JP2010500708A - 照射方法および照射デバイス - Google Patents
照射方法および照射デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010500708A JP2010500708A JP2009523301A JP2009523301A JP2010500708A JP 2010500708 A JP2010500708 A JP 2010500708A JP 2009523301 A JP2009523301 A JP 2009523301A JP 2009523301 A JP2009523301 A JP 2009523301A JP 2010500708 A JP2010500708 A JP 2010500708A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light guide
- light
- entrance pupil
- axis
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims abstract description 164
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 127
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 174
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 62
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 5
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 claims description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000007516 diamond turning Methods 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 4
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 2
- WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,4-dichlorophenyl)pentyl]1,2,4-triazole Chemical compound C=1C=C(Cl)C=C(Cl)C=1C(CCC)CN1C=NC=N1 WKBPZYKAUNRMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V5/00—Refractors for light sources
- F21V5/04—Refractors for light sources of lens shape
- F21V5/046—Refractors for light sources of lens shape the lens having a rotationally symmetrical shape about an axis for transmitting light in a direction mainly perpendicular to this axis, e.g. ring or annular lens with light source disposed inside the ring
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V13/00—Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
- F21V13/02—Combinations of only two kinds of elements
- F21V13/04—Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V7/00—Reflectors for light sources
- F21V7/0091—Reflectors for light sources using total internal reflection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Lenses (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
【選択図】図5A
Description
1. この照射部品の効率は優れており、つまり、照射効率(分光透過効率)が50%を上回り、さらに80%を上回ることが可能である。
2. 照射が均一かつ矩形であるため、フライアイレンズ等の別々のビームホモジナイザ構成要素を必要としない(但し、使用してもよい)。
3. この照射部品は、多くの高輝度LEDチップのように、高い屈折率の材料に光源が囲まれる場合であっても、小空間で光源(LED)の周りの半球全体からの光の収集が可能であるという利点を有する。そのような材料に囲まれない光源用に設計される場合、この照射部品は、いかなる光学面も光源に近接近することを必要としないため、これも、いくつかの用途において重要な利点である(熱的問題および材料選択に関して)。
4. この照射部品は、光源の形状を有益に使用してビーム整形も実行する。例えば照射の形状は、光源の形状である。
5. 照射のエタンデュは、光源の元々のエタンデュの140%未満に保存可能であり、さらに光源の元々のエタンデュの105%未満に保存可能である。
6. この照射部品のサイズは非常にコンパクトである。この照射部品の直径は、エタンデュ法則によって決定され、その高さは、典型的には直径の半分である。具体的なサイズの例は以下に挙げられる。
7. この照射部品は、円形外形を有するため、小型LEDプロジェクタ用途における投射レンズと一致する優れた瞳が可能になる。これにより、光学エンジンの全体のサイズの小型化が可能になる。
8. この照射部品の出力ビームは非常にテレセントリックであることが可能であり、これは、この照射部品上で偏光再利用シート(polarization recycling sheet)を使用して、LCDまたはLCoSプロジェクタ用途において効率性を高めることが可能であることを意味する。
9. この照射部品が形成する均一なテレセントリックビームを、多種多様の光学構成および用途において使用してもよい。
10. この照射部品は、射出成形によって大量生産可能である。金型は、例えば、ダイヤモンド旋削または精密NC加工によって作製可能である。
11. この照射部品は、小型LEDプロジェクタに加え、例えば、カメラのフラッシュ、顕微鏡、ヘッドアップディスプレイを含む多種多様の様々な用途に使用可能である。
・ ソーラーディッシュ発電機の効率は、放物面集光器の集光比に比例する。しかしながら、回転放物面の集光効率は、理論的な最大集光効率にない。従って、これを改善することにより、ソーラー発電機の効率を高めることが可能である。
・ 既存の放物面集光器を使用して達成される受光器における放射フラックスは、受光器におけるビームの開口数が限られているため、最大値からは程遠い。放物面反射鏡を非常に深部に設置することも考えられるが、それは機械的に非常に困難な配置になる。
・ これらの従来技術の系における受光器は、反射器の上に存在する必要があり、これは、アクセスが困難であることを意味する。
・ 受光器は、系が太陽の移動を追跡する際に、反射器と共に移動する必要がある。
・ 上記の複雑な機械的構成によってコストが高くなる。
・ 集光効率が最大理論的集光効率に近い。
・ 受光器におけるビームの開口数を、集光器の高さを増加させずに、上述のものよりも大幅に増加させることが可能である。
・ 受光器を反射器の下に位置してもよく、メンテナンスのための受光器へのアクセスが容易になる。
・ 集光器が太陽の移動を追跡する際に、受光器は、静止可能である。
・ 機械的構造が単純であるため、システム全体のコストが低い。
1.物体から中間像への結像(径方向断面平面において)。
2.チャネルの径方向入射瞳から、チャネルの射出瞳への結像(径方向断面平面において)。
3.中間像から像への結像(径方向断面平面において)。
これらの3つの機能の全てが、環状光線案内部として具現化されてもよい。典型的には、機能1および2は、光線案内部によって具現化され、この光線案内部の任意の径方向断面平面における2次元断面は、正の光学的パワーを有する。機能3は、正、負、またはさらにゼロの光学的パワー(典型的には、正のパワーを有する)のいずれかを有する光線案内部として具現化可能である。各機能は、いくつかの光学面、屈折面、反射面、または回折面として具現化可能である。これらの面は、まとめて一体化されることも可能である。典型的には、最良の結果は、チャネル毎に少なくとも1つの非球面(つまり、断面が円弧状ではない光学面)を使用して達成される。
によって定義される。
式中、
は、回転対称軸方向を向く単位ベクトルであり、
は、光線の伝播方向を向き、光線が伝播する物質に依存する定数(つまり光学的放射における屈折率)に等しい強度を有するベクトルであり、また、
は、回転軸と光線とをつなぐ任意のベクトルである。図19を参照されたい。スキュー不変性(skew invariance)は、光線のスキュー不変量が、任意の回転対称な光線案内系において保存されることを言う。
とする。また、
軸方向に沿った単位ベクトルを
光軸と光線とをつなぐベクトルを
とする。すると、光線のスキュー不変量は、
と表すことができる。式中、
は、射出瞳における回転対称軸からの光線の距離であり、
は、射出瞳における光線の接線成分の強度である。ここで、
であるため、簡略化が可能である。同一の計算はを、入口開口部における光線にも行なうことができる。その後、射出瞳における光線の接線成分は、以下の関係式によって入射瞳において対応する光線の接線成分に関連付けられる。
式中、
および
は、結像チャネルの入射瞳における光線に関連付けられる。したがって、入射瞳から射出瞳へのマッピングを調整することによって、スキュー光線の接線成分を調整することができる。特に、この方式によって、接線方向の結像を径方向の結像に一致させることが可能であるため、結像チャネルの結像機能は、スキュー光線についても完成される。
Claims (62)
- 環状の第1の光線案内部、及び、第2の光線案内部を備える装置であって、
前記第1の環状光線案内部は、回転対称軸を規定すると共に、前記回転対称軸に対して40度から140度の間の角度で入射する放射線を結像する環状の入射瞳を有し、さらに前記入射瞳の反対側の第1の結像面を有し、
前記第2の光線案内部は、やはり前記回転対称軸を規定すると共に、前記第1の結像面に近接する第2の結像面を有する、
装置。 - 前記角度が45度から135度の間である、請求項1に記載の装置。
- 前記第1の環状光線案内部における、前記回転対称軸に対して外側寄りの面に反射面を備える、請求項1に記載の装置。
- 前記環状入射瞳が第1の入射瞳を備え、前記第1の結像面が前記第2の結像面の第1の部分に近接し、
環状の第3の光線案内部をさらに備え、ここで前記第3の環状光線案内部は、やはり前記回転対称軸を規定すると共に、前記回転対称軸に対して40度から140度の間の角度で入射する放射線を結像する環状の第2の入射瞳と、前記第2の入射瞳の反対側の第3の結像面とを有し、前記第1の環状光線案内部の内側に配置される、請求項1に記載の装置。 - 前記回転対称軸に沿いに配置される光源をさらに備え、前記光源は、該光源から直接発生する光が、前記回転対称軸に対して40度から140度の間の角度で前記入射瞳に入射するよう配され、前記回転対称軸は前記装置の系の光軸を構成する、請求項4に記載の装置。
- 前記第1の入射瞳は、該第1の入射瞳に入射する実質的に全ての光を、前記第1の環状光線案内部を通して前記光源から前記第1の結像面へと導くように構成され、
前記第2の入射瞳は、該第2の入射瞳に入射する実質的に全ての光を、前記第3の環状光線案内部を通して前記光源から前記第3の結像面へと導くように構成される、
請求項5に記載の装置。 - 前記第1の環状光線案内部および前記第2の環状光線案内部は、屈折率が約1.3から約1.7の間の同一の光学材料から作製される、請求項1に記載の装置。
- 前記同一の光学材料は、環状オレフィン共重合体、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、およびポリスチレンを含む群から選択される、請求項7に記載の装置。
- 前記回転対称軸に沿いに配置される光源をさらに備え、前記光源は、該光源から直接発生する光が、前記回転対称軸に対して40度から140度の間の角度で前記入射瞳に入射するよう配され、前記回転対称軸は前記装置の系の光軸を構成する、請求項1に記載の装置。
- 前記光源は、反射面と、前記入射瞳に対向する半球状のドームとの間に配置される、請求項7に記載の装置。
- 前記ドームおよび前記入射瞳のうちの少なくとも1つは第4の結像面を備える、請求項10に記載の装置。
- 前記第4の結像面および前記第1の結像面は、前記系の光軸に対して垂直かつ前記第1の結像面の近くの 面において、前記光源から中間像を形成するように構成される、請求項11に記載の装置。
- 前記第2の環状光線案内部は、前記第2の結像面に対向して配置される射出瞳を備え、前記射出瞳は第5の結像面を備える、請求項12に記載の装置。
- 前記第1の環状光線案内部は、前記入射瞳に入射する実質的に全ての光を、前記光源から前記第1の結像面へと向けるように構成される、請求項7に記載の装置。
- 前記第1および第2の環状光線案内部は、前記光源からの円形状に均一な照射を、前記射出瞳において矩形状に均一な照射に変換するように構成される、請求項7に記載の装置。
- 前記回転対称軸を中心とするフレネルレンズをさらに備える、請求項1に記載の装置。
- 前記フレネルレンズの外側部分は、前記第2の結像面に近接する、請求項16に記載の装置。
- 前記第2の光線案内部は環状の光線案内部である、請求項1に記載の装置。
- 光軸に沿って配置される光源から、前記光軸に対して40度から140度の角度で放射線を放射することと、
前記放射した放射線を、前記光軸の周りに環状である光線案内部の入射瞳において受光すると、
前記受光した放射線を、前記光線案内部において射出瞳へと導くことにより、前記光軸に対して事実上平行である平均方向へと向けることと、
を含む、方法。 - 前記受光した放射は、円形状に均一な照射を有する光を含み、前記向け直された放射は、前記射出瞳において矩形状に均一な照射を有する光を含む、請求項19に記載の方法。
- 前記角度が45度から135度の間である、請求項19に記載の方法。
- 前記環状の光線案内部は、前記受光した光から中間像を形成する、前記入射瞳および前記射出瞳の間に配される第1および第2の結像面を備える、請求項19に記載の方法。
- 前記環状の光線案内部は、光学的に連続して配置される第1の環状光線案内部および第2の光線案内部を備え、前記第1の環状光線案内部は、前記入射瞳および前記第1の結像面を規定し、前記第2の光線案内部は、前記射出瞳および前記第2の結像面を規定する、請求項22に記載の方法。
- 前記環状の光線案内部は、前記第2の光線案内部と光学的に連続し、かつ前記第1の環状光線案内部と光学的に平行に配される第3の環状光線案内部をさらに備え、前記第3の環状光線案内部は、別の入射瞳を規定する、請求項23に記載の方法。
- 前記第1の環状光線案内部における、前記光軸に対して外側の面に、反射面が備えられる、請求項23に記載の方法。
- 前記放射線は光を含み、前記受光した光を前記環状の光線案内部を通って向けることは、
前記第1の環状光線案内部の前記入射瞳に入射する実質的に全ての光を、前記第1の環状光線案内部を通して前記光源から前記第1の結像面へと誘導することと、
前記第3の環状光線案内部の前記別の入射瞳に入射する実質的に全ての光を、前記第3の環状光線案内部を通して前記光源から前記第3の結像面へと誘導することと、
をさらに含む、請求項24に記載の方法。 - 前記光源から放射線を放射することは、前記入射瞳に対向する半球状のドームを通して前記放射線を伝播させることを含む、請求項23に記載の方法。
- 前記ドームおよび前記入射瞳のうちの少なくとも1つが第4の結像面を備える、請求項27に記載の方法。
- 前記第4の結像面および前記第1の結像面は、前記光軸に対して垂直且つ前記第1の結像面に近接する面において、前記光源から中間像を形成するように構成される、請求項28に記載の方法。
- 前記第2の光線案内部は、前記第2の結像面に対向して配される第5の結像面を備える、請求項29に記載の方法。
- 前記第2の光線案内部は環状の光線案内部である、請求項23に記載の方法。
- 軸の周りに円筒対称的な少なくとも1つの光線案内部を備える装置であって、
前記少なくとも1つの光線案内部は、非点状物体から前記少なくとも1つの光線案内部の入射瞳に向かって放射される光線の少なくとも一部分を、事実上像に結像するように構成され、
さらに前記少なくとも1つの光線案内部は、
前記軸及び前記入射瞳の一部を含む断面に規定される平面の各々において、前記非点状物体から前記断面平面に沿って、該断面平面上且つ前記軸の一端上に位置する前記入射瞳の一部へと放射される前記光線のサブセットを、前記断面平面上の中間像へと結像し、
さらに前記少なくとも1つの光線案内部は、前記中間像からの前記光線の少なくとも一部を、前記断面平面上の断面像に結像するように構成され、ここで前記断面像は、前記断面平面の各々における前記像の断面に事実上一致しており、従って、ある前記断面平面における前記中間像は、別の前記断面平面における前記中間像とは互いに交差しない、
装置。 - 前記少なくとも1つの光線案内部が:
前記光線の前記サブセットのいずれもが、前記少なくとも1つの光線案内部の入射瞳の断面と、前記断面平面上で前記軸に対して前記入射瞳の断面と同じ側にある射出瞳の断面との間で、前記軸を交差しないように構成される、
請求項32に記載の装置。 - 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記軸によって区切られる前記断面平面の半分部分において、前記入射瞳を前記射出瞳に実質的に結像するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記非点状物体から前記少なくとも1つの光線案内部の前記入射瞳に向かって放射される実質的に全ての光線を前記像に結像するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記入射瞳および前記射出瞳における共役点が、実質的に等しい距離分前記軸から離間するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記非点状物体から前記像へ実質的に結像される任意の点が、その2乗平均平方根スポットサイズが前記像の平均直径より実質的に小さくなるように、前記像におけるスポットを形成するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記2乗平均平方根スポットサイズは、前記像の前記平均直径の4分の1よりも小さい、請求項37に記載の装置。
- 前記非点状物体から前記入射瞳への平均距離が、前記非点状物体から前記軸への平均距離より実質的に大きくなるように、前記少なくとも1つの光線案内部が配置される、請求項32に記載の装置。
- 前記非点状物体から前記入射瞳への前記平均距離が、前記非点状物体から前記軸への前記平均距離の少なくとも3倍である、請求項39に記載の装置。
- 前記光線は、紫外線波長および赤外線波長間の電磁放射の光線である、請求項32に記載の装置。
- 電磁放射の前記光線は、発光ダイオードから放射される光線である、請求項41に記載の装置。
- 像形成システムの照射構成要素である、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記入射瞳と、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点との間を結ぶ少なくとも1つの線が、前記軸と35度を上回る角度を形成するように配置される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記入射瞳と、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点との間のあらゆる線が、前記軸と30度を上回る角度を形成するように配置される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、光線毎に少なくとも3つの箇所において、該光線の少なくとも一部の伝播方向を次々に変更するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、光線毎に5つ以下の箇所において、該光線の少なくとも一部の伝播方向を次々に変更するように構成される、請求項32に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点の周りで、少なくとも0.1ステラジアンの立体角に前記入射瞳が及ぶように配置される、請求項32に記載の装置。
- 回転対称軸の周りに円筒対称的な少なくとも1つの光線案内要素を備える装置であって、
前記少なくとも1つの光線案内要素は、非点状物体から前記少なくとも1つの光線案内要素の入射瞳に向かって放射される前記光線の少なくとも一部を事実上像に結像するように配され、
さらに前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記少なくとも1つの光線案内要素の前記入射瞳を射出瞳に実質的に結像するように、ただし、前記入射瞳上の各点が、前記射出瞳上で、前記回転対称軸に事実上沿う方向の点の投影に各々結像されるように、構成され、
さらに前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記入射瞳の事実上全ての点が前記物体からほぼ同一の距離にあるように配され、
さらに前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記入射瞳から前記射出瞳へ結像される任意のメリジオナル光線(meridional ray)の経路が、前記入射瞳と前記射出瞳間との間で前記回転対称軸を交差しないように構成される、
装置。 - 前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記非点状物体から前記少なくとも1つの光線案内要素の前記入射瞳に向かって放射される実質的に全ての光線を、事実上前記像に結像するように構成される、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記非点状物体から前記像へ実質的に結像される任意の点が、その2乗平均平方根スポットサイズが前記像の平均直径より実質的に小さくなるように、前記像におけるスポットを形成するように配置される、請求項49に記載の装置。
- 前記2乗平均平方根スポットサイズは、前記像の前記平均直径の4分の1よりも小さい、請求項49に記載の装置。
- 前記非点状物体から前記入射瞳への平均距離が、前記物体から前記軸への平均距離より実質的に大きくなるように、前記少なくとも1つの光線案内要素が配置される、請求項49に記載の装置。
- 前記非点状物体から前記入射瞳への前記平均距離は、前記非点状物体から前記軸への前記平均距離の少なくとも3倍の大きさである、請求項53に記載の装置。
- 前記光線は、紫外線波長および赤外線波長間の電磁放射の光線である、請求項49に記載の装置。
- 電磁放射の前記光線は、発光ダイオードから放射される光線である、請求項55に記載の装置。
- 像形成システムの照射構成要素である、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記入射瞳と、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点との間の少なくとも1つの線が、前記軸と35度を上回る角度を形成するように配置される、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記入射瞳と、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点との間のあらゆる線が、前記軸と30度を上回る角度を形成するように配置される、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、光線毎に少なくとも5つ以下の箇所において、次々に、前記光線の前記少なくとも一部の伝播方向を変更するように構成される、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内要素は、前記射出瞳の直径より小さい前記軸に沿った長さを有するように配置される、請求項49に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの光線案内部は、前記非点状物体の平均点に最近接している前記軸上の点の周りで、少なくとも3ステラジアンの立体角に前記入射瞳が及ぶように配置される、請求項49に記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US83707106P | 2006-08-10 | 2006-08-10 | |
PCT/EP2007/058313 WO2008017718A1 (en) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | Illuminator method and device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010272270A Division JP2011096666A (ja) | 2006-08-10 | 2010-12-07 | 照射方法および照射デバイス |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010500708A true JP2010500708A (ja) | 2010-01-07 |
JP2010500708A5 JP2010500708A5 (ja) | 2010-09-02 |
JP4647029B2 JP4647029B2 (ja) | 2011-03-09 |
Family
ID=38626227
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009523301A Expired - Fee Related JP4647029B2 (ja) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | 照射方法および照射デバイス |
JP2010272270A Ceased JP2011096666A (ja) | 2006-08-10 | 2010-12-07 | 照射方法および照射デバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010272270A Ceased JP2011096666A (ja) | 2006-08-10 | 2010-12-07 | 照射方法および照射デバイス |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7729578B2 (ja) |
EP (1) | EP2052287A1 (ja) |
JP (2) | JP4647029B2 (ja) |
KR (1) | KR20090057242A (ja) |
CN (1) | CN101523267B (ja) |
AU (1) | AU2007283578A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0716036A2 (ja) |
CA (1) | CA2660423A1 (ja) |
RU (1) | RU2009108005A (ja) |
TW (1) | TW200821623A (ja) |
WO (1) | WO2008017718A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012527111A (ja) * | 2009-05-12 | 2012-11-01 | フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー | きらめきを生成するledランプ |
KR101248999B1 (ko) * | 2011-11-30 | 2013-04-01 | 에스엘 주식회사 | 차량용 램프 |
JP2013065003A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-11 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | クリティカル照明用の透過光照明装置を有する顕微鏡 |
JP2015529849A (ja) * | 2012-08-02 | 2015-10-08 | フレーン・コーポレーシヨン | 低プロファイル複数レンズのtir |
JP2018081806A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | 三菱電機株式会社 | 光学レンズ、光源装置および照明装置 |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4647029B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2011-03-09 | アップストリーム エンジニアリング オーワイ | 照射方法および照射デバイス |
CN101539266B (zh) * | 2008-03-19 | 2011-05-11 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 发光元件及其透镜 |
US20090251751A1 (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-08 | Kurt Kuhlmann | Optical Imaging System |
US8764198B2 (en) * | 2008-04-29 | 2014-07-01 | Himax Display, Inc. | Projection system having rotationally asymmetrical illumination unit for emitting light along optic axis |
JP2009288611A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Chinontec Kk | 投射型表示装置 |
NL2002295C2 (en) * | 2008-12-05 | 2009-12-14 | Michel Robert Ten Wolde | Illumination system including a variety of illumination devices. |
KR20100073806A (ko) * | 2008-12-23 | 2010-07-01 | 삼성전자주식회사 | 콜리메이트 렌즈 조립체 |
US20100284201A1 (en) * | 2009-05-06 | 2010-11-11 | Upstream Engineering Oy | Illuminator using non-uniform light sources |
US8680391B2 (en) | 2009-07-24 | 2014-03-25 | Cewa Technologies, Inc. | Solar concentrator configuration with improved manufacturability and efficiency |
JP5187342B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2013-04-24 | ウシオ電機株式会社 | Led光放射装置 |
JP5723368B2 (ja) * | 2010-08-03 | 2015-05-27 | 株式会社エンプラス | 発光装置及び照明装置 |
EP2461082B1 (en) * | 2010-12-02 | 2017-06-28 | Aether Systems Inc. | Omnidirectional LED lamp |
WO2012114522A1 (ja) | 2011-02-25 | 2012-08-30 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 投写型映像表示装置 |
US8742655B2 (en) * | 2011-07-22 | 2014-06-03 | Guardian Industries Corp. | LED lighting systems with phosphor subassemblies, and/or methods of making the same |
TWI437266B (zh) * | 2011-07-28 | 2014-05-11 | Univ Nat Taiwan Science Tech | 集光透鏡模組 |
CN103988110B (zh) * | 2011-12-13 | 2018-09-28 | 飞利浦照明控股有限公司 | 用于led灯的光学准直器 |
US10254521B2 (en) | 2011-12-13 | 2019-04-09 | Signify Holding B.V. | Optical collimator for LED lights |
TWI456266B (zh) * | 2012-02-22 | 2014-10-11 | 嵐雅光學股份有限公司 | 非成像透鏡及具有該透鏡之發光模組 |
KR101417258B1 (ko) * | 2012-04-05 | 2014-07-08 | 엘지이노텍 주식회사 | 광속 제어 부재 및 이를 포함하는 표시장치 |
JP2014089941A (ja) * | 2012-10-03 | 2014-05-15 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
US9336966B2 (en) * | 2012-11-20 | 2016-05-10 | Siemens Aktiengesellschaft | Indicator lamp |
RU2015142516A (ru) * | 2013-03-07 | 2017-04-11 | Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. | Низкопрофильное оптическое устройство |
US9732941B2 (en) | 2013-03-11 | 2017-08-15 | Lighthouse Tech Pte. Ltd. | Diffuse light source and visual dazzler system made therefrom |
DE102013204945B4 (de) * | 2013-03-20 | 2015-03-26 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | Mikroskop mit Durchlicht-Beleuchtungseinrichtung für kritische Beleuchtung |
CN105318207B (zh) * | 2014-06-30 | 2019-01-15 | 欧普照明股份有限公司 | 一种灯具 |
IN2015CH02472A (ja) * | 2015-05-15 | 2015-05-22 | Noble Nevin | |
EP3367872A2 (en) | 2015-10-28 | 2018-09-05 | Acera LLC | Handheld mobile light source |
CN106813208A (zh) * | 2015-12-02 | 2017-06-09 | 欧普照明股份有限公司 | 一种透镜及一种led灯 |
FR3045781B1 (fr) * | 2015-12-18 | 2020-03-06 | Valeo Vision Belgique | Module lumineux, notamment pour feu stop sureleve avec aspect lisse |
TWI633331B (zh) * | 2016-05-09 | 2018-08-21 | 大立光電股份有限公司 | 成像鏡頭及電子裝置 |
US10808965B2 (en) | 2016-06-24 | 2020-10-20 | Alliance For Sustainable Energy, Llc | Secondary reflectors for solar collectors and methods of making the same |
DK3339722T5 (da) * | 2016-12-20 | 2019-10-28 | Obelux Oy | Obstruktionsilluminator, obstruktionsilluminatoranordning og installationsfremgangsmåde |
TWI651546B (zh) * | 2017-02-13 | 2019-02-21 | 立碁電子工業股份有限公司 | 薄型化變焦光學系統 |
US11184967B2 (en) | 2018-05-07 | 2021-11-23 | Zane Coleman | Angularly varying light emitting device with an imager |
US10816939B1 (en) | 2018-05-07 | 2020-10-27 | Zane Coleman | Method of illuminating an environment using an angularly varying light emitting device and an imager |
CN110388624B (zh) * | 2018-06-24 | 2021-07-27 | 广州市意顿光学设计有限公司 | 一种防止眩光的准直透镜 |
KR102616540B1 (ko) * | 2018-10-15 | 2023-12-21 | 현대모비스 주식회사 | 광학장치 |
JP2022516171A (ja) | 2019-01-02 | 2022-02-24 | アセラ・エルエルシー | 徹照による管腔内でのチューブの位置決め |
JP7300879B2 (ja) * | 2019-04-24 | 2023-06-30 | 三菱電機株式会社 | 光学レンズ、光源装置及び照明装置 |
JP7231831B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-03-02 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置 |
US11782205B2 (en) | 2021-04-28 | 2023-10-10 | Nichia Corporation | Light-emitting device including movement mechanism |
TWI848817B (zh) * | 2023-09-13 | 2024-07-11 | 逢甲大學 | 具有高均勻矩形聚焦光暈之透鏡組及其調整光暈尺寸之方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3996164B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2007-10-24 | シーシーエス株式会社 | 発光ダイオード装置及び発光ダイオード装置の製造方法 |
JP2008046621A (ja) * | 2003-04-16 | 2008-02-28 | Upstream Engineering Oy | 光学モジュール及び光を操作する方法 |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB456520A (en) * | 1935-04-09 | 1936-11-09 | Arthur George Cooke | Improvements in or relating to lamps, searchlights, projectors and the like |
US2254962A (en) | 1937-09-22 | 1941-09-02 | George M Cressaty | Unitary lens system |
US2224178A (en) * | 1940-05-08 | 1940-12-10 | Ralph E Bitner | Catadioptrical lens system |
SE329109B (ja) | 1966-11-14 | 1970-09-28 | Minnesota Mining & Mfg | |
US3834789A (en) | 1973-02-02 | 1974-09-10 | Dominion Auto Access | Reflecting device |
DE2542075A1 (de) * | 1975-09-20 | 1977-07-21 | Leitz Ernst Gmbh | Auflicht-beleuchtungseinrichtung fuer hell- und dunkelfeldbeleuchtung |
US5008496A (en) | 1988-09-15 | 1991-04-16 | Siemens Aktiengesellschaft | Three-dimensional printed circuit board |
KR930003307B1 (ko) | 1989-12-14 | 1993-04-24 | 주식회사 금성사 | 입체용 프로젝터 |
US5264063A (en) | 1990-05-16 | 1993-11-23 | Reflexite Corporation | Method for making flexible retroreflective sheet material |
WO1992016872A1 (fr) | 1991-03-20 | 1992-10-01 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Dispositif d'affichage du type a projection |
SE9300958L (sv) | 1993-03-23 | 1994-09-24 | Nova Onab Optica Ab | Offset projektor |
US6417967B1 (en) | 1994-10-27 | 2002-07-09 | Massachusetts Institute Of Technology | System and method for efficient illumination in color projection displays |
US5728324A (en) | 1995-01-31 | 1998-03-17 | Digital Optics Corporation | Molding diffractive optical elements |
WO1997001128A1 (en) | 1995-06-22 | 1997-01-09 | Optica Nova Onab Ab | Illumination arrangement for projection with reflective displays |
JP3409587B2 (ja) | 1996-05-14 | 2003-05-26 | オムロン株式会社 | 光路変換光学素子、画像表示装置及び光投射器 |
JPH10186112A (ja) | 1996-12-19 | 1998-07-14 | Sekinosu Kk | プリズムアッシーおよびその製造方法 |
US6407868B1 (en) | 1997-05-13 | 2002-06-18 | Nikon Corporation | Cross dichroic prism, method of making the same, and full-color projector using the same |
JP3635867B2 (ja) | 1997-06-03 | 2005-04-06 | 株式会社日立製作所 | 投射型液晶表示装置 |
US5971545A (en) | 1997-06-25 | 1999-10-26 | Hewlett-Packard Company | Light source for projection display |
JP3585097B2 (ja) | 1998-06-04 | 2004-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置,光学装置および液晶表示装置 |
US6429583B1 (en) | 1998-11-30 | 2002-08-06 | General Electric Company | Light emitting device with ba2mgsi2o7:eu2+, ba2sio4:eu2+, or (srxcay ba1-x-y)(a1zga1-z)2sr:eu2+phosphors |
US6155699A (en) | 1999-03-15 | 2000-12-05 | Agilent Technologies, Inc. | Efficient phosphor-conversion led structure |
JP3633376B2 (ja) | 1999-06-21 | 2005-03-30 | セイコーエプソン株式会社 | 偏光分離装置の製造方法 |
US6686691B1 (en) | 1999-09-27 | 2004-02-03 | Lumileds Lighting, U.S., Llc | Tri-color, white light LED lamps |
EP1235281A4 (en) * | 1999-11-30 | 2006-12-06 | Omron Tateisi Electronics Co | OPTICAL COMPONENT AND APPARATUS CONTAINING THE OPTICAL COMPONENT |
ES2157846B1 (es) * | 1999-12-02 | 2002-03-01 | Univ Madrid Politecnica | Dispositivo con lente discontinua de reflexion total interna y dioptrico asferico para concentracion o colimacion de energia radiante. |
US6733139B2 (en) | 2000-06-05 | 2004-05-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Projector with narrow-spectrum light source to complement broad-spectrum light source |
DE10033502A1 (de) | 2000-07-10 | 2002-01-31 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Modul, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung |
US6686676B2 (en) | 2001-04-30 | 2004-02-03 | General Electric Company | UV reflectors and UV-based light sources having reduced UV radiation leakage incorporating the same |
JP4076056B2 (ja) * | 2001-05-21 | 2008-04-16 | 富士フイルム株式会社 | 磁気転写方法 |
TW522281B (en) | 2001-05-21 | 2003-03-01 | Hitachi Ltd | Projector |
CN1298175C (zh) | 2001-07-06 | 2007-01-31 | 以克斯普雷有限公司 | 图像投影装置和方法 |
KR100440958B1 (ko) | 2001-10-12 | 2004-07-21 | 삼성전자주식회사 | 조명계 및 이를 채용한 프로젝터 |
TW571119B (en) | 2001-12-20 | 2004-01-11 | Delta Electronics Inc | Image projection device with integrated semiconductor light emitting element light source |
JP3931127B2 (ja) | 2002-09-03 | 2007-06-13 | オリンパス株式会社 | 照明装置及びそれを用いた表示装置 |
JP4397394B2 (ja) | 2003-01-24 | 2010-01-13 | ディジタル・オプティクス・インターナショナル・コーポレイション | 高密度照明システム |
FI20030583A (fi) | 2003-04-16 | 2004-10-17 | Upstream Engineering Oy | Dataprojektori |
JP2004335992A (ja) | 2003-04-18 | 2004-11-25 | Victor Co Of Japan Ltd | 光源装置及びこの光源装置を適用した投射型表示装置 |
US20040219464A1 (en) | 2003-05-01 | 2004-11-04 | Dunham Gregory David | Diffractive optical elements formed on plastic surface and method of making |
JP2005003900A (ja) | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Seiko Epson Corp | プロジェクタ |
FI118991B (fi) | 2004-02-09 | 2008-06-13 | Upstream Engineering Oy | Menetelmä kolmiulotteisten optisten komponenttien valmistamiseksi |
JP2005283918A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Fujinon Corp | 照明用光源装置 |
ES2292273B1 (es) * | 2004-07-13 | 2009-02-16 | Fabrica Nacional De Moneda Y Timbre - Real Casa De La Moneda | Pigmentos luminiscentes utilizados en documentos de seguridad y procedimiento de deteccion de los mismos. |
US20060139575A1 (en) | 2004-12-23 | 2006-06-29 | Upstream Engineering Oy | Optical collection and distribution system and method |
ITMI20050018A1 (it) * | 2005-01-07 | 2006-07-08 | Fraen Corp Srl | Dispositovo di illuminazione a fascio luminoso variabile in particolare per una torcia elettrica |
JP4647029B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2011-03-09 | アップストリーム エンジニアリング オーワイ | 照射方法および照射デバイス |
JP2009288611A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Chinontec Kk | 投射型表示装置 |
-
2007
- 2007-08-10 JP JP2009523301A patent/JP4647029B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-10 CN CN2007800377684A patent/CN101523267B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-10 TW TW096129500A patent/TW200821623A/zh unknown
- 2007-08-10 BR BRPI0716036-4A2A patent/BRPI0716036A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-08-10 WO PCT/EP2007/058313 patent/WO2008017718A1/en active Application Filing
- 2007-08-10 EP EP07802568A patent/EP2052287A1/en not_active Withdrawn
- 2007-08-10 RU RU2009108005/28A patent/RU2009108005A/ru unknown
- 2007-08-10 CA CA002660423A patent/CA2660423A1/en not_active Abandoned
- 2007-08-10 KR KR1020097004918A patent/KR20090057242A/ko not_active Application Discontinuation
- 2007-08-10 AU AU2007283578A patent/AU2007283578A1/en not_active Abandoned
- 2007-08-10 US US11/891,362 patent/US7729578B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-05-17 US US12/800,551 patent/US8139909B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-12-07 JP JP2010272270A patent/JP2011096666A/ja not_active Ceased
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3996164B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2007-10-24 | シーシーエス株式会社 | 発光ダイオード装置及び発光ダイオード装置の製造方法 |
JP2008046621A (ja) * | 2003-04-16 | 2008-02-28 | Upstream Engineering Oy | 光学モジュール及び光を操作する方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012527111A (ja) * | 2009-05-12 | 2012-11-01 | フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー | きらめきを生成するledランプ |
JP2013065003A (ja) * | 2011-09-15 | 2013-04-11 | Leica Microsystems (Schweiz) Ag | クリティカル照明用の透過光照明装置を有する顕微鏡 |
KR101248999B1 (ko) * | 2011-11-30 | 2013-04-01 | 에스엘 주식회사 | 차량용 램프 |
JP2015529849A (ja) * | 2012-08-02 | 2015-10-08 | フレーン・コーポレーシヨン | 低プロファイル複数レンズのtir |
US9890926B2 (en) | 2012-08-02 | 2018-02-13 | Fraen Corporation | Low profile multi-lens TIR |
JP2018081806A (ja) * | 2016-11-16 | 2018-05-24 | 三菱電機株式会社 | 光学レンズ、光源装置および照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2052287A1 (en) | 2009-04-29 |
US20080037116A1 (en) | 2008-02-14 |
CA2660423A1 (en) | 2008-02-14 |
AU2007283578A1 (en) | 2008-02-14 |
BRPI0716036A2 (pt) | 2013-09-24 |
TW200821623A (en) | 2008-05-16 |
US20100232176A1 (en) | 2010-09-16 |
CN101523267B (zh) | 2012-06-20 |
RU2009108005A (ru) | 2010-09-20 |
WO2008017718A1 (en) | 2008-02-14 |
CN101523267A (zh) | 2009-09-02 |
JP4647029B2 (ja) | 2011-03-09 |
KR20090057242A (ko) | 2009-06-04 |
US8139909B2 (en) | 2012-03-20 |
US7729578B2 (en) | 2010-06-01 |
JP2011096666A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4647029B2 (ja) | 照射方法および照射デバイス | |
US7181378B2 (en) | Compact folded-optics illumination lens | |
Chen et al. | Freeform surface design for a light-emitting diode–based collimating lens | |
US20090296049A1 (en) | Projection display device | |
WO2015038134A1 (en) | Light-emitting device and luminaire incorporating same | |
KR20100073806A (ko) | 콜리메이트 렌즈 조립체 | |
CN217639725U (zh) | 基于超表面的暗场显微系统 | |
JP2001356404A5 (ja) | ||
Mun˜ oz et al. | Simultaneous multiple surface design of compact air-gap collimators for light-emitting diodes | |
JPS63165837A (ja) | 高さを減少された透過性オーバーヘッド・プロジェクタ | |
JP7399378B2 (ja) | 光学装置、照明装置、表示装置および光通信装置 | |
US5237170A (en) | Method and apparatus for non-imaging concentration and projection of electromagnetic radiation | |
JP2002139696A (ja) | ビーム強度分布変換光学系を備えた照明装置 | |
US8684545B2 (en) | Light concentration apparatus, systems and methods | |
Parkyn et al. | Compact nonimaging lens with totally internally reflecting facets | |
Parkyn et al. | Converging TIR lens for nonimaging concentration of light from compact incoherent sources | |
Luo et al. | Compact collimators designed with a modified point approximation for light-emitting diodes | |
CN114019666B (zh) | 一种全反射式led显微照明配光元件 | |
Parkyn et al. | Uniformly illuminating dual-lens system for LED collimation | |
TW201217831A (en) | Microscope apparatus | |
CN208519691U (zh) | 一种反射式非球面光束镜头 | |
Liu | Design and development of compact optical systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100714 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100714 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4647029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |