JP2010223351A - 変速機及び変速機のシフト制御方法 - Google Patents
変速機及び変速機のシフト制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010223351A JP2010223351A JP2009071979A JP2009071979A JP2010223351A JP 2010223351 A JP2010223351 A JP 2010223351A JP 2009071979 A JP2009071979 A JP 2009071979A JP 2009071979 A JP2009071979 A JP 2009071979A JP 2010223351 A JP2010223351 A JP 2010223351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- speed
- time
- gear
- stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/68—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
- F16H61/684—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
- F16H61/688—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/02—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
- F16H61/0202—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
- F16H61/0204—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
- F16H61/0213—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H2306/00—Shifting
- F16H2306/18—Preparing coupling or engaging of future gear
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19228—Multiple concentric clutch shafts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19233—Plurality of counter shafts
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19251—Control mechanism
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/19—Gearing
- Y10T74/19219—Interchangeably locked
- Y10T74/19284—Meshing assisters
- Y10T74/19288—Double clutch and interposed transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の変速機1は、歯車機構選択手段が現在の状態からある変速段を選択する際に要する時間をその変速段を選択するためのプレシフト時間とした場合に、第1及び第2入力軸のうちの動力源と切断されている側である一方の入力軸に設けられている一方の歯車機構選択手段が選択可能な複数の変速段のうちの1つ以上である予想変速段群のそれぞれにおけるプレシフト時間後の車両状態から推定される仮変速段がプレシフト時間に対応する予想変速段と一致する場合にはその仮変速段を次の変速段として歯車機構選択手段を作動させる変速段予測手段を有することを特徴とする。
【選択図】図1
Description
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機であって、
前記制御手段は、
前記歯車機構選択手段が現在の状態からある変速段を選択する際に要する時間をその変速段を選択するためのプレシフト時間とした場合に、
前記第1クラッチ及び前記第2クラッチのうち前記断続状態の一方の前記クラッチにより前記動力源と切断されている前記入力軸の前記歯車機構の前記歯車機構選択手段の現在の状態から前記歯車機構選択手段によって次の前記変速段を選択するプレシフト時間後の前記次の変速段を推定する変速段予測手段を有することを特徴とすることである。
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機のシフト制御方法であって、
前記制御手段は、
前記歯車機構選択手段が現在の状態からある変速段を選択する際に要する時間をその変速段を選択するためのプレシフト時間とした場合に、
前記第1及び第2入力軸のうちの前記動力源と切断されている側である一方の入力軸に設けられている一方の前記歯車機構選択手段が選択可能な前記複数の変速段のうちの1つ以上である予想変速段群のそれぞれにおける前記プレシフト時間後の車両状態から推定される仮変速段が前記プレシフト時間に対応する予想変速段と一致する場合にはその仮変速段を次の変速段として前記歯車機構選択手段を作動させる変速段予測工程を有することを特徴とすることである。
本実施形態1の変速機1で用いられる制御手段5は、図2に示されるように、プレシフト時間予測手段51と変速段予測手段52と変速制御手段(図略)とを有する。図2は、変速機1の制御手段5のみを取り出した説明図である。変速制御手段は、図3に示すシフトマップによって、変速制御を行う手段である。
tV = 現在の車両加速度(ΔV) × Δt + 現在の車両車速(V)・(1)
tTa = 現在のアクセル開度の変位率(ΔTa) × Δt
+ 現在のアクセル開度(Ta) ・・・(2)
算出されたtVとtTaをシフトマップに当てはめ、仮変速段を推定する。図5では、4速と導き出される。仮変速段は4速である。なお、tV及びtTaは、線形関数によって求めているが、2次以上の非線形関数で求めることもできる。
本実施形態2の変速機1で用いられる制御手段5Bは、図8に示されるように、プレシフト時間予測手段51と変速段予測手段53と変速制御手段(図略)とを有する。図8は、変速機1の制御手段5Bのみを取り出した説明図である。実施形態2の変速機1及び変速機のシフト制御方法は、基本的に実施形態1の変速機1及び変速機のシフト制御方法と同様の効果を有する。
本実施形態3の変速機1で用いられる制御手段5Cは、図11に示されるように、プレシフト時間予測手段51と、変速段予測手段54と変速制御手段(図略)とを有する。図11は、変速機1の制御手段5Cのみを取り出した説明図である。実施形態3の変速機1及び変速機のシフト制御方法は、基本的に実施形態1の変速機1及び変速機のシフト制御方法と同様の効果を有する。
本実施形態4の変速機1で用いられる制御手段5Dは、図13に示されるように、プレシフト時間予測手段51と変速段予測手段52と補正手段55と変速制御手段(図略)とを有する。図13は、変速機1の制御手段5Dのみを取り出した説明図である。制御手段5Dは、実施形態1の制御手段5に補正手段55が追加されている。実施形態4の変速機1及び変速機のシフト制御方法は、基本的に実施形態1の変速機1及び変速機のシフト制御方法と同様の効果を有する。
本実施形態5の変速機1で用いられる制御手段は、実施形態2の制御手段5Bに補正手段を追加したものである。そして、実施形態5の変速機1のシフト制御方法は、実施形態2のシフト制御方法に補正工程を追加したものである。補正手段は、実施形態4の制御手段5Dの補正手段55と同様の作用である。また、補正工程は、実施形態4の補正工程S150と同様の作用である。実施形態5の変速機1及び変速機のシフト制御方法は、基本的に実施形態2の変速機1及び変速機のシフト制御方法と同様の効果を有する。そして、Δtを各車両毎に補正することでより正確なΔtを予測でき、Δt後の予測する変速段がより適切なものが推定することができる。
本実施形態6の変速機1で用いられる制御手段は、実施形態3の制御手段5Cに補正手段を追加したものである。そして、実施形態6の変速機1のシフト制御方法は、実施形態3のシフト制御方法に補正工程を追加したものである。補正手段は、実施形態4の制御手段5Dの補正手段55と同様の作用である。また、補正工程は、実施形態4の補正工程S150と同様の作用である。実施形態6の変速機1及び変速機のシフト制御方法は、基本的に実施形態3の変速機1及び変速機のシフト制御方法と同様の効果を有する。そして、Δtを各車両毎に補正することでより正確なΔtを予測でき、Δt後の予測する変速段がより適切なものが推定することができる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、実施形態1〜3は、プレシフト時間(Δt)を予測するプレシフト予測手段及びプレシフト時間予測工程を有しているが、Δtを予測せず車両状態によらず一定値として、Δt後の変速段を推定することができる。例えば、Δtは単一、変速段毎のΔt、シフトアップとシフトダウンで異なるΔt等が考えられる。また、Δtを複数の車両状態を組み合わせて予測することもできる。
21:第1入力軸、22:第2入力軸、23:出力軸、
3:第1変速機構、31:第1歯車機構、32:第1歯車機構選択手段、
311:1速(変速ギヤ)、312:3速(変速ギヤ)、313:5速(変速ギヤ)、314:7速(変速ギヤ)、321、421:スリーブ、322、422:フォーク、
323、423:フォークシャフト、324、424:アクチュエータ、
4:第2変速機構、41:第2歯車機構、42:第2歯車機構選択手段、
411:2速(変速ギヤ)、412:4速(変速ギヤ)、413:6速(変速ギヤ)、414:リバース(変速ギヤ)、
5,5B,5C,5D:制御手段、51:プレシフト時間予測手段、
52,53,54:変速段予測手段、521:車速算出手段、
522:アクセル開度算出手段、55:補正手段、
61、65、66:カウンタシャフト、62:カウンタギヤ、63:アイドラギヤ、
64:アイドラギヤ軸、
7:油圧システム、
C1:第1クラッチ、C2:第2クラッチ。
Claims (16)
- 動力源に接続される接続状態と前記動力源から切断される切断状態とを切り替え可能である第1クラッチ及び第2クラッチと、
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機であって、
前記制御手段は、
前記歯車機構選択手段が現在の状態からある変速段を選択する際に要する時間をその変速段を選択するためのプレシフト時間とした場合に、
前記第1及び第2入力軸のうちの前記動力源と切断されている側である一方の入力軸に設けられている一方の前記歯車機構選択手段が選択可能な前記複数の変速段のうちの1つ以上である予想変速段群のそれぞれにおける前記プレシフト時間後の車両状態から推定される仮変速段が前記プレシフト時間に対応する予想変速段と一致する場合にはその仮変速段を次の変速段として前記歯車機構選択手段を作動させる変速段予測手段を有することを特徴とする変速機。 - 前記予想変速段群は他方の歯車機構選択手段が選択している現在の変速段の前段及び/又は次段である請求項1に記載の変速機。
- 前記予想変速段群は前記一方の前記歯車機構選択手段が選択可能な前記複数の変速段の全てである請求項1に記載の変速機。
- 前記変速段予測手段は、前記仮変速段を前記プレシフト時間後の車速と現在のアクセル開度とからシフトマップにより推定する請求項1〜3の何れか1項に記載の変速機。
- 前記変速段予測手段は、前記仮変速段を前記プレシフト時間後の車速と前記プレシフト時間後のアクセル開度とからシフトマップにより推定する請求項1〜3の何れか1項に記載の変速機。
- 前記変速段予測手段は、前記プレシフト時間後の車速と前記プレシフト時間後のアクセル開度より推定される前記変速段毎のトルクに応じた変速段を前記仮変速段とする請求項1〜3の何れか1項に記載の変速機。
- 前記制御手段は、更に、前記プレシフト時間を車両の状態に基づき推定するプレシフト時間予測手段を有する請求項1〜6の何れか1項に記載の変速機。
- 前記制御手段は、更に、実際に要したプレシフト時間である実プレシフト時間に基づき前記プレシフト時間を補正する補正手段を有する請求項1〜7の何れか1項に記載の変速機。
- 動力源に接続される接続状態と前記動力源から切断される切断状態との間を移動することにより切り替え可能である第1クラッチ及び第2クラッチと、
前記第1クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第1入力軸と、
前記第2クラッチにより前記動力源に断続可能に接続される第2入力軸と、
出力軸と、
前記第1入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第1歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第1歯車機構選択手段とを有する第1変速機構と、
前記第2入力軸と前記出力軸との間に設けられた変速段の組み合わせである第2歯車機構と前記複数の変速段のうちの1つを選択する第2歯車機構選択手段とを有する第2変速機構と、
前記第1クラッチ、前記第2クラッチ、前記第1歯車機構選択手段、及び前記第2歯車機構選択手段を制御する制御手段と、
を有する変速機のシフト制御方法であって、
前記制御手段は、
前記歯車機構選択手段が現在の状態からある変速段を選択する際に要する時間をその変速段を選択するためのプレシフト時間とした場合に、
前記第1及び第2入力軸のうちの前記動力源と切断されている側である一方の入力軸に設けられている一方の前記歯車機構選択手段が選択可能な前記複数の変速段のうちの1つ以上である予想変速段群のそれぞれにおける前記プレシフト時間後の車両状態から推定される仮変速段が前記プレシフト時間に対応する予想変速段と一致する場合にはその仮変速段を次の変速段として前記歯車機構選択手段を作動させる変速段予測工程を有することを特徴とする変速機のシフト制御方法。 - 前記予想変速段群は他方の歯車機構選択手段が選択している現在の変速段の前段及び/又は次段である請求項9に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記予想変速段群は前記一方の前記歯車機構選択手段が選択可能な前記複数の変速段の全てである請求項9に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記変速段予測工程は、前記仮変速段を前記プレシフト時間後の車速と現在のアクセル開度とからシフトマップにより推定する請求項9〜11の何れか1項に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記変速段予測工程は、前記仮変速段を前記プレシフト時間後の車速と前記プレシフト時間後のアクセル開度とからシフトマップにより推定する請求項9〜11の何れか1項に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記変速段予測工程は、前記プレシフト時間後の車速と前記プレシフト時間後のアクセル開度より推定される前記変速段毎のトルクに応じた変速段を前記仮変速段とする請求項9〜11の何れか1項に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記制御手段は、更に、前記プレシフト時間を車両の状態に基づき推定するプレシフト時間予測工程を有する請求項9〜14の何れか1項に記載の変速機のシフト制御方法。
- 前記制御手段は、更に、実際に要したプレシフト時間である実プレシフト時間に基づき前記プレシフト時間を補正する補正工程を有する請求項9〜15の何れか1項に記載の変速機のシフト制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071979A JP5259468B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 変速機及び変速機のシフト制御方法 |
US12/729,860 US8768588B2 (en) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Transmission and method of shift control for transmission |
DE102010003165.8A DE102010003165B4 (de) | 2009-03-24 | 2010-03-23 | Getriebe sowie Verfahren zur Schaltsteuerung eines Getriebes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009071979A JP5259468B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 変速機及び変速機のシフト制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010223351A true JP2010223351A (ja) | 2010-10-07 |
JP5259468B2 JP5259468B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=42733362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009071979A Expired - Fee Related JP5259468B2 (ja) | 2009-03-24 | 2009-03-24 | 変速機及び変速機のシフト制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8768588B2 (ja) |
JP (1) | JP5259468B2 (ja) |
DE (1) | DE102010003165B4 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5873665B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-03-01 | アイシン・エーアイ株式会社 | 車両用デュアルクラッチ式変速機 |
JP6212582B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2017-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 自動変速機および自動変速機の制御方法 |
CN108374888B (zh) * | 2018-02-12 | 2019-11-15 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种换挡控制方法及系统 |
DE102020110610B4 (de) * | 2020-04-20 | 2022-08-11 | Audi Aktiengesellschaft | Verfahren zum Betreiben eines Doppelkupplungsgetriebes eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10318361A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Toyota Motor Corp | ツインクラッチ式自動変速機の変速制御装置 |
JP2007078087A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 複数クラッチ式変速機の制御装置 |
JP2007292250A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co Ltd | ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションの変速制御装置 |
JP2010078123A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Toyota Motor Corp | ツインクラッチ式変速機の制御装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19950696A1 (de) * | 1999-10-21 | 2001-04-26 | Volkswagen Ag | Doppelkupplungsgetriebe und Verfahren zur Steuerung eines automatisierten Doppelkupplungsgetriebes |
DE10165097B3 (de) * | 2000-07-18 | 2015-07-23 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Doppelkupplungsgetriebe |
JP2005325996A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用噛合式自動変速機のパーキング機構 |
JP4560337B2 (ja) * | 2004-06-15 | 2010-10-13 | アイシン・エーアイ株式会社 | 歯車変速装置 |
JP2006002917A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Aisin Ai Co Ltd | 複数のクラッチを持つ変速装置 |
US7384374B2 (en) * | 2005-12-16 | 2008-06-10 | Ford Global Technologies, Llc | Tip-in/tip-out gear shift control for a powershift automatic transmission |
JP4439479B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2010-03-24 | ジヤトコ株式会社 | 自動車用変速機 |
JP4281830B2 (ja) | 2007-09-13 | 2009-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置、制御方法およびその方法を実現させるプログラム |
US8216110B2 (en) * | 2007-12-05 | 2012-07-10 | Nissan Motor Co., Ltd. | Shifting control system |
JP5259469B2 (ja) * | 2009-03-24 | 2013-08-07 | アイシン・エーアイ株式会社 | 変速機及び変速機のシフト制御方法 |
-
2009
- 2009-03-24 JP JP2009071979A patent/JP5259468B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-23 US US12/729,860 patent/US8768588B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-23 DE DE102010003165.8A patent/DE102010003165B4/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10318361A (ja) * | 1997-05-21 | 1998-12-04 | Toyota Motor Corp | ツインクラッチ式自動変速機の変速制御装置 |
JP2007078087A (ja) * | 2005-09-14 | 2007-03-29 | Toyota Motor Corp | 複数クラッチ式変速機の制御装置 |
JP2007292250A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Nissan Motor Co Ltd | ツインクラッチ式自動マニュアルトランスミッションの変速制御装置 |
JP2010078123A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-08 | Toyota Motor Corp | ツインクラッチ式変速機の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102010003165A1 (de) | 2010-10-14 |
JP5259468B2 (ja) | 2013-08-07 |
DE102010003165B4 (de) | 2014-05-08 |
US8768588B2 (en) | 2014-07-01 |
US20100250078A1 (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8256312B2 (en) | Transmission and method of shift control for transmission | |
JP5203401B2 (ja) | ツインクラッチ式変速機 | |
CN106641239B (zh) | 用于车辆的具有双离合器传动装置的换挡控制方法 | |
JP5962780B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
WO2009122841A1 (ja) | クラッチ制御装置およびμ補正係数算出方法 | |
JP5856779B2 (ja) | 変速機 | |
JP5848065B2 (ja) | 変速機 | |
WO2006084530A3 (de) | Verfahren zur realisierung der schaltungen von einem quellgang in einen zielgang eines doppelkupplungsgetriebes | |
JP2011179643A (ja) | 変速制御装置 | |
JP2013079707A (ja) | 動力伝達装置及びクラッチトルク学習方法 | |
JP5259468B2 (ja) | 変速機及び変速機のシフト制御方法 | |
CN104006149B (zh) | 自动变速装置 | |
JP4792883B2 (ja) | 複数クラッチ式変速機の制御装置 | |
JP5198645B1 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
CN102966705A (zh) | 车辆用双离合器式变速器 | |
JP2011196512A (ja) | 車両の動力伝達制御装置 | |
JP6170890B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP2006070911A (ja) | 変速システム | |
JP2014094596A (ja) | ハイブリッド車両の変速制御装置 | |
CN103299109B (zh) | 变速器 | |
JP5836048B2 (ja) | 変速機 | |
JP2013036474A (ja) | 動力伝達装置の制御装置 | |
JP2018194132A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2002098226A (ja) | 同期噛合式変速機の制御装置 | |
JP2017003080A (ja) | 変速機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5259468 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |