JP2010217674A - レンズ緩み防止部材及びカメラユニット - Google Patents
レンズ緩み防止部材及びカメラユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010217674A JP2010217674A JP2009066003A JP2009066003A JP2010217674A JP 2010217674 A JP2010217674 A JP 2010217674A JP 2009066003 A JP2009066003 A JP 2009066003A JP 2009066003 A JP2009066003 A JP 2009066003A JP 2010217674 A JP2010217674 A JP 2010217674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- main body
- lens barrel
- prevention member
- loosening prevention
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
- G03B17/12—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
- G03B17/14—Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
Abstract
【解決手段】ボディ本体側円筒部21及び鏡筒側円筒部31が螺合された状態において係止溝23と被係合爪33とを覆う筒体である筒本体部41と、係止溝23と相補的な形状を有し、且つ係止溝23に対して光軸方向から嵌合されるようにボディ本体側内周面41cに設けられる係止板42と、被係合爪33と係合するように鏡筒側内周面41dに設けられ、且つ係止板42が係止溝23に嵌合された状態において螺合解除方向のみへの被係合爪33の回転を規制する係合爪43と、を備える。
【選択図】図2
Description
は手作業によることが多いため適切な部位に適切な量の接着剤を塗布することが難しい。従って、ねじの緩みを防止する効果が充分に発揮されない場合がある。また、このように接着剤をねじ部に塗布してしまうと、レンズ交換などに際して人為的にボディ本体からレンズ鏡筒を取り外した後にも、ねじ孔に接着剤が残ってしまう。そうすると、再度、レンズ鏡筒をボディ本体に接続するに当たり、セットビスのねじ孔に残った接着剤を除去する作業が必要となり不便である。
他の部分に比べて前記筒本体部の厚さが小さい薄肉部であっても良い。これにより、レンズ交換に際し、切断ガイド部に沿ってレンズ緩み防止部材を切断することでレンズ鏡筒の取り外しを容易に行うことができる。
円筒部21の軸線方向に沿って長溝形状の係止溝23が凹設されている。この図においてはボディ本体側円筒部21の外周面に単一の係止溝23が設けられているが、当該外周面の周方向に複数の係止溝23を配置しても良い。一方、鏡筒側円筒部31の外周面には、複数の被係合爪33が設けられている。その詳しい配置位置について述べると、被係合爪33は、鏡筒側円筒部31のねじ部32よりも開放端から離れた位置(すなわち、レンズ鏡筒3側の部分)に設けられている。
ることはなく、ボディ本体2及びレンズ緩み防止部材4の各部位同士の光軸方向における相対的な位置関係が極まる(固定される)。そして、このように係止板42が係止溝23に嵌合された状態においては、ボディ本体2におけるボディ本体側円筒部21とレンズ緩み防止部材4における筒本体部41との周方向への相対回転が規制(禁止)される。
する。この状態では、回転に対する抵抗は増すものの、若干大きな力を矢印Aの方向へ加えることによって、係合爪43及び/又は被係合爪33の若干の弾性変形を伴って鏡筒側円筒部31を更に相対回転させることができる。
であるカメラ1(ボディ本体2、レンズ鏡筒3等)に傷を付けたり、大きな力を作用させる必要が無く、好適である。
以下、実施形態の変形例について説明する。図4においては、鏡筒側円筒部31外周面の周方向に複数の被係合爪33が設けられているが、その配置間隔、配置する数などを適宜変更できる。また、鏡筒側円筒部31外周面に単一の被係合爪33を設けても良い。被係合爪33を単数、又は複数のいずれの数だけ設けるにせよ、この被係合爪33は筒本体部41の鏡筒側内周面41dの全周にわたり連続して並設された係合爪43に係止されるため、レンズ鏡筒3の螺合解除方向への回転が規制される。
材4の鏡筒側内周面41dには、この係止溝と相補的に形成された係止板を凸設すると良い。逆に、鏡筒側円筒部31の外周面に係止板が凸設された場合には、レンズ緩み防止部材4の鏡筒側内周面41dには、この係止板と相補的に形成された係止溝を凹設すると良い。
る側の端縁は前述の切り欠き形成部端縁41eに相当する。本実施例では、この切り欠き形成部端縁41eからきり欠き部45へ向かって突出するフランジ片47が延設されている。
規定螺合量Qst毎に筒本体部41の幅寸法Wszが異なる複数種類のレンズ緩み防止部材4を用意すると良い。そうすれば、レンズ焦点位置の変更に際して、レンズ焦点位置に対応する幅寸法Wszのレンズ緩み防止部材4をカメラ1に装着し直すだけで、レンズ焦点位置を所望の位置に容易に合わせることができる。これによれば、所望のレンズ焦点位置毎にスペーサーリングなどを数多く用意する必要が無く、レンズ焦点位置を簡単かつ低コストに変更できる。
2 ボディ本体
3 レンズ鏡筒
4 レンズ緩み防止部材
21 ボディ本体側円筒部
22 ねじ部
23 係止溝
31 鏡筒側円筒部
32 ねじ部
33 被係合爪
41 筒本体部
41a ボディ本体側端縁
41b 鏡筒側端縁
41c ボディ本体側内周面
41d 鏡筒側内周面
42 係止板
43 係合爪
44 切断ガイド部
44a 薄肉部
46 中間厚肉部
47 フランジ片(つまみ部)
Claims (10)
- カメラのボディ本体及びレンズ鏡筒の何れか一方の有する第1筒体のねじ部と、他方の有する第2筒体のねじ部同士を螺合してボディ本体とレンズ鏡筒とを接続し、且つ該第1筒体の外周面に第1の係止部が凹設又は凸設されると共に該第2筒体の外周面に第1の係合爪部が設けられたカメラに適用されるレンズ緩み防止部材であって、
前記第1及び第2筒体が螺合された状態において前記第1の係止部と前記第1の係合爪部とを覆う筒体である筒本体部と、
前記第1の係止部と相補的な形状を有し、且つ該第1の係止部に対して光軸方向から嵌合されるように前記筒本体部における一端縁側の内周面に設けられる第2の係止部と、
前記第1の係合爪部と係合するように前記筒本体部における他端縁側の内周面に設けられ、且つ前記第2の係止部が前記第1の係止部に嵌合された状態において前記第1及び第2筒体の螺合を解除する方向のみへの該第1の係合爪部の回転を規制する第2の係合爪部と、
を備えることを特徴とするレンズ緩み防止部材。 - 前記第1の係合爪部は、前記第2筒体の外周面から径方向に延設された第1の径方向面と、該第1の径方向面に比べて周方向に傾斜して延設された第1の傾斜面とにより略直角三角形状に形成されており、
前記第2の係合爪部は、前記筒本体部の内周面から径方向に延設されると共に前記第1の径方向面と対向する第2の径方向面と、該第2の径方向面に比べて周方向に傾斜して延設されると共に前記第1の傾斜面と対向する第2の傾斜面とにより略直角三角形状に形成されており、
前記第1及び第2筒体を螺合する方向に該第1の係合爪部が回転する際には前記第1及び第2の傾斜面が当接し、該第1及び第2筒体の螺合を解除する方向に該第1の係合爪部が回転する際には前記第1及び第2の径方向面が当接することを特徴とする請求項1に記載のレンズ緩み防止部材。 - 前記第2の係合爪部は前記筒本体部の内周面の略全周にわたって周方向に連続して並設されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズ緩み防止部材。
- 樹脂により形成されていることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のレンズ緩み防止部材。
- 前記筒本体部における一端縁部から他端縁部にかけて、他の部分に比べて切断容易な切断ガイド部が設けられていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のレンズ緩み防止部材。
- 前記切断ガイド部は、他の部分に比べて前記筒本体部の厚さが小さい薄肉部であることを特徴とする請求項5に記載のレンズ緩み防止部材。
- 前記筒本体部における前記切断ガイド部周辺には、該切断ガイド部を他の部分と切り離すための力が作用するつまみ部が設けられていることを特徴とする請求項5又は6に記載のレンズ緩み防止部材。
- 前記筒本体部には複数の前記切断ガイド部が設けられており、且つ、前記つまみ部は隣り合う2本の切断ガイド部に挟まれた部分の端縁部から延設されたフランジ片であることを特徴とする請求項7に記載のレンズ緩み防止部材。
- 前記筒本体部の軸線方向における幅寸法は、前記第1及び第2筒体の螺合量が予め設定
された規定螺合量に到達した時点で、カメラのボディ本体又はレンズ鏡筒に該筒本体部の端縁部が当接するように調節されており、該規定螺合量は任意のレンズ焦点位置に応じて設定されていることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載のレンズ緩み防止部材。 - 請求項1から9の何れか1項に記載のレンズ緩み防止部材と、該レンズ緩み防止部材が適用されるカメラにおけるボディ本体及びレンズ鏡筒と、を含んで構成されるカメラユニット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066003A JP5171701B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | レンズ緩み防止部材及びカメラユニット |
PCT/JP2010/053566 WO2010106921A1 (ja) | 2009-03-18 | 2010-03-04 | レンズ緩み防止部材及びカメラユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009066003A JP5171701B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | レンズ緩み防止部材及びカメラユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010217674A true JP2010217674A (ja) | 2010-09-30 |
JP5171701B2 JP5171701B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=42739584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009066003A Expired - Fee Related JP5171701B2 (ja) | 2009-03-18 | 2009-03-18 | レンズ緩み防止部材及びカメラユニット |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5171701B2 (ja) |
WO (1) | WO2010106921A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021076755A (ja) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 孝哲 青木 | 小型カメラ及びカメラレンズ保持具 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016107037A1 (de) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | Connaught Electronics Ltd. | Kamera für ein Kraftfahrzeug mit einem einstückigen Gehäuseoberteil mit einer inneren Befestigungseinrichtung für ein Linsenmodul, sowie Kraftfahrzeug und Verfahren zum Herstellen einer Kamera für ein Kraftfahrzeug |
CN110376698B (zh) * | 2019-06-27 | 2024-06-07 | 博众精工科技股份有限公司 | 一种用于安装镜片的镜筒、一种镜片防松镜头 |
CN111720687B (zh) * | 2020-06-30 | 2021-12-07 | 成都新潮传媒集团有限公司 | 一种连接结构及摄像装置 |
CN117647411B (zh) * | 2024-01-26 | 2024-04-05 | 河北田康农业科技有限公司 | 一种桃树根系定深取样装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60144443U (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-25 | テルモ株式会社 | 医療用器具 |
JPH0960630A (ja) * | 1995-08-23 | 1997-03-04 | Ichikoh Ind Ltd | スクリュウの緩み止め機構及びナットの緩み止め機構 |
JP2005206184A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Toppan Printing Co Ltd | 不正開封防止及び分別回収機能付キャップ |
JP2006062707A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Tsugio Sato | 密閉容器 |
JP2007322548A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | レンズ固定構造 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02238408A (ja) * | 1989-03-10 | 1990-09-20 | Fujitsu Ltd | 光ファイバ・レンズアセンブリの組立方法 |
JP3768487B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2006-04-19 | 三菱電機株式会社 | カメラモジュール |
-
2009
- 2009-03-18 JP JP2009066003A patent/JP5171701B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-04 WO PCT/JP2010/053566 patent/WO2010106921A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60144443U (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-25 | テルモ株式会社 | 医療用器具 |
JPH0960630A (ja) * | 1995-08-23 | 1997-03-04 | Ichikoh Ind Ltd | スクリュウの緩み止め機構及びナットの緩み止め機構 |
JP2005206184A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Toppan Printing Co Ltd | 不正開封防止及び分別回収機能付キャップ |
JP2006062707A (ja) * | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Tsugio Sato | 密閉容器 |
JP2007322548A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | レンズ固定構造 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021076755A (ja) * | 2019-11-12 | 2021-05-20 | 孝哲 青木 | 小型カメラ及びカメラレンズ保持具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010106921A1 (ja) | 2010-09-23 |
JP5171701B2 (ja) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5171701B2 (ja) | レンズ緩み防止部材及びカメラユニット | |
US6997079B2 (en) | Gear mechanism with an idler gear, a gear mechanism with a device for eliminating backlash between gears, and a motor driving mechanism | |
JP6750135B2 (ja) | レンズ鏡筒 | |
US7936525B2 (en) | Driving apparatus, lens barrel and camera | |
WO2010064400A1 (ja) | ねじ部品及び撮像装置 | |
JP2010078920A (ja) | レンズ保持体 | |
CN107065118B (zh) | 可更换镜头拆装用的镜头接口、可更换镜头和摄像设备 | |
JP4208811B2 (ja) | ロック機構付きレンズ鏡筒 | |
JP4063288B2 (ja) | レンズ鏡胴 | |
JP4622696B2 (ja) | カム駆動機構 | |
JP5380783B2 (ja) | レンズ鏡胴,カメラ,デジタルカメラ,携帯型情報端末装置および画像入力装置 | |
JP4882343B2 (ja) | 像振れ補正装置およびカメラ | |
JP6422302B2 (ja) | 直線駆動装置 | |
JP2007127874A (ja) | レンズ鏡筒 | |
JP4901399B2 (ja) | 焦点調節機構 | |
JP2010145632A (ja) | マウントキャップ | |
JPH11202177A (ja) | 保持具、保持装置、レンズ押え環およびレンズ保持装置 | |
JP2009086044A (ja) | マウント構造 | |
JP5975919B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP7308179B2 (ja) | カメラ装置 | |
JP7224807B2 (ja) | アクセサリ及びこれを備えた撮像装置 | |
JP2009251336A (ja) | レンズマウント機構及びレンズ鏡筒 | |
JP5448990B2 (ja) | レンズ装置のアクセサリ着脱機構 | |
US10372019B2 (en) | Lens driving adapter, lens apparatus and image capturing apparatus | |
JP2018072547A (ja) | レンズアダプタ、及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |