JP2010240104A - 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法 - Google Patents

体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010240104A
JP2010240104A JP2009091335A JP2009091335A JP2010240104A JP 2010240104 A JP2010240104 A JP 2010240104A JP 2009091335 A JP2009091335 A JP 2009091335A JP 2009091335 A JP2009091335 A JP 2009091335A JP 2010240104 A JP2010240104 A JP 2010240104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vivo observation
magnetic field
capsule endoscope
unit
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009091335A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Doi
直人 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2009091335A priority Critical patent/JP2010240104A/ja
Priority to US12/752,344 priority patent/US20100261959A1/en
Publication of JP2010240104A publication Critical patent/JP2010240104A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00027Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
    • A61B1/00029Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply externally powered, e.g. wireless
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00027Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
    • A61B1/00032Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00036Means for power saving, e.g. sleeping mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6807Footwear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • A61B2560/0219Operational features of power management of power generation or supply of externally powered implanted units

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】小型の電源スタータを用いて、体外から所望の位置のみで経口後の体内観察装置の電源をオンオフできることにより、経口後の体内観察装置のバッテリの無駄な電力消費を抑制でき、かつバッテリを小型化できる体内観察システムを提供する。
【解決手段】生体内において生体情報を取得する照明部、撮像部と、生体情報を生体外へ伝送する伝送部と、照明部、撮像部、及び伝送部に駆動電力を供給する電池と、外部からの交流磁界Gを検知し、検知結果を電気信号として出力する磁界検知部と、電気信号に基づき電池から照明部、撮像部及び伝送部へ供給される駆動電力の供給状態を制御する電力供給制御部と、を有するカプセル型内視鏡1と、カプセル型内視鏡1の外部に配置された、交流磁界Gを発生させる交流磁界発生装置20と表示部40とが一体的に形成されたカプセル型内視鏡1の電源スタータ7と、を具備したことを特徴とする。
【選択図】図8

Description

本発明は、体内観察装置と、該体内観察装置の外部に配置された体内観察装置の電源スタータとを具備する体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法に関する。
近年、例えば錠剤カプセル形状の筐体の内部に撮影ユニットや、照明光学系等を収納した超小型の内視鏡、所謂カプセル型内視鏡が開発されている。カプセル型内視鏡は、被検者によって嚥下される等の手段によって体腔内へ導入され、患部等を撮像し、その画像を体外に送信する。この送信された画像を体外で受信することにより、体腔内の観察や検査等を行い得るようになっている。従って、従来の挿入部を有する内視鏡によっては観察や検査等を行うのが困難であった、例えば小腸等の臓器の観察や検査等をも比較的容易に行うことができるといった利点がある。
また、カプセル型内視鏡の起動、停止の制御、具体的には撮像開始、停止の制御や照明開始、停止の制御等を、外部から非接触かつ任意のタイミングで行う方法として磁性体を用いる方法が周知であり、特許文献1に開示されている。
特許文献1においては、カプセル型内視鏡内に設けられたバッテリからのカプセル型内視鏡内の各部材への電力供給をオン/オフするスイッチに、リードスイッチが用いられた体内観察システムの構成が開示されている。
カプセル型内視鏡の電源供給にリードスイッチを用いることにより、経口前のカプセル型内視鏡に、外部装置に設けられた磁性体を用いて非接触で磁力を印加することによって、リードスイッチを磁力によりオフからオンに切り替えてカプセル型内視鏡を起動することができる。また、カプセル型内視鏡への電源供給状態を、カプセル型内視鏡内に設けられたLEDの点灯、非点灯により、操作者に対し認識可能とすることができる。
さらに、特許文献1には、カプセル型内視鏡のリードスイッチをオンオフする磁性体(永久磁石)が設けられた電源スタータを構成する外部装置に、カプセル型内視鏡によって撮像され、送信された画像を表示できる表示部が設けられた構成が開示されており、即ち、表示部と電源スタータとが一体化された小型の外部装置の構成が開示されており、表示部に表示される画像によっても、カプセル型内視鏡の電源供給状態や通信状態を認識することができる。
ところで、バッテリを内蔵したカプセル型内視鏡においては、カプセル型内視鏡が内蔵できるバッテリの大きさに限りがあることから、バッテリ容量に制限がある。このため、体腔内における観察が不要な部位では、カプセル型内視鏡の電源をオフ状態にし、体腔内の観察が必要な部位のみオン状態(電源供給状態)とすることにより、バッテリ電力の無駄な消費を抑制したい要望がある。
しかしながら、特許文献1に開示された体内観察システムにおいては、経口前の体外において外部装置を用いてカプセル型内視鏡の電源をオンにし、起動する構成であるため、経口後、所望の観察部位に達するまでも、カプセル型内視鏡は起動し続けてしまうことから、バッテリの電力が、無駄に消費されてしまうといった問題があった。
ここで、経口後、特許文献1の構成を用いて、即ち、体外から磁性体を用いて磁力をカプセル型内視鏡に付与することにより、カプセル型内視鏡のリードスイッチをオンオフさせる構成も考えられるが、磁力により、リードスイッチをオンオフさせるには、体外に巨大磁性体で強磁場を作る必要があり、電源スタータを有する外部装置が、表示部が一体化されていても大型化してしまうといった問題がある。
よって、特許文献1に開示された構成は、経口後のカプセル型内視鏡の電源を、体外からオンオフすることができないため、カプセル型内視鏡の電源をオフして経口した停止状態では、内視鏡の観察画像を確認する、即ち、内視鏡の起動状態を確認することができないことから、やはり内視鏡の起動状態を確認するためには、経口前にカプセル型内視鏡をオンさせるしかなく、バッテリの電力を無駄に消費してしまう場合があった。尚、以上のことは、カプセル型内視鏡に限らず、既知のpH測定用医療カプセルや、温度測定用医療カプセル等であっても同様である。即ち、これらの体内観察装置に共通する問題である。
よって、経口後の体内観察装置の電源を、小型の電源スタータを用いてオンオフすることができるとともに、電源スタータによって体内観察装置の起動、停止が確認できる構成が望まれていた。
本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、小型の電源スタータを用いて、体外から所望の位置のみで経口後の体内観察装置の電源をオンオフできることにより、経口後の体内観察装置のバッテリの無駄な電力消費を抑制でき、かつバッテリを小型化できる体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため本発明による体内観察システムは、生体内において生体情報を取得する生体情報取得部と、前記生体情報を無線により前記生体外へ伝送する伝送部と、前記生体情報取得部及び前記伝送部に駆動電力を供給する電源部と、外部からの交流磁界を検知し、検知結果を電気信号として出力する磁界検知部と、前記電気信号に基づき、前記電源部から前記生体情報取得部及び前記伝送部へ供給される駆動電力の供給状態を制御する電力供給制御部と、を有する体内観察装置と、前記体内観察装置の外部に配置された、交流磁界を発生させる磁界発生部と表示部とが一体的に形成された前記体内観察装置の電源スタータと、を具備したことを特徴とする。
また、本発明による体内観察システムの駆動方法は、請求項1〜5のいずれか1項に記載の体内観察システムの駆動方法において、前記磁界発生部から前記交流磁界が発せられる度に、前記体内観察装置の電源状態がオンからオフにまたはオフからオンに切り替わることを特徴とする。
本発明によれば、小型の電源スタータを用いて、体外から所望の位置のみで経口後の体内観察装置の電源をオンオフできることにより、経口後の体内観察装置のバッテリの無駄な電力消費を抑制でき、かつバッテリを小型化できる体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法を提供することができる。
本実施の形態を示す体内観察システムの構成の概略を示す図。 図1の電源スタータが具備する交流磁界発生装置の電気回路の構成の概略を示す図。 図1のカプセル型内視鏡の電気回路の構成の概略を示す図。 図1の電源スタータの外観を概略的に示す図。 電源スタータの上面に送信アンテナの一次側コイルを設けた変形例を示す図。 図4の送信アンテナの一次側コイルの平面形状を、8の字型に形成した変形例を示す図。 (a)電源スタータからの磁界発生状態を示すタイミングチャート、(b)カプセル型内視鏡の磁界検知部の信号出力を示すタイミングチャート、(c)電力供給制御部のPチャネル型FETのゲートに入力されるカプセル型内視鏡の分周回路の信号出力を示すタイミングチャート、(d)カプセル型内視鏡の電力供給状態を示すタイミングチャート。 経口後の体内に導入された図1のカプセル型内視鏡の起動、停止を、カプセル型内視鏡によって撮像された観察画像が表示される表示部を有する電源スタータを用いて交流磁界の発生により行う状態を模式的に示す図。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。尚、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、それぞれの部材の厚みの比率などは現実のものとは異なることに留意すべきであり、図面の相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
また、以下の実施の形態においては、体内観察装置は、カプセル型内視鏡を例に挙げて説明する。
図1は、本実施の形態を示す体内観察システムの構成の概略を示す図、図2は、図1の電源スタータが具備する交流磁界発生装置の電気回路の構成の概略を示す図、図3は、図1のカプセル型内視鏡の電気回路の構成の概略を示す図である。
また、図4は、図1の電源スタータの外観を概略的に示す図、図5は、電源スタータの上面に送信アンテナの一次側コイルを設けた変形例を示す図、図6は、図4の送信アンテナの一次側コイルの平面形状を、8の字型に形成した変形例を示す図である。
図1に示すように、体内観察システム100は、カプセル型内視鏡1と、該カプセル型内視鏡1の外部に配置された、カプセル型内視鏡1に交流磁界Gを印加する電源スタータ7とにより主要部が構成されている。
カプセル型内視鏡1は、生体内において生体情報を取得する体内情報取得部である照明部2及び撮像部3と、伝送部4と、電力供給制御部5と、磁界検知部6とを具備して主要部が構成されている。
照明部2は、カプセル型内視鏡1が起動状態となった後、観察部位を照明するものであり、また、撮像部3は、カプセル型内視鏡1が起動状態となった後、観察部位を撮像するものである。
伝送部4は、撮像部3によって撮像された生体情報である撮像信号を、生体外、例えば、電源スタータ7に無線で伝送するものであり、電力供給制御部5は、照明部2、撮像部3、伝送部4に、駆動電力を供給するものである。
磁界検知部6は、図3に示すように、磁界検知用コイル11と、該磁界検知用コイル11に接続されたダイオード12及び平滑コンデンサ13からなる半波整流回路と、半波整流回路に並列接続された共振用コンデンサ16と、平滑コンデンサ13に並列に接続された抵抗14とから主要部が構成されており、外部、例えば電源スタータ7から発生された交流磁界Gを検知し、検知結果を電気信号として、電力供給制御部5に出力するものである。
電力供給制御部5は、電源部であるバッテリを構成する電池8と、磁界検知部6からの電気信号(検知信号)を2分周する分周回路15と、ドレインが電池8に接続され、ゲートが分周回路15の出力に接続され、さらにソースが照明部2、撮像部3、伝送部4に接続されたPチャネル型FET9とから主要部が構成されており、入力された電気信号に基づき、電池8から照明部2、撮像部3及び伝送部4へ供給される駆動電力の供給状態を制御する。
電源スタータ7は、交流磁界Gを発生させるとともに、カプセル型内視鏡1の伝送部4から送信された撮像信号を既知の手段によって受信するものであり、図4に示すように、電源スタータ7を清浄な状態に保つため、外表面に突起部を有さない外表面がフラットな形状を有している。これは、外表面に突起部が形成されていると、該突起部に塵埃等や汚れが残留しやすくなるためである。
また、電源スタータ7の表面7aに、電源スタータ7が伝送部4から送信された撮像信号を受信することにより、カプセル型内視鏡1の撮像部3によって撮像された観察画像が表示される表示部40が設けられている。即ち、表示部40は、電源スタータ7と一体的に形成されている。尚、表示部40は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)やEL(Electro-Luminescence)等から構成されている。
さらに、電源スタータ7には、カプセル型内視鏡1の起動(オン)、停止(オフ)を行うために、交流磁界Gを発生させる磁界発生部である交流磁界発生装置20が設けられている。
図2に示すように、交流磁界発生装置20は、電源21と、カプセル型内視鏡1の起動及び停止の制御を行う起動停止信号である交流磁界Gを発生する起動停止信号発生部30とを具備して主要部が構成されている。
起動停止信号発生部30は、発振器24と、タイミング生成回路25と、送信アンテナ29を駆動するドライバ26と、送信アンテナ29とにより主要部が構成されている。
送信アンテナ29は、交流磁界を発生する一次側コイル28と一次側コンデンサ27とから主要部が構成されている。尚、一次側コイル28と一次側コンデンサ27は共振回路を構成している。
送信アンテナ29は、起動停止信号である交流磁界Gを、カプセル型内視鏡1に送信するものであり、図4に示すように、ループ型の平面アンテナに形成された一次側コイル28が、電源スタータ7の裏面7bに設けられている。
尚、一次側コイル28は、電源スタータ7の裏面7bに限らず、図5に示すように、電源スタータ7の上面7jに設けられていても構わないし、電源スタータの外表面であれば、どこに設けられていても構わない。また、電源スタータの外表面に限定されることなく、電源スタータの内部に設けても良い。
また、一次側コイル28が平面アンテナとして形成されていることにより、電源スタータ7の外表面が、上述したように突起の無いフラットな面に形成しやすくなっている。
さらに、図6に示すように、一次側コイル28の平面形状は、8の字状であっても構わない。このことによれば、交流磁界Gの向きは、図6に示すように、G1となり、カプセル型内視鏡1の磁界検知用コイル11を磁界の向きG1と一致させることが容易となり、一次側コイル28から送信される起動停止信号である交流磁界Gを、安定してカプセル型内視鏡1に送信できることで、カプセル型内視鏡1の起動、停止をより確実に行うことができる。尚、一次側コイル28の平面形状は、ループ型や8の字形状に限らず、どのようなものであっても構わない。
次に、交流磁界Gを用いたカプセル型内視鏡1の起動、停止動作を、上述した図1〜図3及び図7を用いて説明する。図7(a)は、電源スタータからの磁界発生状態を示すタイミングチャート、図7(b)は、カプセル型内視鏡の磁界検知部の信号出力を示すタイミングチャート、図7(c)は、電力供給制御部のPチャネル型FETのゲートに入力されるカプセル型内視鏡の分周回路の信号出力を示すタイミングチャート、図7(d)は、カプセル型内視鏡の電力供給状態を示すタイミングチャートである。
図7(a)に示すように、先ず、時刻t1に電源スタータ7の交流磁界発生装置20から交流磁界Gが発生される、即ち送信アンテナ28からカプセル型内視鏡1に交流磁界Gが送信されると、図3に示すように、カプセル型内視鏡1の磁界検知用コイル11の両端には電磁誘導により交流電圧が発生し、ダイオード12と平滑コンデンサ13とからなる半波整流回路より直流電圧に変換され、図7(b)に示すように、磁界検知部6の出力電位(ノードN1)はハイレベル(V1)となる。
次いで、図7(a)に示すように、時刻t2に、電源スタータ7から交流磁界Gの発生が停止されると、即ち、カプセル型内視鏡1への送信アンテナ28からの交流磁界Gの送信が停止されると、図7(b)に示すように、磁界検知部6の出力電位(ノードN1)はローレベルとなる。
以下同様にして、電源スタータ7から交流磁界Gが発生している期間T1は磁界検知部6の出力はハイレベルとなり、交流磁界Gが発生していない期間T2の磁界検知部6の出力はローレベルとなる。
電力供給制御部5の分周回路15は、図7(b)(c)に示すように、磁界検知部6の出力信号により、時刻t1からt3の間(期間T3)の出力電位(ノードN2)は、ローレベル、時刻t3からt5の間(期間T4)はハイレベルとなる。そのため、分周回路15の出力信号がゲートに入力されているPチャネル型FET9は、時刻t1からt3の間(期間T3)はオン、t3からt5の間(期間T4)はオフとなる。したがって、図7(d)に示すように、期間T3ではカプセル型内視鏡1の各回路に電池8から電力が供給され、期間T4では電力の供給が停止されることになる。
すなわち、電源スタータ7から交流磁界Gが発生されるたびに、電力供給が開始、停止され、カプセル型内視鏡1は起動状態から停止状態または停止状態から起動状態へ切り替わる。よって、電源スタータ7は、カプセル型内視鏡1の起動状態と停止状態との切替制御が可能となる。よって、発生した交流磁界Gは一種のスイッチ機能を有する。
ここで、磁界検知部6内のコイル11は、共振用コンデンサ16と共振回路を構成しているため、この共振周波数を電源スタータ7から発生される交流磁界Gの周波数に合わせることにより、カプセル型内視鏡1の誤起動又は誤停止がない安定した制御が可能となる。
これは、電源スタータ7から印加される交流磁界Gに対しては検知感度が向上してカプセル型内視鏡1の起動及び停止が容易に制御可能であるのに対し、意図しないような外乱磁場に対しては検知感度が低下して起動及び停止が行われなくなるからである。
尚、図3に示した構成においては、平滑回路として半波整流回路を用いたが、全波整流回路を用いても同様な動作が可能なことは言うまでもない。さらに、カプセル型内視鏡1内のスイッチング手段としてPチャネル型FET9を用いたが、これには限定されず、同様な機能を有するものであれば他の電子スイッチを用いても構わない。
次に、本実施の形態の作用について、図8を用いて説明する。図8は、経口後の体内に導入された図1のカプセル型内視鏡の起動、停止を、カプセル型内視鏡によって撮像された観察画像が表示される表示部を有する電源スタータを用いて交流磁界の発生により行う状態を模式的に示す図である。
先ず、図1に示すカプセル型内視鏡1を、経口する前に、電源スタータ7の交流磁界発生装置20から交流磁界Gを期間T1だけ発生させ、上述した手段を用いてカプセル型内視鏡1を駆動する。
その結果、カプセル型内視鏡1の撮像部3は、撮像を始めることにより、カプセル型内視鏡1の伝送部4から、撮像信号が電源スタータ7に伝送され、カプセル型内視鏡1の観察画像が、表示部40に表示される。
このことにより、術者は、カプセル型内視鏡1が、正常に起動すること、即ち、照明部2を駆動する回路や、撮像部3を駆動する回路、伝送部4が正常に起動することを容易に確認することができる。
その後、再度、電源スタータ7からの交流磁界Gを、T1の期間発生させると、上述したように、カプセル型内視鏡1は、停止状態となる。即ち、照明部2及び撮像部3等が停止する。
この停止状態において、カプセル型内視鏡1を、嚥下等の手段により、被検者に経口してもらい、被検者の体内90に導入する。その後、一定時間が経過した後、電源スタータ7を、図8に示すように、被検者に近接させて、再度、電源スタータ7を用いて、交流磁界GをT1の期間発生させることにより、カプセル型内視鏡1を起動状態とする。
その結果、表示部40に表示される観察画像から、一方、カプセル型内視鏡1がまだ観察対象部位まで到達していないと判断できる場合は、再度、電源スタータ7から交流磁界Gを期間T1だけ発生させ、カプセル型内視鏡1を停止状態とする。他方、表示部40からカプセル型内視鏡1が観察対象部位近傍まで到達していると判断できる場合は、表示部40を用いて、そのまま観察対象部位の観察を行うことも可能である。
このように、本実施の形態においては、カプセル型内視鏡1を経口後も、電源スタータ7を被検者に近接させて、電源スタータ7から交流磁界Gを発生させる度に、カプセル型内視鏡1を起動状態または停止状態にできると示した。また、電源スタータ7に、撮像画像が表示される表示部40が一体化されていると示した。
このことによれば、カプセル型内視鏡1を経口した後であっても、電源スタータ7からの極短時間、交流磁界Gを発生させる度に、カプセル型内視鏡1の起動及び停止の制御が可能となり、観察対象部位までは、カプセル型内視鏡1を停止状態とすることができるため、カプセル型内視鏡1の電池8の消耗を防ぐことができることから、診断性の向上が期待できる。
また、表示部40で体内90の画像確認を行いながら、カプセル型内視鏡1が観察部位に到達しているかを判断することができることにより、バッテリ容量の小さい小型バッテリをカプセル型内視鏡1に内蔵しても、バッテリ容量を気にすることなく、観察対象部位の観察が可能となる。このことから、バッテリを小型化できる分、カプセル型内視鏡1を小型化することが出来るため、被検者が楽に嚥下できるカプセル型内視鏡1を提供することが出来る。
さらには、カプセル型内視鏡1を被検者が経口する前に、電源スタータ7を用いてカプセル型内視鏡1を起動状態とすることで、カプセル型内視鏡1によって撮像された観察画像が表示部40に映ることを確認することにより、術者は、カプセル型内視鏡1の照明部2を駆動する回路、撮像部3を駆動する回路、伝送部4等の全てが動作していることを容易に判断することができる。
以上から、表示部40が一体となった小型の電源スタータ7を用いて、体外から所望の位置のみで経口後のカプセル型内視鏡1の電源をオンオフできることにより、経口後のカプセル型内視鏡1のバッテリの無駄な電力消費を抑制でき、かつバッテリを小型化できる体内観察システム100、該体内観察システム100の駆動方法を提供することができる。
尚、本実施の形態においては、体内観察装置は、カプセル型内視鏡1を例に挙げて説明したが、これに限らず、pH測定用医療カプセルや、温度測定用医療カプセル等に適用しても、本実施の形態と同様の効果を得ることができることは勿論である。
1…カプセル型内視鏡(体内観察装置)
2…照明部(生体情報取得部)
3…撮像部(生体情報取得部)
4…伝送部
5…電力供給制御部
6…磁界検知部
7…電源スタータ
8…電池(電源部)
20…交流磁界発生装置(磁界検知部)
24…発振器
26…ドライバ
29…送信アンテナ
30…起動停止信号発生部
40…表示部
100…体内観察システム
G…交流磁界(起動停止信号)
特開2006−94933号公報

Claims (7)

  1. 生体内において生体情報を取得する生体情報取得部と、
    前記生体情報を前記生体外へ伝送する伝送部と、
    前記生体情報取得部及び前記伝送部に駆動電力を供給する電源部と、
    外部からの交流磁界を検知し、検知結果を電気信号として出力する磁界検知部と、
    前記電気信号に基づき、前記電源部から前記生体情報取得部及び前記伝送部へ供給される駆動電力の供給状態を制御する電力供給制御部と、
    を有する体内観察装置と、
    前記体内観察装置の外部に配置された、交流磁界を発生させる磁界発生部と表示部とが一体的に形成された前記体内観察装置の電源スタータと、
    を具備したことを特徴とする体内観察システム。
  2. 前記電源スタータは、前記体内観察装置より送信される前記生体情報を受信し、
    前記表示部に、前記生体情報から取得した撮像信号に基づく前記体内観察装置によって撮像された観察画像が表示されることを特徴とする請求項1に記載の体内観察システム。
  3. 前記磁界発生部は、前記体内観察装置の起動及び停止の制御を行う起動停止信号を発生する起動停止信号発生部を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の体内観察システム。
  4. 前記起動停止信号発生部は、発振器と、前記起動停止信号を前記体内観察装置に送信する送信アンテナと、該送信アンテナを駆動するドライバとを含むことを特徴とする請求項3に記載の体内観察システム。
  5. 前記体内観察装置は、カプセル型内視鏡であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の体内観察システム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の体内観察システムの駆動方法において、
    前記磁界発生部から前記交流磁界が発せられる度に、前記体内観察装置の電源状態がオンからオフまたはオフからオンに切り替わることを特徴とする体内観察システムの駆動方法。
  7. 前記体内観察装置は、カプセル型内視鏡であることを特徴とする請求項6に記載の体内観察システムの駆動方法。
JP2009091335A 2009-04-03 2009-04-03 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法 Withdrawn JP2010240104A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091335A JP2010240104A (ja) 2009-04-03 2009-04-03 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法
US12/752,344 US20100261959A1 (en) 2009-04-03 2010-04-01 In-vivo observation system and method for driving in-vivo observation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009091335A JP2010240104A (ja) 2009-04-03 2009-04-03 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010240104A true JP2010240104A (ja) 2010-10-28

Family

ID=42934911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009091335A Withdrawn JP2010240104A (ja) 2009-04-03 2009-04-03 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100261959A1 (ja)
JP (1) JP2010240104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098593A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 オリンパス株式会社 無線送信器及び生体情報取得システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5284849B2 (ja) * 2009-03-31 2013-09-11 オリンパス株式会社 体内観察システム
CN105899122B (zh) * 2014-05-27 2018-09-07 奥林巴斯株式会社 胶囊型内窥镜装置

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
IL154391A (en) * 2002-02-11 2009-05-04 Given Imaging Ltd Self-propelled device
AU2003285756A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-09 Given Imaging Ltd. Device, system and method for selective activation of in vivo sensors
US8155586B2 (en) * 2003-01-25 2012-04-10 Korea Institute Of Science And Technology Method and system for data communication using a body
KR100873683B1 (ko) * 2003-01-25 2008-12-12 한국과학기술연구원 인체통신방법, 인체통신시스템 및 이에 사용되는 캡슐형 내시경
US20050058701A1 (en) * 2003-01-29 2005-03-17 Yossi Gross Active drug delivery in the gastrointestinal tract
CA2418387C (en) * 2003-02-04 2008-06-03 Magneto-Inductive Systems Limited Passive inductive switch
US20050065441A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Arkady Glukhovsky System, apparatus and method for measurement of motion parameters of an in-vivo device
JP4590171B2 (ja) * 2003-08-29 2010-12-01 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置および当該カプセル型医療装置備えた医療装置
JP3993546B2 (ja) * 2003-09-08 2007-10-17 オリンパス株式会社 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
WO2006070472A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Olympus Corporation カプセル型医療装置用導入補助装置
EP1690490B1 (en) * 2003-11-11 2012-04-18 Olympus Corporation Capsule type medical device system
JP4555604B2 (ja) * 2004-05-10 2010-10-06 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡およびカプセル型内視鏡システム
WO2006028281A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Olympus Corporation Capsule type medical device
US8038600B2 (en) * 2004-11-26 2011-10-18 Olympus Corporation Medical system
US20080108868A1 (en) * 2004-12-02 2008-05-08 Christopher Paul Swain Device, System and Method of In-Vivo Electro-Stimulation
JP2008522778A (ja) * 2004-12-14 2008-07-03 イー−ピル ファーマ リミティド 電気透過性増加を用いた薬物又は物質の局所輸送
EP2301434B1 (en) * 2005-02-25 2013-01-23 Olympus Corporation Body-insertable apparatus
CN101102711B (zh) * 2005-03-09 2010-09-22 奥林巴斯株式会社 被检体内导入装置和被检体内导入系统
WO2007010997A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Olympus Medical Systems Corp. 体腔内導入装置用留置装置および体腔内導入装置留置システム
JP2007068622A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Olympus Corp 被検体内情報取得システム
AU2006326008B2 (en) * 2005-12-14 2010-03-04 Olympus Corporation Body-Insertable Apparatus and Power Supplying Method Therefor
JP4981316B2 (ja) * 2005-12-16 2012-07-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内導入装置
CN101374450B (zh) * 2006-01-19 2012-01-25 奥林巴斯医疗株式会社 被检体内医疗系统
US20090012372A1 (en) * 2006-06-12 2009-01-08 Novalert, Inc. External sensing for implant rupture
JP4373415B2 (ja) * 2006-07-05 2009-11-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体内情報取得装置
JP4805056B2 (ja) * 2006-08-02 2011-11-02 オリンパス株式会社 被検体内導入装置、体外受信装置、及び被検体内情報収集システム
JP5084200B2 (ja) * 2006-08-29 2012-11-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル誘導システム
US8128560B2 (en) * 2006-10-31 2012-03-06 Olympus Medical Systems Corp. Power-supply starter apparatus for capsule-type medical device, start method of capsule-type medical device, and stop method of power supply for capsule-type medical device
JP5074006B2 (ja) * 2006-11-01 2012-11-14 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP4847282B2 (ja) * 2006-11-08 2011-12-28 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
JP5137385B2 (ja) * 2006-11-17 2013-02-06 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP5086618B2 (ja) * 2006-11-27 2012-11-28 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
JP5000356B2 (ja) * 2007-03-30 2012-08-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
JP5074146B2 (ja) * 2007-03-30 2012-11-14 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP5000357B2 (ja) * 2007-03-30 2012-08-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置の製造方法およびカプセル型医療装置
JP5340557B2 (ja) * 2007-05-08 2013-11-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置
KR100851607B1 (ko) * 2007-07-13 2008-08-12 아이쓰리시스템 주식회사 센서를 구비한 캡슐형 내시경 및 상기 캡슐형 내시경의통신 방법
JP4914786B2 (ja) * 2007-08-28 2012-04-11 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
KR100876673B1 (ko) * 2007-09-06 2009-01-07 아이쓰리시스템 주식회사 촬영 속도 조절이 가능한 캡슐형 내시경
JP5635224B2 (ja) * 2007-10-09 2014-12-03 オリンパス株式会社 生体情報取得装置、生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
JP5265179B2 (ja) * 2007-11-28 2013-08-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル医療システム
JP5627067B2 (ja) * 2008-12-01 2014-11-19 オリンパス株式会社 生体観察システム及びこの生体観察システムの駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015098593A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 オリンパス株式会社 無線送信器及び生体情報取得システム
JP2015123334A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 オリンパス株式会社 無線送信器及び生体情報取得システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100261959A1 (en) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635224B2 (ja) 生体情報取得装置、生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
EP1857036B1 (en) Device to be introduced into subject and system to be introduced into subject
JP5489513B2 (ja) 体内観察システムおよび体内観察システムの駆動方法
JP2005073886A (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
US8398542B2 (en) Living body observation system and method of driving living body observation system
JP2010110533A (ja) 無線給電システム
JP5284846B2 (ja) 生体内観察システム、該生体内観察システムの作動方法
JP2010125286A (ja) 生体観察システム及びこの生体観察システムの駆動方法
JP2010240104A (ja) 体内観察システム、該体内観察システムの駆動方法
WO2009130962A1 (ja) 生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
JP2005081005A (ja) 被検体内導入装置および被検体内導入システム
US8764637B2 (en) Living-body observation system and driving method of the living-body observation system
JP4515112B2 (ja) 無線型被検体内情報取得装置
WO2010143721A1 (ja) 生体内情報取得システムおよび受信装置
JP5522924B2 (ja) 生体観察システム及び生体観察システムの作動方法
EP2612586A1 (en) Internal information acquisition device and internal information acquisition method
JP2010094442A (ja) 生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法
KR102019229B1 (ko) 캡슐 내시경의 전원 온-오프 방법 및 장치
JP2010233891A (ja) 体内観察システムおよび体内観察システムの制御方法
JP2013000339A (ja) 生体情報取得システム
JP2010110534A (ja) 生体観察システム及びこの生体観察システムの駆動方法
JP5284849B2 (ja) 体内観察システム
JP2005080842A (ja) 被検体内導入装置および無線型被検体内情報取得システム
JP2010099191A (ja) 生体観察システム及び生体観察システムの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605