JP2010510451A - 円形ベアリング - Google Patents

円形ベアリング Download PDF

Info

Publication number
JP2010510451A
JP2010510451A JP2009536710A JP2009536710A JP2010510451A JP 2010510451 A JP2010510451 A JP 2010510451A JP 2009536710 A JP2009536710 A JP 2009536710A JP 2009536710 A JP2009536710 A JP 2009536710A JP 2010510451 A JP2010510451 A JP 2010510451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing element
bushing
bearing
iii
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009536710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510451A5 (ja
Inventor
ヴルフ,アンドレアス
ゾレン ニーストラト,ファルク
ホルストマン,アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2010510451A publication Critical patent/JP2010510451A/ja
Publication of JP2010510451A5 publication Critical patent/JP2010510451A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/387Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions
    • F16F1/3876Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type comprising means for modifying the rigidity in particular directions by means of inserts of more rigid material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3842Method of assembly, production or treatment; Mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3842Method of assembly, production or treatment; Mounting thereof
    • F16F1/3856Vulcanisation or gluing of interface between rigid and elastic sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49705Coating or casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(i)アウターブッシング、(ii)多孔性のポリイソシアネート高分子付加物を主成分とするベアリング要素、及び(iii)中空のインナーブッシングを有するベアリングの製造方法において、
アウターブッシングが、反応性のポリウレタンシステムを注型又は射出成形し、前記ポリウレタンシステムをベアリング要素に接着接合することにより製造されることを特徴とする方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、好ましくは円筒状のアウターブッシング(i)、好ましくは円筒状の、好ましくは高分子付加物類をベースとする弾性ベアリング要素(ii)、及び中空の、好ましくは円筒状のインナーブッシング(iii)を有する好ましくは真円軸受(cylindrical bearing)、好ましくは円形ベアリング(round bearing)を製造する方法に関する。特に、アウターブッシングが、反応性のポリウレタンシステムを注型、又は射出成形し、それをベアリング要素に接着接合することで製造される。更に、本発明は、このようにして得られるベアリング、及び本発明にかかる円形ベアリングを含む自動車又はトラックに関する。
円形ベアリングは、自動車における車体に使用されており、広く知られている。円形ベアリングを用いて、装置、車体要素等は、相互に、或いは車体に接続される。エラストマー材を用いることで、これらエラストマーが弾性的に接続する機能を果たし、次に、エラストマー材の粘着性によりエネルギーが散逸し、したがって、振動が減衰される。例えば、ショックアブソーバーの車体への連結に影響する低い周波数の振動における大きな振幅を減衰させるためには、特に、高い減衰度が要求される。一方で、高い減衰は、振幅が小さく周波数が高い場合、望ましくない。この理由は、車体の音響学に関連する。従来の円形ベアリングの減衰の振る舞いは、使用するエラストマー材の固有の減衰能力に依存する。このような円形ベアリングは、特許文献1〜4に記載されている。
WO03/104677 WO03/104345 WO03/104326 WO03/104676
さらに、可能な限り経済的な製造方法の改良において特定の要求が存在し、この要求により、信頼性があり柔軟で且つ素早い方法で可能な限り様々の種の円形ベアリングの製造が可能となる。
従って、本発明の目的は、好ましくは円筒状アウターブッシング(i)、好ましくは円筒状の好ましくは高分子付加物類をベースとする好ましくは弾性のベアリング要素(ii)、及び中空の、好ましくは円筒状のインナーブッシング(iii)を含む好ましくは真円軸受、好ましくは円形ベアリングを製造する方法を改良し、上記問題及び要求を解決することである。特に、その方法は、ベアリング要素の製造とは独立し、種々の設計に基づく円形ベアリングの製造に適切であるべきである。
上記課題は、反応性ポリウレタンシステムを注型又は射出成形し、及びそれをベアリング要素に接着接合することによってアウターブッシングを製造することにより達成される。
本発明は、アウターブッシングが反応性のポリウレタンシステムを用いて製造される点に特徴がある。この製造には、一般的に知られているRIM(reaction injection molding)技術を用いるか、又は従来の注型システムを用いて処理を行うことができる。アウターブッシングの設計に関し大きな自由度があること、及び金属のアウターブッシング材料の使用のために接着促進剤の使用を必要としないことで利点がある。更に、設計の差により、組立処理の早い段階において質の保証が確保される。また、型を充填する際の比較的低い圧力のため、cellasto(登録商標)の変形は、非常に小さい。更に、コアと他の外殻の接着を同時に行うことが可能である。
本発明の方法は、好ましくは、ベアリング要素(ii)をインナーブッシングと接触させた状態で、好ましくは発泡させ、接着接合して製造し、次に、アウターブッシング(i)を反応性のポリウレタンシステムを用いて製造して行われる。これに代えて、他の好ましい実施の形態として、インナーブッシング(iii)をベアリング要素(ii)に配置して接着接合し、好ましくはセメントで固め、次に、アウターブッシング(i)を反応性ポリウレタンシステムを用いて製造する。更に、ベアリング要素へのコアの接着、及びアウターブッシングの製造は、同時に行われる。すなわち、本発明の方法において、ポリウレタンシステムを注型又は射出成形して外殻(i)を製造すること、及びベアリング要素(ii)をインナーブッシング(iii)に接着接合することが同時の操作で行われることがより好ましい。
注型システムとして、又はアウターブッシングを与えるRIM技術を用いて処理することが可能な適切な反応性ポリウレタンシステムは、一般的に知られており、市販されている。アウターブッシングは、好ましくは、反応射出成形(RIM)により製造される。
繊維強化された反応性のポリウレタンシステムとして、好ましくはガラス繊維で強化されたポリウレタンシステム、炭素繊維で強化されたポリウレタンシステム、又はアラミド繊維で強化されたポリウレタンシステムが使用されることが好ましい。特に好ましくは、ガラス繊維が用いられる。
好ましくは、ベアリング要素(ii)がインナーブッシングと接触した状態で、好ましくは発泡及び接着接合により製造され、次に、アウターブッシング(iii)が、ベアリング要素(ii)と接触した状態で製造される。これに代えて、インナーブッシング(iii)をベアリング要素(ii)に配置して、好ましくはセメントで固めて接着接合される。次に、アウターブッシング(i)をベアリング要素(ii)と接触した状態で製造する。
ベアリング要素(ii)に加えて、少なくとも1種の他のベアリングが、本発明にかかるベアリングのインナーブッシングとアウターブッシングの間に存在しても良い。付加したベアリング(iv)は、好ましくは弾性材料である。付加したベアリングは、目的の種々の径方向に対するベアリングの剛性を調節するための付加機能材として役割を果たす。このため、付加したベアリングは、ベアリングの全外周に亘っては使用されないことが好ましい。ベアリング要素(iv)は、好ましくはベアリング要素(ii)と異なりバネ特性を有する。このことは、根本的に異なる材料を使用すること、又は他のベアリング要素(ii)と比較して密度等を変化させることで達成される。ベアリング要素(ii)は、少なくとも1種の他の弾性ベアリング要素(iv)に接着接合されることが好ましい。特に好ましくは、2種の弾性ベアリング要素(iv)に接着接合される。ベアリング要素(iv)は、好ましくはアウターブッシング(i)とベアリング要素(ii)の間に設置される。ベアリング要素(iv)は、ベアリング要素(ii)の全長に亘って軸方向に延在することが好ましい。ベアリング要素(ii)が、ベアリング要素(iv)により完全には囲まれないことが好ましい。
これに代えて、ベアリング要素(iv)は、インナーブッシング(iii)とベアリング要素(ii)の間に配置することも可能であり、ベアリング要素(ii)の全長に亘って軸方向に延在しても良い。また、ベアリング要素(iv)は、インナーブッシング(iii)を完全には囲まなくても良い。特に好ましくは、ベアリング要素(iv)は、ベアリング要素(ii)の少なくとも1個、好ましくは2個の溝(2個の溝は、相互に向かい合っている)に配置される。
ベアリング(iv)は、ベアリング要素(ii)と接触した状態で射出成形により製造されることが好ましい。好ましくは50〜70のショアA硬度を有する熱可塑性ポリウレタンを使用することが特に好ましい。熱可塑性ポリウレタンの射出成形、及び熱可塑性ポリウレタン自体は、一般的に知られている。
これに代えて、ベアリング要素(iv)は、ベアリング要素(ii)と接触した状態で注型エラストマー(cast elastomer)として製造しても良い。適切な注型エラストマーは、特に、市販されている一般に知られている注型ポリウレタンエラストマーである。この種の注型ポリウレタンエラストマーは、好ましくは50〜70のショアA硬度を有する。従って、注型エラストマーの硬化の後に、アウターブッシングを射出成形により製造することができる。
アウターブッシングは、好ましくは、1mmから10mmの厚さを有する。
ベアリング(ii)の表面は、接着性を改善するために一般的に知られている方法で事前処理を行なうことが可能である。好ましくは、表面をプラズマ処理し、次に、反応性のあるポリウレタンシステムをベアリング要素の事前処理された表面上に注型、又は射出成形する。これに代え同様に、好ましくは、ベアリング要素(ii)の表面を機械的に事前処理し、次に、反応性のあるポリウレタンシステムを事前処理されたベアリング要素の表面上で注型又は射出成形することも可能である。
インナーブッシング(iii)は、従来の材料、例えば、鋼鉄、鉄、及び/又はアルミニウム等の金属、又はTPU等の硬質樹脂をベースとする。インナーブッシング(iii)は、通常、固定ボルトを受けるための穴部を内側に有する。外径は、強度を考慮して決定される。インナーブッシングは、金属をベースとすることが好ましい。
本発明にかかるベアリング要素(ii)は、例えば、ポリウレタン類、及び/又はポリ臭素類、例えば、適宜、臭素構造を含むポリウレタンエラストマー類、好ましくは多孔性ポリウレタンエラストマー(好ましくはドイツ工業規格ISO845にしたがう200から800kg/m3、好ましくは300から600kg/m3の密度、ドイツ工業規格ISO1798にしたがう2.0N/mm2以上、好ましくは2.5N/mm2以上、特に好ましくは2.5から8N/mm2の張力、ドイツ工業規格ISO1798にしたがう200%以上、好ましくは350%以上の破断点延び、及びドイツ工業規格ISO34−1B,bにしたがう8N/mm以上、好ましくは8から25N/mmの引き裂き伝播強さを有する)等のポリイソシアネート高分子付加物類をベースとすることが好ましい。このエラストマーは、好ましくは、ポリイソシアネート高分子付加物類をベースとする微小セルのエラストマーであり、好ましくは、セルが0.01mmから0.5mmの径を有し、特に好ましくは0.01mmから0.15mmの径を有する。特に好ましくは、エラストマーが冒頭に記載された物理的性質を有する。ポリイソシアネート高分子付加物類、及びそれらの調合物をベースとするエラストマーは、一般的に知られており、例えば、EP−A062835、EP−A036994、EP−A250969、DE−A19548770、及びDE−A19548771に記載されている。調合は、通常、イソシアネートと、イソシアネートに対して反応性のある化合物を反応させることにより行われる。多孔性ポリイソシアネート高分子付加物類をベースとするエラストマーは、通常、反応開始剤を相互に反応させる型において製造される。ここで、適切な型は、一般的な従来の型、例えば、形状に応じて本発明のバネ要素の3次元形状を確保する金型である。ポリイソシアネート高分子付加物類の調合は、一般的に知られている方法、例えば、以下の開始剤を使用することで1段階、又は2段階の処理において行われる:
(a)イソシアネート
(b)イソシアネートに対して反応する化合物
(c)水、及び適宜、
(d)触媒
(e)発泡剤、及び/又は
(f)例えば、ポリシロキサン及び/又は脂肪酸スルホン酸塩等の助剤及び/又は添加剤
多孔性ポリイソシアネート高分子付加物類は、好ましくは、ドイツ工業規格53572にしたがう25%未満の圧縮値(compressive set)を有し、使用される試験片は、シリコン塗布することなく40mm×40mm×30mmの立方体になる。この試験は一定の変形で行われ、試験片は、循環炉(circulation oven)に通され、40%圧縮され、22時間の間、80℃に保たれる。試験装置が炉から取り除かれた後に、圧縮状態において2時間で室温まで冷却される。そして、試験片は、試験装置から取り除かれる。試験片が試験装置から取り除かれた後に、試験片の高さが10分±30秒で0.1mmまで正確に測定される。ベアリング要素(ii)は、好ましくはアウターブッシング(i)、及び/又はインナーブッシング(iii)に接着接合される。「接着接合」という表現は、特に、ベアリング要素(ii)が、例えば、一般的な従来の接着剤を用いて、インナーブッシング(iii)に強固に接着されること、又はベアリング要素(ii)が、インナーブッシング(iii)上で直接膨張により発泡体として製造されることとして理解される。
ベアリング要素(ii)は、適宜、インナーブッシング(iii)とアウターブッシング(i)の間に配置される。個々の要素であるアウターブッシング、ベアリング要素、及びインナーブッシングは、好ましくは、相互に接着される。
インナーブッシング、ベアリング要素、及びアウターブッシングの体積は、実質的に任意に選択することができ、好ましくは、知られている円形ベアリングの体積に依存する。円形ベアリングの長さ、及び全直径、及びインナーブッシング(i)におけるキャビティの直径は、使用形態及び設置される物に依存する。適切な体積の選択は、当業者にとって容易である。インナーブッシングの好ましい体積は、冒頭に記載した。
インナーブッシング(i)は、好ましくは、30mmから100mmの高さ、20mmから80mmの外径、及び好ましくは、8mmから20mmのキャビティの径を有する。
円形ベアリングを用いて、特に自動車又はトラックの車体に取り付けられるべき好適な物は、例えば、全ての種類のアセンブリ、サブフレーム、連接棒、ギア及び/又は付加物、好ましくは、アセンブリ、連接棒、及び/又はギア、特に好ましくは、リアアクスルギアである。
好ましくは、減衰効果を備えた円形ベアリングを用いて取り付けられるこれらの部分は、スクリュー、ボルト、ピン、リベット、又は他の連結又は摩擦による連結、好ましくはスクリュー、ボルト、ピン又はリベットによる連結、好ましくは中空のインナーブッシングを用いて、その円形ベアリングに固定されても良い。
アセンブリ、連接棒、及び/又はギア、特に好ましくは、リアアクスルギアは、好ましくは適切にインナーブッシング(i)に固定され、したがって、好ましくは自動車又はトラックの車体に連結され、好ましくは振動が減衰される。また、これらベアリングは、例えば、車体に連結されるギア又はアセンブリの端板に導入されることが考えられる。
本発明にかかる円形ベアリングを示している。 円形ベアリングの分解図である。 本発明にかかる円形ベアリングを示している。 円形ベアリングの分解図である。 本発明にかかる円形ベアリングを示している。 円形ベアリングの分解図である。
本発明にかかる円形ベアリングは、図1〜6に示されている。アウターブッシングは、(i)により特徴付けられ、インナーブッシングは、(iii)により特徴付けられ、ベアリング要素は、(ii)及び(iv)により特徴付けられる。大いに明確化するために、円形ベアリングが、個々の部分において部分的に示されている。すなわち、分解されている。
(i) アウターブッシング
(ii) ベアリング要素
(iii) インナーブッシング
(iv) ベアリング要素

Claims (16)

  1. (i)アウターブッシング、(ii)多孔性のポリイソシアネート高分子付加物を主成分とするベアリング要素、及び(iii)中空のインナーブッシングを有するベアリングの製造方法において、
    前記アウターブッシングは、
    反応性のポリウレタンシステムを注型又は射出成形し、そのポリウレタンシステムをベアリング要素に接着接合することにより製造されることを特徴とする方法。
  2. アウターブッシング(i)が、反応射出成形(RIM)により製造されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 反応性のポリウレタンシステムが、繊維強化されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ベアリング要素(ii)が、インナーブッシング(ii)と接触した状態で製造され、
    次に、アウターブッシング(i)が、ベアリング要素(ii)と接触した状態で製造されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. インナーブッシング(iii)が、ベアリング要素(ii)に配置されて、反応射出成形によりベアリング要素(ii)に接着接合され、
    次に、アウターブッシング(i)が、ベアリング要素(ii)に接触した状態で製造されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 外殻(i)が、反応性のポリウレタンシステムの注型又は射出成形により製造され、
    同時の操作で、ベアリング要素(ii)が、インナーブッシング(iii)に接着接合されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. ベアリング要素(ii)が、他の弾性ベアリング要素(iv)に接着接合されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. ベアリング要素(iv)が、アウターブッシング(i)及びベアリング要素(ii)の間に配置され、ベアリング要素(ii)の全長に亘って軸方向に延在するとともに、ベアリング要素(ii)を完全には囲まないことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. ベアリング要素(iv)は、インナーブッシング(iii)とベアリング要素(i)の間に配置され、インナーブッシング(iii)の全長に亘って軸方向に延在するとともに、インナーブッシング(iii)を完全には囲まないことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. ベアリング要素(iv)が、ベアリング要素(ii)の少なくとも1個の溝に配置されることを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. ベアリング要素(iv)が、ベアリング要素(ii)と接触した状態で射出成形により製造されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  12. ベアリング要素(iv)が、ベアリング要素(ii)と接触した状態で注型エラストマーとして製造されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  13. 前記アウターブッシングが、1mmから10mmの厚さを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. ベアリング要素(ii)の表面が、プラズマ処理され、
    次に、反応性のポリウレタンシステムが、前記ベアリング要素の事前処理された表面に注型又は射出成形されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. ベアリング要素(ii)の表面が、機械的に処理され、
    次に、反応性のポリウレタンシステムが、前記ベアリング要素の事前処理された表面に注型又は射出成形されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 請求項1〜15の何れか1項に記載の方法により得られるベアリング。
JP2009536710A 2006-11-16 2007-11-09 円形ベアリング Pending JP2010510451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06124213 2006-11-16
PCT/EP2007/062146 WO2008058914A1 (de) 2006-11-16 2007-11-09 Rundlager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510451A true JP2010510451A (ja) 2010-04-02
JP2010510451A5 JP2010510451A5 (ja) 2010-12-16

Family

ID=38953250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009536710A Pending JP2010510451A (ja) 2006-11-16 2007-11-09 円形ベアリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100027924A1 (ja)
EP (1) EP2092209B1 (ja)
JP (1) JP2010510451A (ja)
KR (1) KR20090082270A (ja)
CN (1) CN101542159A (ja)
AT (1) ATE519962T1 (ja)
WO (1) WO2008058914A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501711A (ja) * 2017-11-02 2021-01-21 サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発泡層を備えるベアリング積層体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010005005B4 (de) 2010-01-19 2014-02-20 Trelleborg Automotive Germany Gmbh Elastische Lagerbuchsenanordnung, elastisches Lager und Verfahren zur Montage der elastischen Lagerbuchsenanordnung
WO2013160130A1 (de) * 2012-04-23 2013-10-31 Amazonen-Werke H. Dreyer Gmbh & Co. Kg Landwirtschaftliche maschine
KR20170027789A (ko) * 2014-06-30 2017-03-10 바스프 에스이 복합 열가소성 구조체 및 이를 위한 복합 압축 리미터
DE102018118173A1 (de) * 2018-07-27 2020-01-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Gleitlagers sowie Gleitlager
JP2020024013A (ja) * 2018-08-08 2020-02-13 Ntn株式会社 転がり軸受の樹脂被膜付き保持器
US11072203B2 (en) * 2018-08-22 2021-07-27 Sram, Llc Bicycle sprocket assembly
WO2022128825A1 (de) 2020-12-18 2022-06-23 Basf Polyurethanes Gmbh ENTKOPPLUNGSBUCHSE AUF DER BASIS EINES GIEßELASTOMERS

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256934A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振ゴム
JPH05141462A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Bridgestone Corp 筒形防振ゴム
JPH0617864A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Mazda Motor Corp 防振ブッシュ及びその製造方法
JPH09169041A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Toyoda Gosei Co Ltd Rim成形装置
JP2002037092A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Koyo Seiko Co Ltd ブシュおよび舵取り装置の取付構造
JP2003514287A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 表示デバイスを備えたカード形データキャリア
JP2003172390A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Nippon Mektron Ltd 環状複合体
JP2003184924A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Yunimatekku Kk 高圧縮型ブッシュ
JP2003200531A (ja) * 2002-01-09 2003-07-15 Tokai Rubber Ind Ltd ゴム・樹脂複合製品及びそれからなる防振装置
JP2004525312A (ja) * 2001-02-07 2004-08-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト バネ部材
WO2006089893A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-31 Basf Aktiengesellschaft Artikel enthaltend polypropylen und thermoplastisches polyurethan
JP2006305916A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sumika Bayer Urethane Kk 表皮付き積層体である車両内装部品、並びに非発泡ポリウレタン樹脂及びそれを用いた表皮付き積層体の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604771A (en) * 1969-12-08 1971-09-14 Clevite Corp Resilient bearing
US5325732A (en) * 1989-12-15 1994-07-05 Vogel Ferdinand L Motion-transmitting combination comprising a castable, self-lubricating composite and methods of manufacture thereof
EP0569498A1 (en) * 1991-01-28 1993-11-18 W.L. Gore & Associates, Inc. A bushing liner
JPH09257072A (ja) * 1996-03-25 1997-09-30 Bridgestone Corp 防振装置
US6377770B1 (en) * 1996-07-09 2002-04-23 Ntn Corporation Sliding member sliding bearing unit and developing apparatus
DE19860205A1 (de) * 1998-12-24 2000-06-29 Basf Ag Verbundelemente enthaltend (i) thermoplastische Polyurethane und (ii) mikrozellige Polyurethanelastomere
JP2001280420A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Tokai Rubber Ind Ltd 筒型ダイナミックダンパおよびその製造方法
DE10049323A1 (de) * 2000-10-05 2002-04-11 Basf Ag Verbindungselement
GB0031260D0 (en) * 2000-12-21 2001-01-31 Avon Vibration Man Syst Ltd Bush
US20030108380A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Schweitz Kenneth D. Pivot joint and method for molding same
DE10225797A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-18 Basf Ag Rundlager
GB0409595D0 (en) * 2004-04-29 2004-06-02 Avon Vibration Man Syst Ltd Bush assembly

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02256934A (ja) * 1989-03-29 1990-10-17 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振ゴム
JPH05141462A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Bridgestone Corp 筒形防振ゴム
JPH0617864A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Mazda Motor Corp 防振ブッシュ及びその製造方法
JPH09169041A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Toyoda Gosei Co Ltd Rim成形装置
JP2003514287A (ja) * 1999-11-04 2003-04-15 ギーゼッケ ウント デフリエント ゲーエムベーハー 表示デバイスを備えたカード形データキャリア
JP2002037092A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Koyo Seiko Co Ltd ブシュおよび舵取り装置の取付構造
JP2004525312A (ja) * 2001-02-07 2004-08-19 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト バネ部材
JP2003172390A (ja) * 2001-12-04 2003-06-20 Nippon Mektron Ltd 環状複合体
JP2003184924A (ja) * 2001-12-17 2003-07-03 Yunimatekku Kk 高圧縮型ブッシュ
JP2003200531A (ja) * 2002-01-09 2003-07-15 Tokai Rubber Ind Ltd ゴム・樹脂複合製品及びそれからなる防振装置
WO2006089893A1 (de) * 2005-02-22 2006-08-31 Basf Aktiengesellschaft Artikel enthaltend polypropylen und thermoplastisches polyurethan
JP2008531331A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリプロピレンと熱可塑性ポリウレタンとを含有する物品
JP2006305916A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sumika Bayer Urethane Kk 表皮付き積層体である車両内装部品、並びに非発泡ポリウレタン樹脂及びそれを用いた表皮付き積層体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021501711A (ja) * 2017-11-02 2021-01-21 サン−ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発泡層を備えるベアリング積層体
JP7071517B2 (ja) 2017-11-02 2022-05-19 サン-ゴバン パフォーマンス プラスチックス パンプス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発泡層を備えるベアリング積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2092209B1 (de) 2011-08-10
EP2092209A1 (de) 2009-08-26
KR20090082270A (ko) 2009-07-29
ATE519962T1 (de) 2011-08-15
CN101542159A (zh) 2009-09-23
WO2008058914A1 (de) 2008-05-22
US20100027924A1 (en) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010510451A (ja) 円形ベアリング
JP2752581B2 (ja) カルダン軸軸受け
US7798722B2 (en) Round bearing
WO2011011524A3 (en) Acoustic dampening for a mechanical device
CN104075033A (zh) 一种集成式管路隔振元件及其加工方法
US9587741B2 (en) Piston with out of phase mode
CN202883864U (zh) 一种改进型汽车散热器减震垫
EP3198167A2 (en) Dampener assembly
JP4624494B2 (ja) 筒状ダイナミックダンパ及びその製造方法
JP2011007257A (ja) 防振ブッシュ
JPH0868441A (ja) ダイナミックダンパとその成形材料および製造方法
CN207500377U (zh) 减振器用隔振块、减振器及汽车
JP2005344764A (ja) 防振ブッシュ
CN113801464A (zh) 一种抗冲抑振复合材料圆管超弹多孔混杂结构及其制备方法
JP2008296749A (ja) ランフラットタイヤ、及びランフラットタイヤ支持体及びその製造方法
CN211000816U (zh) 隔板防旋转的减震器上支撑
CN114787530A (zh) 汽车悬架系统的颠簸缓冲器及生产这种颠簸缓冲器的方法
CN109695650A (zh) 汽车减震器上支撑的多片组合式内芯
US20190301556A1 (en) Method for manufacturing vibration isolation apparatus
EP4230429A1 (en) A damper inlay for a vehicle and a vehicle comprising said damper inlay
US11619260B2 (en) Bearing, outer sleeve, and method for producing a bearing
CN113915102B (zh) 真空泵安装组件及其制造方法和冰箱
JP2009074658A (ja) 車両用制振装置
US11993115B2 (en) Spring element, in particular jounce bumper, for a vehicle shock absorber
JP2002235803A (ja) ダイナミックダンパー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140701