JP2010517661A - カプセルセンタリング装置を備えた一回使用カプセルから飲料を作る浸出装置 - Google Patents

カプセルセンタリング装置を備えた一回使用カプセルから飲料を作る浸出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010517661A
JP2010517661A JP2009548803A JP2009548803A JP2010517661A JP 2010517661 A JP2010517661 A JP 2010517661A JP 2009548803 A JP2009548803 A JP 2009548803A JP 2009548803 A JP2009548803 A JP 2009548803A JP 2010517661 A JP2010517661 A JP 2010517661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
brewing
brewing chamber
seat
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009548803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5710881B2 (ja
Inventor
ペチ,アンドレア
マティオリ,ロメオ
Original Assignee
サエコ アイピーアール リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サエコ アイピーアール リミテッド filed Critical サエコ アイピーアール リミテッド
Publication of JP2010517661A publication Critical patent/JP2010517661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710881B2 publication Critical patent/JP5710881B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3628Perforating means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • A47J31/3633Means to perform transfer from a loading position to an infusing position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

浸出装置は、相互に可動である第1の部分(5)及び第2の部分(3)を備え、第1の部分がカプセル(C)の座部(25)を画定している浸出チャンバを有する。座部には、カプセルに穴あけする少なくとも一つの穴あけ器(27)が設けられる。第1のダクト(47)は浸出流体を浸出チャンバへ供給し、第2のダクト(29)は浸出チャンバから食料品を送出する。座部(25)には、軸線方向に弾性的に可動であるカプセル(C)のセンタリング部材(40)が収容され、センタリング部材(40)は、浸出チャンバの第2の部分に向って対向したカプセルのガイド及びセンタリング面(40A)を備える。
【選択図】 図2

Description

本発明は、カプセル、特に一回使用カプセルから飲料又はその他の食料品を作る浸出(infusion)装置に関するものである。
さらに特に、排他的ではないが、本発明は、一回使用カプセルを収容した物質を抽出又は稀釈することによりコーヒー或いはその他のホット飲料を作る浸出装置に関する。
飲料或いはその他の食料品を作るために、内部に水に溶ける物質を収容する一回使用のカートリッジ又はカプセルを使用し、その物質からパーコレート用の熱湯で風味を抽出する機械がしばしば利用されている。この形式の機械は通常コーヒーを作るのに用いられる。
本明細書及び特許請求の範囲の範囲内で、カプセルは、この形式の機械に使用するのに適した通常一回使用すなわち一回分の形態の任意の形式の袋、カートリッジ、包みなどを意味している。カプセルは、シールされ、適当な穴あけ器で穴あけされ、或いはまた穴あけを必要としない浸透性すなわち水浸透性の壁を備えることができる。例えば当該技術において包み(パッド)としても知られた不織布又はその他の浸透性の材料で作られた袋も用語カプセルでカバーされる。
一回使用のカプセルから飲料やその他の食料品を抽出する装置の製造において生じる問題の一つに、浸出ユニットの二つの部品又は部分間にカプセルを位置決めして、その位置にカプセルを保持するように接近させ、熱湯を流すようにされる浸出チャンバを画定し、そこから食料品を送出する必要がある。
特許文献1には、並進運動により相互に可動の二つの部分で形成した浸出チャンバを備えた、包みすなわちカプセルからホット飲料を作る浸出装置が記載されている。浸出チャンバの二つの部分の間には、浸出チャンバ軸線に対して実質的に直交する動きによって浸出チャンバの開放位置間に挿入されるカプセルを一時的に保持する部材が位置決めされる。この装置は特に複雑であり従って高価である。
特許文献2には、浸出チャンバの軸線に平行な実質的に水平方向に沿って互いに可動である二つの部分に浸出チャンバを備えた同様な浸出装置が記載されている。開放位置における浸出チャンバの二つの部分の間に、カプセルが挿入され、重力で落下し、そして仮の位置に保持される。浸出チャンバを画定している二つの部分が互いに向って動くと、チャンバ内のカプセルは浸出の位置へ挿入させられ、チャンバを閉じる。浸出チャンバの二つの部分を閉じる動きにより、カプセルは飲料の分与後に取り出すために適当に位置決めされる。
特許文献3には、浸出チャンバを画定する二つの部分を備え、一方の部分がボイラーと一体に構成されている浸出装置が記載されている。一回使用のカプセルは、垂直ガイドを用いて、水平方向に相互に可動である二つの部分の間に挿入される。下方支持手段は、浸出チャンバを画定している部分を閉じることができるように、カプセルを正しい位置に保持する。
特許文献4には、水平軸線に沿って相互に可動である二つの部分で形成されたチャンバを備えた別の浸出装置が記載されている。垂直ガイドにより個々のカプセルは浸出チャンバの二つの部分間の開放スペース内へ重力で挿入される。カプセルは、傾斜した位置を取る座部に収容される。
特許文献5には、水平軸線に沿って相互に可動である二つの部分に浸出チャンバを備えた別の浸出ユニットが記載されている。二つの部分が離間されると、それらの間に一回使用のカプセルが挿入され、そして浸出チャンバの二つの部分が熱湯を供給するために閉じられるまで二つのガイド及び支持要素によって保持される。
特許文献6には、浸出チャンバの一部がカプセルの支持体を収容する浸出装置が記載されている。支持体は、浸出チャンバの一部分で画定された座部に対して部分的に抜き出た部分において弾性的に応力を受ける。この目的で、支持体の下方には、穴あけ器を包囲する圧縮バネが配置されている。穴あけ器はカプセル支持体と同軸である。カプセルが支持体内に挿入され、浸出チャンバが閉じられると、カプセルの支持体は、バネの力に抗して浸出チャンバの座部の基部に向かって押され、そして穴あけ器はカプセルに穴あけするように支持体の基部の穴を貫通する。支持体はカプセルの周囲フランジに沿ってカプセルを支持する傾斜アームを備えている。カプセルは実質的にそのフランジでのみ支持体上に載っている。
一回使用のカプセルから飲料を作る際の臨界的な特徴の一つは、カプセル内の浸出液体、代表的には熱湯の圧力を制御することで表される。特に、“エスプレッソ”タイプのコーヒーを作る場合、カプセル内の熱湯の圧力は比較的高いのが望ましい。例えばカプセルと穴あけ器との不整合のためにカプセルに正しく穴があかないと、カプセル内の液体の圧力は望ましくなく降下する。実際に、カプセルが穴あけ器に対して傾いていると、穴あけ器は、穴あけ器の最大断面より大きな断面の長円形の穴をあけることになる。このようにして、液体を排出させ、カプセル内の圧力の降下及び液体の漏れを生じさせる空間が生じ、その結果、浸出ユニットを含む機械の正しい動作を損なわせることになる。この欠点は、カプセルから飲料を送出する穴を形成する穴あけ器及びカプセルに液体を供給する穴を形成する穴あけ器の両方において生じ得る。
相互に可動である第1の部分及び第2の部分を備え、第1の部分がカプセルの座部を画定し、座部が第2の部分に向って対向する縁部を備えかつ座部へのアクセスを包囲する円筒状壁で規定されている浸出チャンバと、
座部に設けられた少なくとも一つの穴あけ器と、
浸出チャンバ内へ浸出流体を供給する第1のダクトと、
浸出チャンバから食料品を送出する第2のダクトと、
軸方向に弾性的に可動でありしかも浸出チャンバの第2の部分に向って対向したカプセルガイド・センタリング面を備え、座部に収容されたカプセルセンタリング部材と
を有して成る装置は特許文献7に記載され公知である。この公知の装置では、浸出チャンバは、底部の開いたカップ型カプセル受け要素を備えている。このカップ型カプセル受け要素は螺旋状バネによって作動され、そして浸出チャンバに設けた座部に対して軸方向に可動である。エスプレッソを作るためにカプセルがカップ型カプセル受け要素に配列されると、浸出チャンバは、浸出チャンバの下方部分を上方ピストンに向って動かすことにより閉じられる。ピストンはカプセル及びカップ型カプセル受け要素に作用する。カップ型カプセル受け要素は、座部の底部に設けた穴あけ器に対するバネの弾性作用に抗して押される。閉じた浸出状態では、カップ型カプセル受け要素の一部は座部の内側にまた一部は座部の外側にあり、カプセルの環状フランジはピストンで支持されたディスクとカップ型カプセル受け要素の環状前縁部との間で押圧される。一度調製サイクルが完了すると、浸出チャンバは開放され、カップ型カプセル受け要素はバネの作用で持ち上げられる。カプセルは全体がカップ型カプセル受け要素内に留まり、カプセルの環状フランジはカップ型カプセル受け要素の環状縁部に置かれている。
同様な装置は特許文献8に記載されている。
EP−A−1,444,932 EP−A−1,495,702 US−A−5,755,149 EP−A−1,219,217 US−A−5,776,527 US−A−6,079,315 EP−A−1,163,869 EP−A−1,559,351
本発明の目的は、相互に可動である二つの部分で画定された浸出チャンバと一つ又は複数の穴あけ器に対するカプセルの整列を改善できしかも調製の後カプセルを容易に取外すことのできるシステムとを備えた新しい浸出装置を提供することにある。
本発明の一つの実施形態によれば、本発明は、相互に可動である第1の部分及び第2の部分を備え、第1の部分がカプセルの座部を画定している浸出チャンバと、座部に設けられた少なくとも一つの穴あけ器と、浸出チャンバ内へ浸出流体を供給する第1のダクトと、浸出チャンバから食料品を送出する第2のダクトと、座部に収容され、軸方向に弾性的に可動でありしかもカプセルのガイド・センタリング面を備えたカプセルセンタリング部材とを有して成るカプセルから食料品を作る浸出装置を提供する。好ましくは、カプセルセンタリング部材は、浸出チャンバの開放時に座部から部分的に突出するように弾性的に応力を受ける。浸出チャンバを閉じることにより、カプセルセンタリング部材は、座部の内側に向って収納(収縮)運動し、それで、浸出チャンバがカプセルにより閉じられると、カプセルセンタリング部材は、完全に座部内に挿入され、そして縁部に対してセットバックされる。
カプセルセンタリング部材は、一つ又は複数の穴あけ器及びカプセルが浸出チャンバの軸線に可能な限り平行な、すなわち浸出チャンバの閉じる動きの方向に平行な動きで動くことを保証する。このようにして、カプセルの底部に最適に穴あけされ、カプセル内の圧力の降下及び飲料の漏れは防止される。カプセルセンタリング部材は、また、カプセルが浸出チャンバにおける座部の外側に押され、それにより浸出すなわち調製サイクルが完了すると、浸出チャンバから容易に排出され得ることを保証する。好ましくは、カプセルセンタリング部材の外径がカプセルのフランジの外径より小さくなるように構成される。このようにして、カプセルがカプセルセンタリング部材に作用する弾性力によって浸出チャンバの座部の部分的に外側へ押されると、カプセルのフランジと係合するカプセル保持部材によって浸出チャンバからカプセルを容易に取り出すことができる。
好ましくは、ガイド面は、座部の基部に向って集束する円錐形である。
一つの実施形態では、カプセルセンタリング部材は、摺動収納される座部の基部に向って開いた環状形である。座部の基部には一つ以上の穴あけ器が収納され、穴あけ器のまわりにしかも穴あけ器を越えて環状座部がのび、その内側には、座部の外側に向かって突出させるために、カプセルのセンタリング・ガイド部材に作用する圧縮バネのような弾性部材が収納され得る。
一つの実施形態では、カプセルセンタリング部材は、一部片に構成され、そして一つ以上のバネのような一つ以上の弾性部材によって応力が加えられ得る。異なった実施形態では、カプセルセンタリング部材は、幾つかの部分で構成され得、そして各部分は一つ以上の圧縮バネのような一つ以上の弾性部材で応力が加えられ得る。例えば、カプセルセンタリング部材は、互いに拘束される又は互いに分離して動くことのできるリングの四つのセクターで形成され得、それぞれのセクターにはそれぞれのバネ又はその他の弾性部材で応力が加えられ得る。
一つの実施形態では、カプセルセンタリング部材は、浸出チャンバの第2の部分に向って対向する外側縁部と、浸出チャンバの第1の部分の座部の内側のブロックを包囲する内側縁部とを備え、ブロックには少なくとも一つの穴あけ器が配置されている。穴あけ器は開いたチップで構成され得、すなわちカプセルを用いて作っている飲料(代表的にはコーヒー)を通す通路を備えている。異なった実施形態では、例えば有利には飲料を送出するそれぞれの穴を備えた多数の穴あけチップで構成された多重穴あけ器が設けられる。この場合、カプセルの底部の多数の穴あけ器すなわち穴あけチップが設けられる。これらの穴あけチップはプレート上に設けられ得、或いは周囲部にカプセルセンタリング部材の摺動座部の設けられる基部に取付けたプレートによって支持され得る。
カプセルの頂面も一つ以上の穴あけ器を用いて穴あけ可能であり得る。この穴あけ器又はこれらの穴あけ器は、カプセルセンタリング部材を摺動的に収納する座部の基部に対してカプセルを弾性的に押圧するディスクのような穴あき摺動部材と組み合わされ得る。このディスクはまたカプセルの頂面の一つ又は複数の穴あけ器からそのカプセルを解放するのに用いられる。
一つの実施形態では、カプセルセンタリング部材は、浸出チャンバの第1の部分と一体の相補ガイド面上を摺動する少なくとも一つのガイド面を備え、ガイド面は穴あけの方向に実質的に平行にのびている。相補ガイド面は断面環状の座部の円筒状面の一方又は他方或いは両方によって構成され得、その内側をカプセルセンタリング・ガイド部材が摺動する。一つの実施形態では、座部は基部を包囲し、この基部に、例えばカプセルによって作られた飲料を引くすなわち送出するダクトが形成され、また該基部上に一つ又は複数の穴あけチップが取り付けられ得る。
一つの実施形態では、浸出チャンバの第2の部分は二つの対抗する開放可能な可動要素と組み合わされ、これらの要素は、浸出チャンバの第1及び第2の部分が開放状態にある時にこれらの第1及び第2の部分の間のスペースにカプセルを挿入し保持するガイド通路を備えている。可動要素は、カプセルと係合して浸出チャンバから取り出しそして浸出後取外すのを容易にする面、歯、ボス或いはその他の要素を備えることができる。代わりに、カプセルセンタリング・ガイド部材は、浸出チャンバの第1の部分の座部から突出するように弾性的に応力が加えられると、カプセルを外方へ押し、そして有利には円錐面を備えてカプセルを重力で落下させる。カプセルが開放角度の小さな円錐状外面をもち、その結果カプセルセンタリング・ガイド部材も開放角度の小さな円錐状面をもつ場合には、カプセルの降下すなわちいずれの場合も抜き取りは、この目的のために、好ましくはフランジでカプセルを把持するように適当に形成された可動要素によって容易にされ得る。
本発明のさらに有利な特徴及び実施形態は特許請求の範囲に記載され、本発明の非限定実施形態を参照してさらに詳しく説明される。
本発明はまた、上記形式の浸出装置を備えたコーヒー機械に関する。
本発明は、本発明の非限定実施形態を示す添付図面を参照して以下の説明からより良く理解される。
浸出チャンバを開いた状態で示す装置の側面図。 図1の矢印II−IIに沿った断面図。 図1の矢印III−IIIに沿った上面図。 図3の矢印IV−IVに沿った断面図。 図4の断面と同様な断面における浸出チャンバの一連の閉じる動きの一つを示す断面図。 図4の断面と同様な断面における浸出チャンバの一連の閉じる動きの一つを示す断面図。 図4の断面と同様な断面における浸出チャンバの一連の閉じる動きの一つを示す断面図。 図4の断面と同様な断面における浸出チャンバの一連の閉じる動きの一つを示す断面図。 図4の断面と同様な断面における浸出チャンバの一連の閉じる動きの一つを示す断面図。 浸出チャンバを開きそして使用済みのカプセルを取り出すステップにおける図4〜図8の断面と同様な断面を示す断面図。
添付図面には、本発明を理解する上で必要な要素に限定して可能な実施形態において本発明による装置を例示し、この装置は、比較的複雑な機械、例えばボイラー、熱湯供給ポンプ、コーヒー用の分与注ぎ口などのようなそれ自体公知で図示していない別の要素が設けられたコーヒー機械内に挿置され得ることが理解される。
符号1は浸出装置を一般的にしかも全体として示し、この浸出装置は浸出チャンバの第1の部分5及び第2の部分3を備えている。二つの部分3、5は、浸出チャンバの軸線A−Aに実質的に平行な方向に従って、相互に動くことができる。図示例において、軸線A−Aは実質的に水平方向に向いている。一つの実施形態では、部分5は負荷支持構造体に対して固定され、部分3は可動であるが、しかし逆に構成してもよく、すなわち部分5を可動にし、部分3を固定にし、或いは両部分を負荷支持構造体に対して可動にすることができることは理解されなければならない。
一つの実施形態では、レバー機構7、9によって浸出チャンバの部分3、5の相互開閉運動が得られる。レバー機構のロッド7は部位11で部分3に回動支持され、部位12で互いに回動支持され、一方部位13にはモータ軸、作動レバー或いはその他の開閉機構(図示していない)が接続される。
浸出チャンバの第2の部分3はCで示すカプセルのガイド部材と組み合わされ、このガイド部材は、以下で説明するように、相互開放運動で互いに可動である二つの要素15を備えている。これらの要素15は平坦な又は積層伸張部をもち、そして浸出チャンバの部分3に拘束されている。各要素15の先端部の近くには第1の通路17が設けられ、この第1の通路17内には後で説明するようにカプセルCのフランジが挿入される。第1の通路17は、浸出ユニット内へカプセルCを挿入するためのガイド部材を形成している。二つの要素15の通路17は、浸出チャンバの軸線A−Aの下方まで実質的に垂直にのび、止め部材17A(図4)で終端し、この止め部材に対して浸出チャンバが新しいカプセルを受けるために開放状態(すなわち図1〜図4の状態)にある時に、浸出チャンバの部分3、5の間のスペースに挿入されたカプセルCのフランジFが留まる。符号17Bは、通路17の口部におけるカプセルCのフランジFの挿入を助けるガイドべベルを示している。通路17の背後には以下に説明するように、カプセルのフランジFと係合し、浸出チャンバの部分3の座部25からのカプセルの抜き取りを容易にする面19がのびている。
通路17に隣接して、歯すなわち面19に対して反対側において、要素15の各々は、傾斜面21を備え、これらの傾斜面21は、浸出チャンバの第1の部分5に設けた相応したべベルすなわち傾斜面23と共動するようにされている。傾斜面21、23の方向は、浸出チャンバの閉じる動きの間に相互に向う方向(図2の矢印f3)の浸出チャンバの部分3、5の相互の動きにより、カプセルのガイド要素15は相互開放運動する。要素15の弾性は、浸出チャンバガ開かれる際にそれら要素15が図1〜図4に示す元の位置(状態)に戻る、すなわち互いに平行になるのを保証している。以下の説明から明らかなように、この開放運動の目的は、閉じている間に浸出チャンバ内のカプセルを解放し、そして浸出の後、カプセルを抜き取り、下方へ排出させることにある。
図示した例では、浸出チャンバの第1の部分5は座部すなわち仕切り室25を画定し、この座部すなわち仕切り室25内にカプセルCが挿入される。座部すなわち仕切り室25の基部には穴あけ器27が配置され、この穴あけ器27は多数の開放穴あけチップ27Aを備え、すなわちチップの前方部分に開いている穴を備え、この穴はカプセルCで作ろうとするコーヒーやその他の飲料を送出するダクトすなわち通路29と流体連通している。従って、穴あけ器27は飲料を送出するダクト29と連通し、そして分与注ぎ口(図示していない)と流体接続している。
チップ27Aは実際に多数の穴あけ器を形成し、そしてプレート30上に設けられており、このプレート30は浸出チャンバの部分5と一体の基部32に固定されている。プレート30と基部32との間には、穴あけ器すなわちチップ27Aを通って浸出中にカプセルCから流出したコーヒー又はその他の飲料を集め、そして送出ダクト29へ向って移送する通路34が設けられている。
基部32は、実質的に円筒状でしかも軸線A−Aと同軸である二つの壁で規定された座部すなわち環状空洞36で包囲されている。符号36Aは座部36の基部を示している。この基部36Aには圧縮バネ28が当接し、基部36Aとセンタリング部材40との間に保持されている。センタリング部材40の機能は、座部25及び穴あけ器27Aに対してカプセルCをセンタリングしかつガイドすることにあり、それで、カプセルCは浸出チャンバの軸線A−A及び従って穴あけ器27、27Aの軸線に対してできるだけ平行な動きで案内される。
センタリング・ガイド部材40は、円錐台形の内面40Aを備え、この形状はカプセルCの相応した円錐台形の外壁の形状と実質的に同じである。以下に詳細に説明するように、カプセルCはこのようにして正確に位置決めされ、そして浸出チャンバを閉じその後、穴あけチップ27Aによって該カプセルの基部に穴あけする段階中、案内される。
センタリング・ガイド部材40は、二つの部分3、5が互いに閉じる際に浸出チャンバの第1の部分5の座部25に入るように弾性的に応力が加えられ、センタリング・ガイド部材40の動きによりバネ38は圧縮する。センタリング・ガイド部材40は、環状座部36の最外方円筒状面に沿って摺動する実質的に円筒状外面と、外面と同軸でありしかも円錐台形の内面40Aに接合された円筒状の内面とをもち、浸出チェンバの部分5の座部25の基部に向って伸張部を構成する。センタリング・ガイド部材40は、前部及び後部の開いた全体として管状の形状であり、一側からカプセルCを入れ、他側で穴あけチップ27Aを備えたプレート30及び基部32を貫通できるようにしている。
図示例では、センタリング・ガイド部材40は、単一弾性圧縮バネ38によって応力の加えられた単一環状体の形態に構成される。異なった可能な実施形態では、センタリング・ガイド部材40は、二つ以上の部分すなわちセクターに構成され得る。例えば、センタリング・ガイド部材40は、浸出チャンバの軸線を含む平面に従って二つの鏡面部分に、或いは互いに120°の間隔での放射状平面で分離した三つの部分すなわちセクターに、或いはまた90°での平面で分離した四つの部分に分割され得る。この場合、各部分すなわちセクターは好ましくは一つの圧縮バネ又は二つ以上の圧縮バネによって弾性的に応力が加えられる。
仕切り室すなわち座部25の口部は、座部25を規定する円筒状の壁の端部分を形成しかつ基部32を包囲している環状形の止め部材すなわち圧力面33によって包囲されている。止め部材すなわち圧力面33は、部分3、5で形成された浸出チャンバが閉じられる時、カプセルCの環状フランジFと共動するように設計され位置決めされる。浸出チャンバが閉じられる時、カプセルCの環状フランジFは、浸出チャンバの部分3に収容されたディスク35の対向前面によって環状面33に対して押圧される。浸出チャンバが開かれると、センタリング・ガイド部材40の環状前縁部は、浸出チャンバの部分3に向って座部25から環状縁部すなわち面33に対して突出する。
浸出チャンバの部分3は実質的に、内側にディスク35を摺動的に収納した可動要素37を備え、ディスク35はバネ41によって図2及び図4に示す遊び位置に向かって弾性的に応力が加えられる。スライダーすなわちディスク35は、浸出チャンバの軸線A−Aに平行な方向に摺動でき、そして多数の貫通穴43を備え、これらの貫通穴43を通して、相応した穴あけ器45は突出でき、通路47を介して図示していないボイラーからの加圧水の供給ダクトと流体接続する。
上記の装置の動作順序は図2〜図9に示される。飲料を作ることになる場合、該飲料を作る原料、典型的にはコーヒー粉末の入ったカプセルCは、矢印fc(図4)に従って上から装置に挿入される。この挿入は、例えば図示していない上方のマガジンすなわち装填装置から手動で、又は自動的に或いは半自動的に行われ得る。カプセルCは、それのフランジFがガイド部材の可動要素15に設けられた相対した通路17内に案内されるように挿入される。ガイドべベル17Bはカプセルの挿入を助ける。
通路17はカプセルを止める下方止め部材17Aを備えているので、カプセルは、図1〜図4に示す準備位置に達するまで通路17に沿って案内される。カプセルは、浸出チャンバの部分5の座部25に収容されたセンタリング・ガイド部材40の前方に実質的に円錐台形体(図示例では)で配置される。
浸出を行うために、チャンバ部分3、5は、二つの部分3、5を互いに向う方向に相互動させることにより閉じられる。実際に、部分5は負荷支持構造体に固定され得、一方、部分3はレバー機構7、9によって可動である。
図5〜図8には、図2に示すものと同様な断面図で、閉じるように互いに向う方向に徐々に動く際の浸出チャンバの部分3、5の相互動位置を示している。この動きで、カプセルCは、センタリング・ガイド部材40の切頭円錐形状のガイド部分40Aに挿入される。カプセルCの切頭円錐形状の面は、相補的な切頭円錐形状のガイド部分40Aにより浸出チャンバの部分5に対して中心決めされ、そして部分3、5を閉じる動きを続けることにより、センタリング・ガイド部材40は、バネ38を圧縮することで、座部25の内側に向って徐々に押圧される。可動要素15は、該要素15の傾斜面21に浸出チャンバの固定部分5の要素の傾斜面23によって働くスラストの結果として徐々に開く。浸出チャンバが完全に閉じた状態になると(図8)、カプセルCのフランジFは、可動要素15の通路17によって完全に解放され、そして環状前壁33とディスク35との間で圧縮される。該ディスク35は、バネ41を圧縮することで、浸出チャンバの固定部分5によって働くスラストの結果として引き込められる。ディスク35を引き込める動きにおいて、穴あけ器45はディスク35における穴43を通り、カプセルの前面(フランジFで包囲された)に穴を開ける。逆に、センタリング・ガイド部材40の引き抜きの動き(バネ38の圧縮により)により、カプセルCの基部はプレート30に対して動き、それにより穴あけチップ27Aは該カプセルの基部に穴を開ける。センタリング・ガイド部材40により、それの切頭円錐形状のガイド部分すなわち面40Aで、カプセルCは正しく中心決めされて維持され、そして穴あけチップ27Aの軸線の方向に実質的に平行な方向に動き、それによりこれら穴あけチップはカプセルCの基部に、該チップの横断面に実質的に相応した横断面をもつ穴を形成する。
浸出液体(典型的には加圧熱湯)がカプセルを通して供給され、そしてと穴あけ器45から流出されると、浸出液体はカプセルの内側を加圧し、そして穴あけチップ27Aの穴を通って飲料が送出される。
図9には、飲料を分与した後の状態を示し、浸出チャンバの部分3、5は開き、そして再び互いに離れる方向に動く。バネ41で弾性的に応力の加えられたディスク35はカプセルCを押して穴あけ器45から外し、座部すなわち仕切り室25内に保持し、浸出チャンバの部分3は部分5から離れて動き始める。浸出チャンバの二つの部分3、5は互いに離れる方向に相対的に動き続け、そしてカプセルCのフランジFは、圧縮ばね38のスラストの下で、浸出チャンバの部分3に向って動きカプセルCのフランジFを押すセンタリング・ガイド部材40の結果として座部25の外側に向って押される。カプセルCは下方へ降下し、可動要素15がフランジFと係合することによって引き抜かれるので及び/又はセンタリング・ガイド部材40の円錐状面40Aの傾斜の結果として浸出チャンバの部分5から分離する。
図面は、本発明の基礎とする概念の範囲から逸脱せずに形態及び構成において変えることのできる本発明の単に実際の構成として設けた例を示すだけであることが理解される。特に、本発明はまた、例えば両前壁を穴あけする必要のなく、既に包括的に穴あけされしかも単に基部に穴あけすることだけが必要である異なる形態のカプセル又は包みと共に用いられ得る。一般に、本発明は、コーヒー又はその他の食料品を作る製品のカプセル、包み或いはその他の袋を案内し正確に中心決めする毎に用いられ得る。また浸出チャンバ、穴あけ器、カプセルを位置決めしかつ抜き取る機構の構造、浸出チャンバの軸線の位置及び装置のその他の特徴は説明しかつ添付図面に示した構造に対して変えることができることが理解されなければならない。
特許請求の範囲における全ての参照番号は、明細書の記載及び図面を参照して特許請求の範囲を容易に読めるようにするものであり、特許請求の範囲で表される保護の範囲を限定するものではない。

Claims (41)

  1. 相互に可動である第1の部分及び第2の部分を備え、第1の部分がカプセルの座部を画定し、座部が第2の部分に向って対向する縁部を備えかつ座部へのアクセスを包囲する円筒状壁で規定されている浸出チャンバと、
    座部に設けられた少なくとも一つの穴あけ器と、
    浸出チャンバ内へ浸出流体を供給する第1のダクトと、
    浸出チャンバから食料品を送出する第2のダクトと、
    軸方向に弾性的に可動でありしかも浸出チャンバの第2の部分に向って対向したカプセルガイド・センタリング面を備え、座部に収容されたカプセルセンタリング部材と
    を有して成るカプセルから食料品を作る浸出装置において、
    浸出チャンバが開いている時に、カプセルセンタリング部材には座部が一部突出するように弾性的に応力が加えられ、浸出チャンバを閉じることにより、カプセルセンタリング部材が座部の内側に向って引っ込むように動き、それで、浸出チャンバがその中のカプセルで閉じられると、カプセルセンタリング部材が座部内に完全に挿入されること
    を特徴とする浸出装置。
  2. 浸出チャンバがその中のカプセルで閉じられる時、カプセルセンタリング部材が縁部に対してセットバックされることを特徴とする請求項1記載の浸出装置。
  3. 座部の縁部が、浸出チャンバの第2の部分で支持されたシール面と共動する圧力面を形成し、縁部の直径がカプセルセンタリング部材より大きいことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の浸出装置。
  4. 浸出チャンバの閉じられている間カプセルを支持し、そして浸出チャンバが開かれ、カプセルがカプセルセンタリング部材によって座部の外へ押される時にカプセルと係合して浸出チャンバから取り出すように設けられかつ構成されたカプセル係合要素を有することを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3記載の浸出装置。
  5. ガイド面が座部の基部に向って集束する円錐状であることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項記載の浸出装置。
  6. カプセルセンタリング部材が環状であることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項記載の浸出装置。
  7. カプセルセンタリング部材が、浸出チャンバの第2の部分に向って対向する外側縁部と、座部内のブロックを包囲する内側縁部とを備え、ブロックに少なくとも一つの穴あけ器が設けられていることを特徴とする請求項6記載の浸出装置。
  8. カプセルセンタリング部材が、浸出チャンバの第1の部分と一体の相補的なガイド面上を摺動する少なくとも一つのガイド面を備え、該ガイド面が穴あけの方向にほぼ平行にのびていることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか一項記載の浸出装置。
  9. 穴あけの方向が少なくとも一つの穴あけ器の軸線にほぼ平行であることを特徴とする請求項8記載の浸出装置。
  10. 少なくとも一つの穴あけ器が位置決めされ、環状空洞で包囲された内壁が座部に設けられ、環状空洞でカプセルセンタリング部材が摺動案内されることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項記載の浸出装置。
  11. 環状空洞内に、カプセルセンタリング部材に作用する弾性圧縮部材が収容され、カプセルセンタリング部材に応力加えて座部から突出させるようにしたことを特徴とする請求項10記載の浸出装置。
  12. 環状空洞が基部を包囲し、該基部を通って食料品を送出する第2のダクトが延び、また該基部に少なくとも一つの穴あけ器が固定されていることを特徴とする請求項10又は請求項11記載の浸出装置。
  13. 基部にプレートが固定され、該プレートに少なくとも一つの穴あけ器が設けられ、基部とプレートとの間に、第2のダクトと連通し、食料品を集める通路が設けられていることを特徴とする請求項12記載の浸出装置。
  14. プレートに多数の穴あけ器が設けられることを特徴とする請求項13記載の浸出装置。
  15. 圧力面が、浸出チャンバの第2の部分で支持されたディスクに形成されていることを特徴とする請求項3〜請求項14のいずれか一項記載の浸出装置。
  16. ディスクには浸出チャンバの第1の部分に向って弾性的に応力が加えられることを特徴とする請求項14記載の浸出装置。
  17. ディスクが少なくとも一つの穴を備え、第2の部分に設けたハウジングの内側に向ってディスクが弾性的に押される時に、該穴を介して穴あけ器が突出することを特徴とする請求項16記載の浸出装置。
  18. 浸出チャンバの第2の部分に、多数の穴あけ器が設けられ、またディスクが相応した多数の穴を備え、ディスクがハウジングの内側に引っ込められる時に、これらの穴を介して穴あけ器が突出できることを特徴とする請求項17記載の浸出装置。
  19. 浸出チャンバの第2の部分が二つの相対した開放可能な可動のカプセル係合要素と組み合わされ、浸出チャンバの第1及び第2の部分が開放位置にある時に、該カプセル係合要素が浸出チャンバの第1及び第2の部分間のスペースにカプセルを挿入し保持するガイド通路を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項18のいずれか一項記載の浸出装置。
  20. 浸出チャンバの第1及び第2の部分が開放される時に、相対した開放可能な可動のカプセル係合要素が、浸出チャンバの第1の部分の座部からカプセルを抜き出すそれぞれの抜き出し部材を備えていることを特徴とする請求項19記載の浸出装置。
  21. 相対した開放可能な可動のカプセル係合要素の各々に、浸出チャンバの開閉方向に沿って順に通路及び抜き出し部材が設けられていることを特徴とする請求項20記載の浸出装置。
  22. 通路が、抜き出し部材より浸出チャンバの第2の部分から一層離れて設けられていることを特徴とする請求項21記載の浸出装置。
  23. 相対した開放可能な可動のカプセル係合要素が、浸出チャンバの第1及び第2の部分の相対的な開閉運動の方向に平行な平面内で開放動きをすることを特徴とする請求項19〜請求項22のいずれか一項記載の浸出装置。
  24. 相対した開放可能な可動のカプセル係合要素が、浸出チャンバの第2の部分に拘束され、また相対した開放可能な可動のカプセル係合要素を開く動きが雨後金の相対的な開閉運動の方向に平行な平面内で開放動きをすることを特徴とする請求項19〜請求項22のいずれか一項記載の浸出装置。
  25. 相対した開放可能な可動のカプセル係合要素が、浸出チャンバの第2の部分の側に設けられていることを特徴とする請求項19〜請求項24のいずれか一項記載の浸出装置。
  26. 浸出チャンバの第1の部分が、相対した開放可能な可動のカプセル係合要素の相応したスラスト輪郭と共動するスラスト輪郭をもち、可動要素を相対的に開かせることを特徴とする請求項19〜請求項25のいずれか一項記載の浸出装置。
  27. 浸出チャンバの第1の部分が、浸出チャンバの開閉方向に対して傾斜し、スラスト輪郭を形成する相対した外面を備えていることを特徴とする請求項25記載の浸出装置。
  28. 相対した開放可能な可動のカプセル係合要素のスラスト輪郭が、浸出チャンバの開閉方向に対して傾斜した面から成ることを特徴とする請求項26又は請求項27記載の浸出装置。
  29. ガイド通路が底部止め部材と組み合わされ、底部止め部材が浸出チャンバの第1の部分と浸出チャンバの第2の部分との間のスペースにおけるカプセルの保持位置を規定していることを特徴とする請求項19〜請求項28のいずれか一項記載の浸出装置。
  30. ガイド通路の各々が底部止め部材で終端し、底部止め部材が浸出チャンバの第1の部分と浸出チャンバの第2の部分との間のスペースにおけるカプセルの保持位置を規定していることを特徴とする請求項19〜請求項29のいずれか一項記載の浸出装置。
  31. 保持位置においてカプセルがそれの軸線を浸出チャンバの軸線とほぼ一致させて保持されるようにガイド通路が設けられかつ構成されていることを特徴とする請求項29又は請求項30記載の浸出装置。
  32. 浸出チャンバの第1の部分と浸出チャンバの第2の部分とがほぼ水平方向に可動であり、ガイド通路がほぼ垂直であり、また相対した開放可能な可動のカプセル係合要素がほぼ水平平面内で開放運動することを特徴とする請求項19〜請求項31のいずれか一項記載の浸出装置。
  33. 浸出チャンバの第2の部分が可動であり、また浸出チャンバの第1の部分が負荷支持構造体に対して固定されることを特徴とする請求項1〜請求項32のいずれか一項記載の浸出装置。
  34. 浸出チャンバの開閉を手動制御するレバー機構を有することを特徴とする請求項1〜請求項33のいずれか一項記載の浸出装置。
  35. 浸出チャンバの第2の部分及び可動要素が共通の支持体に拘束されることを特徴とする請求項34記載の浸出装置。
  36. 可動要素が弾性的に変形可能であることを特徴とする請求項19〜請求項35のいずれか一項記載の浸出装置。
  37. 可動要素がほぼ積層状であることを特徴とする請求項19〜請求項36のいずれか一項記載の浸出装置。
  38. カプセルセンタリング部材が単一一体部片で構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項37のいずれか一項記載の浸出装置。
  39. カプセルセンタリング部材が幾つかの部分又はセクターに分割されていることを特徴とする請求項1〜請求項37のいずれか一項記載の浸出装置。
  40. カプセルセンタリング部材の分割された各部分又はセクターが少なくとも一つの弾性部材によって応力を加えられることを特徴とする請求項39記載の浸出装置。
  41. 請求項1〜請求項40のいずれか一項記載の浸出装置を有することを特徴とするコーヒー機械。
JP2009548803A 2007-02-07 2008-01-31 カプセルセンタリング装置を備えた一回使用カプセルから飲料を作る浸出装置 Expired - Fee Related JP5710881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000028A ITFI20070028A1 (it) 2007-02-07 2007-02-07 Dispositivo di infusione per la preparazione di bevande da capsule monodose con un dispositivo di centraggio delle capsule.
ITFI2007A000028 2007-02-07
PCT/IT2008/000061 WO2008096385A1 (en) 2007-02-07 2008-01-31 Infusion device to prepare beverages from single-serving capsules with capsule centering device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010517661A true JP2010517661A (ja) 2010-05-27
JP5710881B2 JP5710881B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=38179578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548803A Expired - Fee Related JP5710881B2 (ja) 2007-02-07 2008-01-31 カプセルセンタリング装置を備えた一回使用カプセルから飲料を作る浸出装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8770095B2 (ja)
EP (1) EP2109387B1 (ja)
JP (1) JP5710881B2 (ja)
KR (1) KR20100113447A (ja)
CN (1) CN101610703B (ja)
AT (1) ATE548951T1 (ja)
AU (1) AU2008212121B2 (ja)
BR (1) BRPI0806962A2 (ja)
ES (1) ES2384287T3 (ja)
IT (1) ITFI20070028A1 (ja)
MX (1) MX2009008380A (ja)
RU (1) RU2444271C2 (ja)
TW (1) TW200911185A (ja)
WO (1) WO2008096385A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507211A (ja) * 2009-10-15 2013-03-04 スイス・カフェ・アジア・リミテッド 特にエスプレッソコーヒーメーカー用の注入カプセル等に使用される浸出装置
KR20140112507A (ko) * 2012-01-13 2014-09-23 닝보 취안징 일렉트릭 테크놀러지 컴퍼니, 리미티드 음료 추출 장치의 음료 패키지 낙하 구조
JP2015516198A (ja) * 2012-04-05 2015-06-11 ルナ・テクノロジー・システムズ・エル・テー・エス・ゲゼルシャフト・ミット・べシュレンクテル・ハフツングLuna Technology Systems Lts Gmbh 抽出生成物を作成する方法および作成システム
CN104777780A (zh) * 2015-04-27 2015-07-15 苏州科贝尔实业有限公司 一种冲调机及其控制设备和控制方法
JP2015536166A (ja) * 2012-10-16 2015-12-21 レアヴェンドルス サーヴィシズ ソチエタ ペル アツィオーニ カプセルで飲料を調製するための装置および方法
JP2016536037A (ja) * 2013-10-01 2016-11-24 キュー・ビー・オー・コーヒー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングQbo Coffee Gmbh 淹出モジュール

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110020508A1 (en) 2007-04-05 2011-01-27 Rising Phoenix Co. Select Serving and Flavored Sparkling Beverage Maker
WO2008124851A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Carl Santoiemmo Select serving and flavored sparkling beverage maker
US8677888B2 (en) * 2007-04-05 2014-03-25 Primo Products, LLC Select serving and flavored sparkling beverage maker
FR2916336A1 (fr) * 2007-05-21 2008-11-28 Cie Mediterraneenne Des Cafes Systeme de production de boissons par infusion
US10722066B2 (en) * 2010-12-04 2020-07-28 Adrian Rivera Windowed single serving brewing material holder
US11832755B2 (en) * 2007-07-13 2023-12-05 Adrian Rivera Brewing material container for a beverage brewer
US9661948B2 (en) 2008-09-13 2017-05-30 Ethical Coffee Company S.A. Device for preparing a drink
BRPI0822770A2 (pt) 2008-09-18 2019-09-17 Koninl Philips Electronics Nv dispositivo de infusão para preparar um produt alimenticio a partir de cápsulas de dose única e máquina de café
IT1393007B1 (it) * 2009-03-12 2012-04-11 Emmebielle S R L Macchina per la preparazione mediante infusione di bevande mediante capsule
BRPI1014517B1 (pt) * 2009-04-15 2019-11-05 Luna Tech Systems Lts Gmbh cápsula de porção para uma máquina de café, dispositivo para preparar café e método para produzir uma cápsula
CN105877498A (zh) 2009-06-17 2016-08-24 皇家戴维艾格伯茨有限公司 用于制备预定量的饮料的系统和方法
IT1397068B1 (it) * 2009-06-24 2012-12-28 Swiss Caffe Asia Ltd Dispositivo di foratura, particolarmente per capsule per la preparazione di bevande e simili.
WO2011114179A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 N&W Global Vending S.P.A. Infusion assembly
CN101803873B (zh) * 2010-04-02 2015-04-22 胡剑彧 一种咖啡机的胶囊酿造装置
DE202010006556U1 (de) * 2010-05-06 2010-08-05 Mahlich, Gotthard Brüh- oder Zubereitungskammer für ein Getränkezubereitungsgerät
SG185450A1 (en) * 2010-05-19 2012-12-28 Nestec Sa Beverage production system using capsules
FR2960405B1 (fr) * 2010-05-25 2013-01-18 Cie Mediterraneenne Des Cafes Dispositif d'infusion a variation de pression
HUE048822T2 (hu) * 2010-07-22 2020-08-28 K Fee System Gmbh Adagkapszula vonalkóddal
RU2589576C2 (ru) * 2010-08-13 2016-07-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Заваривающее устройство для приготовления пищевого продукта
MX343926B (es) * 2010-08-13 2016-11-29 Douwe Egberts Bv Dispositivo, sistema y método para preparar bebida adecuada para consumo desde cápsula.
EP2608705B2 (en) 2010-08-27 2024-03-06 Société des Produits Nestlé S.A. Controlled motorized brewing unit
DE102010037189A1 (de) * 2010-08-27 2011-03-03 SEVERIN ELEKTROGERÄTE GmbH Brühgruppe für einen Getränkeautomaten
USD649390S1 (en) * 2010-09-02 2011-11-29 Primo Products, LLC Beverage maker
ES2553764T3 (es) * 2010-10-08 2015-12-11 Qbo Coffee Gmbh Aparato de extracción y sistema de sellado
JP5909494B2 (ja) * 2010-10-08 2016-04-26 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 水平動を用いる抽出ユニット
EP2543291A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Brewing unit with a water heater
IT1403428B1 (it) * 2010-12-24 2013-10-17 Lavazza Luigi Spa Apparato di infusione per una macchina per la preparazione di bevande
CN102178456B (zh) * 2011-03-30 2013-03-06 苏州工业园区咖乐美电器有限公司 一种手动胶囊咖啡机
ITTO20110313A1 (it) * 2011-04-06 2012-10-07 N&W Global Vending Spa Unita' di infusione per la produzione di caffe' espresso e di caffe' lungo
KR101327549B1 (ko) 2011-04-15 2013-11-08 주식회사 다인씨앤에프 음료 추출장치 및 방법
WO2012143832A1 (fr) * 2011-04-21 2012-10-26 Ethical Coffee Company Sa Machine pour la preparation d'une boisson
ITMI20110773A1 (it) * 2011-05-06 2012-11-07 Studio Polillo S A S Di Corrente A & C Apparecchiatura per la preparazione di una bevanda a partire da materiale in polvere contenuto in una capsula sigillata.
ITTO20110508A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di prodotti liquidi tramite cartucce
ITTO20120249A1 (it) * 2012-03-20 2013-09-21 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di prodotti liquidi tramite cartucce
ITTO20110509A1 (it) * 2011-06-09 2012-12-10 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di prodotti liquidi tramite cartucce
WO2012168917A1 (en) 2011-06-09 2012-12-13 Luigi Lavazza S.P.A. Delivery assembly for machines for preparing liquid products via cartridges
EP2543290A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Brewing unit with a water heater
JP6223339B2 (ja) * 2011-08-25 2017-11-01 ネステク ソシエテ アノニム カートリッジ位置合わせシステム
EP2747608B2 (en) * 2011-08-25 2020-12-30 Société des Produits Nestlé S.A. Long-lasting cartridge piercer
ITRM20110458A1 (it) * 2011-09-05 2013-03-06 Iacobucci Hf Electronics S P A Dispositivo porta-cialda per macchina erogatrice di bevande
RU2623953C2 (ru) * 2012-01-25 2017-06-29 Кбо Кофи ГмбХ Заварочный модуль
ITTO20120061A1 (it) 2012-01-25 2013-07-26 Lavazza Luigi Spa Sistema e macchina per la preparazione di bevande con l'impiego di capsule
WO2013114294A1 (fr) 2012-01-30 2013-08-08 Ethical Coffee Company Sa Aiguille de perforation mobile pour un dispositif de preparation d'une boisson extraite a partir d'une capsule
US9144342B2 (en) * 2012-02-24 2015-09-29 Main Power Electrical Factory, Ltd. Pod disposal system
US9161654B2 (en) 2012-03-09 2015-10-20 Primo Products Llc Select serving and flavored sparkling beverage maker system
ITTO20120279A1 (it) * 2012-03-29 2013-09-30 N&W Global Vending Spa Gruppo infusore per macchine automatiche per la produzione di bevande infuse
DE102012006414A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel und Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung
ITTO20120304A1 (it) * 2012-04-06 2013-10-07 Lavazza Luigi Spa Gruppo di posizionamento e di estrazione per una macchina per la preparazione di una bevanda con l'impiego di capsule
CN102599816A (zh) * 2012-04-11 2012-07-25 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机
CN102599820A (zh) * 2012-04-11 2012-07-25 宁波亚特电器有限公司 一种胶囊咖啡机用定位旋片及胶囊咖啡机
CN104244777B (zh) * 2012-04-24 2017-10-27 雀巢产品技术援助有限公司 用于饮料制备机器的胶囊保持器
AU2013285524B2 (en) 2012-07-06 2016-02-25 Unilever Plc Method and device for brewing a beverage
ITTO20120659A1 (it) * 2012-07-26 2014-01-27 Lavazza Luigi Spa Gruppo erogatore per macchine per la preparazione di bevande tramite capsule
DE102012108653A1 (de) * 2012-08-20 2014-02-20 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte Brühvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung
CN104837384B (zh) * 2012-10-09 2018-02-16 雀巢产品技术援助有限公司 饮料机
KR102064177B1 (ko) * 2012-11-09 2020-01-09 웅진코웨이 주식회사 커피캡슐 장탈착 구조
FR2998463B1 (fr) * 2012-11-23 2015-01-23 Technopool Sarl Dispositif de preparation de boisson par infusion de dosette avec berceau pivotant
WO2014146952A1 (en) 2013-03-21 2014-09-25 Unilever Plc Method, device and capsule for brewing a beverage
USD732387S1 (en) 2013-03-21 2015-06-23 Conopco, Inc. Capsule
EP2832269B1 (en) * 2013-07-31 2017-05-17 Rheavendors Services S.P.A. Apparatus to prepare beverages
ITVR20130195A1 (it) * 2013-08-09 2015-02-10 Caffita System Spa Gruppo orizzontale per la preparazione di bevande utilizzando capsule contenenti sostanze alimentari in polvere
EP3076832A1 (en) * 2013-12-06 2016-10-12 Nestec S.A. Retractable guide in capsule handling device
EP3076831B1 (en) * 2013-12-06 2018-11-21 Nestec S.A. Handling device with movable capsule ejector
CN105792714B (zh) * 2013-12-06 2019-07-23 雀巢产品有限公司 将不同尺寸的胶囊引导至提取位置的设备
CN103690042A (zh) * 2013-12-09 2014-04-02 广东新宝电器股份有限公司 胶囊咖啡机的冲泡机构
US10136754B2 (en) 2014-01-17 2018-11-27 Keurig Green Mountain, Inc. Beverage machine cartridge holder
US9474406B2 (en) 2014-01-17 2016-10-25 Keurig Green Mountain, Inc. Apparatus with beverage cartridge holder having movable outlet
CN103829804A (zh) * 2014-03-10 2014-06-04 宁波凯波集团有限公司 胶囊饮料冲泡装置
CN106604877A (zh) * 2014-03-28 2017-04-26 埃斯普莱索卡普有限公司 适于与预包装研磨咖啡料包一起使用的用于意式浓缩咖啡机的分配组件
CN106163348B (zh) 2014-04-08 2020-06-26 雀巢产品有限公司 利用串联致动处理多尺寸胶囊
CN103989407B (zh) * 2014-05-09 2016-05-11 宁波全景电器技术有限公司 饮料酿造装置的送包脱包机构
WO2015173123A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-19 Nestec S.A. Beverage brewing unit particularly for machines for preparing beverages from capsules
PT3142526T (pt) * 2014-05-12 2020-06-19 Nestle Sa Unidade de preparação de bebidas particularmente para máquinas para preparar bebidas a partir de cápsulas
CN104116413B (zh) * 2014-05-30 2017-02-01 宁波西文电器有限公司 一种酿造组内的送包机构
CN104026980B (zh) * 2014-06-11 2016-05-18 浙江爱仕达生活电器有限公司 一种制造饮料的酿造装置
CN105286638B (zh) * 2014-07-24 2018-05-29 广东新宝电器股份有限公司 胶囊酿造装置及咖啡机
JP6211741B1 (ja) * 2014-10-10 2017-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 煎出ユニット
KR20170081653A (ko) * 2014-10-14 2017-07-12 아이즈 디벨롭먼트 컴퍼니 리미티드 주입 형태로 음료를 분배하기 위한 기계를 위한 주입 그룹
WO2016071797A1 (en) * 2014-11-06 2016-05-12 Luigi Lavazza S.P.A. Machine for the preparation of liquid products via capsules
WO2016071794A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 Luigi Lavazza S.P.A. Machine for the preparation of liquid products via capsules
EP3214979B1 (en) * 2014-11-06 2018-11-28 Luigi Lavazza S.p.A. Machine for the preparation of liquid products via capsules and method of assembly
EP3143910B1 (en) * 2015-09-17 2018-06-20 MoCoffee Europe Unipessoal, Lda. Apparatus for producing a beverage from a capsule
EP3143911A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Mocoffee AG Apparatus for producing a beverage from a capsule
ITUB20155389A1 (it) * 2015-11-09 2017-05-09 Sarong Spa Capsula per bevande
ITUB20160174A1 (it) * 2016-01-19 2017-07-19 Gap Mac S R L Dispositivo di chiusura di una camera di infusione in macchine per erogare bevande calde
ITUB20160700A1 (it) * 2016-02-12 2017-08-12 Lavazza Luigi Spa Gruppo di infusione e sistema per la preparazione di bevande con l'impiego di capsule o simili.
US20170252996A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Juicero, Inc. Juicer cartridge with secondary flow channel
CN105662151B (zh) * 2016-04-06 2018-08-10 宁波锦宇电器有限公司 一种胶囊咖啡机的酿造结构
PT109303B (pt) * 2016-04-07 2021-02-15 Novadelta Comercio Ind Cafes Sa Dispositivo de extração com suporte de cápsula móvel
ITUA20163117A1 (it) * 2016-05-03 2017-11-03 Spinel S R L Gruppo di infusione per macchine da caffè con movimento orizzontale, inserimento delle monodosi dall'alto e dotato di mezzi di afferraggio azionati per mezzo di profili tipo camme
NL2017285B1 (en) 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System, apparatus, method, capsule and kit of capsules for preparing a beverage
NL2017277B1 (en) * 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv Apparatus and method for preparing a beverage and system comprising the apparatus and an exchangeable capsule
NL2017283B1 (en) * 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System and apparatus for preparing a beverage
NL2019218B1 (en) 2016-08-03 2018-07-06 Douwe Egberts Bv Capsule, system and use of the system for preparing double beverages like a double espresso, a double lungo and a double ristretto
NL2017281B1 (en) 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System for preparing a beverage
NL2017279B1 (en) 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System for preparing a beverage
NL2017284B1 (en) 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System and method for preparing a beverage field and background
NL2017278B1 (en) * 2016-08-03 2018-02-14 Douwe Egberts Bv System, apparatus, method, capsule and kit of capsules for preparing a beverage
CN106264143B (zh) 2016-09-22 2019-05-10 佛山市艾妙思智能科技有限公司 一种便携式胶囊咖啡机
BR112019008836A2 (pt) 2016-11-09 2019-07-09 Pepsico Inc conjuntos de fabricação de bebida carbonatada, métodos, e sistemas
WO2019077566A1 (en) * 2017-10-19 2019-04-25 Sgl Italia S.R.L. Con Unico Socio INFUSION DEVICE FOR PRODUCING A BEVERAGE
IT201800009952A1 (it) * 2018-10-31 2020-05-01 Bm Laser Srl Macchina per la preparazione di infusi o bevande mediante l'utilizzo di preparati sfusi o preparati in capsula e relativo kit
CN109497833B (zh) * 2018-11-16 2020-12-15 宁波三A集团电器有限公司 竖直萃取的饮料萃取装置
NL2022190B1 (en) 2018-12-12 2020-07-03 Douwe Egberts Bv Air purge groove
TWI689270B (zh) * 2019-01-04 2020-04-01 亞弘電科技股份有限公司 咖啡膠囊裝置
KR102259987B1 (ko) * 2019-11-15 2021-06-02 청호나이스 주식회사 음료용 원재료 수용 캡슐로부터 음료를 추출하는 장치
US11805934B1 (en) * 2020-10-21 2023-11-07 Adrian Rivera Brewing material lid and container for a beverage brewer
AU2022418028A1 (en) * 2021-12-21 2024-04-18 Société des Produits Nestlé S.A. Beverage pod system with pod catcher
WO2023198823A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 Société des Produits Nestlé S.A. Centrifugal chamber with capsule positioning guide

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182554B1 (en) * 1999-01-19 2001-02-06 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge holder
JP2002028080A (ja) * 2000-06-14 2002-01-29 Fianara Internatl Bv カートリッジに予めパック詰めされたコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出するためのコーヒーマシン
US20050129809A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Sgl Italia S.R.L. Infusion method and device for making a coffee beverage
WO2006005736A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Sgl Italia S.R.L. Method of making a beverage from powdered material in a sealed capsule

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709655B1 (fr) 1993-09-06 1995-11-24 Cafes Cie Mediterraneenne Machine à café express utilisant un conditionnement de café moulu du type pastille pré-dosée.
RU2129830C1 (ru) * 1993-12-20 1999-05-10 Компани Медитеранеэн ДЕ Кафе (С.А.) Автоматическое устройство для приготовления горячих напитков путем заваривания
DE59800336D1 (de) * 1997-06-27 2000-12-21 Eldom Rothrist Ag Rothrist Mit Filterkapsel arbeitende Espressomaschine
FR2769483B1 (fr) * 1997-10-10 2000-07-13 Mediterraneenne Cafes Perfectionnement aux moyens de transfert d'un conditionnement dans une machine automatique pour realiser des boissons chaudes
IT1321007B1 (it) * 2000-02-07 2003-12-18 Francesco Bonanno Gruppo automatico per lo sfruttamento di caffe' e altre bevandemacinate ad azionamento idraulico
CZ20012835A3 (cs) * 2000-08-30 2002-04-17 Fianara International B. V. Kávovar k vaření kávového práąku předbaleného v zásobníku
EP1219217B1 (en) 2000-12-29 2003-09-17 SGL Italia S.r.l. Coffee machine
NL1018247C2 (nl) * 2001-06-08 2002-12-10 Sara Lee De Nv Inrichting voor het bereiden van een voor consumptie geschikte drank zoals koffie.
ITTO20020481A1 (it) * 2002-06-07 2003-12-09 Sgl Italia Srl Metodo e dispositivo di foratura di una capsula sigillata in una macchina da caffe'.
ATE389346T1 (de) * 2002-08-06 2008-04-15 Nestec Sa Vorrichtung zur zubereitung eines getränks
RU2299666C2 (ru) * 2002-10-03 2007-05-27 Туттоэспрессо С.П.А. Способ и устройство для приготовления напитков из растворимых продуктов
DK1444932T3 (da) 2003-02-07 2006-06-06 Nestec Sa Udtrækningsmodul med lineær lukning til fremstilling af en drik under tryk ud fra en kapsen
EP1495702A1 (fr) 2003-07-10 2005-01-12 Nestec S.A. Dispositif pour l'extraction d'une capsule
ATE318099T1 (de) * 2003-07-23 2006-03-15 Monodor Sa Verfahren zur herstellung eines getränkes aus einer kapsel und gerät für solches verfahren
DE102004004314B4 (de) 2004-01-28 2014-05-15 Tchibo Gmbh Brühvorrichtung für eine Kaffeemaschine
ITMI20061307A1 (it) * 2006-07-06 2008-01-07 Perfect Steam Appliances Ltd Gruppo di infusione per macchina per la preparazione di bevande
ITFI20060194A1 (it) * 2006-08-04 2008-02-05 Saeco Ipr Ltd Dispositivo di infusione per la preparazione di bevande da capsule monodose

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6182554B1 (en) * 1999-01-19 2001-02-06 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge holder
JP2002028080A (ja) * 2000-06-14 2002-01-29 Fianara Internatl Bv カートリッジに予めパック詰めされたコーヒー粉末からコーヒー飲料を抽出するためのコーヒーマシン
US20050129809A1 (en) * 2003-11-07 2005-06-16 Sgl Italia S.R.L. Infusion method and device for making a coffee beverage
WO2006005736A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-19 Sgl Italia S.R.L. Method of making a beverage from powdered material in a sealed capsule

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507211A (ja) * 2009-10-15 2013-03-04 スイス・カフェ・アジア・リミテッド 特にエスプレッソコーヒーメーカー用の注入カプセル等に使用される浸出装置
KR20140112507A (ko) * 2012-01-13 2014-09-23 닝보 취안징 일렉트릭 테크놀러지 컴퍼니, 리미티드 음료 추출 장치의 음료 패키지 낙하 구조
KR101583584B1 (ko) 2012-01-13 2016-01-08 닝보 취안징 일렉트릭 테크놀러지 컴퍼니, 리미티드 음료 추출 장치의 음료 패키지 낙하 구조
JP2015516198A (ja) * 2012-04-05 2015-06-11 ルナ・テクノロジー・システムズ・エル・テー・エス・ゲゼルシャフト・ミット・べシュレンクテル・ハフツングLuna Technology Systems Lts Gmbh 抽出生成物を作成する方法および作成システム
JP2015536166A (ja) * 2012-10-16 2015-12-21 レアヴェンドルス サーヴィシズ ソチエタ ペル アツィオーニ カプセルで飲料を調製するための装置および方法
JP2016536037A (ja) * 2013-10-01 2016-11-24 キュー・ビー・オー・コーヒー・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングQbo Coffee Gmbh 淹出モジュール
CN104777780A (zh) * 2015-04-27 2015-07-15 苏州科贝尔实业有限公司 一种冲调机及其控制设备和控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2109387A1 (en) 2009-10-21
RU2009133371A (ru) 2011-03-20
CN101610703A (zh) 2009-12-23
JP5710881B2 (ja) 2015-04-30
ES2384287T3 (es) 2012-07-03
CN101610703B (zh) 2011-07-13
ATE548951T1 (de) 2012-03-15
BRPI0806962A2 (pt) 2014-04-08
US8770095B2 (en) 2014-07-08
AU2008212121A1 (en) 2008-08-14
WO2008096385A1 (en) 2008-08-14
EP2109387B1 (en) 2012-03-14
RU2444271C2 (ru) 2012-03-10
US20100037779A1 (en) 2010-02-18
ITFI20070028A1 (it) 2008-08-08
WO2008096385A8 (en) 2009-09-03
TW200911185A (en) 2009-03-16
KR20100113447A (ko) 2010-10-21
MX2009008380A (es) 2009-08-18
AU2008212121B2 (en) 2013-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5710881B2 (ja) カプセルセンタリング装置を備えた一回使用カプセルから飲料を作る浸出装置
EP1669011A1 (en) Delivery head for espresso coffee machines
JP3891356B2 (ja) 物質を抽出するための自動抽出装置
JP5208940B2 (ja) 使い切りカプセルから飲料を調製する煎出装置
JP5329424B2 (ja) 一回量カプセルで飲料を作る機械用のディスペンシングヘッド及びディスペンシングヘッドを備えた機械
US8973486B2 (en) Brewing unit for preparing beverages from single service packages and machines comprising said unit
EP2747608B1 (en) Long-lasting cartridge piercer
EP2747609B1 (en) Cartridge positioning system
JP5600738B2 (ja) 一回使用分小袋から飲料を作るための注入ユニットおよびそのユニットを有する装置
EP2747610B1 (en) Cartridge removal system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121017

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees