JP2007289987A - C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置 - Google Patents

C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007289987A
JP2007289987A JP2006118953A JP2006118953A JP2007289987A JP 2007289987 A JP2007289987 A JP 2007289987A JP 2006118953 A JP2006118953 A JP 2006118953A JP 2006118953 A JP2006118953 A JP 2006118953A JP 2007289987 A JP2007289987 A JP 2007289987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide member
fixed
shaft
guide rail
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006118953A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Sato
良夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obara Corp
Original Assignee
Obara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obara Corp filed Critical Obara Corp
Priority to JP2006118953A priority Critical patent/JP2007289987A/ja
Publication of JP2007289987A publication Critical patent/JP2007289987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)

Abstract

【課題】中空回転軸に収納されるガイドレ―ルをモ―タ前壁に固定される直動ガイド本体に固定することによって、直動ガイド本体が大きなモ―メント荷重に耐え得るようにして全体としてコンパクトなC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置を提供する。
【解決手段】モ―タ1の中空回転軸2内にねじ軸7を固定し、該ねじ軸のねじ13と螺合するナット14を備えたスライド部材12に加圧ロッド16を固定すると共に該スライド部材を案内するガイドレ―ル11を備え、中空回転軸内にスライド部材とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定した直動ガイド本体10をモ―タ前壁3に固定して、中空回転軸内および直動ガイド本体内をスライド部材の移動可能な範囲とし、加圧ロッド内に送りねじの先端側を収納する中空空間19を形成した溶接ガンの加圧駆動装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、モ―タによって駆動される加圧ロッドを備えたC型スポット溶接ガンに関するものである。
従来、モ―タによって駆動され該モ―タ内に引き込まれる部位を有する加圧ロッドを備えた溶接ガンで、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを前記加圧ロッド端に固定し、ガイドレ―ルによってガイドされる加圧ロッドおよびナットが中空回転軸の内周部でも移動可能とされたC型スポット溶接ガンがある(例えば特許文献1参照)。
特開2001―293577号公報(図3,図4参照)。
ところが、上記従来例の溶接ガンの加圧駆動装置の場合には、ナットが固定された加圧ロッドや直動ガイド機構が、モ―タの中空回転軸内にも設けられているため、駆動装置の短縮化が可能であるが、オフセット加圧する場合等に大きなモ―メント荷重に対して電極間の芯ずれの防止と直動ガイド機構の疲労寿命を延長するという目的から、直動ガイド機構の径を大きく形成したいものであるが、この径を大きくするとモ―タの中空回転軸の径をそれに見合うように大きくせざるをえず、それによりモ―タが著しく大型化するので、直動ガイド機構の径を大きくするには限度があり、駆動装置のコンパクト化の障害となっている。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、溶接装置の全体の長さを短くしながら負荷容量の大きな直動ガイド機構を必要とする場合でも、中空回転軸に収納されるガイドレ―ルを、モ―タ前壁に固定される直動ガイド本体に固定することによって直動ガイド本体が大きなモ―メント荷重に耐え得るようにして全体としてコンパクトなC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明におけるC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置は、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸内に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを備えたスライド部材に加圧ロッドを固定もしくは一体成形すると共に該スライド部材を案内するガイドレ―ルを備え、前記中空回転軸内にスライド部材とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定もしくは一体成形したU字形状ケ―スからなる直動ガイド本体をモ―タ前壁に固定して、前記中空回転軸内および直動ガイド本体内を前記スライド部材の移動可能な範囲とすると共に、加圧ロッドを直動ガイド本体内からの出入可能とし、前記加圧ロッド内に前記送りねじの先端側を収納する中空空間を形成したことを特徴とするものである。
また、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸内に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを備えたスライド部材に直動軸受を固定し、さらに加圧ロッドを該スライド部材に固定もしくは一体成形し、前記直動軸受を案内するガイドレ―ルを備え、前記中空回転軸内にスライド部材と直動軸受とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定したU字形状ケ―スからなる直動ガイド本体をモ―タ前壁に固定して、前記中空回転軸内および直動ガイド本体内を前記直動軸受とスライド部材の移動可能な範囲とすると共に、加圧ロッドを直動ガイド本体内からの出入可能とし、前記加圧ロッド内に前記送りねじの先端側を収納する中空空間を形成したことを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明においては、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸に送りねじ軸を固定したので、駆動装置の短縮化が可能であって、しかも中空回転軸内にスライド部材とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、直動ガイド本体はモ―タ前壁に固定して中空回転軸の径を大きくすることなく大きな負荷に対しては直動ガイド本体側で負担することができ、比較的にコンパクトで剛性を十分にアップすることができるC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置となる。
また、請求項2に記載の発明においては、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸に送りねじ軸を固定したので、駆動装置の短縮化が可能であって、しかも中空回転軸内に送りねじ軸とスライド部材と直動軸受とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、直動ガイド本体はモ―タ前壁に固定して中空回転軸の径を大きくすることなく大きな負荷に対しては直動ガイド本体側で負担することができ、比較的にコンパクトで剛性を十分にアップすることができるC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置となる。
モ―タによって駆動される加圧ロッドを備えたC型スポット溶接ガンにおいて、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸内に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを備えたスライド部材に加圧ロッドを固定もしくは一体成形すると共に該スライド部材を案内するガイドレ―ルを備え、前記中空回転軸内にスライド部材とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定もしくは一体成形したU字形状ケ―スからなる直動ガイド本体をモ―タ前壁に固定して、前記中空回転軸内および直動ガイド本体内を前記スライド部材の移動可能な範囲とすると共に、加圧ロッドを直動ガイド本体内からの出入可能とし、前記加圧ロッド内に前記送りねじの先端側を収納する中空空間を形成したC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置。
図1,図2,図3を参照してこの発明の第一実施例について説明をする。
図において、1はサ―ボモ―タであり、該サ―ボモ―タ1は、その中心部の軸線方向に回転軸を備え、該回転軸は中空回転軸2で構成されモ―タ前壁3と後壁4に配置したモ―タ軸受5,6によって軸支されている。また、中空回転軸2にはサ―ボモ―タ1の軸芯部に位置する送りねじ軸7が例えばクサビ等の固定手段8でパワ―ロックされている。また、前記送りねじ軸7の後端部には、送りねじ軸7を手動により回転可能とする手動操作用の加工穴9が形成されている。
10はサ―ボモ―タ1の前壁3に固定されモ―タ1と一体化された直動ガイド本体であり、該直動ガイド本体10は、その内部に後述するスライド部材を直動させるためのガイドレ―ル11が固定されていて、U字形状ケ―スからなっている。そして、ガイドレ―ル11は前記中空回転軸2の中空軸内まで延びて配置されるものである。なお、ガイドレ―ル11と直動ガイド本体10とは一体成形によって一体に構成してもよい。
12は前記送りねじ軸7のねじ13と螺合するボ―ルナット14を備えたスライド部材であり、該スライド部材12はボ―ル15を介して前記ガイドレ―ル11によって中空回転軸2内から直動ガイド本体10内まで直動ガイドされるものであり、また、該スライド部材12には、C型スポット溶接ガンの可動側の電極(図示せず)を加圧駆動するための加圧ロッド16が固定されている。なお、前記スライド部材12と加圧ロッド16は一体成形により一体に構成してもよく、またボ―ルナット14に代えてロ―ラねじナットを使用することもできる。
したがって、中空回転軸2内は送りねじ軸7の他に前記スライド部材12と加圧ロッド16とガイドレ―ル11が収納可能に形成されている。
そして、前記スライド部材12は、モ―タ1の中空回転軸2内および直動ガイド本体10内を往復移動可能な範囲とされ、また前記加圧ロッド16の先端側は、直動ガイド本体10内から出入可能とされている。
なお、17は直動ガイド本体10の前蓋であり、該前蓋17に形成した孔18を前記加圧ロッド16は摺動して移動するものである。
また、前記加圧ロッド16には中空空間19が形成されており、該中空空間19内には前記送りねじ軸7のねじ13の先端側が収納され得るようになっている。
なお、20は電磁ブレ―キ,21は位置検出器である。
上記のようなC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置において、図示の状態では加圧ロッド16が直動ガイド本体10内に位置する状態にある。この状態から加圧ロッド16を直動ガイド本体10内から延出させて加圧動作を行わせるには、サ―ボモ―タ1を駆動して中空回転軸2を回転させることにより送りねじ軸7が回転し、この送りねじ軸7の回転に伴ってボ―ルナット14を備えたスライド部材12がガイドレ―ル11によってガイドされ、中空回転軸2内から順次直動ガイド本体10内を前進し、このスライド部材12の前進に伴い加圧ロッド16が直動ガイド本体10内から順次延出されて溶接電極の加圧動作に供される。
ところで、C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置において、スライド部材12がモ―タ1の中空回転軸2内に位置する過程,即ち加圧ロッド16が開放ストロ―クの範囲では、スライド部材12には格別の外力(溶接加圧力)が作用することがないことから、中空回転軸2内におけるスライド部材12をガイドするガイドレ―ル11は格別の剛性を必要とせず、加圧ロッド16が前記加圧動作に供される時点においてスライド部材12に強い溶接加圧力が作用することから、モ―タ前壁3に固定した直動ガイド本体10内におけるスライド部材12をガイドするガイドレ―ル11は格別の剛性を必要とするのである。
そこで、請求項1の発明では、ガイドレ―ル11を補強する直動ガイド本体10をモ―タ前壁3に固定し、中空回転軸2内にはスライド部材12と加圧ロッド16とガイドレ―ル11とを収納可能とするスペ―スを形成するようにしたので、モ―タ1の中空回転軸2の径を比較的に小さくすることができ、それによりモ―タ1の大型化も抑制される。また、加圧ロッド16に送りねじ13の先端側を収納できる空間19を形成したことと相まって加圧駆動装置の全長の短縮が図られる。
さらに、負荷容量の大きな直動ガイド機構を必要とする場合でも、内部にガイドレ―ル11を固定したU字状のケ―スからなる直動ガイド本体10をモ―タ前壁3に固定して、直動ガイド本体10でガイドレ―ル11を補強するようにしたので、スライド部材12にかかる負荷荷重である溶接加圧力はガイドレ―ル11と直動ガイド本体10によって負担することができ、比較的にコンパクトで剛性を十分にアップすることができるC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置となる。
図4,図5,図6を参照してこの発明の第二実施例について説明をする。
図において、スライド部材12には直動軸受22が固定され、該直動軸受22はガイドレ―ル11にガイドされるように構成され、また中空回転軸2内は送りねじ軸7の他に前記スライド部材12と直動軸受22と加圧ロッド16とガイドレ―ル11が収納可能に形成されている。そして、その余の構成は前記第一実施例と実質的に同一であるので、同一符号を付してその説明を省略する。
上記のようなC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置において、図示の状態では加圧ロッド16が直動ガイド本体10内に位置する状態にある。この状態から加圧ロッド16を直動ガイド本体10内から延出させて加圧動作を行わせるには、サ―ボモ―タ1を駆動して中空回転軸2を回転させることにより送りねじ軸7が回転し、この送りねじ軸7の回転に伴ってボ―ルナット14を備えたスライド部材12が直動軸受22を介してガイドレ―ル11によってガイドされ、中空回転軸2内から順次直動ガイド本体10内を前進し、このスライド部材12の前進に伴い加圧ロッド16が直動ガイド本体10内から順次延出されて溶接電極の加圧動作に供される。
そして、請求項2の発明では、ガイドレ―ル11を補強する直動ガイド本体10をモ―タ前壁3に固定し、中空回転軸2内にはスライド部材12と直動軸受22と加圧ロッド16とガイドレ―ル11とを収納可能とするスペ―スを形成するようにしたので、モ―タ1の中空回転軸2の径を比較的に小さくすることができ、それによりモ―タ1の大型化も抑制される。また、加圧ロッド16に送りねじ13の先端側を収納できる空間19を形成したことと相まって加圧駆動装置の全長の短縮が図られる。
さらに、負荷容量の大きな直動ガイド機構を必要とする場合でも、内部にガイドレ―ル11を固定したU字状のケ―スからなる直動ガイド本体10をモ―タ前壁3に固定して、直動ガイド本体10でガイドレ―ル11を補強するようにしたので、スライド部材12にかかる負荷荷重である溶接加圧力は直動軸受22を介してガイドレ―ル11と直動ガイド本体10によって負担することができ、比較的にコンパクトで剛性を十分にアップすることができるC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置となる。
本発明に係る加圧駆動装置の第一実施例の要部縦断面図である。 図1のA―A断面図である。 図1のB―B断面図である。 本発明に係る加圧駆動装置の第二実施例の要部縦断面図である。 図4のC―C断面図である。 図4のD―D断面図である。
符号の説明
1 モ―タ
2 中空回転軸
3 モ―タ前壁
7 送りねじ軸
10 直動ガイド本体
11 ガイドレ―ル
12 スライド部材
13 送りねじ
14 ナット
16 加圧ロッド
19 中空空間
22 直動軸受

Claims (2)

  1. モ―タによって駆動される加圧ロッドを備えたC型スポット溶接ガンにおいて、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸内に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを備えたスライド部材に加圧ロッドを固定もしくは一体成形すると共に該スライド部材を案内するガイドレ―ルを備え、前記中空回転軸内にスライド部材とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定もしくは一体成形したU字形状ケ―スからなる直動ガイド本体をモ―タ前壁に固定して、前記中空回転軸内および直動ガイド本体内を前記スライド部材の移動可能な範囲とすると共に、加圧ロッドを直動ガイド本体内からの出入可能とし、前記加圧ロッド内に前記送りねじの先端側を収納する中空空間を形成したことを特徴とするC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置。
  2. モ―タによって駆動される加圧ロッドを備えたC型スポット溶接ガンにおいて、モ―タの回転軸を中空軸に形成し、該中空回転軸内に送りねじ軸を固定し、該送りねじ軸のねじと螺合するナットを備えたスライド部材に直動軸受を固定し、さらに加圧ロッドを該スライド部材に固定もしくは一体成形し、前記直動軸受を案内するガイドレ―ルを備え、前記中空回転軸内にスライド部材と直動軸受とガイドレ―ルを収納可能とするスペ―スを形成し、内部にガイドレ―ルを固定したU字形状ケ―スからなる直動ガイド本体をモ―タ前壁に固定して、前記中空回転軸内および直動ガイド本体内を前記直動軸受とスライド部材の移動可能な範囲とすると共に、加圧ロッドを直動ガイド本体内からの出入可能とし、前記加圧ロッド内に前記送りねじの先端側を収納する中空空間を形成したことを特徴とするC型スポット溶接ガンの加圧駆動装置。
JP2006118953A 2006-04-24 2006-04-24 C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置 Pending JP2007289987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006118953A JP2007289987A (ja) 2006-04-24 2006-04-24 C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006118953A JP2007289987A (ja) 2006-04-24 2006-04-24 C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007289987A true JP2007289987A (ja) 2007-11-08

Family

ID=38761113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006118953A Pending JP2007289987A (ja) 2006-04-24 2006-04-24 C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007289987A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010036244A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 溶接ガン用駆動装置
CN102905835A (zh) * 2010-04-30 2013-01-30 本田技研工业株式会社 焊枪
KR101417020B1 (ko) * 2007-11-09 2014-07-08 오바라 그룹 가부시키가이샤 용접 건의 가압 구동장치
CN111889865A (zh) * 2020-08-19 2020-11-06 南京莱迪新能源科技有限公司 一种用于锂电池生产线上的自动碰焊设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197843A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd 電動式スポット溶接ガン
JP2001293577A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Obara Corp 溶接装置の駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197843A (ja) * 1998-01-19 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd 電動式スポット溶接ガン
JP2001293577A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Obara Corp 溶接装置の駆動装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101417020B1 (ko) * 2007-11-09 2014-07-08 오바라 그룹 가부시키가이샤 용접 건의 가압 구동장치
JP2010036244A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Honda Motor Co Ltd 溶接ガン用駆動装置
CN102905835A (zh) * 2010-04-30 2013-01-30 本田技研工业株式会社 焊枪
CN111889865A (zh) * 2020-08-19 2020-11-06 南京莱迪新能源科技有限公司 一种用于锂电池生产线上的自动碰焊设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8978497B2 (en) Linear actuator with anti-rotation mechanism
JP5252279B2 (ja) ボールねじ機構
US7270523B2 (en) Injection assembly for an injection molding machine
JP2007289987A (ja) C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置
MX2011006548A (es) Dispositivo de ajuste que tiene un accionador de husillo.
US10461606B2 (en) Linear electric actuator for steering systems
EP2920489B1 (en) Linear electro-mechanical actuator
US7144237B2 (en) Injection unit for an injection molding machine
KR20090004644A (ko) 용접장치의 구동 유닛
JP2006224896A (ja) 電動舵取装置
JP2007125600A (ja) C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置
JP2007260682A (ja) C型スポット溶接ガンの加圧駆動装置
JP4852113B2 (ja) リニアアクチュエータ
JP5079628B2 (ja) 溶接ガン用駆動装置
JP5064166B2 (ja) 溶接ガンの加圧駆動装置
JP7105212B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JP2020143763A (ja) 電動アクチュエータ
JP5231818B2 (ja) シリンダ型アクチュエータ
CN220268333U (zh) 具有润滑的电动推杆
JP2010017744A (ja) 中空モ―タ用アンギュラベアリングの抑え構造
JPH11325213A (ja) 電動アクチュエータ
JP5221009B2 (ja) C型溶接ガンの加圧駆動装置
JP2009008162A (ja) リニアアクチュエータ
KR101020926B1 (ko) 스티어링 컬럼 회전 제한 장치
JP2010214457A (ja) ステムスライド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120306