JP2010275551A - 放出の少ない軟質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

放出の少ない軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010275551A
JP2010275551A JP2010120086A JP2010120086A JP2010275551A JP 2010275551 A JP2010275551 A JP 2010275551A JP 2010120086 A JP2010120086 A JP 2010120086A JP 2010120086 A JP2010120086 A JP 2010120086A JP 2010275551 A JP2010275551 A JP 2010275551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
tin
parts
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010120086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5550450B2 (ja
JP2010275551A5 (ja
Inventor
Matthaeus Gossner
マテーウス・ゴスナー
Peter Dr Haas
ペーター・ハース
Sven Meyer-Ahrens
スヴェン・マイヤー−アーレンス
Bert Klesczewski
ベルト・クレスチェヴスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42670409&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010275551(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2010275551A publication Critical patent/JP2010275551A/ja
Publication of JP2010275551A5 publication Critical patent/JP2010275551A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550450B2 publication Critical patent/JP5550450B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】少ない放出と良好な耐老化性の両方を有するポリウレタンフォーム(特に軟質ポリウレタンフォーム)の製造を可能にする方法を提供する。
【解決手段】A1)イソシアネート基反応性水素原子を含有し、400〜15,000の分子量を有する化合物;A2)任意に、イソシアネート基反応性水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物;A3)水および/または物理的発泡剤;A4)任意に、少なくとも1種の助剤および/または添加剤;A5)少なくとも1種の、炭素数10〜16のカルボン酸の錫(II)塩;およびB)ジイソシアネートまたはポリイソシアネートからポリウレタンフォームを製造する方法であって、成分A1)および任意に成分A2)と成分B)とを、成分A3)および成分A5)並びに任意に成分A4)の存在下で反応させることを含む方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、ポリウレタンフォーム、特に軟質ポリウレタンフォームの製造方法であって、得られるポリウレタンフォームが低い放出値と良好な耐老化性とを有する方法を提供する。
ポリウレタンフォームが揮発性有機成分(VOC)を放出し得、この放出が一般に望ましくないことは、従来技術から知られている。該放出は、例えば、VDA 278に従った方法による測定で検出される。
DE−A 1 121 802およびUS 3 397 158は、炭素数1〜18のカルボン酸の錫(II)塩、例えば、オクタン酸錫(II)、オレイン酸錫(II)、ステアリン酸錫(II)、酢酸錫(II)または2−エチルヘキサン酸錫(II)を用いた、ポリウレタンフォームの製造方法を開示している。
リシノール酸錫(II)塩Sn(C1833(例えば、ドイツ国45127エッセン在Evonik Goldschmidt GmbH製Kosmos(登録商標)EF)を用いた、ポリウレタンフォームの製造方法もまた知られている。
従来技術から知られている錫触媒は、ポリウレタンフォームの製造において、例えば、高い放出値または曇り値(例えばVDA 278に従う)並びに老化後の低下した機械的性質のような複数の欠点を有する。
DE−A 1 121 802 US 3 397 158 DE−A 1 694 142 DE−A 1 694 215 DE−A 1 720 768
Kunststoff-Handbuch 第7巻、Polyurethane, ViewegおよびHoechtlein編、Carl Hanser Verlag Munich 1966 非特許文献1の改訂版、G. Oertel編, Carl Hanser Verlag Munich, Vienna 1993
少ない放出と良好な耐老化性(特に、良好なレベルの圧縮永久歪値)の両方を有するポリウレタンフォームを提供する、多くの要求が存在する。従って、本発明の目的は、少ない放出と良好な耐老化性(特に、良好なレベルの圧縮永久歪値、並びに熱風老化後および蒸気オートクレーブ中での老化後の良好なレベルの圧縮永久歪値)の両方を有するポリウレタンフォーム(特に軟質ポリウレタンフォーム)の製造を可能にする方法を提供することである。
本発明の態様は、
A1)イソシアネート基反応性水素原子を含有し、400〜15,000の分子量を有する化合物;
A2)任意に、イソシアネート基反応性水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物;
A3)水および/または物理的発泡剤;
A4)任意に、少なくとも1種の助剤および/または添加剤;
A5)少なくとも1種の、炭素数10〜16のカルボン酸の錫(II)塩;および
B)ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
からポリウレタンフォームを製造する方法であって、成分A1)と任意に成分A2)を、成分A3)および成分A5)並びに任意に成分A4)の存在下で成分B)と反応させることを含む方法である。
本発明の別の態様は、前記した少なくとも1種の助剤および/または添加剤が、成分A5)とは異なる触媒、界面活性添加剤、顔料、および/または防炎加工剤である、前記方法である。
本発明の別の態様は、
成分A1)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて75〜99.5重量部の量で使用し;
成分A2)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部の量で使用し;
成分A3)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0.5〜25重量部の量で使用し;
成分A4)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部の量で使用し;
成分A5)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0.01〜5重量部の量で使用し、
50〜250の特性値で実施される、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分B)が、2,4−トリレン−ジイソシアネート、2,6−トリレン−ジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、2,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、2,2’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、およびポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアネートからなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む、前記方法である。
本発明の別の態様は、95〜125の特性値で実施される、前記方法である。
本発明の別の態様は、10〜200kg/mの見掛密度を有する軟質ポリウレタンフォームを製造する、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分A5)が炭素数12〜16のカルボン酸の錫(II)塩を含む、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分A5)が式(I):
Figure 2010275551
[式中、xは9〜15の整数であり、C2x+1は分枝炭素鎖である。]
で示されるカルボン酸錫(II)塩を含む、前記方法である。
本発明の別の態様は、xが11〜15の整数である、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分A5)が2−ブチルオクタン酸錫(II)塩を含む、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分A5)が2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩を含む、前記方法である。
本発明の別の態様は、成分A5)の他に別のカルボン酸錫(II)塩を使用しない、前記方法である。
本発明の更に別の態様は、前記方法によって得られたポリウレタンフォームである。
本発明の目的は、
A1)イソシアネート反応性水素原子を含有し、400〜15,000の分子量を有する化合物;
A2)任意に、イソシアネート反応性水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物;
A3)水および/または物理的発泡剤;
A4)任意に、
a)成分A5)とは異なる触媒、
b)界面活性添加剤、
c)顔料または防炎加工剤
のような、助剤および添加剤;
A5)少なくとも1種の、炭素数10〜16のカルボン酸の錫(II)塩;および
B)ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
からポリウレタンフォームを製造する方法、好ましくは軟質ポリウレタンフォームを製造する方法によって達成される。
本発明は特に、
成分A):
A1)成分A1)〜A4)の重量部の和に基づいて75〜99.5重量部、好ましくは89〜97.8重量部の、イソシアネート反応性水素原子を含有し、400〜15,000の分子量を有する化合物、
A2)成分A1)〜A4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部、好ましくは0〜2重量部の、イソシアネート反応性水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物、
A3)成分A1)〜A4)の重量部の和に基づいて0.5〜25重量部、好ましくは2〜5重量部の、水および/または物理的発泡剤、
A4)成分A1)〜A4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部、好ましくは0.2〜4重量部の、
a)成分A4)とは異なる触媒、
b)界面活性添加剤、
c)顔料または防炎加工剤
のような、助剤および添加剤;
A5)成分A1)〜A4)の重量部の和に基づいて0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜2重量部、特に好ましくは0.1〜1重量部の、少なくとも1種の、炭素数10〜16のカルボン酸の錫(II)塩と、
成分B):
B)ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
とからポリウレタンフォームを製造する方法、好ましくは軟質ポリウレタンフォームを製造する方法であって、50〜250、好ましくは70〜150、特に好ましくは95〜125の特性値で実施され、組成物中の成分A1)+A2)+A3)+A4)の重量部の和が100になるように本発明における成分A1)〜A4)について記載されている重量部の全てが標準化されている方法を提供する。
イソシアネート系のフォームの製造方法はそれ自体知られており、例えば、DE−A 1 694 142、DE−A 1 694 215、DE−A 1 720 768、Kunststoff-Handbuch 第7巻、Polyurethane, ViewegおよびHoechtlein編、Carl Hanser Verlag Munich 1966、およびこの本の改訂版、G. Oertel編, Carl Hanser Verlag Munich, Vienna 1993に記載されている。
これに関して、フォームは主に、ウレタン基および/またはウレトジオン基および/またはウレア基および/またはカルボジイミド基を含有するフォームである。本発明に従った使用は、好ましくは、ポリウレタンフォームおよびポリイソシアヌレートフォームの製造で行われる。
以下により詳細に記載する成分を、イソシアネート系のフォームの製造に使用できる。
成分A1)
成分A1)に従った出発成分は、少なくとも2個のイソシアネート反応性水素原子を含有し、概して400〜15,000の分子量を有する化合物である。これは、アミノ基、チオ基またはカルボキシル基を含有する化合物に加えて、好ましくはヒドロキシル基を含有する化合物、特に2〜8個のヒドロキシル基を含有する化合物、とりわけ、1000〜6000、好ましくは2000〜6000の分子量を有するもの、例えば、少なくとも2個、概して2〜8個、好ましくは2〜6個のヒドロキシル基を含有するポリエーテルおよびポリエステル並びにポリカーボネートおよびポリエステルアミドを意味すると理解され、その例は、均質ポリウレタンおよび気泡ポリウレタンの製造のためにそれ自体知られているもの、例えばEP−A 0 007 502の第8〜15頁に記載されているものである。少なくとも2個のヒドロキシル基を含有するポリエーテルが、本発明において好ましい。
成分A2)
少なくとも2個のイソシアネート反応性水素原子を含有し、32〜399の分子量を有する化合物を、成分A2)として任意に使用する。これは、ヒドロキシル基および/またはアミノ基および/またはチオール基および/またはカルボキシル基を含有する化合物、好ましくはヒドロキシル基および/またはアミノ基を含有する化合物を意味すると理解され、連鎖延長剤または架橋剤として作用する。該化合物は、概して2〜8個、好ましくは2〜4個のイソシアネート反応性水素原子を含有する。例えば、成分A2)として、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ソルビトールおよび/またはグリセロールを使用できる。成分A2)に従った化合物の更なる例は、EP−A 0 007 502の第16〜17頁に記載されている。
成分A3)
成分A3)として、水および/または物理的発泡剤を使用する。発泡剤として、例えば物理的発泡剤として、二酸化炭素および/または高揮発性有機物質を使用する。
成分A4)
任意に、成分A4)として、以下のような助剤および添加剤を使用する:
a)成分A5)とは異なる触媒(活性剤)、
b)界面活性添加剤(界面活性剤)、例えば乳化剤および気泡安定剤、特に放出の少ないもの、例えばTegostab(登録商標)LFシリーズの製品、
c)添加剤、例えば、反応抑制剤(例えば、塩酸または有機酸ハライドのような酸性物質)、気泡調節剤(例えば、パラフィンまたは脂肪アルコールまたはジメチルポリシロキサン)、顔料、色素、防炎加工剤(例えばリン酸トリクレシル)、老化および屋外暴露の影響に対する安定剤、可塑剤、制カビ作用を有する物質および制菌作用を有する物質、充填剤(例えば、硫酸バリウム、珪藻土、ブラックまたは調製チョーク(prepared chalk))、および離型剤。
任意に併用されてよいこれらの助剤および添加剤は、例えば、EP−A 0 000 389の第18〜21頁に記載されている。本発明に従って任意に併用されてよい助剤および添加剤の更なる例、それらの助剤および添加剤の使用方法および作用の詳細は、Kunststoff-Handbuch, 第7巻、G. Oertel編、Carl-Hanser-Verlag, Munich, 第3版、1993の例えば第104〜127頁に記載されている。
好ましく使用される触媒は、脂肪族第三級アミン(例えば、トリメチルアミン、テトラメチルブタンジアミン、3−ジメチルアミノプロピルアミン、N,N−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)−N−イソプロパノールアミン)、脂環式第三級アミン(例えば1,4−ジアザ(2,2,2)ビシクロオクタン)、脂肪族アミノエーテル(例えば、ビスジメチルアミノエチルエーテル、2−(2−ジメチルアミノエトキシ)エタノールおよびN,N,N−トリメチル−N−ヒドロキシエチル−ビスアミノエチルエーテル)、脂環式アミノエーテル(例えばN−エチルモルホリン)、脂肪族アミジン、脂環式アミジン、尿素および尿素誘導体(例えばアミノアルキル尿素、例えばEP−A 0 176 013を参照、特に(3−ジメチルアミノプロピルアミン)−ウレア)である。
成分A5)
成分A5)として、カルボン酸錫(II)塩、特に、10〜16個、好ましくは12〜16個の炭素原子を含有するカルボン酸の錫(II)塩を使用する。好適には、本発明に従った方法において、成分A5)の他に別のカルボン酸錫(II)塩を使用しない。
本発明の好ましい態様では、成分A5)として、式(I):
Figure 2010275551
[式中、xは9〜15、好ましくは11〜15の整数を示す。]
で示される少なくとも1種の錫(II)塩を使用する。
特に好ましくは、式(I)において、カルボキシレートのアルキル鎖C2x+1は分枝炭素鎖である。即ち、C2x+1はイソアルキル基である。
2−ブチルオクタン酸の錫(II)塩、即ち2−ブチルオクタン酸錫(II)塩、2−ヘキシルデカン酸の錫(II)塩、即ち2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩が特に好ましい。
本発明に従った錫(II)塩は、成分A)およびB)からのポリウレタンフォームの製造において触媒として作用する。本発明に従った錫(II)塩は、従来技術から知られている錫(II)塩より技術的に優れている。本発明に従った錫(II)塩は、良好な加工性と共に、低い放出値(例えばVDA 278法によって測定されるVOC値)と良好な耐老化性(例えば圧縮永久歪)とを有するポリウレタンフォームをもたらす。
成分B)
成分B)として、例えばW. SiefkenによってJustus Liebigs Annalen der Chemie, 562, 第75〜136頁に記載されているような、脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族および複素環式のポリイソシアネートを使用し、その例は、式(II):
Figure 2010275551
[式中、nは2〜4、好ましくは2〜3であり、Qは、2〜18個、好ましくは6〜10個の炭素原子を含有する脂肪族炭化水素基、4〜15個、好ましくは6〜13個の炭素原子を含有する脂環式炭化水素基、または8〜15個、好ましくは8〜13個の炭素原子を含有する芳香脂肪族炭化水素基を示す。]
で示されるものである。
例えば、これらは、EP−A 0 007 502の第7〜8頁に記載されているようなポリイソシアネートである。特に好ましい化合物は、概して、工業的に容易に入手可能なポリイソシアネート、例えば、2,4−トルイレン−ジイソシアネートおよび2,6−トルイレン−ジイソシアネート並びにこれら異性体(「TDI」)の所望の混合物;例えばアニリン−ホルムアルデヒド縮合および続くホスゲン化によって調製されるようなポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアネート(「粗MDI」)、並びにカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート基、イソシアヌレート基、ウレア基またはビウレット基を含有するポリイソシアネート(「変性ポリイソシアネート」)、特に、2,4−トルイレン−ジイソシアネートおよび/または2,6−トルイレン−ジイソシアネート或いは4,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネートおよび/または2,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネートから誘導されたポリイソシアネートを変性したものである。好ましくは、2,4−トルイレン−ジイソシアネートおよび2,6−トルイレン−ジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネートおよび2,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネートおよび2,2’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、並びにポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアネート(「多核MDI」)からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を、成分B)として使用する。
ポリウレタンフォームの製造方法の手順
ポリウレタンフォームは、スラブ材フォーム製造の様々な方法によって、または型内で製造され得る。本発明に従った方法を実施するため、それ自体知られている一段階法、プレポリマー法、またはセミプレポリマー法によって反応成分を反応させる。US 2 764 565に記載されているような機械設備を好ましくは使用する。本発明においても可能である配合設備の詳細は、ViewegおよびHoechtlen(編):Kunststoff-Handbuch, 第7巻、Carl-Hanser-Verlag, Munich 1966, 第121〜205頁に記載されている。
本発明によれば、フォームの製造において、閉じた型内で発泡を実施することもできる。これに関して、反応混合物を型に導入する。金属、例えばアルミニウム、またはプラスチック、例えばエポキシ樹脂が、型の材料として可能である。発泡性反応混合物は、型内で発泡し、成形物品を生じる。これに関して、発泡成形は、成形品がその表面に気泡構造を有するように実施され得る。しかしながら、成形品が密なスキンと気泡質コアを有するように発泡成形を実施することもできる。本発明によれば、これに関連して、生じるフォームが型をちょうど満たす量で発泡性反応混合物を型に導入する手順も可能である。しかしながら、型の内部をフォームで満たすのに必要な量より多い発泡性反応混合物を型に導入する手順もまた可能である。後者の場合、製造はいわゆる「過装入」で実施され、そのような手順は、例えばUS 3 178 490およびUS 3 182 104から知られている。
それ自体知られている「外部離型剤」、例えばシリコーン油を、発泡成形にしばしば併用する。しかしながら、例えばDE−OS 21 21 670およびDE−OS 23 07 589から明らかであるような、いわゆる「内部離型剤」を、場合により外部離型剤と混合して、使用することもできる。
ポリウレタンフォームは、好ましくは、それ自体知られている、スラブ材発泡法またはダブルコンベヤーベルト法によって製造される(例えば、"Kunststoffhandbuch", 第7巻、Carl Hanser Verlag, Munich Vienna, 第3版、1993, 第148頁参照)。
本発明に従った方法は、好ましくは10〜200kg/m、特に好ましくは15〜80kg/mの(嵩密度とも称される)見掛密度を有する軟質ポリウレタンフォームの製造に使用される。
前記した引用文献の全てを、有用な目的の全てのために、その全体を引用してここに組み込む。
本発明を具体化するある特定の構成を示し記載したが、基本的な本発明の概念の意図および範囲から逸脱することなく一部の様々な変更および再設定が可能であり、その変更および再設定が本明細書で示し記載した特定のものに限定されないことは、当業者に明らかであろう。
成分A1):
A1−1):グリセロールを量比89/11のプロピレンオキシド/エチレンオキシド混合物でDMC触媒アルコキシル化することにより調製された、48mgKOH/gのOH価を有する三官能性ポリエーテルポリオール。
A1−2):グリセロールを量比99/1のプロピレンオキシド/エチレンオキシド混合物でDMC触媒アルコキシル化することにより調製された、56mgKOH/gのOH価を有する三官能性ポリエーテルポリオール。
A1−3):Additive VP.PU84WB78(136mgKOH/gのOH価を有するポリエーテルポリオール組成物、ドイツ国レーフエルクーゼン在Bayer MaterialScience AG)。
成分A3):水。
成分A4):
A4−1):ジプロピレングリコール(30重量%)中ビス[(2−ジメチルアミノ)エチル]エーテル(70重量%)(Niax(登録商標)Catalyst A-1、ドイツ国レーフエルクーゼン在Momentive Performance Chemicals)。
A4−2):ジプロピレングリコール(67重量%)中1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(33重量%)(Dabco(登録商標)33 LV、ドイツ国ハンブルク在Air Products)。
A4−3):ポリエーテル−シロキサン系の気泡安定剤Tegostab(登録商標)BF 2370(ドイツ国在Evonik Goldschmidt GmbH)。
A4−4):ポリエーテル−シロキサン系の気泡安定剤Tegostab(登録商標)B 8232(ドイツ国在Evonik Goldschmidt GmbH)。
成分A5):
A5−1):2−ブチルオクタン酸錫(II)塩。
A5−2):2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩。
A5−3):2−エチルヘキサン酸錫(II)塩(Addocat(登録商標)SO、ドイツ国マンハイム在Rheinchemie)。
A5−4):ネオデカン酸錫(II)塩。
A5−5):オレイン酸錫(II)塩。
A5−6):リシノール酸錫(II)塩(Kosmos(登録商標)EF、ドイツ国在Evonik Goldschmidt GmbH)。
錫(II)塩であるA5−1)、A5−2)、A5−4)およびA5−5)の調製のための一般的方法:
以下のカルボン酸を各々の場合に使用する:
A5−1)の調製のために:2−ブチルオクタン酸、
A5−2)の調製のために:2−ヘキシルデカン酸、
A5−4)の調製のために:ネオデカン酸、
A5−5)の調製のために:オレイン酸。
ナトリウムメチラートのメタノール中30%濃度溶液36.0gを、特定のカルボン酸0.2molの無水メタノール50ml溶液に撹拌しながら滴加する。1時間後、100mlの無水トルエンを添加し、無水SnCl18.96g(0.1mol)のメタノール25ml溶液を滴加する。1時間後、反応混合物から減圧下(50mbar)で溶媒を除去し、次いで、100mlの無水トルエンを添加し、混合物を5分間撹拌する。続いて、得られた混合物を濾過する。得られた濾液から減圧下(50mbar)で溶媒を留去し、残留物として特定のSn(II)を得る。
一般的方法に従って、以下のSn(II)塩を調製し、以下に示した収率および特性で得た。
A5−1):40.5gの2−ブチルオクタン酸から出発し、46.5gの2−ブチルオクタン酸錫(II)塩を液体として得た。分析:23.0%のSnを検出;計算値22.8%。
A5−2):51.4gの2−ヘキシルデカン酸から出発し、54.9gの2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩を液体として得た。分析:18.5%のSnを検出;計算値18.8%。
A5−4):34.4gのネオデカン酸から出発し、36gのネオデカン酸錫(II)塩を液体として得た。分析:25.0%のSnを検出;計算値25.7%。
A5−5):54.4gのオレイン酸から出発し、60gのオレイン酸錫(II)塩を液体として得た。分析:18.0%のSnを検出;計算値17.9%。
成分B):
B−1):48重量%のNCO含量を有する、重量比80:20の2,4−TDI/2,6−TDI混合物。
B−2):48重量%のNCO含量を有する、重量比65:35の2,4−TDI/2,6−TDI混合物。
ポリウレタンフォームの製造
ポリウレタンフォームを製造するための常套の配合条件下、出発成分をスラブ材発泡によって一段階法で処理する。表1は、配合のための特性値を示す(成分Aに対して使用される成分Bの量を、これから得る)。特性値(イソシアネート指数)は、イソシアネート基(NCO)の化学量論量、即ち計算された量に対する、実際に使用されたイソシアネート量のパーセント比を示す。
Figure 2010275551
DIN EN ISO 845に従って、嵩密度を測定した。
DIN EN ISO 3386−1−98に従って、40%変形、第4サイクルで、圧縮強さ(CLD40%)を測定した。
DIN EN ISO 1798に従って、引張強さおよび破断点伸びを測定した。
DIN EN ISO 1856−2000に従って、90%変形で、圧縮永久歪(CS90%)を測定した。
DIN EN 1856−2000(70℃、22時間)に従って、50%変形で、圧縮永久歪(CS50%)を測定した。
DIN EN 1856−2000(120℃、5時間で3サイクル、3日間)に従って、蒸気オートクレーブ中での老化後の機械的性質を測定した。
DIN EN 1856−2000(140℃、7日間)に従って、熱風老化後の機械的性質を測定した。
蒸気オートクレーブ中での老化後または熱風老化後の圧縮強さに関する相対的変化を、式(IV)に従って算出する。
Figure 2010275551
VDA 278法によって、放出値(VOCおよびFOG)を測定した。
Figure 2010275551
本発明に従った触媒A5−1(2−ブチルオクタン酸錫(II)塩)およびA5−2(2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩)は、室温で液体であるといった利点を有し、ポリウレタンフォームの製造において触媒として良好な触媒活性を示す。得られる軟質ポリウレタンフォーム(本発明に従った実施例1および2)は、良好な機械的性質と、VDA 278に従った放出試験での極めて低いVOC値とを有する。
従来技術から知られている錫(II)塩を触媒として使用すると、2−エチルヘキサン酸錫(II)塩(成分A5−3)の場合は、好ましくない高いVOC値が得られ(比較例3)、ネオデカン酸錫(II)塩(成分A5−4)の場合は、比較的高い圧縮永久歪値が得られる。
オレイン酸錫(II)塩(成分A5−5)を表1の配合における成分A5として使用すると、反応混合物が製造中に硬化しないので、使用できないポリウレタンフォームが生じる。
Figure 2010275551
表2の結果は、本発明に従った触媒A5−1(2−ブチルオクタン酸錫(II)塩)およびA5−2(2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩)を用いて製造された軟質ポリウレタンフォーム(本発明に従った実施例5および6)の老化後の機械的性質も示す。意外にも、本発明に従った酸錫(II)塩であるA5−1およびA5−2を用いて製造されたポリウレタンフォームが、2−エチルヘキサン酸錫(II)塩を用いて製造されたポリウレタンフォームの機械的特性値の水準に達することが見出された。しかしながら、表1に関する先の記載から分かるように、本発明に従った錫(II)塩を用いて製造されたポリウレタンフォームは、有意に低い放出値を有するといった付加的な利点を有する。
一方、錫(II)塩であるA5−4およびA5−6を触媒として使用する場合、蒸気オートクレーブ中での老化後または熱風老化後に、比較的好ましくないレベルの値が得られる(比較例8および9)。

Claims (13)

  1. A1)イソシアネート基反応性水素原子を含有し、400〜15,000の分子量を有する化合物;
    A2)任意に、イソシアネート基反応性水素原子を含有し、62〜399の分子量を有する化合物;
    A3)水および/または物理的発泡剤;
    A4)任意に、少なくとも1種の助剤および/または添加剤;
    A5)少なくとも1種の、炭素数10〜16のカルボン酸の錫(II)塩;および
    B)ジイソシアネートまたはポリイソシアネート
    からポリウレタンフォームを製造する方法であって、成分A1)と任意に成分A2)を、成分A3)および成分A5)並びに任意に成分A4)の存在下で成分B)と反応させることを含む方法。
  2. 前記した少なくとも1種の助剤および/または添加剤が、成分A5)とは異なる触媒、界面活性添加剤、顔料、および/または防炎加工剤である、請求項1に記載の方法。
  3. 成分A1)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて75〜99.5重量部の量で使用し;
    成分A2)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部の量で使用し;
    成分A3)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0.5〜25重量部の量で使用し;
    成分A4)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0〜10重量部の量で使用し;
    成分A5)を、成分A1)、A2)、A3)およびA4)の重量部の和に基づいて0.01〜5重量部の量で使用し、
    50〜250の特性値で実施される、請求項1に記載の方法。
  4. 成分B)が、2,4−トリレン−ジイソシアネート、2,6−トリレン−ジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、2,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、2,2’−ジフェニルメタン−ジイソシアネート、およびポリフェニル−ポリメチレン−ポリイソシアネートからなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 95〜125の特性値で実施される、請求項1に記載の方法。
  6. 10〜200kg/mの見掛密度を有する軟質ポリウレタンフォームを製造する、請求項1に記載の方法。
  7. 成分A5)が炭素数12〜16のカルボン酸の錫(II)塩を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 成分A5)が、式(I):
    Figure 2010275551
    [式中、xは9〜15の整数であり、C2x+1は分枝炭素鎖である。]
    で示されるカルボン酸錫(II)塩を含む、請求項1に記載の方法。
  9. xが11〜15の整数である、請求項8に記載の方法。
  10. 成分A5)が2−ブチルオクタン酸錫(II)塩を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 成分A5)が2−ヘキシルデカン酸錫(II)塩を含む、請求項1に記載の方法。
  12. 成分A5)の他に別のカルボン酸錫(II)塩を使用しない、請求項1に記載の方法。
  13. 請求項1に記載の方法によって得られたポリウレタンフォーム。
JP2010120086A 2009-05-27 2010-05-26 放出の少ない軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Fee Related JP5550450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009022817.9 2009-05-27
DE102009022817 2009-05-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010275551A true JP2010275551A (ja) 2010-12-09
JP2010275551A5 JP2010275551A5 (ja) 2013-07-04
JP5550450B2 JP5550450B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=42670409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120086A Expired - Fee Related JP5550450B2 (ja) 2009-05-27 2010-05-26 放出の少ない軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20100305228A1 (ja)
EP (1) EP2256141B1 (ja)
JP (1) JP5550450B2 (ja)
CN (1) CN101935383B (ja)
BR (1) BRPI1001629A2 (ja)
CA (1) CA2704918C (ja)
MX (1) MX2010005069A (ja)
PL (1) PL2256141T3 (ja)
PT (1) PT2256141E (ja)
RU (1) RU2543197C9 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131507A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社イノアックコーポレーション 積層体および車両用内装材の表皮材
JP2020044707A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社イノアックコーポレーション 積層体と車両用内装材の表皮材

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009225611A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Huntsman Petrochemical Llc Reduction of aldehydes in amines
DE102009033710A1 (de) 2009-07-18 2011-01-20 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung von Metallsalzen einer Carbonsäure bei der Herstellung von Polyurethansystemen
ES2599073T3 (es) 2011-07-04 2017-01-31 Repsol, S.A. Método continuo para la síntesis de polioles
DE102011110020A1 (de) * 2011-08-11 2013-02-14 Evonik Goldschmidt Gmbh Formulierung enthaltend Zinn-und/oder Zink-Salze der Ricinolsäure,Harnstoff,Polyethylenglykol und Zuckeralkohol und Verwendung der Formulierung bei der Herstellung von Polyurethansystemen
US9644066B2 (en) 2011-12-29 2017-05-09 Dow Global Technologies Llc Cyclic amine compounds, compositions, and polyurethane foams made therefrom
EP2797903B1 (en) 2011-12-29 2017-05-17 Dow Global Technologies LLC Amine polyether polyols and polyurethane foam compositions made from cyclic amine compounds
EP2752243A1 (de) * 2013-01-04 2014-07-09 Evonik Industries AG Verwendung von Zinnsalzen der Neodekansäure bei der Herstellung von Polyurethansystemen
KR20140102821A (ko) * 2013-02-15 2014-08-25 엘지전자 주식회사 반응성 기포개방제 조성물, 폴리올 조성물 및 개방기포형 폴리우레탄폼
EP3178858A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145495A (ja) * 1974-04-22 1975-11-21
JPS62169817A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 品質を改良した軟質ポリウレタンフオ−ム
JPH03152118A (ja) * 1989-10-12 1991-06-28 Bayer Ag 熱硬化性軟質成形ポリウレタンフオームの製造方法
JPH05186555A (ja) * 1991-12-26 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc ウレタンフォームの製造方法
US5908871A (en) * 1998-01-15 1999-06-01 Air Products And Chemicals, Inc. Polyester polyurethane flexible slabstock foam made using reduced emission surfactant
JP2004189946A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Nitto Kasei Co Ltd シリル基含有有機重合体硬化性組成物
JP2005060643A (ja) * 2003-08-09 2005-03-10 Yukigaya Kagaku Kogyo Kk ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2005298822A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Clariant Gmbh 共重合性ポリアルキレングリコールマクロモノマー並びにそれらの製造法及び使用法
US20060035994A1 (en) * 2004-05-17 2006-02-16 Kaplan Warren A Method for preparing phthalate polyester polyol-based dimensionally stable spray polyurethane foam
JP2006265448A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Inoac Corp 吸水性ウレタンフォームの製造方法
JP2007308656A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Sunstar Engineering Inc 硬化性組成物
JP2007537318A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 フリッツ・ナウアー・アーゲー 軟質ポリウレタンフォーム
WO2008116605A1 (en) * 2007-03-24 2008-10-02 Fritz Nauer Ag Polyurethane foam

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764565A (en) 1951-12-24 1956-09-25 Bayer Ag Process and apparatus for the manufacture of polyurethane plastics
GB903717A (en) * 1957-09-11 1962-08-15 Svenska Oljeslageri Ab Improvements in or relating to the chlorination of naphthoquinone
NL125854C (ja) 1958-11-03
US3178490A (en) 1961-10-06 1965-04-13 Thiokol Chemical Corp Process for producing a foamed plastic article having a dense skin
US3182104A (en) 1962-02-14 1965-05-04 Glidden Co Process for making thick-skinned articles comprising polyurethane foam
DE1694142C3 (de) 1967-03-25 1975-10-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
DE1694214B2 (de) * 1967-10-31 1972-03-16 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Verfahren zur herstellung von kunststoffen auf isocyanurat basis
DE1720768A1 (de) * 1968-01-02 1971-07-15 Bayer Ag Kunststoffe auf Isocyanatbasis und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4031049A (en) * 1970-08-03 1977-06-21 Furane Plastics, Inc. Polyurethane cross-linking agents
DE2121670C3 (de) 1971-05-03 1979-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
DE2307589C3 (de) 1973-02-16 1984-11-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen mit vorzüglichen Entformungseigenschaften
DE2732292A1 (de) * 1977-07-16 1979-02-01 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyurethankunststoffen
DE2832253A1 (de) 1978-07-22 1980-01-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von formschaumstoffen
DE3435070A1 (de) * 1984-09-25 1986-04-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls geschaeumten polyurethanen, die mit einem anderen werkstoff verbunden oder konfektioniert worden sind
UA61089C2 (uk) * 1996-11-08 2003-11-17 Хантсмен Ай Сі Ай Кемікалз, Ллс Спосіб одержання жорстких та еластичних пінополіуретанових матеріалів
US6245826B1 (en) * 1998-02-09 2001-06-12 Basf Corporation Isocyanate-based rigid foam
DE19838167A1 (de) * 1998-08-21 2000-02-24 Basf Ag Mischung enthaltend Isocyanate sowie organische und/oder anorganische Säureanhydride
DE19917897A1 (de) * 1999-04-20 2000-10-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanen
DE19918726C2 (de) * 1999-04-24 2002-04-11 Bayer Ag Offenzellige Polyurethanhartschaumstoffe
DE19961417C1 (de) * 1999-12-17 2001-07-19 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Verbundmaterialien
US6414046B1 (en) * 2000-01-07 2002-07-02 Honeywell International Inc. Blowing agent blends
EP1167410B1 (de) * 2000-06-20 2005-03-02 Goldschmidt AG Verwendung von Ricinolsäure in der Herstellung von Polyurethanschäumen
MXPA05000007A (es) * 2002-06-21 2005-04-08 Recticel Material de poliuretano fotoestable microcelular o no celular y metodo para produccion del mismo.
US8552079B2 (en) * 2005-12-01 2013-10-08 Bayer Materialscience Llc Water-blown, flame retardant rigid polyurethane foam
CN101210066B (zh) * 2006-12-30 2013-01-09 比亚迪股份有限公司 一种整皮聚氨酯泡沫组合物
GB0903717D0 (en) * 2009-03-04 2009-04-15 Innochem Ltd Flexible polyurethane foam
ES2443834T3 (es) * 2009-07-09 2014-02-20 Bayer Intellectual Property Gmbh Procedimiento para la fabricación de materiales de espuma de poliuretano ignífugos con buenas propiedades de uso a largo plazo
DE102009047846A1 (de) * 2009-09-30 2011-03-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Erniedrigung von Emissionen eines Polyurethanschaumstoffes

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50145495A (ja) * 1974-04-22 1975-11-21
JPS62169817A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 品質を改良した軟質ポリウレタンフオ−ム
JPH03152118A (ja) * 1989-10-12 1991-06-28 Bayer Ag 熱硬化性軟質成形ポリウレタンフオームの製造方法
JPH05186555A (ja) * 1991-12-26 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc ウレタンフォームの製造方法
US5908871A (en) * 1998-01-15 1999-06-01 Air Products And Chemicals, Inc. Polyester polyurethane flexible slabstock foam made using reduced emission surfactant
JP2004189946A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Nitto Kasei Co Ltd シリル基含有有機重合体硬化性組成物
JP2005060643A (ja) * 2003-08-09 2005-03-10 Yukigaya Kagaku Kogyo Kk ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JP2005298822A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Clariant Gmbh 共重合性ポリアルキレングリコールマクロモノマー並びにそれらの製造法及び使用法
JP2007537318A (ja) * 2004-05-12 2007-12-20 フリッツ・ナウアー・アーゲー 軟質ポリウレタンフォーム
US20060035994A1 (en) * 2004-05-17 2006-02-16 Kaplan Warren A Method for preparing phthalate polyester polyol-based dimensionally stable spray polyurethane foam
JP2006265448A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Inoac Corp 吸水性ウレタンフォームの製造方法
JP2007308656A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Sunstar Engineering Inc 硬化性組成物
WO2008116605A1 (en) * 2007-03-24 2008-10-02 Fritz Nauer Ag Polyurethane foam

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131507A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 株式会社イノアックコーポレーション 積層体および車両用内装材の表皮材
US11440286B2 (en) 2017-12-25 2022-09-13 Inoac Corporation Laminate and skin material for vehicle interior member
JP2020044707A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社イノアックコーポレーション 積層体と車両用内装材の表皮材
JP7112298B2 (ja) 2018-09-19 2022-08-03 株式会社イノアックコーポレーション 積層体と車両用内装材の表皮材

Also Published As

Publication number Publication date
PL2256141T3 (pl) 2015-02-27
US20100305228A1 (en) 2010-12-02
RU2543197C2 (ru) 2015-02-27
CA2704918A1 (en) 2010-11-27
CN101935383A (zh) 2011-01-05
CN101935383B (zh) 2014-12-10
EP2256141A3 (de) 2013-08-07
EP2256141B1 (de) 2014-10-08
EP2256141A2 (de) 2010-12-01
BRPI1001629A2 (pt) 2011-06-28
RU2010121180A (ru) 2011-12-10
RU2543197C9 (ru) 2015-12-10
JP5550450B2 (ja) 2014-07-16
PT2256141E (pt) 2014-11-19
CA2704918C (en) 2017-10-17
MX2010005069A (es) 2010-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550450B2 (ja) 放出の少ない軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5519963B2 (ja) ポリウレタンフォームの放出を低減させるための方法
EP2483324B1 (de) Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
CA2767469C (en) Method for producing flame-retardant polyurethane foam materials having good long-term use properties
RU2413738C2 (ru) Сложные полиэфирполиолы, имеющие вторичные спиртовые группы, и их применение при получении полиуретанов, таких как гибкие пенополиуретаны
CA2864245A1 (en) Additive for adjusting the glass transition temperature of visco-elastic polyurethane soft foams
EP3044244B1 (en) Pipa polyol based conventional flexible foam
TWI437015B (zh) 多元醇組成物及低反彈性聚氨基甲酸酯發泡體
US9701804B2 (en) Method for producing flexible polyurethane foams
EP2643378B1 (de) Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
US9328196B2 (en) Process for the preparation of polyricinoleic acid ester polyols having primary hydroxyl end groups
WO2021130093A1 (en) Composition for forming polyurethane foam
US20130345330A1 (en) Method for producing flexible polyurethane foams
JP5375542B2 (ja) ポリウレタン製造用触媒及びポリウレタン製造方法
JP2020172612A (ja) 硬化性に優れるポリウレタンフォーム製造用のアミン触媒組成物及びそれを用いたポリウレタンフォームの製造方法
JPS62109814A (ja) ポリウレタン成形用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees