JP2010255170A - 繊維製品用水性しわ減少剤組成物 - Google Patents
繊維製品用水性しわ減少剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010255170A JP2010255170A JP2010086228A JP2010086228A JP2010255170A JP 2010255170 A JP2010255170 A JP 2010255170A JP 2010086228 A JP2010086228 A JP 2010086228A JP 2010086228 A JP2010086228 A JP 2010086228A JP 2010255170 A JP2010255170 A JP 2010255170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integer
- carbon atoms
- reducing agent
- component
- agent composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M11/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
- D06M11/77—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
- D06M11/78—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon; with halides or oxyhalides of silicon; with fluorosilicates
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/144—Alcohols; Metal alcoholates
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/322—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
- D06M13/402—Amides imides, sulfamic acids
- D06M13/419—Amides having nitrogen atoms of amide groups substituted by hydroxyalkyl or by etherified or esterified hydroxyalkyl groups
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/643—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
- D06M15/647—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M23/00—Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
- D06M23/06—Processes in which the treating agent is dispersed in a gas, e.g. aerosols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Abstract
Description
クリーニング店に処理を依頼すると当然にコストがかかることから、衣類を着用した後に発生する着用じわを除去するためだけにクリーニング店に処理を依頼することは過度な経済的負担を生じさせる。従って、一般家庭においてこれら着用じわを除去するため、アイロンがけを行ったりズボンプレッサーを使用した処理が行われてきた。しかしながら、これらの作業は手間がかかると共に、これらの処理により衣類に加えられる熱等によってスーツや制服の風合いを損なう場合がある。
そこで従来より、アイロンやズボンプレッサーを使用せずに着用じわを減少させる方法として、衣類に水性組成物をスプレーすることによりしわを除去する方法が提案されている。以下の特許文献1〜7は、スーツや制服等に使用されるしわを減少させるための組成物及びこれに関係する技術を開示する。
即ち本発明は、
〔1〕成分(A)〜(D)を含むことを特徴とする繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する:
(A)以下の構造式(1)で表される化合物(A1)及びポリグリセリン変性シリコーンオイル(A2)から選択される少なくとも1種のシリコーン化合物;
(B)以下の構造式(2)で表されるポリエーテル変性シリコーン;
(C)低級アルコール;及び
(D)水。
〔2〕また本発明は、(A)成分が(A1)である、〔1〕に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する。
〔3〕また本発明は、(A)成分が、以下の構造式(3)又は(4)で表される化合物である、〔1〕又は〔2〕に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する:
〔4〕また本発明は、(A)/(B)の質量比率が1/20〜20/1である、〔1〕〜〔3〕のいずれか1つに記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する。
〔5〕また本発明は、pHが4〜10である、〔1〕〜〔4〕のいずれか1つに記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する。
〔6〕また本発明は、スプレー容器に収納されてなる、〔1〕〜〔5〕のいずれか1つに記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物に関する。
(A)成分
(A)成分は、以下の構造式(1)で表される化合物(A1)及びグリセリン変性シリコーンオイル(A2)から選択される少なくとも1種のシリコーン化合物である;
(A)成分は、着用じわを除去する効果を繊維製品用水性しわ減少剤組成物に与える。
上記(A1)成分として上記式(1)の化合物の中でも、特に以下の式(3)又は(4)で表される化合物がより好ましい。
上記式(3)及び(4)の化合物は、より高い除しわ性能を得ることができる点でより好ましい。またその中でも特に式(3)の化合物を選択することが、繊維製品に水性組成物を速やかに浸透させてしわを速く除去できると言う点からより好ましい。
(A2)のポリグリセリン変性シリコーンオイルは、例えばオルガノハイドロジェンポリシロキサンとグリセリンモノアリルエーテルとを白金触媒存在下で付加反応させる等の公知の方法で製造することができる。例えば市場で入手可能な物として、KF−6100、KF−6104、KF−6105(信越化学株式会社製)が挙げられる。
(B)成分は、以下の構造式(2)で表されるポリエーテル変性シリコーンである;
ポリエーテル変性シリコーンの具体的な例としては、東レ・ダウ コーニング(株)製のSH3775C等が挙げられる。
(C)成分は低級アルコールであり、水溶性の低い(B)成分を溶解し、容易に組成物を調製するために添加する。本発明の分野で使用できるいかなる低級アルコールも使用できるが、具体的には炭素数1〜3のアルコールを使用するのが好ましい。特にメタノール、エタノール及びイソプロパノールが好ましく、安全性の面からエタノールがより好ましい。
(D)成分は水であり、蒸留水、イオン交換水及び水道水等の別は問わない。
本発明の目的を損なわない範囲において、以下の任意成分を水性組成物に配合できる。
(i)界面活性剤
本発明の分野において通常使用されているいかなる界面活性剤も使用でき、例えば以下のものが挙げられる:ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩等のアニオン界面活性剤、モノアルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、ベンザルコニウム塩、ベンゼトニウム塩等のカチオン界面活性剤;脂肪酸ジエタノールアミド、脂肪酸モノエタノールアミド、アルキルポリグリコシド、アルキルポリグリセリルエーテル、アルキルポリグリセリルエステル、アルキルアミンオキシド等のノニオン界面活性剤。
(ii)その他溶剤
本発明の分野において通常使用されているいかなる溶剤が使用でき、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、へキシレングリコール等のグリコール系溶剤、グリセリン、ソルビトール等のポリオール系溶剤が挙げられる。
(iii)香料
例えば、水性組成物その物又は水性組成物により処理された繊維製品に香り付けをするために、香料を水性組成物に配合できる。本発明の分野において通常使用されているいかなる香料が使用でき、例えば特開2002−146399号公報に記載されているような香料成分、溶剤、安定化剤を含有する香料組成物が挙げられる。
(iv)pH調整剤
例えば、水性組成物に含まれる成分の安定性を確保するために、pH調整剤を水性組成物に配合できる。本発明の分野において通常使用されているいかなるpH調整剤も使用できる。酸として、例えば塩酸、硫酸、硝酸等の無機酸、酢酸、クエン酸等のカルボン酸が挙げられる。アルカリとして、例えば水酸化ナトリウム等のアルカリ金属塩、トリエタノールアミン等のアルカノールアミン等が挙げられ、両性化合物としては、ヒスチジン等のアミノ酸が挙げられる。
以下に、本発明の水性組成物における各成分の含有量を説明する。なお、「質量%」とは、水性組成物全体における、各成分の質量%を意味する。
本発明の水性組成物において、(A)成分の含有量は、0.01質量%以上、好ましくは0.05質量%以上、さらに好ましくは0.1質量%以上であることが好ましい。(A)成分の含有量を0.01質量%以上にすることにより、水性組成物が十分な着用じわ除去効果を発揮できる。また、本発明の水性組成物において、(A)成分の含有量は、5質量%以下、好ましくは2質量%以下、さらに好ましくは1質量%以下であることが好ましい。(A)成分の含有量を5質量%以下とすることにより、水性組成物を散布した繊維製品にしみが発生することを防ぐことができる。
本発明の水性組成物は、上記(A)成分と(B)成分を併用することにより、より優れた着用じわ除去効果を得ることができるが、(A)成分と(B)成分の質量による含有比率を(A)/(B)で表した場合、好ましくは1/20〜20/1,より好ましくは1/15〜15/1、さらに好ましくは1/10〜10/1、特に好ましくは1/5〜5/1、最も好ましくは1/3〜3/1である場合に、さらにより優れた着用じわ除去効果を得ることができる。
本発明の水性組成物において、(D)成分の含有量は、上記(A)〜(C)成分、及び配合する場合には前記その他の成分の含有量の残部である。その他の成分は、前記のように本発明の目的を損なわない範囲で配合することができる。
水性組成物の製造方法は特に制限が無く、本発明の分野で通常使用されるいかなる製造方法も適用できる。
本発明の組成物のpHは特に限定されない。しかしながら、(A)成分が加水分解されることを防止して、水性組成物の貯蔵安定性を確保するために、上記pH調整剤を用いて水性組成物のpHを一定の範囲にすることが好ましい。このようなpHの範囲は例えば、下限が好ましくは4以上、より好ましくは5以上、更に好ましくは6以上であり、上限は好ましくは10以下、より好ましくは9以下、更に好ましくは8以下である。
本発明の組成物のpHは、25℃において、ガラス電極を用いpHメータにより測定することができる。
本発明の水性組成物を、繊維製品に使用する使用方法としては、特に限定はされないが、繊維製品を組成物中に浸漬した後風乾してもよいし、組成物をスプレー容器に収納し、繊維製品に対して組成物を噴霧した後風乾してもよい。特に、家庭においても手軽に実施できる簡便性や、必要量の組成物を繊維製品のしわになっている部位にのみ作用できるという経済性の点から、組成物をスプレー容器に収納し、繊維製品に噴霧して使用する方法が好ましい。更に、風乾する前に手で軽くしわを伸ばすことは、着用じわ除去性の点から好ましい。
スプレー容器としては、エアゾールスプレー容器、トリガースプレー容器(直圧型あるいは蓄圧型)、フィンガースプレー容器等が挙げられる。エアゾールスプレー容器の例としては、特開平9−3441、及び特開平9−58765号公報等に記載されているものが挙げられる。また、噴射剤としてはLPG(液化プロパンガス)、DME(ジメチルエーテル)、炭酸ガス、窒素ガス等が挙げられ、これらは単独で使用しても良く、2種以上を混合して使用しても良い。トリガースプレー容器の例としては、特開平9−268473号公報、特開平9−256272号公報、特開平10−76196号公報等に記載のものが挙げられる。フィンガースプレー容器の例としては、特開平9−256272号公報等に記載のものが挙げられる。
本発明の水性組成物を対象となる繊維製品に噴霧して使用する場合の使用量は、繊維製品の質量に対して、下限が好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上、更に好ましくは30質量%以上であり、上限は好ましくは100質量%以下、より好ましくは80質量%以下、更に好ましくは60質量%以下である。使用量がこの範囲内にあると、着用じわ除去性及び経済性に優れるので好ましい。
本発明の水性組成物を使用する対象の繊維製品としては、特に限定はされないが、例えば、Yシャツ、Tシャツ、ポロシャツ、ブラウス、チノパン、スーツ、スラックス、スカート、テーブルクロス、ランチョンマット、カーテン等が挙げられる。また、対象とする繊維製品の素材も、特に限定はされないが、例えば、綿、ウール、麻等の天然繊維、ポリエステル、ナイロン、アクリル等の合成繊維、アセテート等の半合成繊維、レーヨン、テンセル、ポリノジック等の再生繊維及びこれら各種繊維の混紡品、混織品、混編品等が挙げられ、その中でも、普段の手入れが困難なウール及びその混紡品において、本発明の組成物の効果が顕著に発揮される。
以下の表1に記載された配合量で水性組成物を調製した。各成分の詳細は以下の通りである。なお、以下の表において数値は質量部を表し、(D)成分の精製水の添加量は、合計量を100質量部とした場合の残部である。また、組成物のpHは、株式会社堀場製作所ガラス電極式水素イオン濃度指示計型式F−52、電極型式9611を用い、25℃で測定した。
(A)成分
A1-1: R1=CH3、R2(x=3、y=11、z=0、R4=H)、R3=CH3、m=0、n=1
A1-2: R1=CH3、R3の1方はCH3、もう1方はR2(x=3、y=11、z=0、R4=CH3、 m=3、n=0
A1-3: R1=CH3、R2(x=3、y=15、z=0、R4=H)、R3=CH3、m=10、n=3
A1-4: SILWET L-77(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製
(A2)
A2-1: KF-6100(信越化学株式会社製グリセリン変性シリコーンオイル)
(B)成分
B-2: s=70、t=3、p=15、q=0、R5=H
B-3: s=40、t=3、p=15、q=0、R5=H
C: 合成エタノール(日本合成アルコール株式会社)
<除しわ性評価方法>
(評価布の作成方法)
ウールサージ(谷頭商店、10cm×20cm)の質量の10質量%に当たるイオン交換水を、前記ウールサージに対して噴霧した後、2つ折りにし、2Kgの荷重を1時間かけ、1時間吊り干ししたものを試験布とした。
(除しわ性評価)
市販ディスペンサー(スタイルガード・スーツ用、70mL、ライオン株式会社製の内容物を抜いた後、容器をイオン交換水で数回すすぎ、乾燥させたもの)を用いて、以下の表1に記載された組成の各組成物を、前記試験布の質量に対して約40質量%に当たる量を前記試験布に対して噴霧して軽く手で引っ張り、20℃、50%RH条件下にて1晩吊り干しした後、しわの取れ具合を判定した。なお、評価布への噴霧は、組成物を調製後、1週間以内のものを使用した(室温放置)。
(判定方法)
5人のパネラーにより下記基準で判定し、その平均点を求めた。◎、○、□が好ましい。判定結果を表1に示す。
4.5<点数≦5:◎
4<点数≦4.5:○
3<点数≦4:□
2<点数≦3:△
1≦点数≦2:×
5点:全くしわがない。
4点:ほとんどしわがない。
3点:僅かにしわが残っている。
2点:相当しわが残っている。
1点:著しくしわが残っている。
表2に記載の組成物50mLを、50mLの容量のスクリューキャップ付きガラス瓶中に収納密閉し、50℃の恒温室中で1ヶ月保存した後、室温に戻した。その後は、(除しわ性評価)と同じ方法で除しわ性を評価した。なお、pHの調整はpH6はヒスチジン、pH2および4は塩酸、pH9は水酸化ナトリウムを用いて行った。pHの測定は、ガラス電極式水素イオン濃度指示計(株式会社堀場製作所製)を用い、25℃で行った。なお、校正には株式会社堀場製作所製、標準溶液を用いた。
Claims (6)
- 成分(A)〜(D)を含むことを特徴とする繊維製品用水性しわ減少剤組成物:
(A)以下の構造式(1)で表される化合物(A1)及びポリグリセリン変性シリコーンオイル(A2)から選択される少なくとも1種のシリコーン化合物;
(式中、R1はフェニル基又は炭素数1〜5のアルキル基であり、R2は一般式-CxH2xO(C2H4O)y(C3H6O)zR4(R4は水素原子又は炭素数1〜5のアルキル基であり、xは2〜4の整数、yは5〜15の整数、zは0〜10の整数である。)で示される有機基であり、R3はR1又はR2であるが、nが0のときは少なくとも1つのR3がR2であり、mは0〜10の整数、nは0〜10の整数であり、(m+n)は1〜20である。)
(B)以下の構造式(2)で表されるポリエーテル変性シリコーン;
(式中、R5は水素又は炭素数1〜3の1価の炭化水素基、p、q、s及びtは各ユニットの平均付加モル数を表し、pは1〜50、qは0〜20、sは50〜400、tは1〜40の範囲であり、重合形態はランダム付加又はブロック付加のどちらでも良い。)
(C)低級アルコール;及び
(D)水。 - (A)成分が(A1)である、請求項1に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物。
- (A)成分が、以下の構造式(3)又は(4)で表される化合物である、請求項1又は2に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物:
(式中、R6はフェニル基又は炭素数1〜5のアルキル基であり、R7は一般式-CxH2xO(C2H4O)yR8(R8は水素原子又は炭素数1〜5のアルキル基であり、xは2〜4の整数、yは5〜15の整数である。)で示される有機基である。)
(式中、R9はフェニル基又は炭素数1〜5のアルキル基であり、R10は一般式-CxH2xO(C2H4O)yR11(R11は水素原子又は炭素数1〜5のアルキル基であり、xは2〜4の整数、yは5〜15の整数である。)で示される有機基であり、mは1〜6の整数である)。 - (A)/(B)の質量比率が1/20〜20/1である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物。
- pHが4〜10である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物。
- スプレー容器に収容されてなる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の繊維製品用水性しわ減少剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010086228A JP5455226B2 (ja) | 2009-04-03 | 2010-04-02 | 繊維製品用水性しわ減少剤組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009091364 | 2009-04-03 | ||
JP2009091364 | 2009-04-03 | ||
JP2010086228A JP5455226B2 (ja) | 2009-04-03 | 2010-04-02 | 繊維製品用水性しわ減少剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010255170A true JP2010255170A (ja) | 2010-11-11 |
JP5455226B2 JP5455226B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=43131278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010086228A Active JP5455226B2 (ja) | 2009-04-03 | 2010-04-02 | 繊維製品用水性しわ減少剤組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5455226B2 (ja) |
KR (1) | KR20100110732A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012017569A1 (ja) | 2010-08-05 | 2012-02-09 | 新東工業株式会社 | 循環式分散システム及び循環式分散方法 |
WO2013176288A1 (ja) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | ライオン株式会社 | 繊維製品用処理剤組成物 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003513176A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | しわ抵抗組成物 |
JP2003518568A (ja) * | 1999-12-28 | 2003-06-10 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | しわ取り組成物及び方法 |
JP2008013903A (ja) * | 2006-06-05 | 2008-01-24 | Lion Corp | 繊維製品用しわ減少剤組成物 |
-
2010
- 2010-03-26 KR KR1020100027139A patent/KR20100110732A/ko active IP Right Grant
- 2010-04-02 JP JP2010086228A patent/JP5455226B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003513176A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | しわ抵抗組成物 |
JP2003518568A (ja) * | 1999-12-28 | 2003-06-10 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | しわ取り組成物及び方法 |
JP2008013903A (ja) * | 2006-06-05 | 2008-01-24 | Lion Corp | 繊維製品用しわ減少剤組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012017569A1 (ja) | 2010-08-05 | 2012-02-09 | 新東工業株式会社 | 循環式分散システム及び循環式分散方法 |
WO2013176288A1 (ja) | 2012-05-25 | 2013-11-28 | ライオン株式会社 | 繊維製品用処理剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100110732A (ko) | 2010-10-13 |
JP5455226B2 (ja) | 2014-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4232629B2 (ja) | ドライクリーニング用洗浄剤組成物 | |
JP5735005B2 (ja) | 繊維製品用液体消臭剤組成物 | |
US20020148994A1 (en) | Compositions to enhance fabric freshness and appearance | |
JP2007169514A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP2009161866A (ja) | 液体仕上げ剤組成物 | |
JP5455226B2 (ja) | 繊維製品用水性しわ減少剤組成物 | |
JP2015117451A (ja) | Pm2.5付着防止用水性組成物、スプレー式pm2.5付着防止処理剤、およびpm2.5付着防止処理方法 | |
JP2006225635A (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP2883668B2 (ja) | 衣類用除皺防皺剤組成物 | |
JP5386138B2 (ja) | 衣類用液体洗浄剤組成物 | |
JPH01292184A (ja) | 繊維のしわのばしスプレー | |
JP3720472B2 (ja) | 繊維製品のしわ取り用水性組成物 | |
JP4887776B2 (ja) | ドライクリーニング用洗浄剤組成物 | |
JP4781852B2 (ja) | しわ除去剤組成物 | |
JP5009276B2 (ja) | しわ除去消臭剤組成物 | |
JP2007169509A (ja) | ドライクリーニング用洗浄剤組成物 | |
JP4777122B2 (ja) | しみ発生抑制剤 | |
JP2018003196A (ja) | 繊維製品用消臭剤組成物 | |
JP4358097B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
JPH1025660A (ja) | 繊維製品のしわ取り用水性組成物 | |
JP4476652B2 (ja) | しわ除去組成物 | |
JP4522617B2 (ja) | 繊維製品の処理方法 | |
JP2007239120A (ja) | しわ除去剤組成物 | |
JPH01292185A (ja) | 繊維のしわのばしスプレー | |
JP2019011391A (ja) | 繊維製品用帯電防止剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5455226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |