JP2010273239A - カメラ装置および露光制御方法 - Google Patents

カメラ装置および露光制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010273239A
JP2010273239A JP2009124961A JP2009124961A JP2010273239A JP 2010273239 A JP2010273239 A JP 2010273239A JP 2009124961 A JP2009124961 A JP 2009124961A JP 2009124961 A JP2009124961 A JP 2009124961A JP 2010273239 A JP2010273239 A JP 2010273239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
exposure signal
long
luminance level
knee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009124961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5005731B2 (ja
Inventor
Satoru Oyabu
覚 大藪
Yasuharu Nakamura
靖治 中村
Tomoyuki Kawakami
智之 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009124961A priority Critical patent/JP5005731B2/ja
Priority to CN201080022775.9A priority patent/CN102449997B/zh
Priority to EP10780186A priority patent/EP2429181A4/en
Priority to US13/321,747 priority patent/US8477212B2/en
Priority to PCT/JP2010/002361 priority patent/WO2010137224A1/ja
Publication of JP2010273239A publication Critical patent/JP2010273239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005731B2 publication Critical patent/JP5005731B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/741Circuitry for compensating brightness variation in the scene by increasing the dynamic range of the image compared to the dynamic range of the electronic image sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】画面内の明るい部分でコントラストのはっきりした画像を得ることのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラ装置は、長時間露光信号と短時間露光信号を1フィールド期間内に出力する撮像部と、ニーポイント以上の輝度レベルの長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮する(入射光量に対する輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾きを小さくする)ニー処理部12と、長時間露光信号と短時間露光信号を合成した合成信号の輝度レベルに応じてニーポイントおよび圧縮率を調整するニー制御部14を備えている。このニー制御では、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線の傾きを元に戻すように、ニーポイントおよび圧縮率が調整される。
【選択図】図2

Description

本発明は、長時間露光信号と短時間露光信号を用いてダイナミックレンジを拡大する機能を備えたカメラ装置に関するものである。
従来、カメラ装置において、様々な逆光補正技術が用いられている。その逆光補正技術の一つとして、例えば、長時間露光信号(露光時間が長時間の映像信号)と短時間露光信号(露光時間が短時間の映像信号)を1フィールド期間内に出力する撮像素子を用いてダイナミックレンジを拡大する方法が知られている(例えば特許文献1参照)。一般的に、従来の方法では、ダイナミックレンジを拡げるために、ニーポイント(所定の輝度レベル)以上の信号を圧縮するニー処理が行なわれる。そして、ニー処理を施した長時間露光信号と短時間露光信号を合成した後、その合成信号に階調補正を施して、最終的な映像信号が出力される。なお、長時間露光信号と短時間露光信号の合成は、所定の輝度レベル(合成点)以下では長時間露光信号を用い、合成点の輝度レベル以上では短時間露光信号を用いるように行なわれる。
一般的なニー処理では、ニーポイントが固定値であるが、その場合には、長時間露光信号と短時間露光信号をなめらかに合成することが難しく、階調感が悪化するという問題があった。そこで、従来、ダイナミックレンジを拡大する必要がある被写体(非常に明るい被写体)を撮影するときに限って、長時間露光信号のニーポイントを下げるとともに短時間露光信号のゲインを上げるように制御をする技術が提案されている。
図6は、従来のニー処理におけるニーポイントの制御の説明図である。図6(a)に示すように、明るい被写体を撮影した場合には、長時間露光信号に対してニーポイント以上の信号を圧縮するニー処理が施されるが、図6(b)に示すように、さらに明るい被写体を撮影する場合には、そのニーポイントを下げるように、ニーポイントの調整が行なわれる。これにより、ある程度、階調感が改善された画像が得られるようになる。
特開2001−197362号公報
しかしながら、従来の方法のように長時間露光信号のニーポイントを単に下げただけでは、階調感の改善が十分でないという問題があった。つまり、長時間露光信号と短時間露光信号の合成点における傾き(入射光量に対する輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾き)が異なるため、コントラストのはっきりしない画像になってしまうという問題があった。しかも、従来の方法では、長時間露光信号と短時間露光信号の合成点という比較的輝度の高い部分(画面内の明るい部分)で、長時間露光信号と短時間露光信号の傾きが異なるため、(画面内の暗い部分では気にならない程度の階調変化のずれであっても)階調変化がなめらかでない印象を与えてしまうという問題があった。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたもので、長時間露光信号と短時間露光信号を用いてダイナミックレンジを拡大することができ、画面内の明るい部分でコントラストのはっきりした画像を得ることのできるカメラ装置を提供することを目的とする。
本発明のカメラ装置は、露光時間が長時間の映像信号である長時間露光信号と、露光時間が短時間の映像信号である短時間露光信号を、1フィールド期間内に出力する撮像部と、ニー処理を施す基準輝度レベルであるニーポイント以上の輝度レベルの前記長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮して、前記撮像部への入射光量に対する前記輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾きを小さくするニー処理部と、前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成した合成信号の輝度レベルに応じて、前記合成信号の輝度レベルが高いほど前記ニーポイントを下げるとともに前記傾きを元に戻すように、前記ニーポイントおよび前記圧縮率を調整するニー制御部と、を備えた構成を有している。
この構成により、明るい被写体を撮影した場合(例えば、画面内の明るい部分の輝度レベルが非常に高い場合または明るい部分の面積が大きい場合)に、長時間露光信号と短時間露光信号を合成することによって、ダイナミックレンジが拡大された画像を得ることができる。しかも、この場合、長時間露光信号に対するニー処理において、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルに応じて、ニーポイントと圧縮率を調整するニー制御が行われる(具体的には、合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに傾きを元に戻すように、ニーポイントと圧縮率が調整される)。これにより、長時間露光信号と短時間露光信号との合成点の付近における長時間露光信号と短時間露光信号の入射光量−輝度レベル直線の傾きが互いに近くなる。したがって、画面内の明るい部分(合成点の付近)で、コントラストのはっきりした画像(階調変化がなめらかな画像、リニアな画像)を得ることができる。
また、本発明のカメラ装置は、前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成して得られる画像において、所定の閾輝度レベル以下の低輝度エリアを検出する低輝度エリア検出部と、前記低輝度エリアにおける前記長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御部と、を備えた構成を有している。
この構成により、画面内に暗い部分(低輝度エリア)が検出されると、その低輝度エリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御が行なわれる。ニーポイントと圧縮率を調整するニー制御を長時間露光信号に対して施すと、低輝度エリア(画面内の暗い部分)の画像がつぶれ気味になるおそれがあるが、上述のように低輝度エリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御を行なうことにより、画面内の暗い部分まではっきり見える画像を得ることができる。したがって、特に監視カメラ等で必要とされる暗い部分に対する視認性が向上する。
本発明のカメラ装置は、前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成して得られる画像において、動きのある被写体を含む動きエリアを検出する動きエリア検出部と、前記動きエリアにおける前記長時間露光信号のゲインを上げる第2のゲイン制御部と、を備えた構成を有している。
この構成により、画面内に動きのある被写体が検出されると、その動きエリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御が行なわれる。これにより、画面内の動きのある被写体の部分がはっきり見える画像を得ることができる。したがって、特に監視カメラ等で必要とされる動きのある被写体に対する視認性が向上する。
本発明の露光制御方法は、露光時間が長時間の映像信号である長時間露光信号と、露光時間が短時間の映像信号である短時間露光信号を、1フィールド期間内に出力する撮像部を備えたカメラ装置で用いられる露光制御方法であって、ニー処理を施す基準輝度レベルであるニーポイント以上の輝度レベルの前記長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮して、前記撮像部への入射光量に対する前記輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾きを小さくすることと、前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成した合成信号の輝度レベルに応じて、前記合成信号の輝度レベルが高いほど前記ニーポイントを下げるとともに前記傾きを元に戻すように、前記ニーポイントおよび前記圧縮率を調整することと、を含んでいる。
この方法によっても、上記のように、明るい被写体を撮影した場合(例えば、画面内の明るい部分の輝度レベルが非常に高い場合または明るい部分の面積が大きい場合)に、長時間露光信号と短時間露光信号を合成することによって、ダイナミックレンジが拡大された画像を得ることができる。また、長時間露光信号に対するニー処理において、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルに応じて、ニーポイントと圧縮率を調整するニー制御が行われる(具体的には、合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに傾きを元に戻すように、ニーポイントと圧縮率が調整される)。これにより、長時間露光信号と短時間露光信号との合成点の付近における長時間露光信号と短時間露光信号の入射光量−輝度レベル直線の傾きが互いに近くなる。したがって、画面内の明るい部分(合成点の付近)で、コントラストのはっきりした画像(階調変化がなめらかな画像、リニアな画像)を得ることができる。
本発明は、合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線を元に戻すようにニーポイントおよび圧縮率を調整することにより、画面内の明るい部分でコントラストのはっきりした画像を得ることができるという効果を有するカメラ装置を提供することができるものである。
本発明の実施の形態におけるカメラ装置の全体構成を示すブロック図 カメラ装置の映像処理部とマイコンの機能ブロック図 カメラ装置で撮影した画像(監視画像)の一例を示す図 (a)ニーポイントの説明図 (b)本発明におけるニー制御(ニーポイントと圧縮率の調整)の説明図 (a)ニーポイントの説明図 (b)本発明におけるニー制御(ニーポイントと圧縮率の調整)とゲイン制御の説明図 (a)ニーポイントの説明図 (b)従来のニー制御(ニーポイントの調整)の説明図
以下、本発明の実施の形態のカメラ装置について、図面を用いて説明する。本実施の形態では、監視カメラ等に用いられるカメラ装置の場合を例示する。
本発明の実施の形態のカメラ装置の構成を、図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態のカメラ装置の全体構成を示すブロック図である。図1に示すように、カメラ装置1は、光学レンズと絞りを備えるレンズ部2と、CCDなどの撮像素子を備える撮像部3を備えている。この撮像部3の撮像素子は、長時間露光信号(露光時間が長時間の映像信号)と短時間露光信号(露光時間が短時間の映像信号)を1フィールド期間内に出力する2倍速駆動の機能を有している。
また、カメラ装置1は、撮像部3から出力される長時間露光信号と短時間露光信号に所定の前処理を施すアナログ信号処理部4と、アナログ信号処理部4から出力される長時間露光信号と短時間露光信号に所定の映像処理を施す映像処理部5と、映像処理部5から出力される長時間露光信号と短時間露光信号を合成して最終的な映像信号を出力する映像信号生成部6を備えている。なお、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号に階調補正を施す処理は、この映像信号生成部6で行なわれる。
アナログ信号処理部4は、撮像部3から出力される長時間露光信号と短時間露光信号に相関二重サンプリング処理(CDS処理)を施すCDS部7と、CDS処理された長時間露光信号と短時間露光信号にオートゲイン制御(AGC)を施すAGC部8と、オートゲイン制御された長時間露光信号と短時間露光信号にアナログ/ディジタル変換処理(A/D変換処理)を施すA/D部9を備えている。このカメラ装置1は、各部の動作制御を行なうためのマイコン10を備えており、アナログ信号処理部4や映像処理部5は、マイコン10によって動作が制御されている。
さらに、このカメラ装置1は、レンズ部2の絞りを調整する絞り調整部11を備えている。この絞り調整部11は、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルに応じて絞り量を調整するように、マイコン10によって制御されている。したがって、通常の撮影時には(明るい被写体を撮影しない場合には)、絞り調整部11で絞り量を調整することにより、適切な明るさ(輝度レベル)の画像を得ることができる。
つぎに、図2を参照して、映像処理部5の機能について説明する。映像処理部5は、例えばDSPで構成されており、本発明の露光制御に関する種々の機能を備えている。図2は、映像処理部5とマイコン10の機能ブロック図である。図2に示すように、映像処理部5は、長時間露光信号にニー処理を施すニー処理部12と、ニー処理を施した長時間露光信号と短時間露光信号を合成する信号合成部13を備えている。
ニー処理部12では、ニーポイント(ニー処理を施す基準輝度レベル)以上の輝度レベルの長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮して、入射光量−輝度レベル直線(撮像部3への入射光量に対する輝度レベルの変化を示す直線)の傾きを小さくするニー処理が行なわれる。そして、ニー処理に用いるニーポイントと圧縮率は、マイコン10のニー制御部14によって調整されている。具体的には、信号合成部13で合成した長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルが高いほど、ニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線の傾きを元に戻す(大きくする)ように、ニー制御が行なわれる。なお、このニー制御(ニーポイントと圧縮率の調整)の内容については、図面を用いて後述する。
また、映像処理部5は、画面内に暗い部分(所定の閾輝度レベル以下の低輝度エリア)が含まれている場合に、その低輝度エリアを検出する機能を有する低輝度エリア検出部15と、画面内に動きのある部分(動きエリア)が含まれている場合に、その動きエリアを検出する機能を有する動きエリア検出部16を備えている。そして、映像処理部5は、この低輝度エリアや動きエリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御部17を備えている。なお、このゲイン制御の内容については、図面を用いて後述する。
以上のように構成されたカメラ装置1について、図面を参照してその動作を説明する。ここでは、本発明の特徴的な動作(長時間露光信号と短時間露光信号を用いた露光制御)を中心に説明する。
なお、ここでは説明を省略するが、通常の撮影時には(明るい被写体を撮影しない場合には)、絞り調整部11で絞り量を調整することにより、適切な明るさ(輝度レベル)の画像を得ることができる。また、画面内に少々明るい部分(絞り調整だけでは対応できないような明るさの部分)が含まれている場合には、本発明の長時間露光信号と短時間露光信号を用いた露光制御は行なわないが、ニー処理部12によってその明るい部分にニー処理を施して、ダイナミックレンジを拡大する。つまり、以下説明する長時間露光信号と短時間露光信号を用いた露光制御は、画面内に非常に明るい部分(単なるニー処理だけでは対応できないような明るさの部分)が含まれる場合に行なわれる。
図3は、カメラ装置1で撮影した画像(監視画像)の一例を示す図である。図3の例では、画面左側に日向の部分(明るい部分)が含まれている。したがって、この場合には、長時間露光信号と短時間露光信号を用いた露光制御が行なわれる。具体的には、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルに応じてニーポイントと圧縮率の調整が行われ、長時間露光信号に対してニー処理が行なわれる。
図4は、ニー制御(ニーポイントと圧縮率の調整)の説明図である。図4(a)に示すように、明るい被写体を撮影した場合には、長時間露光信号に対してニーポイント以上の信号を圧縮するニー処理が施されるが、この場合、図4(b)に示すように、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルが高いほど、ニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線の傾きを元に戻す(大きくする)ように、ニー制御が行なわれる。
また、図3の例では、画面右下に日陰の部分(図では斜線で示した)が含まれている。したがって、低輝度エリア検出部15は、この日陰の部分を低輝度エリアとして検出し、ゲイン制御部17は、日陰の部分における長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御を行なう。また、図3の例では、画面中に四人の歩行者が含まれている。したがって、動きエリア検出部16は、この歩行者の部分を動きエリアとして検出し、ゲイン制御部17は、この歩行者の部分における長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御を行なう。
図5は、ニー制御(ニーポイントと圧縮率の調整)とゲイン制御(例えば、低輝度エリアのゲイン制御)の説明図である。図5(a)に示すように、明るい被写体を撮影した場合には、長時間露光信号に対してニーポイント以上の信号を圧縮するニー処理が施されるが、この場合、図5(b)に示すように、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルが高いほど、ニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線の傾きを元に戻す(大きくする)ように、ニー制御が行なわれるとともに、低輝度エリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御が行なわれる。
このような本発明の実施の形態のカメラ装置1によれば、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに入射光量−輝度レベル直線を元に戻すようにニーポイントおよび圧縮率を調整するニー制御部14を設けることにより、画面内の明るい部分でコントラストのはっきりした画像を得ることができる。
すなわち、本実施の形態では、明るい被写体を撮影した場合(例えば、画面内の明るい部分の輝度レベルが非常に高い場合または明るい部分の面積が大きい場合)に、長時間露光信号と短時間露光信号を合成することによって、ダイナミックレンジが拡大された画像を得ることができる。しかも、この場合、長時間露光信号に対するニー処理において、長時間露光信号と短時間露光信号の合成信号の輝度レベルに応じて、ニーポイントと圧縮率を調整するニー制御が行われる(具体的には、合成信号の輝度レベルが高いほどニーポイントを下げるとともに傾きを元に戻すように、ニーポイントと圧縮率が調整される)。これにより、長時間露光信号と短時間露光信号との合成点の付近における長時間露光信号と短時間露光信号の入射光量−輝度レベル直線の傾きが互いに近くなる。したがって、画面内の明るい部分(合成点の付近)で、コントラストのはっきりした画像(階調変化がなめらかな画像、リニアな画像)を得ることができる。
また、本実施の形態では、画面内に暗い部分(低輝度エリア)が検出されると、その低輝度エリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御が行なわれる。ニーポイントと圧縮率を調整するニー制御を長時間露光信号に対して施すと、低輝度エリア(画面内の暗い部分)の画像がつぶれ気味になるおそれがあるが、上述のように低輝度エリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御を行なうことにより、画面内の暗い部分まではっきり見える画像を得ることができる。したがって、特に監視カメラ等で必要とされる暗い部分に対する視認性が向上する。
また、本実施の形態では、画面内に動きのある被写体が検出されると、その動きエリアにおける長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御が行なわれる。これにより、画面内の動きのある被写体の部分がはっきり見える画像を得ることができる。したがって、特に監視カメラ等で必要とされる動きのある被写体に対する視認性が向上する。
以上、本発明の実施の形態を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。
以上のように、本発明にかかるカメラ装置は、画面内の明るい部分でコントラストのはっきりした画像を得ることができるという効果を有し、監視カメラ等として用いられ、有用である。
1 カメラ装置
3 撮像部
4 アナログ信号処理部
5 映像処理部
6 映像信号生成部
10 マイコン
12 ニー処理部
13 信号合成部
14 ニー制御部
15 低輝度エリア検出部
16 動きエリア検出部
17 ゲイン制御部

Claims (4)

  1. 露光時間が長時間の映像信号である長時間露光信号と、露光時間が短時間の映像信号である短時間露光信号を、1フィールド期間内に出力する撮像部と、
    ニー処理を施す基準輝度レベルであるニーポイント以上の輝度レベルの前記長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮して、前記撮像部への入射光量に対する前記輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾きを小さくするニー処理部と、
    前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成した合成信号の輝度レベルに応じて、前記合成信号の輝度レベルが高いほど前記ニーポイントを下げるとともに前記傾きを元に戻すように、前記ニーポイントおよび前記圧縮率を調整するニー制御部と、
    を備えたことを特徴とするカメラ装置。
  2. 前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成して得られる画像において、所定の閾輝度レベル以下の低輝度エリアを検出する低輝度エリア検出部と、
    前記低輝度エリアにおける前記長時間露光信号のゲインを上げるゲイン制御部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載のカメラ装置。
  3. 前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成して得られる画像において、動きのある被写体を含む動きエリアを検出する動きエリア検出部と、
    前記動きエリアにおける前記長時間露光信号のゲインを上げる第2のゲイン制御部と、
    を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のカメラ装置。
  4. 露光時間が長時間の映像信号である長時間露光信号と、露光時間が短時間の映像信号である短時間露光信号を、1フィールド期間内に出力する撮像部を備えたカメラ装置で用いられる露光制御方法であって、
    ニー処理を施す基準輝度レベルであるニーポイント以上の輝度レベルの前記長時間露光信号を所定の圧縮率で圧縮して、前記撮像部への入射光量に対する前記輝度レベルの変化を示す入射光量−輝度レベル直線の傾きを小さくすることと、
    前記長時間露光信号と前記短時間露光信号を合成した合成信号の輝度レベルに応じて、前記合成信号の輝度レベルが高いほど前記ニーポイントを下げるとともに前記傾きを元に戻すように、前記ニーポイントおよび前記圧縮率を調整することと、
    を含むことを特徴とする露光制御方法。
JP2009124961A 2009-05-25 2009-05-25 カメラ装置および露光制御方法 Expired - Fee Related JP5005731B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124961A JP5005731B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 カメラ装置および露光制御方法
CN201080022775.9A CN102449997B (zh) 2009-05-25 2010-03-31 摄像装置、曝光控制方法
EP10780186A EP2429181A4 (en) 2009-05-25 2010-03-31 CAMERA DEVICE, EXPOSURE CONTROL PROCEDURE AND PROGRAM
US13/321,747 US8477212B2 (en) 2009-05-25 2010-03-31 Camera device, exposure control method, and program
PCT/JP2010/002361 WO2010137224A1 (ja) 2009-05-25 2010-03-31 カメラ装置、露光制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009124961A JP5005731B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 カメラ装置および露光制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010273239A true JP2010273239A (ja) 2010-12-02
JP5005731B2 JP5005731B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=43222356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009124961A Expired - Fee Related JP5005731B2 (ja) 2009-05-25 2009-05-25 カメラ装置および露光制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8477212B2 (ja)
EP (1) EP2429181A4 (ja)
JP (1) JP5005731B2 (ja)
CN (1) CN102449997B (ja)
WO (1) WO2010137224A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115560A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Fujitsu Ltd 画像合成装置及び画像合成方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013094212A1 (ja) 2011-12-22 2013-06-27 パナソニック株式会社 露光制御装置、撮像装置、画像表示装置及び露光制御方法
US9172869B2 (en) * 2013-12-04 2015-10-27 Omnivision Technologies, Inc. Image data aggregating high dynamic range imaging systems and associated methods
WO2016059877A1 (ja) * 2014-10-17 2016-04-21 ソニー株式会社 制御装置、制御方法および飛行体デバイス
US10880504B2 (en) 2016-12-27 2020-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup device, image capturing system, and movable body
CN107592472B (zh) * 2017-10-20 2019-12-20 思特威(上海)电子科技有限公司 多段曝光图像传感器的成像校正方法
KR20210009255A (ko) 2019-07-16 2021-01-26 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 이미지 처리 시스템
JP2021118478A (ja) 2020-01-28 2021-08-10 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 監視カメラ、カメラパラメータ決定方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238429A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Sony Corp ビデオカメラの露光補正装置
JPH05103256A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Canon Inc 撮像装置
JP2000078437A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Sony Corp 映像信号処理装置
JP2001197362A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6141047A (en) * 1993-12-22 2000-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image signal processing apparatus and image pickup device
KR100371428B1 (ko) * 1995-03-28 2003-04-08 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 화상기록장치및화상재생장치
US6219097B1 (en) * 1996-05-08 2001-04-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image pickup with expanded dynamic range where the first exposure is adjustable and second exposure is predetermined
DE69841609D1 (de) 1997-10-17 2010-05-27 Panasonic Corp Eine Videkamera mit erweitertem Dynamikbereich
JP3645502B2 (ja) * 2001-06-29 2005-05-11 株式会社東芝 撮像装置及び映像信号処理方法
JP3801126B2 (ja) * 2002-09-25 2006-07-26 ソニー株式会社 撮像装置,撮像装置の画像出力方法,およびコンピュータプログラム
JP4289244B2 (ja) * 2004-07-16 2009-07-01 ソニー株式会社 画像処理方法並びに物理量分布検知の半導体装置および電子機器
JP4452161B2 (ja) 2004-11-12 2010-04-21 パナソニック株式会社 撮像装置
JP4649313B2 (ja) * 2005-10-28 2011-03-09 株式会社東芝 固体撮像装置
JP4131280B2 (ja) * 2006-04-20 2008-08-13 ソニー株式会社 撮像装置と映像信号処理方法
US8144214B2 (en) * 2007-04-18 2012-03-27 Panasonic Corporation Imaging apparatus, imaging method, integrated circuit, and storage medium
JP2009152669A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Sony Corp 撮像装置、撮像処理方法及び撮像制御プログラム
KR101495895B1 (ko) * 2008-07-08 2015-02-25 삼성전자주식회사 넓은 동적 범위를 갖는 광전 변환장치 및 광전 변환방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03238429A (ja) * 1990-02-15 1991-10-24 Sony Corp ビデオカメラの露光補正装置
JPH05103256A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Canon Inc 撮像装置
JP2000078437A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Sony Corp 映像信号処理装置
JP2001197362A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013115560A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Fujitsu Ltd 画像合成装置及び画像合成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102449997A (zh) 2012-05-09
US8477212B2 (en) 2013-07-02
EP2429181A4 (en) 2012-03-28
JP5005731B2 (ja) 2012-08-22
EP2429181A1 (en) 2012-03-14
CN102449997B (zh) 2015-01-14
WO2010137224A1 (ja) 2010-12-02
US20120120280A1 (en) 2012-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005731B2 (ja) カメラ装置および露光制御方法
JP5083046B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2014052487A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP4600684B2 (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP5188453B2 (ja) カメラ装置および露光制御方法
JP2013106113A (ja) 撮像装置
JP6137792B2 (ja) 撮像装置、該撮像装置の制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2006333229A (ja) 撮像装置、カメラ及び撮像方法
JP5954623B2 (ja) 撮像装置および画像処理方法
JP2003319247A (ja) 固体撮像素子ビデオカメラおよびそのための輝度制御
JP2006237851A (ja) 画像入力装置
JP4893569B2 (ja) 撮像装置、撮像制御方法及び撮像制御プログラム
JP2008206111A (ja) 撮影装置及び撮影方法
JP2007049374A (ja) 撮像方法及び撮像装置
US7876366B2 (en) Electronic camera
JP2009200743A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および画像処理プログラムおよび撮像装置
JP2008108024A (ja) 画像処理装置および撮像装置
JP2003204450A (ja) 撮像装置及び映像信号処理方法
JP6242129B2 (ja) 撮像装置、その制御方法、及び制御プログラム
JP2015080157A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6090565B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2009296179A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法、並びに、撮像装置及び撮像方法
JP5022802B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2008306326A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2014027460A (ja) 撮像装置、カメラシステム、撮像装置の制御方法、プログラム、記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees