JP2010256328A - 発電所計測器性能監視予測方法 - Google Patents

発電所計測器性能監視予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010256328A
JP2010256328A JP2010003326A JP2010003326A JP2010256328A JP 2010256328 A JP2010256328 A JP 2010256328A JP 2010003326 A JP2010003326 A JP 2010003326A JP 2010003326 A JP2010003326 A JP 2010003326A JP 2010256328 A JP2010256328 A JP 2010256328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power plant
prediction method
data
performance monitoring
instrument performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010003326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5431178B2 (ja
Inventor
In Yong Seo
ヨン ソ イン
Moon Ghu Park
グ パク ムン
Jae Yong Lee
ヨン リ ジェ
Ho Cheol Shin
チョル シン ホ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Electric Power Corp
Original Assignee
Korea Electric Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Electric Power Corp filed Critical Korea Electric Power Corp
Publication of JP2010256328A publication Critical patent/JP2010256328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5431178B2 publication Critical patent/JP5431178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS], computer integrated manufacturing [CIM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • G06F18/241Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches
    • G06F18/2411Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches based on the proximity to a decision surface, e.g. support vector machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N20/00Machine learning
    • G06N20/10Machine learning using kernel methods, e.g. support vector machines [SVM]

Abstract

【課題】既存のカーネル回帰法に比して予測値計算の正確度を向上させることができる発電所計測器性能監視予測方法を提供する。
【解決手段】計測器信号を行列表示し、正規化し、訓練用、最適化用及びテスト用に分離し、主成分を抽出し、最適化用データを用いてSVRモデルの最適定数を反応分析表面法により求め、最適定数を用いて訓練モデルを生成し、与えられた正規化出力を元の範囲に逆正規化して変数の予測値を求める逆正規化を行い、既存のカーネル回帰法に比べて予測値計算の正確度を向上させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、発電所計測器性能監視予測方法に関し、特には、原子力発電所が運転中の状態で、発電所の安全監視用計測器の性能を常時監視するために必要な技術に関する。
一般的に、全ての発電設備には、運転性向上と安全性確保を目的として多数の計測器を設け、前記計測器からリアルタイムに信号を取得して、発電所監視系統と保護系統に用いている。特に、原子力発電所の安全系統に関連する計測チャネルには、計測信号の正確度と信頼度を保障するために、多重計測器概念を採用しており、運営技術指針書上に記載のように核周期(約18ヶ月)ごとに点検と矯正を実行している。世界中の原子力発電所は、無駄に行われる計測器矯正業務を改善するために、条件に基づく監視(CBM、Condition Based Monitoring)方法論を開発して点検と矯正周期を長くする技術を開発している。
図1は、一般的な計測器性能常時監視システムのブロック構成図であって、Auto−Associativeモデルと呼ばれるシステムである。図1を参照すれば、一般的な計測器性能常時監視システムは、予測モデル(prediction model)、比較モジュール(comparison module)、判断ロジック(decision logic)で構成されているが、計測信号を予測モデルに入力すると入力測定値に対するモデルの予測値を出力し、比較モジュールにより測定値と予測値との差分を判断ロジックに入力し連続的に監視すれば、計測器のドリフトと故障を感知することができる。
一方、Argonne National LaboratoryはMSET(Multivariate State Estimation Technique)を開発して米国特許を取得し、SmartSignal Corporation及びExpert Microsystems社は同特許を商業的に使用できるよう製品化した。Expert Microsystems社は米国内Palo Verde、Limerick 1/2、TMI、V.C.Summer、Sequoyah1、Salem 1号機でMSETを用いる製品を現場に設置して、計測チャネルオンライン監視を行っている。また、SmartSignal Corporationはその後MSETに対する特許を使用できなくなり、カーネル回帰法に基づく計測器性能常時監視技術を開発した。
計測器の予測値を計算するための方法としては、線形回帰分析法(Linear Regression Method)が一般的に使用される。この方法は、予測しようとする計測器信号と線形的な相関関係の高い他の計測器信号を選択し、予測値と測定値との誤差二乗和が最小になるよう回帰係数を求める方法であって、次の数1により表現できる。
Figure 2010256328
前記の線形回帰分析法は、既知の従属変数と独立変数で回帰係数が決まると、未知の従属変数に対する独立変数を予測できる。
しかしながら、既存の線形回帰分析方法論は、従属変数同士で互いに線形的連関性の大きい場合、多重共線性の問題が生じ、従属変数に含まれる小さいノイズに対して独立変数に大きい誤差が発生する。
カーネル回帰法は、既存の線形回帰分析方法論や神経回路網のように入力と出力との相関関係を最適化する回帰係数や加重値のような媒介変数(Parameter)を使用せず、選別された測定データをメモリベクトルとして格納し、測定信号セットに対するメモリベクトル内の訓練データセットのユークリッド距離からカーネルの加重値を求め、これをメモリベクトルに適用して計測器の予測値を求める非媒介変数回帰法(Nonparametric regression method)である。カーネル回帰法のような非媒介変数回帰法は、入出力関係が非線形状態のモデルと信号雑音に強いという長所を有する。
既存のカーネル回帰法の計算手順は、下記の5段階の過程からなる。
1段階:訓練データを次の数2の行列の形に表す。
Figure 2010256328
ここで、Xはメモリベクトルに格納される訓練データの行列であって、nは訓練データ個数であり、mは計測器の番号である。
2段階:次の数3を用いて第1の計測器信号セットに対する訓練データのユークリッド距離の和を求める。
Figure 2010256328
ここで、xは訓練データ、qはテストデータまたは問い合わせデータ(Query data)、trnは訓練データの番号、jは計測器の番号である。
3段階:次のカーネル関数を含める数4を用いて各々の訓練データセットと与えられたテストデータセットに対する加重値を求める。
Figure 2010256328
前記の数4においては、加重関数として用いられたガウスカーネルは次のように定義される。
Figure 2010256328
4段階:テストデータの予測値は、次の数6のように各々の訓練データに加重値を掛けた後、加重値の和で割って求める。
Figure 2010256328
5段階:全体のテストデータに対する予測値を求めるために、2段階から4段階の過程を繰り返す。
このような従来のカーネル回帰法は、非線形状態のモデルと信号雑音に強い長所を有している。
しかし、前記の従来のカーネル回帰法は、選別された測定データをメモリベクトルとして格納し、測定信号セットに対するメモリベクトル内の訓練データセットのユークリッド距離からカーネルの加重値を求め、これをメモリベクトルに適用して計測器の予測値を求めるので、出力予測値の分散が大きくなり、これにより線形回帰分析法に比べて正確度の低いという問題点がある。
本発明の目的は、上記のような従来のカーネル回帰法の予測正確度の低い問題点を解消するために提案されたものであり、発電所データの正規化、主成分抽出、反応表面分析法を用いるSVR(Support Vector Regression)モデル回帰式のパラメータ(カーネル帯域幅σ、損失関数ε−、ペナルティC)最適化、これを用いるSVRモデル具現、出力予測値の逆正規化方法等を用いて発電所システムをモデリングした後、計測器信号を監視することにより、既存のカーネル回帰法に比して予測値計算の正確度を向上させることができる発電所計測器性能監視予測方法を提供することにある。
上述の目的を達成するために、本発明の発電所計測器性能監視予測方法は、発電所データの主成分を抽出しSVR(Support Vector Regression)方法を用いてシステムを各種ケースに対してモデリングした後、回帰式の三つのパラメータを反応表面分析法を用いて最適化し、これを用いて発電所システムをモデリングした後、計測器信号を監視することにより、既存の広く使用されるカーネル回帰法に比して予測値計算の正確度を向上させることができる。
本発明の発電所計測器性能監視用予測方法は、原子力発電所の安全監視チャネルに用いられる計測器の性能を発電所が運転中の状態でオンラインで監視できるようにすることで、計測器の誤作動をリアルタイムに監視して計測器信頼度を向上させ、原子力発電所の計測器矯正周期を現在燃料交替周期の18ヶ月から最大8年に延長することにより、矯正費用と放射線区域における矯正作業従事者の放射線被爆を低減し、無駄な矯正回数を減らすことで、誤矯正による発電所不時停止を予防し、発電所予防停止期間を短縮して発電所利用率を増加させることができる効果を有する。
従来の発電所計測器の性能常時監視システムのブロック構成図である。 本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法を説明するための手順を示すフローチャートである。 図2の発電所計測器性能監視予測方法に従って生成されたSVRモデルである。 SVRによる最適回帰式の一般的な概念図である。 モデルパラメータが三つである場合の中心合成計画における実験点を示す。 正確度テストのための原子力発電所原子炉炉心出力データである。 正確度テストのための原子力発電所原子炉炉心出力データである。 正確度テストのための原子力発電所加圧器水位データである。 正確度テストのための原子力発電所加圧器水位データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器蒸気流量データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器蒸気流量データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器狭域水位データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器狭域水位データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器圧力データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器圧力データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器広域水位データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器広域水位データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器主給水流量データである。 正確度テストのための原子力発電所蒸気発生器主給水流量データである。 正確度テストのための原子力発電所タービン出力データである。 正確度テストのための原子力発電所タービン出力データである。 正確度テストのための原子力発電所1次側充電流量データである。 正確度テストのための原子力発電所1次側充電流量データである。 正確度テストのための原子力発電所残熱除去流量データである。 正確度テストのための原子力発電所残熱除去流量データである。 正確度テストのための原子力発電所原子炉上部冷却材温度データである。 正確度テストのための原子力発電所原子炉上部冷却材温度データである。
以下、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施できる程度に詳細の説明するために、本発明の最も好ましい実施例を添付の図面を参照して詳しく説明する。本発明の目的、作用、効果を含めてその他の目的、特徴、そして動作上の利点が好ましい実施例の説明によってさらに明確になるであろう。
図2は、本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法を説明するための手順を示すフローチャートである。図2に示すように、本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法は、全体データを行列の形に表示する行列表示ステップS100と、前記全体データをデータセットとして正規化する正規化ステップS200と、データセットを訓練用、最適化用、テスト用に分離する分離ステップS300と、正規化された各データセットの主成分を抽出する主成分抽出ステップS400と、反応表面分析法を用いて最適化用データの予測値誤差を最適化するSVRモデルの最適定数を求める最適定数算出ステップS500と、最適定数を用いてSVRモデルを生成する訓練モデル生成ステップS600と、正規化されたテストデータを入力としてカーネル関数を求めSVRモデルの出力値を予測する訓練モデル出力予測ステップS700と、与えられた正規化出力を元の範囲に逆正規化して変数の予測値を求める逆正規化ステップS800とを含む。
前記の構成による本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法の作用は次の通りである。
まず、行列表示ステップS100では、全体データセット(X)を次の数7のように行列の形に表す。
Figure 2010256328
ここで、Xは全体データセットであり、Xtrは訓練用データセットであり、Xopは最適化用データセットであり、Xtsはテスト用データセットであり、3nは全体データの個数であり、mは計測器の番号である。
次に、正規化ステップS200では,次の数8を用いて全体データを正規化する。
Figure 2010256328
ここで、i=1、2、...、3nである。
正規化された全体データセット(set)Zは次の数9のように表すことができる。
Figure 2010256328
前記分離ステップS300では、データセットZを訓練(Training)、最適化(Optimization)、テスト(Test)用の三つに分離する。本発明の実施例において、三つに分離されたデータは各々Ztr、Zop、Ztsとし、次の数10のようにn×mの大きさを有することができる。
Figure 2010256328
ここで、i=0、1、2、...、n−1である。
前記主成分抽出ステップS400では、正規化された各データセットZtr、Zop、Ztsの主成分を抽出する。主成分の分散(すなわち、共分散マトリックスのEigenvalue)を大きさ順に並べ、百分率分散値が最も大きい主成分から、その累積和が使用者が定めた99.5%以上になるまでのZtr、Zop、Ztsに対する主成分(Ptr、Pop、Pts)を選択する。
-主成分を求める方法
主成分分析(PCA)は、線形変換による多数の入力変数の少数の変数への圧縮に有効な方法である。このとき、圧縮された変数を主成分(Principal Component)と呼ぶ。PCAは変数間相関関係を用いて元の次元のデータを二乗和(Sum of Squares)が最大化する低次元の超平面に放射する。
以下では、主成分を抽出する過程を説明する。
m次元の入力変数をx、x、...、xとし、これらの線形結合で生成される新しい変数をθ、θ、...、θとすれば、これらの関係は次の数11及び数12のように表現できる。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
このとき、θ、θ、...、θを線形システムの主成分と言い、便宜上第1の主成分を最も重要な主成分と決める。最も重要な主成分とは、入力変数の変化を最も多く説明する、すなわち、分散の最も大きい主成分を意味する。線形変換Qは、次の数13及び数14の条件を満たすように決定する。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
前記数13の条件は、変換後のスケールをそのまま維持するようにし、前記数14の条件は、変換後には変数間に互いに相関関係が無いようにする。
主成分は次のような手順を通じて求められる。
イ.各データセットZtr、Zop、Ztsから各変数の平均値を引き、これをAマトリックスとする。本発明の実施例では、Ztrを例示して説明し、これを数式で表すと次の数15のようになる。
Figure 2010256328
ロ.次の数16乃至数18を用いて、AAの根(eigenvalue)λを求め、Aのsingular value Sを求める。数16から求めた0を除いた根(eigenvalue)λを降順でまとめ、これをλ、λ、...、λとする。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
Figure 2010256328
ハ.n×nマトリックスであるAAのeigenvectorを求め、unitary matrix Uを求める。次の数19からeigenvalue λを求め、これを数20に代入して各eigenvalue λに対するn×1であるeigenvector e、e、...、eを求める。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
ニ.次の数21を用いて各主成分の分散を求める。
Figure 2010256328
ホ.次の数22及び数23を用いて各主成分の分散を全体主成分の分散の和で割って百分率を求める。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
ヘ.百分率分散(%σp)が最も大きいものから累積計算して、所望の百分率分散(例えば99.98%)までの主成分p個を選択する。
ト.主成分を次の数24で計算して抽出する。
Figure 2010256328
チ.Zop、Ztsに対しても上記のような手順により主成分を抽出することができる。
次の表1は、抽出された主成分の分散を示す。
Figure 2010256328
本発明の実施例では7個の主成分を使用するが、前記表1を参照すれば、7個の主成分を使用する場合、全体分散の99.98%を説明でき、残りの主成分を放棄することで発生する情報の損失は0.02%に過ぎないことが分かる。
‐SVR(Support Vector Regression)モデリング
m次元の入力変数x、x、... 、xをp次元の主成分θ、θ、...、θで圧縮するのは、次の数25のように表すことができる。
Figure 2010256328
ここで、pはm以下の整数である。
第kの出力に対するSVRで求める最適回帰式(ORL:Optimum Regression Line)は次の数26のように表すことができる。
Figure 2010256328
ここで、kは1、2、...、mである。
第kの出力変数y(k)に対してε‐insensitive Loss Functionを次の数27のように定義すれば、y(k)に対する最適回帰式(ORL)を求めるための最適化問題は次の数28のように表すことができる。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
前記数27及び数28において、kは1、2、...、mである。そして、ξk,iとξ k,iは、図4に示したスラック変数(Slack Variable)を意味する。図4は、SVRによる最適回帰線の概念図である。ここで、θは、ベクトルθの第iの要素でなく、xに対する第iの観測値ベクトルに対応する主成分ベクトルを意味する。
前記の最適化問題は次の数29のような双対問題に変えて表すことができる。
Figure 2010256328
ここで、kは1、2、...、mである。
これにより、ラグランジュ乗数λk,iとλ k,iを次の数30に代入して、AASVRの第kの出力変数に対する最適回帰式(ORL)を決定することができる。
Figure 2010256328
上述した内容は最適の線形回帰式を求める過程である。元のデータを高次元空間に非線形的に写像した結果をベクトルФ(・)とすれば、非線形写像の結果であるФ(・)の内積として次の数31のように定義される関数をカーネル(Kernel)と呼ぶ。
Figure 2010256328
高次元空間で最適回帰式(ORL)を探そうとするとき、個別のФ(x)とФ(x)を全て知るべき理由が無く、ただカーネル関数K(x、x)さえ知っていれば十分である。本発明の実施例においては、Gaussian Radial Basis Functionを使用した。
カーネル関数K(θ、θ)=Ф(θФ(θ)を用いれば、次の数32のような最適の非線形回帰式を求めることができる。
Figure 2010256328
ここで、バイアス項は、次の数33のように任意のSupport Vectorであるθとθを用いて計算されることができる。
Figure 2010256328
以上から得られた最適の非線形回帰式はloss functionの定数ε(epsilon)、双対目的関数Ф(w、ξ)にペナルティC、RBF(Radial Basis Function)をカーネルとして用いる場合、カーネル帯域幅σが予め与えられるのが好ましい。この過程を繰り返して各々の出力に対する総m個のSVRを得て、図3に示したAASVRを構築することができる。
前記最適定数算出ステップS500では、反応表面分析法を用いて最適化データ(Zop)の予測値誤差を最小化するSVRモデルの最適定数(σ、ε、C)を求める。
イ.SVRモデルパラメータであるsigma(σ)、epsilon(ε)、Cを各々v、v、vとする。
ロ.v、v、vに対する探索範囲を各々決める。適切な探索範囲は事前経験や小規模の予備実験により把握できる。本発明の実施例においては、各々vは0.56486−1.63514、vは0.010534−0.039966、vは2.1076−7.9933とする。
ハ.探索範囲の上限を各々U、U、Uとし、下限をL、L、Lとし、次の数34のようにモデルパラメータを標準化する。
Figure 2010256328
ニ.標準化されたモデルパラメータx、x、xの探索範囲を考慮して実験点、すなわちモデル性能の評価地点を定める。このために、統計的な実験計画の一つの中心合成計画を用いることができる。中心合成計画により定められる実験点を3次元空間で表現すれば、図5のようになる。
ホ.中心合成計画による実験点は8個の頂点、1個の中心点、そして6個の軸点で構成される。実験誤差の大きさを推定するためには、5回内外繰り返して実験を施す。軸点の座標は予測分散に関する統計的な性質を考慮してα=23/4=1.68179に定める。
α=[要因実験点の数]1/4
中心点で5回繰り返した場合に、中心合成計画によるx、x、xの実験点は次の表2のようになる。
Figure 2010256328
ヘ.前記表2に指示するようにモデルパラメータv、v、vの値を決めて表3(中心合成計画による(v、v、v)の実験点)を得られるが、これがモデルを得るために直接使用されるモデルパラメータの値となる。
Figure 2010256328
ト.前記表3の各実験点でZtrとPtrを用いてSVRモデルのbetaベクトルとbias定数を各々得る。そのためにはデータセットZtrを用いる。実際、中心点に該当するNo.15からNo.19までは同じモデルが得られる。
チ.各モデルの正確度を評価するためにデータセットPopをm個のAASVRに入力して最適化データの正規化された予測値数35を求める。これから次の数36を用いて出力モデルの正確度、すなわちMSEを計算する。5個の中心点は同じモデルであるので、Popを5個に分割し、分割された下部データセットから別のMSE計算結果を得る。
Figure 2010256328
Figure 2010256328
ここで、zijはPopのうちセンサーiの第jの入力データを表し、Zijはモデルによる推定値である。モデルはPtrを用いて得られたことを想起する。本発明の実施例において、実験結果である実験によるMSE計算結果は、次の表4に表すようになる。
Figure 2010256328
リ.反応表面を求めるときには、MSEの代わりにlog(MSE)を使用する。このことを考慮して、モデルパラメータx、x、xとlog(MSE)との間の反応表面を推定する。反応表面は次の数37のような2次模型を仮定する。
Figure 2010256328
ここで、eはランダム誤差を意味する。
本発明の実施例で推定された反応表面は下記のようになる。
log(MSE)=−8.3492,−0.2131x,+0.7716x,−0.0952x,+0.2010x ,−0.0753x +0.0799x
ヌ.推定された反応表面式を用いてlog(MSE)を最小化するx、x、xの最適条件を求める。2次反応表面を仮定したので、最適条件は偏微分を通して確認する。すなわち、次の数38を同時に満たすx、x、xを求める。
Figure 2010256328
本発明の実施例で得られた反応表面の場合、最適条件は(x 、x 、x )=(1.5438、−0.6818、1.5929)である。
ル.最適条件(x 、x 、x )を次の数39を用いて元の単位に換算する。
Figure 2010256328
本発明の実施例において、v =1.3910=σ、v =0.0005=ε、v =6.7951=Cになり、この条件で予測されたlog(MSE)は−9.9446なので、ここに指数を利用してMSEに換算すると0.000048になる。
前記訓練モデル生成ステップS600では、ステップS500で求めたSVRモデルの三つの最適定数(ε、C、σ)と訓練データの主成分(Ptr)、第1の信号の訓練データ(Ztrの第1列)を入力としてquadratic programを用いて最適化問題を解き、ラグランジュ乗数の差分であるβ(n×1)とバイアス定数bを求めて、図3のSVRのモデルを生成する。同じ方法で第2から第mのセンサーに対してこれを繰り返して行い、β、β、...、βとb、b、...、bを求めSVRからSVRのモデルを生成して、図3のように全センサーに対するSVRモデルを構築する。
前記訓練モデルの出力予測ステップS700では、訓練データの主成分(Ptr)、テストデータの主成分(Pts)を用いてGaussian Radial Basis Functionのカーネル関数(K(n×n))を求め、ステップS600で求めたSVRモデルのラグランジュ乗数の差分β、バイアス定数bを用いてSVRの出力を求める。同じ方法で第2から第mのセンサーに対してこれを繰り返して行い、SVRからSVRの出力のモデル予測値を求めることができる。
これを数式で表すと、次の数40のようになる。
Figure 2010256328
前記逆正規化ステップS800では、ステップS700で得られた正規化されたテストデータの予測値を元の範囲に逆正規化して元のスケールの各センサーに対する予測値を求める。これを数式で表すと、次の数41のようになる。
Figure 2010256328
本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法の優秀性を確認するために、実際原子力発電所の出力を0%から100%に上昇させる途中1、2次系統で測定した計測器信号データを用いて既存の方法論と比較した。分析に使用されたデータは総11個のセンサーにて測定された値である。
次の表5は、従来のカーネル回帰法と本発明の一実施例にかかる発電所計測器監視方法による計測器予測値の正確度を比較した表である。
Figure 2010256328
前記表5で分析に使用されたデータは、次のような総11個のセンサーにて測定された値である。
1.原子炉出力(%)
2.加圧器水位(%)
3.蒸気発生器蒸気流量(Mkg/hr)
4.蒸気発生器狭域水位データ(%)
5.蒸気発生器圧力データ(Kg/cm
6.蒸気発生器広域水位データ(%)
7.蒸気発生器主給水流量データ(Mkg/hr)
8.タービン出力データ(MWe)
9.原子炉冷却材充電流量データ(m/hr)
10.残熱除去流量データ(m/hr)
11.原子炉上部冷却材温度データ(℃)
上記のデータのモデル入力及び予測値を時間の関数にしてグラフで描くと、図6乃至図16のようになる。
図6A及び図6Bは、原子力発電所原子炉炉心出力データに関し、図6Aは、数7のテスト用入力データXts1に該当し、図6Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts1に対する推定データ数42を示す。
Figure 2010256328
図7A及び図7Bは、原子力発電所加圧器水位データに関し、図7Aは、数7のテスト用入力データXts2に該当し、図7Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts2に対する推定データ数43を示す。
Figure 2010256328
図8A及び図8Bは、原子力発電所蒸気発生器蒸気流量データに関し、図8Aは、数7のテスト用入力データXts3に該当し、図8Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts3に対する推定データ数44を示す。
Figure 2010256328
図9A及び図9Bは、原子力発電所蒸気発生器狭域水位データに関し、図9Aは、数7のテスト用入力データXts4に該当し、図9Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts4に対する推定データ数45を示す。
Figure 2010256328
図10A及び図10Bは、原子力発電所蒸気発生器蒸気圧力データに関し、図10Aは、数7のテスト用入力データXts5に該当し、図10Bは,本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts5に対する推定データ数46を示す。
Figure 2010256328
図11A及び図11Bは、原子力発電所蒸気発生器広域水位データに関し、図11Aは、数7のテスト用入力データXts6に該当し、図11Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts6に対する推定データ数47を示す。
Figure 2010256328
図12A及び図12Bは、原子力発電所蒸気発生器主給水流量データに関し、図12Aは、数7のテスト用入力データXts7に該当し、図12Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts7に対する推定データ数48を示す。
Figure 2010256328
図13A及び図13Bは、原子力発電所タービン出力データに関し、図13Aは、数7のテスト用入力データXts8に該当し、図13Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts8に対する推定データ数49を示す。
Figure 2010256328
図14A及び図14Bは、原子力発電所1次側充電流量データに関し、図14Aは、数7のテスト用入力データXts9に該当し、図14Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts9に対する推定データ数50を示す。
Figure 2010256328
図15A及び図15Bは、原子力発電所残熱除去流量データに関し、図15Aは、数7のテスト用入力データXts10に該当し、図15Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts10に対する推定データ数51を示す。
Figure 2010256328
図16A及び図16Bは、原子力発電所原子炉上部冷却材温度データに関し、図16Aは、数7のテスト用入力データXts11に該当し、図16Bは、本発明のアルゴリズムを用いて予測した数41のテスト用入力Xts11に対する推定データ数52を示す。
Figure 2010256328
表5において、正確度は予測モデルを運転監視に適用するにおいて最も基本的な尺度となる。殆ど正確度はモデル予測値と実際測定値との平均自乗誤差で表す。
次の数53は、一つの計測器に対する正確度を表す数式である。
Figure 2010256328
ここで、Nはテストデータの数、数54は第iのテストデータに対するモデルの推定値、xは第iのテストデータの測定値を表す。
Figure 2010256328
本発明の一実施例にかかる発電所計測器性能監視予測方法は、計測器信号の主成分を抽出し、最適化用データを用いてSVRモデルの最適定数を反応分析表面法により求め、またモデルを訓練データを用いて訓練させて、既存のカーネル回帰法に比して予測値計算の正確度を向上させる。
上述した本発明の詳細な説明では本発明の好ましい実施例を参照して説明したが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想及び技術領域を逸脱しない範囲内で、本発明の様々な修正及び変更が可能であることが理解できるはずである。したがって、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載の内容に限定されるのではない。

Claims (19)

  1. 全体データを行列の形に表示する行列表示ステップ;
    前記全体データをデータセットとして正規化する正規化ステップ;
    前記正規化されたデータセットを訓練用、最適化用及びテスト用に分離する分離ステップ;
    正規化された各データセットの主成分を抽出する主成分抽出ステップ;
    反応表面分析法を用いて最適化用データの予測値誤差を最適化するSVRモデルの最適定数を求める最適定数算出ステップ;
    最適定数を用いてSVRモデルを生成する訓練モデル生成ステップ;
    正規化されたテストデータを入力としてカーネル関数を求めSVRモデルの出力値を予測する訓練モデル出力予測ステップ;及び
    与えられた正規化出力を元の範囲に逆正規化して変数の予測値を求める逆正規化ステップを含むことを特徴とする発電所計測器性能監視予測方法。
  2. 前記行列表示ステップでは、全体データを次の数式のように行列の形に表示することを特徴とする請求項1に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、Xは全体データセットであり、Xtrは訓練用データセットであり、Xopは最適化用データセットであり、Xtsはテスト用データセットであり、3nは全体データの個数であり、mは計測器の番号である。
  3. 前記正規化ステップでは、次の数式を用いて全体データを正規化することを特徴とする請求項1に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、i=1、2、...、3nである。
  4. 前記分離ステップでは、データセットZを訓練用、最適化用及びテスト用の三つに分離し、前記分離されたデータは各々Ztr、Zop、Ztsとし、次の数式のようにn×mの大きさを有することを特徴とする請求項1に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、i=0、1、2、...、n−1である。
  5. 前記主成分抽出ステップでは、主成分の分散(すなわち、共分散マトリックスのEigenvalue)を大きさ順に並べ、百分率分散値が最も大きい主成分から、その累積和が99.5%以上になるまでのZtr、Zop、Ztsに対する主成分(Ptr、Pop、Pts)を選択することで正規化された各データセットZtr、Zop、Ztsの主成分を抽出することを特徴とする請求項1に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
  6. 各データセットZtr、Zop、Ztsから各変数の平均値を引き、これをAマトリックスとし、次の数式で表すことを特徴とする請求項5に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  7. 次の数式を用いて、AAの根(eigenvalue)λを求め、Aのsingular value Sを求め、0を除いた根(eigenvalue)λを降順でまとめ、これをλ、λ、...、λと設定することを特徴とする請求項6に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  8. n×nマトリックスであるAAのeigenvectorを求め、unitary matrix Uを求め、次の数式からeigenvalue λを求め、これを代入して各eigenvalue λに対するn×1であるeigenvector e、e、...、eを求めることを特徴とする請求項7に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  9. 次の数式を用いて各主成分の分散を求めることを特徴とする請求項8に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  10. 次の数式を用いて各主成分の分散を全体主成分の分散の和で割って百分率を求めることを特徴とする請求項9に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  11. 百分率分散(%σp)が最も大きいものから累積計算して、所望の百分率分散(例えば99.98%)までの主成分p個を選択することを特徴とする請求項10に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
  12. 主成分を次の数式で計算して抽出することを特徴とする請求項11に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  13. 次の数式でm次元の入力変数x、x、... 、xをp次元の主成分θ、θ、...、θで圧縮することを特徴とする請求項12に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、pはm以下の整数である。
  14. 第kの出力に対するSVR(Support Vector Regression)で求める最適回帰式(ORL:Optimum Regression Line)を次の数式で表すことを特徴とする請求項13に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、kは1、2、...、mである。
  15. 第kの出力変数y(k)に対してε‐insensitive Loss Functionを次の数式のように定義すれば、y(k)に対するORLを求めるための最適化問題はその次の数式のように表すことを特徴とする請求項14に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、kは1、2、...、mであり、ξkjとξ kjはスラック変数(Slack Variable)を意味する。
  16. 前記の最適化問題は次の数式のような双対問題に変えて表すことを特徴とする請求項15に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
    ここで、kは1、2、...、mである
  17. ラグランジュ乗数λk,jとλ k,jを次の数式に代入して、AASVRの第kの出力変数に対するORLを決定することを特徴とする請求項16に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  18. 元のデータを高次元空間に非線形的に写像した結果をベクトルФ (・)とすれば、非線形写像の結果であるФ(・)の内積として定義されるカーネル(Kernel)関数を用いて次の数式のような最適の非線形回帰式を求めることを特徴とする請求項17に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
  19. バイアス項は、次の数式のように任意のSupport Vectorであるθとθを用いて計算されることを特徴とする請求項17に記載の発電所計測器性能監視予測方法。
    Figure 2010256328
JP2010003326A 2009-04-22 2010-01-08 発電所計測器性能監視予測方法 Active JP5431178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090035254A KR101360790B1 (ko) 2009-04-22 2009-04-22 발전소 계측기 성능 감시 예측 방법
KR10-2009-0035254 2009-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010256328A true JP2010256328A (ja) 2010-11-11
JP5431178B2 JP5431178B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=42993009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003326A Active JP5431178B2 (ja) 2009-04-22 2010-01-08 発電所計測器性能監視予測方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8781979B2 (ja)
JP (1) JP5431178B2 (ja)
KR (1) KR101360790B1 (ja)
CN (1) CN101872181A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9087294B2 (en) 2012-01-11 2015-07-21 International Business Machines Corporation Prediction method, prediction system and program
CN105424224A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 国家电网公司 一种隔离开关状态监测方法及装置
KR101608646B1 (ko) 2014-06-18 2016-04-04 한국수력원자력 주식회사 원자력 발전소의 발전소보호계통의 운전 시스템과 이를 이용한 운전방법
CN113406558A (zh) * 2021-07-29 2021-09-17 天目数据(福建)科技有限公司 基于线性回归的电表失准检测方法、装置及电子设备
JP2022019537A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8755916B2 (en) 2010-12-07 2014-06-17 Alstom Technology Ltd. Optimized integrated controls for oxy-fuel combustion power plant
US20120209575A1 (en) * 2011-02-11 2012-08-16 Ford Global Technologies, Llc Method and System for Model Validation for Dynamic Systems Using Bayesian Principal Component Analysis
US9235208B2 (en) 2011-07-19 2016-01-12 GE Intelligent Platforms, Inc System of sequential kernel regression modeling for forecasting financial data
US9256224B2 (en) * 2011-07-19 2016-02-09 GE Intelligent Platforms, Inc Method of sequential kernel regression modeling for forecasting and prognostics
US9250625B2 (en) * 2011-07-19 2016-02-02 Ge Intelligent Platforms, Inc. System of sequential kernel regression modeling for forecasting and prognostics
CN103268778B (zh) * 2013-04-23 2015-10-21 湖南工学院 核电厂数字化主控室操作员的监视转移可靠性判定方法
KR101581425B1 (ko) * 2014-09-15 2015-12-30 한국외국어대학교 연구산학협력단 제품 제조 공정에서의 이상 감지 방법, 장치 및 기록매체
CN105893213B (zh) * 2016-06-22 2018-04-20 北京蓝海讯通科技股份有限公司 一种异常检测方法、应用和监控设备
CN106295858A (zh) * 2016-07-29 2017-01-04 国电南瑞科技股份有限公司 一种电能表非健康度预测方法
CN106124119B (zh) * 2016-08-01 2019-02-12 中国神华能源股份有限公司 汽机抽汽压力软测量方法
CN106782703A (zh) * 2016-12-05 2017-05-31 浙江大学 一种核电站一回路冷却剂泄漏的软测量方法
US10401847B2 (en) 2016-12-12 2019-09-03 General Electric Company System and method for issue detection of industrial processes
KR101896957B1 (ko) * 2017-04-28 2018-09-12 성균관대학교산학협력단 전기기기 설계를 위한 최적해 산출 방법 및 장치
US10935940B2 (en) 2017-08-03 2021-03-02 Johnson Controls Technology Company Building management system with augmented deep learning using combined regression and artificial neural network modeling
CN107656236A (zh) * 2017-08-18 2018-02-02 天津大学 基于支持向量数据描述海洋环境下声信号优化方法
KR101889969B1 (ko) * 2017-09-14 2018-08-20 한국수력원자력 주식회사 수위 증가율 감시를 이용한 누설 조기 경보 시스템 및 방법
CN107577896B (zh) * 2017-09-22 2020-08-14 国网江苏省电力公司电力科学研究院 基于混合Copula理论的风电场多机聚合等值方法
CN107908865A (zh) * 2017-11-14 2018-04-13 西安热工研究院有限公司 一种基于机器算法的汽轮机低压缸排汽焓实时计算方法
CN108445435B (zh) * 2018-02-05 2020-08-25 国电南瑞科技股份有限公司 一种电能表检定装置误差在线评估方法
CN108897286B (zh) * 2018-06-11 2020-06-16 宁波大学 一种基于分散式非线性动态关系模型的故障检测方法
CN109714395B (zh) * 2018-12-10 2021-10-26 平安科技(深圳)有限公司 云平台资源使用预测方法及终端设备
KR102199695B1 (ko) * 2018-12-27 2021-01-07 경희대학교 산학협력단 가중 거리 자기 연상 양방향 커널 회귀를 이용한 온라인 신호 데이터 검증 장치 및 방법
CN109740683A (zh) * 2019-01-13 2019-05-10 胡燕祝 一种基于RReliefF算法和支持向量回归的趋势预测方法
CN109992921B (zh) * 2019-04-12 2020-09-15 河北工业大学 一种燃煤电厂锅炉热效率的在线软测量方法及系统
CN111985673A (zh) * 2019-05-22 2020-11-24 三菱重工业株式会社 预测装置、预测系统、预测方法以及记录介质
CN110363383A (zh) * 2019-06-03 2019-10-22 华东电力试验研究院有限公司 一种基于数字化发展下的分布式发电监测技术
US11099529B2 (en) 2019-07-23 2021-08-24 International Business Machines Corporation Prediction optimization for system level production control
EP3825949A1 (en) * 2019-11-19 2021-05-26 Linde GmbH Online plant optimizer for operating, performance rating, energy nd cost optimization and design of a process plant and integration with a smart plant three-dimensional piping model
EP3825793A1 (en) * 2019-11-19 2021-05-26 Linde GmbH Machine module for online efficiency estimation and performance monitoring integrated with lass controller and method for operating at least one machine of a process engineering plant
KR102381773B1 (ko) * 2020-06-22 2022-03-31 조선대학교산학협력단 발전소 보일러의 건전성 감시 모델을 훈련시키기 위한 훈련 데이터 생성 방법 및 장치
KR102648937B1 (ko) * 2020-09-14 2024-03-20 한국전력공사 전력망 상태예측 모델 성능 관리 장치 및 방법
KR102484587B1 (ko) * 2022-07-29 2023-01-04 주식회사 페이스 시뮬레이션 기반의 주성분 벡터와 측정 데이터 기반의 기계학습에 의한 주성분 상수를 활용한 차수 감축 모델 구축 방법
CN116227543B (zh) * 2023-05-09 2023-08-04 南方电网科学研究院有限责任公司 用电异常的检测方法、检测装置、电子装置和电子设备

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258381A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検出器異常診断方法
JP2001100835A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp プラント状態監視システム
JP2002221590A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Toshiba Corp 沸騰水型原子炉の安定性計測監視方法
JP2004125444A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉監視装置、及び、原子炉監視モニタ
JP2006318319A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Sony Corp 学習装置及び学習方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007157000A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sony Corp 学習装置及び学習方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007240464A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Toshiba Corp 沸騰水型原子炉炉心状態監視装置
JP2008175692A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Nuclear Fuel Ind Ltd 炉心の軸方向出力分布の測定方法
JP2008298527A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toshiba Corp 回転機械の振動診断方法及びその振動診断装置
JP2009003758A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Toshiba Corp プラント用計測器校正支援装置及びプラント用計測器校正支援方法
JP2009070071A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Toshiba Corp 学習型プロセス異常診断装置、およびオペレータ判断推測結果収集装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815413A (en) * 1997-05-08 1998-09-29 Lockheed Martin Energy Research Corporation Integrated method for chaotic time series analysis
US7363308B2 (en) * 2000-12-28 2008-04-22 Fair Isaac Corporation System and method for obtaining keyword descriptions of records from a large database

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258381A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 検出器異常診断方法
JP2001100835A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Toshiba Corp プラント状態監視システム
JP2002221590A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Toshiba Corp 沸騰水型原子炉の安定性計測監視方法
JP2004125444A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 原子炉監視装置、及び、原子炉監視モニタ
JP2006318319A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Sony Corp 学習装置及び学習方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007157000A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Sony Corp 学習装置及び学習方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007240464A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Toshiba Corp 沸騰水型原子炉炉心状態監視装置
JP2008175692A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Nuclear Fuel Ind Ltd 炉心の軸方向出力分布の測定方法
JP2008298527A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Toshiba Corp 回転機械の振動診断方法及びその振動診断装置
JP2009003758A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Toshiba Corp プラント用計測器校正支援装置及びプラント用計測器校正支援方法
JP2009070071A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Toshiba Corp 学習型プロセス異常診断装置、およびオペレータ判断推測結果収集装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9087294B2 (en) 2012-01-11 2015-07-21 International Business Machines Corporation Prediction method, prediction system and program
KR101608646B1 (ko) 2014-06-18 2016-04-04 한국수력원자력 주식회사 원자력 발전소의 발전소보호계통의 운전 시스템과 이를 이용한 운전방법
CN105424224A (zh) * 2015-12-14 2016-03-23 国家电网公司 一种隔离开关状态监测方法及装置
JP2022019537A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法
JP7200285B2 (ja) 2020-07-15 2023-01-06 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 エンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法
CN113406558A (zh) * 2021-07-29 2021-09-17 天目数据(福建)科技有限公司 基于线性回归的电表失准检测方法、装置及电子设备
CN113406558B (zh) * 2021-07-29 2024-04-09 天目数据(福建)科技有限公司 基于线性回归的电表失准检测方法、装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR101360790B1 (ko) 2014-02-11
US20100274745A1 (en) 2010-10-28
CN101872181A (zh) 2010-10-27
KR20100116502A (ko) 2010-11-01
US8781979B2 (en) 2014-07-15
JP5431178B2 (ja) 2014-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5431178B2 (ja) 発電所計測器性能監視予測方法
CN110303380B (zh) 一种数控机床刀具剩余寿命预测方法
Ayodeji et al. Knowledge base operator support system for nuclear power plant fault diagnosis
US8527223B2 (en) Methods and systems for energy prognosis
KR101178235B1 (ko) 에프에스브이알과 지엘알티를 이용한 발전소 계측기 성능감시 방법 및 시스템
Zhang et al. A comparison and evaluation of key performance indicator-based multivariate statistics process monitoring approaches
Zhao et al. A sparse dissimilarity analysis algorithm for incipient fault isolation with no priori fault information
Lou et al. A novel multivariate statistical process monitoring algorithm: Orthonormal subspace analysis
Ranković et al. Development of support vector regression identification model for prediction of dam structural behaviour
CN106644162B (zh) 基于邻域保持嵌入回归算法的环网柜线芯温度软测量方法
KR100867938B1 (ko) 종속변수 유사도와 커널 회귀법을 이용한 발전소 계측기성능감시용 예측방법
Han et al. Fault monitoring using novel adaptive kernel principal component analysis integrating grey relational analysis
Wang et al. Fault isolation based on residual evaluation and contribution analysis
Qiu et al. Structural reliability analysis and reliability-based design optimization: Recent advances
JP2011175540A (ja) 予測・診断モデルの構築装置
CN108469805A (zh) 一种基于动态性最优选择的分散式动态过程监测方法
Dong et al. Quality monitoring and root cause diagnosis for industrial processes based on Lasso-SAE-CCA
CN108762072A (zh) 基于核范数子空间法和增广向量法的预测控制方法
CN117289668B (zh) 分布式减速机网络协同控制方法、装置、设备及存储介质
Zhao et al. Model based approach for fault detection and isolation of helical coil steam generator systems using principal component analysis
Hu et al. Direct projection to latent variable space for fault detection
Alaña et al. Optimal location of measurements for parameter estimation of distributed parameter systems
Ding et al. Redundant sensor calibration monitoring using independent component analysis and principal component analysis
Seo et al. An on-line calibration monitoring technique using support vector regression and principal component analysis
He et al. Fault detection and health assessment of equipment based on fuzzy DPCA spatial eigenvalue similarity

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5431178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250