en) * 2004-09-22 2007-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging device and method
KR100788668B1 (ko) 2005-08-05 2007-12-26 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성장치

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970961A (ja) * 1995-09-08 1997-03-18 Hitachi Ltd インクジェット式画像情報記録装置
JP2000198210A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2001071521A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Casio Comput Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2003011377A (ja) * 2001-07-04 2003-01-15 Olympus Optical Co Ltd インクジェットプリンタおよびインクジェットプリンタの回復装置
JP2003170612A (ja) * 2001-12-04 2003-06-17 Olympus Optical Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2004042628A (ja) * 2002-05-21 2004-02-12 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置
WO2006060845A1 (en) * 2004-12-06 2006-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Capping/purging system for inkjet printhead assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US9156268B2 (en) 2015-10-13
CN101678677A (zh) 2010-03-24
US20130083122A1 (en) 2013-04-04
JP5273623B2 (ja) 2013-08-28
US20080246801A1 (en) 2008-10-09
WO2008124679A1 (en) 2008-10-16
CN101678677B (zh) 2013-07-24
US8322817B2 (en) 2012-12-04
EP2132039A1 (en) 2009-12-16
EP2132039A4 (en) 2018-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948146B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5273623B2 (ja) インクジェットプリンタの動作メカニズム
EP1393912B1 (en) System and method for servicing non-scanning printhead
US6932455B2 (en) Printing apparatus and method
US20070146415A1 (en) Inkjet image forming apparatus having a wiping unit
JP3752692B2 (ja) 画像形成装置
US6669325B2 (en) Apparatus and method for placing fluid droplets onto an object
JP2005205901A (ja) 画像形成装置
KR20070035846A (ko) 하이브리드 잉크젯 헤드 및 그 잉크젯 헤드의 와이핑장치를 구비한 화상형성장치
US20030128249A1 (en) Inkjet printer with nozzle maintenance system in printing media carrier
JP5701089B2 (ja) インクジェット記録装置および予備吐出方法
JPH10324003A (ja) インクジェットプリンタ
EP0913262A1 (en) Narrow and wide wiper blade cleaning system for ink jet printheads
JP2007130807A (ja) インクジェット記録装置
JP2007130806A (ja) インクジェット記録装置
JP2007203557A (ja) 液滴吐出装置
JP5328615B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003159821A (ja) インクジェットプリンタ
JP2010173162A (ja) 液体噴射装置
JPH11254707A (ja) インクジェット記録装置及びクリーニングユニット
JP2000015824A (ja) インクジェット記録装置
JPH10323987A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007144698A (ja) インクジェット記録装置
CA2364401A1 (en) Inkjet printer with nozzle maintenance system relocated by media carrier
JP2009045892A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120314

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees