JP2010250317A - 映像表示装置 - Google Patents

映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010250317A
JP2010250317A JP2010091560A JP2010091560A JP2010250317A JP 2010250317 A JP2010250317 A JP 2010250317A JP 2010091560 A JP2010091560 A JP 2010091560A JP 2010091560 A JP2010091560 A JP 2010091560A JP 2010250317 A JP2010250317 A JP 2010250317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving chip
external connection
group
output terminals
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010091560A
Other languages
English (en)
Inventor
Su Hyun Park
洙賢 朴
Sang-Ho Park
相鎬 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010250317A publication Critical patent/JP2010250317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】画質を改善できる映像表示装置が提供される。
【解決手段】映像表示装置において、表示パネルは、1つ以上の駆動チップから駆動信号を受信して映像を表示する。各駆動チップは、駆動信号を発生するドライバー、ドライバーから提供された駆動信号を出力する多数の出力端子、及びドライバーと多数の出力端子を電気的に連結させる多数の内部連結配線を含む。内部連結配線は、位置によって相異なる長さを有し、他の抵抗値を有する2つ以上の物質で各々なされた2つ以上のグループに分割される。したがって、駆動信号の遅延偏差を実質的に除去でき、その結果映像表示装置の画質を改善することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、映像表示装置に関し、より詳細には画質を改善できる映像表示装置に関する。
一般的に、映像表示装置の中、1つの液晶表示装置は、下部基板、下部基板と対向する上部基板、及び下部基板と上部基板との間に介在された液晶層でなされた液晶表示パネルを具備する。下部基板の表示領域には多数のゲートライン、及び多数のゲートラインと直角に交差する多数のデータラインが備えられている。液晶表示パネルの周辺領域には多数のゲートラインにゲート信号を出力するゲート駆動チップ、又は多数のデータラインにデータ信号を出力するデータ駆動チップが実装される。
液晶表示パネルの周辺領域にはゲート駆動チップとゲートラインを電気的に連結させる多数のゲート側の連結ライン、及びデータ駆動チップとデータラインを電気的に連結させる多数のデータ側の連結ラインがさらに備えられている。
例えば、データ側の連結ラインそれぞれの長さは、データ駆動チップの中心から遠ざかるほど長くなる。このような連結ラインのそれぞれの長さが長くなると、長さに比例するライン抵抗も増加する。特に、データ駆動チップの中心に位置する連結ラインと最外殻に位置する連結ラインとの間で抵抗値の差が顕著に現れる。このような抵抗値の差は、信号遅延の偏差を生じて表示領域に斑点で現れて、その結果液晶表示装置の画質が低下される。
韓国特許登録第10−382383号
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、画質を改善するための映像表示装置を提供するものである。
本発明による映像表示装置は、表示パネル、1つ以上の駆動チップ、及び多数の外部連結配線を含む。
前記表示パネルは、駆動信号を受信する多数の信号ラインを具備し、前記駆動信号に応答して映像を表示する。前記駆動チップは、前記駆動信号を発生するドライバー、前記ドライバーから提供される前記駆動信号を出力する多数の出力端子、及び前記ドライバーと前記多数の出力端子とを電気的に連結させる多数の内部連結配線を含む。前記内部連結配線は、長さによって2つ以上のグループに分割され、前記2つ以上のグループは、相異なる抵抗値を有する物質で構成される。
このような映像表示装置によると、表示パネルに駆動信号を提供する駆動チップの出力端子に連結した内部連結配線の中に相対的に長さが短いグループは、抵抗が大きい物質で形成し、相対的に長さが長いグループは、抵抗が低い物質で形成して内部連結配線の長さの差による駆動信号の遅延偏差を減少させることができ、その結果映像表示装置の画質を改善することができる。
本発明の一実施形態による液晶表示装置の平面図である。 図1に示したI部分の拡大図である。 図2に示した駆動チップの背面図である。 本発明の一実施形態によるデータドライバーのブロック図である。 本発明の他の実施形態による液晶表示パネルの拡大図である。 本発明の他の実施形態による液晶表示装置の平面図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態による液晶表示装置の平面図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態による液晶表示装置100は、下部基板110、前記下部基板110と対向する上部基板120、及び前記下部基板110と上部基板120との間に介在された液晶層(図示せず)になされた液晶表示パネル125を含む。
前記上部基板120は、前記下部基板110より小さなサイズを有する。その結果、前記下部基板110の一部分は、前記上部基板120と対向され、外部に露出される。前記上部基板120と前記下部基板110が対向する領域は、映像を表示する表示領域DA、及びブラックマトリックス領域BAを含む。
表示領域DAには多数の画素111が備えられ、映像を表示する領域であり、前記ブラックマトリックス領域BAは、前記表示領域DAの周辺部で不必要な光が漏洩されることを遮断するためにブラックマトリックス(図示せず)が備えられた領域である。
前記表示領域DAには第1乃至第nゲートラインGL1〜GLnと第1乃至第mデータラインDL1〜DLmが備えられている。前記第1乃至第nゲートラインGL1〜GLnは、第1方向D1に延び、前記第1乃至第mデータラインDL1〜DLmは、前記第1方向D1と直角に交差する第2方向D2に延び、前記第1乃至第nゲートラインGL1〜GLnと交差する。前記表示領域DAには前記第1乃至第nゲートラインGL1〜GLnと前記第1乃至第mデータラインDL1〜DLmによってマトリックス形態に画素領域が定義され、各画素領域にはTFT110、及び液晶キャパシタでなされた画素111が備えられている。
前記ブラックマトリックス領域BAには前記第1乃至第nゲートラインGL1〜GLnにゲート信号を供給するゲートドライバー130が備えられている。前記ゲートドライバー130は、前記表示領域DAに画素111を形成する薄膜工程を通じて前記ブラックマトリックス領域BAに形成される。
一方、前記下部基板100の露出された領域は、周辺領域PAに定義される。前記周辺領域PAには、多数のテープキャリアパッケージ(TCP:Tape Carrier Package)140が付着され、各TCP140には駆動チップ150が実装される。前記駆動チップ150にはデータ信号を出力するデータドライバー(図示せず)が内蔵される。前記駆動チップ150の出力端子から出力されたデータ信号を前記液晶表示パネル125に備えられた第1乃至第mデータラインDL1〜DLmに供給するために、液晶表示パネル125、及び対応するTCP140には各々多数の第1外部連結配線、及び多数の第2外部連結配線が備えられている。
図2は、図1に示したI部分の拡大図であり、図3は、図2に示した駆動チップの背面図である。但し、図2及び図3では1つの駆動チップと液晶表示パネルに備えたデータラインが連結した構造を示したが、残りの駆動チップもこれと同様な構造に連結されるので、重複する説明は、省略する。
図2を参照すると、液晶表示パネル125の周辺領域PAには多数の第1外部連結配線OCL1が備えられ、対応するTCP140には多数の第2外部連結配線OCL2が備えられている。図面に示していないが、前記第1外部連結配線OCL1と前記第2外部連結配線OCL2は、導電性接着剤である異方性導電フィルムによって電気的に連結することができる。
図3に示した通り、駆動チップ150は、多数の入力端子151、及び多数の出力端子152、153、154を具備する。前記駆動チップ150にはデータドライバー(図示せず)が内蔵され、前記多数の入力端子151は、外部から提供されている各種信号を受信して前記データドライバーに供給する。前記多数の出力端子152、153、154は、前記データドライバーから発生されたデータ信号を受信して前記第1及び第2外部連結配線OCL1、OCL2を経て前記多数のデータラインDL1〜DLmに供給する。
前記駆動チップ150の背面は、第1及び第2長辺E1、E2、第1及び第2短辺E3、E4によって四角形状でなされる。前記背面の第1長辺E1に沿って、前記多数の入力端子151が配置され、残り第2長辺E2、第1及び第2短辺E3、E4に沿って、前記多数の出力端子152、153、154が配置される。本発明の一実施形態として、出力端子152、153、154の数が増加する場合、前記多数の出力端子152、153、154の中の一部は、前記第1長辺E1側に部分的に配置されることができる。
尚、図2を参照すると、前記多数の第2外部連結配線OCL2は、前記駆動チップ150の真中に位置する第1出力端子152aに連結した第1フィルム配線FL1、前記駆動チップ150の両側最外殻に各々位置する第2及び第3出力端子153a、154aに各々連結した第2及び第3フィルム配線FL2、FL3を含む。前記第1フィルム配線FL1は、前記第2外部連結配線OCL2の中に最も短い長さを有し、前記第2及び第3フィルム配線FL2、FL3は、前記第2外部連結配線OCL2の中に最も長い長さを有する。すなわち、前記第2外部連結配線OCL2の長さは、前記第1フィルム配線FL1から前記第2及び第3フィルム配線FL2、FL3へ行くほど長くなり、それに沿って前記第2外部連結配線OCL2の抵抗値は、前記第1フィルム配線FL1から前記第2及び第3フィルム配線FL2、FL3へ行くほど増加する。本発明の一実施形態において、前記第2及び第3フィルム配線FL2、FL3と前記第1フィルム配線FL1との間の抵抗値の差は、数μm程度に測定される。
また、前記多数の第1外部連結配線OCL1は、前記第1フィルム配線FL1に連結された第1パネル配線PL1、前記第2及び第3フィルム配線FL2、FL3に各々連結された第2及び第3パネル配線PL2、PL3を含む。前記第1パネル配線PL1は、前記第1外部連結配線OCL1の中に最も短い長さを有し、前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3は、前記第1外部連結配線OCL1の中に最も長い長さを有する。すなわち、前記第1外部連結配線OCL1の長さは、前記第1パネル配線PL1から前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3へ行くほど長くなり、それに沿って前記第1外部連結配線OCL1の抵抗値は、前記第1パネル配線PL1から前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3へ行くほど増加する。本発明の一実施形態において、前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3と前記第1パネル配線PL1との間の抵抗値の差は、数百μm程度に測定される。
前記駆動チップ150の第1出力端子152aとこれに対応するi番目データラインDLiとの間の総抵抗値を第1抵抗値として定義し、前記駆動チップ150の第2出力端子153aとこれに対応するm番目データラインDLmとの間の総抵抗値を第2抵抗値として定義して、前記駆動チップ150の第3出力端子154aとこれに対応するj番目データラインDLjとの間の総抵抗値を第3抵抗値として定義する。この場合、前記第1抵抗値と前記第2抵抗値との間には数百μm以上の差が発生し、前記第1抵抗値と前記第3抵抗値との間にも数百μm以上の差が発生することができる。
また、図3を参照すると、前記駆動チップ150には前記データドライバーに連結した多数の内部出力端子155、及び前記多数の内部出力端子155を前記駆動チップ150の出力端子152、153、154に各々対応して連結させる多数の内部連結配線156がさらに備えられている。
前記内部出力端子155は、前記データドライバーの最後端である出力バッファー部(図示せず)に連結してデータ信号が出力される端子である。前記内部出力端子155は、前記出力端子152、153、154と対応する数になされ、前記内部出力端子155各々は、対応する出力端子と対応する内部連結配線を経て電気的に連結する。
設計上の問題によって、前記内部出力端子155は、前記第2長辺E2側に隣接して配置される。しかし、本発明の一実施形態において、前記出力端子152、153、154の中の一部分は、前記第1及び第2短辺E3、E4に沿って前記第1長辺E1側に配置される。この場合、内部連結配線156の長さは、前記駆動チップ150の真中に位置する第1出力端子152aに連結した第1内部配線156aから最外殻に位置する第2及び第3出力端子153a、154aに各々連結した第2及び第3内部配線156b、156cへ行くほど長くなる。その結果、内部連結配線156との間に数十μm程度に抵抗値の差が発生することができる。
このような内部連結配線156との間の抵抗値の差を補償するために、本発明の一実施形態において、前記多数の出力端子152、153、154の中の前記第1グループに属する出力端子152に連結した内部連結配線156aをポリシリコンに形成し、前記第2及び第3グループに属する出力端子153、154に連結した内部連結配線156b、156cを前記ポリシリコンより抵抗値が小さな金属物質に形成する。したがって、前記駆動チップ150の両端部に位置する内部連結配線156b、156cの抵抗値が中央部に位置する内部連結配線156aの抵抗値より増加することを防止することができる。本発明の一実施形態において、前記第1グループ152に連結した内部連結配線156aがポリシリコンに形成された場合を提示したが、前記ポリシリコンの他にも前記金属物質より高い抵抗値を有する伝導性物質であれば、十分に適用することができる。
又は、前記内部連結配線156の幅は、位置によって、変わることができる。本発明の一実施形態において、前記第1グループ152に連結した内部連結配線156の幅W1は、前記第1内部配線156aから遠ざかるほど順次的に増加する。前記第2グループ153に連結した内部連結配線156の幅W2は、第2内部配線156bに近づくほど順次的に増加し、前記第3グループ154に連結した内部連結配線156の幅W3は、前記第3内部配線156cに近づくほど順次的に増加する。
前記内部連結配線156を形成する物質を変更しなく、それらの幅のみを調節すると、抵抗値を調節するために多くの空間が必要である。しかし、内部連結配線156の中の一部を金属物質より高い抵抗値を有するポリシリコン物質に形成し、これに合せて幅も共に調節すると、内部連結配線156の抵抗値を調節するのに多くの空間を使用しないことができる。
このように、前記内部連結配線156を形成する物質を変更し、それらの幅を調節することによって、前記駆動チップ150の両端部に位置する内部連結配線156b、156cの抵抗値が中央部に位置する内部連結配線156aの抵抗値より増加することを防止することができる。その結果、内部連結配線156の長さの差によるデータ信号の遅延偏差を防止することができる。
又は、前記内部連結配線156の物質を変更し、それらの幅を調節することによって第1及び第2外部連結配線OCL1、OCL2の長さの差による抵抗値の差を補償することができる。すなわち、前記駆動チップ150の真中に位置する第1内部配線156a、第1フィルム配線FL1及び第1パネル配線PL1の総抵抗値は、最外殻に位置する第2内部配線156b、第2フィルム配線FL2及び第2パネル配線PL2の総抵抗値が実質的に同一であり、最外殻に位置する第3内部配線156c、第3フィルム配線FL3及び第3パネル配線PL3の総抵抗値と実質的に同一であることができる。
したがって、第1外部連結配線OCL1の長さが相異なり、第2外部連結配線OCL2の長さが相異なっても、実質的に同―な時点に前記第1乃至第mデータラインDL1〜DLmにデータ信号が印加され得る。その結果、データ信号の遅延偏差による画質低下を防止することができる。
図4は、本発明の他の実施形態によるデータドライバーのブロック図である。
図4を参照すると、図1に示した駆動チップ150に内蔵されるデータドライバー160は、シフトレジスター161、ラッチ部162、コンバーター部 163、インバータ部 164、及び出力バッファー部165を含み、本発明の一実施形態において、抵抗値調節部166をさらに含む。
前記シフトレジスター161は、従属的に連結された多数のステージでされる。前記シフトレジスター161にはクロック信号CKH、及び水平開始信号STHが印加される。前記水平開始信号STHが印加される多数のステージの中の最初ステージの動作が開始されると、多数のステージは、前記クロック信号CKHに応答して順次的に制御信号を出力する。
前記ラッチ部162は、前記多数のステージから順次的に出力された制御信号に応答して多数のデータ信号I−Dataを格納する。前記ラッチ部162は、格納された前記多数のデータ信号I−Dataを前記コンバーター部163に提供する。
前記コンバーター部163は、前記ラッチ部162から供給された前記データ信号を階調電圧に変換する。具体的に、前記コンバーター部163は、多数のガンマ基準電圧V1〜Vnを受信し、前記データ信号に対応する前記ガンマ基準電圧V1〜Vnを階調電圧として出力する。
一方、前記出力バッファー部164は、多数のOPアンプ164aでなされ、前記コンバーター部163から出力された階調電圧を受信して一時的に格納した後、同一の時点で出力する。以下では説明を簡単にするために出力バッファー部164から出力された階調電圧をデータ信号として表現する。
前記抵抗値調節部165は、前記出力バッファー部164と前記駆動チップ150の多数の出力端子152、153、154との間に備えられている。前記抵抗値調節部165は、相異なる抵抗値を有する多数の能動素子でなされることができる。本発明の一実施形態において、前記多数の能動素子が多数のトランジスター165aでなされた構造を図示したが、多数のダイオード等でもなされることができる。
特に、前記多数のトランジスター165aは、前記多数の出力端子152、153、154の中の第1グループの出力端子152とそれに対応するOPアンプとの間に各々備えることができる。このように、内部連結配線156の長さが相対的に短い前記第1グループの出力端子152に前記トランジスター165aが連結すると、第1グループ152と前記第2及び第3グループ153、154との間で内部連結配線156の長さの差による抵抗値の差を減少させられる。
又は、前記第1グループ152に連結した前記トランジスター165aは、相異なる抵抗値を有することができる。すなわち、前記トランジスター165aは、前記駆動チップ150の真中に位置する第1出力端子152aから遠ざかるほど小さな抵抗値を有することができる。これで、前記多数の出力端子152、153、154から出力されるデータ信号間の遅延偏差を減少させられる。
図面に示していないが、出力バッファー部164と前記多数の出力端子152、153、154との間に抵抗値調節部165を備えると共に、前記内部連結配線156の幅を調節することができる。すなわち、前記第1グループ152に連結した内部連結配線156の幅は、前記第1内部配線156aから遠ざかるほど増加でき、前記第2及び第3グループ153、154に連結した内部連結配線の幅は、第2及び第3内部配線156b、156cへ行くほど各々増加することができる。
図5は、本発明の他の実施形態による液晶表示パネルの拡大図である。
図5を参照すると、液晶表示パネル125には多数の第1外部連結配線OCL1が備えられ、TCP140の上には多数の第2外部連結配線OCL2が備えられている。駆動チップは、前記TCP140の上に実装され、駆動チップ150の出力端子152、153、154(図3に示す)は、前記第1及び第2外部連結配線OCL1、OCL2を経て対応するデータラインDLj〜DLmと電気的に連結する。
前記第1外部連結配線OCL1は、第1パネル配線PL1、第2パネル配線PL2及び第3パネル配線PL3を含み、前記第2外部連結配線OCL2は、第1フィルム配線FL1、第2フィルム配線FL2及び第3フィルム配線FL3を含む。前記第1パネル配線PL1及び第1フィルム配線FL1は、前記駆動チップ150の真中に位置する第1出力端子152aと液晶表示パネル125のi番目データラインDLiを連結する。前記第2パネル配線PL2と前記第2フィルム配線FL2は、前記駆動チップ150の最外殻に位置する第2出力端子153aと液晶表示パネル125のm番目データラインDLmとを連結する。又は、第3パネル配線PL3と前記第3フィルム配線FL3は、前記駆動チップ150の最外殻に位置する第3出力端子154aと液晶表示パネル125のj番目データラインDLjとを連結する。
図5に示した通り、前記第1出力端子152aと前記i番目データラインDLiとの間の直線距離は、前記第2及び第3出力端子153a、154aとm番目及びj番目データラインDLm、DLjを各々連結する直線距離より相対的に短い。したがって、このような距離上の偏差を補償するために前記第1パネル配線PL1は、曲げられた形態に形成される。このように、与えられた領域内で前記第1パネル配線PL1を曲げられた形態に形成すると、前記第1パネル配線PL1の総長さが長くなり、前記第1パネル配線PL1と前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3との間の長さの差を減少させられる。
図5では説明を簡単にするために曲げられた形状を有する前記第1パネル配線PL1だけを示したが、前記駆動チップ150の出力端子152、153、154の中の第1グループに対応する第1外部連結配線OCL1は、曲げられた形態に形成されてそれぞれの長さをほとんど同一に調節することができる。
このように、前記第1外部連結配線OCL1それぞれの長さを調節して前記第1外部連結配線OCL1との間の抵抗値差を補償し、図3乃至図4に示したような方式に前記駆動チップ150の内部連結配線156との間の抵抗値差を調節すると、データ信号の遅延偏差を実質的に除去することができる。これで、データ信号の遅延偏差による画質低下を防止することができる。
図面に示していないが、前記多数の第1外部連結配線OCL1の幅が第1パネル配線PL1から前記第2及び第3パネル配線PL2、PL3へ行くほど増加するように調節することができる。
図6は、本発明の他の実施形態による液晶表示装置の平面図である。
図6を参照すると、本発明の他の実施形態による液晶表示装置200は、液晶表示パネル225、駆動チップ240、及び軟性回路フィルム250を含む。
前記液晶表示パネル225は、下部基板210と上部基板220とが結合された構造になされ、表示領域DA、ブラックマトリックス領域BA、及び周辺領域PAに区分される。前記表示領域DAには多数のゲートラインGL1〜GLn、多数のデータラインDL1〜DLm、及び多数の画素211が備えられている。各画素は、薄膜トランジスターTr、及び液晶キャパシタを含むことができる。
前記ブラックマトリックス領域BAにはブラックマトリックスが備えられ、前記ゲートラインGL1〜GLnの一端部が位置する一側の下部にはゲートドライバー230が備えられている。前記ゲートドライバー230は、前記ゲートラインGL1〜GLnに連結され、ゲート信号は、順次的に供給する。
前記液晶表示パネル225の前記周辺領域PAには前記駆動チップ240が直接的に実装される。本発明の一実施形態において、前記駆動チップ240は、1つでなされ、前記多数のデータラインDL1〜DLmに電気的に連結される。前記駆動チップ240にはデータドライバーが内蔵されて前記駆動チップ240の出力端子は、多数のデータ信号を出力する。
チップの数が増加すると、原価が増加するだけでなく不良率が増加して生産性が低下される問題が発生する。したがって、最近はチップの数を減少させる傾向にあり、そうして1つの駆動チップ240を具備する液晶表示装置200が増加している。
1つの駆動チップ240を具備する液晶表示装置200では1つの駆動チップ240に連結されるデータラインDL1〜DLmの数が多いので、前記液晶表示装置200は、前記出力端子を2列に具備したり、前記出力端子を前記駆動チップ240の4つの辺にかけて配置させる構造を採用したりしている。
このような構造を有する液晶表示装置200に適用される駆動チップ240は、図3に示した駆動チップと同一な構造を有することができる。具体的には、駆動チップ240に備えた内部連結配線156(図3に示す)を抵抗値が他の物質として位置によって、相異なるように形成したり、それらの幅を位置に従って、調節することによって、内部連結配線156の長さの差によるデータ信号の遅延偏差を改善したりすることができる。
又は、前記液晶表示パネル225の周辺領域PAの中の前記駆動チップ240と前記データラインDL1〜DLmとの間に備えた出力端子とデータラインDL1〜DLmを電気的に連結させる外部連結配線OCLとの間でも長さの差が発生する。このような長さの差は、上のように駆動チップ240の内部連結配線156を形成する物質、及び幅を変更して調節することができる。又は、図4に示した通り外部連結配線OCLの中の一部を曲げられた形態に形成して外部連結配線OCLのそれぞれの抵抗値を均一にすることができる。したがって、データ信号の遅延偏差を実質的に除去でき、その結果、液晶表示装置200の画質を改善することができる。
以上実施形態を参照して説明したが、該当技術分野の熟練された当業者は下記の特許請求の範囲に記載された本発明の思想、及び領域から逸脱しない範囲の内で本発明を多様に修正、及び変更させることができることを理解することができることである。
100、200 液晶表示装置
125、225 液晶表示パネル
130、230 ゲートドライバー
140 TCP
150、240 駆動チップ

Claims (10)

  1. 駆動信号を受信する多数の信号ラインを備え、前記駆動信号に応答して映像を表示する表示パネルと、
    前記駆動信号を発生するドライバー、前記ドライバーから提供された前記駆動信号を出力する多数の出力端子、及び前記ドライバーと前記多数の出力端子を電気的に連結させる多数の内部連結配線を含む1つ以上の駆動チップと、
    前記多数の出力端子と前記多数の信号ラインを電気的に連結させる多数の外部連結配線と、を含み、
    前記内部連結配線は、長さによって、2つ以上のグループに分割され、前記2つ以上のグループの各々は、相異なる抵抗値を有する物質でなされることを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記内部連結配線は、前記多数の出力端子の中の中央に位置する所定の出力端子に連結された第1グループ、前記駆動チップの両側のエッジに各々位置する第2及び第3グループに分割され、
    前記第1グループは、第1物質でなされ、前記第2及び第3グループは、前記第1物質より抵抗値が低い第2物質でなされることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  3. 前記第1物質は、ポリシリコン物質であり、前記第2物質は、金属物質であることを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  4. 前記第1グループの内部連結配線の幅は、前記駆動チップの中央部から両側端部に行くほど順次的に増加し、前記第2及び第3グループの内部連結配線の幅は、両側最外殻に各々位置する最外殻内部連結配線へ行くほど増加することを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  5. 前記駆動チップの背面は、四角形状になされ、
    前記出力端子は、前記背面の定義する4つの辺の中の少なくとも3つの辺に沿って配置され、残りの1つの辺には外部から信号を受信する多数の入力端子が配置されることを特徴とする請求項2に記載の映像表示装置。
  6. 前記駆動チップが実装されるフィルムをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  7. 前記外部連結配線は、
    前記表示パネルの上に備え、前記多数の信号ラインに連結した多数の第1外部連結配線と、
    前記フィルムの上に備え、前記駆動チップの前記出力端子と前記表示パネルの第1外部連結配線を連結する第2外部連結配線とを含むことを特徴とする請求項6に記載の映像表示装置。
  8. 前記多数の出力端子は、前記駆動チップの中央部に位置する第1グループ、前記駆動チップの両側のエッジに各々位置する第2及び第3グループに分割され、
    前記第1グループに連結された第1外部連結配線は、曲げられた形状を有し、前記第2及び第3グループに連結された第1外部連結配線は、傾いた形状を有することを特徴とする請求項7に記載の映像表示装置。
  9. 前記駆動チップは、前記表示パネルの上に実装され、
    前記外部連結配線は、前記表示パネルの上に備え、前記駆動チップの前記出力端子と前記多数の信号ラインを電気的に連結させることを特徴とする請求項1に記載の映像表示装置。
  10. 前記多数の出力端子は、前記駆動チップの中央部に位置する第1グループ、前記駆動チップの両側エッジ各々位置する第2及び第3グループに分割され、
    前記第1グループに連結された外部連結配線は、曲げられた形状を有し、前記第2及び第3グループに連結した外部連結配線は、傾いた形状を有することを特徴とする請求項12に記載の映像表示装置。
JP2010091560A 2009-04-10 2010-04-12 映像表示装置 Pending JP2010250317A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090031367A KR20100112861A (ko) 2009-04-10 2009-04-10 영상표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010250317A true JP2010250317A (ja) 2010-11-04

Family

ID=42934000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010091560A Pending JP2010250317A (ja) 2009-04-10 2010-04-12 映像表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100259516A1 (ja)
JP (1) JP2010250317A (ja)
KR (1) KR20100112861A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103165095B (zh) * 2013-03-29 2016-04-27 深圳市华星光电技术有限公司 一种液晶面板的驱动电路、液晶面板和一种驱动方法
US9275594B2 (en) * 2013-03-29 2016-03-01 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Driving circuit of liquid crystal panel, liquid crystal panel, and a driving method
CN105118423A (zh) * 2015-10-09 2015-12-02 京东方科技集团股份有限公司 用于驱动显示面板的数据驱动模组、方法及显示装置
KR102540732B1 (ko) * 2018-07-20 2023-06-08 주식회사 엘엑스세미콘 소스 드라이브 ic 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN113031699A (zh) * 2021-03-15 2021-06-25 维沃移动通信有限公司 终端的屏幕组件和终端设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611721A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Sharp Corp 液晶パネルの実装構造および実装方法
JP2003140181A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Nec Corp 液晶表示装置
JP2005107239A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 表示パネル駆動装置および表示装置
JP2005216625A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機el発光素子およびその製造方法
JP2005284004A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sharp Corp 表示用パネルの実装構造および実装方法
JP2007233328A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Quanta Display Inc 信号伝送時のrc効果を軽減する表示パネル及び関連製作方法
US20080273002A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Driving chip and display apparatus having the same
JP2010123847A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体素子

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3488054B2 (ja) * 1997-09-12 2004-01-19 Necエレクトロニクス株式会社 液晶駆動用装置
KR100840330B1 (ko) * 2002-08-07 2008-06-20 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이에 사용하는 구동 집적 회로
KR100514180B1 (ko) * 2003-08-13 2005-09-13 삼성에스디아이 주식회사 평판표시장치의 전류공급라인구조
JP4515821B2 (ja) * 2004-05-25 2010-08-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 駆動回路、動作状態検出回路及び表示装置
EP1777690B1 (en) * 2005-10-18 2012-08-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0611721A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Sharp Corp 液晶パネルの実装構造および実装方法
JP2003140181A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Nec Corp 液晶表示装置
JP2005107239A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 表示パネル駆動装置および表示装置
JP2005216625A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Fuji Electric Holdings Co Ltd 有機el発光素子およびその製造方法
JP2005284004A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sharp Corp 表示用パネルの実装構造および実装方法
JP2007233328A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Quanta Display Inc 信号伝送時のrc効果を軽減する表示パネル及び関連製作方法
US20080273002A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Driving chip and display apparatus having the same
JP2010123847A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体素子

Also Published As

Publication number Publication date
US20100259516A1 (en) 2010-10-14
KR20100112861A (ko) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10185195B2 (en) Horizontal stripe liquid crystal display device
CN106932979B (zh) 阵列基板和包括其的显示装置
JP5680282B2 (ja) 表示装置
CN108258148B (zh) Oled显示面板及其驱动方法和显示装置
EP3839935A1 (en) Gate drive circuit and control method therefor, and mobile terminal
US7268746B2 (en) Active matrix substrate and display
US9576520B2 (en) Display device with groove in a non-display area and method of manufacturing the same
US11177292B2 (en) Display device
US6956548B2 (en) Display device
JP2010250317A (ja) 映像表示装置
TWI622833B (zh) 顯示面板以及顯示裝置
US10847109B2 (en) Active matrix substrate and display panel
JP4163611B2 (ja) 液晶表示装置
EP1524646A2 (en) Electro-luminescence display device
JP6602136B2 (ja) 表示装置
KR20110049094A (ko) 액정표시장치
JP2009008942A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3251391B2 (ja) 画像表示装置
WO2016185642A1 (ja) 表示パネル
US20060158408A1 (en) Liquid crystal display device
WO2023206210A1 (en) Scan circuit and display apparatus
KR102456942B1 (ko) 표시장치 및 그 분할 구동방법
US20240194689A1 (en) Driving apparatus, display apparatus, and method of fabricating driving apparatus
JP5094087B2 (ja) 半導体装置
KR101296634B1 (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224