JP2010522177A - 複素環化合物およびその使用 - Google Patents

複素環化合物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010522177A
JP2010522177A JP2009554598A JP2009554598A JP2010522177A JP 2010522177 A JP2010522177 A JP 2010522177A JP 2009554598 A JP2009554598 A JP 2009554598A JP 2009554598 A JP2009554598 A JP 2009554598A JP 2010522177 A JP2010522177 A JP 2010522177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
haloalkyl
phenyl
halo
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009554598A
Other languages
English (en)
Inventor
チエン,イー
クツシング,テイモシー・デイー
ハオ,シヤオリン
ホー,シヤオ
ライヒエルト,アンドレーアス
ルザサ,ロバート・エム
セガニツシユ,ジエニフアー
シン,ヨンスク
チヤン,タワイ
Original Assignee
アムジエン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アムジエン・インコーポレーテツド filed Critical アムジエン・インコーポレーテツド
Publication of JP2010522177A publication Critical patent/JP2010522177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Abstract

一般的な炎症、関節炎、リウマチ性疾患、変形性関節炎、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱障害、乾癬、炎症成分による皮膚病、限定されるものではないが、自己免疫疾患、例えば、全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫溶血性貧血を含む慢性炎症性病態、全ての形態の過敏症を含むアレルギー性病態を治療する、置換二環式ヘテロアリールおよびこれらを含有する組成物。本発明はまた、限定されるものではないが、白血病、例えば、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)、骨髄増殖性疾患(MPD)、慢性骨髄性白血病(CML)、T細胞急性リンパ性白血病(T−ALL)、B細胞急性リンパ性白血病(B−ALL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫および固形腫瘍、例えば、乳癌を含む、p110活性に媒介される、依存するまたは関連する癌を治療する方法を可能にする。

Description

本出願は、参照により本明細書に組み込まれている、2007年3月23日に出願された米国仮出願第60/919,565号明細書の利益を主張する。
本発明は、一般に、ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3K)酵素、さらに特定すると、PI3K活性の選択的阻害剤およびこのような物質を使用する方法に関する。
3’−リン酸化ホスホイノシチドを介する細胞シグナル伝達は、種々の細胞プロセス、例えば、悪性転化、成長因子シグナル伝達、炎症および免疫への関与が示されている(概説については、Ramehら、J.Biol Chem、274:8347−8350頁(1999)を参照のこと)。これらのリン酸化シグナル伝達産物の生成を担っている酵素、ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(PI3−キナーゼ;PI3K)は、元々は、ウイルス性癌タンパク質および成長因子受容体チロシンキナーゼに関連する活性として同定され、PI3Kは、ホスファチジルイノシトール(PI)およびこのリン酸化誘導体をイノシトール環の3’−ヒドロキシルにおいてリン酸化する(Panayotouら、Trends Cell Biol 2:358−60頁(1992))。
PI3−キナーゼ活性化の一次産物ホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸(PIP3)のレベルは、細胞が種々の刺激により処理されると増大する。このことは、大多数の成長因子のための受容体ならびに多くの炎症性刺激、ホルモン、神経伝達物質および抗原を介するシグナル伝達を含み、したがってPI3Kの活性化は、1種の、最も優勢でないにしても、哺乳細胞表面受容体活性化に伴うシグナルトランスダクションイベントを表す(Cantley、Science 296:1655−1657頁(2002);Vanhaesebroeckら Annu.Rev.Biochem、70:535−602頁(2001))。したがって、PI3−キナーゼ活性化は、細胞の増殖、遊走、分化およびアポトーシスを含む広範な細胞応答に関与する(Parkerら、Current Biology、5:577−99頁(1995);Yaoら、Science、267:2003−05頁(1995))。PI3−キナーゼ活性化後に生成されるリン酸化脂質の下流標的は完全には特性決定されていないが、プレクストリン相同(PH)ドメインおよびFYVE−フィンガードメインを含有するタンパク質が種々のホスファチジルイノシトール脂質に結合したときに活性化されることが公知である(Sternmarkら、J Cell Sci、112:4175−83頁(1999);Lemmonら、Trends Cell Biol、7:237−42頁(1997))。PH−ドメインを含有するPI3Kエフェクターの2種のグループ、チロシンキナーゼTECファミリーおよびAGCファミリーのセリン/トレオニンキナーゼのメンバーが、免疫細胞シグナル伝達の状況において研究されている。PtdIns(3,4,5)Pに対して明らかな選択性を有するPH−ドメインを含有するTecファミリーのメンバーは、Tec、Btk、ItkおよびEtKを含む。PHのPIPへの結合は、Tecファミリーメンバーのチロシンキナーゼ活性にとって重大である(SchaefferおよびSchwartzberg、Curr.Opin.Immunol.12:282−288頁(2000))。PI3Kにより調節されるAGCファミリーメンバーは、ホスホイノシチド依存性キナーゼ(PDK1)、AKT(PKBとも称される)ならびにプロテインキナーゼC(PKC)およびS6キナーゼのある種のアイソフォームを含む。AKTには3種のアイソフォームが存在し、AKTの活性化は、PI3K依存性の増殖および生存シグナルに強く関連する。AKTの活性化はPDK1によるリン酸化に依存しており、PDK1は、これがAKTと相互作用する膜にこれをリクルートする3−ホスホイノシチド選択的PHドメインをも有する。他の重要なPDK1基質は、PKCおよびS6キナーゼである(DeaneおよびFruman、Annu.Rev.Immunol.22_563−598頁(2004))。インビトロにおいて、プロテインキナーゼC(PKC)の幾つかのアイソフォームは、PIP3により直接活性化される(Burgeringら、Nature、376:599−602頁(1995))。
現在、PI3−キナーゼ酵素ファミリーは、これらの基質特異性に基づく3種のクラスに分類されている。クラスIのPI3Kは、ホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチジルイノシトール−4−リン酸およびホスファチジルイノシトール−4,5−二リン酸(PIP2)をリン酸化して、それぞれホスファチジルイノシトール−3−リン酸(PIP)、ホスファチジルイノシトール−3,4−二リン酸およびホスファチジルイノシトール−3,4,5−三リン酸を産生することができる。クラスIIのPI3Kは、PIおよびホスファチジルイノシトール−4−リン酸をリン酸化するのに対し、クラスIIIのPI3Kは、PIのみをリン酸化することができる。
PI3−キナーゼの初期の精製および分子クローニングにより、これはp85およびp110サブユニットからなるヘテロ二量体であることが示された(Otsuら、Cell、65:91−104頁(1991);Hilesら、Cell、70:419−29頁(1992))。これ以降、それぞれ異なる110kDaの触媒サブユニットおよび調節サブユニットからなるPI3Kα、β、δおよびγと称される4種の異なるクラスIのPI3Kが同定されている。より具体的には、3種の触媒サブユニット、すなわち、p110α、p110βおよびp110δは、それぞれ同一の調節サブユニットp85と相互作用し;これに対し、p110γは、異なる調節サブユニットp101と相互作用する。下述のとおり、ヒト細胞および組織におけるこれらのPI3Kのそれぞれの発現パターンも異なる。一般にPI3−キナーゼの細胞機能に関する大量の情報が近年蓄積されているが、個々のアイソフォームにより果たされる役割は完全には理解されていない。
ウシp110αのクローニングが記載されている。このタンパク質は、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)タンパク質:Vps34p(液胞タンパク質プロセシングに関与するタンパク質)に関連するものとして同定された。組換えp110α産物も、p85αと会合してPI3K活性をトランスフェクトされたCOS−1細胞内にもたらすことが示された。Hilesら、Cell、70:419−29頁(1992)を参照のこと。
p110βと称される第2のヒトp110アイソフォームのクローニングは、Huら、Mol Cell Biol、13;7677−88頁(1993)に記載されている。このアイソフォームは、細胞内でp85と会合し、ユビキタスに発現されると言われている。それというのも、p110βmRNAが、数多くのヒトおよびマウスの組織ならびにヒト臍帯静脈内皮細胞、Jurkatヒト白血病性T細胞、293ヒト胎児腎細胞、マウス3T3線維芽細胞、HeLa細胞およびNBT2ラット膀胱癌細胞内で見出されているからである。このような広範な発現は、このアイソフォームがシグナル伝達経路において広く重要であることを示唆している。
PI3−キナーゼのp110δアイソフォームの同定は、Chantryら、J Biol Chem、272:19236−41頁(1997)に記載されている。ヒトp110δアイソフォームは、組織限定的に発現されることが観察された。これは、白血球およびリンパ組織において高レベルで発現され、免疫系におけるPI3−キナーゼにより媒介されるシグナル伝達において主要な役割を果たしていることが示されている(Al−Alwanら JI 178:2328−2335頁(2007);Okkenhaugら JI、177:5122−5128頁(2006);Leeら PNAS、103:1289−1294頁(2006))。p110δは、乳腺細胞、メラニン細胞および内皮細胞内ではより低レベルで発現されることも示されており(Vogtら Virology、344:131−138頁(2006))、以後、乳癌細胞に対する選択的遊走特性の付与への関与が示されている(Sawyerら Cancer Res.63:1667−1675頁(2003))。P110δアイソフォームに関する詳細は、米国特許第5,858,753号;同第5,822,910号;および同第5,985,589号にも見出すことができる。また、Vanhaesebroeckら、Proc Nat.Acad Sci USA、94:4330−5頁(1997)およびWO97/46688を参照のこと。
PI3Kα、βおよびδサブタイプのそれぞれにおいて、p85サブユニットは、このSH2ドメインと、標的タンパク質のリン酸化チロシン残基(適切な配列コンテクスト内に存在)との相互作用により作用してPI3−キナーゼを原形質膜に局在化させる(Ramehら、Cell、83:821−30頁(1995))。3種の遺伝子によりコードされるp85の5種のアイソフォームが同定されている(p85α、p85β、p55γ、p55αおよびp50α)。Pik3r1遺伝子の選択的転写物は、p85α、p55αおよびp50αタンパク質をコードする(DeaneおよびFruman、Annu.Rev.Immunol.22:563−598頁(2004))。p85αは、ユビキタスに発現される一方、p85βは、主として脳およびリンパ組織内に見出される(Voliniaら、Oncogene、7:789−93頁(1992))。PI3−キナーゼのp110α、βまたはδ触媒サブユニットへのp85サブユニットの会合は、これらの酵素の触媒活性および安定性のために要求されることが明らかである。さらに、Rasタンパク質の結合も、PI3−キナーゼ活性を上方調節する。
p110γのクローニングにより、酵素のPI3Kファミリーにおけるさらなるいっそうの複雑性が示された(Stoyanovら、Science、269:690−93頁(1995))。p110γアイソフォームは、p110αおよびp110βに密接に関連する(触媒ドメインにおいて45−48%の同一性)が、上述のとおり、p85をターゲティングサブユニットとして使用しない。代わりに、p110γは、ヘテロ三量体Gタンパク質のβγサブユニットにも結合するp101調節サブユニットを結合させる。PI3Kガンマのためのp101調節サブユニットは、元々は、ブタにおいてクローニングされ、続いてヒトオルソログが同定された(Krugmannら、J Biol Chem、274:17152−8頁(1999))。p101のN−末端領域とp110γのN−末端領域との相互作用は、Gβγを介してPI3Kγを活性化することが公知である。近年、p110γを結合させるp101−ホモログ、p84またはp87PIKAP(87kDaのPI3Kγアダプタータンパク質)が同定されている(Voigtら JBC、281:9977−9986頁(2006)、Suireら Curr.Biol.15:566−570頁(2005))。p87PIKAPは、p110γおよびGβγを結合させる領域においてp101と相同的であり、G−タンパク質共役受容体の下流でp110γの活性化をも媒介する。p101とは異なり、p87PIKAPは、心臓内で高度に発現され、PI3Kγの心臓機能に重大であり得る。
構成的に活性のPI3Kポリペプチドは、WO96/25488に記載されている。この公開は、インターSH2(iSH2)領域として公知のp85の102個の残基断片がリンカー領域を介してネズミp110のN−末端に融合されているキメラ融合タンパク質の調製を開示している。p85のiSH2ドメインは、明らかに、インタクトなp85と比較可能な方式においてPI3K活性を活性化することができる(Klippelら、Mol Cell Biol、14:2675−85頁(1994))。
したがって、PI3−キナーゼは、これらのアミノ酸同一性により、またはこれらの活性により定義することができる。この増加している遺伝子ファミリーの追加のメンバーは、サッカロマイセス・セレビシエのVps34 TOR1およびTOR2(およびこれらの哺乳動物ホモログ、例えば、FRAPおよびmTOR)、毛細血管拡張性運動失調症遺伝子産物(ATR)ならびにDNA依存性プロテインキナーゼ(DNA−PK)の触媒サブユニットを含む、より遠縁の脂質およびプロテインキナーゼを含む。一般に、Hunter、Cell、83:1−4頁(1995)を参照のこと。
PI3−キナーゼは、数多くの白血球活性化の態様にも関与している。p85に関連するPI3−キナーゼ活性は、抗原に対する応答におけるT細胞の活性化のための重要な共刺激分子であるCD28の細胞質ドメインに物理的に関連することが示されている(Pagesら、Nature、369:327−29頁(1994);Rudd、Immunity、4:527−34頁(1996))。CD28を介するT細胞の活性化により、抗原による活性化のための閾値が低下し、増殖応答の規模および期間が増大する。これらの作用は、重要なT細胞成長因子のインターロイキン−2(IL2)を含む数多くの遺伝子の転写の増大に結びついている(Fraserら、Science、251:313−16頁(1991))。PI3−キナーゼともはや相互作用することができないようなCD28の突然変異は、初期のIL2産生の欠損を招き、このことは、T細胞活性化におけるPI3−キナーゼについての重大な役割を示唆している。
酵素ファミリーの個々のメンバーに対する特異的な阻害剤は、各酵素の機能を明確にするための貴重なツールを提供する。2種の化合物、LY294002およびワートマニンが、PI3−キナーゼ阻害剤として広範に使用されている。しかしながら、これらの化合物は、クラスIのPI3−キナーゼの4種のメンバーを識別しないので、非特異的PI3K阻害剤である。例えば、種々のクラスIのPI3−キナーゼのそれぞれに対するワートマニンのIC50値は、1−10nMの範囲内である。同様に、これらのPI3−キナーゼのそれぞれに対するLY294002のIC50値は、約1μMである(Frumanら、Ann Rev Biochem、67:481−507頁(1998))。したがって、個々のクラスIのPI3−キナーゼの役割の研究におけるこれらの化合物の利用が制約される。
ワートマニンを使用する研究に基づき、PI3−キナーゼの機能がGタンパク質共役受容体を介する白血球シグナル伝達の幾つかの態様にも要求されるという証拠が存在する(Thelenら、Proc Natl Acad Sci USA、91:4960−64頁(1994))。さらに、ワートマニンおよびLY294002が好中球遊走およびスーパーオキシド放出をブロックすることが示されている。しかしながら、これらの化合物がPI3Kの種々のアイソフォームを識別しない限り、これらの現象に関与している特定の(1種以上の)PI3Kアイソフォームおよび種々のクラスIのPI3K酵素が一般に正常および疾患組織の両方において実施する機能は、これらの研究からは不明確のままである。多くの組織における数種のPI3Kアイソフォームの共発現は、近年まで、各酵素の活性を区別しようとする努力を混乱させている。
種々のPI3Kアイソザイムの活性の分離は、アイソフォーム特異的ノックアウトおよびキナーゼ死ノックインマウスの研究を可能にする遺伝子操作マウスの開発ならびに種々のアイソフォームの幾つかのためのより選択的な阻害剤の開発により近年進行している。p110αおよびp110βノックアウトマウスを作製したが、両方とも胎生致死であり、p110アルファおよびベータの発現および機能に関する情報をこれらのマウスからほとんど得ることができない(Biら Mamm.Genome、13:169−172頁(2002);Biら J.Biol.Chem.274:10963−10968頁(1999))。さらに近年、p110αキナーゼ死ノックインマウスをキナーゼ活性を損なうが、突然変異p110αキナーゼ発現を保持するATP結合ポケットのDFGモチーフにおける単一点突然変異(p110αD933A)により作製した。ノックアウトマウスとは対照的に、ノックインアプローチは、シグナル伝達複合体の化学量論、スキャフォールド機能を保持し、ノックアウトマウスより現実的に小分子アプローチを模倣する。p110αKOマウスと同様に、p110αD933Aホモ接合マウスは、胎生致死である。しかしながら、ヘテロ接合マウスは飼育可能で繁殖力を有するが、インスリンの主要なメディエーターのインスリン受容体基質(IRS)タンパク質、インスリン様成長因子−1およびレプチンの作用を介するシグナル伝達が激しく弱められる。これらのホルモンに対する不完全な応答は、高インスリン血症、グルコース不耐性、過食症を招き、脂肪症を増大させ、ヘテロ接合体の成長全体を低減させる(Foukasら Nature、441:366−370頁(2006))。これらの研究により、他のアイソフォームにより置換されないIGF−1、インスリンおよびレプチンのシグナル伝達における中間体としてのp110αについての明確な非重複的役割が示された。このアイソフォームの機能をさらに理解するため、p110βキナーゼ死ノックインマウスの記載を待たなければならない(マウスは作製されたが、未刊行である;Vanhaesebroeck)。
p110γノックアウトおよびキナーゼ死ノックインマウスは、両方とも作製されており、全体として、本来の免疫系の細胞の遊走の原始的な欠損およびT細胞の胸腺発達の欠損を有する類似するマイルドな表現型を示している(Liら Science、287:1046−1049頁(2000)、Sasakiら Science、287:1040−1046頁(2000)、Patruccoら Cell、118:375−387頁(2004))。
p110γと同様に、PI3Kデルタノックアウトおよびキナーゼ死ノックインマウスが作製され、マイルドな同様の表現型により飼育可能である。p110δD910A突然変異ノックインマウスにより、B細胞の発達および機能(辺縁帯B細胞およびCD5+B1細胞はほとんど検出不可能)ならびにB細胞およびT細胞抗原受容体シグナル伝達におけるデルタについての重要な役割が実証された(Claytonら J.Exp.Med.196:753−763頁(2002);Okkenhaugら Science、297:1031−1034頁(2002))。p110δD910Aマウスは、広く研究されており、デルタが免疫系において果たしている多様な役割を解明している。T細胞依存性およびT細胞非依存性免疫応答は、p110δD910Aにおいて激しく減衰され、TH1(INF−γ)およびTH2サイトカイン(IL−4、IL−5)の分泌が損なわれる(Okkenhaugら J.Immunol.177:5122−5128頁(2006))。p110δが突然変異したヒト患者も近年記載されている。病因未知の原発性B細胞免疫不全および低ガンマグロブリン症を患う台湾人の少年は、単一塩基対置換、p110δの24番目のエキソンの1021番目のコドンにおける3256番目のGからAへの突然変異を呈した。この突然変異は、p110δタンパク質の高度に保存された触媒ドメイン中に局在する1021番目のコドンにおけるミスセンスアミノ酸置換(EからK)をもたらした。この患者は、他の同定突然変異を有しておらず、彼の表現型は、マウスにおけるp110δ欠損と研究されている限りで一致している(Jouら Int.J.Immunogenet.33:361−369頁(2006))。
アイソフォーム選択的小分子化合物は、全てのクラスIのPI3キナーゼアイソフォームに対する異なる成功により開発されている(Itoら J.Pharm.Exp.Therapeut.、321:1−8頁(2007))。p110αにおける突然変異が数種の固形腫瘍において同定されているので、アルファに対する阻害剤が望まれている;例えば、アルファの増幅突然変異は、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌および乳癌の50%に関連し、活性化突然変異は、腸癌の50%超および乳癌の25%において記載されている(Hennessyら Nature Reviews、4:988−1004頁(2005))。Yamanouchiは、アルファおよびデルタを等効力で阻害し、ベータおよびガンマに対してそれぞれ8倍および28倍選択的である化合物YM−024を開発している(Itoら J.Pharm.Exp.Therapeut.、321:1−8頁(2007))。
p110βは、血栓形成に関与しており(Jacksonら Nature Med.11:507−514頁(2005))、このアイソフォームに特異的な小分子阻害剤は、凝固障害を含む適応症用と後に考えられている(TGX−221:ベータについて0.007μM;デルタに対して14倍選択的であり、ガンマおよびアルファに対して500倍超選択的である)(Itoら J.Pharm.Exp.Therapeut.、321:1−8頁(2007))。
p110γに対して選択的な化合物は、自己免疫疾患用の免疫抑制剤として数グループにより開発されている(Rueckleら Nature Reviews、5:903−918頁(2006))。留意すべきAS605240は、関節リウマチのマウスモデルにおいて有効であること(Campsら Nature Medicine、11:936−943頁(2005))および全身性エリテマトーデスのモデルにおいて疾患の発症を遅延させること(Barberら Nature Medicine、11:933−935頁(205))が示されている。
デルタ選択的阻害剤も、近年記載されている。最も選択的な化合物は、キナゾリノンプリン阻害剤(PIK39およびIC87114)を含む。IC87114は、p110δを高ナノモル範囲(3桁)において阻害し、p110αに対して100倍超の選択性を有し、p110βに対して52倍選択的であるが、p110γに対する選択性を欠いている(約8倍)。このことは、試験されたあらゆるプロテインキナーゼに対する活性を示すものではない(Knightら Cell、125:733−747頁(2006))。デルタ選択的化合物または遺伝子操作マウス(p110δD910A)を使用して、デルタは、B細胞およびT細胞活性化において主要な役割を果たしているのに加えて、好中球遊走およびプライミングされた好中球の呼吸バーストにも部分的に関与しており、抗原−IgEにより媒介されるマスト細胞脱顆粒の部分的なブロックを招くことが示された(Condliffeら Blood、106:1432−1440頁(2005);Aliら Nature、431:1007−1011頁(2002))。したがって、p110δは、限定されるものではないが、自己免疫疾患およびアレルギーを含む異常な炎症性病態に関与することも公知である多くの主要な炎症性応答の重要なメディエーターとして出現している。この見解を支持するため、遺伝的ツールおよび薬剤の両方を使用する研究に由来するp110δ標的バリデーションデータが増加している。例えば、Aliら(Nature、431:1007−1011頁(2002))は、デルタ選択的化合物IC87114およびp110δD910Aマウスを使用して、デルタがアレルギー性疾患のネズミモデルにおいて重大な役割を果たしていることを実証した。機能的デルタの不存在下において、受動皮膚アナフィラキシー(PCA)が顕著に減少し、アレルゲン−IgEにより誘導されるマスト細胞活性化の減少および脱顆粒に起因すると考えることができる。さらに、IC87114によるデルタの阻害は、卵白アルブミンにより誘導される気道炎症を使用する喘息のネズミモデルにおいて炎症および疾患を顕著に改善することが示されている(Leeら FASEB、20:455−465頁(2006))。これらのデルタ利用化合物は、異なるグループにより、アレルギー性気道炎症の同一モデルを使用するp110δD910A突然変異マウスにおいて確認された(Nashedら Eur.J.Immunol.37:416−424頁(2007))。
米国特許第5,858,753号明細書 米国特許第5,822,910号明細書 米国特許第5,985,589号明細書 国際公開第97/46688号 国際公開第96/25488号
Ramehら、J.Biol Chem、274:8347−8350頁(1999) Panayotouら、Trends Cell Biol 2:358−60頁(1992) Cantley、Science 296:1655−1657頁(2002) Vanhaesebroeckら Annu.Rev.Biochem、70:535−602頁(2001) Parkerら、Current Biology、5:577−99頁(1995) Yaoら、Science、267:2003−05頁(1995) Sternmarkら、J Cell Sci、112:4175−83頁(1999) Lemmonら、Trends Cell Biol、7:237−42頁(1997) SchaefferおよびSchwartzberg、Curr.Opin.Immunol.12:282−288頁(2000) DeaneおよびFruman、Annu.Rev.Immunol.22_563−598頁(2004) Burgeringら、Nature、376:599−602頁(1995) Otsuら、Cell、65:91−104頁(1991) Hilesら、Cell、70:419−29頁(1992) Huら、Mol Cell Biol、13;7677−88頁(1993) Chantryら、J Biol Chem、272:19236−41頁(1997) Al−Alwanら JI 178:2328−2335頁(2007) Okkenhaugら JI、177:5122−5128頁(2006) Leeら PNAS、103:1289−1294頁(2006) Vogtら Virology、344:131−138頁(2006) Sawyerら Cancer Res.63:1667−1675頁(2003) Vanhaesebroeckら、Proc Nat.Acad Sci USA、94:4330−5頁(1997) Ramehら、Cell、83:821−30頁(1995) Voliniaら、Oncogene、7:789−93頁(1992) Stoyanovら、Science、269:690−93頁(1995) Krugmannら、J Biol Chem、274:17152−8頁(1999) Voigtら JBC、281:9977−9986頁(2006) Suireら Curr.Biol.15:566−570頁(2005) Klippelら、Mol Cell Biol、14:2675−85頁(1994) Hunter、Cell、83:1−4頁(1995) Pagesら、Nature、369:327−29頁(1994) Rudd、Immunity、4:527−34頁(1996) Fraserら、Science、251:313−16頁(1991) Frumanら、Ann Rev Biochem、67:481−507頁(1998) Thelenら、Proc Natl Acad Sci USA、91:4960−64頁(1994) Biら Mamm.Genome、13:169−172頁(2002) Biら J.Biol.Chem.274:10963−10968頁(1999) Foukasら Nature、441:366−370頁(2006) Liら Science、287:1046−1049頁(2000) Sasakiら Science、287:1040−1046頁(2000) Patruccoら Cell、118:375−387頁(2004) Claytonら J.Exp.Med.196:753−763頁(2002) Okkenhaugら Science、297:1031−1034頁(2002) Jouら Int.J.Immunogenet.33:361−369頁(2006) Itoら J.Pharm.Exp.Therapeut.、321:1−8頁(2007) Hennessyら Nature Reviews、4:988−1004頁(2005) Jacksonら Nature Med.11:507−514頁(2005) Rueckleら Nature Reviews、5:903−918頁(2006) Campsら Nature Medicine、11:936−943頁(2005) Barberら Nature Medicine、11:933−935頁(205) Knightら Cell、125:733−747頁(2006) Condliffeら Blood、106:1432−1440頁(2005) Aliら Nature、431:1007−1011頁(2002) Leeら FASEB、20:455−465頁(2006) Nashedら Eur.J.Immunol.37:416−424頁(2007)
炎症および自己免疫状況におけるPI3Kδ機能をさらに特性決定する必要性が存在する。さらに、PI3Kδの理解は、細胞内におけるp110δのこの調節サブユニットおよび他のタンパク質の両方との構造的な相互作用のさらなる詳細を要求している。アイソザイムp110アルファ(インスリンシグナル伝達)およびベータ(血小板活性化)についての活性に毒物学的に関連する可能性を回避するため、より強力で選択的または特異的なPI3Kデルタ阻害剤についての必要性も残されている。特に、選択的または特異的なPI3Kδ阻害剤は、このアイソザイムの役割をさらに調べるため、およびアイソザイムの活性をモジュレートする優れた医薬を開発するために望まれている。
(発明の要旨)
本発明は、ヒトPI3Kδの生物学的活性を阻害するのに有用な一般式
Figure 2010522177
を有する新規クラスの化合物を含む。本発明の別の態様は、PI3Kδを選択的に阻害する一方、他のPI3Kアイソフォームに対して比較的低い阻害能を有する化合物を提供することである。本発明の別の態様は、ヒトPI3Kδの機能を特性決定する方法を提供することである。本発明の別の態様は、ヒトPI3Kδ活性を選択的に調節し、これによりPI3Kδ機能不全により媒介される疾患の薬物治療を促進する方法を提供することである。本発明の他の態様および利点は、当業者に容易に明らかである。
本発明の一態様は、構造式:
Figure 2010522177
を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこれらの塩
[式中、
は、C(R)またはNであり;
は、C(R10)またはNであり;
Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
nは、0、1、2または3であり;
は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、−(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−(C1−3アルキル)複素環、−O(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−O(C1−3アルキル)複素環、−NR(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−NR(C1−3アルキル)複素環、−(C1−3アルキル)フェニル、−O(C1−3アルキル)フェニルおよび−NR(C1−3アルキル)フェニルから選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;
は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]に関する。
本発明の別の態様は、構造式:
Figure 2010522177
を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこれらの塩
[式中、
は、C(R)またはNであり;
は、C(R10)またはNであり;
Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
nは、0、1、2または3であり;
は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、−(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−(C1−3アルキル)複素環、−O(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−O(C1−3アルキル)複素環、−NR(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−NR(C1−3アルキル)複素環、−(C1−3アルキル)フェニル、−O(C1−3アルキル)フェニルおよび−NR(C1−3アルキル)フェニルから選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;
は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]に関する。
本発明の別の態様は、構造式:
Figure 2010522177
を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこれらの塩
[式中、
は、C(R)またはNであり;
は、C(R10)またはNであり;
Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
nは、0、1、2または3であり;
は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、−(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−(C1−3アルキル)複素環、−O(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−O(C1−3アルキル)複素環、−NR(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−NR(C1−3アルキル)複素環、−(C1−3アルキル)フェニル、−O(C1−3アルキル)フェニルおよび−NR(C1−3アルキル)フェニルから選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;
は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]に関する。
本発明の別の態様は、構造式:
Figure 2010522177
を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこれらの塩
[式中、
は、C(R)またはNであり;
は、C(R10)またはNであり;
Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
nは、0、1、2または3であり;
は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、−(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−(C1−3アルキル)複素環、−O(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−O(C1−3アルキル)複素環、−NR(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−NR(C1−3アルキル)複素環、−(C1−3アルキル)フェニル、−O(C1−3アルキル)フェニルおよび−NR(C1−3アルキル)フェニルから選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;
は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]に関する。
本発明の別の態様は、構造式:
Figure 2010522177
を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこれらの塩もしくは水和物
[式中、
は、C(R)またはNであり;
は、C(R10)またはNであり;
Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
nは、0、1、2または3であり;
は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、
ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;
は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]に関する。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、XはC(R)であり、XはNである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、XはC(R)であり、XはC(R10)である。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、0個または1個のR置換基で置換されているフェニルであり、フェニルは、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rはフェニルである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、Rで置換されているフェニルであり、フェニルは、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、2−メチルフェニル、2−クロロフェニル、2−トリフルオロメチルフェニル、2−フルオロフェニルおよび2−メトキシフェニルから選択される。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する不飽和の5員または6員の単環式環であり、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する不飽和の5員または6員の単環式環であり、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個の原子を含有する不飽和の5員または6員の単環式環である。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、ピリジルおよびピリミジニルから選択される。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、F、Cl、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成する。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、一方のRはS−メチルであり、他方はHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、少なくとも一方のRは、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキルまたは(ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されている)C1−6アルキルである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはNRである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはNHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはNHC1−6アルキルである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;Br、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、RはHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、Rは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されている。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、R10はHである。
別の実施形態において、上述または下述の実施形態のいずれかに関して、R10は、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRである。
本発明の別の態様は、PI3Kにより媒介される病態または障害を治療する方法に関する。
ある実施形態において、PI3Kにより媒介される病態または障害は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患および自己免疫疾患から選択される。他の実施形態において、PI3Kにより媒介される病態または障害は、心血管疾患、動脈硬化症、高血圧症、深部静脈血栓症、卒中、心筋梗塞、不安定狭心症、血栓塞栓症、肺塞栓症、血栓溶解疾患、急性動脈虚血、末梢血栓性閉塞および冠動脈疾患から選択される。さらに他の実施形態において、PI3Kにより媒介される病態または障害は、癌、結腸癌、神経膠芽腫、子宮内膜癌、肝細胞癌、肺癌、黒色腫、腎細胞癌、甲状腺癌、細胞リンパ腫、リンパ増殖性障害、小細胞肺癌、扁平上皮肺癌、神経膠腫、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌および白血病から選択される。さらに別の実施形態において、PI3Kにより媒介される病態または障害は、II型糖尿病から選択される。さらに他の実施形態において、PI3Kにより媒介される病態または障害は、呼吸器疾患、気管支炎、喘息および慢性閉塞性肺疾患から選択される。ある実施形態において、対象はヒトである。
本発明の別の態様は、上述の実施形態のいずれかに記載の化合物を投与する段階を含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患または自己免疫疾患の治療に関する。
本発明の別の態様は、上述または下述の実施形態のいずれかに記載の化合物を投与する段階を含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患ならびに自己免疫疾患、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱障害、炎症成分による皮膚病、慢性炎症性病態、自己免疫疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫溶血性貧血、アレルギー性病態および過敏症の治療に関する。
本発明の別の態様は、上述または下述の実施形態のいずれかに記載の化合物を投与する段階を含む、p110δ活性に媒介される、依存するまたは関連する癌の治療に関する。
本発明の別の態様は、上述または下述の実施形態のいずれかに記載の化合物を投与する段階を含む、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、骨髄増殖性疾患、慢性骨髄性白血病、T細胞急性リンパ性白血病、B細胞急性リンパ性白血病、非ホジキンリンパ腫、B細胞リンパ腫、固形腫瘍および乳癌から選択される癌の治療に関する。
本発明の別の態様は、上述の実施形態のいずれかに記載の化合物および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む医薬組成物に関する。
本発明の別の態様は、医薬品としての上述の実施形態のいずれかに記載の化合物の使用に関する。
本発明の別の態様は、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患または自己免疫疾患を治療する医薬品の製造における上述の実施形態のいずれかに記載の化合物の使用に関する。
本発明の化合物は、一般に、数個の不斉中心を有することができ、典型的に、ラセミ混合物の形態で表される。本発明は、ラセミ混合物、部分ラセミ混合物ならびに個々のエナンチオマーおよびジアステレオマーを包含するものとする。
特に記載のない限り、以下の定義が、本明細書および特許請求の範囲において見出される用語に当てはまる:
「Cα−βアルキル」は、最小α個および最大β個の炭素原子を分枝鎖、環式もしくは直鎖の関係またはこれら3種の任意の組み合わせで含むアルキル基を意味し、ここで、αおよびβは、整数を表す。この段落に記載のアルキル基は、1個または2個の二重または三重結合を含有してもよい。C1−6アルキルの例は、限定されるものではないが、以下のもの:
Figure 2010522177
を含む。
「ベンゾ基」は、単独で、または組み合わせにおいて、二価の基C=を意味し、この1つの代表例は−CH=CH−CH=CH−であり、別の環にビシナル結合する場合、ベンゼン様環、例えば、テトラヒドロナフチレン、インドールなどを形成する。
用語「オキソ」および「チオキソ」は、それぞれ、基=O(カルボニルにおけるような)および=S(チオカルボニルにおけるような)を表す。
「ハロ」または「ハロゲン」は、F、Cl、BrおよびIから選択されるハロゲン原子を意味する。
「Cv−wハロアルキル」は、アルキル鎖に結合している任意数(少なくとも1個)の水素原子がF、Cl、BrまたはIで置き換えられている上述のアルキル基を意味する。
「複素環」は、少なくとも1個の炭素原子ならびにN、OおよびSから選択される少なくとも1個の他の原子を含む環を意味する。特許請求の範囲に見出すことができる複素環の例は、限定されるものではないが、以下のもの:
Figure 2010522177
を含む。
「利用可能な窒素原子」は、複素環の一部であり、2個の単結合により結合しており(例えば、ピペリジン)、例えば、HまたはCHでの置換に利用可能な外部結合を残している窒素原子である。
「薬学的に許容される塩」は、慣用の手段により調製され、当業者に十分公知の塩を意味する。「薬理学的に許容される塩」は、限定されるものではないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、リンゴ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、マレイン酸、サリチル酸、安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸などを含む無機酸および有機酸の塩基性塩を含む。本発明の化合物が酸性官能基、例えば、カルボキシ基を含む場合、カルボキシ基に好適な薬学的に許容される陽イオン対は、当業者に十分公知であり、アルカリ、アルカリ土類、アンモニウム、第四級アンモニウム陽イオンなどを含む。「薬理学的に許容される塩」の追加の例については、以下、およびBergeら、J.Pharm.Sci.66:1(1977)を参照のこと。
「飽和、部分飽和または不飽和」は、水素により飽和の置換基、水素により完全に不飽和の置換基および水素により部分飽和の置換基を含む。
「脱離基」は、一般に、求核剤、例えば、アミン、チオールまたはアルコール求核剤により容易に置換可能な基を意味する。このような脱離基は、当該技術分野において十分公知である。このような脱離基の例は、限定されるものではないが、N−ヒドロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、ハロゲン化物、トリフレート、トシレートなどを含む。好ましい脱離基は、必要に応じて本明細書に示される。
「保護基」は、一般に、選択される反応基、例えば、カルボキシ、アミノ、ヒドロキシ、メルカプトなどが不所望な反応、例えば、求核反応、求電子反応、酸化反応、還元反応などを受けるのを防止するために使用される、当該技術分野において十分公知である基を意味する。好ましい保護基は、必要に応じて本明細書に示される。アミノ保護基の例は、限定されるものではないが、アラルキル、置換アラルキル、シクロアルケニルアルキルおよび置換シクロアルケニルアルキル、アリル、置換アリル、アシル、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、シリルなどを含む。アラルキルの例は、限定されるものではないが、ベンジル、オルトメチルベンジル、トリチルおよびベンズヒドリル(これらはハロゲン、アルキル、アルコキシ、ヒドロキシ、ニトロ、アシルアミノ、アシルなどで場合によって置換されていてよい)、ならびに塩、例えば、ホスホニウム塩およびアンモニウム塩を含む。アリール基の例は、フェニル、ナフチル、インダニル、アントラセニル、9−(9−フェニルフルオレニル)、フェナントレニル、デュレニル(durenyl)などを含む。シクロアルケニルアルキルまたは置換シクロアルキレニルアルキル基の例は、好ましくは6−10個の炭素原子を有し、限定されるものではないが、シクロヘキセニルメチルなどを含む。好適なアシル、アルコキシカルボニルおよびアラルコキシカルボニル基は、ベンジルオキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル、イソ−ブトキシカルボニル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、ブチリル、アセチル、トリフルオロアセチル、トリクロロアセチル、フタロイルなどを含む。保護基の混合物は、同一のアミノ基を保護するために使用することができ、例えば、第一級アミノ基は、アラルキル基およびアラルコキシカルボニル基の両方により保護することができる。アミノ保護基は、これらが結合している窒素と複素環、例えば、1,2−ビス(メチレン)ベンゼン、フタルイミジル、スクシンイミジル、マレイミジルなどを形成することもでき、これらの複素環基は、隣接するアリールおよびシクロアルキル環をさらに含んでよい。さらに、複素環基は、一置換、二置換または三置換されていてよく、例えば、ニトロフタルイミジルであってよい。アミノ基は、付加塩、例えば、塩酸塩、トルエンスルホン酸、トリフルオロ酢酸などの形成を介する不所望な反応、例えば、酸化から保護することもできる。アミノ保護基の多くは、カルボキシ、ヒドロキシおよびメルカプト基の保護にも好適である。例えば、アラルキル基である。アルキル基は、ヒドロキシおよびメルカプト基の保護にも好適な基であり、例えば、tert−ブチルである。
シリル保護基は、1個以上のアルキル、アリールおよびアラルキル基で場合によって置換されているケイ素原子である。好適なシリル保護基は、限定されるものではないが、トリメチルシリル、トリエチルシリル、トリイソプロピルシリル、tert−ブチルジメチルシリル、ジメチルフェニルシリル、1,2−ビス(ジメチルシリル)ベンゼン、1,2−ビス(ジメチルシリル)エタンおよびジフェニルメチルシリルを含む。アミノ基のシリル化は、モノまたはジシリルアミノ基を提供する。アミノアルコール化合物のシリル化は、N,N,O−トリシリル誘導体を導くことができる。シリルエーテル官能基からのシリル官能基の除去は、異なる反応段階として、またはアルコール基との反応の間に現場で、例えば、金属水酸化物またはフッ化アンモニウム試薬による処理により容易に実施される。好適なシリル化剤は、例えば、塩化トリメチルシリル、塩化tert−ブチル−ジメチルシリル、塩化フェニルジメチルシリル、塩化ジフェニルメチルシリルまたはこれらのイミダゾールもしくはDMFとの組み合わせ生成物である。アミンのシリル化およびシリル保護基の除去の方法は、当業者には十分公知である。これらのアミン誘導体を対応するアミノ酸、アミノ酸アミドまたはアミノ酸エステルから調製する方法も、アミノ酸/アミノ酸エステルまたはアミノアルコール化学を含む有機化学分野の当業者に十分公知である。
保護基は、分子の残留部分に影響を与えない条件下で除去される。これらの方法は、当該技術分野において十分公知であり、酸加水分解、水素化分解などを含む。好ましい方法は、保護基の除去、例えば、好適な溶媒系、例えば、アルコール、酢酸などまたはこれらの混合物中で炭素上パラジウムを利用する水素化分解によるベンジルオキシカルボニル基の除去を含む。t−ブトキシカルボニル保護基は、好適な溶媒系、例えば、ジオキサンまたは塩化メチレン中で無機酸または有機酸、例えば、HClまたはトリフルオロ酢酸を利用して除去することができる。得られたアミノ塩は容易に中和して遊離アミンをもたらすことができる。カルボキシ保護基、例えば、メチル、エチル、ベンジル、tert−ブチル、4−メトキシフェニルメチルなどは、当業者に十分公知の加水分解および水素化分解の条件下で除去することができる。
本発明の化合物は、以下の例:
Figure 2010522177
において説明される、互変異性形で存在し得る基、例えば、環式または非環式アミジンおよびグアニジン基、ヘテロ原子置換されているヘテロアリール基(Y’=O、S、NR)などを含有してよいことに留意されるべきであり、一形態が命名、記載、表示および/または本願において特許請求されるが、全ての互変異性形が、このような名称、記載、表示および/または特許請求の範囲において本質的に含まれるものとする。
本発明の化合物のプロドラッグも、本発明により企図される。プロドラッグは、インビボ生理学的作用、例えば、加水分解、代謝などを介して、患者へのプロドラッグの投与後に本発明の化合物に化学的に改変される活性または不活性化合物である。プロドラッグの作製および使用に関与する好適性および技術は、当業者に十分公知である。エステルを含むプロドラッグの一般的な議論については、SvenssonおよびTunek Drug Metabolism Reviews 165(1988)ならびにBundgaard Design of Prodrugs、Elsevier(1985)を参照のこと。マスクされているカルボキシレート陰イオンの例は、種々のエステル、例えば、アルキル(例えば、メチル、エチル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、アラルキル(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)およびアルキルカルボニルオキシアルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)を含む。アミンは、アリールカルボニルオキシメチル置換誘導体としてマスクされ、アリールカルボニルオキシメチル置換誘導体は、エステラーゼにより開裂され、インビボで遊離薬物およびホルムアルデヒドを放出する(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、酸性NH基、例えば、イミダゾール、イミド、インドールなどを含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基によりマスクされる(Bundgaard Design of Prodrugs、Elsevier(1985))。
ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされる。EP039,051(SloanおよびLittle、1981年11月4日)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、これらの調製および使用を開示している。
本明細書および特許請求の範囲は、語「・・・および・・・から選択される」ならびに「・・・または・・・である」を使用する種類のリストを含有する(マーカッシュグループと称されることもある)。この語が本出願において使用される場合、特に記載のない限り、これは、グループを全体として、またはこれらの任意の単一のメンバーまたはこれらの任意の下位グループを含むことを意味する。この語の使用は、単に略記目的のためにすぎず、個々の要素または下位グループの除去を必要に応じて限定するいかなる手段をも意味するものではない。
実験
以下の略語を使用する:
aq.−水性
BINAP−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1、1’−ビナフチル
cond−濃縮
DCM ジクロロメタン
DMF−N,N−ジメチルホルムアミド
EtO−ジエチルエーテル
EtOAc−酢酸エチル
EtOH−エチルアルコール
h−時間
min−分
MeOH−メチルアルコール
rt 室温
satd−飽和
THF−テトラヒドロフラン
全般
以下に使用される試薬および溶媒は、商業供給元から入手することができる。H−NMRスペクトルは、Bruker400MHzおよび500MHzのNMR分光計により記録した。顕著なピークは、多重度(s、一重線;d、二重線;t、三重線;q、四重線;m、多重線;br s、幅広一重線)、カップリング定数(ヘルツ(Hz))およびプロトン数の順に表にする。質量分析結果は、電荷に対する質量の比、次いで各イオンの相対アバンダンスとして報告する(なお、エレクトロスプレーイオン化(ESI)質量分析は、Agilent1100シリーズLC/MSDエレクトロスプレー質量分析計により実施した。全ての化合物をアセトニトリル:0.1%ギ酸を有する水を運搬溶媒として使用するポジティブESIモードにおいて分析することができた。逆相分析HPLCは、固定相としてのAgilent Eclipse XDB−C18 5μmカラム(4.6×150mm)上のAgilent1200シリーズを使用し、アセトニトリル:0.1%TFAを有するHOにより溶出させて実施した。逆相Semi−Prep HPLCは、固定相としてのPhenomenex Gemini(商標)10μm C18カラム(250×21.20mm)上のAgilent1100シリーズを使用し、アセトニトリル:0.1%TFAを有する水により溶出させて実施した。
手順A
Figure 2010522177
2−クロロ−キノリン−3−カルバルデヒド(1当量)、アリールボロン酸(1.1当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(5mol%)および炭酸ナトリウム(2M水溶液、5.0当量)のCHCN−水(3:1、0.1M)中混合物をN下で100℃で数時間加熱した。混合物をEtOAcおよびHOに配し、有機層を分離し、水層をEtOAcにより抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、ヘキサン中0%から25%のEtOAc勾配を使用するシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2−アリールキノリン−3−カルバルデヒドを得た。
手順B
Figure 2010522177
固体水素化ホウ素ナトリウム(1.5当量)を2−アリールキノリン−3−カルバルデヒド(1当量)のTHF(0.5M)中溶液に0℃で添加し、混合物を0℃で2時間撹拌した。反応物を水の添加によりクエンチした。水層をEtOAc(3回)により抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をヘキサン中50%EtOAcを使用するシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して(2−アリールキノリン−3−イル)メタノールを得た。
手順C
Figure 2010522177
CHCl(0.25M)中の(2−アリールキノリン−3−イル)メタノール(1当量)をSOCl(5当量)により室温で2時間処理した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcおよび飽和NaHCO水溶液に配した。有機層を分離し、水およびブラインにより洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗製生成物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−(クロロメチル)−2−アリールキノリンを得た。
手順D
Figure 2010522177
3−(クロロメチル)−2−アリールキノリン(1当量)のDMSO(0.25M)中溶液に、NaN(3当量)を室温で添加し、混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を水により希釈し、EtOAc(2回)により抽出し、合わせた有機層を水(2回)により洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をMeOH中に溶解させ、10%Pd−C(5重量%)により処理し、次いで混合物をHバルーン下で一晩撹拌した。混合物をセライトパッドに通して濾過し、次いで溶媒を除去して(2−アリールキノリン−3−イル)メタンアミンを生じさせた。
手順E
Figure 2010522177
3−(クロロメチル)−2−アリールキノリン(1当量)の16mLのDMF中撹拌溶液に、NaN(2当量)を室温で添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をEtOAcおよびHOに配した。有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−(アジドメチル)−2−アリールキノリンを得た。粗製生成物をさらに精製することなく次の段階に用いた。3−(アジドメチル)−2−アリールキノリンのTHF−HO(4:1、0.21M)中撹拌溶液に、PMe(THF中1.0M溶液、1.2当量)を室温で滴加し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物に、EtOAcを添加し、混合物を1NのHCl(2回)により抽出した。合わせた抽出物を固体重炭酸ナトリウムにより中和し、EtOAc(2回)により抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して暗色蜜状物を生じさせた。粗製生成物をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を溶出剤として使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して(2−アリールキノリン−3−イル)メタンアミンを得た。
手順F
Figure 2010522177
2−アリールキノリン−3−カルバルデヒド(1当量)、DCE(0.2M)およびPMBNH(1.5当量)の混合物を室温で撹拌した。1時間後、混合物にNaBH(OAc)(3当量)を添加し、混合物を50℃で2時間撹拌した。混合物に飽和水性NaHCOを添加し、混合物を15分間撹拌した。有機層を分離し、水層をCHCl(2回)により抽出した。合わせた有機層をブラインにより洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製してN−(4−メトキシベンジル)(2−アリールキノリン−3−イル)メタンアミンを得た。
手順G
Figure 2010522177
N−(4−メトキシベンジル)(2−アリールキノリン−3−イル)メタンアミン(1当量)および硝酸セリウムアンモニウム(iv)(3.5当量)のCHCN−HO(2:1、0.22M)中混合物を室温で24時間撹拌した。混合物に、0.5MのHCl(12当量)を添加し、混合物をCHCl(3回)により洗浄して生成した4−メトキシベンズアルデヒドを除去した。次いで、有機画分を0.5MのHCl(2回)により抽出した。合わせた酸性水層を2NのHaOHによりpH9.0に塩基性化した。得られた沈殿物を濾過により回収した。粗製生成物をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を溶出剤として使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して(2−アリールキノリン−3−イル)メタンアミンを得た。
手順I
Figure 2010522177
0℃の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(1当量)のDMF(0.3M)中溶液をNaH(60%、2.2当量)により30分間処理してから、3−(クロロメチル)−2−アリールキノリン(1当量)のDMF(0.5M)中溶液を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を氷水中に注いだ。得られた沈殿物を吸引濾過により回収し、水により洗浄し、空気乾燥させた。粗製生成物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配、次いで100%均一濃度のEtOAcを溶出剤として使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−ヨード−1−((2−アリールキノリン−3−イル)−メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを得た。
手順J
Figure 2010522177
3−ヨード−1−((2−アリールキノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(1当量)、ボロン酸(2.0当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(10mol%)および炭酸ナトリウム(2M水溶液、6当量)のDMF(0.2M)中混合物をN下で100℃で数時間加熱した。この混合物に水を添加した。得られた沈殿物を吸引濾過により回収し、水により洗浄し、空気乾燥させた。粗製生成物をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用するRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−置換−1−((2−フェニルキノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを得た。
手順K
Figure 2010522177
0℃の2−フェニルキノリン−3−カルバルデヒド(1.0当量)のTHF(0.28M)中混合物に、グリニャール試薬(3M、2当量)の溶液を滴加し、反応物を一晩撹拌してから、NHCl飽和溶液によりクエンチした。混合物をEtOAc(2×10mL)により抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出剤:EtOAc/ヘキサン、1/1)により精製して1−(2−フェニルキノリン−3−イル)アルコールを得た。
手順L:N−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−9H−プリン−6−アミンの調製
3−クロロベンゼン−1,2−ジアミン
Figure 2010522177
3−クロロ−2−ニトロアニリン(10.00g、57.95mmol)、3Nの水性HCl(96.58mL、289.7mmol)およびエチルアルコール(148.6mL、57.95mmol)の溶液に、塩化スズ(II)二水和物(65.96g、289.7mmol)を添加し、混合物を撹拌しながら還流下で加熱した。3時間後、混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して褐色蜜状物を生じさせた。混合物を過剰の10MのKOH(115.9mL、1159mmol、20当量)により慎重に処理した。混合物をEtOAc(200mL)により希釈し、Celite(商標)パッドに通して濾過し、パッドをEtOAc(100mL×2)により十分洗浄した。濾液をEtOAc(100mL×2)により抽出した。合わせた有機層を水(100mL×1)により洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−クロロベンゼン−1,2−ジアミンを赤色油状物として生じさせた:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 6.43−6.53(2H,m)、6.38(1H,t,J=7.8Hz)、4.80(2H,s)、4.60(2H,s);LC−MS(ESI)m/z 142.9[M+H]。粗製生成物を粗製物のまま精製することなく次の段階に用いた。
1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオン
Figure 2010522177
2−クロロフェニルアセトン(10.800g、64.049mmol)の279mLのCHCl中溶液に、ピリジニウムクロロクロメート(41.418g、192.15mmol)およびピリジン(16mL)を3回に分けて2.5時間にわたり添加し、混合物を激しく撹拌しながら還流した。22時間後、混合物を熱から取り出した。混合物を真空中で濃縮して暗赤色蜜状物を生じさせた。粗製混合物をヘキサン中0−10%のEtOAc勾配を28分にわたり溶出剤として使用する120gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオンを黄色液体として生じさせた:H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ ppm 7.66(1H,dd,J=7.6,1.8Hz)、7.49−7.54(1H,m)、7.38−7.45(2H,m)、2.58(3H,s);LC−MS:m/z 182.9[M+H]
3−ブロモ−1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオン
Figure 2010522177
1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオン(4.2379g、23.208mmol)、臭素(1.1891mL、23.208mmol)および氷酢酸(0.67005mL、11.604mmol)のクロロホルム(58.020mL、23.208mmol)中混合物を60℃で加熱した。60℃で17時間撹拌した後、混合物を熱から取り出し、減圧下で濃縮して3−ブロモ−1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオンを橙色液体として生じさせた:LC−MS:m/zのピーク261.0[M+H(79Br)]および262.9[M+H(81Br)]。橙色液体を粗製物のまま精製することなく次の段階に用いた。
実施例1:9−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−9H−プリン−6−アミン
Figure 2010522177
9−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−9H−プリン−6−アミン。3−(ブロモメチル)−2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン(66mg、0.19mmol){3−(ブロモメチル)−8−メチル−2−o−トリルキノリン、実施例9と同様の手段において調製}、アデニン(39mg、0.29mmol)および炭酸セシウム(124mg、0.38mmol)のDMF(0.7mL)中混合物を室温で2時間撹拌した。粗製混合物をシリカゲル上で蒸発させ、MeOH/CHCl(5%から10%)により溶出させるフラッシュクロマトグラフィー(Biotage Si 25+M)により精製した。得られた白色固体をi−PrOH/CO/DEAにより溶出させるHPLC(Berger SFC)によりさらに精製して白色固体[PI3KδIC50=2130nM]を得た。MS(ESI+)m/z=401.1(M+1)。
実施例2:4−アミノ−8−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オンの調製
Figure 2010522177
4−アミノピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン(0.1g、0.616mmol)、CsCO(0.3013g、0.925mmol、1.5当量)およびKI(0.0102g、0.0616mmol、0.1当量)のDMF(2mL)中混合物に、3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン(0.2049g、0.678mmol、1.1当量)を添加し、混合物を140℃で2.5時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗製生成物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを10分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して4−アミノ−8−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オンを白色固体として提供した。白色固体をEtOAc−ヘキサン(1:1)により粉砕し、濾過して4−アミノ−8−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン[PI3KδIC50=58nM]を白色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 9.53(1H,d,J=4.7Hz)、8.13(1H,s)、8.04−8.11(2H,m)、7.84(1H,d,J=7.8Hz)、7.78(1H,d,J=7.8Hz)、7.64(1H,d,J=7.0Hz)、7.38−7.59(5H,m)、6.12(1H,d,J=7.8Hz)、5.40(2H,d,J=6.3Hz)、2.64(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=428.0(M+1)。
実施例3:3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)−メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:
3−(クロロメチル)−8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン
Figure 2010522177
手順Bにより、THF(26mL)中の8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−カルバルデヒド(1.6541g、5.25mmol)および固体NaBH(0.2977g、7.87mmol、1.5当量)を使用し、次いで手順Cにより、CHCl(26mL)中の粗製(8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メタノールおよびSOCl(1.9mL、26.23mmol、5当量)を使用して調製した。精製後、3−(クロロメチル)−8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリンを黄色蜜状物として得た。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.60(1H,s)、7.92(2H,dd,J=11.5,8.0Hz)、7.72−7.85(2H,m)、7.67(2H,dd,J=14.3,7.2Hz)、7.54−7.62(1H,m)、4.71(2H,dd,J=89.8,11.9Hz)、2.62(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=336.1(M+1)。
3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Iにより、DMF(5mL)中の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.41g、1.6mmol、1当量)、NaH(60%、0.138g、3.5mmol、2.2当量)およびDMF(3mL)中の3−(クロロメチル)−8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン(0.58g、1.7mmol、1当量)を使用して調製した。精製後、3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを白色固体として得た。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.27(1H,s)、7.99(1H,s)、7.88(1H,d,J=7.8Hz)、7.73−7.79(1H,m)、7.65(1H,d,J=6.7Hz)、7.51−7.61(3H,m)、7.28−7.35(1H,m)、5.41−5.54(2H,m)、2.60(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=561.0(M+1)。
実施例4:3−ヨード−1−((8−メチル−2−o−トリルキノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Iにより調製した。0℃の3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(400mg、1.5mmol)のDMF(5mL)中溶液をNaH(60%、67.4mg、1.1当量)により30分間処理してから、3−(クロロメチル)−8−メチル−2−o−トリルキノリン(435mg、1当量)のDMF(2mL)中溶液を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物をDCM(50mL)および水(50mL)に配した。不溶物を濾過し、DCMおよび水により洗浄した。濾液からの有機層を分離し、NaSO上で乾燥させ、濃縮し、シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出剤:DCM/MeOH、25/1)により精製して白色固体を得た[PI3KδIC50=6nM]。H−NMR(DMSO−d)δ 7.96(s,1H)、7.85(s,1H)、7.63(d,J=8.2Hz,1H)、7.44(d,J=7.0Hz,1H)、7.31(t,J=7.1Hz,1H)、6.94−6.99(m,4H)、5.26(s,2H)、2.45(s,3H)、1.79(s,3H)。質量スペクトル(ESI)m/e=507(M+1)。
実施例5:1−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製
Figure 2010522177
手順Iにより、DMF中の8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)キノリン(0.235g、0.73mmol)、NaH(0.047g、油中60%、1.17mmol、1.6当量)および3−ヨード−1H−ピラゾロ{3,4−d}ピリミジン−4−アミン(0.209g、0.8mmol、1.1当量)を使用して調製した。精製後、1−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを白色固体[PI3KδIC50=14nM]として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.42(1H,s)、8.09(1H,dd,J=8.6,1.2Hz)、7.98−8.05(2H,m)、7.66(1H,t)、7.48(1H,dd,J=8.2,0.8Hz)、7.36(1H,dt,J=7.8,1.6Hz)、7.25(1H,dt,J=7.4,1.2Hz)、7.13(1H,dd,J=7.4,1.6Hz)、5.53(2H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=547.0および549.0(M+1)
実施例6:1−((8−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製
8−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−カルバルデヒド
Figure 2010522177
手順Aにより、アセトニトリル(30mL)および水(10mL)中の2,8−ジクロロキノリン3−カルバルデヒド(1.0g、4.42mmol)、2−トリフルオロメチルフェニルボロン酸(0.924g、4.87mmol、1.1当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.256g、0.221mmol、0.05当量)および炭酸ナトリウム(2.34g、22.1mmol、5当量)を使用して調製した。精製後、2−(2−トリフルオロメチルフェニル)−8−クロロキノリン−3−カルバルデヒドを黄色固体として得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 9.95(1H,s)、9.19(1H,s)、8.33(1H,dd,J=8.5,1.2Hz)、8.20(1H,dd,J=7.3,1.2Hz)、7.95(1H,d,J=7.3Hz)、7.74−7.87(2H,m)、7.63(1H,d,J=7.3Hz)質量スペクトル(ESI)m/e=336.1および338.0(M+1)
(8−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メタノール
Figure 2010522177
手順Bにより、THF(15mL)中の8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリン−3−カルバルデヒド(1.10g、3.28mmol)および水素化ホウ素ナトリウム(0.186g、4.91mmol、1.5当量)を使用して調製した。(8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリン−3−イル)メタノールを白色固体として得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 8.57(1H,s)、8.10(1H,dd,J=7.9,1.2Hz)、7.94(2H,t,J=6.4Hz)、7.82(1H,t,J=7.6Hz)、7.76(1H,t,J=7.6Hz)、7.50−7.68(4H,m)、5.54(1H,t,J=5.2Hz)、4.45(1H,br d)、4.28(1H,br d)質量スペクトル(ESI)m/e=338.0および340.0(M+1)
8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン
Figure 2010522177
手順Cにより、ジクロロメタン(5mL)中の(8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリン−3−イル)メタノール(1.10g、3.26mmol)およびSOCl(1.19mL、16.3mmol、5当量)を使用して調製した。8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリンを黄色蜜状物として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.75(1H,s)、8.10(1H,d,J=8.2Hz)、8.02(1H,d,J=6.3Hz)、7.95(1H,d,J=7.4Hz)、7.72−7.87(2H,m)、7.58−7.71(2H,m)、4.71(2H,dd,J=82.2,12.1Hz)質量スペクトル(ESI)m/e=356.0および358.0(M+1)。
1−((8−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Iにより、5mLのDMF中の8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリン(0.356g、1.0mmol)、NaH(0.044g、油中60%、1.1mmol、1.1当量)および3−ヨード−1H−ピラゾロ{3,4−d}ピリミジン−4−アミン(0.287g、1.1mmol、1.1当量)を使用して調製した。精製後、1−((8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチルフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=7nM]を白色固体として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.40(1H,s)、8.08(1H,d,J=8.2Hz)、7.96−8.03(2H,m)、7.74−7.84(1H,m)、7.56−7.70(3H,m)、7.26−7.37(1H,m)、5.47(2H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=580.9および583.0(M+1)
実施例7 1−((2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4アミンの調製:
2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−カルバルデヒド
Figure 2010522177
手順Aにより、アセトニトリル(36mL)および水(12mL)中の2−クロロ−8−メチルキノリン3−カルバルデヒド(1.0g、4.86mmol)、2−フルオロフェニルボロン酸(0.749g、5.35mmol、1.1当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.281g、0.24mmol、0.05当量)および炭酸ナトリウム(2.58g、24mmol、5当量)を使用して調製した。精製後、2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−カルバルデヒドを黄色固体として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.03(1H,d,J=3.5Hz)、8.99(1H,s)、8.12(1H,d,J=7.8Hz)、7.85(1H,d,J=7.0Hz)、7.76(1H,td,J=7.5,1.8Hz)、7.58−7.70(2H,m)、7.45(2H,td,J=7.5,1.0Hz)、7.38(2H,td,J=9.4,1.2Hz)、2.75(3H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=266.0(M+1)
(2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メタノール
Figure 2010522177
手順Bにより、THF(15mL)中の2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−カルバルデヒド(0.725g、2.73mmol)および水素化ホウ素ナトリウム(0.155g、4.1mmol、1.5当量)を使用して調製した。(2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メタノールを黄色固体として得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 8.46(1H,s)、7.90(1H,d,J=7.9Hz)、7.63(1H,d,J=6.7Hz)、7.50−7.60(3H,m)、7.38(1H,d,J=7.9Hz)、7.35−7.37(1H,m)、5.42(1H,t,J=5.5Hz)、4.50(2H,d,J=5.5Hz)、2.69(3H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=268.1(M+1)
3−(クロロメチル)−2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン
Figure 2010522177
手順Cにより、SOCl(2mL、27.4mmol、10.5当量)中の(2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メタノール(0.700g、2.62mmol)を使用して調製した。精製後、3−(クロロメチル)−2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン(0.665g、89%)を褐色泡状物として得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 8.61(1H,s)、7.92(1H,d,J=7.9Hz)、7.71(1H,d,J=6.7Hz)、7.53−7.66(3H,m)、7.40(2H,t,J=7.9Hz)、4.81(2H,s)、2.69(3H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=286.1および288.1(M+1)
1−((2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Iにより、DMF中の(2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メタンアミン(0.200g、0.7mmol)、NaH(0.031g、油中60%、0.77mmol、1.1当量)および3−ヨード−1H−ピラゾロ{3,4−d}ピリミジン−4−アミン(0.201g、0.77mmol、1.1当量)を使用して調製した。精製後、1−((2−(2−フルオロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=4nM]を白色固体として得た。1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 8.09(1H,s)、8.00(1H,s)、7.96(1H,s)、7.80(1H,d,J=7.9Hz)、7.63(1H,d,J=7.3Hz)、7.46−7.53(1H,m)、7.30(1H,dt)、7.08(1H,dd,J=7.6,1.5Hz)、7.02(1H,d,J=7.9Hz)、6.91(1H,t,J=7.3Hz)、5.46−5.54(2H,m)、2.90(3H,s)質量スペクトル(ESI)m/e=511.0(M+1)
実施例8:3−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール:
Figure 2010522177
手順Jにより、DMF(1mL)中の3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.1g、0.1785mmol、1当量)、3−ヒドロキシフェニルボロン酸(0.0492g、0.357mmol、2.0当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.0206g、0.0178mmol、10mol%)および炭酸ナトリウム(2M水溶液、0.535mL、1.07mmol、6当量)を使用して調製した。精製後、3−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノールを淡灰色固体として得た。灰色固体をCHCl中に懸濁させ、濾過して3−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール[PI3KδIC50=8nM]をオフホワイト色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 9.65(1H,s)、8.28(1H,s)、8.04(1H,s)、7.87(1H,d,J=7.8Hz)、7.74−7.80(1H,m)、7.64(1H,d,J=7.0Hz)、7.56−7.61(2H,m)、7.50−7.56(1H,m)、7.34−7.38(1H,m)、7.30(1H,t,J=7.8Hz)、6.94−7.02(2H,m)、6.80−6.87(1H,m)、5.53(2H,s)、2.60(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=527.2(M+1)。
実施例9:3−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−o−トリルキノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール
Figure 2010522177
手順Jにより調製した。3−ヨード−1−((8−メチル−2−o−トリルキノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(51mg、0.1mmol)、3−ヒドロキシフェニルボロン酸(15.2mg、1.1当量)、炭酸ナトリウム(55mg、5当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(6mg、5%mmol)のDMF(1mL)および水(0.3mL)中混合物をN下で100℃に4時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、濾過し、C18上での逆相HPLC(MeCN/HO/0.1%TFA)により精製して白色固体[PI3KδIC50=7nM]を生じさせた。H−NMR(DMSO−d)δ 8.37(s,1H)、8.35(s,1H)、7.86(d,J=8.2Hz,1H)、7.65(d,J=7.0Hz,1H)、7.53(t,J=7.4Hz,1H)、7.31(t,J=7.8Hz,1H)、7.14−7.17(m,4H)、6.87−6.97(m,4H)、5.63(s,br,2H)、2.63(s,3H)、1.91(s,3H)。質量スペクトル(ESI)m/e=473(M+1)。
実施例10:3−(4−アミノ−1−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノールの調製:
Figure 2010522177
手順Jにより、DMF(1mL)中の1−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.100g、0.18mmol)、3−(ヒドロキシフェニル)ボロン酸(0.050g、0.37mmol、2当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.021g、0.018mmol、0.1当量)および2Mの水性炭酸ナトリウム(0.54mL、1.08mmol、6当量)を使用して調製した。精製後、3−(4−アミノ−1−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)フェノール[PI3KδIC50=14nM]を白色固体として得た。1H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 9.52(1H,s)、8.31(1H,s)、7.91−8.00(2H,m)、7.86(1H,dd,J=7.4,1.2Hz)、7.52(1H,t,J=7.8Hz)、7.35(1H,d,J=8.2Hz)、7.07−7.28(3H,m)、6.97−7.05(1H,m)、6.78−6.93(2H,m)、6.70(1H,dd,J=8.2,1.6Hz)、5.36−5.57(2H,m)質量スペクトル(ESI)m/e=513.1および515.0(M+1)。
実施例11:1−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
室温の3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(59mg、0.397mmol)のDMF(1.65mL)中撹拌溶液に、水素化ナトリウム(26.5mg、0.662mmol)を1回で添加した。25分後、3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン(100mg、0.331mmol)を添加し、混合物を数日間撹拌した。反応混合物をHO中に注ぎ、EtOにより抽出し、ブラインにより洗浄し、MgSO上で乾燥させた[PI3KδIC50=137nM]。クロマトグラフィー:勾配89:9:1/DCM。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.07(1H,s)、7.96(1H,s)、7.82(1H,d,J=7.8Hz)、7.64(1H,d,J=7.0Hz)、7.48−7.55(2H,d,m)、7.34−7.40(1H,m)、7.24−7.30(1H,m)、7.16−7.21(1H,m)、5.40(2H,s)、2.64(3H,s)、2,44(3H,s)、7.36−7.40(2H,m)、7.30−7.36(1H,m)、6.12(1H,d,J=5.5Hz)、4.41(2H,d,J=4.7Hz)、2.67(3H,s)、2.14(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=415.1(M+1)。
実施例12:1−((8−メチル−2−(2−トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:
Figure 2010522177
手順Jにより、DMF(1mL)中の3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.1000g、0.178mmol、1当量)、ピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(0.0693g、0.357mmol、2.0当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0206g、0.0178mmol、10mol%)および炭酸ナトリウム(2M水溶液、0.535mL、1.07mmol、6当量)を使用して調製した。精製後、1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを白色固体として得た。白色固体をCHCl中に懸濁し、濾過して所望の生成物を白色固体[PI3KδIC50=8nM]として生じさせた。H NMR(DMSO−d)δ ppm 13.17(1H,s)、8.22(1H,s)、7.97−8.08(2H,m)、7.71−7.90(3H,m)、7.56−7.66(3H,m)、7.52(1H,dd,J=7.8,7.0Hz)、7.35−7.44(1H,m)、6.82(2H,br.s.)、5.42−5.55(2H,m)、2.60(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=501.1(M+1)。
実施例13:3−シクロプロピル−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:
Figure 2010522177
窒素雰囲気下の3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.1000g、0.18mmol)、シクロプロピルボロン酸(0.020g、0.23mmol、1.3当量)、リン酸三カリウム(0.13g、0.62mmol、3.5当量)およびトリシクロヘキシルホスフィン(0.0050g、0.018mmol、0.1当量)のトルエン(2mL)および水(0.1mL)中溶液に、酢酸パラジウム(0.0020g、0.0089mmol、5mol%)を添加した。混合物を90℃で62時間加熱した。混合物に、水(30mL)を添加した。混合物をEtOAc(30mL×2)により抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×1)により洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して黄色蜜状物を得た。黄色蜜状物をヘキサン中50%から100%のEtOAc勾配を9分にわたり、100%均一濃度のEtOAcを8分間、次いでCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−シクロプロピル−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=149nM]を黄色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.08(1H,s)、7.98(1H,s)、7.77−7.85(2H,m)、7.59−7.68(3H,m)、7.51(1H,dd,J=7.8,7.0Hz)、7.37−7.44(1H,m)、5.34(2H,s)、2.59(3H,s)、2.31−2.42(1H,m)、0.84−0.93(2H,m)、0.70−0.78(2H,m)。質量スペクトル(ESI)m/e=475.1(M+1)。
実施例14:4−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−メチルブト−3−イン−2−オール:
Figure 2010522177
3−ヨード−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.0569g、0.102mmol)およびヨウ化銅(i)(0.00387g、0.0203mmol、0.2当量)のDMF(2mL)中懸濁液を2−メチル−3−ブチン−2−オール(0.0984mL、1.02mmol、10当量)、トリエチルアミン(0.0282mL、0.203mmol、2当量)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.0117g、0.0102mmol、10mol%)によりAr下で処理した。混合物をAr下で室温で45分間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。残留物をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して4−(4−アミノ−1−((8−メチル−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−イル)−2−メチルブト−3−イン−2−オール[PI3KδIC50=116nM]を黄褐色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.21(1H,s)、8.02(1H,s)、7.87(1H,d,J=7.8Hz)、7.77−7.82(1H,m)、7.65(1H,d,J=6.7Hz)、7.57−7.62(2H,m)、7.51−7.57(1H,m)、7.26−7.32(1H,m)、5.76(1H,s)、5.44(2H,s)、2.60(3H,s)、1.46(6H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=517.2(M+1)。
実施例15および16:1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:
Figure 2010522177
3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.8909g、3.41mmol、1当量)の10mLのDMF(10mL)中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.2730g、6.83mmol、2当量)を0℃で添加し、混合物を室温で撹拌した。室温で10分後、混合物に、3−(ブロモメチル)−2−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリンおよび2−(ブロモメチル)−3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリンのDMF(5mL)中溶液(実施例15および16に示す手順により調製、1.2458g、3.58mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を氷水(100mL)中に注いだ。得られた沈殿物を濾過により回収して黄色固体を得た。黄色固体をCHCl中9%均一濃度のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)を20分間、次いでCHCl中9%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を20分にわたり溶出剤として使用する80gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの混合物を黄色泡状固体として提供した。黄色泡状固体(0.1g)を5mLのMeOH−CHCN(0.1%のTFA)中に溶解させ、水(0.1%のTFA)中30−90%のCHCN(0.1%のTFA)勾配を40分にわたり溶出剤として使用するC18カラム上でのsemi−prep−HPLCにより精製して1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=38nM]を白色固体として、1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=21nM]をTFA塩として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.05(1H,s)、7.93(1H,dd,J=8.0,1.0Hz)、7.77−7.82(1H,m)、7.72−7.77(1H,m)、7.48(1H,d,J=7.8Hz)、7.33−7.39(1H,m)、7.27−7.32(2H,m)、5.74(2H,s)、2.54(3H,s);質量スペクトル(ESI)m/e=528.0(M+1);HPLC:7.834分のピーク。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.02(1H,s)、7.93(1H,d,J=8.5Hz)、7.82(1H,t,J=7.6Hz)、7.75−7.79(1H,m)、7.43(1H,d,J=7.9Hz)、7.28−7.34(1H,m)、7.19−7.26(2H,m)、5.75(2H,br.s.)、2.68(3H,s);質量スペクトル(ESI)m/e=528:0(M+1);HPLC:8.039分のピーク。
実施例17および18:1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:
Figure 2010522177
手順Jにより、1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.2737g、0.52mmol、1当量)、4−ピラゾールボロン酸ピナコールエステル(0.20g、1.0mmol、2.0当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.060g、0.052mmol、10mol%)ならびに炭酸ナトリウム(2M水溶液、1.6mL、3.1mmol、6当量)のDMF(3.1mL)中混合物を使用して調製した。精製後、1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの混合物を黄褐色固体として得た。黄褐色固体(0.1566g)をDMSO(8mL)中に溶解させ、水(0.1%のTFA)中20−70%のCHCN(0.1%のTFA)勾配を40分にわたり溶出剤として使用するC18カラム上でのsemi−prep−HPLCにより精製して1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=18nM]をTFA塩としての白色固体として、1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン[PI3KδIC50=30nM]をTFA塩としての白色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.18(1H,s)、7.88−7.96(3H,m)、7.77−7.82(1H,m)、7.72−7.77(1H,m)、7.49(1H,d,J=7.8Hz)、7.27−7.38(3H,m)、5.82(2H,d,J=18.4Hz)、2.54(3H,s);質量スペクトル(ESI)m/e=468.1(M+1);HPLC:6.522分のピーク。H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.15(1H,s)、7.91−7.96(1H,m)、7.89(2H,s)、7.78−7.84(1H,m)、7.74−7.78(1H,m)、7.40−7.49(1H,m)、7.18−7.34(3H,m)、5.82(2H,d,J=27.4Hz)、2.66(3H,s);質量スペクトル(ESI)m/e=468.1(M+1);HPLC:6.700分のピーク。
実施例19:7−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(280mg、1.1当量)のDMF(3mL)中溶液をNaH(1.2当量、80mg、60%)により処理し、反応混合物を室温で30分間撹拌してから、DMF(2mL)中の3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン(500mg、1.7mmol)を添加した。室温で2時間後、混合物をEtOAc(50mL)およびHO(30mL)に配し、層を分離し、水層をEtOAc(2×30mL)により抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0%から25%のEtOAc/ヘキサン)により精製して3−((4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)メチル)−2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリンを白色泡状物として提供した。この物質(60mg、0.14mmol)をEtOH(4mL)中に溶解させ、NHガスにより3分間処理した。密封チューブを80℃で4日間加熱した。反応混合物を濃縮し、シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(溶出剤:DCM/MeOH、20/1)により精製して白色固体[PI3KδIC50=1968nM]を得た。H−NMR(DMSO−d)δ 7.94(s,1H)、7.89(s,1H)、7.75(t,J=7.8Hz,1H)、7.37−7.62(m,6H)、6.96(s,2H)、6.86(d,J=3.6Hz,1H)、6.54(d,J=3.5Hz,1H)、5.30(d,J=5.9Hz,2H)、2.64(s,3H)。質量スペクトル(ESI)m/e=400(M+1)。
実施例20:5−クロロ−7−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
5−クロロ−7−((2−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノリン−3−イル)メチル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミンを上述の手順(実施例44)により、4,5−ジクロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンから白色固体[PI3KδIC50=20nM]として調製した。H−NMR(CDCl)δ 8.04(s,1H)、7.90(s,1H)、7.60(d,J=8.3Hz,1H)、7.54(d,J=7.0Hz,1H)、7.15−7.43(m,6H)、5.23−5.45(m,4H)、2.69(s,3H)。質量スペクトル(ESI)m/e=434(M+1)。
実施例21:4−アミノ−8−((5−クロロ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−2−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オンの調製:
2−アミノ−6−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)ベンズアミド
Figure 2010522177
SOCl(5.4mL、74mmol、2.5当量)を2−アミノ−6−クロロ安息香酸(5g、29.14mmol)のベンゼン(146mL)中の急速撹拌溶液に添加し、混合物を還流下で24時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、ベンゼンにより2回ストリップダウン(strip down)させて褐色油状物を生じさせた。得られた油状物をCHCl(146mL)中に溶解させ、この溶液にo−アニシジンを添加し、混合物を65℃で2時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、得られた沈殿物を濾過により除去した。濾液を減圧下で濃縮し、ヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を20分にわたり溶出剤として使用する120gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2−アミノ−6−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)ベンズアミドを黄色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 9.44(1H,s)、7.86(1H,dd,J=7.9,1.3Hz)、7.13−7.21(1H,m)、7.04−7.11(2H,m)、6.97(1H,t,J=7.6Hz)、6.66(2H,dd,J=28.0,7.9Hz)、5.37(2H,s)、3.81(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=277.0(M+1)。
5−クロロ−2−(クロロメチル)−3−(2−メトキシフェニル)キナゾリン−4(3H)−オン
Figure 2010522177
2−アミノ−6−クロロ−N−(2−メトキシフェニル)ベンズアミド(4.0813g、14.75mmol)のAcOH(39mL)中溶液に、塩化クロロアセチル(3.6mL、45.2mmol、3当量)を滴加し、次いで、混合物を110℃で3時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物をHO中に溶解させ、KCOにより中和した。油状生成物をCHCl(3回)により抽出した。合わせた有機層をKCOにより乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を20分にわたり溶出剤として使用する120gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して5−クロロ−2−(クロロメチル)−3−(2−メトキシフェニル)キナゾリン−4(3H)−オンをオフホワイト色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 7.83(1H,t,J=7.9Hz)、7.69−7.74(1H,m)、7.64(1H,dd,J=7.9,0.9Hz)、7.51−7.58(1H,m)、7.47(1H,dd,J=7.7,1.6Hz)、7.26(1H,d,J=8.3Hz)、7.09−7.17(1H,m)、4.28(2H,dd,J=51.8,12.5Hz)、3.77(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=335.0および337.0(M+1)。
4−アミノ−8−((5−クロロ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−2−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン
Figure 2010522177
4−アミノピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン(0.1g、0.616mmol)、CsCO(0.3013g、0.925mmol、1.5当量)およびKI(0.0102g、0.0616mmol、0.1当量)のDMF(2mL)中混合物に、5−クロロ−2−(クロロメチル)−3−(2−メトキシフェニル)キナゾリン−4(3H)−オン(0.2273g、0.678mmol、1.1当量)を添加し、混合物を100℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗製生成物をCHCl中0%から100%の:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して4−アミノ−8−((5−クロロ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−2−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オンを黄色固体(0.1707g、60%)として提供した。黄色固体をMeOHにより粉砕し、濾過して4−アミノ−8−((5−クロロ−3−(2−メトキシフェニル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロキナゾリン−2−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン[PI3KδIC50=13nM]を黄色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)d ppm 9.53(1H,d,J=4.7Hz)、8.20(1H,s)、8.14(1H,d,J=4.7Hz)、7.88(1H,d,J=7.8Hz)、7.65−7.72(1H,m)、7.49−7.59(3H,m)、7.37(1H,dd,J=8.2,1.2Hz)、7.31(1H,dd,J=8.6,1.2Hz)、7.15−7.21(1H,m)、6.20(1H,d,J=8.2Hz)、4.91−5.13(2H,m)、3.85(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=461.0(M+1)。
実施例22:4−アミノ−8−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オンの調製:
Figure 2010522177
4−アミノピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン(0.05g、0.308mmol)、CsCO(0.1515g、0.46mmol、1.5当量)およびKI(0.0051g、0.0309mmol、0.1当量)のDMF(1mL)中混合物に、8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)キノリン(0.1g、0.309mmol、1.0当量)を添加し、混合物を140℃で1時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮した。粗製生成物をヘキサン中0%から100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを14分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して4−アミノ−8−((8−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)ピリド[2,3−d]ピリミジン−5(8H)−オン[PI3KδIC50=33nM]を白色固体として提供した。H NMR(DMSO−d)δ ppm 9.52(1H,d,J=4.7Hz)、8.25(1H,s)、8.11(1H,d,J=4.7Hz)、8.09(1H,s)、8.04(1H,dd,J=8.4,1.4Hz)、7.97(1H,dd,J=7.6,1.4Hz)、7.81(1H,d,J=7.8Hz)、7.63(1H,d,J=7.8Hz)、7.57−7.61(1H,m)、7.42−7.53(3H,m)、6.14(1H,d,J=7.8Hz)、5.40(2H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=448.0および450.1(M+1)。
実施例23:
Figure 2010522177
1,3,5−トリクロロトリアジン(94mg、510μmol)をジメチルホルムアミド(0.04mL、510μmol)に25℃で添加した。白色固体の形成(10分)後、DCM(3mL)を添加し、次いで、手順Kから作製した1−(8−クロロ−2−(3−フルオロフェニル)キノリン−3−イル)エタノール(140.0mg、464μmol)を添加した。添加後、混合物を室温で4時間撹拌した。水(10mL)を添加し、次いでDCM(10mL)により希釈し、有機相を15mLのNaHCO飽和溶液により洗浄し、次いで水およびブラインにより洗浄した。有機層を乾燥させ、濃縮した。残留物をEtOAc中10%ヘキサンを使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製すると、8−クロロ−3−(1−クロロエチル)−2−(3−フルオロフェニル)キノリンが生じた(質量スペクトル(ESI)m/e=320.0(M+1))。
Figure 2010522177
3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(28mg、187μmol)のDMF(2mL)中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(15mg、375μmol)を0℃で添加し、混合物を室温で10分間撹拌した。混合物に、8−クロロ−3−(1−クロロエチル)−2−(3−フルオロフェニル)キノリン(60.0mg、187μmol)のDMF(1mL)中溶液を添加し、混合物を室温で24時間撹拌した。混合物を氷水中に注ぎ、EtOにより抽出した。有機層をブラインにより洗浄し、乾燥させ、濃縮した。残留物をDCMおよびMeOH(95:5)を使用するシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィーにより精製し、次いで、ヘキサン中15%イソプロパノールを溶出剤として使用するキラルHPLC(Chiralpak IAカラム、0.46×250mm、5mm)により精製し、1−((S)−1−(8−クロロ−2−(3−フルオロフェニル)キノリン−3−イル)エチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(17分において回収された画分、254nmにおいて99%ee)を生じさせた、H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.62(1H,s)、8.09(1H,d,J=8.2Hz)、7.97(1H,d,J=8.2Hz)、7.96(1H,s)、7.63(1H,t,J=8.0Hz)、7.35−7.41(1H,m)、7.13−7.22(3H,m)、6.22−6.27(1H,m)、2.47(3H,s)、1.79(3H,d,J=6.8Hz)。質量スペクトル(ESI)m/e=433.1(M+1)。
実施例24:
実施例1と同一または類似の合成技術を使用し、適切な試薬で置換して、以下の化合物を調製した:
Figure 2010522177
1−((8−クロロ−3−(4−フルオロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン、H NMR(DMSO−d)δ ppm 8.08(1H,dd,J=8.0,1.2Hz)、8.02(1H,dd,J=8.0,1.2Hz)、8.01(1H,s)、7.85(1H,t,J=8.0Hz)、7.58−7.64(2H,m)、7.11−7.18(3H,m)、2.38(3H,s)。質量スペクトル(ESI)m/e=420.1(M+1)。
実施例25:
1−((5−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Iにより、DMF(15mL)中の5−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−クロロフェニル)キノリン(0.700g、2.17mmol)、3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.623g、2.39mmol、1.1当量)およびNaH(0.078g、3.26mmol、1.5当量)を使用して調製した。精製後、N−((8−クロロ−2−(3−フルオロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−9H−プリン−6−アミン[PI3KδIC50=35nM]を白色固体として得た。1H−NMR(MeOD)δ ppm 8.62(s,1H)、8.00(s,1H)、7.89−7.91(m,1H)、7.82−7.85(m,1H)、7.43(d,1H,J=5.0Hz)、7.29−7.32(t,1H)、7.18−7.22(t,1H)、7.06(d,1H,J=5.0Hz)、5.63(s,2H)、質量スペクトル(ESI)m/e=548(M+1)。
実施例26
1−((5−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
手順Jにより、DMF(0.2M)中の1−((5−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.060g、0.110mmol)、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(0.032g、0.164mmol、1.5当量)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.006g、10mol%)および炭酸ナトリウム(2M水溶液、6当量)を使用して調製した)。精製後、1−((5−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを白色固体として得た。1H−NMR(MeOD)δ ppm 8.56(s,1H)、8.01−8.05(m,3H)、7.87(d,1H,J=5.0)、7.80−7.83(m,1H)、7.65(s,1H)、7.47(d,1H,J=5.0)、7.34(t,1H,J=5.0)、7.24(t,1H,J=5.0Hz)、7.15(d,1H)、5.63(s,2H)、3.89(s,3H)、質量スペクトル(ESI)m/e=502(M+1)。
実施例27:TFA塩としての1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよびTFA塩としての1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製:
1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.7168g、2.746mmol)の6mLのDMF中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.2197g、5.492mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で撹拌した。10分後、混合物に、3−(ブロモメチル)−5−クロロ−2−(2−クロロフェニル)キノキサリンおよび2−(ブロモメチル)−5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン(1.061g、2.883mmol)の混合物の6mLのDMF中溶液を添加し、混合物を室温で撹拌した。1時間後、混合物を氷水(100mL)中に注いだ。得られた沈殿物を濾過により回収して黄色固体(1.2805g)を生じさせた。黄色固体をヘキサン中0−100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを16分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2種の位置異性体の混合物を黄色固体として生じさせた。黄色固体をEtOAc中に懸濁させ、濾過して1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを黄褐色固体として生じさせた:LC−MS(ESI)m/z547.9[M+H]
TFA塩としての1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよびTFA塩としての1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの混合物の3.2mLのDMF中溶液を4−ピラゾールボロン酸ピナコールエステル(0.2124g、1.095mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.06324g、0.05473mmol)および2Mの炭酸ナトリウム水溶液(1.642mL、3.284mmol)により処理した。混合物を100℃で加熱した。3.5時間後、混合物を熱から取り出し、氷水(100mL)上に注いだ。得られた沈殿物を吸引濾過により回収し、水により洗浄し、空気乾燥させて黄褐色固体を生じさせた。黄褐色固体をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)を8分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2種の位置異性体の生成混合物をオフホワイト色固体として生じさせた。オフホワイト色固体を溶解させ、水(0.1%のTFA)中30−60%のCHCN(0.1%のTFA)勾配を40分にわたり溶出剤として使用するC18カラム上でのsemi−prep−HPLCにより精製して分離された2種の位置異性体を生じさせた:白色固体としてのTFA塩としての1−((8−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.14(1H,s)、8.12−8.13(1H,m)、8.11(1H,q,J=1.4Hz)、7.85−7.94(3H,m)、7.44(1H,d,J=7.8Hz)、7.22−7.33(3H,m)、5.89(1H,s)、5.85(1H,s);LC−MS:m/z 488.0および490.0[M+1]、(正確な質量:487.08)および白色固体としてのTFA塩としての1−((5−クロロ−3−(2−クロロフェニル)キノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.16(1H,s)、8.12(1H,s)、8.10(1H,s)、7.87−7.95(3H,m)、7.44−7.50(1H,m)、7.25−7.37(3H,m)、5.87(1H,s)、5.83(1H,s);LC−MS:m/z 488.0および490.0[M+1]、(正確な質量:487.08)。
実施例28:4−アミノ−1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−カルボニトリルおよび4−アミノ−1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−カルボニトリルの調製:
Figure 2010522177
1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(実施例15において調製、0.30000g、0.568mmol)およびシアン化銅(i)(0.305g、3.41mmol)の混合物の5mLのピリジン中懸濁液を100℃で撹拌した。8時間後、混合物を室温に冷却した。混合物を減圧下で濃縮した。粗製混合物をヘキサン中0−100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを10分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2種の位置異性体の混合物を生じさせた。混合物を水(0.1%のTFA)中30−70%のCHCN(0.1%のTFA)勾配を40分にわたり溶出剤として使用するGemini(商標)10μ C18カラム(250×21.2mm、10μm)上でのsemi−prep−HPLCにより精製(1.5mL(約50mg)×4回のインジェクション)して2個の画分を生じさせ:各画分を飽和NaHCO(50mL)により処理し、CHCl(50mL×1)により抽出した。各有機層をHO(30mL×2)により洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して分離された2種の位置異性体を生じさせた:オフホワイト色固体としての4−アミノ−1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−カルボニトリル:H NMR(500MHz,DMF)δ ppm 8.16(1H,s)、7.95(1H,d,J=8.1Hz)、7.78−7.83(1H,m)、7.73−7.78(1H,m)、7.50−7.56(1H,m)、7.39−7.45(2H,m)、7.32−7.38(1H,m)、5.86(2H,s)、2.50(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 427.0[M+H]および白色固体としての4−アミノ−1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−3−カルボニトリル:H NMR(500MHz,DMSO−d)δ ppm 8.13(1H,s)、7.91(1H,dd,J=8.2,0.9Hz)、7.79−7.84(1H,m)、7.76−7.80(1H,m)、7.46−7.51(1H,m)、7.33−7.40(2H,m)、7.26−7.32(1H,m)、5.87(2H,s)、2.68(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 427.1[M+H]
実施例29:1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製:
Figure 2010522177
Figure 2010522177
1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(実施例15において調製、0.3000g、0.5685mmol)の混合物の3.3mLのDMF中溶液を1−メチルピラゾール−4−ボロン酸ピナコールエステル(0.2366g、1.137mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.06569g、0.05685mmol)および2Mの炭酸ナトリウム水溶液(1.705mL、3.411mmol)により処理した。混合物を100℃で撹拌した。50分後、混合物を室温に冷却した。混合物に、水(50mL)を添加し、得られた沈殿物を濾過により回収して生成物を褐色固体として生じさせた。褐色固体をCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)を10分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して2種の位置異性体の混合物を暗褐色固体として生じさせた。暗褐色固体を水(0.1%のTFA)中20−60%のCHCN(0.1%のTFA)勾配を40分にわたり溶出剤として使用するGemini(商標)10μ C18カラム(250×21.2mm、10μm)上でのsemi−prep−HPLCにより精製(1.5mL(約53mg)×5回のインジェクション)して2個の画分を生じさせ:各画分を飽和NaHCO(50mL)により処理し、CHCl(50mL×2)により抽出した。合わせた有機層をそれぞれHO(30mL×2)により洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して分離された2種の位置異性体を生じさせた:オフホワイト色固体としての1−((3−(2−クロロフェニル)−8−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.04(1H,s)、7.99(1H,s)、7.90−7.95(1H,m)、7.76−7.81(1H,m)、7.72−7.76(1H,m)、7.63(1H,d,J=0.8Hz)、7.45(1H,dd,J=7.4,0.8Hz)、7.28−7.33(1H,m)、7.20−7.27(2H,m)、6.83(2H,br.s.)、5.62−5.93(2H,m)、3.87(3H,s)、2.57(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 482.0[M+H]および白色固体としての1−((3−(2−クロロフェニル)−5−メチルキノキサリン−2−イル)メチル)−3−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.01(1H,s)、7.97(1H,s)、7.94(1H,dd,J=8.4,1.0Hz)、7.78−7.84(1H,m)、7.74−7.78(1H,m)、7.61(1H,d,J=0.8Hz)、7.38−7.43(1H,m)、7.22−7.28(1H,m)、7.14−7.22(2H,m)、6.81(2H,br.s.)、5.59−5.95(2H,m)、3.86(3H,s)、2.66(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 482.0[M+H]
実施例30:1−((8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製:
Figure 2010522177
3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.07385g、0.4951mmol)の1mLのDMF中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.03960g、0.9902mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で撹拌した。室温で10分後、混合物に、8−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン塩酸塩(実施例6において調製、0.1944g、0.4951mmol)の2mLのDMF中溶液を添加し、混合物を室温で撹拌した。50分後、混合物を氷水(100mL)中に注いだ。得られた沈殿物を濾過により回収して褐色固体(0.2185g)を生じさせた。水性濾液は、所望の生成物をも含有していた。水性濾液をCHCl(50mL×3)により抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL×1)により洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して無色蜜状物(0.0346g)を生じさせた。褐色固体および無色蜜状物を合わせ、ヘキサン中0−100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを10分間、次いでCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して1−((8−クロロ−2−(2−トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンをオフホワイト色固体として生じさせた:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.24(1H,s)、8.03(1H,dd,J=8.3,1.3Hz)、7.97(1H,dd,J=7.5,1.3Hz)、7.95(1H,s)、7.79−7.85(1H,m)、7.57−7.67(3H,m)、7.32−7.37(1H,m)、7.24(2H,br.s.)、5.30−5.42(2H,m)、2.46(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 469.1[M+H]
実施例31:1−((5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製:
5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−カルバルデヒド
Figure 2010522177
2,5−ジクロロキノリン−3−カルバルデヒド(1.9948g、8.8243mmol)、2−(トリフルオロメチル)フェニルボロン酸(1.8436g、9.7067mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.50985g、0.44121mmol)および無水炭酸ナトリウム(4.6763g、44.121mmol)の88mLのCHCN−HO(3:1)中混合物を100℃で撹拌した。5時間後、混合物を室温に冷却し、EtOAc(100mL)および水(100mL)に配した。有機層をブライン(50mL×2)により洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して赤色蜜状物を生じさせた。赤色蜜状物をヘキサン中0%から50%のEtOAc勾配を25分にわたり、次いで50%均一濃度のEtOAcを30分間、溶出剤として使用する80gのRedi−Sep(商標)カラム上でのシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−カルバルデヒドを淡黄色固体として生じさせた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 10.01(1H,s)、9.19(1H,d,J=1.0Hz)、8.08−8.14(1H,m)、7.97−8.03(2H,m)、7.89−7.95(1H,m)、7.73−7.84(2H,m)、7.55−7.61(1H,m);LC−MS(ESI)m/z 336.1[M+H]
5−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン塩酸塩
Figure 2010522177
0℃の5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−カルバルデヒド(2.1673g、6.456mmol)の32mLのTHF中溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(0.3664g、9.684mmol)を添加し、混合物を0℃で撹拌した。0℃で1時間後、混合物をEtOAc(100mL)およびHO(100mL)に配し、有機層をブライン(50mL×3)により洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して(5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メタノールを黄色蜜状物として生じさせた:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.68−8.73(1H,m)、7.96−8.02(1H,m)、7.90−7.95(1H,m)、7.83−7.87(1H,m)、7.68−7.83(3H,m)、7.50−7.58(1H,m)、5.63(1H,t,J=5.3Hz)、4.36(2H,br.s.);LC−MS(ESI)m/z 338.0[M+H]。生成物を粗製物のまま精製することなく次の段階に用いた。
(5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メタノール(2.180g、6.455mmol)の22mLのCHCl中溶液を塩化チオニル(2.348mL、32.27mmol)により滴下処理し、反応混合物を室温で撹拌した。1.5時間後、混合物を減圧下で濃縮し、CHClにより3回共蒸発させて5−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン塩酸塩を黄色固体として生じさせた:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.86(1H,d,J=0.6Hz)、7.99−8.05(1H,m)、7.94(1H,dd,J=7.4,1.0Hz)、7.88−7.92(1H,m)、7.81−7.87(2H,m)、7.74−7.81(1H,m)、7.61−7.66(1H,m)、4.77(2H,d,J=79.0Hz);LC−MS(ESI)m/z 356.0および358.0[M+H](中性型の正確な質量:355.014)黄色固体を粗製物のまま精製することなく次の段階に用いた。
1−((5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.0956g、0.641mmol)の1mLのDMF中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.0513g、1.28mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で撹拌した。室温で5分後、混合物に、5−クロロ−3−(クロロメチル)−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン塩酸塩(0.2767g、0.705mmol)の3mLのDMF中溶液を添加し、混合物を室温で撹拌した。1.5時間後、混合物を氷水(100mL)中に注いだ。得られた沈殿物を濾過により回収してオフホワイト色固体を生じさせた。オフホワイト色固体をヘキサン中0−100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いでCHCl中0%から100%のCHCl:MeOH:NHOH(89:9:1)勾配を14分にわたり溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製してオフホワイト色固体を生じさせた。オフホワイト色固体をCHCl−ヘキサン(1:1)中に懸濁させ、濾過して1−((5−クロロ−2−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)キノリン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンを白色固体として生じさせた:H NMR(400MHz,DMSO−d)δ ppm 8.44(1H,d,J=0.8Hz)、7.96−8.02(1H,m)、7.94(1H,s)、7.84−7.88(1H,m)、7.75−7.83(2H,m)、7.52−7.64(2H,m)、7.05−7.49(3H,m,J=6.7Hz)、5.42(2H,s)、2.45(3H,s);LC−MS(ESI)m/z 469.1[M+H]
実施例32:1−((3−(2−クロロフェニル)−8−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの調製:
3−(ブロモメチル)−2−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリンおよび2−(ブロモメチル)−3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン
Figure 2010522177
3−ブロモ−1−(2−クロロフェニル)プロパン−1,2−ジオン(手順Lにおいて調製、2.3832g、9.114mmol)の61mLのEtOAc中溶液に、3−フルオロベンゼン−1,2−ジアミン(1.150g、9.114mmol)の溶液を室温で添加し、得られた赤色混合物を室温で撹拌した。3時間後、混合物を真空中で濃縮して2種の位置異性体の混合物を黒色蜜状物として生じさせた。黒色蜜状物をヘキサン中0%から50%のEtOAc勾配を25分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを4分間、溶出剤として使用する80gのRedi−Sep(商標)カラム上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して3−(ブロモメチル)−2−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリンおよび2−(ブロモメチル)−3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリンの混合物を赤色蜜状物として生じさせた:LC−MS(ESI)m/zの2つのピーク351.0[M+H(79Br)]および352.9[M+H(81Br)]。赤色蜜状物を粗製物のままさらに精製することなく次の段階に用いた。
1−((3−(2−クロロフェニル)−8−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 2010522177
3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン(0.6330g、2.425mmol)の5mLのDMF中溶液に、水素化ナトリウム(鉱油中60%分散液)(0.1940g、4.850mmol)を0℃で添加し、混合物を室温で撹拌した。室温で10分後、混合物に、3−(ブロモメチル)−2−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリンおよび2−(ブロモメチル)−3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン(0.9379g、2.668mmol)の混合物の5mLのDMF中溶液を添加し、混合物を室温で撹拌した。50分後、混合物を氷水(100mL)中に注いだ。得られた沈殿物を濾過により回収して黄色固体を生じさせた。黄色固体をヘキサン中0−100%のEtOAc勾配を14分にわたり、次いで100%均一濃度のEtOAcを16分間、溶出剤として使用する40gのRedi−Sep(商標)カラム上でのシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して1−((3−(2−クロロフェニル)−8−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンおよび1−((3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミンの混合物を黄褐色固体として生じさせた。黄褐色固体を超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)により分離して分離された2種の位置異性体を生じさせた:白色固体としての1−((3−(2−クロロフェニル)−8−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ ppm 8.18(1H,s)、7.92−7.98(1H,m)、7.72−7.80(1H,m)、7.46−7.55(1H,m)、7.36(1H,dd,J=8.0,1.0Hz)、7.19−7.24(1H,m)、7.12−7.17(1H,m)、7.05−7.10(1H,m)、5.75−6.14(4H,m);LC−MS(ESI)m/z 532.0[M+H]および白色固体としての1−((3−(2−クロロフェニル)−5−フルオロキノキサリン−2−イル)メチル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−アミン:H NMR(400MHz,クロロホルム−d)δ ppm 8.20(1H,s)、7.86−7.92(1H,m)、7.70−7.78(1H,m)、7.45−7.53(1H,m)、7.37−7.42(1H,m)、7.24−7.30(1H,m)、7.16−7.23(2H,m)、5.76−6.04(4H,m);LC−MS(ESI)m/z 532.0[M+H]
生物学的アッセイ
PI3Kの組換え発現
ポリHisタグによりN末端標識したPI3Kα、βおよびδの完全長p110サブユニットをsf9昆虫細胞内でバキュロウイルス発現ベクターによりp85と共発現させた。p110/p85ヘテロ二量体を連続的なNi−NTA、Q−HP、Superdex−100のクロマトグラフィーにより精製した。精製したα、βおよびδアイソザイムを20mMのTris(pH8)、0.2MのNaCl、50%のグリセロール、5mMのDTT、2mMのコール酸Na中に−20℃で貯蔵した。ポリHisタグによりN末端標識したトランケートPI3Kγ(114−1102番目の残基)をHi5昆虫細胞内でバキュロウイルスにより発現させた。γアイソザイムを連続的なNi−NTA、Superdex−200、Q−HPのクロマトグラフィーにより精製した。γアイソザイムをNaHPO(pH8)、0.2MのNaCl、1%のエチレングリコール、2mMのβ−メルカプトエタノール中に−80℃で冷凍貯蔵した。
Figure 2010522177
インビトロ酵素アッセイ
アッセイを白色ポリプロピレンプレート(Costar 3355)中で上述の最終濃度の成分を有する25μL中で実施した。ホスファチジルイノシトールホスホアクセプター、PtdIns(4,5)P2 P4508は、Echelon Biosciences製であった。アルファおよびガンマアイソザイムのATPアーゼ活性は、これらの条件下でPtdIns(4,5)P2によりそれほど刺激されなかったので、これらのアイソザイムのアッセイから除外した。試験化合物をジメチルスルホキシド中に溶解させ、3倍段階希釈により希釈した。DMSO(1μL)中の化合物を試験ウェルごとに添加し、化合物を含有しない反応物と比較した阻害性を酵素を用いた場合および用いなかった場合において測定した。室温でのアッセイインキュベーション後、反応を停止させ、残留ATPを等容量の市販のATP生物発光キット(Perkin Elmer EasyLite)の添加により供給元の説明書に従って測定し、AnalystGTルミノメーターを使用して検出した。
抗IgMにより刺激されるヒトB細胞増殖
ヒトB細胞の単離:
PBMCをLeukopacから、またはヒトの新鮮血から単離する。ヒトB細胞をMiltenyiプロトコールおよびB細胞単離キットIIを使用することにより単離する。ヒトB細胞をAutoMacs.カラムを使用することにより精製した。
ヒトB細胞の活性化
96ウェル平底プレートを使用し、50000個/ウェルの精製B細胞をB細胞増殖培地(DMEM+5%FCS、10mMのHepes、50μMの2−メルカプトエタノール)中でプレートし;150μLの培地は、PI3K阻害剤を含有する50μLのB細胞培地と混合された250ng/mLのCD40L−LZ組換えタンパク質(Amgen)および2μg/mLの抗ヒトIgM抗体(Jackson ImmunoReserch Lab.#109−006−129)を含有し、37℃インキュベーターにおいて72時間インキュベートする。72時間後、B細胞を0.5−1μCi/ウェルのHチミジンにより一晩約18時間パルス標識し、TOMハーベスターを使用して細胞をハーベストする。
Figure 2010522177
IL−4により刺激されるヒトB細胞増殖
ヒトB細胞の単離:
ヒトPBMCをLeukopacから、またはヒトの新鮮血から単離する。ヒトB細胞をMiltenyiプロトコール−B細胞単離キットを使用して単離する。ヒトB細胞をAutoMacs.カラムを使用することにより精製した。
ヒトB細胞の活性化
96ウェル平底プレートを使用し、50000個/ウェルの精製B細胞をB細胞増殖培地(DMEM+5%FCS、50μMの2−メルカプトエタノール、10mMのHepes)中でプレートする。培地(150μL)は、化合物を含有する50150μLのB細胞培地と混合された250ng/mLのCD40L−LZ組換えタンパク質(Amgen)および10ng/mLのIL−4(R&D syetem #204−IL−025)を含有し、37℃のインキュベーターにおいて72時間インキュベートする。72時間後、B細胞を0.5−1μCi/ウェルの3Hチミジンにより一晩約18時間パルス標識し、TOMハーベスターを使用して細胞をハーベストする。
特異的T抗原(破傷風トキソイド)により誘導されるヒトPBMC増殖アッセイ
ヒトPBMCを冷凍ストックから調製し、またはこれらをヒト新鮮血からFicoll勾配を使用して精製する。96ウェル丸底プレートを使用し、1ウェル当たり2×10個のPBMCを培養培地(RPMI1640+10%FCS、50μMの2−メルカプトエタノール、10mMのHepes)によりプレートする。IC50測定のため、10μMから0.001μMのPI3K阻害剤を半対数増分において三通り試験した。T細胞特異的抗原の破傷風トキソイド(University of Massachusetts Lab)を1μg/mLにおいて添加し、37℃のインキュベーターにおいて6日間インキュベートした。上澄みをIL2 ELISAアッセイ用に6日後に回収し、次いで細胞をH−チミジンにより約18時間パルスして増殖を計測する。
クラスIaおよびクラスIIIのPI3Kの阻害を検出するGFPアッセイ
AKT1(PKBa)は、分裂促進因子(IGF−1、PDGF、インスリン、トロンビン、NGFなど)により活性化されたクラスIaのPI3Kにより調節される。AKT1は、分裂促進刺激に応答して、細胞質ゾルから原形質膜へトランスロケートする。
フォークヘッド(FKHRL1)は、AKT1の基質である。これは、AKT(生存/成長時)によりリン酸化されているとき、細胞質内に存在する。AKT(停止/アポトーシス時)が阻害されると、フォークヘッドは核へトランスロケートする。
FYVEドメインは、PI(3)Pに結合する。大多数は、PI3KクラスIIIの構成的作用により生成される。
AKT膜ラフリングアッセイ(CHO−IR−AKT1−EGFP細胞/GE Healthcare)
細胞をアッセイ緩衝液により洗浄する。アッセイ緩衝液中で化合物により1時間処理する。10ng/mLのインスリンを添加する。室温で10分後に固定し、イメージングする。
フォークヘッドトランスロケーションアッセイ(MDA MB468 フォークヘッド−Diversa GFP細胞)
細胞を成長培地中で化合物により1時間処理する。固定し、イメージングする。
クラスIII PI(3)Pアッセイ(U2OS EGFP−2XFYVE細胞/GE Healthcare)
細胞をアッセイ緩衝液により洗浄する。アッセイ緩衝液中で化合物により1時間処理する。固定し、イメージングする。
3種全てのアッセイの対照は、10μMのワートマニンであり:
AKTは、細胞質内に存在し、
フォークヘッドは、核内に存在し、
PI(3)Pは、エンドソームから枯渇した。
バイオマーカーアッセイ:CD69またはB7.2(CD86)発現のB細胞受容体刺激
ヘパリン化したヒト全血を10μg/mLの抗IgD(Southern Biotech、#9030−01)により刺激した。次いで、90μLの刺激した血液を96ウェルプレートのウェルごとに分注し、IMDM+10%FBS(Gibco)中に希釈した10μLの種々の濃度のブロック化合物(10−0.0003μM)により処理した。試料を4時間(CD69発現のため)から6時間(B7.2発現のため)37℃において一緒にインキュベートした。処理血液(50μL)をそれぞれ10μLのCD45−PerCP(BD Biosciences、#347464)、CD19−FITC(BD Biosciences、#340719)およびCD69−PE(BD Biosciences、#341652)による抗体染色のために96ウェルの深ウェルプレート(Nunc)に移した。第2の50μLの処理血液をそれぞれ10μLのCD19−FITC(BD Biosciences、#340719)およびCD86−PeCy5(BD Biosciences、#555666)による抗体染色のために第2の96ウェルの深ウェルプレートに移した。全ての染色を暗所で室温で15−30分間実施した。次いで、血液を溶血させ、450μLのFACS溶血溶液(BD Biosciences、#349202)を使用して室温で15分間固定した。次いで、試料をPBS+2%FBS中で2回洗浄してから、FACS分析を行った。試料をCD69染色のためにCD45/CD19二重陽性細胞について、またはCD86染色のためにCD19陽性細胞についてゲートをかけた。
ガンマカウンタースクリーン(Gamma Counterscreen):ホスホAKT発現のためのヒト単球の刺激
ヒト単球細胞株THP−1をRPMI+10%FBS(Gibco)中に維持した。刺激一日前、細胞をトリパンブルー排除を使用して血球計数器上で計数し、培地1mL当たり1×10個の細胞の濃度で懸濁した。次いで、100μLの細胞と培地(1×10個の細胞)を4−96ウェルの深ウェルディッシュ(Nunc)のウェルごとに分注して8種の異なる化合物を試験した。細胞を一晩静止させてから、種々の濃度(10−0.0003μM)のブロック化合物により処理した。培地(12μL)中に希釈した化合物を細胞に37℃で10分間添加した。ヒトMCP−1(12μL、R&D Diagnostics、#279−MC)を培地中に希釈し、50ng/mLの最終濃度で各ウェルに添加した。刺激を室温で2分間持続した。予備加温したFACS Phosflow Lyse/Fix緩衝液(1mL、37℃)(BD Biosciences、#558049)を各ウェルに添加した。次いで、プレートを37℃でさらに10−15分間インキュベートした。プレートを1500rpmで10分間回転させ、上澄みを吸い出し、1mLの氷冷90%MEOHを各ウェルに激しく振とうしながら添加した。次いで、プレートを−70℃で一晩、または氷上で30分間インキュベートしてから抗体染色を行った。プレートを回転させ、PBS+2%FBS(Gibco)中で2回洗浄した。洗浄物を吸い取り、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。1:100のウサギpAKT(50μL、Cell Signaling、#4058L)を各試料に振とうしながら室温で1時間添加した。細胞を洗浄し、1500rpmで10分間回転させた。上澄みを吸い取り、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。1:500の二次抗体ヤギ抗ウサギAlexa647(50μL、Invitrogen、#A21245)を振とうしながら室温で30分間添加した。次いで、FACS分析のために細胞を緩衝液中で1回洗浄し、150μLの緩衝液中に懸濁させた。細胞は、ピペッティングにより極めて十分に分散させてからフローサイトメーターに流すことが必要である。細胞をLSR II(Becton Dickinson)上に流し、前方散乱および側方散乱によりゲートをかけて単球群におけるpAKTの発現レベルを測定した。
ガンマカウンタースクリーン:マウス骨髄におけるホスホAKT発現のための単球の刺激
マウス大腿骨を5匹の雌BALB/cマウス(Charles River Labs.)から切開し、RPMI+10%FBS培地(Gibco)中に回収した。マウス骨髄を大腿骨の端部を切断し、25ゲージ針を使用して1mLの培地によりフラッシュすることにより摘出した。次いで、骨髄を21ゲージ針を使用して培地中に分散させた。培地容量を20mLに増大させ、細胞をトリパンブルー排除を使用して血球計数器上で計数した。次いで、細胞懸濁液を培地1mL当たり7.5×10個の細胞に増大させ、100μL(7.5×10個の細胞)を4−96ウェルの深ウェルディッシュ(Nunc)中にウェルごとに分注して8種の異なる化合物を試験した。細胞を37℃で2時間静止させてから種々の濃度(10−0.0003μM)のブロック化合物により処理した。培地(12μL)中に希釈した化合物を骨髄細胞に37℃で10分間添加した。マウスMCP−1(12μL、R&D Diagnostics、#479−JE)を培地中に希釈し、50ng/mLの最終濃度で各ウェルに添加した。刺激を室温で2分間持続した。1mLの37℃で予備加温したFACS Phosflow Lyse/Fix緩衝液(BD Biosciences、#558049)を各ウェルに添加した。次いで、プレートを37℃でさらに10−15分間インキュベートした。プレートを1500rpmで10分間回転させた。上澄みを吸い出し、1mLの氷冷90%MEOHを各ウェルに激しく振とうしながら添加した。次いで、プレートを−70℃で一晩、または氷上で30分間インキュベートしてから抗体染色を行った。プレートを回転させ、PBS+2%FBS(Gibco)中で2回洗浄した。洗浄物を吸い取り、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。次いで、Fcブロック(2μL、BD Pharmingen、#553140)をウェルごとに室温で10分間添加した。ブロック後、緩衝液中に希釈した50μLの一次抗体;1:50のCD11b−Alexa488(BD Biosciences、#557672)、1:50のCD64−PE(BD Biosciences、#558455)および1:100のウサギpAKT(Cell Signaling、#4058L)を各試料に振とうしながらRTで1時間添加した。洗浄緩衝液を細胞に添加し、1500rpmで10分間回転させた。上澄みを吸い取り、細胞を残留緩衝液中に懸濁させた。二次抗体;1:500のヤギ抗ウサギAlexa647(50μL、Invitrogen、#A21245)を振とうしながら室温で30分間添加した。次いで、FACS分析のために細胞を緩衝液中で1回洗浄し、100μLの緩衝液中に懸濁させた。細胞をLSR II(Becton Dickinson)上に流し、CD11b/CD64二重陽性細胞についてゲートをかけて単球群におけるpAKTの発現レベルを測定した。
pAKTインビボアッセイ
ビヒクルおよび化合物をマウス(Transgenic Line3751、雌、10−12週、Amgen Inc、Thousand Oaks、CA)に強制経口投与(Oral Gavage Needles Popper&Sons、New Hyde Park、NY)(0.2mL)し、15分後に抗IgM FITC(50μg/マウス)(Jackson Immuno Reserch、West Grove、PA)を静脈内注射(0.2mL)する。45分後、マウスをCOチャンバ内で屠殺する。血液を心臓穿刺により抜き取り(0.3mL)(1cc25gSyringes、Sherwood、St.Louis、MO)、15mLのコニカルバイアル(Nalge/Nunc International、Denmark)中に移す。血液を6.0mLのBD Phosflow Lyse/Fix Buffer(BD Bioscience、San Jose、CA)により直ちに固定し、3回反転させ、37℃の水浴中に配置する。脾臓の半分を摘出し、0.5mLのPBSを含有するエッペンドルフチューブ(Invitrogen Corp、Grand Island、NY)に移す。脾臓を組織グラインダー(Pellet Pestle、Kimble/Kontes、Vineland、NJ)を使用して粉砕し、6.0mLのBD Phosflow Lyse/Fix緩衝液により直ちに固定し、3回反転させ、37℃の水浴中に配置する。組織を回収したら、マウスを頸椎脱臼させ、屠体を処分する。15分後、15mLのコニカルバイアルを37℃の水浴から取り出し、組織をさらに加工するまで氷上に配置する。粉砕した脾臓を70μmのセルストレーナー(BD Bioscience、Bedford、MA)に通して別の15mLのコニカルバイアル中に濾過し、9mLのPBSにより洗浄する。脾細胞および血液を2000rpmにおいて10分間(冷却)回転させ、緩衝液を吸い取る。細胞を2.0mLの冷(−20℃)90%メチルアルコール(Mallinckrodt Chemicals、Phillipsburg、NJ)中に再懸濁させる。メタノールをゆっくり添加する一方、コニカルバイアルを急速にボルテックスする。次いで、組織を細胞がFACS分析のために染色することができるようになるまで−20℃で貯蔵する。
複数投与によるTNP免疫化
血液を免疫化0日前、7−8週齢のBALB/c雌マウス(Charles River Labs.)から後眼窩眼球採血(retro−orbital eye bleed)により回収した。血液を30分間凝固させ、血清マイクロテイナーチューブ(Becton Dickinson)中で10000rpmにおいて10分間回転させた。血清を回収し、Matrixチューブ(Matrix Tech.Corp.)中に分注し、ELISAを実施するまで−70℃で貯蔵した。マウスに、免疫化前および分子の寿命に基づく後続の時間において化合物を経口的に与えた。次いで、マウスをPBS中の50μgのTNP−LPS(Biosearch Tech.、#T−5065)、50μgのTNP−Ficoll(Biosearch Tech.、#F−1300)または100μgのTNP−KLH(Biosearch Tech.、#T−5060)と1%のミョウバン(Brenntag、#3501)により免疫化した。TNP−KLHとミョウバンの溶液は、混合物を免疫化前1時間にわたり10分ごとに3−5回穏やかに反転させることにより調製した。5日目、最後の処置後、マウスをCO屠殺し、心臓穿刺した。血液を30分間凝固させ、血清マイクロテイナーチューブ中で10000rpmにおいて10分間回転させた。血清を回収し、Matrixチューブ中に分注し、さらなる分析を実施するまで−70℃で貯蔵した。次いで、血清中のTNP特異的なIgG1、IgG2a、IgG3およびIgMレベルをELISAにより計測した。TNP−BSA(Biosearch Tech.、#T−5050)を使用してTNP特異的抗体を捕捉した。TNP−BSA(10μg/mL)を使用して384ウェルのELISAプレート(Corning Costar)を一晩コートした。次いで、プレートを洗浄し、10%BSA ELISA Block溶液(KPL)を使用して1時間ブロックした。ブロックした後、ELISAプレートを洗浄し、血清試料/スタンダードを段階希釈し、プレートに1時間結合させた。プレートを洗浄し、Ig−HRP標識二次抗体(ヤギ抗マウスIgG1、Southern Biotech #1070−05、ヤギ抗マウスIgG2a、Southern Biotech #1080−05、ヤギ抗マウスIgM、Southern Biotech #1020−05、ヤギ抗マウスIgG3、Southern Biotech #1100−05)を1:5000に希釈し、プレート上で1時間インキュベートした。TMBペルオキシダーゼ溶液(KPL製のSureBlue Reserve TMB)を使用して抗体を可視化した。プレートを洗浄し、試料をTMB溶液中で分析するIgに応じて約5−20分間現像した。反応を2Mの硫酸により停止させ、プレートを450nmのODで読み取った。
PI3Kδにより媒介される疾患、例えば、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患および自己免疫疾患の治療のため、本発明の化合物を慣用の薬学的に許容される担体、補助剤およびビヒクルを含有する投与単位配合物中で、経口投与、非経口投与、吸入スプレー投与、直腸投与または局所投与することができる。本明細書において使用される非経口という用語は、皮下、静脈内、筋肉内、胸骨内、点滴技術または腹腔内を含む。
本明細書における疾患および障害の治療は、本発明の化合物、この薬学的塩またはこれらの医薬組成物を例えば、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患および自己免疫疾患などの予防的治療が必要と考えられる対象(すなわち、動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくはヒト)に予防的投与することも含むものとする。
PI3Kδにより媒介される疾患、癌および/または高血糖症を本発明の化合物および/または本発明の組成物により治療する投与計画は、疾患のタイプ、患者の年齢、体重、性別、病状、病態の重症度、投与経路および使用される特定の化合物を含む種々の要因に基づく。したがって、投与計画は広範に変動し得るが、標準的方法を使用して定型的に決定することができる。1日当たり体重1キログラム当たり約0.01mgから30mg、好ましくは約0.1mgから10mg/kg、より好ましくは約0.25mgから1mg/kgの桁の投与量レベルが、本明細書に開示の使用の全ての方法に有用である。
本発明の薬学的に有効な化合物は、ヒトおよび他の哺乳動物を含む患者へ投与する医薬剤を製造する慣用の製薬方法に従って加工することができる。
経口投与のため、医薬組成物は、例えば、カプセル剤、錠剤、懸濁剤または液体の形態であり得る。医薬組成物は、好ましくは、有効成分の所与の量を含有する投与単位の形態で作製される。例えば、これらは、約1mgから2000mg、好ましくは約1mgから500mg、より好ましくは約5mgから150mgの有効成分の量を含有することができる。ヒトまたは他の哺乳動物に好適な一日用量は、患者の病態または他の要因に応じて広範に変動し得るが、これも定型的方法を使用して決定することができる。
有効成分は、生理食塩水、デキストローズまたは水を含む好適な担体との組成物として注射により投与することもできる。一日非経口投与計画は、約0.1mgから約30mg/kg全体重であり、好ましくは約0.1mgから約10mg/kgであり、より好ましくは約0.25mgから1mg/kgである。
注射製剤、例えば、無菌注射水性または油性懸濁剤は、好適な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用する公知技術により配合することができる。無菌注射製剤は、非経口的に許容される非毒性希釈剤または溶媒中の無菌注射液剤または懸濁剤、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液であってもよい。使用することができる許容されるビヒクルおよび溶媒には、水、リンガー溶液および等張塩化ナトリウム溶液がある。さらに、無菌の不揮発性油が溶媒または懸濁化媒体として慣用的に使用される。この目的のため、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無刺激の不揮発性油を使用することができる。さらに、脂肪酸、例えば、オレイン酸が注射剤の調製に使用される。
薬物の直腸投与用の坐剤は、薬物を常温で固体であるが、直腸温度で液体であり、したがって直腸中で溶融し、薬物を放出する好適な非刺激性賦形剤、例えば、ココアバターおよびポリエチレングリコールと混合することにより調製することができる。
本発明の化合物の有効成分の好適な局所用量は、1日1回から4回、好ましくは1回または2回投与される0.1mgから150mgである。局所投与のため、有効成分は、配合物に対して0.001%w/wから10%w/w、例えば、1重量%から2重量%含まれてよく、これは、配合物に対して10%w/w程も含まれることもあるが、好ましくは5%w/w以下、より好ましくは0.1%から1%含まれる。
局所投与に好適な配合物は、皮膚に浸透するのに好適な液体または半液体製剤(例えば、塗布剤、ローション剤、軟膏剤、クリーム剤またはペースト剤)および眼、耳または鼻への投与に好適な滴剤を含む。
投与のため、本発明の化合物は、通常、指定の投与経路に適切な1種以上の補助剤と組み合わされる。化合物は、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、アラビアゴム、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニル−ピロリジンならびに/またはポリビニルアルコールと混合することができ、慣用の投与のために錠剤化またはカプセル化することができる。代替的に、本発明の化合物は、生理食塩水、水、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、エタノール、トウモロコシ油、ピーナッツ油、綿実油、セサミ油、トラガカントゴムおよび/または種々の緩衝液中に溶解させることができる。他の補助剤および投与様式は、薬学技術分野において十分公知である。担体または希釈剤は、時間遅延性物質、例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルを単独で、またはワックスもしくは当該技術分野において十分公知の他の物質と含んでよい。
医薬組成物は、固体形態(顆粒剤、散剤または坐剤を含む。)または液体形態(例えば、液剤、懸濁剤または乳剤)に構成することができる。医薬組成物は、慣用の薬学的操作、例えば、滅菌に供することができ、および/または慣用の補助剤、例えば、保存剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝液などを含有してよい。
経口投与用の固体剤形は、カプセル剤、錠剤、ピル剤、散剤および顆粒剤を含むことができる。このような固体剤形において、有効化合物は、少なくとも1種の不活性希釈剤、例えば、スクロース、ラクトースまたはデンプンと混合することができる。このような剤形は、通例のとおり、不活性希釈剤以外の追加の物質、例えば、滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウムを含んでもよい。カプセル剤、錠剤およびピル剤の場合、剤形は、緩衝剤を含んでもよい。錠剤およびピル剤は、さらに腸溶性コーティングにより調製することができる。
経口投与用の液体剤形は、当該技術分野において一般に使用される不活性希釈剤、例えば、水を含有する薬学的に許容される乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含むことができる。このような組成物は、補助剤、例えば、湿潤剤、甘味剤、香味剤および芳香剤を含んでもよい。
本発明の化合物は、1個以上の不斉炭素原子を有することができ、したがって、光学異性体の形態およびこれらのラセミまたは非ラセミ混合物の形態で存在することが可能である。光学異性体は、慣用の方法によるラセミ混合物の分割、例えば、ジアステレオマー塩の形成、光学活性酸または塩基による処理により得ることができる。適切な酸の例は、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸およびカンファースルホン酸であり、次いで、結晶化によりジアステレオ異性体の混合物を分離し、次いで光学活性塩基をこれらの塩から遊離させる。光学異性体を分離する異なる方法は、エナンチオマーの分離を最大化するように最適に選択されるキラルクロマトグラフィーカラムの使用を含む。さらなる別の利用可能な方法は、本発明の化合物を活性化形態の光学的に純粋な酸または光学的に純粋なイソシアネートと反応させることによる共有結合性のジアステレオ異性体分子の合成を含む。合成されたジアステレオ異性体は、慣用の手段、例えば、クロマトグラフィー、蒸留、結晶化または昇華により分離し、次いで加水分解して鏡像異性的に純粋な化合物を生じさせることができる。光学活性の本発明の化合物も同様に、活性開始材料を使用して得ることができる。これらの異性体は、遊離酸、遊離塩基、エステルまたは塩の形態であってよい。
同様に、本発明の化合物も、同一分子式の化合物であるが、原子が、別のものと比較して異なって配置されている異性体として存在し得る。特に、本発明の化合物のアルキレン置換基は、通常、好ましくは、これらの基のそれぞれについての定義に示されているとおり、分子内に配置され、挿入されており、左から右へ読まれる。しかしながら、ある場合において、当業者は、これらの置換基が分子内の他の原子に対して配向が逆転している本発明の化合物を調製することが可能であることを認識する。すなわち、挿入されるべき置換基は、分子内に逆配向で挿入されることを除き、上述したものと同一であり得る。当業者は、本発明の化合物のこれらの異性体の形態は、本発明の範囲内に包含されると解釈されるべきであることを認識する。
本発明の化合物は、無機酸または有機酸から誘導される塩の形態で使用することができる。塩は、限定されるものではないが、以下のもの:酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重炭酸塩、酪酸塩、カンファー酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、2−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トシル酸塩、メシル酸塩およびウンデカン酸塩を含む。また、塩基性窒素含有基は、ハロゲン化低級アルキル、例えば、塩化、臭化およびヨウ化メチル、エチル、プロピルおよびブチル;硫酸ジアルキル、例えば、硫酸ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミル、長鎖ハロゲン化物、例えば、塩化、臭化およびヨウ化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル、ハロゲン化アラルキル、例えば、臭化ベンジルおよびフェネチルなどのような薬剤により第四級化することができる。これにより、水溶性もしくは油溶性または分散性の生成物が得られる。
薬学的に許容される酸付加塩を形成するために使用することができる酸の例は、塩酸、硫酸およびリン酸のような無機酸ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸およびクエン酸のような有機酸を含む。他の例は、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属、例えば、ナトリウム、カリウム、カルシウムもしくはマグネシウムまたは有機塩基との塩を含む。
代謝的に不安定なエステルを含む薬学的に許容されるカルボン酸もしくはヒドロキシル含有基のエステルまたは本発明の化合物のプロドラッグ形態も、本発明の範囲内に包含される。代謝的に不安定なエステルは、例えば、対応する化合物の非エステル化形態の血中濃度の増大および効力の延長をもたらすことができる。プロドラッグ形態は、投与される際に分子の活性形態ではないが、ある種のインビボ活性または生体内変化、例えば、代謝、例えば、酵素的開裂または加水分解開裂後に治療有効になる。エステルを含むプロドラッグの一般的な議論については、SvenssonおよびTunek Drug Metabolism Reviews 165(1988)ならびにBundgaard Design of Prodrugs、Elsevier(1985)を参照のこと。マスクされているカルボキシレート陰イオンは、種々のエステル、例えば、アルキル(例えば、メチル、エチル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、アラルキル(例えば、ベンジル、p−メトキシベンジル)およびアルキルカルボニルオキシアルキル(例えば、ピバロイルオキシメチル)を含む。アミンは、アリールカルボニルオキシメチル置換誘導体としてマスクされ、アリールカルボニルオキシメチル置換誘導体は、エステラーゼにより開裂され、インビボで遊離薬物およびホルムアルデヒドを放出する(Bungaard J.Med.Chem.2503(1989))。また、酸性NH基、例えば、イミダゾール、イミド、インドールなどを含有する薬物は、N−アシルオキシメチル基によりマスクされる(Bundgaard Design of Prodrugs、Elsevier(1985))。
ヒドロキシ基は、エステルおよびエーテルとしてマスクされる。EP039,051(SloanおよびLittle、1981年11月4日)は、マンニッヒ塩基ヒドロキサム酸プロドラッグ、これらの調製および使用を開示している。本発明の化合物のエステルは、例えば、メチル、エチル、プロピルおよびブチルエステルならびに酸性部分とヒドロキシル含有部分との間で形成される他の好適なエステルを含むことができる。代謝的に不安定なエステルは、例えば、メトキシメチル、エトキシメチル、イソ−プロポキシメチル、α−メトキシエチル、α−((C−C)−アルキルオキシ)エチルのような基、例えば、メトキシエチル、エトキシエチル、プロポキシエチル、イソ−プロポキシエチルなど;2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イルメチル基、例えば、5−メチル−2−オキソ−1,3,ジオキソレン−4−イルメチルなど;C−Cアルキルチオメチル基、例えば、メチルチオメチル、エチルチオメチル、イソプロピルチオメチルなど;アシルオキシメチル基、例えば、ピバロイルオキシメチル、α−アセトキシメチルなど;エトキシカルボニル−1−メチル;またはα−アシルオキシ−α−置換メチル基、例えば、α−アセトキシエチルを含むことができる。
さらに、本発明の化合物は、一般的な溶媒、例えば、エタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、水などから結晶化することができる結晶性固体として存在し得る。したがって、本発明の化合物の結晶性形態は、親化合物の結晶多形、溶媒和物および/もしくは水和物または薬学的に許容されるこれらの塩として存在し得る。このような形態の全ては、同様に、本発明の範囲内に内包されるものと解されるべきである。
本発明の化合物は、単独の有効医薬剤として投与することができる一方、これらは1種以上の本発明の化合物または他の薬剤と組み合わせて使用することもできる。組み合わせ物として投与する場合、治療剤は、同時または異なる時間に与えられる別個の組成物として配合することができ、または治療剤は単一の組成物として与えることができる。
上述の記載は、本発明を説明するものにすぎず、本発明を開示されている化合物に限定することを意図するものではない。当業者に自明の変形および変更は、付属の特許請求の範囲に定義の本発明の範囲および性質内であるものとする。
上述の説明から、当業者は、本発明の本質的特性をこの趣旨および範囲から逸脱することなく容易に確認することができ、本発明を種々の使用および条件に適合させるため、本発明の種々の変更および改変をなすことができる。

Claims (10)

  1. 構造式:
    Figure 2010522177
    を有する化合物または任意の薬学的に許容されるこの塩
    [式中、
    は、C(R)またはNであり;
    は、C(R10)またはNであり;
    Zは、−CR11=CR11−、−CR11=N−、−N=CR11−、−CR11=CR11−C(=O)−および−C(=O)−CR11=CR11−であり;
    nは、0、1、2または3であり;
    は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、ならびに環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
    は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはRは、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリール、複素環、−(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−(C1−3アルキル)複素環、−O(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−O(C1−3アルキル)複素環、−NR(C1−3アルキル)ヘテロアリール、−NR(C1−3アルキル)複素環、−(C1−3アルキル)フェニル、−O(C1−3アルキル)フェニルおよび−NR(C1−3アルキル)フェニルから選択され、これらの全ては、C1−4ハロアルキル、OC1−4アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されており;
    は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
    は、独立して、それぞれの場合において、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルまたはC1−4ハロアルキルであり;
    は、独立して、それぞれの場合において、H、ハロ、C1−6アルキル、C1−4ハロアルキル、またはハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される1個、2個または3個の置換基で置換されているC1−6アルキルであり;または両方のR基は、ハロ、シアノ、OH、OC1−4アルキル、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、OC1−4アルキル、NH、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されているC3−6スピロアルキルを一緒になって形成し;
    は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、べンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
    は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
    は、H、C1−6ハロアルキル、Br、Cl、F、I、OR、NR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、C1−6ハロアルキル、OC1−6アルキル、Br、Cl、F、IおよびC1−6アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;
    は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルOR、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環、から選択され、ここで、C1−6アルキル、フェニル、ベンジル、ヘテロアリールおよび複素環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNR、−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されており;またはRは、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
    10は、H、C1−3アルキル、C1−3ハロアルキル、シアノ、ニトロ、CO、C(=O)NR、−C(=NR)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、S(=O)R、S(=O)またはS(=O)NRであり;
    11は、H、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択され;またはR11は、C1−9アルキルまたはC1−4アルキル(フェニル)であり、ここで、いずれも、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;ならびにBr、Cl、FおよびIから独立して選択される0個、1個、2個、3個、4個または5個の置換基でさらに置換されており;またはR11は、N、OおよびSから選択される0個、1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、ハロ、C1−4ハロアルキル、シアノ、ニトロ、−C(=O)R、−C(=O)OR、−C(=O)NR、−C(=NR)NR、−OR、−OC(=O)R、−OC(=O)NR、−OC(=O)N(R)S(=O)、−OC2−6アルキルNR、−OC2−6アルキルOR、−SR、−S(=O)R、−S(=O)、−S(=O)NR、−S(=O)N(R)C(=O)R、−S(=O)N(R)C(=O)OR、−S(=O)N(R)C(=O)NR、−NR、−N(R)C(=O)R、−N(R)C(=O)OR、−N(R)C(=O)NR、−N(R)C(=NR)NR、−N(R)S(=O)、−N(R)S(=O)NR、−NR2−6アルキルNRおよび−NR2−6アルキルORから選択される0個、1個、2個、3個または4個の置換基で置換されており;
    は、独立して、それぞれの場合において、HまたはRであり;ならびに
    は、独立して、それぞれの場合において、フェニル、ベンジルまたはC1−6アルキルであり、フェニル、ベンジルおよびC1−6アルキルは、ハロ、C1−4アルキル、C1−3ハロアルキル、−OC1−4アルキル、−NH、−NHC1−4アルキル、−N(C1−4アルキル)C1−4アルキルから選択される0個、1個、2個または3個の置換基で置換されている。]。
  2. 構造式:
    Figure 2010522177
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. 構造式:
    Figure 2010522177
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  4. 構造式:
    Figure 2010522177
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  5. が、F、ClまたはBrであり;ならびにnが0である、請求項1に記載の化合物。
  6. が、0個または1個のR置換基で置換されているフェニルであり、およびフェニルが、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている、請求項1に記載の化合物。
  7. が、N、OおよびSから選択される1個、2個、3個または4個の原子を含有するが、1個以下のOまたはSを含有する、直接結合または酸素により結合している飽和、部分飽和または不飽和の5員、6員または7員の単環式環であり、ここで、環の利用可能な炭素原子は、0個、1個または2個のオキソまたはチオキソ基で置換されており、ここで、環は、0個または1個のR置換基で置換されており、ならびに環は、ハロ、ニトロ、シアノ、C1−4アルキル、OC1−4アルキル、OC1−4ハロアルキル、NHC1−4アルキル、N(C1−4アルキル)C1−4アルキルおよびC1−4ハロアルキルから独立して選択される0個、1個、2個または3個の置換基でさらに置換されている、請求項1に記載の化合物。
  8. 請求項1に記載の化合物を含む、関節リウマチ、強直性脊椎炎、変形性関節炎、乾癬性関節炎、乾癬、炎症性疾患ならびに自己免疫疾患、炎症性腸障害、炎症性眼障害、炎症性または不安定膀胱障害、炎症成分による皮膚病、慢性炎症性病態、自己免疫疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、重症筋無力症、関節リウマチ、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病、多発性硬化症、シェーグレン症候群および自己免疫溶血性貧血、アレルギー性病態および過敏症を治療する医薬品の製造。
  9. 請求項1に記載の化合物を含む、p110δ活性に媒介される、依存するまたは関連する癌を治療する医薬品の製造。
  10. 請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される希釈剤または担体を含む医薬組成物。
JP2009554598A 2007-03-23 2008-03-24 複素環化合物およびその使用 Pending JP2010522177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91956507P 2007-03-23 2007-03-23
PCT/US2008/003935 WO2008118454A2 (en) 2007-03-23 2008-03-24 Derivatives of quinoline or benzopyrazine and their uses for the treatment of (inter alia) inflammatory diseases, autoimmune diseases or various kinds of cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010522177A true JP2010522177A (ja) 2010-07-01

Family

ID=39712323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554598A Pending JP2010522177A (ja) 2007-03-23 2008-03-24 複素環化合物およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7919498B2 (ja)
EP (1) EP2132207A2 (ja)
JP (1) JP2010522177A (ja)
AU (1) AU2008231384B2 (ja)
CA (1) CA2680783C (ja)
MX (1) MX2009009913A (ja)
WO (1) WO2008118454A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537183A (ja) * 2010-09-08 2013-09-30 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム キナーゼインヒビターとしてのキノリン及びキノキサリン誘導体
JP2013540746A (ja) * 2010-09-14 2013-11-07 エクセリクシス, インク. Pi3k−デルタの阻害剤ならびにそれらの使用法および製造法
JP2014528451A (ja) * 2011-10-04 2014-10-27 ギリアード カリストガ エルエルシー Pi3kの新規キノキサリン阻害剤

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520744A (ja) 2004-11-19 2008-06-19 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 抗炎症性ピラゾロピリミジン
AU2007347115A1 (en) 2006-04-04 2008-10-23 The Regents Of The University Of California PI3 kinase antagonists
GB2467670B (en) 2007-10-04 2012-08-01 Intellikine Inc Chemical entities and therapeutic uses thereof
US20110021541A1 (en) * 2007-11-13 2011-01-27 White Stephen L Inhibitors of human phosphatidyl-inositol 3-kinase delta
WO2009081105A2 (en) 2007-12-21 2009-07-02 Ucb Pharma S.A. Quinoxaline and quinoline derivatives as kinase inhibitors
KR101897881B1 (ko) 2008-01-04 2018-09-12 인텔리카인, 엘엘씨 특정 화학 물질, 조성물 및 방법
US8193182B2 (en) 2008-01-04 2012-06-05 Intellikine, Inc. Substituted isoquinolin-1(2H)-ones, and methods of use thereof
WO2009114874A2 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Intellikine, Inc. Benzothiazole kinase inhibitors and methods of use
US8637542B2 (en) 2008-03-14 2014-01-28 Intellikine, Inc. Kinase inhibitors and methods of use
US8415376B2 (en) * 2008-05-30 2013-04-09 Amgen Inc. Inhibitors of PI3 kinase
BRPI0915231A2 (pt) 2008-07-08 2018-06-12 Intellikine Inc compostos inibidores de quinase e métodos de uso
US20110224223A1 (en) 2008-07-08 2011-09-15 The Regents Of The University Of California, A California Corporation MTOR Modulators and Uses Thereof
US20110112076A1 (en) * 2008-07-14 2011-05-12 Mcquire Leslie Wighton Selective hydroxamic acid based mmp-12 and mmp-13 inhibitors
US8703778B2 (en) * 2008-09-26 2014-04-22 Intellikine Llc Heterocyclic kinase inhibitors
EP2358720B1 (en) 2008-10-16 2016-03-02 The Regents of The University of California Fused ring heteroaryl kinase inhibitors
GB0819593D0 (en) 2008-10-24 2008-12-03 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
US8476282B2 (en) 2008-11-03 2013-07-02 Intellikine Llc Benzoxazole kinase inhibitors and methods of use
EP2396004A4 (en) * 2009-02-11 2012-07-25 Reaction Biology Corp SELECTIVE KINASE HEMMER
EP2396315B1 (en) 2009-02-13 2016-08-31 UCB Biopharma SPRL Quinoline derivatives as pi3k kinase inhibitors
EP2403847B1 (en) 2009-03-06 2016-03-02 UCB Biopharma SPRL Triazine derivatives as kinase inhibitors
EP2427195B1 (en) 2009-05-07 2019-05-01 Intellikine, LLC Heterocyclic compounds and uses thereof
JP2012531435A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 アムジエン・インコーポレーテツド PI3K阻害剤としての4H−ピリド[1,2−a]ピリミジン−4−オン誘導体
ME01838B (me) 2009-06-29 2014-12-20 Lncyte Holdings Corp Pirimidinoni kao inhibitori pi3k
WO2011047384A2 (en) 2009-10-16 2011-04-21 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting ire1
WO2011058109A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Ucb Pharma S.A. Fused bicyclic pyrrole and imidazole derivatives as kinase inhibitors
WO2011058112A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Ucb Pharma S.A. Fused bicyclic pyrazole derivatives as kinase inhibitors
ES2534096T3 (es) 2009-11-12 2015-04-17 Ucb Pharma, S.A. Derivados de piridina y pirazina bicíclicos condensados como inhibidores de quinasa
ES2442369T3 (es) 2009-11-12 2014-02-11 Ucb Pharma, S.A. Derivados de quinolina y quinoxalina como inhibidores de cinasa
US8653105B2 (en) 2009-11-12 2014-02-18 Ucb Pharma S.A. Quinoline derivatives as kinase inhibitors
WO2011058111A1 (en) 2009-11-12 2011-05-19 Ucb Pharma S.A. Aminopurine derivatives as kinase inhibitors
WO2011075643A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Incyte Corporation Substituted heteroaryl fused derivatives as pi3k inhibitors
WO2011075628A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Amgen Inc. Heterocyclic compounds and their uses
WO2011093365A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 協和発酵キリン株式会社 含窒素複素環化合物
US9193721B2 (en) 2010-04-14 2015-11-24 Incyte Holdings Corporation Fused derivatives as PI3Kδ inhibitors
CN103002738A (zh) 2010-05-21 2013-03-27 英特利凯恩有限责任公司 用于激酶调节的化学化合物、组合物和方法
JO2998B1 (ar) 2010-06-04 2016-09-05 Amgen Inc مشتقات بيبيريدينون كمثبطات mdm2 لعلاج السرطان
US9062055B2 (en) 2010-06-21 2015-06-23 Incyte Corporation Fused pyrrole derivatives as PI3K inhibitors
WO2012051036A1 (en) 2010-10-11 2012-04-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Quinazolinone-type compounds as crth2 antagonists
EP2635565A1 (en) * 2010-11-04 2013-09-11 Amgen Inc. 5 -cyano-4, 6 -diaminopyrimidine or 6 -aminopurine derivatives as pi3k- delta inhibitors
CN103298474B (zh) 2010-11-10 2016-06-29 无限药品股份有限公司 杂环化合物及其用途
EP2655374B1 (en) 2010-12-20 2019-10-23 Incyte Holdings Corporation N-(1-(substituted-phenyl)ethyl)-9h-purin-6-amines as pi3k inhibitors
US8754114B2 (en) 2010-12-22 2014-06-17 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of FGFR3
NZ612909A (en) 2011-01-10 2015-09-25 Infinity Pharmaceuticals Inc Processes for preparing isoquinolinones and solid forms of isoquinolinones
AR085397A1 (es) 2011-02-23 2013-09-25 Intellikine Inc Combinacion de inhibidores de quinasa y sus usos
US9108984B2 (en) 2011-03-14 2015-08-18 Incyte Corporation Substituted diamino-pyrimidine and diamino-pyridine derivatives as PI3K inhibitors
WO2012135009A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Incyte Corporation Pyrimidine-4,6-diamine derivatives as pi3k inhibitors
MY168757A (en) 2011-05-04 2018-12-04 Rhizen Pharmaceuticals S A Novel compounds as modulators of protein kinases
MX2014000648A (es) 2011-07-19 2014-09-25 Infinity Pharmaceuticals Inc Compuestos heterociclicos y sus usos.
US8969363B2 (en) 2011-07-19 2015-03-03 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
TW201311663A (zh) 2011-08-29 2013-03-16 Infinity Pharmaceuticals Inc 雜環化合物及其用途
MX370814B (es) 2011-09-02 2020-01-08 Univ California Pirazolo[3,4-d]pirimidinas sustituidas y usos de las mismas.
MX2020004502A (es) 2011-09-02 2022-01-20 Incyte Holdings Corp Heterociclilaminas como inhibidores de fosfoinositida 3-cinasas (pi3k).
WO2013049250A1 (en) 2011-09-27 2013-04-04 Amgen Inc. Heterocyclic compounds as mdm2 inhibitors for the treatment of cancer
WO2013090725A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Philadelphia Health & Education Corporation NOVEL PI3K p110 INHIBITORS AND METHODS OF USE THEREOF
PT2790705T (pt) 2011-12-15 2018-01-24 Novartis Ag Utilização de inibidores da atividade ou função de pi3k
AR090548A1 (es) 2012-04-02 2014-11-19 Incyte Corp Azaheterociclobencilaminas biciclicas como inhibidores de pi3k
US8940742B2 (en) 2012-04-10 2015-01-27 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
UA117347C2 (uk) 2012-06-13 2018-07-25 Інсайт Холдинґс Корпорейшн Заміщені трициклічні сполуки як інгібітори fgfr
US8828998B2 (en) 2012-06-25 2014-09-09 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Treatment of lupus, fibrotic conditions, and inflammatory myopathies and other disorders using PI3 kinase inhibitors
WO2014026125A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Incyte Corporation Pyrazine derivatives as fgfr inhibitors
RU2015115631A (ru) 2012-09-26 2016-11-20 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния Модулирование ire1
KR20150079745A (ko) 2012-11-08 2015-07-08 리젠 파마슈티컬스 소시에떼 아노님 Pde4 억제제 및 pi3 델타 또는 이중 pi3 델타-감마 키나아제 억제제를 함유하는 약제학적 조성물
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
AU2014219075C1 (en) 2013-02-19 2018-09-06 Amgen Inc. Cis-morpholinone and other compounds as MDM2 inhibitors for the treatment of cancer
WO2014151863A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Amgen Inc. Heteroaryl acid morpholinone compounds as mdm2 inhibitors for the treatment of cancer
US9481667B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Salts and solid forms of isoquinolinones and composition comprising and methods of using the same
CN105263931B (zh) 2013-04-19 2019-01-25 因赛特公司 作为fgfr抑制剂的双环杂环
JOP20200296A1 (ar) 2013-06-10 2017-06-16 Amgen Inc عمليات صنع وأشكال بلورية من mdm2 مثبط
US10095873B2 (en) * 2013-09-30 2018-10-09 Fasetto, Inc. Paperless application
US9751888B2 (en) 2013-10-04 2017-09-05 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
NZ718430A (en) 2013-10-04 2021-12-24 Infinity Pharmaceuticals Inc Heterocyclic compounds and uses thereof
PT3068393T (pt) 2013-11-11 2022-06-14 Amgen Inc Terapia de combinação, incluindo um inibidor de mdm2 e um ou mais agentes farmaceuticamente ativos adicionais para o tratamento de cancros
AU2015231413B2 (en) 2014-03-19 2020-04-23 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds for use in the treatment of PI3K-gamma mediated disorders
US20150320755A1 (en) 2014-04-16 2015-11-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
CA2948436A1 (en) 2014-05-23 2015-11-26 Active Biotech Ab Novel compounds useful as s100-inhibitors
WO2015191677A1 (en) 2014-06-11 2015-12-17 Incyte Corporation Bicyclic heteroarylaminoalkyl phenyl derivatives as pi3k inhibitors
AU2015283671B2 (en) 2014-07-04 2018-07-05 Lupin Limited Quinolizinone derivatives as Pl3K inhibitors
US9708348B2 (en) 2014-10-03 2017-07-18 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Trisubstituted bicyclic heterocyclic compounds with kinase activities and uses thereof
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
US9637488B2 (en) 2015-01-29 2017-05-02 Fuqiang Ruan Heterocyclic compounds as inhibitors of class I PI3KS
UA121669C2 (uk) 2015-02-20 2020-07-10 Інсайт Корпорейшн Біциклічні гетероцикли як інгібітори fgfr
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
CR20170389A (es) 2015-02-27 2018-01-26 Incyte Corp Sales de inhibidor de p13k y procesos de preparación
WO2016183060A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Process for the synthesis of a phosphoinositide 3-kinase inhibitor
WO2016183063A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Incyte Corporation Crystalline forms of a pi3k inhibitor
MX2018003058A (es) 2015-09-14 2018-08-01 Infinity Pharmaceuticals Inc Formas solidas de derivados de isoquinolinona, proceso de fabricacion, composiciones que las contienen y metodos de uso de las mismas.
MX2018005925A (es) 2015-11-20 2019-03-28 Forma Therapeutics Inc Purinonas como inhibidores de proteasa específica de ubiquitina 1.
WO2017091681A1 (en) 2015-11-24 2017-06-01 Aclaris Therapeutics, Inc. Selective kinase inhibitors
WO2017161116A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Isotopologues of isoquinolinone and quinazolinone compounds and uses thereof as pi3k kinase inhibitors
WO2017214269A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
JP7054681B2 (ja) 2016-06-24 2022-04-14 インフィニティー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 組合せ療法
TW201813963A (zh) 2016-09-23 2018-04-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
TW201825465A (zh) 2016-09-23 2018-07-16 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
TW201815787A (zh) 2016-09-23 2018-05-01 美商基利科學股份有限公司 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
JOP20190272A1 (ar) 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
US10442799B1 (en) 2018-04-07 2019-10-15 Fuqiang Ruan Heterocyclic compounds and uses thereof
SG11202010636VA (en) 2018-05-04 2020-11-27 Incyte Corp Solid forms of an fgfr inhibitor and processes for preparing the same
MA52493A (fr) 2018-05-04 2021-03-10 Incyte Corp Sels d'un inhibiteur de fgfr
JP7266043B2 (ja) 2018-05-04 2023-04-27 アムジエン・インコーポレーテツド KRas G12C阻害剤及びそれを使用する方法
US11554120B2 (en) 2018-08-03 2023-01-17 Bristol-Myers Squibb Company 1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (TLR7) agonists and methods and uses therefor
US20220112217A1 (en) * 2018-08-21 2022-04-14 Medshine Discovery Inc. Pyrazolopyrimidine derivative and use thereof as pi3k inhibitor
JP7377679B2 (ja) 2018-11-19 2023-11-10 アムジエン・インコーポレーテツド がん治療のためのkrasg12c阻害剤及び1種以上の薬学的に活性な追加の薬剤を含む併用療法
US11628162B2 (en) 2019-03-08 2023-04-18 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an FGFR inhibitor
EP3738593A1 (en) 2019-05-14 2020-11-18 Amgen, Inc Dosing of kras inhibitor for treatment of cancers
JP7092935B2 (ja) 2019-05-21 2022-06-28 アムジエン・インコーポレーテツド 固体形態
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
PE20221085A1 (es) 2019-10-14 2022-07-05 Incyte Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de fgfr
EP4045047A1 (en) 2019-10-15 2022-08-24 Amgen Inc. Combination therapy of kras inhibitor and shp2 inhibitor for treatment of cancers
WO2021076728A1 (en) 2019-10-16 2021-04-22 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
EP4065578A1 (en) 2019-11-26 2022-10-05 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Fused pyrimidine pyridinone compounds as jak inhibitors
WO2021113479A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
CN115151539A (zh) 2019-12-04 2022-10-04 因赛特公司 Fgfr抑制剂的衍生物
US20230028414A1 (en) 2019-12-16 2023-01-26 Amgen Inc. Dosing regimen of kras g12c inhibitor
JP2023512204A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
US20230041738A1 (en) 2020-01-27 2023-02-09 Bristol-Myers Squibb Company 1H-PYRAZOLO[4,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS AS TOLL-LIKE RECEPTOR 7 (TLR7) AGONISTS
KR20220132589A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
JP2023512208A (ja) 2020-01-27 2023-03-24 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー トール様受容体7(TLR7)アゴニストとしての1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン化合物
CN115151546A (zh) 2020-01-27 2022-10-04 百时美施贵宝公司 作为Toll样受体7(TLR7)激动剂的C3-取代的1H-吡唑并[4,3-d]嘧啶化合物
KR20220132592A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
KR20220132591A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
KR20220132593A (ko) 2020-01-27 2022-09-30 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 톨-유사 수용체 7 (TLR7) 효능제로서의 1H-피라졸로[4,3-d]피리미딘 화합물
EP4097101A1 (en) 2020-01-27 2022-12-07 Bristol-Myers Squibb Company 1h-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (tlr7) agonists
CA3220274A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE313539T1 (de) * 2001-04-11 2006-01-15 Glaxosmithkline Spa Chinolin-4-carboxamidderivate als nk-3 und nk-2 rezeptor antagonisten
CA2587642C (en) * 2004-11-30 2013-04-09 Amgen Inc. Substituted heterocycles and methods of use
EP1926734A1 (en) * 2005-08-22 2008-06-04 Amgen Inc. Pyrazolopyridine and pyrazolopyrimidine compounds useful as kinase enzymes modulators

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537183A (ja) * 2010-09-08 2013-09-30 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム キナーゼインヒビターとしてのキノリン及びキノキサリン誘導体
JP2013540746A (ja) * 2010-09-14 2013-11-07 エクセリクシス, インク. Pi3k−デルタの阻害剤ならびにそれらの使用法および製造法
JP2014528451A (ja) * 2011-10-04 2014-10-27 ギリアード カリストガ エルエルシー Pi3kの新規キノキサリン阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20110152277A1 (en) 2011-06-23
CA2680783C (en) 2012-04-24
AU2008231384B2 (en) 2011-09-15
WO2008118454A3 (en) 2008-11-13
MX2009009913A (es) 2009-10-16
EP2132207A2 (en) 2009-12-16
AU2008231384A1 (en) 2008-10-02
US20090030002A1 (en) 2009-01-29
CA2680783A1 (en) 2008-10-02
WO2008118454A2 (en) 2008-10-02
US7919498B2 (en) 2011-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7919498B2 (en) Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as PI3K inhibitors
JP5732701B2 (ja) 3−置換キノリンまたはキノキサリン誘導体およびホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(pi3k)阻害剤としてのそれらの使用
US8754089B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
JP5819382B2 (ja) 複素環化合物およびそれの使用
US8633313B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
US8765940B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
JP2014501261A (ja) 複素環化合物およびそれらの使用
JP2013543000A (ja) 複素環化合物およびその使用
JP2013527123A (ja) ピリジンの多環式誘導体ならびに(とりわけ)リウマチ性関節炎および同様の疾患の治療におけるそれらの使用
JP2013541591A (ja) 複素環化合物およびそれらの使用
JP2013530236A (ja) Pi3k活性の阻害剤としての複素環式化合物およびその用途
JP2013540099A (ja) 複素環化合物およびその使用
JP2013533884A (ja) Pi3k活性阻害剤としての複素環化合物およびそれらの使用
JP2013533883A (ja) PI3Kδ阻害剤としての含窒素複素環化合物
US8716290B2 (en) Heterocyclic compounds and their uses
JP2013530239A (ja) Pi3k阻害剤としてのキノリン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140318

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140619

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150127