JP2010230593A - 車輪用回転センサ装置 - Google Patents

車輪用回転センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010230593A
JP2010230593A JP2009080526A JP2009080526A JP2010230593A JP 2010230593 A JP2010230593 A JP 2010230593A JP 2009080526 A JP2009080526 A JP 2009080526A JP 2009080526 A JP2009080526 A JP 2009080526A JP 2010230593 A JP2010230593 A JP 2010230593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation sensor
wheel
cored bar
housing recess
pulsar ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009080526A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hattori
服部  正
Kyungwoo Kim
京佑 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2009080526A priority Critical patent/JP2010230593A/ja
Priority to US13/259,689 priority patent/US20120013329A1/en
Priority to CN2010800140670A priority patent/CN102365552A/zh
Priority to PCT/JP2010/000271 priority patent/WO2010109742A1/ja
Priority to DE112010001372T priority patent/DE112010001372T5/de
Publication of JP2010230593A publication Critical patent/JP2010230593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/443Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed mounted in bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/605Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings with a separate retaining member, e.g. flange, shoulder, guide ring, secured to a race ring, adjacent to the race surface, so as to abut the end of the rolling elements, e.g. rollers, or the cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/026Housings for speed measuring devices, e.g. pulse generator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/487Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals delivered by rotating magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/61Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings formed by wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】車輪の軸受部分における確実なシール性を長期に亘って高い信頼性のもとに確保しつつ、簡単な構造で回転センサを装着することが出来る、新規な構造の車輪用回転センサ装置を提供すること。
【解決手段】車輪軸受装置12の外側部材16に組み付けられる芯金44に、内側部材14に設けられたパルサリング38に向かって突出する収容凹部50を形成する一方、センサ素子58を合成樹脂材料でモールドしてセンシング部56を構成して芯金44とは別部品とした回転センサ54のセンシング部56を収容凹部50への収容状態で固定手段63で固定することによって、センシング部56を収容凹部50の底壁52を挟んでパルサリング38と対向位置させた。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動車等の車輪の軸受部分に設けられる車輪用回転センサ装置に関するものである。
従来から、自動車の車輪の軸受部分には回転センサ装置が装着されており、この回転センサ装置によって、アンチロックブレーキシステム(ABS)の制御等に用いられる車輪回転速度を検出するようになっている。
かかる車輪用の回転センサ装置は、車軸に直接取り付けられる構造のものも一部にはあるが、従来構造の多くは、例えば特許文献1等に記載されているように、車輪に取り付けられる内側部材を回転可能に支持せしめて車輪軸受装置を構成する外側部材に取り付けられている。そして、回転センサのセンシング部分が、内側部材に設けられたパルサリングに対向配置されている。これにより、車輪と共に回転するパルサリングの回転を、それに伴う磁束変化として回転センサで検出することにより、車輪の回転速度を検出するようになっている。
ところで、従来構造の回転センサ装置には、回転センサを外側部材に装着するために芯金が採用されている。この芯金は、略カップ形状を有しており、駆動輪では底壁中央に駆動軸挿通孔が形成されている。そして、芯金の周壁開口部が外側部材に固着されて組み付けられていると共に、底壁にセンサ装着孔が貫設されており、このセンサ装着孔に挿通固定されることにより回転センサが装着されている。芯金のセンサ装着孔に挿通された回転センサは、センシング部が芯金から突出してパルサリングに向かって露呈されており、内側部材に装着されたパルサリングに対して直接に対向配置されている。
ところが、パルサリングは、一般に、車輪ハブを構成する内側部材と外側部材のベアリング装着領域に設置されている。そして、芯金は、このベアリング装着領域を外部空間からシールして異物の侵入を防止する遮蔽部材としても機能するものであるが、この芯金にセンサ装着孔が貫設されている従来構造の回転センサ装置では、ベアリング装着領域のシール性能に関して信頼性が低下するおそれがあった。
なお、ベアリング装着領域のシール性を確保するために、芯金のセンサ装着孔に対して回転センサを隙間無く圧入組み付けすることも考えられるが、確実なシール性能が発揮される程に部品寸法を管理することは極めて難しい。また、芯金のセンサ装着孔に回転センサを組み付けた後にシール部材で封止することも考えられるが、完全なシール性を長期に亘って保障することは困難である。
特開2006−105185号公報
ここにおいて、本発明は上述の如き事情を背景として為されたものであって、その解決課題とするところは、車輪の軸受部分における確実なシール性を長期に亘って高い信頼性のもとに確保しつつ、簡単な構造で回転センサを装着することが出来る、新規な構造の車輪用回転センサ装置を提供することにある。
以下、このような課題を解決するために為された本発明の態様を記載する。なお、以下に記載の各態様において採用される構成要素は、可能な限り任意の組み合わせで採用可能である。
すなわち、本発明は、車輪に取り付けられる内側部材を回転可能に支持して車輪軸受装置を構成する外側部材に対して外周部分が固着されて組み付けられる外周円形の芯金を用い、芯金に対して回転センサを固定することにより、回転センサのセンシング部分を内側部材に設けられたパルサリングに対して対向位置させて支持した車輪用回転センサ装置であって、芯金においてパルサリングに向かって突出する有底の収容凹部を形成する一方、センサ素子を合成樹脂材料でモールドしてセンシング部分が構成された回転センサを、芯金とは別部品として、回転センサのセンシング部分を収容凹部に収容状態で固定する固定手段を設け、センシング部分を収容凹部の底壁を挟んでパルサリングに対向位置させるようにしたことを、特徴とする。
本発明に従う構造とされた車輪用回転センサ装置においては、芯金に形成された有底の収容凹部にセンシング部分が収容状態で固定される。従って、芯金に貫通孔形状のセンサ装着孔を形成することが不要とされる。これにより、芯金の回転センサ固定部分において、簡易な構成で、完全なシール性を長期に亘って高い信頼性のもとに確保することが出来、回転センサ側からの車輪軸受装置内への雨水や粉塵の侵入を防止することが出来る。また、センシング部分を芯金を貫いて装着する必要も無く、簡単な構造でセンシング部分を芯金に装着することが出来る。
さらに、本発明においては、センサ素子をモールドすることでセンシング部分が構成されて、芯金とは別部品とされた回転センサが固定手段によって収容凹部内で固定される。これにより、センサ素子をより精度良く位置決めすることが出来る。即ち、センサ素子をモールド成形して芯金と一体成形しようとすると、比較的狭小である収容凹部内でのセンサ素子の位置決めが困難となって、センサ素子の位置ずれが発生し、性能低下に繋がる可能性がある。これに対して、本発明によれば、予めセンサ素子がモールド成形されて別部品とされた回転センサを収容凹部に後固定することから、センサ素子の位置決めをより精度良く行なうことが出来る。そこにおいて、固定手段としては、接着や圧入、かしめやリベット、更には、センサ素子がモールドされたセンシング部分を更に収容凹部にモールド固着する等、従来公知の各種の固定手段が単独で或いは複数組み合わせて採用可能である。
なお、本発明における芯金の材質としては、収容凹部を含んで、従来から芯金として用いられている公知の各種材料が適宜に採用可能である。但し、アルミニウムや銅等は渦電流による損失を考慮して、避けることが好ましい。
また、パルサリングとしては、本発明の回転センサのセンサ素子に対して、回転に際して磁束の変化を及ぼすものであれば良く、従来公知のものが適宜に採用可能である。従って、パルサリングとしては、それ自体が内側部材の回転中心軸回りの周方向に配列された複数の磁極を有するもののみならず、回転センサ側が磁極を有するものであれば、それ自体は磁極を有さない強磁性材からなるヨーク形成突起が内側部材の回転中心軸回りの周方向に複数配列されたものを用いる等しても良い。
なお、収容凹部としては、芯金と別体成形したカップ状金具を、芯金に設けた対応形状の装着孔に対して挿し入れて周縁部分をロウ付けや溶接等で密着固定して形成する等しても良いが、好適には、収容凹部が、芯金においてプレス加工で一体形成されている態様が採用され得る。このようにすれば、より確実なシール性を得ることが出来ると共に、部品点数の削減も図ることが出来る。
さらに、本発明においては、芯金において、回転センサの組み付け方向を特定する方向決め手段が設けられている態様も、好適に採用され得る。このようにすれば、回転センサの誤組み付けを防止することが出来る。これにより、芯金への組み付けに際してセンシング部の方向性を特定して、センシング部のパルサリングの周方向に対する正規の相対位置関係をより容易且つ確実に特定することが出来る。かかる方向決め手段の具体的構造としては各種構造が適宜に採用可能であり、例えば、収容凹部の内周面とそこに嵌め入れられる回転センサの外周面との対応する位置において、一方に深さ方向に延びる凹部を形成すると共に他方にそれに嵌り合う突起を形成することで、特定方向でのみ回転センサを収容凹部に挿し入れ可能としたり、より簡易には、収容凹部において深さ方向線に直交する断面形状を略矩形断面形状とする等しても良い。
本発明の一実施形態としての車輪用回転センサ装置が装着された車輪軸受装置の断面説明図。 図1の要部拡大図。 図1に示した車輪用回転センサ装置を構成する芯金の底面図。 図3におけるIV−IV断面図。 異なる態様の芯金の底面図。 図5におけるVI−VI断面図。 固定手段の異なる態様を説明するための断面説明図。 固定手段の更に異なる態様を説明するための断面説明図。 芯金の異なる態様を説明するための断面説明図。 芯金の更に異なる態様を説明するための断面説明図。
以下、本発明を更に具体的に明らかにするために、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ、詳細に説明する。
先ず、図1に、本発明の一実施形態としての車輪用回転センサ装置10が取り付けられる車輪軸受装置12を概略的に示す。車輪軸受装置12は、従動輪に用いられる従来公知の車輪軸受装置であって、内側部材14と外側部材16、およびこれらの間に収容される複列の転動体18を含んで構成されている。
内側部材14は、ハブ輪20とハブ輪20に外嵌固定された別体の内輪22を含んで構成されている。ハブ輪20は略中実ロッド形状を有すると共に、その外周部分には図示しない車輪を取り付けるための車輪取付フランジ24が一体形成されており、この車輪取付フランジ24の円周等配位置には車輪を固定するためのハブボルト26が取り付けられている。そして、ハブ輪20と内輪22によって、内側部材14の外周に複列の内側転走面28が形成されている。
一方、外側部材16は略筒体形状を有すると共に、その外周部分には図示しない車体に取り付けるための車体取付フランジ30が一体形成されており、車体取付フランジ30に設けられたボルト孔32を用いてボルト等によって車両ボデー側に固定される。更に、外側部材16の内周面には、内側部材14の内側転走面28と対向する複列の外側転走面34が形成されている。
そして、外側部材16に内側部材14が挿し入れられて、外側転走面34と内側転走面28の間で転動可能とされた複列の転動体18を介して、内側部材14が外側部材16に対して回転可能に支持される。なお、図示は省略するが、外側部材16における車輪側端部(図1中、左側端部)と内側部材14との間には、ゴムなどで形成された適当なシール部材が設けられて、雨水や粉塵の侵入が防止される。
そして、ハブ輪20における車両ボデー側端部(図1中、右側端部)には、支持金具36を介してパルサリング38が取り付けられている。図2に示すように、支持金具36は、軸方向両側に開口する円筒部40を有しており、円筒部40の一方の開口端縁部には、径方向外方に広がるフランジ状部42が一体形成されている。
また、パルサリング38は、ゴム等からなるエラストマにフェライト等の強磁性体粉が混入されたゴム磁石からなる円環板形状を有しており、周方向で交互にN極とS極が着磁されている。なお、パルサリング38としてはエラストマ製のみならず、例えば、フェライト等からなる強磁性体粉を金属バインダーで固めた焼結金属製等であっても良い。そして、かかるパルサリング38が支持金具36のフランジ状部42に取り付けられて、支持金具36の円筒部40がハブ輪20の車両ボデー側端部に外挿状態で圧入や接着等されることにより、パルサリング38がハブ輪20の中心軸回りでハブ輪20と一体的に回転されるようになっている。
一方、外側部材16における車両ボデー側端部(図1中、右側端部)には、芯金44が取り付けられている。図3および図4に、芯金44を示す。芯金44は、略円板形状とされた底壁46と、底壁46の外周縁部から全周に亘って立ち上がる周壁48が一体形成された、外周円形で有底の略カップ形状とされている。なお、周壁48の開口端縁部は、全周に亘って僅かに拡径されて、外側部材16への外挿が容易とされている。更に、底壁46におけるやや径方向外方寄りの部位には、芯金44の内方(図4中、左方向)に突出して、芯金44の開口方向(図4中、左方向)と反対方向に開口する収容凹部50が形成されている。収容凹部50は底壁52を有する有底の凹部とされており、図3に示すように、収容凹部50の深さ方向(図4中、左右方向)に直交する方向の断面形状は略矩形状とされている。更に、特に本実施形態における芯金44は、金属板がプレス加工されることによって形成されており、収容凹部50は芯金44と一体形成されている。
なお、かかる芯金44の材料としては、例えば、オーステナイト系ステンレス鋼板(JIS規格におけるSUS304系等)や防錆処理された冷間圧延鋼板(JIS規格におけるSPCC系等)など、従来から芯金として用いられる各種材料が適宜に採用可能である。但し、アルミニウムや銅等は、渦電流による損失を考慮して避けることが好ましい。
このような構造とされた芯金44の周壁48が、外側部材16の車両ボデー側端部(図1中、右側端部)に外挿されて、圧入や接着等で固定されている。これにより、外側部材16の車両ボデー側の開口部の全体が芯金44で覆蓋されて、雨水や粉塵の車輪軸受装置12内への侵入が防止されている。それと共に、図2に示すように、収容凹部50の底壁52が、パルサリング38に向けて突出されて、車輪軸受装置12の軸方向(図2中、左右方向)で所定距離を隔てて対向位置される。
そして、収容凹部50には、回転センサ54のセンシング部56が収容状態で固定される。回転センサ54は芯金44と別体形成されており、センシング部56は、ホール素子などを用いたセンサ素子としての磁気検出用ICチップ58および必要に応じて図示しない制御回路などが合成樹脂材料としての例えばエポキシ樹脂59等でモールドされることによって形成されている。更に、磁気検出用ICチップ58には、出力線60の一方の端部が電気的に接続されると共に、かかる出力線60の他方の端部には、コネクタ62が接続されている。そして、回転センサ54は、コネクタ62を介して図示しないECU等の制御装置と電気的に接続される。
かかる回転センサ54のセンシング部56は、芯金44の収容凹部50に嵌り込む略矩形断面のブロック形状とされており、収容凹部50に嵌め込まれた状態で、固定手段としての接着剤63によって芯金44に対して接着固定されている。これにより、本実施形態においては、回転センサ54および芯金44を含んで車輪用回転センサ装置10が構成されている。そして、センシング部56に設けられた磁気検出用ICチップ58が、車輪軸受装置12の軸方向で収容凹部50の底壁52を挟んで、パルサリング38に対して所定距離を隔てて対向位置される。これにより、パルサリング38の回転による磁界変動をセンシング部56に設けられた磁気検出用ICチップ58で検出して電気信号に変換し、出力線60およびコネクタ62を介してECU等の制御装置に伝達することとなる。
このような構造とされた車輪用回転センサ装置10によれば、センシング部56が有底の収容凹部50に収容状態で固定されて、芯金44を貫くことなく取り付けられる。これにより、センシング部56を芯金44に簡単な構造で装着出来ると共に、芯金44にセンシング部56を挿通する装着孔を貫設することもなく、極めて簡易な構成で、回転センサ54の取り付け部分における確実なシール性を長期に亘って高い信頼性のもとで確保することが出来る。これにより、回転センサ54の取り付け部分からの車輪軸受装置12内への雨水や粉塵の侵入を防止することが出来る。特に本実施形態においては、収容凹部50が芯金44と一体成形されていることによって、より確実なシール性を得ることが出来る。
さらに、本実施形態においては、磁気検出用ICチップ58がモールド成形されて芯金44に対して別体とされたセンシング部56が、芯金44に後固定されている。これにより、例えば収容凹部50内に磁気検出用ICチップ58を収容した状態で芯金44と共にモールド成形するような場合に比して、磁気検出用ICチップ58を収容凹部50内で、延いてはパルサリング38に対してより精度良く位置決めすることが出来る。
加えて、本実施形態においては、収容凹部50およびセンシング部56が互いに対応する矩形断面形状とされていることによって、センシング部56が収容凹部50に対して特定方向でのみ組み付け可能とされている。このように、本実施形態においては、収容凹部50およびセンシング部56を矩形断面形状とすることによって方向決め手段が構成されており、これにより、センシング部56の収容凹部50への誤組み付けのおそれが軽減されていると共に、収容凹部50内でのセンシング部56の位置ずれのおそれも軽減されている。
加えて、本実施形態においては、収容凹部50がカップ形状とされていることから、収容凹部50が芯金44の周方向で占める割合も小さくされている。これにより、芯金44の強度を有効に確保することが出来て、外側部材16への装着に際して芯金44が変形してセンシング部56が安定位置しない等のおそれも軽減することが出来る。
以上、本発明の一実施形態について説明してきたが、例えば、収容凹部の具体的な形状は上記実施形態の形状に限定されない。図5および図6に示す異なる態様としての芯金70のように、円形断面を有する収容凹部72を形成する等しても良い。なお、本態様のように収容凹部72が円形断面である場合には、例えば図6にモデル的に示すように、収容凹部72の周囲とセンシング部56に、互いに嵌合する位置決め突部74と位置決め凹部76を形成することが好ましい。本態様においては、これら位置決め突部74と位置決め凹部76で方向決め手段が構成される。
また、収容凹部は、必ずしも芯金と一体成形される必要は無い。例えば、芯金とは別体形成した有底のカップ状金具で収容凹部を形成して、かかるカップ状金具を芯金に設けた対応形状の装着孔に挿し入れて、周縁部分をロウ付けや溶接等で密着固定する等しても良い。そのような場合には、カップ状金具の開口周縁部に外周側に広がるフランジ部を形成して、このフランジ部においてロウ付け等することが好ましい。
さらに、芯金にセンシング部を固定する固定手段の具体的態様についても何等限定されるものではなく、前記実施形態の如き接着に代えて、或いは加えて、従来公知の各種の固定方法が適宜に採用可能であり、特に本発明によれば、有底の収容凹部によって回転センサ取付部分のシール性が確保出来ることから、固定手段の選択自由度も向上される。例えば、図7に示すように、センシング部56において外周面上に開口する凹部78を形成して、かかる凹部78に入り込むように収容凹部50をかしめて固定することによって、凹部78を含んで固定手段を構成する等しても良い。また、図8に示すように、収容凹部50とセンシング部56を例えばエポキシ樹脂79等の合成樹脂材料でモールドして、センシング部56を収容凹部50にインサート成形することによって、エポキシ樹脂79を固定手段として用いる等しても良い。更に、図8においては、エポキシ樹脂79と共に、図7と同様の凹部78へのかしめ固定も固定手段として用いられている。
更にまた、収容凹部の形成位置についても、車輪軸受装置に装着されるパルサリングの位置等を考慮して適宜に設定可能であり、例えば図9に示すように、収容凹部50を芯金44の外周縁部に形成する等しても良い。なお、図9におけるセンシング部56は、凹部78が収容凹部50における芯金44の径方向内側の壁部でかしめ固定されると共にエポキシ樹脂79でモールド成形されることによって、芯金44に固定されている。更に、公知のように、パルサリングとセンシング部の対向方向は車輪軸受装置の回転中心軸方向に限られるものではなく、例えばパルサリングとセンシング部が車輪軸受装置の回転中心軸に直交する方向で対向される場合には、前記実施形態における芯金44の周壁48から、車輪軸受装置の回転中心軸に直交する方向で車輪軸受装置の内方に突出する収容凹部50を形成して、収容凹部50の底壁52延いてはこれに収容されるセンシング部56を、パルサリングに対して車輪軸受装置の回転中心軸に直交する方向で対向させる等しても良い。
また、図10に示すように、芯金80を外側部材16への内挿状態で装着することも勿論可能である。芯金80には、周壁48が屈曲されることによって、周壁48の外方に広がる位置決め部82が一体形成されている。そして、かかる位置決め部82で係止されるまで芯金80が外側部材16に内挿状態で挿し込まれて装着される。このようにすれば、パルサリング38とセンシング部56との離隔距離をより精度良く設定することが出来る。
また、前記実施形態においては、車輪用回転センサ装置が従動輪側の車輪軸受装置に装着された態様を例示したが、本発明における車輪用回転センサ装置は、駆動輪側の車輪軸受装置に装着することも勿論可能である。そのような場合には、芯金が中央部分を貫通する駆動輪挿通孔を有した略円環形状とされる。
また、センシング部に設けられるセンサ素子としても、パルサリングの形式に応じて、従来公知のものが適宜に採用可能であって、例えば磁気抵抗素子(MR素子)等を採用しても良いし、巻回されたコイルを用いた磁気ピックアップ方式のものを採用する等しても良い。
10:車輪用回転センサ装置、12:車輪軸受装置、14:内側部材、16:外側部材、38:パルサリング、44:芯金、48:周壁、50:収容凹部、52:底壁、54:回転センサ、56:センシング部、58:磁気検出用ICチップ、59:エポキシ樹脂、63:接着剤

Claims (3)

  1. 車輪に取り付けられる内側部材を回転可能に支持して車輪軸受装置を構成する外側部材に対して外周部分が固着されて組み付けられる外周円形の芯金を用い、該芯金に対して回転センサを固定することにより、該回転センサのセンシング部分を前記内側部材に設けられたパルサリングに対して対向位置させて支持した車輪用回転センサ装置であって、前記芯金において前記パルサリングに向かって突出する有底の収容凹部を形成する一方、センサ素子を合成樹脂材料でモールドして前記センシング部分が構成された前記回転センサを、前記芯金とは別部品として、前記回転センサの前記センシング部分を前記収容凹部に収容状態で固定する固定手段を設け、前記センシング部分を前記収容凹部の底壁を挟んで前記パルサリングに対向位置させるようにしたことを特徴とする車輪用回転センサ装置。
  2. 前記収容凹部が、前記芯金においてプレス加工で一体形成されている請求項1に記載の車輪用回転センサ装置。
  3. 前記芯金において、前記回転センサの組み付け方向を特定する方向決め手段が設けられている請求項1又は2に記載の車輪用回転センサ装置。
JP2009080526A 2009-03-27 2009-03-27 車輪用回転センサ装置 Pending JP2010230593A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080526A JP2010230593A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 車輪用回転センサ装置
US13/259,689 US20120013329A1 (en) 2009-03-27 2010-01-19 Rotation sensor device for wheel
CN2010800140670A CN102365552A (zh) 2009-03-27 2010-01-19 车轮用旋转传感器装置
PCT/JP2010/000271 WO2010109742A1 (ja) 2009-03-27 2010-01-19 車輪用回転センサ装置
DE112010001372T DE112010001372T5 (de) 2009-03-27 2010-01-19 Rotationssensorvorrichtung für ein Rad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009080526A JP2010230593A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 車輪用回転センサ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010230593A true JP2010230593A (ja) 2010-10-14

Family

ID=42780444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009080526A Pending JP2010230593A (ja) 2009-03-27 2009-03-27 車輪用回転センサ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120013329A1 (ja)
JP (1) JP2010230593A (ja)
CN (1) CN102365552A (ja)
DE (1) DE112010001372T5 (ja)
WO (1) WO2010109742A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087786A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nsk Ltd ハブユニット軸受
JP2016130100A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日本精工株式会社 軸受キャップ及び転がり軸受ユニット

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012204039A1 (de) 2012-03-15 2013-09-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlager mit einer Sensoraufnahme
DE102012218660A1 (de) * 2012-10-12 2014-04-17 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radlagerungsdeckel
DE102012223881A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Sensierte Radlagereinheit
DE102014204334A1 (de) * 2014-03-10 2015-09-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit
JP6303937B2 (ja) * 2014-09-10 2018-04-04 住友電装株式会社 車輪速センサ
DE102014218237A1 (de) * 2014-09-11 2016-03-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radlagereinheit mit variabler Positionierung des Sensorträgers
FR3035460B1 (fr) * 2015-04-24 2017-11-24 Skf Ab Palier equipe d'un dispositif de detection de deplacement en translation
EP3757354B1 (en) * 2019-06-26 2022-01-05 Jaquet Technology Group AG Ferrite core coil device, sensor device for determining rotational speed of a rotatable object with such a ferrite core coil device and turbocharger with such a sensor device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073612A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH11183493A (ja) * 1997-10-17 1999-07-09 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2002303635A (ja) * 2001-01-30 2002-10-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2003214903A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Yazaki Corp 回転検出センサ
JP2004354066A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Ntn Corp 回転速度センサ内蔵軸受装置
JP2007218426A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Jtekt Corp 車両用転がり軸受装置
JP2008268016A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sumiden Electronics Kk 車輪速センサ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001061274A1 (en) * 2000-02-17 2001-08-23 Control Products Inc. Multi-turn, non-contacting rotary shaft position sensor
JP2006105185A (ja) 2004-10-01 2006-04-20 Ntn Corp 回転速度検出装置付車輪用軸受装置
JP2006300779A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Denso Corp 回転検出装置
DE112008001279T5 (de) * 2007-05-16 2010-04-15 Ntn Corporation Radlagervorrichtung mit eingebauter Raddrehzahl-Detektionsvorrichtung
JP4907459B2 (ja) * 2007-08-01 2012-03-28 株式会社ジェイテクト 車両用軸受装置
JP5561556B2 (ja) * 2011-06-22 2014-07-30 住友電装株式会社 センサ装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1073612A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH11183493A (ja) * 1997-10-17 1999-07-09 Nippon Seiko Kk 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2002303635A (ja) * 2001-01-30 2002-10-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2003214903A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Yazaki Corp 回転検出センサ
JP2004354066A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Ntn Corp 回転速度センサ内蔵軸受装置
JP2007218426A (ja) * 2006-01-20 2007-08-30 Jtekt Corp 車両用転がり軸受装置
JP2008268016A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Sumiden Electronics Kk 車輪速センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013087786A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Nsk Ltd ハブユニット軸受
JP2016130100A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 日本精工株式会社 軸受キャップ及び転がり軸受ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20120013329A1 (en) 2012-01-19
WO2010109742A1 (ja) 2010-09-30
CN102365552A (zh) 2012-02-29
DE112010001372T5 (de) 2012-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010109742A1 (ja) 車輪用回転センサ装置
JP5401902B2 (ja) モータ
JP2551705Y2 (ja) 車輪用軸受の回転速度検出装置
US7932716B2 (en) Rotation angle sensor and rotation angle sensor system
US6231241B1 (en) Rotation support apparatus with rotational speed sensing device
JP5213790B2 (ja) 2つの多極磁石を備えた、角度位置を検出するシステム
US7320258B2 (en) Structure of attaching a rotation-detecting sensor
US20110252916A1 (en) Sensor device for measuring torque in steering systems
JP2004205008A (ja) 転がり軸受装置
JP4179083B2 (ja) 回転検出装置
JP2005114507A (ja) 円筒型カバー付きエンコーダ
JPH08114615A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2004101312A (ja) 原点付き磁気エンコーダおよび軸受
JP5067718B2 (ja) センサー付き転がり軸受装置
KR101949432B1 (ko) 토크 센서 장치
JP2006105341A (ja) 二輪車専用車速センサ一体ホイル用軸受。
JP2009052935A (ja) 回転検出装置付き車輪用軸受
JP2003278782A (ja) アンテナ付き転がり軸受
JP2005331430A (ja) 回転センサ付軸受装置
JP4193795B2 (ja) エンコーダ及びエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2001194376A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2005233624A (ja) 回転センサ付軸受
JP4051961B2 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニットの製造方法
JP4051961B6 (ja) エンコーダ付転がり軸受ユニットの製造方法
JP2005326262A (ja) 回転センサ付軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140130