JP2010214457A - ステムスライド装置 - Google Patents

ステムスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010214457A
JP2010214457A JP2009067139A JP2009067139A JP2010214457A JP 2010214457 A JP2010214457 A JP 2010214457A JP 2009067139 A JP2009067139 A JP 2009067139A JP 2009067139 A JP2009067139 A JP 2009067139A JP 2010214457 A JP2010214457 A JP 2010214457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
slide
side end
locking means
billet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009067139A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeji Yamamoto
武治 山本
Yasuo Kato
安夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Machinery Corp Ltd
Original Assignee
Ube Machinery Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Machinery Corp Ltd filed Critical Ube Machinery Corp Ltd
Priority to JP2009067139A priority Critical patent/JP2010214457A/ja
Publication of JP2010214457A publication Critical patent/JP2010214457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C26/00Rams or plungers; Discs therefor

Abstract

【課題】押出プレスのステムスライド装置において、汎用性を有する流体圧シリンダを用いたステムのロック手段を有し、装置を小型化するとともに、コストを低減することができるステムスライド装置を提供する。
【解決手段】ステムスライド装置は、コンテナに装着したビレットを押圧するステム10が水平に取り付けられたステムスライド台13と、ステム上下動支持体11に取り付けられ、ステムスライド台13の側端部E1,E2が嵌合し上下に摺動されるガイド溝を形成したスライドガイド部材12a,12bと、スライドガイド部材に設けられ、ステムスライド台の側端部を押圧するロック手段とを備える。スライド台がガイド溝の下端に位置するとき、ステムスライド台の側端部を梃子による倍力機構で構成したロック手段により押し付けられ、ステムをコンテナの軸線位置に保持する。
【選択図】図1

Description

本発明は、押出プレス装置に設けられたステムスライド装置に関し、特に、コンテナに装填したビレットを押圧するステムが水平に取り付けられたステムスライド台を、ビレット供給時に上昇させることができるステムスライド装置に関する。
一般に、金属材料、例えば、アルミニウム又はその合金材料などによる押出材(ビレット)を押出プレス装置により押出す場合、油圧シリンダで駆動されるメインラムの先端部にステムが取り付けられており、ダイスにコンテナを押し付けた状態で、ビレットローダ上のビレットをメインラム先端のステムで押動し、前記コンテナのビレット収容内部に装填する。そして、メインラムをさらに油圧シリンダの駆動により前進させることにより、ビレットがステムにて強力に押圧される。そこで、ダイスの出口部から、成形された製品が押し出される。
この従来型の押出プレス装置では、コンテナにビレットを装填するときに、ステムの先端は、このビレットの長さ分、後退させなければならないため、メインラムのストロークは、ビレット長に、ステムの長さを加えたものになっている。そこで、このメインラムのストロークを確保するには、従来型の押出プレス装置の全長が長大化していまい、メインラムを駆動する油圧シリンダ自体も大型化し、これに伴って、作動させる油量も多く必要となる。
近年においては、押出プレス装置のコンパクト化が図られている。このコンパクト化により、押出プレス装置の省スペース化、省エネルギー化を達成することができる。このコンパクト化の一手法である、ショートストロークプレス方式と呼ばれる押出プレス装置が開発されている。従来型の押出プレス装置では、ビレットをコンテナ内に装填するために、ビレット供給用のスペースが必要であり、この長さ分だけ、メインラムのストロークが長くなっていた。そこで、このショートストロークプレス方式では、ビレット供給の仕方を工夫して、ビレット供給用のスペースの長さ分だけ、メインストロークの長さを短くしている。
このショートストロークプレス方式によれば、押出プレス装置全体の機長を短くコンパクト化することができ、非押出時間(アイドルタイム)を短縮化でき、さらに、メインラム駆動用の油圧シリンダの作動油量を削減することができる。その結果、押出プレス装置の省スペース化、省エネルギー化を図ることができる。
このショートストロークプレス方式は、コンテナを基準においたビレットの供給方向で、フロントローディング型とリアローディング型の2種類に分類される。
フロントローディング型は、ビレット供給時には、コンテナをステム側に移動させておき、移動後のコンテナ位置よりダイス側にビレット供給用のスペースを確保するものである。つまり、ダイスとステム先端との間に、ビレットが供給される。
この方式では、ビレットを空中チャージで供給するため、ビレットローダ装置の芯精度の維持が重要となるため、ビレットローダ装置の保守及び管理が必要となる。また、ビレットの径、曲がり、端面などの精度も要求される。そこで、実際には、コンテナの内径を大きくして対処している。しかし、この内径を大きくすることによって、製品へのブリスターの巻き込みの大きな要因になっている。
もう一つの方式であるリアローディング型では、ビレットの供給時には、ビレット供給用スペースを確保するため、ステムを水平移動又は上昇移動させている。当初のステム位置からステムを水平又は上方に移動させ、ステムの側方又は下方において、コンテナのステム側にビレットを供給用のスペースを開けている。このスペースに、ビレットが供給される。(特許文献1、特許文献2参照)
図4は、リアローディング型ショートストロークプレス方式が採用された押出プレス装置のステムが上昇移動するステムスライド装置を上方からみた構成を示している。このステムスライド装置は、ステム上下動支持体11、スライドガイド部材12a及び12b、ステムスライド台13、ステムクランプ部材14a及び14b、そして、油圧シリンダ17a及び17bで基本構成される。スライドガイド部材12a及び12bが、ステム上下動支持体11に固定され、スライドガイド部材12a及び12bと、ステム上下動支持体11との間にスライド溝が形成されている。このスライド溝内を、ステムスライド台13の側端部E1、E2が夫々上下に摺動できるようになっている。
ステム10のステム基部が、ステムスライド台13にステムクランプ部材14a及び14bによりクランプされ、ステム10が水平に保たれて支持される。さらに、ステムスライド台13は、図示しないステム上下駆動手段の作動により、上下動(図4の紙面に直交する方向)される。さらに、図示しないメカストッパが、ステムスライド台13の下降限のために設けられている。
ステムスライド台13の側端部E1及びE2に対向するスライドガイド部材12a及び12bに、油圧シリンダ17a及び17bが取り付けられている。そして、この油圧シリンダ17a及び17bの駆動による押圧ロッド18a及び18bが設けられている。押圧ロッド17a及び17bは、ステムスライド台13が下降限に位置したことが検知されたとき、油圧シリンダ17a及び17bが作動されて、ステムスライド台13の側端部E1及びE2を押圧する。
油圧シリンダ17a及び17bによりステムスライド台13の側端部E1及びE2を押圧することによって、ステムスライド台13の背面と、ステム上下動支持体11との間に生じていた隙間がなくなり、ステムスライド台13の背面がステム上下動支持体11に押し付けられる。このような構成により、ステムスライド台13を介してステム10がステム上下動支持体11に固着される。図4に示す符号15はステム上下動支持体11に取り付けられたガイドキーで、ステムスライド台13の背面に設けたキー溝16に嵌め合わされることで、ステム10が上下動しても押出プレス装置の軸心位置を確保する。(特許文献3参照)
ところで、リアローディング型ショートストロークプレス方式の押出プレス装置のステムスライド装置において、上述したようなステムのロック手段を採用した場合には、油圧シリンダの設置位置が押出プレス装置中心部のステムやコンテナの高温部の近傍となり、パッキン寿命の観点から油圧シリンダには耐熱性が要求される。このために、油圧シリンダには汎用性を有する油圧シリンダを用いることができなかった。
また、ステムスライド台の側端部を油圧シリンダに連結した押圧ロッドで押動し、ステムをステム上下動支持体に押圧するようにした。このため、大きな出力の油圧シリンダが必要で、油圧シリンダを設けるためのスペースを要することからステムスライド装置が大型化するとともに、コストも高くなるという問題があった。
特開平4−231110号公報 特開平8−206727号公報 特開2007−160329号公報
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、ステムスライド装置において、汎用性を有する流体圧シリンダを用いたステムのロック手段を有し、装置を小型化するとともに、コストを低減することができるステムスライド装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明のステムスライド装置では、コンテナに装着したビレットを押圧するステムが水平に取り付けられたステムスライド台と、ステム上下動支持体に取り付けられ、前記ステムスライド台の側端部が嵌合し上下に摺動されるガイド溝を形成したスライドガイド部材と、前記スライドガイド部材に設けられ、前記ステムスライド台の側端部を押圧するロック手段とを備えたステムスライド装置において、前記ステムスライド台の側端部を押圧するロック手段を、梃子による倍力機構で構成した。
そして、前記ロック手段を動かすための流体圧シリンダを、前記梃子の一方の端部に設けた。
また、前記流体圧シリンダを空圧シリンダとした。
以上のように、本発明のステムスライド装置によれば、コンテナに装填したビレットを押圧するステムが水平に取り付けられたステムスライド台の側端部を、該ステムスライド台がステムガイド部材のガイド溝の下端に位置するとき、梃子による倍力機構を用いたロック手段の駆動により、前記ステムスライド台の側端部を押圧するようにしたので、ロック手段を駆動する流体圧シリンダをプレス装置の機側端に設けることができる。
このため、ステムスライド台及びスライドガイド部材を小型化することができ、コストが低減される。また、流体圧シリンダをプレス装置の機側端に設けたので、シリンダの保全性が向上する。
さらに、ロック手段を梃子による倍力機構としたので、流体圧シリンダに出力の小さい空圧シリンダを用いても必要な押圧力を得ることができる。このため、ステムスライド装置のコストの低減化が図れる。
本発明のステムスライド装置の実施形態を説明する水平断面図である。 本発明のステムスライド装置の実施形態を説明する正面図である。 実施形態のステムスライド装置の押圧部の要部を説明する拡大図面である。 従来のステムスライド装置の構成を説明する図面である。
図1乃至図3を参照しながら、本発明のステムスライド装置の実施形態について説明する。本発明のステムスライド装置は、前述したリアローディング型ショートストロークプレス方式による押出プレス装置に適用されることを基礎とし、そのステムスライド装置の基本構成は、図4に示されたステムスライド装置と同様である。
図1に、本発明のステムスライド装置の実施形態が示されている。図1に示された実施形態のステムスライド装置は、図2に示されたステムスライド装置のステム軸の位置における水平断面で表示されている。なお、押出プレス装置の構成は公知であるので、説明を省略する。
図1に示されたステムスライド装置は、図示しないメインシリンダの内部に設けたメインラムの先端に取り付けられたステム上下動支持体11、スライドガイド部材12a及び12b、ステムスライド台13、そして、ステムクランプ部材14a及び14bで基本構成されている。スライドガイド部材12a及び12bがステム上下動支持体11に固定され、スライドガイド部材12a及び12bと、ステム上下動支持体11との間にスライド溝が形成されている。このスライド溝内を、ステムスライド台13の両側端部E1、E2が夫々上下に摺動できるようになっている。
ステム10のステム基部が、ステムスライド台13にステムクランプ部材14a及び14bによりクランプされ、ステム10が水平に保たれて支持される。さらに、ステムスライド台13は、図2に示すステム上下動駆動油圧シリンダ31の作動により、上下動(図1の紙面に直交する方向)される。図1のAにステムの上昇限位置を示している。
そして、ステム上下動支持体11には、鉛直方向に延びたガイドキー15が配置されている。このガイドキー15は、ステム10を押出プレス装置の軸芯に沿って上方に案内するものであり、このガイドキー15を摺動するキー溝16が、ステムスライド台13のステム取り付けと反対側の面に設けられている。このキー溝16がガイドキー15に嵌合して案内されることにより、ステム10が上下動しても、ステム10が押出プレス装置の軸芯に対して横振れすることなく、ステム10の軸芯位置を確保することができる。
図2に示すように、メカストッパ33a及び33bがステムスライド台13の下降限のために設けられている。
図1に示されたステムスライド装置のロック手段について説明する。ロック手段は、揺れ腕21a及び21b、軸受け22a及び22b、支軸23a及び23b、押圧ロッド24a及び24b、空圧シリンダ26a及び26bで基本構成されている。軸受け22a及び22bがスライドガイド部材12a及び12bに取り付けられている。軸受け22a及び22bと揺れ腕21a及び21bに支軸23a及び23bが挿通され、揺れ腕21a及び21bが軸支される。揺れ腕21a及び21bの一端には押圧ロッド24a及び24bがスライドガイド部材12a及び12bに設けたガイドブッシュ25内を摺動可能に設けられている。
空圧シリンダ26a及び26bは、ヘッド側がステム上下動支持体11の側端部に、ロッド側が揺れ腕21a及び21bの他端にクレビスを介して取り付けられている。そして、空圧シリンダ26a及び26bの作動によりステムスライド台13の両側端部E1、E2を押圧ロッド24a及び24bで押圧する。
図3に、ステムスライド装置のロック手段の押圧部を示す。スライドガイド部材12a及び12bに設けたガイドブッシュ25内を摺動可能に設けた押圧ロッド24a及び24bは、ガイド溝29a〜29dが設けられガイド板28a〜28dに案内され軸方向に移動できる。
ステムスライド台13の両側端部E1、E2を押圧ロッド24a及び24bでの押圧が解放されたとき(図3のBに揺れ腕の位置を示す)、圧縮コイルバネ27a及び27bにより押圧ロッド24a及び24bを元の位置に引き戻すことができる。
符号29a及び29bは、軸受け22a及び22bに取り付けられた支軸23a及び23bを固定するキープレートである。
押圧ロッド24a及び24bがステムスライド台13の側端部E1及びE2を押圧することによって、ステムスライド台13の背面、とステム上下動支持体11の摺動面との間に生じていた隙間がなくなり、ステムスライド台13がステム上下動支持体11の摺動面に押し付けられ、結果として、ステム10の縦振れを修正できる。これにより、ステム10の軸芯と押出プレス装置の軸芯を一致させることができる。本発明において、ロック手段に空圧シリンダを用いる構成としたが、これに限られるものではなく、電動モータとボールネジ及びボールナットを用い回転運動を直線運動に変換する駆動機構が採用されても良い、
本発明のステムスライド装置では、ステムを取り付けたステムスライド台の両側端部をロック手段に梃子を用いた倍力機構で構成した。このため、ロック手段を駆動する流体圧シリンダを高い温度環境下である押出プレス装置の中心部から、温度の低い機側端部に設けることができた。さらに、倍力機構の採用により流体圧シリンダを出力の大きな油圧シリンダからより出力の小さい空圧シリンダに置き換えることができ、ステムスライド装置の小型化とコストの低減を図ることができた。
10 ステム
11 ステム上下動支持体
12a、12b スライドガイド部材
13 ステムスライド台
14a、14b ステムクランプ部材
15 ガイドキー
16 キー溝
21a、21b 揺れ腕
22a、22b 軸受け
23a、23b 支軸
24a、24b 押圧ロッド
26a、26b 空圧シリンダ
31 ステム上下動駆動油圧シリンダ
33a、33b メカストッパ
A ステム上昇限位置
B 揺れ腕の押圧解放位置
E1、E2 側端部

Claims (3)

  1. コンテナに装着したビレットを押圧するステムが水平に取り付けられたステムスライド台と、ステム上下動支持体に取り付けられ、前記ステムスライド台の側端部が嵌合し上下に摺動されるガイド溝を形成したスライドガイド部材と、前記スライドガイド部材に設けられ、前記ステムスライド台の側端部を押圧するロック手段とを備えたステムスライド装置において、
    前記ステムスライド台の側端部を押圧するロック手段を、梃子による倍力機構で構成したことを特徴とするステムスライド装置。
  2. 前記ロック手段を動かすための流体圧シリンダを、前記梃子の一方の端部に設けたことを特徴とする請求項1に記載のステムスライド装置。
  3. 前記流体圧シリンダを空圧シリンダとした請求項1又は請求項2に記載のステムスライド装置。
JP2009067139A 2009-03-19 2009-03-19 ステムスライド装置 Pending JP2010214457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067139A JP2010214457A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 ステムスライド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009067139A JP2010214457A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 ステムスライド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010214457A true JP2010214457A (ja) 2010-09-30

Family

ID=42973859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009067139A Pending JP2010214457A (ja) 2009-03-19 2009-03-19 ステムスライド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010214457A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054347A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 宇部興産機械株式会社 間接式押出プレスダイステムロック装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499035B1 (ja) * 1970-12-04 1974-03-01
JPH0899499A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Ando Electric Co Ltd エアー駆動式振動ペン
JP2007160329A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ube Machinery Corporation Ltd ステムスライド装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS499035B1 (ja) * 1970-12-04 1974-03-01
JPH0899499A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Ando Electric Co Ltd エアー駆動式振動ペン
JP2007160329A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ube Machinery Corporation Ltd ステムスライド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015054347A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 宇部興産機械株式会社 間接式押出プレスダイステムロック装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382137B2 (ja) 押出プレス
JP6250168B2 (ja) アウトボードガイドベアリングアセンブリ、ラムアセンブリ及び缶ボディ製造機
JP6305540B2 (ja) ラムの垂れに対処する機構及び設計
CN105965418B (zh) 压铸件探伤检测用夹具
KR101273052B1 (ko) 사출 성형기의 형체 기구
KR20170125829A (ko) 압출 프레스의 다이 슬라이드 장치
EP3210747A1 (en) Injection molding machine
JP4604997B2 (ja) ステムスライド装置
WO2016017359A1 (ja) 押出プレス
JP2010214457A (ja) ステムスライド装置
TW555637B (en) Injection device and injection method
US8438892B2 (en) Stem slide device
CN104259263B (zh) 数控板材折弯机
WO2016117146A1 (ja) 押出プレスのシャー装置
JP2008132719A (ja) 圧縮成形型の樹脂封止装置及びその圧縮方法
JP2013237092A (ja) 押出プレス
JP6562075B2 (ja) ハイブリッド押出プレス
JP2009233749A (ja) 離れた固定ばねによって閉じられるセグメント化ツールを備えたスライダ
JP2007289987A (ja) C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置
JP2017159385A (ja) 圧入装置
JP6202311B2 (ja) 間接式押出プレスダイステムロック装置
CN210412759U (zh) 一种热剪机
CN211464583U (zh) 缩口机缩口装置
JP2016147274A (ja) 押出プレスのスライド装置
KR20190087434A (ko) 판재 이송 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20120110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130412

A521 Written amendment

Effective date: 20130513

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140203