JP2010255866A - 蓄熱式燃焼装置 - Google Patents

蓄熱式燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010255866A
JP2010255866A JP2009103157A JP2009103157A JP2010255866A JP 2010255866 A JP2010255866 A JP 2010255866A JP 2009103157 A JP2009103157 A JP 2009103157A JP 2009103157 A JP2009103157 A JP 2009103157A JP 2010255866 A JP2010255866 A JP 2010255866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flow path
temperature
burner
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009103157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4801185B2 (ja
Inventor
Yusuke Asayama
雄介 朝山
Yusaku Kawamoto
祐作 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2009103157A priority Critical patent/JP4801185B2/ja
Priority to TW099110329A priority patent/TWI378214B/zh
Priority to KR1020100033794A priority patent/KR101164740B1/ko
Priority to CN2010101672864A priority patent/CN101871647B/zh
Publication of JP2010255866A publication Critical patent/JP2010255866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4801185B2 publication Critical patent/JP4801185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/66Preheating the combustion air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/02Arrangements of regenerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2208/00Control devices associated with burners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

【課題】休止中のバーナへの燃焼ガスの進入による装置の損傷を給気によって防止しながら、装置の温度条件に悪影響を与えない蓄熱式燃焼装置を提供する。
【解決手段】それぞれ、蓄熱体5を備える空気流路と、空気流路と燃焼空気の給気流路4とを接続する給気バルブ6と、空気流路と燃焼ガスを排気するための排気流路8とを接続する排気バルブ7とを有する複数のバーナ2を備える蓄熱式燃焼装置において、バーナ2の一部を休止して運転し、休止中のバーナ2の空気流路の蓄熱体5と排気バルブ7との間に設置したガス温度センサ9の検出温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナ2の給気バルブ6を開く。
【選択図】図1

Description

本発明は、蓄熱式燃焼装置、特にバーナの間引き運転が可能な蓄熱式燃焼装置に関する。
空気流路に蓄熱体を備えるバーナの対を有し、一方のバーナの燃焼ガスを他方のバーナを介して排気し、蓄熱体に熱を回収させ、蓄熱体の温度が上昇したところで、燃焼するバーナと排気から熱回収するバーナとを切り換える蓄熱式燃焼装置(リジェネティブバーナ)が知られている。
さらに、複数対のバーナを備え、必要とする熱量に応じて、一部のバーナの対を燃焼も熱回収も行わず休止して運転(間引き運転)可能な燃焼装置も公知である。間引き運転をする燃焼装置において、それぞれのバーナの空気流路は、共通の給気流路(ヘッダ)と、共通の排気流路とにそれぞれバルブを介して接続されている。休止中のバーナのバルブは、給気側と排気側とが共に閉じられている。
バーナの燃焼ガスは最終的には、煙突を通して外部に排気されるので、各バーナの排気側のバルブには、煙突効果による吸引圧力が加わる。空気流路に設けられるバルブは、繰り返しの温度変化による金属部品の熱伸縮に耐える必要があるため気密性を高くすることが困難である。このため、排気の吸引圧力によって、バルブに漏れが発生し、休止中のバーナの空気流路を少量の燃焼ガスが通過する。この燃焼ガスの熱は、当初は蓄熱体に吸収されるが、吸熱によって蓄熱体の温度が上昇すると、高温のガスが蓄熱体を通過し、バルブを含む給排気流路側の空気流路内の温度を徐々に上昇させる。
バーナが燃焼状態のときは温度の低い燃焼空気が供給されるので、空気流路が冷却されるが、バーナが休止状態のときは、上述の作用により、空気流路の温度はどんどん上昇し続け、蓄熱体を保持する網状のサポート部材が損傷して蓄熱体が脱落したり、バルブが高温に晒されて損傷したりする危険性がある。そこで、従来の燃焼装置では、休止中のバーナの空気流路の温度を監視して、空気流路の温度が上限温度以上になったときは、危険状態と判断し、燃焼装置全体を非常停止していた。
つまり、従来の燃焼装置では、長時間の間引き運転が不可能であり、非常停止に至ると、加熱処理中の製品を無駄にしてしまい、生産に支障をきたすという問題があった。特に、排気にファンを用いる燃焼装置では、休止中のバーナの空気流路を通過する燃焼ガスが多くなり、長時間の運転ができない。
特許文献1に記載の燃焼装置では、休止中のバーナの給気側のバルブを僅かに開き、空気流路に少量の空気を供給することで、蓄熱体や排気側のバルブを冷却し、燃焼ガスの進入によるバルブや他の構成要素の過熱を防止している。
休止中のバーナの過熱を長時間に亘って防止するためには、煙突のドラフトによる排気側のバルブのリーク量以上の空気を給気側のバルブから供給する必要がある。バルブのリーク量は個体差が大きく、炉温やその他の運転条件の変化等を考慮すると、休止中のバーナに供給する空気量をバルブのリーク量に合わせて調節することは極めて困難である。給気側からの空気供給量が少ないと、排気側のバルブの冷却が不十分になり、排気側のバルブの損傷を防止できない。また、給気側からの空気供給量が多いと、排気側のバルブのリーク量を超えた分の常温の空気がすべて炉内に進入し、炉内の温度を部分的に低下させるので、炉内の温度分布を悪化させる原因となる。
特開平8−35624号公報
前記問題点に鑑みて、本発明は、複数の蓄熱式バーナを備え、休止中のバーナへの燃焼ガスの進入による装置の損傷を給気によって防止しながら、装置の温度条件に悪影響を与えない燃焼装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明による蓄熱式燃焼装置は、それぞれ、蓄熱体を備える空気流路と、前記空気流路と燃焼空気の給気流路とを接続する給気バルブと、前記空気流路と燃焼ガスを排気するための排気流路とを接続する排気バルブとを有する複数のバーナを備え、前記バーナの一部を休止して運転し、休止中の前記バーナの前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間のガス温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開くものとする。
この構成によれば、排気バルブのリークにより、休止中のバーナを燃焼ガスが通過し、蓄熱体が燃焼ガスの熱を吸収し切れず、排気バルブ側のガス温度が高温になったときだけ、給気バルブを開いて空気流路に空気を導入、蓄熱体やバルブを冷却する。このため、蓄熱体が燃焼ガスの温度を吸収できる間は空気が導入されず、空気流路の過剰な温度上昇を防止するための必要最小限度の空気だけを逐次導入するので、空気流路の過昇温を防止しながら燃焼温度のばらつきや熱効率の悪化を生じさせない。
また、本発明の蓄熱式燃焼装置は、前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間のガス温度に応じて、休止中の前記バーナの前記給気バルブの開度を変化させてもよい。
この構成によれば、空気流路の温度が高い程、多量の空気を導入して冷却するので、空気流路の過熱を確実に防止できる。
また、本発明の蓄熱式燃焼装置は、前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間の装置温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開いてもよい。
この構成によれば、熱容量が大きく、空気の導入によって直ちに冷却されない装置の構成要素の温度を監視して空気を導入することで、装置の異常過熱を確実に防止できる。
また、本発明によれば、それぞれ、蓄熱体を備える空気流路と、前記空気流路と燃焼空気の給気流路とを接続する給気バルブと、前記空気流路と燃焼ガスを排気するための排気流路とを接続する排気バルブとを有する複数のバーナを備える蓄熱式燃焼装置の運転方法は、前記バーナの一部を休止して運転し、休止中の前記バーナの前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間の温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開く方法とする。
本発明によれば、蓄熱体が燃焼ガスの温度を吸収できる間は空気を導入せず、空気流路の温度を監視しながら、温度が上昇したときだけ給気バルブを開いて冷却のために必要最小限度の空気を導入するので、炉内の温度分布を悪化させることなく、排気バルブや蓄熱体を保持する部材等の空気流路の構成要素を損傷から守ることにより、長時間間引き運転しても燃焼装置が非常停止することがなくなった。
本発明の第1実施形態の蓄熱式燃焼装置の概略構成図である。 本発明の第2実施形態の蓄熱式燃焼装置のバーナの構成図である。
これより、本発明の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明の第1実施形態の蓄熱式燃焼装置である連続加熱炉の構成を示す。この連続加熱炉は、長尺鋼材が通過する炉体1に複数のバーナ2が設けられ、鋼材を連続して熱処理するためのものである。
各バーナ2は、燃料および燃焼空気を噴射するノズル部3と、ノズル部3に共通の給気流路4から燃焼空気を供給するための空気流路とを備える。空気流路には、ノズル部3の近傍に蓄熱体5が設けられ、給気バルブ6を介して給気流路4に接続されている。また、空気流路は、排気バルブ7を介して、不図示の煙突に接続された共通の排気流路8に接続されており、給気バルブ6を閉じて排気バルブ7を開くことにより、炉体1内の燃焼ガスを排気するための流路となることができる。尚、本実施形態では、排気流路が煙突に接続されているが、排気ファンによって強制排気されるものであってもよい。
また、各バーナ2の空気流路の蓄熱体5と排気バルブ7との間には、内部のガス(給気流路4から供給される空気および炉体1からバーナ2を介して排出される燃焼ガス)の温度を検出するガス温度センサ9が設けられている。炉体1内は、穴の空いた隔壁によって、鋼材を予熱する予熱帯10と、鋼材を処理温度に過熱する加熱帯11とに区分されている。
この蓄熱式燃焼装置では、炉体1の対面に設置されたバーナ2が組みになって、燃焼と排気(熱回収)とを一定時間毎に切り換えて運転しながら炉体1内の温度を上昇させてゆく。炉体1内の温度が設定値に近づくと、炉体1の昇温が不要になるため、バーナ2の燃焼によって供給すべき熱量が少なくなる。よって、各バーナ2の燃料と空気燃料とを減らしてターンダウンしてゆくのであるが、バーナ2は定格熱量の10%以下にはターンダウンできないため、その場合はバーナ2の組みの燃焼/排気運転を休止(間引き)する必要がある。
燃焼するバーナ2では、排気バルブ7を閉じて、給気バルブ6を開くことで蓄熱体5を介してノズル部3に燃焼空気を供給し、不図示の燃料噴射口から燃料を噴射することで、火炎を形成する。熱回収するバーナ2では、給気バルブ6を閉じて、排気バルブ7を開くことで蓄熱体5を介して炉体1内の燃焼ガスを排気する。このとき、蓄熱体5は、燃焼ガスの熱を奪って昇温し、次の燃焼時には、蓄熱体に蓄積した熱によって燃焼空気を予熱する。
休止中のバーナ2は、原則的には、給気バルブ6も排気バルブ7も閉じて燃焼空気および燃焼ガスの通過を防止する。しかしながら、特に排気バルブ7は燃焼ガスによって繰り返しの温度変化による金属部品の熱伸縮に耐える必要があるため、気密性の高いものが使用できない。排気流路8は、煙突効果によって吸引圧力を有しており、排気バルブ7のリークによって、バーナ2の空気流路内のガスを僅かながら吸い出す。このため、休止中のバーナ2には、炉体1内の燃焼ガスが、排気バルブ7のリーク量と同じだけ流入する。
連続加熱炉の間引き運転開始当初は、休止中のバーナ2に流入した燃焼ガスの熱エネルギーは蓄熱体5に奪われるので、温度が低下した燃焼ガスが排気バルブ7を通して吸引される。しかしながら、間引き運転時間が長くなると、休止中のバーナ2の蓄熱体5の温度が上昇し、蓄熱体5を高温のまま通過した燃焼ガスが排気バルブ7を介して漏出するようになる。
ガス温度センサ9は、蓄熱体5を通過した燃焼ガスの温度を検出する。例えば、排気バルブ7の耐熱温度が350℃である場合、ガス温度センサ9の検出温度が300℃を超えたなら、そのバーナ2の給気バルブ6を全開にする。すると、給気流路4から常温の空気が供給され、空気流路内を冷却する。そして、このバーナ2は、ガス温度センサ9の検出温度が例えば250℃以下になったなら、給気バルブ6を閉鎖して、空気の導入を遮断する。
給気流路4から流入した空気は、空気流路を冷却し、排気バルブ7から排気流路8にリークすることで排気バルブ7を冷却する。排気バルブ7のリーク量を超える空気は、蓄熱体5を介して炉体1に流入するが、蓄熱体5を通過する際、蓄熱体5から熱を受け取り、炉体1内部の燃焼ガスとほぼ同じ温度に昇温されてから炉体1に進入する。このため、この休止中のバーナ2の給気バルブ6を介して導入される空気は、炉体1内の温度低下を招くことがない。
また、この空気の導入によって蓄熱体5が冷却されるので、給気バルブ6を閉鎖しても、通過する燃焼ガスの温度を十分に低下させられる状態、つまり、排気バルブ7などの構成要素が熱によって損傷することを防止できる状態に戻っている。そこで、ガス温度センサ9の検出温度が250℃以下に低下したならば、給気バルブ6を閉鎖する。これにより、蓄熱体5の温度が低下し過ぎて、炉体1に冷たい空気が導入されることを防止する。
また、バーナ2は、ガス温度センサ9の検出温度が300℃を超えている場合は、そのように過熱された状態で燃焼運転を開始すると危険であるので、警報アラームを発信し続け、当該バーナ2を燃焼運転しないように警告するようにしてもよい。
また、本実施形態において、給気バルブ6を開度調節可能なものとし、ガス温度センサ9の検出温度に応じて給気バルブ6の開度を調節してもよい。例えば、ガス温度センサ9の検出温度が250℃以下であれば給気バルブ6を全閉にし、ガス温度センサ9の検出温度が250℃超、300℃以下であれば給気バルブ6を半開(50%開度)にし、ガス温度センサ9の検出温度が300℃超であれば給気バルブ6を全開にしてもよい。
続いて、図2に、本発明の第2実施形態の燃焼装置に係るバーナ21を示す。バーナ21は、第1実施形態と同様に、同じ炉体22に複数、並列に設けられているが、図では1つだけを示す。
バーナ21は、炉体22の開口に取り付けられたノズル部23とノズル部23の下方に取り付けられた蓄熱器24と、給気流路および排気流路を接続する管路とによって、炉体22に燃焼空気を供給する流路となることも、炉体22内の燃焼ガスを排気する流路となることできる空気流路を構成している。当然ながら、バーナ21は、不図示の燃料ノズルおよび点火手段をも有する。
蓄熱器24は、網状のサポート部材25の上に粒状の蓄熱体26が充填されており、サポート部材のフレーム部分の温度を検出するサポート温度センサ27を備える。
バーナ21の空気流路は、蓄熱器24を給気流路と、ストップ弁28および流量調節弁(給気バルブ)29を介して接続しており、給気流路から供給される空気の流量を検出するために、例えばオリフィス流量計からなる空気流量計30を備える。また、空気流路は、蓄熱器24を排気流路と、排気バルブ31を介して接続する。さらに、空気流路は、蓄熱器24とストップ弁28および流量調節弁29との間のガス温度を検出するガス温度センサ32を有する。
さらに、このバーナ21は、燃焼運転の際、空気流量計30の検出値に基づいて、流量調節弁29の開度を調節し、給気流路から供給される空気の流量を設定流量に維持する流量制御装置33を有する。流量制御装置33は、当該バーナ21が休止している間は、ガス温度センサ32およびサポート温度センサ27の検出温度に応じて、流量調節弁29の開度を調整する。
バーナ21において、流量調節弁29を全閉にした状態では、ガス温度センサ32が蓄熱体26を通過した燃焼ガスの温度を検出するので、ガス温度センサ32の検出温度と蓄熱体の温度との相関が高い。しかしながら、流量調節弁29を開いて、給気流路から空気を供給している状態では、ガス温度センサ32は蓄熱体26に入る前の空気の温度を検出するので、ガス温度センサ32の検出温度と蓄熱体26の温度との相関が低い。
本実施形態では、サポート部材25は、温度が高くなりすぎると穴が開いて蓄熱体26を落下させてしまう危険性がある。このため、ガス温度センサ32の検出温度だけを基にして流量調節弁29を制御すると、排気バルブ31の過熱を防止することはできるが、サポート部材25の過熱損傷による蓄熱体26の漏出を防止できない。
そこで、本実施形態のバーナ21は、サポート温度センサ27によってサポート部材25の温度を検出して、サポート部材25の温度が高くなったときにも、流量調節弁29を開放してサポート部材25および蓄熱体26を冷却するようになっている。
具体的には、次の表1に示すように、流量制御装置33は、ガス温度センサ32の検出値およびサポート温度センサ27の検出値に応じて、それぞれ流量調節弁29の開度を決定し、それらのうちで大きい方の開度を実際の流量調節弁29の開度として適用する。
Figure 2010255866
本実施形態では、サポート温度センサ27によってサポート部材25の温度を検出しているが、蓄熱体26と排気バルブ31との間に設置される他の構成要素の保護のために、保護しようとする構成要素またはその近傍の構成要素の温度を検出するようにできることは言うまでもない。
1…炉体
2…バーナ
3…ノズル部
4…給気流路
5…蓄熱体
6…給気バルブ
7…排気バルブ
8…排気流路
9…ガス温度センサ
21…バーナ
22…炉体
23…ノズル部
24…蓄熱器
25…サポート部材
26…蓄熱体
27…サポート温度センサ
28…ストップ弁
29…流量調節弁(給気バルブ)
30…空気流量計
31…排気バルブ
32…ガス温度センサ
33…流量制御装置

Claims (4)

  1. それぞれ、蓄熱体を備える空気流路と、前記空気流路と燃焼空気の給気流路とを接続する給気バルブと、前記空気流路と燃焼ガスを排気するための排気流路とを接続する排気バルブとを有する複数のバーナを備え、
    前記バーナの一部を休止して運転し、休止中の前記バーナの前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間のガス温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開くことを特徴とする蓄熱式燃焼装置。
  2. 前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間のガス温度に応じて、休止中の前記バーナの前記給気バルブの開度を変化させることを特徴とする請求項1に記載の蓄熱式燃焼装置。
  3. 前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間の装置温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開くことを特徴とする請求項1または2に記載の蓄熱式燃焼装置。
  4. それぞれ、蓄熱体を備える空気流路と、前記空気流路と燃焼空気の給気流路とを接続する給気バルブと、前記空気流路と燃焼ガスを排気するための排気流路とを接続する排気バルブとを有する複数のバーナを備える蓄熱式燃焼装置の運転方法であって、
    前記バーナの一部を休止して運転し、休止中の前記バーナの前記空気流路の前記蓄熱体と前記排気バルブとの間のガス温度が所定の温度以上になったとき、当該バーナの前記給気バルブを開くことを特徴とする蓄熱式燃焼装置の運転方法。
JP2009103157A 2009-04-21 2009-04-21 蓄熱式燃焼装置 Active JP4801185B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103157A JP4801185B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 蓄熱式燃焼装置
TW099110329A TWI378214B (en) 2009-04-21 2010-04-02 Regenerative burner
KR1020100033794A KR101164740B1 (ko) 2009-04-21 2010-04-13 축열식 연소 장치
CN2010101672864A CN101871647B (zh) 2009-04-21 2010-04-20 蓄热式燃烧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103157A JP4801185B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 蓄熱式燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010255866A true JP2010255866A (ja) 2010-11-11
JP4801185B2 JP4801185B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=42996659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103157A Active JP4801185B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 蓄熱式燃焼装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4801185B2 (ja)
KR (1) KR101164740B1 (ja)
CN (1) CN101871647B (ja)
TW (1) TWI378214B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104266178A (zh) * 2014-09-25 2015-01-07 河北钢铁股份有限公司唐山分公司 一种能够实现煤气完全燃烧的蓄热式烧嘴

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104456616B (zh) * 2013-09-24 2017-01-25 湖南巴陵炉窑节能股份有限公司 一种蓄热式燃烧设备的控制方法
CN105300094A (zh) * 2015-11-20 2016-02-03 赵艳枫 外置燃烧蓄热式双梁竖窑
TWI731213B (zh) * 2018-02-01 2021-06-21 中國鋼鐵股份有限公司 外爐效率量化系統
CN111123829A (zh) * 2020-01-14 2020-05-08 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 钢包高效蓄热烘烤方法
CN112833393B (zh) * 2021-01-08 2022-02-18 青岛新力通热工科技有限公司 一种蓄热式燃烧器的控制方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103668A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nkk Corp 蓄熱型燃焼器
JPH0835624A (ja) * 1994-07-27 1996-02-06 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱再生式燃焼システムの運転方法及びその装置
JPH08128621A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Daido Steel Co Ltd 蓄熱燃焼装置
JPH08128622A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Daido Steel Co Ltd 蓄熱燃焼装置
JPH09166318A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Tokyo Gas Co Ltd 交番燃焼システムにおける空気流量の調節構造
JPH09210345A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Kawasaki Steel Corp 蓄熱式バーナ装置群の燃焼制御方法及び蓄熱式バーナ装置の燃焼制御装置
JP2001165413A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nippon Steel Corp リジェネバーナ
JP2005272995A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nippon Steel Corp 蓄熱式バーナ加熱炉の操業方法
JP2007263474A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ihi Corp 蓄熱式バーナー及び蓄熱式バーナーの制御方法、加熱炉及び均熱炉

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1243851A3 (en) * 1992-12-25 2002-11-06 Kawasaki Seitetsu Kabushiki Kaisha Heating apparatus including plurality of regenerative burner units and operating method thereof
CN2399693Y (zh) * 1999-12-09 2000-10-04 马鞍山钢铁股份有限公司 非回转蓄热式工业炉烟气反吹装置
KR100347574B1 (ko) 1999-12-24 2002-08-07 주식회사 포스코 축열식 연소시스템 밸브류의 보호장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07103668A (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 Nkk Corp 蓄熱型燃焼器
JPH0835624A (ja) * 1994-07-27 1996-02-06 Chugai Ro Co Ltd 蓄熱再生式燃焼システムの運転方法及びその装置
JPH08128621A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Daido Steel Co Ltd 蓄熱燃焼装置
JPH08128622A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Daido Steel Co Ltd 蓄熱燃焼装置
JPH09166318A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Tokyo Gas Co Ltd 交番燃焼システムにおける空気流量の調節構造
JPH09210345A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Kawasaki Steel Corp 蓄熱式バーナ装置群の燃焼制御方法及び蓄熱式バーナ装置の燃焼制御装置
JP2001165413A (ja) * 1999-12-07 2001-06-22 Nippon Steel Corp リジェネバーナ
JP2005272995A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Nippon Steel Corp 蓄熱式バーナ加熱炉の操業方法
JP2007263474A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ihi Corp 蓄熱式バーナー及び蓄熱式バーナーの制御方法、加熱炉及び均熱炉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104266178A (zh) * 2014-09-25 2015-01-07 河北钢铁股份有限公司唐山分公司 一种能够实现煤气完全燃烧的蓄热式烧嘴

Also Published As

Publication number Publication date
CN101871647A (zh) 2010-10-27
CN101871647B (zh) 2013-01-23
JP4801185B2 (ja) 2011-10-26
KR20100116119A (ko) 2010-10-29
TW201043878A (en) 2010-12-16
TWI378214B (en) 2012-12-01
KR101164740B1 (ko) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4801185B2 (ja) 蓄熱式燃焼装置
KR20170124991A (ko) 열 에너지 회수 장치 및 제어 방법
JP2017142040A (ja) 燃焼式水加熱装置
JP2016118321A (ja) 給湯システム
CN106051774A (zh) 一种智能式连续蓄热燃烧装置及其控制方法
JP4910449B2 (ja) 蓄熱式バーナー、加熱炉及び均熱炉
JP5431135B2 (ja) 貯湯式給湯機
JP2023038703A (ja) バーナ遮断弁
JP4804881B2 (ja) コージェネレーションシステムの保護方法
JP2007101128A (ja) 蓄熱式バーナ装置とその運転方法
CN108426466B (zh) 燃烧室快速调温装置
JP6593245B2 (ja) 排ガス処理装置及び排ガス処理方法
KR101135612B1 (ko) 플라즈마 대면장치 밀폐식 질소가스 가열 및 냉각장치
JPH07120171A (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナシステムを備えた加熱炉の操炉方法
KR101495403B1 (ko) 건식 소화 설비의 집진후드 변형 방지장치
KR100347574B1 (ko) 축열식 연소시스템 밸브류의 보호장치
CN213235176U (zh) 气体机及其后处理装置
JP2004239445A (ja) 吸収式冷温水機
JP6761706B2 (ja) 流動炉及びその冷却方法
KR101193751B1 (ko) 열풍로 보열방법
JP3973494B2 (ja) リジェネバーナおよびその運転方法
KR100622385B1 (ko) 배기가스 재순환 장치의 카본 제거시스템
KR101767766B1 (ko) 가열로의 배열 회수장치
KR101528058B1 (ko) 건식 소화 장치 및 방법
KR20230172952A (ko) 공기처리시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110802

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4801185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250