JP2010273784A - 血液浄化装置 - Google Patents

血液浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010273784A
JP2010273784A JP2009127798A JP2009127798A JP2010273784A JP 2010273784 A JP2010273784 A JP 2010273784A JP 2009127798 A JP2009127798 A JP 2009127798A JP 2009127798 A JP2009127798 A JP 2009127798A JP 2010273784 A JP2010273784 A JP 2010273784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood purification
information
display
input
blood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009127798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5594714B2 (ja
Inventor
Toshio Omori
俊雄 大森
Tadahiro Hayashi
忠裕 林
Takashi Okamoto
考史 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2009127798A priority Critical patent/JP5594714B2/ja
Publication of JP2010273784A publication Critical patent/JP2010273784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5594714B2 publication Critical patent/JP5594714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】特定の操作者にとって必要であろう表示を血液浄化治療工程に基づいてタイムリーに行わせることができる血液浄化装置を提供する。
【解決手段】体外循環する患者の血液を浄化して血液浄化治療するとともに、当該血液浄化治療に関わる表示を行わせる表示手段2を具備した血液浄化装置において、表示手段2で所望の表示を行わせるためのアプリケーションソフトを動作可能なブラウザ8と、操作者の情報を入力可能な入力手段9と、入力手段9から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断し、当該表示を表示手段2にて行わせる判断手段10とを具備したものである。
【選択図】図2

Description

本発明は、体外循環する患者の血液を浄化して血液浄化治療するとともに、当該血液浄化治療に関わる表示を行わせる表示手段を具備した血液浄化装置に関するものである。
透析治療などで用いられる血液浄化装置としての透析装置は、病院等の医療施設内に設けられた透析室に複数設置され、当該透析室内で多数の患者に対する透析治療(血液浄化治療)が施されるようになっている。かかる透析室内には、透析治療(血液浄化治療)に関係する患者の管理データを格納するサーバが設置されており、その管理データ(治療前の患者の体重や血圧等)を個々の透析装置に表示可能とされていた。
然るに、比較的大規模な病院等の医療施設には、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を格納した他システムのサーバが透析室以外の場所に設置されていることが多い。この場合の他システムとは、例えば同一病院内の他の診療科(合併症に関わる内科等、透析室とは異なる部屋)の治療情報(電子カルテ)や投薬情報を格納したシステム、患者の看護を目的とした看護支援システム、或いは予約又は会計システム等が挙げられる。
従来、例えば、透析治療のための条件を変更するには、他システムにおける血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を医師等医療従事者が把握しなければならない場合がある。透析室における医師等医療従事者が他システムの情報を参照するには、透析装置及び他システムとは別個の端末(システムクライアントPC等)を用意し、その端末にて当該他システムの情報を表示させるか、或いは作業者が他システムのデータ内容を目視にて把握し、それを医師等医療従事者に口頭或いはメモ書き等で伝達していた。尚、かかる先行技術は、文献公知発明に係るものでないため、記載すべき先行技術文献情報はない。
しかしながら、上記従来の血液浄化装置においては、他システムにおける血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を参照するのに別個の端末を必要とし、或いは操作者を介在して情報のやりとりが必要とされていたため、当該患者情報の参照に手間及び時間がかかってしまうという問題があった。更には、透析室内で透析装置を操作する者にとって必要とされる表示は、操作者の権限やその時点の血液浄化治療の工程によって異なる。然るに、従来の血液浄化装置においては、他システムの表示以外であっても、特定の操作者にとって必要であろう表示を血液浄化治療工程に基づいてタイムリーに行わせることが困難であるという問題もあった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、特定の操作者にとって必要であろう表示を血液浄化治療工程に基づいてタイムリーに行わせることができる血液浄化装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、体外循環する患者の血液を浄化して血液浄化治療するとともに、当該血液浄化治療に関わる表示を行わせる表示手段を具備した血液浄化装置において、前記表示手段で所望の表示を行わせるためのアプリケーションソフトを動作可能なブラウザと、操作者の情報を入力可能な入力手段と、前記入力手段から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断し、当該表示を前記表示手段にて行わせる判断手段とを具備したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記入力手段により血液浄化治療が行われる患者情報を入力可能とされるとともに、前記判断手段は、当該患者情報を参酌して表示が必要な事項を判断することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の血液浄化装置において、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を格納した他システムのサーバから当該患者情報を受信可能とされるとともに、前記ブラウザによって当該患者情報を前記表示手段に表示させ得ることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記表示手段は、画面の所望位置を触れることにより所定の入力が可能なタッチパネルから成ることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記入力手段で入力される操作者の情報は、血液浄化治療において操作者が操作し得る権限であることを特徴とする。
請求項1の発明によれば、入力手段から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断手段にて判断し、当該表示を表示手段にて行わせるので、特定の操作者にとって必要であろう表示を血液浄化治療工程に基づいてタイムリーに行わせることができる。
請求項2の発明によれば、入力手段により血液浄化治療が行われる患者情報を入力可能とされるとともに、判断手段は、当該患者情報を参酌して表示が必要な事項を判断するので、特定の操作者にとって必要であろう表示に加え、その血液浄化治療を受ける患者情報も表示することができる。
請求項3の発明によれば、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を格納した他システムのサーバから当該患者情報を受信可能とされるとともに、ブラウザによって当該患者情報を表示手段に表示させ得るので、他システムのサーバにおける血液浄化治療の管理範囲外の患者情報をスムーズ且つ容易に参照させることができる。
請求項4の発明によれば、表示手段は、画面の所望位置を触れることにより所定の入力が可能なタッチパネルから成るので、当該患者情報の表示に加え、他システムのサーバに対する入力もスムーズ且つ容易に行わせることができる。
請求項5の発明によれば、入力手段で入力される操作者の情報は、血液浄化治療において操作者が操作し得る権限であるので、操作者の権限に応じた必要な表示をより適切に行わせることができる。
本発明の実施形態に係る血液浄化装置を示す正面図 同血液浄化装置及び他システムのサーバ等の接続状態を示すブロック図 同血液浄化装置の表示手段による表示形態を示す模式図 本発明の他の実施形態に係る血液浄化装置及び他システムのサーバ等の接続状態を示すブロック図
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、体外循環する患者の血液を浄化して透析治療する血液透析装置に適用されたもので、図1に示すように、血液ポンプ3及び補液ポンプ4等を具備した透析装置本体1(監視装置)と、血液浄化治療(透析治療)に関わる表示を行わせる表示手段2と、ブラウザ8と、入力手段9と、判断手段10とから主に構成されている。尚、この透析装置本体1における透析液導入ライン及び透析液排出ラインにダイアライザ(血液浄化器)を接続するとともに、当該ダイアライザに患者の血液を体外循環させるための血液回路が接続されることとなる。
表示手段2は、画面の所望位置を触れることにより所定の入力が可能なタッチパネルから成るものであり、血液浄化治療に関わる表示(例えば、ΔBVの経時的変化等のグラフ表示)に加え、治療に関わるパラメータ(例えば血液ポンプ3の駆動速度や図示しない除水ポンプの駆動速度等)の入力が可能とされている。かかる表示手段2は、透析装置本体1の上部において正面を向いて取り付けられており、医師等医療従事者が表示を目視し、所定の入力操作(タッチパネルへの操作)を可能とされている。
入力手段9は、操作者の情報及び血液浄化治療が行われる患者情報を入力可能なものであり、タッチパネルの画面に触れることにより入力可能とされたものである。尚、入力手段9として、例えば仮想キーボード又は仮想テンキー等を表示手段2の画面に表示させ、当該仮想キーボード又は仮想テンキー等にて入力操作を可能なものとしてもよい。また、表示画面における所定部位を触れるとプルダウンメニューが表示され、そのメニューの中から1つ選択して触れることにより入力操作するよう構成してもよい。更に、別個の入力手段を備え、バーコード、カード、バイオメトリクス等による手動入力、画像認識等による自動認識、音声認識等により入力するようにしてもよい。
入力手段9から入力される事項は、少なくとも操作者の情報(操作者の職種に基づく権限であって検査係、患者指導係等の治療時の役割等)とされ、当該入力手段9を介さず入力される事項として、現時点で行われている血液浄化治療の工程(プライミング、穿刺、透析準備、透析治療、返血、洗浄など)がある。然るに、これに加え、必要に応じて患者情報や他の必要と思われる情報を入力するようにしてもよい。操作者の情報は、その操作者の権限(操作が可能な範囲)の他、操作者毎に付与された固有のスタッフIDであってもよい。
ブラウザ8は、表示手段2で所望の表示を行わせるためのアプリケーションソフトを動作可能なものであり、当該ブラウザ8によって患者情報(血液浄化治療の管理範囲外の患者情報や血液浄化治療に関わる情報等)や特定の操作者にとって必要であろう情報を表示手段2の画面に表示させ得るよう構成されている。例えば、医師等医療従事者が所定の操作を行うことにより、図3に示すように、他システムのサーバ7に格納された患者情報が表示された表示部Aを表示手段2の画面上に表示させ、その患者情報の内容を把握させ得るようになっている。表示部Aは、血液浄化治療の管理範囲外の具体的患者情報が記載された部位Aaが複数有しているが、当該部位Aaが1つであってもよい。
本実施形態における表示部Aは、患者情報(血液浄化治療の管理範囲外の患者情報)が表示されるとともに、その患者情報に対する所定の入力が可能な入力画面とされている。即ち、表示手段2としてのタッチパネルを操作することにより、他システムのサーバ7に患者情報を入力可能とされているのである。これにより、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を透析室に居ながらリアルタイムに把握し得るとともに、その表示で把握された情報を変更し或いは追加することができるのである。
判断手段10は、入力手段9から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断し、当該表示を表示手段2にて行わせるものである。即ち、判断手段10にて判断される「表示が必要とされる事項」は、操作者の情報と、現時点で行われている血液浄化治療の工程と、更には患者情報とを加味して選択されるものである。尚、表示が必要とされる事項は、他システムのサーバ7の情報の他、同一透析室内で保持された情報(例えば、透析室内のシステムサーバ5に保持された情報等)であってもよい。然るに、判断手段10は、表示手段2で表示させる優先順位を決定可能とされ、更にはアクセス状況によって当該優先順位を臨機応変に変更させる機能を持たせるのが好ましい。
表示手段2による表示は、透析装置本体1の状況によっては複数の情報が必要となる場合もある。その場合、表示の優先順位を付与することとし、優先順位の高い表示を優先して表示させる一方、優先順位の低い表示は画面上に遷移することが可能なメニューを配置させて、複数の表示を一括して見ることができるようにしてもよい。また、医療従事者等の操作者が患者に情報を伝達すべき事項を表示し、当該操作者が患者に伝達したことを条件として当該事項にチェック可能としてもよい。その場合、同一患者に対して重複した伝達を行ってしまうのを避けるべく、同一事項を次回から表示させないようにするのが好ましい(但し、後に再読可能な状態とするのが更に好ましい)。
上記の如く表示手段2を具備した透析装置本体1は、病院等の医療施設における透析室内に複数設置されており、それぞれの透析装置本体1の隣接した位置には患者が着座又は横臥し得るベッド等が配設されている。また、各透析装置本体1は、図2に示すように、ページ変換サーバ11、プロキシサーバ12、ルータ6及びシステムサーバ5と電気的に接続されており、当該システムサーバ5に格納された情報を各々の表示手段2に表示させ、或いは入力手段9から入力された情報をシステムサーバ5に格納し得るようになっている。尚、ページ変換サーバ11、プロキシサーバ12は、各々独立したハードウェアに形成させてもよく、或いはシステムサーバ5に形成するようにしてもよい。また、判断手段10は、図示の如く透析装置本体1内に形成してもよく、それに代えて例えばシステムサーバ5に形成するようにしてもよい。
システムサーバ5は、ルータ6、プロキシサーバ12、ページ変換サーバ11を介して透析装置本体1と接続されており、自システム(透析室内のシステム)の所定の情報を送受信し得るよう構成されている。一方、透析装置本体1は、ルータ6を介して透析室外部の他システムのサーバ7と接続されており、当該他システムのサーバ7と各透析装置本体1との間で、システムサーバ5を介さず、所定の情報を送受信し得るよう構成されている。ここで、他システムのサーバ7とは、例えば同一病院内の他の診療科(合併症に関わる内科等、透析室とは異なる部屋)の治療情報(電子カルテ)や投薬情報を格納したシステム、患者の看護を目的とした看護支援システム、或いは予約又は会計システム等が挙げられる。
即ち、他システムのサーバ7には、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報(合併症に関わる治療情報や投薬情報、電子カルテ情報、通院又は入院等における看護支援情報、診療又は入院等における予約又は会計情報)が格納されている一方、透析室内のシステムサーバ5には、専ら血液浄化治療の管理範囲の患者情報が格納されているのである。而して、ルータ6により他システムのサーバ7の情報を受信して各透析装置本体1の表示手段2にて表示し得るよう構成されている。
ページ変換サーバ11は、ウェブ上画面を携帯用のDHTMLに変換するようにコンパクトで且つ透析装置のブラウザ8が解釈できる変換処理を行うサーバであり、プロキシサーバ12は、内部ネットワークと別ネットワークとの境界にあって直接別ネットワークに接続できない内部ネットワークのコンピュータに代わって「代理」として別ネットワークとの接続を行うサーバ(コンピュータ又はその機能を実現するソフトウェア)のことをいう。かかるプロキシサーバ12により、内部ネットワークに出入りするアクセスを一元管理し、内部ネットワークから特定の種類の接続のみ許可したり、或いは別ネットワークから不正なアクセスを遮断することができる。尚、かかるプロキシサーバ12は、外部ネットワークとの回線の負荷を軽減するために、一度読み込んだファイルを暫く自ら保存しておくキャッシュ機能を持つものとされている。
上記実施形態においては、判断手段10が各透析装置本体1内に配設されているが、これに代えて、図4に示すように、各透析装置本体1とシステムサーバ5との間(より具体的には、ページ変換サーバ11とプロキシサーバ12との間)に形成するようにしてもよい。この場合、入力手段9から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて、表示が必要とされる事項がいずれのサーバ(透析室内のシステムサーバ5又は接続された複数の他システムのサーバ7のうち何れか)にあるかを判断するものとされる。かかる他の実施形態によれば、各透析装置本体1内に判断手段10を配設する必要がない。
次に、種々状況下における表示手段2による表示内容について以下に説明する。
患者がベッドにいる間(穿刺、透析治療、返血又は廃液の何れかの工程)において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、透析室内のシステムサーバ5内に保持された情報(医師等に伝達したい患者の情報)を読み込んで表示手段2にて表示する。透析治療中において、操作者情報が配膳する助手である場合、他システムのサーバ7としての給食システムから食事内容の表示やリクエストを読み込んで表示手段2にて表示する。返血中において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、他システムのサーバ7としての送迎システムから帰りのバスの時刻や送迎者の時刻を読み込んで表示手段2に表示する。
返血工程において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、他システムのサーバ7としての薬局のシステムから情報を受け取り「薬が出ています帰りに受け取って下さい」なる表示を表示手段2にて行わせる。穿刺工程において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、他システムのサーバ7としての検査システムから情報を受け取り「透析前血液検査があります。スピッツに血液を採取してください」なる表示を表示手段2にて行わせる。返血工程において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、他システムのサーバ7としての検査システムから情報を受け取り「本日、…検査があります。第…検査室に行って下さい」なる表示を表示手段2にて行わせる。
返血工程において、操作者情報が看護師や技士等の医療従事者である場合、他システムのサーバ7としての会計のシステムから情報を受け取り「帰りに会計があります。料金は…円です」なる表示を表示手段2にて行わせる。透析治療工程以外の工程において、操作者情報が技士である場合、他システムのサーバ7としての機器管理システムから始業点検や点検内容を表示手段2にて表示させる。
上記実施形態によれば、入力手段9から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断手段10にて判断し、当該表示を表示手段2にて行わせるので、特定の操作者にとって必要であろう表示を血液浄化治療工程に基づいてタイムリーに行わせることができる。また、入力手段9により血液浄化治療が行われる患者情報を入力可能とされるとともに、判断手段10は、当該患者情報を参酌して表示が必要な事項を判断するので、特定の操作者にとって必要であろう表示に加え、その血液浄化治療を受ける患者情報も表示することができる。
更に、血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を格納した他システムのサーバ7から当該患者情報を受信可能とされるとともに、ブラウザ8によって当該患者情報を表示手段2に表示させ得るので、他システムのサーバ7における血液浄化治療の管理範囲外の患者情報をスムーズ且つ容易に参照させることができる。また更に、表示手段2は、画面の所望位置を触れることにより所定の入力が可能なタッチパネルから成るので、当該患者情報の表示に加え、他システムのサーバ7に対する入力もスムーズ且つ容易に行わせることができる。また、入力手段9で入力される操作者の情報は、血液浄化治療において操作者が操作し得る権限であるので、操作者の権限に応じた必要な表示をより適切に行わせることができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば格納した操作者情報や患者情報を電波等で発信し得るRFIDを具備させ、当該電波を受信するアンテナにて入力手段を構成させることができ、その場合、操作者による入力操作が不要とされるため、操作性を向上させることができるとともに、誤操作や不正行為を抑制して安全性を向上させることができる。
また更に、本実施形態においては、予め設定された操作者の権限を入力可能としているが、かかる操作者の情報(権限)に基づき、表示手段2としてのタッチパネルによる入力操作を制限可能としてもよい。即ち、操作者情報に操作者の権限(医師、看護師、メンテナンス作業者等)を示す情報を付加させておき、例えば医師や看護師が可能な入力操作であってもメンテナンス作業者は不可能とされるようになっているのである。これにより、予め設定された操作者の権限に基づきタッチパネルによる入力操作を制限可能とされたので、権限に基づかない誤った情報を入力してしまうのを抑制することができ、安全性をより向上させることができる。
また、本実施形態においては、血液透析(HD)における血液透析装置に適用しているが、これに代えて他の血液浄化治療(例えば、血液透析濾過(HDF)、血液濾過(HF)又は持続緩徐式血液濾過(CHF)等の治療)を施すことが可能な血液浄化装置に適用してもよい。
表示手段で所望の表示を行わせるためのアプリケーションソフトを動作可能なブラウザと、操作者の情報を入力可能な入力手段と、入力手段から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断し、当該表示を前記表示手段にて行わせる判断手段とを具備した血液浄化装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
1 透析装置本体
2 表示手段(タッチパネル)
3 血液ポンプ
4 補液ポンプ
5 システムサーバ
6 ルータ
7 他システムサーバ
8 ブラウザ
9 入力手段
10 判断手段
11 ページ変換サーバ
12 プロキシサーバ
A 表示部

Claims (5)

  1. 体外循環する患者の血液を浄化して血液浄化治療するとともに、当該血液浄化治療に関わる表示を行わせる表示手段を具備した血液浄化装置において、
    前記表示手段で所望の表示を行わせるためのアプリケーションソフトを動作可能なブラウザと、
    操作者の情報を入力可能な入力手段と、
    前記入力手段から入力された操作者の情報と現時点で行われている血液浄化治療の工程とに基づいて表示が必要とされる事項を判断し、当該表示を前記表示手段にて行わせる判断手段と、
    を具備したことを特徴とする血液浄化装置。
  2. 前記入力手段により血液浄化治療が行われる患者情報を入力可能とされるとともに、前記判断手段は、当該患者情報を参酌して表示が必要な事項を判断することを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
  3. 血液浄化治療の管理範囲外の患者情報を格納した他システムのサーバから当該患者情報を受信可能とされるとともに、前記ブラウザによって当該患者情報を前記表示手段に表示させ得ることを特徴とする請求項2記載の血液浄化装置。
  4. 前記表示手段は、画面の所望位置を触れることにより所定の入力が可能なタッチパネルから成ることを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の血液浄化装置。
  5. 前記入力手段で入力される操作者の情報は、血液浄化治療において操作者が操作し得る権限であることを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の血液浄化装置。
JP2009127798A 2009-05-27 2009-05-27 血液浄化装置 Active JP5594714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127798A JP5594714B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 血液浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009127798A JP5594714B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 血液浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010273784A true JP2010273784A (ja) 2010-12-09
JP5594714B2 JP5594714B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=43421315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009127798A Active JP5594714B2 (ja) 2009-05-27 2009-05-27 血液浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5594714B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013208162A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2016047472A (ja) * 2016-01-08 2016-04-07 日機装株式会社 血液浄化装置
JP2016047471A (ja) * 2016-01-08 2016-04-07 日機装株式会社 血液浄化装置
JP2016083420A (ja) * 2016-01-08 2016-05-19 日機装株式会社 血液浄化装置
JP2018175281A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 ニプロ株式会社 透析支援装置、透析支援方法、透析システム及びコンピュータプログラム
US10195336B2 (en) 2013-11-11 2019-02-05 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus and priming method thereof
US10307522B2 (en) 2014-05-12 2019-06-04 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10406273B2 (en) 2014-09-12 2019-09-10 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10441699B2 (en) 2015-01-23 2019-10-15 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10610634B2 (en) 2015-05-21 2020-04-07 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10625007B2 (en) 2015-06-24 2020-04-21 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus and blood purification system
US11090419B2 (en) 2013-09-02 2021-08-17 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US11123463B2 (en) 2015-06-24 2021-09-21 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US11278655B2 (en) 2016-01-25 2022-03-22 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US11413387B2 (en) 2016-09-23 2022-08-16 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US11690942B2 (en) 2016-09-12 2023-07-04 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus with a bypass line that bypasses an ultrafiltration pump

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614995A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Nippon Medical Supply Corp 血液透析装置
JPH1133110A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Nikon Corp 人工腎透析管理システムおよび人工腎透析管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004313370A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置用表示・設定システム
JP2009075828A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Fujifilm Corp 医用ネットワークシステム並びに依頼情報管理装置及び方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614995A (ja) * 1992-07-02 1994-01-25 Nippon Medical Supply Corp 血液透析装置
JPH1133110A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Nikon Corp 人工腎透析管理システムおよび人工腎透析管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004313370A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Toray Medical Co Ltd 血液透析装置用表示・設定システム
JP2009075828A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Fujifilm Corp 医用ネットワークシステム並びに依頼情報管理装置及び方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878083B2 (en) 2012-03-30 2018-01-30 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus with recognition and control means
JP2013208162A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
US11090419B2 (en) 2013-09-02 2021-08-17 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10195336B2 (en) 2013-11-11 2019-02-05 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus and priming method thereof
US10307522B2 (en) 2014-05-12 2019-06-04 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10406273B2 (en) 2014-09-12 2019-09-10 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10441699B2 (en) 2015-01-23 2019-10-15 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10610634B2 (en) 2015-05-21 2020-04-07 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US10625007B2 (en) 2015-06-24 2020-04-21 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus and blood purification system
US11123463B2 (en) 2015-06-24 2021-09-21 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
JP2016047471A (ja) * 2016-01-08 2016-04-07 日機装株式会社 血液浄化装置
JP2016083420A (ja) * 2016-01-08 2016-05-19 日機装株式会社 血液浄化装置
JP2016047472A (ja) * 2016-01-08 2016-04-07 日機装株式会社 血液浄化装置
US11278655B2 (en) 2016-01-25 2022-03-22 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
US11690942B2 (en) 2016-09-12 2023-07-04 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus with a bypass line that bypasses an ultrafiltration pump
US11413387B2 (en) 2016-09-23 2022-08-16 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus
JP2018175281A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 ニプロ株式会社 透析支援装置、透析支援方法、透析システム及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5594714B2 (ja) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594714B2 (ja) 血液浄化装置
US7801746B2 (en) Dialysis station
JP5065026B2 (ja) 患者への輸液のための医療データ伝送のシステム
US5713350A (en) Patient information analysis management system and method
WO2000060522A2 (en) An integrated medical information management and medical device control system and method
JP2012247879A (ja) 医用情報表示装置およびその動作方法、並びに医用情報表示プログラム
US20080046293A1 (en) Electronic medical chart producer
JP2005027798A (ja) 治療支援システムおよび治療支援方法
Czaplik et al. Why OR. NET? Requirements and perspectives from a medical user’s, clinical operator’s and device manufacturer’s points of view
JP6126338B2 (ja) 血液浄化装置
JP5435882B2 (ja) 業務連携支援装置及び方法、部門システム、並びに医用ネットワークシステム
WO2010006170A1 (en) Systems and methods for improving medical order entry for high volume situations
JP2018175282A (ja) 透析支援装置、透析支援方法、透析システム及びコンピュータプログラム
US8862483B2 (en) Data capture and workflow management technique
CN106394002A (zh) 医用图像打印机中用的多层打印单元
JP2010279399A (ja) 患者データ管理装置
JP2008104682A (ja) 血液浄化治療システム
JP6006542B2 (ja) 血液浄化装置
JP6169850B2 (ja) 携帯情報端末及び医療情報提供システム
JP6173524B2 (ja) 血液浄化装置
KR100538583B1 (ko) 온라인 상에서의 간호사용 의료정보 관리 방법
JP6433193B2 (ja) 訪問診療支援システム、訪問診療支援方法及び訪問診療支援プログラム
JP5300380B2 (ja) 検診支援装置およびその制御プログラム
JP2005250713A (ja) 電子カルテシステム及び電子カルテプログラム
JP2001338059A (ja) メディカルプロセスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5594714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250