JP2010513854A - ラテラルフローアッセイデバイス - Google Patents

ラテラルフローアッセイデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2010513854A
JP2010513854A JP2009540894A JP2009540894A JP2010513854A JP 2010513854 A JP2010513854 A JP 2010513854A JP 2009540894 A JP2009540894 A JP 2009540894A JP 2009540894 A JP2009540894 A JP 2009540894A JP 2010513854 A JP2010513854 A JP 2010513854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
membrane
meter
storage area
assay device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009540894A
Other languages
English (en)
Inventor
フェスター、ショウン・アール
ヤン、カイユエン
ウェイ、ニン
チャイデベル−エゼ、チブーゼ・オー
タケウチ、ジェームス・エム
ケイラー、ロザン・エム
ディギアムマリノ、エンリコ・エル
フィッシュ、ジェフェリー・イー
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2010513854A publication Critical patent/JP2010513854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/150022Source of blood for capillary blood or interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150343Collection vessels for collecting blood samples from the skin surface, e.g. test tubes, cuvettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150358Strips for collecting blood, e.g. absorbent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150412Pointed piercing elements, e.g. needles, lancets for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150534Design of protective means for piercing elements for preventing accidental needle sticks, e.g. shields, caps, protectors, axially extensible sleeves, pivotable protective sleeves
    • A61B5/150694Procedure for removing protection means at the time of piercing
    • A61B5/150717Procedure for removing protection means at the time of piercing manually removed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150801Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming
    • A61B5/150824Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision; means for indicating when used correctly or incorrectly; means for alarming by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15105Purely manual piercing, i.e. the user pierces the skin without the assistance of any driving means or driving devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15103Piercing procedure
    • A61B5/15107Piercing being assisted by a triggering mechanism
    • A61B5/15113Manually triggered, i.e. the triggering requires a deliberate action by the user such as pressing a drive button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15101Details
    • A61B5/15115Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids
    • A61B5/15117Driving means for propelling the piercing element to pierce the skin, e.g. comprising mechanisms based on shape memory alloys, magnetism, solenoids, piezoelectric effect, biased elements, resilient elements, vacuum or compressed fluids comprising biased elements, resilient elements or a spring, e.g. a helical spring, leaf spring, or elastic strap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/151Devices specially adapted for taking samples of capillary blood, e.g. by lancets, needles or blades
    • A61B5/15186Devices loaded with a single lancet, i.e. a single lancet with or without a casing is loaded into a reusable drive device and then discarded after use; drive devices reloadable for multiple use
    • A61B5/15188Constructional features of reusable driving devices
    • A61B5/1519Constructional features of reusable driving devices comprising driving means, e.g. a spring, for propelling the piercing unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/157Devices characterised by integrated means for measuring characteristics of blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • G01N33/491Blood by separating the blood components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0605Metering of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】少量の検査サンプルを検査するデバイス及び方法を提供する。
【解決手段】ハウジングと、ハウジング内に配置された検出領域及び捕集領域を備えたメンブレンを有するテストストリップとを含むようなラテラルフローアッセイデバイスが提供される。サンプルメータには、検査サンプルを吸収するための第1の端部と、検査サンプルの少なくとも1つの成分を受容しかつ貯蔵する貯蔵区域とが含まれる。ハウジングにある開口部は、サンプルメータの貯蔵区域がメンブレンの捕集領域に隣接して配置されるようにハウジング内にサンプルメータを挿入することができる大きさである。検査サンプル成分は、貯蔵区域から捕集領域へ転写可能であり、その後、検出領域への移動する。貯蔵区域の規定長さ部がメンブレンの捕集領域に提供されるように、ハウジング内に作動可能なアイソレーション機構を設けてサンプルメータの貯蔵区域の一部分を分離できるようにした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ラテラルフローアッセイに関する。
血液成分または他の流体の定性及び定量分析のために、多くの場合、テストストリップが用いられる。ラテラルフロー法では、テストストリップのサンプル塗布エリアと検出ゾーンとの間は空間的に離れている。大部分の従来のラテラルフローストリップは、大量に簡単に手に入る検査サンプル(例えば尿)用に設計されている。しかし、検査サンプルが血液であるときには、大量のサンプルを採取すると、患者に必要以上の痛みをもたらしかねない。それゆえ、より少量の検査サンプルに対応するために利用されてきた1つの技術は、テストストリップのメンブレン表面上にサンプルを直接「滴下」することである。その後、希釈剤を用いて検査サンプルを押し流し、検査サンプルを検出ゾーンへ移動させる。あいにく、サンプル転写とメンブレンへのサンプル拡散とに関連する変化により、検出ゾーンに到達する前のフローは総じて制御されていない不均一なものとなる。このことはデバイスの精度に悪影響を与え得る。というのも、検出ゾーンを横断する際に捕捉される分析物及び/または標識の量が測定時に一貫していないからである。
それに加えて、血液サンプルを用いる様々な検査では、赤血球が実質的に含まれていない血漿または血清を入手するために、サンプルから赤血球成分を分離する必要がある。サンプルは、その後、赤血球成分からの干渉なしに様々なアッセイに用いられることができる。これに関して、全血から血清または血漿を生成するためのフィルタ構造が提案されてきた。例えば、特許文献1には、線維性タンパク質でコーティングされた第1の粗目の膜及び検査サンプルから赤血球を除去するための第2の細目の膜を備えた膜ろ過構造が記載されている。
米国特許第5,423,989号明細書 米国特許第6,436,651号明細書 米国特許第4,366,241号明細書 米国特許第5,075,077号明細書 米国特許第5,416,000号明細書 米国特許出願公開第2004/0126833号明細書 米国特許出願公開第2003/0032196号明細書 米国特許第5,670,381号明細書 米国特許第5,252,459号明細書 米国特許第6,261,779号明細書 米国特許第6,585,939号明細書 米国特許第4,614,723号明細書 米国特許第5,464,741号明細書 米国特許第5,518,883号明細書 米国特許第5,922,537号明細書 米国特許第6,004,530号明細書 米国特許第6,582,930号明細書 米国特許第6,613,583号明細書 米国特許第6,468,741号明細書 米国特許第6,444,423号明細書 米国特許第6,362,011号明細書 米国特許第5,731,147号明細書 米国特許第5,591,581号明細書 米国特許第6,030,840号明細書 米国特許第5,585,279号明細書 米国特許第5,573,909号明細書 米国特許第6,242,268号明細書 米国特許第5,637,509号明細書 米国特許第5,670,381号明細書 米国特許第5,252,459号明細書 米国特許出願公開第2003/0139886号明細書 米国特許出願公開第2003/0124739号明細書 米国特許第3,700,623号明細書 米国特許第4,537,657号明細書 米国特許出願公開第2003/0119202号明細書 米国特許出願公開第2004/0043502号明細書 米国特許第5,395,754号明細書 米国特許第6,194,220号明細書 米国特許第4,168,146号明細書 米国特許第4,235,601号明細書 米国特許第4,442,204号明細書 米国特許第5,208,535号明細書
Lovgren, T., et al.; Clin. Chem. 42, 1196-1201 (1996) Yuan, J. and Matsumoto, K.; Anal. Chem. 70, 596-601 (1998)
上記に鑑みて、目下のところ、既知の量の血漿または血清がラテラルフローアッセイデバイスの検出ゾーンに容易に転写され得るように少量の血液検査サンプルを計量しかつろ過するための簡素かつ効率的な技術が必要とされている。
本発明の目的及び利点は、部分的に以下の説明に示され、あるいは説明から明らかであろうし、あるいは本発明の実施を通じて分かるであろう。
本発明の一実施形態に従って、検査サンプル中の分析物の存在を検出するための診断用ラテラルフローアッセイデバイスが提供される。デバイス及び関連する使用方法は、概ね10マイクロリットル未満の比較的少量の血液サンプルと共に用いるのに特によく適しており、採血デバイス及び採血方法に言及することによって本発明の態様を説明する。しかし、当然のことながら、これは例証のためだけのものであり、本発明のデバイスは採血デバイスに限定されない。
ラテラルフローアッセイデバイスは、ハウジングと、ハウジング内にテストストリップとを有する。テストストリップは、検査サンプルを受容する捕集領域及び検出領域を有するメンブレンを含む。血液サンプルメータが提供され、血液サンプルメータは血液サンプルを吸収するための第1の端部を有し、血液サンプルから赤血球成分をろ過する第1の端部に隣接するろ過区域を含み得る。ろ過区域に隣接する貯蔵区域が、ろ過区域から血漿または血清を受容する。ハウジングにある開口部は、サンプルメータの貯蔵区域がメンブレンの捕集領域に隣接して配置されるようにハウジング内にサンプルメータを挿入することができる大きさを有する。
正確に測定された量のサンプル(すなわち血漿または血清)をテストストリップに供給するために、アッセイデバイスには、テストメータの特に規定された区域のみがテストストリップの捕集領域に提供されるようにサンプルメータの特定の区域を(例えば、溝をつけ、表面を削り取ることによって)分離させるように構成された内部機構が含まれる。この規定長さ区域は、例えば長さ5mmのサンプルメータ貯蔵区域であり得る。この区域は、サンプル流体で飽和されるので、サンプルメータの吸収容量に基づき、正確に測定された量のサンプル流体を含有する。ひとたびサンプルメータが分離されたら(例えばその表面が削り取られたら)、貯蔵区域の規定長さ部は、メンブレンの捕集領域と(直接接触により、または中間部材を介して)流体連通し、ろ過された血漿または血清は、貯蔵区域の規定長さ部からメンブレンの捕集領域へ転写され、その後、検出領域へ移動する。この血漿または血清の転写は、通常は単純な毛細管現象により生じることになるが、他の手段によって引き起こされることもある。例えば、捕集領域からメンブレンの検出領域への検査サンプルのフローを促進するために、捕集領域に希釈剤が供給され得る。
血液の採取及び検査に適合させた特定の実施形態において、サンプルメータには、貯蔵膜に付着させた分離膜材料が含まれ、2つの膜は部分的に重複している。分離膜は、血液サンプルを(例えば毛細管現象により)引き寄せて赤血球成分を分離する働きをする。結果として得られたろ過された血漿または血清は、貯蔵膜へ移送される。当然のことながら、サンプルメータは寸法または形状によって制限されない。例えば、分離膜は約3ないし約12mmの長さを有し得るし、分離膜と貯蔵膜との重複領域は約1mmないし約3mmであり得る。貯蔵膜は、約10mmないし約40mmの長さを有し得る。特定の実施形態では、サンプルメータは、約1mmないし約5mmの幅、約25mmないし約40mmの長さを有する長寸の部材である。分離膜はサンプルメータの第1の端部まで延在し得るし、貯蔵膜はサンプルメータの第1の端部と反対側にある第2の端部まで延在し得る。
サンプルメータに構造的な強度を加えるために、ろ過膜及び貯蔵膜をバッキングストリップに付着させることが望ましいことがある。このバッキングストリップは、メータの貯蔵区域への血漿または血清の移動をバッキングストリップ材料を通して観察できるように、概ね透明であり得る。
アッセイデバイスには、アッセイハウジング内にサンプルメータを挿入した後に捕集領域に流れるように使用される希釈剤の内部供給源を組み込むことができる。例えば、希釈剤は、ハウジング内の破裂可能な容器または小袋に貯蔵され得る。この容器を、ハウジング内にサンプルメータを挿入しかつ表面を削り取った後または削り取るのと同時に、破裂させるかまたは別な方法で破壊するための手段が設けられ得る。例えば、アッセイハウジングと一体になって、押しボタン、摺動機構または他の手動作動装置が構成され得るが、それらの機構は、当該機構を作動させると、機構上に構成された尖端部またはブレードが容器に穴を開け、希釈剤をメンブレンの捕集領域へ流出させるようになっている。このような機構は、そこからメンブレンの方向に希釈剤を押し流すために容器を圧縮する働きもし得る。この機構は、サンプルメータの表面を削り取るスクレーピング機構と連動して働くように構成されることもあり、あるいは別体の機構であることもある。例えば、スクレーピング機構が第1の手動装置(例えば押しボタンや摺動部)によって作動され、希釈剤放出機構は別体の手動装置によって作動されることがある。あるいは、2つの機構が1つの手動装置によって作動されることがある。当然のことながら、任意の数の手動作動装置がこの目的のために当業者によって容易に構成されることができ、全てのそのような装置は本発明の範囲及び趣旨内にある。
代替実施形態では、希釈剤が外部の供給源から供給され、この外部の供給源とアッセイハウジングが流体連通するように構成され得る。例えば、希釈剤は、アッセイハウジング上の開口と連通するノズルを有する使い捨てのスクイーズ容器に供給され得る。この開口は、希釈剤をメンブレンの捕集領域に直接内部的に注入するように構成され得る。
本発明は、上記したような血液サンプルメータ及び関連するアッセイデバイスを用いる方法の全ての変形形態も網羅している。
本発明の他の機能及び態様については以下に詳述する。
当業者を対象にした本発明の完全かつ実現可能な開示(ベストモードを含む)は、以下の添付図面を参照して本明細書の残りの部分により詳しく説明されている。
本発明の態様を組み入れているラテラルフローアッセイデバイスの斜視図。 サンプルメータの上面斜視図。 サンプルメータの断面図。 本発明に従うアッセイデバイスに用いられ得るスクレーピング機構の或る実施形態の動作説明断面図。 本発明に従うアッセイデバイスに用いられ得るスクレーピング機構の或る実施形態の動作説明断面図。 本発明に従うアッセイデバイスに用いられ得るスクレーピング機構の追加断面図。 本発明に従うアッセイデバイスに用いられ得るスクレーピング機構の追加断面図。 本発明の特定の実施形態においてテストストリップを貯留するために用いられるトレイ部品の斜視図。 本発明の態様に従う装置により溝をつけられかつ表面が削り取られたサンプルメータの斜視図。 本発明に従うアッセイデバイスの代替実施形態の断面図。 本発明に従うアッセイデバイスのさらにまた別の実施形態の上面図。 本明細書及び図面において繰り返し用いられている参照符号は、本発明の同一または類似の機構または要素を表すことを意図している。
定義
本明細書中では、「分析物」なる語は、一般的に、検出される物質を指す。例えば、分析物は、抗原性物質、ハプテン、抗体、及びその組合せを含み得る。分析物には、限定されるものではないが、毒素、有機化合物、タンパク質、ペプチド、微生物、アミノ酸、核酸、ホルモン、ステロイド、ビタミン、薬物(治療目的で投与されるもの並びに不正目的で投与されるものを含む)、薬物の中間物または副産物、細菌、ウイルス粒子及び上記物質群のうち任意の物質の代謝産物またはそのような任意の物質に対する抗体が含まれる。いくつかの分析物の具体的な例には、フェリチン;クレアチニンキナーゼMB(CK−MB);ジゴキシン;フェニトイン;フェノバルビタール;カルバマゼピン;バンコマイシン;ゲンタマイシン;テオフィリン;バルプロ酸;キニジン;黄体形成ホルモン(LH);卵胞刺激ホルモン(FSH);エストラジオール、プロゲステロン;C反応性タンパク質;リポカリン;IgE抗体;サイトカイン;ビタミンB2ミクログロブリン;糖化ヘモグロビン(Gly.Hb);コルチゾール;ジギトキシン;N−アセチルプロカインアミド(NAPA);プロカインアミド;風疹IgG及び風疹IgMなどの風疹抗体;トキソプラズマ症IgG(Toxo−IgG)及びトキソプラズマ症IgM(Toxo−IgM)などのトキソプラズマ症抗体;テストステロン;サリチラート;アセトアミノフェン;B型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg);抗B型肝炎コア抗原IgG及びIgM(抗HBC)などのB型肝炎コア抗原抗体;ヒト免疫不全ウイルス1及び2(HIV1及び2);ヒトT細胞白血病ウイルス1及び2(HTLV1及び2);B型肝炎e抗原(HBeAg);B型肝炎e抗原抗体(抗HBe);インフルエンザウイルス;甲状腺刺激ホルモン(TSH);サイロキシン(T4);総トリヨードサイロニン(T3);遊離トリヨードサイロニン(遊離T3);癌胎児性抗原(CEA);リポタンパク質、コレステロール、トリグリセリド;α−フェトプロテイン(AFP)が含まれる。乱用薬物及び規制薬物には、限定するつもりはないが、アンフェタミン;メタンフェタミン;アモバルビタール、セコバルビタール、ペントバルビタール、フェノバルビタール、バルビタールなどのバルビツール酸塩;リブリウム、バリウムなどのベンゾジアゼピン;ハッシシ、マリファナなどのカンナビノイド;コカイン;フェンタニール;LSD;メタクワロン;ヘロイン、モルヒネ、コデイン、ヒドロモルホン、ヒドロコドン、メタドン、オキシコドン、オキシモルホン、アヘンなどのアヘン剤;フェンシクリジン;プロポキシフェンが含まれる。他の可能な分析物は、特許文献2及び特許文献3に記載されているものであり得る。
本明細書中では、「検査サンプル」なる語は、一般的に、分析物を含む疑いがある生体物質を指す。検査サンプルは、血液、間質液、唾液、涙液(ocular lens fluid)、脳脊髄液、汗、尿、乳汁、腹水、粘液、鼻水、痰、関節液、腹膜液、膣液、月経分泌物、羊膜液、精液などを含む生理液などの任意の生物学的起源に由来するものであり得る。生理液の他に、水、食品などの他の液体サンプルが、環境または食糧生産アッセイを行うために用いられ得る。さらに、分析物を含む疑いがある固体物質が、検査サンプルとして用いられ得る。検査サンプルは、生物学的起源から採取したものを直接用いてもよいし、あるいは前処理してサンプルの特性を改変してから用いてもよい。例えば、そのような前処理には、血液からの血漿の調製、粘性流体の希釈化などが含まれ得る。前処理の方法には、ろ過、沈殿、希釈、蒸溜、混合、濃縮、妨害成分の不活性化、試薬の追加、溶解なども含まれ得る。さらに、固体検査サンプルを改変して液状媒質を作るかまたは分析物を遊離させることも有益であり得る。
ここで、本発明の様々な実施形態について詳細に言及し、その1若しくは複数の例を以下に示す。それぞれの例は、本発明の制限ではなく本発明の説明として与えられている。実のところ、本発明の範囲及び趣旨から逸脱することなく様々な変更形態及び変形形態が本発明においてなされ得ることは当業者には明らかであろう。例えば、一実施形態の一部として図示または記載されている機構は、別の実施形態で用いられてさらなる実施形態を生み出し得る。それゆえ、本発明は、添付の請求項及びそれらと同等ものに含まれるような変更形態及び変形形態をカバーすることが意図されている。
本発明は、概して、血液検査サンプル中の分析物の存在を検出するための診断方法及びデバイスに関する。デバイス及び関連する使用方法は、概ね10マイクロリットル未満の比較的少量の血液サンプルと共に用いるのに特によく適している。添付の図面を参照すると、本発明のデバイスは、特定の実施形態においてハウジング12を有するラテラルフローアッセイデバイス10として具体化されている。ハウジングは、下部部材16に取り付けられた上部部材14など、複数の構成要素を含み得る。ハウジング12の特定の形状及び構成は、本発明の限定的な機構ではなく、見栄えのする構成であり得る。
血液サンプルを採血するための手段を使用者に提供するために、デバイス10の一方の端部にランセット11が設けられ得る。ランセット11は、使用前には、取り外し可能なカバー19によって保護されているような任意の種類のばね式または固定式の針を含み得る。この針は、使用者の皮膚穿刺し、所望の血液サンプルを採取するために用いられる。当然のことながら、ランセット11は任意選択の機構であり、血液サンプルは任意の従来の手段または別体のデバイスによって採血され得る。また、ランセットは、血液サンプルを利用しない用途には必要とされない。
ハウジング12は、分析のためにデバイス内に挿入されるサンプルメータ100の「サンプル・レディ」状態を示すような第1の窓または観察用開口(viewing port)13を含み得る。この機構は、検査準備完了時を使用者に知らせる点で望ましいであろう。「レディ」状態を示すために様々な手段が用いられ得る。例えば、水溶性の色素または着色剤がサンプルメータの或る区域に(すなわち、後述するような血液分離膜の端部に)塗布されるような色素化学反応が用いられ得る。血清/血漿が色素塗布部を通って移動したとき、色素は「活性化」され、サンプルの検査準備が完了したことが使用者に目視で分かるように示される。
ハウジングには、検査の結果を示すための任意の形の窓または観察用開口15を含めることもできる。例えば、この窓15は、ハウジング12内のテストストリップ18の一部分の上に置かれることができ、サンプルメータ100から転写された血清/血漿との反応後に「陽性」または「陰性」の検査結果を(例えば、色の変化、線の形成、画像などによって)目視で確認できるように表示する。このテストストリップ18については以下に詳述するが、以下に詳述するように、検出領域31及び捕集領域30を有する反応性メンブレン20を含む。より高度な実施形態では、窓15は、サンプルの電子解析の結果を表示し得る。当然のことながら、使用者への結果表示方法によってデバイス10が制限されることはない。
図2A及び図2Bを参照すると、血液などの検査サンプルの吸収のための第1の端部102と、反対端部104と、第1の端部102に隣接し、血液サンプルから赤血球成分をろ過するろ過区域106と、ろ過区域106に隣接し、ろ過区域106から血漿または血清を受容する貯蔵区域108とを有してなる例示的なサンプルメータ100が示されている。ハウジング12にある(例えばハウジングの側面にある)開口部17は、サンプルメータ100の貯蔵区域108がメンブレン20の捕集領域30に隣接して配置されるようにハウジング12内にサンプルメータ100を挿入することができる大きさを有する。貯蔵区域108は、メンブレン20の捕集領域30と(直接接触により、あるいは中間部材を介して)流体連通しており、ろ過された血漿または血清は、貯蔵区域108からメンブレン20の捕集領域30へ転写され、その後、検出領域31へ移動する。捕集領域30から検出領域31への検査サンプルの流れを促進するために、捕集領域30に希釈剤が供給され得る。
サンプルメータ100と(メンブレン20を備えた)テストストリップ18との組合せは、血液検査サンプル量が、例えば、約10マイクロリットル未満、一部の実施形態では約5マイクロリットル未満、一部の実施形態では約1ないし約3マイクロリットルなど比較的少量である実施形態に特に効果的である。例えば、ランセットを用いて患者の前腕、大腿部または他の代替部位など、指先に比べて細い神経終末を有するような痛みが小さい部位から採取される全血の液滴は、約5マイクロリットル未満の量を有し得る。そのような少量にもかかわらず、本発明のデバイス及び方法は、赤血球成分を分離し、ろ過された血漿または血清の検査サンプルを提供するのに効果的であり、そのような検査サンプルは、ラテラルフロー検出技術を用いて分析物の存在が正確に分析され得るものである。
一般に、メンブレン20は、検査サンプルが通過することができる種々の材料のうち任意のもので作られ得る。例えば、メンブレン20は、天然材料、合成材料または合成的に修飾された自然起源の材料から形成され得、例えば、多糖(例えば、紙などのセルロース材料及び酢酸セルロース、ニトロセルロースなどのセルロース誘導体);ポリエーテルスルホン;ポリエチレン;ナイロン;ポリフッ化ビニリデン(PVDF);ポリエステル;ポリプロピレン;シリカ;無機材料、例えば、不活性アルミナ、珪藻土、MgSO、または他の無機微粉材料であって、塩化ビニル、塩化ビニル−プロピレンコポリマー、塩化ビニル−酢酸ビニルコポリマーなどのポリマーによる多孔質ポリマーマトリクス内に均一に分散したものなど;自然起源の生地(例えば綿)及び合成生地(例えばナイロンまたはレーヨン);シリカゲル、アガロース、デキストラン、ゼラチンなどの多孔質ゲル;ポリアクリルアミドなどのポリマーメンブレン;その他から形成され得る。メンブレン20を形成するための特に望ましい材料には、ニトロセルロース、ポリエーテルスルホン、ポリエチレン、ナイロン、ポリフッ化ビニリデン、ポリエステル、ポリプロピレンなどのポリマー材料が含まれる。当然のことながら、「ニトロセルロース」なる語はセルロースの硝酸エステルを指し、ニトロセルロース単独または硝酸と他の酸(1ないし7個の炭素原子を有する脂肪族カルボン酸など)の混合エステルであり得る。
テストストリップのサイズ及び形状は、当業者であれば容易に分かるように、一般的に多様であり得る。例えば、テストストリップ18は、約10ないし約100ミリメートルの長さ、一部の実施形態では約20ないし約80ミリメートルの長さ、一部の実施形態では約40ないし約60ミリメートルの長さを有し得る。ストリップ18の幅も、約0.5ないし約20ミリメートル、一部の実施形態では約1ないし約15ミリメートル、一部の実施形態では約2ないし約10ミリメートルであり得る。必須ではないが、メンブレン20の厚さは、トランスミッションベースの検出を許容できるほど小さくすることができる。例えば、メンブレンは、約500マイクロメートル未満の厚さ、一部の実施形態では約250マイクロメートル未満の厚さ、一部の実施形態では約150マイクロメートル未満の厚さを有し得る。
上記したように、テストストリップ18にはメンブレン20のための支持部21が含まれる。例えば、種々の図面に示されているように、支持部21はメンブレン20に隣接して直接配置され得るか、あるいは、メンブレン20と支持部21の間に1若しくは複数の介在層が置かれ得る。いずれにせよ、支持部21は一般的にメンブレン20を支持することができる任意の材料から形成され得る。支持部21は、透明または光拡散(例えば半透明)材料などの光が透過する材料から形成され得る。また、一般的に、メンブレン20を通って流れる流体が支持部21から漏れないように支持部21は液不透過性であるのが望ましい。支持部のための適切な材料の例には、限定されるものではないが、ガラス;ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエステル(例えばマイラー(登録商標)フィルム)、ポリブタジエン、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリカーボネート、エポキシド、メタクリル酸、ポリメラミンなどのポリマー材料;その他が含まれる。
メンブレン20に十分な構造的バッキング(裏材)を与えるために、支持部21は一般的に一定の最小厚さを有するように選択される。同様に、支持部21の厚さは、通常その光学特性に悪影響を及ぼす程には大きくない。それゆえ、例えば、支持部21は、約100ないし約5,000マイクロメートルの厚さ、一部の実施形態では約150ないし約2,000マイクロメートルの厚さ、一部の実施形態では約250ないし約1,000マイクロメートルの厚さを有し得る。例えば、約125マイクロメートルの厚さを有する1つの適切なメンブレンは、「SHF180UB25」という商品名でマサチューセッツ州ベッドフォードのミリポア社(Millipore Corp.)から入手できる。
メンブレン20は支持部21上へキャスティング(流延)されることができ、得られた積層物は所望のサイズ及び形状に打抜かれ得る。あるいは、メンブレン20は単に例えば接着剤により支持部21に積層され得る。一部の実施形態では、メンブレン(例えばニトロセルロースまたはナイロン)がマイラー(登録商標)フィルムに付着される。メンブレンをマイラー(登録商標)フィルムに結合するために、粘着剤などの接着剤が用いられる。このタイプの積層構造は、マサチューセッツ州ベッドフォードのミリポア社(Millipore Corp.)から市販されていると考えられる。適切な積層アッセイデバイス構造のさらに他の例は特許文献4に記載されており、特許文献4は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
デバイス10はまた、ハウジング12内に、メンブレン20の端部に隣接するかあるいはその近くに配置される吸収パッド(図示せず)を含み得る。吸収パッドは、メンブレン20全体を貫通して移動した流体を概ね受容し、毛細管現象を促進しかつ流体がメンブレン20を通って流れる助けとなり得る。
上記したように、メンブレン20には捕集領域30が含まれ、捕集領域30は、サンプルメータ100から検査サンプルの計量機能部分を受容するように配置されたメンブレンの一部分である。詳細に後述するように、捕集領域30はサンプルを捕集しかつ一時的に貯蔵し、サンプルはその後検査サンプル検出領域31に移動する。
図示されている特定の実施形態では、サンプルメータ100には、ろ過区域106に分離膜110が含まれている。この分離膜110は、流体から赤血球成分をろ過することができる既知のクラスの材料群から選択される。そのような材料の例を以下に示す。サンプルメータ100には、分離膜110からろ過された血漿または血清を受容するように配置された貯蔵膜112が含まれる。例えば、これらの材料の特定の布置では、分離膜110と貯蔵膜112は、例えば図2Bに示された重複領域114において、膜の長さ方向に沿って少なくとも部分的に重複している。この重複領域114では、ろ過された血漿または血清が分離膜110から貯蔵膜112へ移動させられる。
当然のことながら、サンプルメータ100またはそれを構成する膜成分110、112は、寸法または形状によって制限されない。例えば、分離膜110は、約3ないし約12mmの長さを有し得る。分離膜と貯蔵膜との重複領域114は、約1mmないし約3mmであり得る。貯蔵膜112は、約10mmないし約40mmの長さを有し得る。特定の実施形態では、サンプルメータ100は、幅約1mmないし約5mm、全長約25mmないし約40mmの、図中に示されている長寸のストリップ形状を有する。分離膜110はメータ100の第1の端部102まで延在し得るし、貯蔵膜112はメータ100の反対の第2の端部104まで延在し得る。
貯蔵膜112は、検査サンプルが通過することができる任意の材料を含み得る。例えば、貯蔵膜112は、メンブレン20としての使用に適したものとして上記に示したような天然材料、合成材料または自然起源の材料のうちの任意のものから形成され得る。特に有用な材料はニトロセルロースメンブレン(例えばミリポア社製HF120または75)である。
分離膜110は、任意の適切な材料、例えば、流体から細胞(例えば血球)をろ過することができる疎水性材料であり得る。ガラス繊維、赤血球捕捉試薬で処理されたセルロースフィルタまたはガラスフィルタ、ガラス繊維フィルタ、合成繊維フィルタまたは上記材料の任意の組合せを含む複合材料など、様々なパッキングまたはシービング(篩い分け)デプスフィルタが使用され得る。ガラス繊維フィルタは、例えば、英国ケント州のワットマンplc社(Whatman plc)、マサチューセッツ州ビレリカのミリポア社(Millipore Corp.)、ミシガン州アナーバーのポール社(Pall Corp.)から市販されている。そのようなガラス繊維フィルタは、約0.05ないし約9マイクロメートルの繊維径及び約50ないし約150g/mの密度を有し得る。適切な血液分離フィルタの他の例は、特許文献5ないし特許文献7に記載されており、これらの特許文献は全て、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。必要に応じて、血液分離フィルタは、上記したような1若しくは複数の試薬(例えば凝集素)で処理され得る。特定の実施形態では、有用な分離膜は、「BTS SP 300」と称されるポール社(PALL Inc.)製の垂直血液分離膜である。
サンプルメータ100に構造的な強度及び追加機能を加えるために、特に図2A及び図2Bに示されているように、分離膜及び貯蔵膜110、112をバッキングストリップ116に付着させることが望ましいであろう。このバッキングストリップ116は、バッキングストリップ材料116を通してメータ100の貯蔵区域108への血漿または血清の移動が観察され得るように、概ね透明な材料であるのが好ましい。
サンプルメータ100は、様々な処理ステップによって作ることができる。特定の実施形態では、ミリポア社製のニトロセルロースHF75またはHF120などの材料が、バッキングストリップ116として働く透明なカード材料上へ積層され得る。その後、分離膜110として働く別の血液分離材料片が、貯蔵膜材料との所望の重複部分を有して、透明なカード材料上へ積層され得る。これらの材料が積層されたカードは、その後、キネマティック・オートメーション(Kinematic Automation, Inc.)製のキネマティックスリッタまたは他の適切な切断装置により処理され、組み立てられたカードは、所望の幅寸法(例えば、1mm、2mmなど)を有するストリップに切断され得る。サンプルメータ100の経済的な大量生産が可能でありかつ本発明の範囲及び趣旨内にあると意図されることは容易に分かるであろう。
上記したように、サンプルメータ100を用いて適切なサンプルを採取しかつ血液サンプルから血漿または血清を分離した後、メータ100は、貯蔵区域108がメンブレン20に隣接するようにラテラルフローアッセイデバイス内に挿入され得る。この構成は概ね図1に示されている。図4A及び図4Bを参照すると、サンプルメータ100は、メンブレン20の上方に位置するように挿入され、その後にその位置からメンブレン20と接触するように押し付けられる。代替実施形態では、サンプルメータ100はメンブレン20の下方に位置し得る。
正確に測定された量の検査サンプルをテストストリップ18に供給するために、デバイス10は内部スクレーピング機構40を含む。スクレーピング機構40は、サンプルメータの特に規定された長さ部66(図6)が形成されかつテストストリップ18の捕集領域30に呈示されるように、サンプルメータ100に溝をつけて表面を削り取るように構成される。様々な図面を参照すると、機構40は、規定長さ区域66の長さを決定する位置で貯蔵膜112に溝をつける。機構40は、バッキングストリップ116に至るまでメンブレン112に溝をつけ、その後、規定長さ部分66がもはや膜112のマージン部分68と流体連通しないようにマージン部分68を規定長さ部分66から遠くに「押し」やる。規定長さ区域66の長さは、例えば5mmまたは任意の他の所望の長さであり得る。区域66は検査サンプル流体で飽和しているので、規定長さ区域66の既知の飽和量に基づき、正確に測定された量の検査サンプル流体がテストストリップ18の捕集領域30に提供される。
図3Aないし図5にスクレーピング機構40の或る実施形態が示されている。この特定の実施形態では、機構40には、互いに離間されかつ可動に取り付けられた1対のブレード42が含まれている。ブレード42は、特に図4A及び図4Bに示されているように、共通軸44に対して枢動可能に取り付けられ得る。図4Aに示されている第1の静止位置では、ブレード42はサンプルメータ100のメンブレン表面側の下方に配置され、規定長さ区域66の長さを画定する距離だけ離間されている。例えば図4Bに示されているような第2の作動位置では、ブレードは、サンプル部材100のメンブレン側に接触し、互いに逆方向に枢動してサイドマージン68を規定長さ区域66から表面を削り取りながら溝をつける。
ブレード42は、特に図4A及び図4Bに示されているように、テストストリップ18の互いに対向する長手方向の両側面上に共通長手方向軸44に対して取り付けられ、図4Bに示されているように、ブレード42の第2の作動位置においてテストストリップ18から離れる向きに回転するように構成され得る。この特定の実施形態では、サンプルメータ100は、1対のブレード42と交差して配置されるようにテストストリップ18に概ね垂直に配置され得る。
図5は、テストストリップ18及びブレード42を収容するように構成され得る内部トレイ64を示している。この図面から分かるように、テストストリップ18は、トレイ64に合わせて1対のブレード42間に長手方向に配置される。サンプルメータ100は、二点鎖線で示されているが、ブレード42上にテストストリップ18に垂直に配置されている。
図で示されている実施形態では、テストストリップ18はサンプルメータ100の下に配置され、手動作動装置46はブレード42を静止位置から上記した作動位置に動かすようにハウジング上に構成されている。この手動作動装置46は、任意の適切な形をとることができ、例えば図面に示されているような手動押しボタンまたはスライドボタン48であり得る。このボタン48の動きは、図4A及び図4Bに示されているように、ブレード42に接触させるようにサンプルメータ100を押す内部プランジャ機構に伝達され得る。ボタン48からプランジャ50への動きの伝達は、任意の適切な手段によって達成され得る。例えば、図の実施形態では、ボタン48は、ハウジング12の表面に沿って動かされるスライドボタンである。ボタン構造の下側にカムトラック54が配置されている。プランジャ50の部品の突起部(図示せず)がカムトラック54にかかっており、それが(プランジャは傾斜したカムスロット54に係合しているので)ばね52の付勢力に逆らってプランジャ50を下方に動かす。プランジャ機構は、サンプルメータ100を押し下げる任意の種類の構造56を含むことがあり、それによって、サンプルメータ100はブレード42に係合され、ブレードは図4Bに示されている作動位置まで押される。
代替実施形態では、手動ボタン48は、単に垂直方向に押し下げられ、結果的にボタンの下にある構造56をサンプルメータ100に係合させるタイプのボタンであり得る。当然のことながら、ブレード42に対してサンプルメータ100を動かすために任意の種類の手動作動装置が構成され得る。
ボタン48及び関連するプランジャ機構50の動きは、サンプルメータ100の規定長さ区域66をその下にあるテストストリップ18の捕集領域30に押し付ける働きもする。規定長さ区域66からテストストリップ18への検査サンプルの転写を促進するために、以下に詳述されるように、希釈剤が導入され得る。しかし、この転写中、一般的には、規定長さ区域66がテストストリップ18の捕集領域との接触を維持することが望ましいであろう。このために、サンプルメータ100とテストストリップ18との接触を維持するような位置に手動作動装置46(例えばボタン48)を維持するために、任意の適切なラッチ機構58が用いられ得る。一実施形態では、適切なラッチ機構58は、例えば、図3A及び図3Bに概略的に示されるような、ハウジング12の上面に画定された凹部62内に係合するスライドボタン48の下側に設けられるばね式突起部60を含み得る。当然のことながら、これに関して任意の種類の適切なラッチ機構または停止機構が用いられ得る。
メンブレン20に対してサンプルメータ100の一部分をある位置に置いたりそこから離したりするために用いられる特定の機構または方法にかかわらず、一般的に上流に希釈剤(または洗浄剤)が用いられ、メータ100の貯蔵区域108からメンブレン20の捕集領域30への検査サンプルの送出が促進される。
希釈剤は、毛細管現象によって流体が動けるように十分な低い粘度を有し、分析物と任意の結合剤の反応を支持する(例えば抗体/抗原相互作用を阻害しない)任意の材料であり得る。一実施形態では、希釈剤には、水、緩衝剤;塩(例えばNaCl);タンパク質安定剤(例えば、BSA、カゼイン、トレハロースまたは血清);及び/または界面活性剤(例えば非イオン界面活性剤)が含まれる。代表的な緩衝剤には、例えば、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)(例えばpH7.2)、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)(例えばpH5.3)、HEPES緩衝液、TBS緩衝液などが含まれる。
アッセイデバイス10は、アッセイハウジング12内にサンプルメータ100を挿入しかつメータ100の表面を削り取ってメータの規定長さ部を形成した後に捕集領域へ流れるように使用される希釈剤の内部供給源を包含し得る。例えば、図7を参照すると、希釈剤が内部に含まれている小袋または容器120として内部の希釈剤供給源が示されている。小袋120を、サンプルメータ100の表面を削り取った後または削り取るのと同時に、破裂させるかまたは別な方法で破壊するための手段134が設けられる。この手段は、スクレーピング機構40と同時に作用するように構成されることができ、同じ手動ボタンまたは摺動部48によって作動され得る。例えば、図7に示されている実施形態では、手段134には、アッセイハウジング12と共に容易に構成されるような押しボタン機構138または他の手動で作動される装置が含まれる。この実施形態では、臨床医がボタン138を押してデバイス10を作動させると、枢動式ブレード42がサンプルメータ100上へ押し下げられるように構成されている。枢動式ブレード42は、サンプルメータ100と接触させられ、サンプルメータ100の計量機能長さ部66を画定するようにサンプルの表面を削り取り、サンプルメータをその下にあるメンブレン20と流体連通するように押し付ける。尖端部またはブレード136が、押しボタン機構138に設けられ、内部小袋120に穴を開けかつ希釈剤をメンブレン20の捕集領域に向けて流すように配置され得る。機構138を持続的に押し下げることもまた、サンプルメータ100を確実にメンブレンに接触させたまま、さらに小袋120を圧縮しかつそこからメンブレン20の捕集領域30の方向に希釈剤を押し流す役割を果たし得る。
代替実施形態では、機構40の表面を削り取った後に作動される別体の押しボタンなど、内部の希釈剤供給源120を破裂させるための別体の作動装置が設けられ得る。当然のことながら、アッセイハウジング12内で内部の希釈剤供給源を破裂させるために任意の数の手動作動装置が当業者によって容易に構成されることができ、全てのそのような装置は本発明の範囲及び趣旨内にある。
例えば図8に示されている代替実施形態では、外部の希釈剤供給源118が設けられ得る。図の実施形態では、この外部供給源は、カプセル122または他の使い捨て容器(好適にはアッセイハウジング12に画定された開口126に挿入できるように構成されたノズル124を有するスクイーズ容器)として示されている。開口126は、希釈剤がサンプルメータ100の上流に供給されかつメンブレン20の捕集領域に向かって流れるようにして配置される。希釈剤をより正確に所望の場所に方向付けるために、チャネルなどの内部希釈剤方向付け構造がハウジング12内に画定され得る。
上記した構成要素に加えて、本発明の診断検査キットは、検出精度を上げるための様々な他の構成要素も含み得る。説明だけのために、分析物の存在を検出するために本発明に従って実行され得るイムノアッセイの一実施形態について、ここでより詳細に述べる。イムノアッセイは免疫系の機構を利用し、そこでは病原性または生物にとって異質である抗原の存在に反応して抗体が産出される。これらの抗体及び抗原、すなわち免疫反応物は、互いに結合することができ、それによって、生物学的サンプル中の当該特定の抗原の存在または濃度を判定するために用いられ得る高度に特異的な反応メカニズムを生じさせる。
検査サンプル中の分析物の検出を促進するために、視覚的にあるいは計器装置によって検出可能であるような物質が、サンプルメータ100に予め塗布され得るか、あるいは希釈剤または検査サンプルと予め混合され得る。概ね視覚的に検出可能または計器装置によって検出可能な信号を生成することができる任意の物質が、検出プローブとして用いられ得る。適切な検出可能な物質は、例えば、発光化合物(例えば、蛍光、燐光など);放射性化合物;可視化合物(例えば、有色色素や、金などの金属物質);リポソームまたは他の小胞含有信号生成物質;酵素及び/または基質などを含み得る。他の適切な検出可能な物質は、特許文献8及び特許文献9に記載されているものであり得、両特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。検出可能な物質が有色のものであるならば、理想的な電磁放射線は相色主波長の光である。例えば、青色検出プローブは赤色の光を強く吸収する。
一部の実施形態では、検出可能な物質は、光学的に検出可能な信号を生成する発光化合物であり得る。例えば、適切な蛍光分子は、限定されるものではないが、フルオレセイン、ユーロピウムキレート、フィコビリンタンパク質、ローダミン、及びそれらの誘導体及び類似体を含み得る。他の適切な蛍光化合物は、一般に「量子ドット」と呼ばれる半導体ナノ結晶である。例えば、そのようなナノ結晶はコア(化学式CdX)を含有し得る。ここで、XはSe、Te、Sなどである。ナノ結晶はまた、コアを被覆するシェル(化学式YZ)により不動態化され得る。ここで、YはCdまたはZn、ZはSまたはSeである。適切な半導体ナノ結晶の他の例は、特許文献10及び特許文献11にも記載されているものであり得、両特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
さらに、適切な燐光化合物は、ルテニウム、オスミウム、レニウム、イリジウム、ロジウム、白金、インジウム、パラジウム、モリブデン、テクネチウム、銅、鉄、クロム、タングステン、亜鉛などの1若しくは複数の金属の金属錯体を含み得る。特に好ましいのは、ルテニウム、レニウム、オスミウム、白金、パラジウムである。金属錯体は、水性または非水性環境において錯体の溶解性を促進する1若しくは複数のリガンドを含み得る。例えば、リガンドの幾つかの適切な例には、限定されるものではないが、ピリジン;ピラジン;イソニコチンアミド;イミダゾール;ビピリジン;ターピリジン;フェナントロリン;ジピリドフェナジン;ポルフィリン、ポルフィン、及びその誘導体が含まれる。そのようなリガンドは、例えば、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル基、カルボキシレート基、カルボキシアルデヒド基、カルボキシアミド基、シアノ基、アミノ基、ヒドロキシ基、イミノ基、ヒドロキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アミジン基、グアニジニウム基、ウレイド基、硫黄含有基、リン含有基、N−ヒドロキシこはく酸イミドのカルボン酸エステルで置換され得る。
ポルフィリン及びポルフィン金属錯体は、メチレン橋に結合されたピロール基を持ち、金属キレート内部空洞を有する環状構造を形成している。これらの分子の多くは、室温で、適切な溶媒(例えば水)及び無酸素環境において、強い燐光特性を呈する。燐光特性を呈することができる幾つかの適切なポルフィリン錯体には、限定されるものではないが、白金(II)コプロポルフィリンI及びIII、パラジウム(II)コプロポルフィリン、ルテニウムコプロポルフィリン、亜鉛(II)−コプロポルフィリンI、それらの誘導体などが含まれる。同様に、燐光特性を呈することができるいくつかの適切なポルフィン錯体には、限定されるものではないが、白金(II)テトラ−メソ−フルオロフェニルポルフィン及びパラジウム(II)テトラ−メソ−フルオロフェニルポルフィンが含まれる。さらに他の適切なポルフィリン及び/またはポルフィン錯体は、特許文献12ないし特許文献17に記載されており、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
ビピリジン金属錯体は、燐光化合物としても利用され得る。適切なビピリジン錯体のいくつかの例には、限定されるものではないが、ビス[(4,4−カルボメトキシ)−2,2’−ビピリジン]2−[3−(4−メチル−2,2’−ビピリジン−4−yl)プロピル]−1,3−ジオキソランルテニウム(II);ビス(2,2’ビピリジン)[4−(ブタン−1−al)−4’−メチル−2,2’−ビピリジン]ルテニウム(II);ビス(2,2’−ビピリジン)[4−(4’−メチル−2,2’−ビピリジン−4−yl)−酪酸]ルテニウム(II);トリス(2,2’ビピリジン)ルテニウム(II);(2,2’−ビピリジン)[ビス−ビス(1,2−ジフェニルホスフィノ)エチレン]2−[3−(4−メチル−2,2’−ビピリジン4’−yl)プロピル]−1,3−ジオキソランオスミウム(II);ビス(2,2’−ビピリジン)[4−(4’−メチル−2,2’−ビピリジン)−ブチルアミン]ルテニウム(II);ビス(2,2’−ビピリジン)[1−ブロモ−4(4’−メチル−2,2’−ビピリジン−4−yl)ブタン]ルテニウム(II);ビス(2,2’−ビピリジン)マレイミドヘキサン酸、4−メチル−2,2’−ビピリジン−4’−ブチルアミドルテニウム(II)などが含まれる。燐光特性を呈し得るさらに他の適切な金属錯体は、特許文献18ないし特許文献23に記載されているものであり得、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
場合によっては、発光化合物は、比較的長い発光寿命を有することがあり、比較的大きな「ストークスシフト」を有することがある。「ストークスシフト」なる語は、一般的に、発光放射のスペクトル線またはスペクトル帯が励起線または励起帯よりも長発光波長側に変位することと定義される。比較的大きなストークスシフトでは発光化合物の励起波長がその発光波長から遠く離れたままでいることができ、励起波長と発光波長の差が大きいと、発された信号からの反射された励起放射を排除することがより容易になるので、比較的大きなストークスシフトが望ましい。さらに、大きなストークスシフトはまた、一部の体液(例えば血液)に存在するタンパク質またはコロイドに起因するサンプル及び/または光散乱における発光性分子からの干渉を最小限にする。その上、大きなストークスシフトはまた、バックグラウンド干渉を消すための高価で高精度のフィルタの必要性を最小限にする。例えば、一部の実施形態では、発光化合物は、約50ナノメートル以上のストークスシフトを有し、一部の実施形態では約100ナノメートル以上のストークスシフトを有し、一部の実施形態では約100ないし約350ナノメートルのストークスシフトを有する。
例えば、大きなストークスシフトを有する例示的な蛍光化合物には、サマリウム(Sm(III))、ジスプロシウム(Dy(III))、ユーロピウム(Eu(III))、テルビウム(Tb(III))のランタニドキレートが含まれる。そのようなキレートは、実質的により短い波長でキレートの励起後に強い赤方偏移での狭帯域の長寿命発光を呈し得る。典型的に、キレートは、分子中のランタニドに近接して位置する発色団に起因する強い紫外励起帯を持つ。発色団による励起の後で、励起された発色団からランタニドへの励起エネルギー移動が起こり得る。これに続いて、ランタニドの蛍光発光特性が呈される。ユーロピウムキレートは、例えば、フルオレセインが僅か約28ナノメートルのストークスシフトであるのに比べて、約250ないし約350ナノメートルのストークスシフトを有する。また、ユーロピウムキレートの蛍光性は長寿命であり、他の蛍光標識が約1ないし約100ナノ秒であるのに比べて、約100ないし約1000マイクロ秒の寿命を有する。その上、これらのキレートは狭い発光スペクトルを有し、典型的に約50%の発光で約10ナノメートル未満の帯域幅を有する。1つの適切なユーロピウムキレートは、N−(p−イソチオシアネートベンジル)−ジエチレントリアミン4酢酸−Eu+3である。
さらに、水溶液または懸濁液中で不活性、安定的かつ本質的に蛍光性であるランタニドキレートも、水溶液または懸濁液中で限られた溶解性及びクエンチングの問題を有するキレートを保護するために用いられるようなミセル形成試薬の必要性を打ち消すために本発明において用いられ得る。そのようなキレートの一例は、4−[2−(4−イソチオシアナネートフェニル)エチニル]−2,6−ビス([N,N−ビス(カルボキシメチル)アミノ]メチル)−ピリジン[非特許文献1を参照]である。幾つかのランタニドキレートは、並外れて高いS/N比も示す。例えば、1つのそのようなキレートは、四座β−ジケトナート−ユーロピウムキレート[非特許文献2を参照]である。上記した蛍光標識に加えて、本発明での使用に適した他の標識は特許文献24ないし特許文献28に記載されているものであり得、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
上記したような検出可能な物質は、単独で、または粒子(「ビーズ」または「マイクロビーズ」と呼ばれることがある)と共に用いられ得る。例えば、核、マイコプラズマ、プラスミド、色素体、哺乳類細胞(例えば赤血球ゴースト)、単細胞微生物(例えば細菌)、多糖(例えばアガロース)などの自然起源の粒子が用いられ得る。さらに、合成粒子も利用され得る。例えば、一実施形態では、蛍光色素または有色色素で標識されたラテックス微粒子が利用される。本発明では任意の合成粒子が用いられ得るが、粒子は通常、ポリスチレン、ブタジエンスチレン、スチレンアクリル−ビニルターポリマー、ポリメタクリル酸メチル、ポリメタクリル酸エチル、スチレン−無水マレイン酸コポリマー、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピリジン、ポリジビニルベンゼン、ポリブチレンテレフタレート、アクリロニトリル、塩化ビニルアクリレートなど、あるいはそれらのアルデヒド誘導体、カルボキシル誘導体、アミノ誘導体、ヒドロキシル誘導体またはヒドラジド誘導体から形成される。他の適切な粒子は特許文献29ないし特許文献31に記載されているものであり得、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。市販の適切な蛍光粒子の例には、「フルオスフェア(FluoSphere)」(Red 580/605)、「トランスフルオスフェア(TransfluoSphere)」(543/620)及び「テキサスレッド(Texas Red)」の商品名でモレキュラープローブス社(Molecular Probes, Inc.)から販売されている蛍光カルボキシル化ミクロスフェアが含まれ、モレキュラープローブス社から販売されている5−及び6−カルボキシテトラメチルローダミンも含まれる。さらに、市販の適切な有色ラテックス微粒子の例には、バングス・ラボラトリーズ社(Bang's Laboratory, Inc.)から販売されているカルボキシル化ラテックスビーズが含まれる。金属粒子(例えば金粒子)も本発明において利用され得る。
利用されるとき、粒子の形状は一般的に多様であり得る。1つの特定の実施形態では、例えば、粒子は球形をしている。しかし、当然のことながら、プレート形、ロッド形、円盤形、バー形、チューブ形、不整形などの他の形状も本発明では考慮されている。その上、粒子のサイズも多様であり得る。例えば、粒子の平均サイズ(例えば平均径)は、約0.1ナノメートルないし約100ミクロン、一部の実施形態では約1ナノメートルないし約10ミクロン、一部の実施形態では約10ないし約100ナノメートルであり得る。
場合によっては、検出プローブが分析物により容易に結合できるように、何らかの方法で検出プローブを修飾することが望ましいことがある。そのような場合、検出プローブは、そこに付着される特定の特異的結合メンバー(specific binding member)により修飾されて、対になったプローブを形成し得る。特異的結合メンバーは、一般的に、特異的に結合するペアすなわち分子の一方がもう1つの分子に化学的及び/または物理的に結合する2つの異なる分子のメンバーと呼ばれる。例えば、免疫的に活性な特異的結合メンバーは、抗原、ハプテン、アプタマー、抗体(一次または二次)、及びそれらの錯体(これらの組換えDNA法またはペプチド合成によって形成されるものを含む)を含み得る。抗体は、モノクローナルまたはポリクローナル抗体、組換えタンパク質またはそれらの混合物または断片、あるいは、抗体と他の特異的結合メンバーの混合物であり得る。そのような抗体の調製及び特異的結合メンバーとしての使用に対するそのような抗体の適性についての詳細は、当業者によく知られている。他のよくある特異的結合ペアには、限定されるものではないが、ビオチンとアビジン(またはその誘導体)、ビオチンとストレプトアビジン、炭水化物とレクチン、相補的ヌクレオチド配列(標的核酸配列を検出するためにDNAハイブリダイゼーション分析において用いられるキャプチャー核酸配列とプローブを含む)、組換え方法によって形成されるものを含む相補的ペプチド配列、エフェクタ分子と受容体分子、ホルモンとホルモン結合タンパク質、酵素補助因子と酵素、酵素阻害薬と酵素などが含まれる。その上、特異的結合ペアは、元の特異的結合メンバーの類似体であるメンバーを含み得る。例えば、分析物の誘導体または断片(すなわち「類似体」)は、分析物と共通の少なくとも1つのエピトープを有する限りにおいて用いられ得る。
特異的結合メンバーは、一般的に、様々な公知技術のうち任意の技術を用いて検出プローブに付着させられ得る。例えば、特異的結合メンバーの検出プローブ(例えば粒子)への共有結合は、カルボキシル基、アミノ基、アルデヒド基、ブロモアセチル、ヨードアセチル、チオール、エポキシ及び他の反応性官能基または結合官能基、並びに、残りのフリーラジカル及びラジカルカチオン(それらによってタンパク質カップリング反応が成し遂げられ得る)を用いて成し遂げられ得る。検出プローブの表面は比較的高い表面濃度の極性基を含み得るので、表面官能基も官能化コモノマーとして組み入れられ得る。さらに、検出プローブは多くの場合に合成後にポリ(チオフェノール)などで官能化されるが、検出プローブは更なる修飾の必要なしにタンパク質との直接共有結合が可能であり得る。例えば、一実施形態では、結合の第1のステップは、カルボジイミドを用いてプローブ表面上のカルボキシル基を活性化することである。第2のステップでは、活性化されたカルボン酸基を抗体のアミノ基と反応させてアミド結合を形成する。リン酸緩衝生理食塩水(PBS)(例えばpH7.2)または2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸(MES)(例えばpH5.3)などの緩衝液中で、活性化及び/または抗体結合が生じ得る。得られた検出プローブは、その後、例えば任意の残りの活性化された部位をブロックするためにエタノールアミンと接触させられ得る。全体としては、この過程は、対になった検出プローブを形成し、ここで、抗体はプローブに共有結合される。共有結合の他に、物理吸着や化学吸着などの他の付着技術も本発明において利用され得る。
再び添付の図面を参照すると、テストストリップ18の捕集領域30を通過した後、希釈剤及び検査サンプルは、検出ゾーン31に到達するまでメンブレン20を移動する。検出ゾーン31に到達すると、検査サンプルの量は検出ゾーン31の全幅にわたって比較的均一である。その上、スクレーピング機構40によって画定されるサンプルメータ100の規定長さ部66の飽和量が既知である結果として、検査サンプルの量も狭い範囲内で予め定められる。
検出ゾーン31内では、対になった検出プローブに結合することができる受容材料が固定化される。受容材料は、上記した特異的結合と同じ材料から選択でき、例えば、抗原;ハプテン;タンパク質A、タンパク質Gまたはタンパク質A/Gなどの抗体結合タンパク質;ニュートラアビジン(脱グリコシル化されたアビジン誘導体)、アビジン(カチオン性の極めて高い66,000ダルトンの糖タンパク質)、ストレプトアビジン(グリコシル化されていない52,800ダルトンのタンパク質)またはカプトアビジン(captavidin)(ニトロ化されたアビジン誘導体);一次または二次抗体、及びそれらの誘導体または断片が含まれる。一実施形態では、例えば、受容材料は、検査サンプル中の抗原に特異的な抗体である。受容材料は、分析物と対になった検出プローブの間に形成される錯体に対する定常結合部位として働く。具体的には、抗体、抗原などの分析物は通常2つ以上の結合部位(例えばエピトープ)を有する。検出ゾーン31に到達すると、これらの結合部位のうちの1つは、対になったプローブの特異的結合メンバーによって占有される。しかし、分析物の遊離結合部位は、固定化された第1の受容材料に結合し得る。固定化された受容材料に結合されると、錯体を形成していないプローブは新たな三重サンドイッチ複合体を形成する。
検出ゾーン31以外に、メンブレン20は、検出精度を高めるための様々な他のゾーンも画定し得る。例えば、高分析物濃度が問題となっている実施形態では、アッセイデバイス20は、検出ゾーン31から下流に位置するインジケータゾーン33を含み得るし、アッセイのために分析物濃度が飽和濃度に達したか否かに関する情報(「フック効果」領域)を提供するように構成されている。インジケータゾーン33は、メンブレン23上に固定化された第2の受容材料を含み、対になった検出プローブに対する定常結合部位として働く。インジケータゾーン33内で所望の結合を成し遂げるために、一般的には、第2の受容材料が、分析物と錯体を形成する検出プローブと、錯体を形成しないままの検出プローブを、区別することができることが望ましい。例えば、一実施形態では、第2の受容材料には、分析物と共通の少なくとも1つのエピトープを有する分子、例えば分析物分子など、あるいはその誘導体または断片(すなわち類似体)が含まれるので、第2の受容材料は、分析物と錯体を形成していないときに抗体コンジュゲートに特異的に結合することができる。
あるいは、第2の受容材料は、分析物分子またはその類似体ではない生体物質を含み得るが、それにもかかわらず、錯体を形成していない対になった検出プローブに優先的に結合することができる。一実施形態では、例えば、第1の受容材料は、抗CRP IgGなどのモノクローナル抗体であり得る。検出プローブは、第1の受容材料のモノクローナル抗体と異なるモノクローナル抗体、例えば抗CRP IgGに結合される。この特定の実施形態では、第2の受容材料はヤギ抗ヒトIgG F(ab’)などの二次抗体であり得るが、これはF断片に対して吸着されたので、IgGのFab部分とのみ反応する。それゆえ、分析物が存在しないとき、二次抗体は抗CRP IgGモノクローナル抗体の遊離した「Fab」結合ドメインに結合することができる。しかし、検査サンプルに抗原が存在するとき、抗原は先ず抗CRP IgGモノクローナル抗体の「Fab」結合ドメインと錯体を形成する。抗原が存在することで、「Fab」結合ドメインは、後に続く二次抗体との結合に利用されない。このように、インジケータゾーン33内の二次抗体は錯体を形成していない検出プローブに優先的に結合することができる。
検出ゾーン31及び任意選択のインジケータゾーン33は正確な結果をもたらし得るが、実際の検査条件下で検査サンプル中の分析物の相対的な濃度を判定することが難しいことがある。それゆえ、テストストリップ18は、検出ゾーン31及び任意選択のインジケータゾーン33から下流に位置する較正ゾーン32を含み得る。しかし、その代わりに、較正ゾーン32は、検出ゾーン31及び/または任意選択のインジケータゾーン33から上流にも位置し得る。較正ゾーン32には、メンブレン20中を長さ方向に通過する任意の較正プローブに結合することができる第3の受容材料が供給される。利用されるとすれば、較正プローブは、検出プローブに用いられる検出可能な物質と同じかまたは異なる検出可能な物質を含み得る。さらに、較正プローブはまた、上記したような特異的結合メンバーと結合し得る。例えば、一実施形態では、ビオチン化較正プローブが用いられ得る。一般的に言えば、較正プローブは、検出ゾーン31及びインジケータゾーン33で第1または第2の受容材料に結合しないように選択される。較正ゾーン32の第3の受容材料は、検出ゾーン31またはインジケータゾーン33において用いられたものと同じまたは異なる受容材料であり得る。例えば、一実施形態では、第3の受容材料は、抗原、ハプテン、抗体結合タンパク質(例えば、タンパク質A、タンパク質Gまたはタンパク質A/G)、ニュートラアビジン、アビジン、ストレプトアビジン、カプトアビジン、一次または二次抗体、またはそれらの錯体などの生物学的受容材料である。例えば特許文献32に記載のものなどの様々な非生体物質を較正ゾーン32の第3の受容材料(例えば高分子電解質)に利用することも望ましいであろう。特許文献32は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
利用されるとすれば、高分子電解質は、正味の正または負電荷あるいは正味の概ね中性の電荷を有し得る。例えば、正味の正電荷を有する高分子電解質のいくつかの適切な例には、限定されるものではないが、ポリリシン(ミズーリ州セントルイスのシグマアルドリッチ社(Sigma-Aldrich Chemical Co., Inc.)から市販されている)、ポリエチレンイミン;ポリ(ジメチルアミン−コ−エピクロロヒドリン)などのエピクロロヒドリン官能基を持つポリアミン及び/またはポリアミドアミン;ポリジアリルジメチル−塩化アンモニウム;第四アンモニウム水溶性モノマーがグラフト重合されたセルロースコポリマーまたはセルロース誘導体などのカチオン性セルロース誘導体;その他が含まれる。1つの特定の実施形態では、CelQuat(登録商標)SC−230MまたはH−100(ナショナルスターチアンドケミカル社(National Starch & Chemical, Inc.)から入手可能)が使用され得るが、これらは第四アンモニウム水溶性モノマーを含有するセルロース誘導体である。さらに、正味の負電荷を有する高分子電解質のいくつかの適切な例には、限定されるものではないが、ポリ(エチレン−コ−メタクリル酸,ナトリウム塩)などのポリアクリル酸などが含まれる。これもまた当然のことであるが、両親媒性高分子電解質(すなわち極性及び非極性部分を有する)などの他の高分子電解質も利用され得る。例えば、適切な両親媒性高分子電解質のいくつかの例には、限定されるものではないが、ポリ(スチリル−b−N−メチル 2−ヨウ化ビニルピリミジウム)及びポリ(スチリル−b−アクリル酸)が含まれ、両者はカナダ国ドーヴァルのポリマーソース社(Polymer Source, Inc.)から入手できる。
任意の高分子電解質が一般的には用いられ得るが、特定の用途のために選択される高分子電解質は、メンブレン、較正プローブ、検出プローブの機能などによって異なり得る。具体的には、高分子電解質の分散された電荷は、それを反対の電荷を有する物質に結合させる。それゆえ、例えば、正味の正電荷を有する高分子電解質は、大抵は負電荷を持つプローブに結合する能力をより備えているが、正味の負電荷を有する高分子電解質は、大抵は正電荷を持つプローブに結合する能力をより備えている。それゆえ、そのような場合、これらの分子間のイオン相互作用により、必要な結合が較正ゾーン32内で生じる。それにもかかわらず、較正ゾーン32において所望の結合を得るために主にイオン相互作用が利用されるが、高分子電解質もまた、同様の電荷を有するプローブと結合し得る。
高分子電解質はプローブに結合するように設計されているので、高分子電解質がメンブレン20の表面上において実質的に非拡散的に固定化されることは通常は望ましい。そうでなければ、プローブは使用者によって容易に検出されることができないであろう。それゆえ、高分子電解質は、メンブレン20のマトリクス内に実質的に拡散しないようにメンブレン20に塗布され得る。具体的には、高分子電解質は、メンブレン20の表面上に固定化されたままになるように、メンブレン20の表面上に存在する官能基とイオン結合及び/または共有結合を形成することがよくある。必須ではないが、高分子電解質とメンブレン20間の共有結合の形成は、高分子電解質をより永続的にメンブレン20上に固定化するために望ましいであろう。例えば、一実施形態では、高分子電解質を形成するために用いられるモノマーが先ず溶液の形態にされ、その後、メンブレン23に直接塗布される。様々な溶剤(例えば、有機溶剤、水など)を用いて溶液が形成され得る。ひとたび塗布されると、熱、電子線照射、ラジカル重合などを用いてモノマーの重合が開始される。場合によっては、モノマーが重合するにつれて、モノマーはメンブレン20の特定の官能基との共有結合を形成し、それによって、得られた高分子電解質をメンブレン20上に固定化する。例えば、一実施形態では、エチレンイミンモノマーは、一部のメンブレン(例えばニトロセルロース)の表面上に存在するカルボキシル基との共有結合を形成し得る。
別の実施形態では、メンブレン20への塗布の前に高分子電解質が形成され得る。 必要に応じて、高分子電解質は先ず、有機溶剤、水などを用いて溶液の形にされ得る。その後、ポリ電解質溶液がメンブレン20に直接塗布され、その後乾燥させられる。乾燥すると、高分子電解質は、高分子電解質と逆の電荷を有するメンブレン20の表面上に存在する特定の官能基とのイオン結合を形成し得る。例えば、一実施形態では、正電荷を持つポリエチレンイミンは、一部のメンブレン(例えばニトロセルロース)の表面上に存在する負電荷を持つカルボキシル基とのイオン結合を形成し得る。
さらに、高分子電解質はまた、様々な公知技術を用いてメンブレン23に架橋され得る。例えば、一部の実施形態では、エピクロルヒドリン官能基を持つポリアミン及び/またはポリアミドアミンが架橋可能な正電荷を持つ高分子電解質として用いられ得る。これらの材料の例は、特許文献33及び特許文献34に記載されており(両特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす)、デラウェア州ウィルミントンのハーキュリーズ社(Hercules, Inc.)からKymeneTMという商品名で販売されていると考えられている。例えば、KymeneTM450及び2064は、特定の種類のメンブレン(例えばニトロセルロース)上に存在するカルボキシル基との共有結合を形成しかつ硬化時にメンブレンのポリマー骨格と架橋し得るエポキシド環及び第四アンモニウム基を含むエピクロロヒドリン官能基を持つポリアミン及び/またはポリアミドアミン化合物である。一部の実施形態では、架橋温度は約50℃ないし約120℃であり得、架橋時間は約10ないし約600秒であり得る。
メンブレン20上の高分子電解質を非拡散的に固定化するための様々な技術について述べてきたが、当然のことながら、本発明においてポリ電解質化合物を非拡散的に固定化する任意の他の技術を用いることもできる。ちなみに、上記した方法は、本発明に用いられ得る技術の例示を目的としたものである。例えば、一部の実施形態では、メンブレン20のマトリクス内へのそのような高分子電解質の拡散を実質的に阻害し得る特定の成分が、高分子電解質溶液に加えられ得る。
使用者が検査サンプル中の1若しくは複数の分析物の濃度をより良好に判定し得るように、検出ゾーン31、インジケータゾーン33及び較正ゾーン32は、各々、任意の数の明確に異なる検出領域を設け得る。各領域は、同じ受容材料を含んでいてもよいし、あるいは異なる受容材料を含んでいてもよい。例えば、ゾーンは、2つ以上の明確に異なる領域(例えば、線、ドットなど)を含み得る。これらの領域は、テストストリップ18を流れる検査サンプルの流れに実質的に垂直な方向に線の形で配置され得る。同様に、一部の実施形態では、これらの領域は、検査サンプルの流れに実質的に平行な方向に線の形で配置され得る。
場合によっては、メンブレン20は、アッセイが適切に行われているという信号を使用者に与える制御ゾーン(図示せず)も画定し得る。例えば、制御ゾーン(図示せず)は、プローブまたはプローブ上に固定化された受容材料との化学的及び/または物理的結合を形成することが概ねできるような固定化された受容材料を含み得る。そのような受容材料のいくつかの例には、限定されるものではないが、抗原、ハプテン、抗体、タンパク質AまたはG、アビジン、ストレプトアビジン、二次抗体及びそれらの錯体が含まれる。さらに、制御ゾーン受容材料に様々な非生体物質を用いることも望ましいであろう。例えば、一部の実施形態では、制御ゾーン受容材料はまた、上記したような、捕捉されていないプローブに結合し得る高分子電解質を含み得る。制御ゾーンにおける受容材料はプローブにのみ特異的であるので、分析物が存在するか否かにかかわらず信号が形成される。制御ゾーンは、メンブレン20に沿って任意の位置に配置され得るが、検出ゾーン31及びインジケータゾーン33から下流に位置するのが好ましい。
本発明に従って、定性分析、半定量分析及び定量分析の結果が得られ得る。例えば、分析物を半定量的または定量的に検出することが望ましいときは、検出ゾーン31、インジケータゾーン33及び/または較正ゾーン32で生成される任意の信号の強さが光学式読取装置により測定され得る。光学式読取装置の実際の構成及び構造は、当業者に容易に理解されるように、一般的に多様であり得る。例えば、利用され得る光学式検出技術には、限定されるものではないが、発光法(例えば、蛍光、燐光など)、吸光法(例えば、蛍光または非蛍光)、回折などが含まれる。1つの適切な反射分光光度計については例えば特許文献35に記載されており、特許文献35は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。別の実施形態では、反射率モードの分光蛍光光度計を用いて蛍光信号の強さが検出され得る。適切な分光蛍光光度計及び関連する検出技術は例えば特許文献36に記載されており、特許文献36は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。同様に、トランスミッションモード検出システムも、信号の強さの検出に用いられ得る。
デバイス構成の様々な実施形態について説明してきたが、当然のことながら、本発明のデバイスは任意の所望の構成を有し得、上記した成分の全てが含まれる必要はない。様々な他のデバイス構成は、例えば、特許文献37、特許文献29、特許文献38に記載されており、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
様々なアッセイフォーマットを用いて本発明のアッセイデバイスを用いて分析物の存在または不存在を検査することもできる。例えば、「サンドイッチ」フォーマットは通常、検査サンプルを、分析物に対する特異的結合メンバー(例えば抗体)に結合された検出プローブと混合し、対になったプローブと分析物との間に錯体を形成するステップを含む。これらの錯体は、その後、検出ゾーン内で固定化された受容材料(例えば抗体)に接触させられる。結合は、分析物/プローブコンジュゲート錯体と固定化された受容材料との間で生じ、それによって、分析物の存在を示すために検出可能な「サンドイッチ」錯体の位置を特定する。この技術を用いて定量分析または半定量分析の結果を得ることができる。そのようなサンドイッチ形アッセイのいくつかの例は、特許文献39及び特許文献3に記載されており、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。競合アッセイでは、標識プローブは、一般的に分析物またはその類似体と同一の分子に結合される。それゆえ、標識プローブは、利用可能な受容材料をめぐって検査対象の分析物と競合する。競合アッセイは典型的にハプテンなどの分析物の検出のために用いられ、各ハプテンは、一価であり、1つの抗体分子のみを結合することができる。競合イムノアッセイデバイスの例は特許文献40ないし特許文献42に記載されており、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。様々な他のデバイス構成及び/またはアッセイフォーマットが特許文献37、特許文献29及び特許文献38に記載されており、これらの特許文献は、本明細書において、全文を引用することを以て本明細書の一部となす。
本発明の結果として、制御された量の検査サンプルがラテラルフローアッセイデバイスの検出ゾーンへ均一に送出され得る。そのようなサンプル流の制御は、ラテラルフローシステムの検出精度及び感度の顕著な向上をもたらす。1つの特段の利点は、サンプルの塗布及び検査が比較的迅速、容易かつ簡単になされ得ることである。さらに、本発明によって提供される制御された流れの結果として、利用可能なサンプルを得るために複雑かつ高価な機器を必要とせずに少量の検査サンプルを正確に検査することができる。例えば、本発明に従って、約5マイクロリットル以下の量を有する全血の液滴に分析物が存在するかどうかが容易に分析され得る。

Claims (20)

  1. ラテラルフローアッセイデバイスであって、
    ハウジング並びに前記ハウジング内に配置された検出領域及び捕集領域を備えたメンブレンを含むテストストリップと、
    検査サンプルを吸収するための第1の端部及び前記検査サンプルの少なくとも1つの成分を受容しかつ貯蔵する貯蔵区域を含むサンプルメータと、
    前記ハウジングに設けられた開口部であって、前記サンプルメータの前記貯蔵区域が前記メンブレンの前記捕集領域に隣接して配置されるように前記ハウジング内に前記サンプルメータを挿入できるような大きさを有し、前記検査サンプル成分が、前記貯蔵区域から前記捕集領域へ転写可能であり、その後に前記検出領域へ移動するような、該開口部と、
    前記ハウジング内に作動可能なアイソレーション機構とを含み、前記アイソレーション機構が、作動させたときに前記サンプルメータの貯蔵区域の一部分を分離させるように配置され、それによって、前記貯蔵区域の規定長さ部が前記メンブレンの前記捕集領域に提供されるようにしたことを特徴とするアッセイデバイス。
  2. 前記サンプルメータが血液サンプルメータであり、前記サンプルメータが、前記貯蔵区域が血液サンプルの血漿または血清成分を受容するように前記血液サンプルから赤血球成分をろ過するような前記第1の端部に隣接するろ過区域を含むことを特徴とする請求項1のアッセイデバイス。
  3. 前記血液サンプルメータが、貯蔵膜に付着させた分離膜を含み、前記ろ過区域において前記分離膜と前記貯蔵膜とが重複していることを特徴とする請求項2のアッセイデバイス。
  4. 前記アイソレーション機構が、互いに離間されかつ可動に取り付けられた1対のブレードを有するスクレーピング機構を含み、
    前記1対のブレードが、前記1対のブレード間に前記貯蔵区域の前記規定長さ部を画定する第1の静止位置では前記サンプルメータに接触し、前記1対のブレードが第2の作動位置に移動するにつれて前記1対のブレードが前記規定長さ区域の両側で前記貯蔵区域の表面を削り取ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかのアッセイデバイス。
  5. 前記1対のブレードが、前記テストストリップの互いに対向する長手方向の両側面に、それぞれの長手方向軸に沿って枢動可能に取り付けられ、前記第2の作動位置において前記テストストリップから離れるように回動し、
    前記サンプルメータが、前記テストストリップに垂直に前記1対のブレードと概ね交差して配置されていることを特徴とする請求項4のアッセイデバイス。
  6. 前記1対のブレードを前記静止位置から前記作動位置に動かすような、前記ハウジング内に構成された手動作動装置をさらに含むことを特徴とする請求項5のアッセイデバイス。
  7. 前記手動作動装置が、前記サンプルメータを前記1対のブレードに対して接触させて押し付けるようなばね付勢式プランジャを含むことを特徴とする請求項6のアッセイデバイス。
  8. 前記テストストリップが前記サンプルメータの下方に配置され、前記プランジャが、前記サンプルメータの表面を削り取った後に前記サンプルメータを前記テストストリップに接触させるように押し付けることを特徴とする請求項7のアッセイデバイス。
  9. 前記サンプルメータがテストストリップに接触したまま維持されるように前記プランジャを前記第2の作動位置に維持するラッチをさらに含むことを特徴とする請求項8のアッセイデバイス。
  10. 前記ハウジング内の破裂可能な容器に貯蔵される希釈剤の供給源をさらに含み、
    前記サンプルメータの前記ハウジング内への挿入後に前記容器を破裂させるような手動作動破裂機構をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし9のいずれかのアッセイデバイス。
  11. 前記破裂機構が、前記スクレーピング機構と概ね同時に作動させられるように前記スクレーピング機構と共に構成されることを特徴とする請求項10のアッセイデバイス。
  12. 前記破裂機構が、前記スクレーピング機構と別に作動させられるように前記スクレーピング機構と別に構成されることを特徴とする請求項10のアッセイデバイス。
  13. 前記ハウジングの外部にある希釈剤供給源をさらに含み、前記ハウジングが、前記外部の希釈剤供給源と連通するための開口をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし9のいずれかのアッセイデバイス。
  14. 約10マイクロリットル未満の検査サンプルに関してラテラルフローアッセイを行い、前記検査サンプル中の分析物の存在を検出する方法であって、
    サンプルメータの端部を前記検査サンプルに触れさせ、前記サンプルメータが前記サンプルを吸収し、前記サンプルから特定の成分を分離し、前記サンプルの残りの部分を前記サンプルメータの貯蔵区域に貯蔵するステップと、
    前記サンプルメータを、捕集領域及び検出領域を備えたテストストリップを有するラテラルフローアッセイデバイス内に挿入するステップと、
    前記貯蔵区域の計量機能長さ部を画定するために前記サンプルメータの前記貯蔵区域の一部分を分離させるステップと、
    前記捕集領域に希釈剤を供給しながら、前記貯蔵区域の前記計量機能長さ部を、前記テストストリップの前記捕集領域と流体連通するように提供するステップとを含み、
    それによって、前記サンプルが、前記サンプルメータの前記貯蔵区域の前記計量機能長さ部から前記メンブレンの前記捕集領域へ転写され、前記メンブレンの前記検出領域へ移動するようにすることを特徴とする方法。
  15. 前記サンプルメータの前記貯蔵区域を分離させる前記ステップと概ね同時に前記希釈剤を供給するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14の方法。
  16. 前記検査サンプルが血液であり、前記血液検査サンプルの量が5マイクロリットル未満であることを特徴とする請求項14の方法。
  17. 前記ラテラルフローアッセイデバイス内部の供給源から前記希釈剤を供給するステップを含むことを特徴とする請求項14の方法。
  18. 前記ラテラルフローアッセイデバイス外部の供給源から前記希釈剤を供給するステップを含むことを特徴とする請求項14の方法。
  19. 前記サンプルメータの前記貯蔵区域を分離させる前記ステップの直後に前記貯蔵区域の前記計量機能長さ部を前記メンブレンの前記捕集領域と流体連通するように押し付けるステップを含むことを特徴とする請求項14の方法。
  20. 前記貯蔵区域を分離させる前記ステップが、前記貯蔵区域の一部分に溝をつけて表面を削り取り、前記貯蔵区域の前記計量機能長さを画定するステップを含むことを特徴とする請求項14の方法。
JP2009540894A 2006-12-15 2007-08-23 ラテラルフローアッセイデバイス Pending JP2010513854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/640,435 US8377379B2 (en) 2006-12-15 2006-12-15 Lateral flow assay device
PCT/IB2007/053381 WO2008075213A2 (en) 2006-12-15 2007-08-23 Lateral flow assay device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010513854A true JP2010513854A (ja) 2010-04-30

Family

ID=39527477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540894A Pending JP2010513854A (ja) 2006-12-15 2007-08-23 ラテラルフローアッセイデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8377379B2 (ja)
EP (1) EP2088929B1 (ja)
JP (1) JP2010513854A (ja)
KR (1) KR20090089398A (ja)
CN (1) CN101547641B (ja)
CA (1) CA2670564A1 (ja)
WO (1) WO2008075213A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012070618A1 (ja) * 2010-11-24 2014-05-19 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
JP2016090364A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 日本写真印刷株式会社 検出装置及び検出方法
US9783844B2 (en) 2012-04-27 2017-10-10 Kaneka Corporation Method for amplifying nucleic acid and method for detecting amplified nucleic acid
US10392652B2 (en) 2013-11-22 2019-08-27 Kaneka Corporation Micro RNA detection method using two primers to produce an amplified double stranded DNA fragment having a single stranded region at one end
JP2020505616A (ja) * 2017-01-06 2020-02-20 ディーエヌティー サイエンティフィック リサーチ,エルエルシーDnt Scientific Research, Llc 駆動流技術による迅速診断試験装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090048576A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Mark Ries Robinson Managing Cross-contamination in Blood Samples Withdrawn from a Multilumen Catheter
US8562917B2 (en) * 2008-08-20 2013-10-22 Bayer Healthcare Llc Analyte meter sleeves and methods
EP2194381B1 (de) * 2008-12-03 2015-12-02 Roche Diagnostics GmbH Testelement mit kombinierter Kontroll- und Kalibrationszone
WO2010116507A1 (ja) 2009-04-09 2010-10-14 日立化成工業株式会社 検出装置及び検出方法
EP2375249B1 (en) * 2010-04-09 2019-12-25 F. Hoffmann-La Roche AG Devices and process for separating plasma from a blood sample
US9285352B2 (en) 2010-12-22 2016-03-15 Drinksavvy, Inc. System and method for detection of a contaminated beverage
US8920857B2 (en) 2010-12-22 2014-12-30 Michael T. Abramson System and method for detection of a contaminated beverage
FR2981163B1 (fr) * 2011-10-05 2013-11-15 Biomerieux Sa Ensemble pour determiner la presence ou l'absence d'analyte dans un echantillon de sang et unite d'analyse comprenant un tel ensemble
US20140371629A1 (en) * 2012-01-10 2014-12-18 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Apparatus for eliciting a blood sample
DE202012101167U1 (de) * 2012-03-30 2013-07-01 Seramun Diagnostica Gmbh Vorrichtung zum Bestimmen von Proben in einer Probenvolumenanordnung und Ständer für die Vorrichtung
WO2014011261A2 (en) 2012-04-03 2014-01-16 Redxdefense, Llc System and method for optical detection using capillary action
CN103575889B (zh) * 2012-08-03 2016-04-20 北京勤邦生物技术有限公司 一种检测万古霉素的试纸条及方法
MX2016012055A (es) * 2014-03-20 2017-04-13 Bio Rad Laboratories Inc Ensayos de proteinas glicosiladas.
US9568404B2 (en) 2014-05-16 2017-02-14 Junyu Mai Method and apparatus for biomolecule analysis
CN106662529B (zh) 2014-06-09 2019-08-30 3M创新有限公司 检测目标分析物的测定装置和方法
AU2015314928B2 (en) * 2014-09-10 2020-07-02 Quantumdx Group Limited Sorbent material for separating bio-macromolecules
GB2535998A (en) * 2015-02-27 2016-09-07 Intelligent Fingerprinting Ltd A device for receiving and analysing a sample
US9995743B2 (en) * 2015-07-01 2018-06-12 Htc Corporation Test apparatus and pressurizing assembly thereof
CN115161178A (zh) 2015-09-09 2022-10-11 集联健康有限公司 用于样品收集、稳定化和保存的系统、方法和装置
CN105445454B (zh) * 2015-11-20 2016-11-30 广州瑞博奥生物科技有限公司 一种可定量的免疫层析装置
WO2018102783A1 (en) * 2016-12-01 2018-06-07 Novel Microdevices, Llc Automated point-of-care devices for complex sample processing and methods of use thereof
WO2018129056A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 The Research Foundation For The State University Of New York Biomarker detection device
EP3568076A4 (en) 2017-01-10 2020-10-21 Drawbridge Health, Inc. DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR SAMPLING
KR102582297B1 (ko) 2017-05-19 2023-09-25 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 대상체의 흡연 상태를 구별하기 위한 진단 테스트
WO2019115725A1 (en) * 2017-12-13 2019-06-20 Bloom Diagnostics Ag Preparation device, diagnostic apparatus, diagnostic kit and diagnostic system
WO2019152657A1 (en) 2018-02-03 2019-08-08 Simple Healthkit, Inc. Reliable, comprehensive, and rapid sexual health assessment
DE102018000965A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-08 Lilian Labs GmbH Vorrichtung und Verfahren zur Flüssigkeitsanalyse
GB2596230B (en) * 2018-11-28 2023-10-11 Renegadexbio Pbc Simultaneous spot test and storage of blood samples
FR3119023A1 (fr) * 2021-01-21 2022-07-22 Ng Biotech Système pour l’analyse rapide d’un échantillon de sang capillaire provenant d’un sujet, destiné à la détection de la présence d’au moins un analyte dans ledit échantillon de sang capillaire
KR102660008B1 (ko) * 2021-10-08 2024-04-23 한국과학기술원 이동식 버튼과 흡습지 체결을 통한 측방유동분석 액체 흡입장치

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622871A (en) * 1987-04-27 1997-04-22 Unilever Patent Holdings B.V. Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents
EP0111762B1 (en) * 1980-06-20 1987-11-19 Unilever Plc Processes and apparatus for carrying out specific binding assays
US4366241A (en) 1980-08-07 1982-12-28 Syva Company Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays
US4503856A (en) * 1981-06-29 1985-03-12 Sherwood Medical Company Lancet injector
US4517978A (en) * 1983-01-13 1985-05-21 Levin Paul D Blood sampling instrument
GB8406752D0 (en) * 1984-03-15 1984-04-18 Unilever Plc Chemical and clinical tests
US4743560A (en) * 1984-03-26 1988-05-10 Becton Dickinson And Company Solid phase assay
TW203120B (ja) * 1985-10-04 1993-04-01 Abbott Lab
US4835099A (en) * 1986-11-20 1989-05-30 Becton, Dickinson And Company Signal enhancement in immunoassay by modulation of enzymatic catalysis
US4954435A (en) * 1987-01-12 1990-09-04 Becton, Dickinson And Company Indirect colorimetric detection of an analyte in a sample using ratio of light signals
US4920046A (en) 1987-02-20 1990-04-24 Becton, Dickinson And Company Process, test device, and test kit for a rapid assay having a visible readout
CA1303983C (en) * 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
USRE38430E1 (en) * 1987-03-27 2004-02-17 Becton, Dickinson And Company Solid phase chromatographic immunoassay
JPH0684970B2 (ja) * 1987-03-31 1994-10-26 株式会社京都医科学研究所 糞便中の潜血検出方法
EP1248112A3 (en) * 1987-04-27 2004-08-25 Inverness Medical Switzerland GmbH Immunochromatographic specific binding assay device
US4904583A (en) * 1987-05-26 1990-02-27 Becton, Dickinson And Company Cascade immunoassay by multiple binding reactions
US5120643A (en) * 1987-07-13 1992-06-09 Abbott Laboratories Process for immunochromatography with colloidal particles
US4956302A (en) * 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
US5073340A (en) * 1987-10-08 1991-12-17 Becton, Dickinson And Company Depositing a binder on a solid support
US4978625A (en) * 1987-10-19 1990-12-18 Becton, Dickinson And Company Fluorescence immunoassay using water insoluble dyes
US5275785A (en) * 1987-10-30 1994-01-04 Unilever Patent Holdings B.V. Test device for detecting an analyte in a liquid sample
US5670381A (en) 1988-01-29 1997-09-23 Abbott Laboratories Devices for performing ion-capture binding assays
US5423989A (en) * 1988-05-19 1995-06-13 Chemtrack, Inc. Plasma forming device
US5573919A (en) * 1988-06-02 1996-11-12 Carter-Wallace Assay using an absorbent material
AU2684488A (en) * 1988-06-27 1990-01-04 Carter-Wallace, Inc. Test device and method for colored particle immunoassay
US5075077A (en) 1988-08-02 1991-12-24 Abbott Laboratories Test card for performing assays
US5252459A (en) 1988-09-23 1993-10-12 Abbott Laboratories Indicator reagents, diagnostic assays and test kits employing organic polymer latex particles
US5208143A (en) * 1988-11-17 1993-05-04 Becton, Dickinson And Company Immunoassay on a preblocked solid surface
US6352862B1 (en) * 1989-02-17 2002-03-05 Unilever Patent Holdings B.V. Analytical test device for imuno assays and methods of using same
US5416000A (en) * 1989-03-16 1995-05-16 Chemtrak, Inc. Analyte immunoassay in self-contained apparatus
US5185127A (en) * 1989-09-21 1993-02-09 Becton, Dickinson And Company Test device including flow control means
US5075078A (en) * 1989-10-05 1991-12-24 Abbott Laboratories Self-performing immunochromatographic device
US6274324B1 (en) * 1989-12-01 2001-08-14 Unilever Patent Holdings B.V. Specific binding reagent comprising a variable domain protein linked to a support or tracer
US5428690A (en) * 1991-09-23 1995-06-27 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for automated assay of biological specimens
JP2572823Y2 (ja) * 1992-02-13 1998-05-25 株式会社アドバンス 簡易採血器
GB9207120D0 (en) * 1992-04-01 1992-05-13 Owen Mumford Ltd Improvements relating to blood sampling devices
JP2630197B2 (ja) * 1993-04-28 1997-07-16 株式会社ニッショー 血液吸出器具
US5415994A (en) * 1993-08-02 1995-05-16 Quidel Corporation Lateral flow medical diagnostic assay device with sample extraction means
GB9419267D0 (en) * 1994-09-23 1994-11-09 Unilever Plc Assay devices
EP0793806B1 (en) * 1994-11-24 2003-04-09 Inverness Medical Switzerland GmbH Recovery of and uses of specific binding agents
GB9505425D0 (en) * 1995-03-17 1995-05-03 Unilever Plc Assay devices
ATE334392T1 (de) * 1995-05-09 2006-08-15 Beckman Coulter Inc Vorrichtungen und verfahren zur abtrennung zellulärer blutkomponenten von flüssigen blutanteilen
US5788863A (en) * 1995-12-13 1998-08-04 Becton Dickinson And Company Apparatus and method for conducting an assay using reverse flow through a membrane
US5662127A (en) * 1996-01-17 1997-09-02 Bio-Plas, Inc. Self-contained blood withdrawal apparatus and method
US5945281A (en) * 1996-02-02 1999-08-31 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for determining an analyte from a sample fluid
US5951493A (en) * 1997-05-16 1999-09-14 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision
EP0901630B1 (en) * 1996-05-23 2003-08-20 Inverness Medical Switzerland GmbH Improvements in or relating to specific binding assays
US5798273A (en) * 1996-09-25 1998-08-25 Becton Dickinson And Company Direct read lateral flow assay for small analytes
US6194220B1 (en) * 1996-09-25 2001-02-27 Becton, Dickinson And Company Non-instrumented assay with quantitative and qualitative results
US5998221A (en) * 1996-09-25 1999-12-07 Becton, Dickinson And Company Non-instrumented assay with quantitative and qualitative results
EP0833145B1 (en) * 1996-09-27 2003-01-29 Inverness Medical Switzerland GmbH Test kit and devices
PT833158E (pt) * 1996-09-27 2002-05-31 Unilever Nv Fabrico de tiras de teste
EP0833157B1 (en) * 1996-09-27 2002-11-20 Inverness Medical Switzerland GmbH Assay reagents and devices
US6093156A (en) * 1996-12-06 2000-07-25 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US6057165A (en) * 1997-02-07 2000-05-02 Becton, Dickinson And Company Quality control procedure for membrane flow-through diagnostic assay devices
GB2322192B (en) * 1997-02-14 2001-01-31 Unilever Plc Assay devices
US5989924A (en) * 1997-09-30 1999-11-23 Becton, Dickinson And Company Device for determining an analyte in a sample
US6077669A (en) * 1997-11-04 2000-06-20 Becton Dickinson And Company Kit and method for fluorescence based detection assay
US6060256A (en) 1997-12-16 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Optical diffraction biosensor
DE19811622A1 (de) * 1998-03-17 1999-09-23 Lre Technology Partner Gmbh Meßgerät zur Bestimmung der Konzentration einer Substanz in einer Flüssigkeit
GB9807134D0 (en) * 1998-04-02 1998-06-03 Unilever Plc Test methods devices and test kits
US6140136A (en) * 1998-09-18 2000-10-31 Syntron Bioresearch, Inc. Analytical test device and method of use
WO2000050871A1 (en) 1999-02-26 2000-08-31 Orchid Biosciences, Inc. Microstructures for use in biological assays and reactions
JP2001349892A (ja) 2000-04-03 2001-12-21 Unilever Nv 検査方法及びデバイス
CA2342683A1 (en) 2000-04-03 2001-10-03 Unilever Plc Test methods and devices
US6627459B1 (en) * 2000-04-19 2003-09-30 Applied Biotech, Inc. Immunoassay controls
GB2365526B (en) 2000-07-31 2003-12-03 Cambridge Life Sciences Assay apparatus for measuring the amount of an analyte in a biological or environmental sample
US7052831B2 (en) * 2000-09-29 2006-05-30 Becton Dickinson And Company Detection of multiple analytes from a single sample using a multi-well, multi-analyte flow-through diagnostic test device
US6653149B1 (en) * 2000-10-16 2003-11-25 Applied Biotech Inc. Specimen collection device and method
US6524864B2 (en) * 2000-12-28 2003-02-25 Aurora L. Fernandez Decastro Test strip for simultaneous detection of a plurality of analytes
US6669908B2 (en) * 2001-07-25 2003-12-30 Applied Biotech, Inc. Urine test device
IL162632A0 (en) * 2001-12-27 2005-11-20 Inverness Medical Switzerland Novel device, system and method forfluorescence detection
US7303726B2 (en) * 2002-05-09 2007-12-04 Lifescan, Inc. Minimal procedure analyte test system
WO2004003527A1 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Unipath Limited Assay reader
GB2391813B (en) 2002-08-14 2006-03-29 Cozart Bioscience Ltd An oral fluid collection, transfer and transportation device and method
US7459314B2 (en) 2003-02-13 2008-12-02 Inverness Medical Switzerland Gmbh Lateral flow immunoassay controls
US7315378B2 (en) 2003-06-04 2008-01-01 Inverness Medical Switzerland Gmbh Optical arrangement for assay reading device
US7239394B2 (en) 2003-06-04 2007-07-03 Inverness Medical Switzerland Gmbh Early determination of assay results
JP2005056604A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Hitachi Displays Ltd 自発光型平面表示装置
AU2004276760B2 (en) * 2003-09-22 2010-03-04 Becton, Dickinson And Company Quantification of analytes using internal standards
US7090803B1 (en) 2003-10-28 2006-08-15 American Bio Medica Corporation Lateral flow immunoassay device
US7662562B2 (en) * 2004-08-10 2010-02-16 Becton, Dickinson And Company Method for rapid identification of microorganisms
JP5144493B2 (ja) * 2005-03-28 2013-02-13 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 液体培地中の懸濁物質を撹拌するための改善されたシステムおよび方法
US20060240569A1 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Becton, Dickinson And Company Semi-quantitative immunochromatographic device
US7618810B2 (en) * 2005-12-14 2009-11-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering strip and method for lateral flow assay devices

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012070618A1 (ja) * 2010-11-24 2014-05-19 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
JP2015156872A (ja) * 2010-11-24 2015-09-03 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
JP2016073312A (ja) * 2010-11-24 2016-05-12 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
JP2016195614A (ja) * 2010-11-24 2016-11-24 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
US9920356B2 (en) 2010-11-24 2018-03-20 Kaneka Corporation Amplified nucleic acid detection method and detection device
JP2019080581A (ja) * 2010-11-24 2019-05-30 株式会社カネカ 増幅核酸検出方法及び検出デバイス
US10829805B2 (en) 2010-11-24 2020-11-10 Kaneka Corporation Amplified nucleic acid detection method and detection device
US9783844B2 (en) 2012-04-27 2017-10-10 Kaneka Corporation Method for amplifying nucleic acid and method for detecting amplified nucleic acid
US10392652B2 (en) 2013-11-22 2019-08-27 Kaneka Corporation Micro RNA detection method using two primers to produce an amplified double stranded DNA fragment having a single stranded region at one end
JP2016090364A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 日本写真印刷株式会社 検出装置及び検出方法
JP2020505616A (ja) * 2017-01-06 2020-02-20 ディーエヌティー サイエンティフィック リサーチ,エルエルシーDnt Scientific Research, Llc 駆動流技術による迅速診断試験装置
JP7066212B2 (ja) 2017-01-06 2022-05-13 ディーエヌティー サイエンティフィック リサーチ,エルエルシー 駆動流技術による迅速診断試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2088929B1 (en) 2017-06-21
US20080145272A1 (en) 2008-06-19
US8377379B2 (en) 2013-02-19
CN101547641A (zh) 2009-09-30
EP2088929A2 (en) 2009-08-19
CA2670564A1 (en) 2008-06-26
WO2008075213A3 (en) 2009-02-19
CN101547641B (zh) 2013-06-12
KR20090089398A (ko) 2009-08-21
WO2008075213A2 (en) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010513854A (ja) ラテラルフローアッセイデバイス
US8124421B2 (en) Flow control technique for assay devices
KR101262407B1 (ko) 측방 유동 분석 측정 기구를 위한 계량 기술
EP1960782B1 (en) Metering technique for lateral flow assay devices
EP1960785B1 (en) Metering strip and method for lateral flow assay devices
KR101288296B1 (ko) 후크 효과 영역 내에서 검출 능력을 갖는 분석 측정 기구
KR20070090190A (ko) 시료 효율적인 측면 흐름 면역분석법
KR20070040375A (ko) 큰 병원체의 검출을 위한 측면 흐름 장치