JP2010216938A - 回転機の振動監視装置および振動監視方法 - Google Patents
回転機の振動監視装置および振動監視方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010216938A JP2010216938A JP2009062937A JP2009062937A JP2010216938A JP 2010216938 A JP2010216938 A JP 2010216938A JP 2009062937 A JP2009062937 A JP 2009062937A JP 2009062937 A JP2009062937 A JP 2009062937A JP 2010216938 A JP2010216938 A JP 2010216938A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- frequency
- rotating machine
- frequency analysis
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 60
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims abstract description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 8
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 8
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
【解決手段】振動加速度センサ2は回転機の振動を検出する。増幅部3は、振動加速度センサ2から振動の検出結果として出力されたアナログ信号を増幅する。A/D変換部4は、増幅部3により増幅されたアナログ信号をデジタル変換する。周波数分析部82は、A/D変換部4により変換されたデジタル信号をFFT処理により周波数分析を行い、周波数分析データを出力する。回転数判定部831は周波数分析データに基づいて回転機の回転数を判定する。状態判定部832は、回転数判定部831により判定された回転数に基づいて、回転機の振動の状態判定を行う。
【選択図】図1
Description
ここで、振動の異常状態判定は、検出した振動波形からFFT処理によって振動速度や振動変位等を示す周波数解析データを算出し、それらのトレンドの変化や周波数解析データから検知された判定データと予め設定した閾値との比較判定で行われる。その判定データとして用いられる代表的な振動周波数としては、回転軸のアンバランスや負荷機とのミスアライメント等によって発生する回転周波数成分fnおよびその2倍、3倍成分と、駆動電源周波数の2倍の周波数で振動する電磁振動である。
しかし、必ずしも回転周波数成分が最大値になるとは限らず、例えば回転周波数成分の2次高調波成分(回転周波数の2倍成分)の方が1次成分より大きくなることや、外乱成分によるノイズレベルが最大ピークになる場合もあり、誤判定する事がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、回転機の回転数を計測するための専用の付帯設備を設けることなく回転機の回転数を正確に判定し、当該回転数に基づいて回転機の一定回転速度における振動状態の判定を可能にする振動監視装置および振動監視方法を提供することを目的とする。
また、上記の構成において、前記回転数判定部は、連続して2回以上前記周波数分析部から出力された前記周波数分析データに基づいて、前記回転機の回転数を判定することを特徴とする。
また、上記の構成において、前記回転数判定部で前記振動の周波数分析データから検知される回転周波数のピーク振幅は、該ピーク振幅の周波数における予め定められた第1の前後所定周波数間の振幅の2乗和平方根に対し、該第1の前後所定周波数間よりも狭い予め定められた第2の前後所定周波数間の振幅の2乗和平方根が占有する割合が、予め定められた所定値以上であることを特徴とする。
また、上記の構成において、前記回転数判定部は、前記ピーク振幅を示す周波数の1/2倍および2倍の周波数におけるピーク振幅を検出し、該検出したピーク振幅の周波数の中で最も低い周波数を、前記回転機の回転周波数として算出することを特徴とする。
本発明によれば、最大ピーク値が回転数成分の1次成分ではなく、2次成分の場合でも、1次成分を回転周波数と判定することができる。
本発明によれば、最大回転数で運転する前に、回転機を最大回転数で運転した場合の振動状態を把握することができ、トラブルを未然に防ぐことができる。
また、上記の構成において、前記状態判定部は、回転周波数と前記回転機の極数との関係から求めた駆動電源周波数の2倍成分の振動値を、電磁振動成分の振動値として算出することを特徴とする。
また、本発明の振動監視方法は、振動監視装置が行う回転機の振動監視方法であって、振動加速度センサによりそれぞれ個別に検出された回転機の直交する2方向の振動を示すデジタル信号を、高速フーリエ変換処理により周波数分析を行い、該周波数分析の結果として前記振動の周波数分析データを出力する周波数分析ステップと、前記周波数分析ステップにおいて出力された周波数分析データに基づいて前記回転機の回転数を判定する回転数判定ステップと、前記回転数判定ステップにおいて判定された回転数に基づいて、前記回転機の振動の状態判定を行う状態判定ステップとを備えたことを特徴とする。
(振動監視装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態に係る振動監視装置の構成を示すブロック図である。振動監視装置は、RFIDタグ1と、振動監視部8とで構成される。
図において、RFIDタグ1は、圧電素子で構成され図示せぬ回転機の振動を検出するための振動加速度センサ2と、その振動加速度センサ2から出力されたアナログ信号を増幅する増幅部3と、増幅部3から出力されたアナログ信号をデジタル信号に変換するためのA/D変換部4と、変換されたデジタル信号を一旦記憶するデータ記憶部5と、外部からの指令に基づいて、データ記憶部5に記憶されたデジタル信号を無線伝送するための無線送受信部6と、バッテリーで構成された電源供給部7とを備えている。ここで、振動加速度センサ2は、少なくとも2つの圧電素子が直交する2方向に設けられており、回転機の直交する2方向の振動をそれぞれ個別に検出できる。なお、振動加速度センサ2は、3つの圧電素子がそれぞれ直交する3方向に設けられ、回転機のそれぞれ直交する3方向の振動をそれぞれ個別に検出できるようにしても良い。
また、振動監視部8は、RFIDタグ1のデータ記憶部5に記憶されているデジタル信号を無線送受信部6を介して伝送させるための送受信部81と、CPUとプログラムとで構成され、送受信部81を介して受信したデジタル信号をFFT処理により周波数分析を行う周波数分析部82と、CPUとプログラムとで構成され、その周波数分析の結果として出力された振動変位、振動速度、振動加速度等を示す振動の周波数スペクトルを示す周波数分析データから、回転機の回転数を算出し、回転機の振動状態の判定を行う演算部83と、演算結果、判定結果、レベルのトレンドグラフ等を表示する表示部84とを備えている。また、演算部83は、回転機の回転数を判定する回転数判定部831と、回転機の振動状態判定を行う状態判定部832とで備えている。
以上のような構成の振動監視装置が行う、回転機の振動監視処理の全体の手順について、図2を参照して説明する。
FRIDタグ1から振動監視部8に伝送されたデジタル信号は、周波数分析部82でFFTによる周波数分析が行われ(ステップS101)、周波数分析データが出力される。
その後、ステップS102においては、演算部83の回転数判定部831は、周波数分析部82から出力された周波数分析データに基づいて、回転機の回転数を判定する。なお、ステップS102における回転数判定の詳細な手順については、後述する。
ステップS103においては、判定結果に基づいて、回転機が定速度で回転しているか否かを判定する。定速度で回転していると判定した場合に、次のステップに進む。
ステップS107においては、ステップ106に行った状態判定の結果を表示部84で表示する(ステップS107)。
また、ステップS108で、表示部84では算出された実効値、振動変位をメモリに記憶し、ステップS109で図示しないトレンド画面にその数値グラフを表示する。
このように、回転機の回転数を、計測した複数回の振動の周波数分析データから求めることで、ステップ状に変化する可変速で運転される回転機の一定速度における回転周波数成分の振動を求めることができ、回転機の振動の状態判定が可能になる。
ここで、図3に示すフロー図を参照して、図2のステップS102において演算部83の回転数判定部831が実行する回転数判定処理について説明する。
ここでは、振動加速度センサ2は、回転機の垂直方向及び水平方向の振動を各2回計測する。これにより、振動監視部8の送受信部81は、1回目及び2回目の計測によりRFID1から送信されたデジタル信号を続けて2回受信する。周波数分析部82は、続けて2回受信された各回のデジタル信号をFFTにより解析して、垂直方向及び水平方向の振動の周波数スペクトルデータを示す周波数分析データを生成する(ステップS201)。なお、ここで回転機の垂直方向と水平方向とは、回転機の回転軸に直交する面における垂直方向と水平方向、回転機の回転軸のラジアル方向とアキシャル方向、の2つのパターンが含まれる。
まず、回転数判定部831は、その振動の周波数スペクトルから、それぞれ、振動振幅の最大ピーク値と2番目のピーク値とを検出する(ステップS202)。なお、本実施形態では2番目までのピーク値としているが、予め定めた3番目以降のピーク値まで検出するようにしても良い。
回転数判定部831は、検出したピーク値に対して、レベル判定と(ステップS203)スペクトルのパターン判定を行うことにより(ステップS204)、ノイズとの判別を行う。
以上のステップS202〜S205までの処理を、垂直方向及び水平方向各々2回分(V1:垂直1回目、V2:垂直2回目、H1:水平1回目、H2:水平2回目)の、全部で4つの振動の周波数スペクトルについて行う。
全ての振幅スペクトルについて処理が終了した場合(ステップS206:Yes)、ステップS207の回転数判定において、ステップS205で得られた4つの回転周波数(fV1:垂直1回目の回転周波数、fV2:垂直2回目の回転周波数、fH1:水平1回目の回転周波数、fH2:水平2回面の回転周波数)の検出結果を例えば図7に示すように最終判定し、回転周波数を決定し、回転数を判定する。
(1)複数回の回転周波数の検出結果をもとに回転周波数を決定しているので、回転が停止している場合や回転速度変化中の判定が可能である。
(2)最大ピーク振幅が回転2次成分で、2番目のピーク振幅がノイズ成分の場合、又はその逆の場合、回転次数判定では回転周波数を回転2次成分(又はノイズ成分)と判定するが、どれか1つあるいは2つが異なる結果になると、その回転周波数にピーク振幅がないか再検出するので、誤判定を避けることができる。
なお、図7では、複数個の検出結果を一致とみなす範囲を、±1.875Hzとしているが、計測の目的や対象回転機の運用に応じて適宜設定することができる。
次に、図4に示すフロー図を参照して、図3のステップS202〜S206までの処理の詳細について説明する。
まず、回転機の性能に関する情報として予め最低回転周波数と最大回転周波数とが設定されており、ステップS301においては、当該最低回転周波数から、当該最大回転周波数の2倍の周波数間における、最大ピーク振幅Amaxとその周波数Fmax、および2番目のピーク振幅Amax2とその周波数Fmax2を検出する。ここで、振幅は変位振幅(μm)で表示しているが、加速度振幅でもよい。なお、検出した最大ピーク振幅が複数ある時は、最も周波数が低いピーク振幅をAmaxおよびFmaxとし、2番目のピークは少なくともFmaxより±1.875Hz以上離れているピークとする。ここで、最大ピーク振幅と2番目のピーク振幅とを検出するのは、ノイズによるピーク値がある場合でも、どちらかに回転周波数成分が含まれるという前提に則っている。もちろん、繁雑でない範囲で3番目、4番目のピーク振幅を検出してもよいが、通常の回転機では、回転周波数成分およびその高調波成分がピーク振幅を示すことから問題はない。
Amaxが閾値以上の場合(ステップS302:Yes)、ピークパターン判定では、Fmaxの±1.875Hz間における2乗和平方根Poa1を求めるとともに(ステップS303)、Fmaxの±0.625Hz間の2乗和平方根Poa2を求め(ステップS304)、ピーク占有率Poa2/Poa1が80%以上の値の時にピーク振幅と判定し、ステップS306に進む。そうでない場合はノイズと判定し、2番目のピーク振幅について、同様にピーク値判定を行う(ステップS314、S316、S302、・・・)。
これは、振動加速度センサ2で振動を検出する場合、変位変換することにより、20Hz以下の低い周波数成分のノイズレベルが、最大ピーク値になる場合などに有効となる。
なお、ピーク占有率は、計測の目的や対象回転機の運用に応じて適宜設定することができる。また、Poa1,Poa2のバンド幅は、周波数分解能によって異なるが、Poa2を数Hz間にすると回転周波数成分以外の外乱ノイズが入り込む可能性があり、±1Hz以下がよくPoa1はその2倍程度でよい。
一方、ピーク振幅と判定された場合は(ステップS305:Yes)、ステップS306に進み、回転次数判定を行う。
なお、上記回転数判定処理の詳細説明においては、最大回転周波数の2倍の周波数間における、最大ピーク振幅Amaxとその周波数Fmax、および2番目のピーク振幅Amax2とその周波数Fmax2を検出しているが、最大回転周波数のN倍(Nは2以上の整数)の周波数間における、M番目(M2以上の整数)のピーク振幅AmaxMとその周波数FmaxMmで検出するようにしても良い。ここで、NおよびMは予め定めておくこととする。
2 振動加速度センサ
3 増幅部
31 チャージアンプ
32 ローパスフィルタ
33 電圧増幅器
4 A/D変換部
5 データ記憶部
6 無線送受信部
7 電源供給部
8 振動監視部
81 送受信部
82 周波数分析部
83 演算部
84 表示部
831 回転数判定部
832 状態判定部
Claims (7)
- 回転機の直交する2方向の振動をそれぞれ個別に検出する振動加速度センサと、
前記振動加速度センサから前記振動の検出結果として出力されたアナログ信号を増幅する増幅部と、
前記増幅部により増幅されたアナログ信号をデジタル変換するA/D変換部と、
前記A/D変換部により変換されたデジタル信号を周波数分析し、該周波数分析の結果として前記振動の周波数分析データを出力する周波数分析部と、
前記周波数分析部から出力された周波数分析データに基づいて前記回転機の回転数を判定する回転数判定部と、
前記回転数判定部により判定された回転数に基づいて、前記回転機の振動の状態判定を行う状態判定部とを備え、
前記回転数判定部は、
前記振動の周波数分析データから検知される周波数のうち、前記回転機の最大回転周波数の2以上である整数倍の周波数以下で、かつ、ピーク振幅の大きさの順番が所定の順番までに含まれる複数の周波数に基づいて、前記回転機の回転数を判定することを特徴とする振動監視装置。 - 請求項1に記載の振動監視装置において、
前記回転数判定部は、連続して2回以上前記周波数分析部から出力された前記周波数分析データに基づいて、前記回転機の回転数を判定することを特徴とする振動監視装置。 - 請求項1または2に記載の振動監視装置において、
前記回転数判定部で前記振動の周波数分析データから検知される前記ピーク振幅は、該ピーク振幅の周波数における予め定められた第1の前後所定周波数間の振幅の2乗和平方根に対し、該第1の前後所定周波数間よりも狭い予め定められた第2の前後所定周波数間の振幅の2乗和平方根が占有する割合が、予め定められた所定値以上であることを特徴とする振動監視装置。 - 請求項1乃至3の何れか1項に記載の振動監視装置において、
前記回転数判定部は、前記ピーク振幅を示す周波数の1/2倍および2倍の周波数におけるピーク振幅を検出し、該検出したピーク振幅の周波数の中で最も低い周波数を、前記回転機の回転周波数として算出することを特徴とする振動監視装置。 - 請求項1乃至4の何れか1項に記載の振動監視装置において、
前記状態判定部は、前記回転機の最大回転数を前記回転数判定部により判定された回転数で除算した後に2乗した係数を、前記判定された回転数の振動値に乗算した値を、前記最大回転数の振動値として算出することを特徴とする振動監視装置。 - 請求項1乃至5の何れか1項に記載の振動監視装置において、
前記状態判定部は、回転周波数と前記回転機の極数との関係から求めた駆動電源周波数の2倍成分の振動値を、電磁振動成分の振動値として算出することを特徴とする振動監視装置。 - 振動監視装置が行う回転機の振動監視方法であって、
振動加速度センサによりそれぞれ個別に検出された回転機の直交する2方向の振動を示すデジタル信号を、周波数分析を行い、該周波数分析の結果として前記振動の周波数分析データを出力する周波数分析ステップと、
前記周波数分析ステップにおいて出力された周波数分析データに基づいて前記回転機の回転数を判定する回転数判定ステップと、
前記回転数判定ステップにおいて判定された回転数に基づいて、前記回転機の振動の状態判定を行う状態判定ステップとを備えたことを特徴とする振動監視方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062937A JP5293300B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 回転機の振動監視装置および振動監視方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062937A JP5293300B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 回転機の振動監視装置および振動監視方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010216938A true JP2010216938A (ja) | 2010-09-30 |
JP5293300B2 JP5293300B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=42975951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009062937A Active JP5293300B2 (ja) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | 回転機の振動監視装置および振動監視方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5293300B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101381822B1 (ko) | 2012-07-04 | 2014-04-17 | 한국전기연구원 | 전동기에서의 진동신호 분석방법 |
KR101474187B1 (ko) | 2011-04-29 | 2014-12-17 | 에이비비 테크놀로지 아게 | 소자의 모니터링 방법 |
KR101504344B1 (ko) * | 2014-01-23 | 2015-03-30 | 주식회사 유시스 | 회전수 측정 알고리즘, 회전수 측정 장치, 및 회전수 측정 방법 |
JP2015094587A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 寿命予測方法、寿命予測装置、寿命予測システム、寿命演算装置及び回転機械 |
WO2015087732A1 (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Ntn株式会社 | 回転機械部品の携帯端末利用検査システムおよび検査方法 |
JP2015114224A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | Ntn株式会社 | 携帯端末利用振動検査システムおよびそのサーバ |
JP2015114214A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | Ntn株式会社 | 回転機械部品の携帯端末利用検査システムおよび検査方法 |
CN106092524A (zh) * | 2016-05-13 | 2016-11-09 | 长兴昇阳科技有限公司 | 一种使用振动信号精确提取转速信号的方法 |
JP2019519713A (ja) * | 2016-05-27 | 2019-07-11 | パーキンズ エンジンズ カンパニー リミテッドPerkins Engines Company Limited | エンジンデータロガー |
JP2022507974A (ja) * | 2018-11-27 | 2022-01-18 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ | 周期可動機械部品の状態監視のための方法 |
JP7528677B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 信号処理方法、信号処理装置及び監視システム |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8567091B2 (en) | 2002-12-24 | 2013-10-29 | Lg Electronics Inc | Automatic dryer control based on load information |
JP7073057B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2022-05-23 | 株式会社日立産機システム | 異常診断装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221266A (ja) * | 1988-03-07 | 1990-01-24 | Ono Sokki Co Ltd | 直流モータの回転測定方法 |
JPH02147922A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-06 | Toshiba Corp | 軸受異常診断装置 |
JPH04276555A (ja) * | 1991-03-05 | 1992-10-01 | Ube Ind Ltd | 回転機械の軸回転数検出方法 |
JPH05256690A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-05 | Hitachi Ltd | 回転機械の異常音診断方法、その装置及び回転機械の製造ライン |
JPH0783972A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-31 | Nippon Seiko Kk | 周波数スペクトル分析装置 |
JPH1019655A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 振動騒音測定システムおよび振動騒音測定装置 |
JP2001208655A (ja) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Rion Co Ltd | 故障診断方法及びその装置 |
JP2005024441A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Ntn Corp | Icタグ・センサ付き軸受の異常検査システム |
JP2006300896A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 設備監視方法および設備監視装置 |
JP2008196876A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Ono Sokki Co Ltd | 信号処理装置及び信号探索範囲の追従方法 |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2009062937A patent/JP5293300B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0221266A (ja) * | 1988-03-07 | 1990-01-24 | Ono Sokki Co Ltd | 直流モータの回転測定方法 |
JPH02147922A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-06 | Toshiba Corp | 軸受異常診断装置 |
JPH04276555A (ja) * | 1991-03-05 | 1992-10-01 | Ube Ind Ltd | 回転機械の軸回転数検出方法 |
JPH05256690A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-05 | Hitachi Ltd | 回転機械の異常音診断方法、その装置及び回転機械の製造ライン |
JPH0783972A (ja) * | 1993-09-17 | 1995-03-31 | Nippon Seiko Kk | 周波数スペクトル分析装置 |
JPH1019655A (ja) * | 1996-07-03 | 1998-01-23 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 振動騒音測定システムおよび振動騒音測定装置 |
JP2001208655A (ja) * | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Rion Co Ltd | 故障診断方法及びその装置 |
JP2005024441A (ja) * | 2003-07-04 | 2005-01-27 | Ntn Corp | Icタグ・センサ付き軸受の異常検査システム |
JP2006300896A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 設備監視方法および設備監視装置 |
JP2008196876A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Ono Sokki Co Ltd | 信号処理装置及び信号探索範囲の追従方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101474187B1 (ko) | 2011-04-29 | 2014-12-17 | 에이비비 테크놀로지 아게 | 소자의 모니터링 방법 |
KR101381822B1 (ko) | 2012-07-04 | 2014-04-17 | 한국전기연구원 | 전동기에서의 진동신호 분석방법 |
CN104634551A (zh) * | 2013-11-08 | 2015-05-20 | 精工爱普生株式会社 | 寿命预测方法、寿命预测装置、寿命运算装置、旋转机械 |
JP2015094587A (ja) * | 2013-11-08 | 2015-05-18 | セイコーエプソン株式会社 | 寿命予測方法、寿命予測装置、寿命予測システム、寿命演算装置及び回転機械 |
JP2015114224A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | Ntn株式会社 | 携帯端末利用振動検査システムおよびそのサーバ |
WO2015087732A1 (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Ntn株式会社 | 回転機械部品の携帯端末利用検査システムおよび検査方法 |
JP2015114214A (ja) * | 2013-12-12 | 2015-06-22 | Ntn株式会社 | 回転機械部品の携帯端末利用検査システムおよび検査方法 |
KR101504344B1 (ko) * | 2014-01-23 | 2015-03-30 | 주식회사 유시스 | 회전수 측정 알고리즘, 회전수 측정 장치, 및 회전수 측정 방법 |
CN106092524A (zh) * | 2016-05-13 | 2016-11-09 | 长兴昇阳科技有限公司 | 一种使用振动信号精确提取转速信号的方法 |
JP2019519713A (ja) * | 2016-05-27 | 2019-07-11 | パーキンズ エンジンズ カンパニー リミテッドPerkins Engines Company Limited | エンジンデータロガー |
JP2022507974A (ja) * | 2018-11-27 | 2022-01-18 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ | 周期可動機械部品の状態監視のための方法 |
JP7344291B2 (ja) | 2018-11-27 | 2023-09-13 | テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ | 周期可動機械部品の状態監視のための方法 |
JP7528677B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 信号処理方法、信号処理装置及び監視システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5293300B2 (ja) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5293300B2 (ja) | 回転機の振動監視装置および振動監視方法 | |
JP4874406B2 (ja) | 軸受の診断システム | |
JP5067979B2 (ja) | 軸受の診断装置 | |
CN103502827B (zh) | 用于监测机电系统的状况方法和设备 | |
EP3611489B1 (en) | State monitoring device, state monitoring system, and state monitoring method | |
JP5738711B2 (ja) | 回転機械状態監視装置、回転機械状態監視方法及び回転機械状態監視プログラム | |
JP5565120B2 (ja) | 転がり軸受部振動データの高周波電磁振動成分除去方法および高周波電磁振動成分除去装置、回転機械の転がりの軸受診断方法および軸受診断装置 | |
JP4935165B2 (ja) | 異常診断装置及び異常診断方法 | |
JP2008292288A (ja) | 減速機の軸受診断装置 | |
JP2018155494A (ja) | 軸受異常診断システム及び軸受異常診断方法 | |
JP4929810B2 (ja) | 異常診断装置及び異常診断方法 | |
JP2009115537A (ja) | 振動測定方法 | |
WO2018190216A1 (ja) | 状態監視装置、状態監視システムおよび状態監視方法 | |
JP2009133810A (ja) | 振動監視装置 | |
JP2011196944A (ja) | 回転機械の回転数推定方法、装置及びプログラム | |
JP5958932B2 (ja) | 動的設備の状態監視システムとその方法とそのプログラム | |
JP7394031B2 (ja) | 転がり軸受の異常検出装置、及び異常検出方法 | |
JP6897064B2 (ja) | 軸受異常診断方法および診断システム | |
JP6869156B2 (ja) | 状態監視装置および状態監視方法 | |
CN105136394B (zh) | 快速处理锅炉风机振动故障的方法及装置 | |
JP2019128179A (ja) | 振動センサの脱落検知方法及び異常診断装置 | |
JP6922065B1 (ja) | 回転機器の回転数検出システム及び回転数検出装置 | |
WO2021065663A1 (ja) | 振動解析装置及び振動測定システム | |
JP6283591B2 (ja) | 回転機械の自動振動診断装置 | |
JP7124448B2 (ja) | 風力発電機の主軸軸受の異常検知システム及び異常検知方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5293300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |