JP2010205004A - 回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 - Google Patents
回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010205004A JP2010205004A JP2009050343A JP2009050343A JP2010205004A JP 2010205004 A JP2010205004 A JP 2010205004A JP 2009050343 A JP2009050343 A JP 2009050343A JP 2009050343 A JP2009050343 A JP 2009050343A JP 2010205004 A JP2010205004 A JP 2010205004A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit model
- equivalent circuit
- distance
- ground layer
- mounting surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004088 simulation Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 32
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 claims abstract description 81
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 43
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 92
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 57
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 18
- 238000013461 design Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Abstract
【解決手段】実装面から帰還電流が流れるグランド層までの距離が所定値である回路基板に表面実装された受動素子に対応する基本等価回路モデルに対し、実装面からグランド層までの距離を変数とした寄生インダクタンスの変化を取得する取得手段122と、取得手段により取得された寄生インダクタンスの変化を基本等価回路モデルに反映することにより、実装面からグランド層までの距離が任意の等価回路モデル情報を作成する作成手段123とを備える。
【選択図】 図5
Description
ここで、実装面からグランド層までの距離hがh=100[μm]の場合、これに対応する寄生インダクタンスは43[pH]である。また、実装面からグランド層までの距離hがh=60[μm]の場合、これに対応する寄生インダクタンスは20[pH]である。図17から明らかなように、距離hを100[μm]とした条件下での等価回路モデルに対して、上記の(17)式を用いて補償した等価回路モデルの変更曲線は精度良く実測値と適合する。
Claims (10)
- 回路基板に表面実装される受動素子の等価回路モデル情報を作成する回路モデル作成装置において、
実装面から帰還電流が流れるグランド層までの距離が所定値である回路基板に表面実装された受動素子に対応する基本等価回路モデルに対し、上記実装面からグランド層までの距離を変数とした寄生インダクタンスの変化を取得する取得手段と、
上記取得手段により取得された寄生インダクタンスの変化を上記基本等価回路モデルに反映することにより、上記実装面からグランド層までの距離が任意の等価回路モデル情報を作成する作成手段とを備える回路モデル作成装置。 - 上記取得手段は、上記受動素子の特性を表す第1の回路モデルに、上記帰還電流が流れる帰還経路による寄生インダクタンスを表す第2の回路モデルを直列接続した上記基本等価回路モデルに対する寄生インダクタンスの変化を取得することを特徴とする請求項1記載の回路モデル作成装置。
- 上記受動素子は、積層型セラミックチップコンデンサであり、
上記取得手段は、上記実装面からグランド層までの距離を変化させたときの、上記積層型セラミックチップコンデンサの基本自己共振周波数よりも高周波領域における寄生インダクタンスの変化を解析することにより、上記基本等価回路モデルに対する寄生インダクタンスの変化を取得することを特徴とする請求項1記載の回路モデル作成装置。 - 上記基本等価回路モデルは、上記積層型セラミックチップコンデンサのキャパシタンスを含む回路特性を示す第1の回路モデルの両端に、該積層型セラミックチップコンデンサの基本自己共振周波数よりも高周波領域における寄生インダクタンスを示す第2の回路モデルをそれぞれ直列接続した等価回路モデルであることを特徴とする請求項3記載の回路モデル作成装置。
- 上記第1の回路モデルは、上記積層型積層型セラミックチップコンデンサの基本自己共振周波数から高周波数領域に亘る各自己共振周波数に対応する共振回路モデルが、複数並列接続されたモデルであることを特徴とする請求項4記載の回路モデル作成装置。
- 上記作成手段は、上記基本等価回路モデルと、上記取得手段により取得された寄生インダクタンスの変化を上記実装面からグランド層までの距離を変数として表した関数とを対応付けた情報を、上記任意の等価回路モデル情報として作成することを特徴とする請求項1記載の回路モデル作成装置。
- 上記作成手段は、上記基本等価回路モデルと、上記実装面からグランド層までの各距離に対応する上記取得手段により取得された寄生インダクタンスとを対応付けた情報を、上記任意の等価回路モデル情報として作成することを特徴とする請求項1記載の回路モデル作成装置。
- 回路基板に表面実装される受動素子の等価回路モデル情報を作成する回路モデル作成方法において、
実装面から帰還電流が流れるグランド層までの距離が所定値である回路基板に表面実装された受動素子に対応する基本等価回路モデルに対し、上記実装面からグランド層までの距離を変数とした寄生インダクタンスの変化を取得する取得ステップと、
上記取得手段により取得された寄生インダクタンスの変化を上記基本等価回路モデルに反映することにより、上記実装面からグランド層までの距離が任意の等価回路モデル情報を作成する作成ステップとを有する回路モデル作成方法。 - 受動素子を表面実装した回路基板の回路特性をシミュレーションするシミュレーション装置において、
上記受動素子の特性と、該受動素子が表面実装される回路基板における実装面から帰還電流が流れるグランド層までの距離とが設定される設定手段と、
上記実装面からグランド層までの距離が所定値である回路基板に表面実装された受動素子に対応する基本等価回路モデルに対して、該距離を変数として取得された寄生インダクタンスの変化を反映した任意の等価回路モデル情報を記憶する記憶手段と、
上記記憶手段から、上記設定手段により設定された実装面からグランド層までの距離に対応する等価回路モデル情報を読み出し、読み出した等価回路モデル情報を用いて回路特性を解析する解析手段とを備えるシミュレーション装置。 - 受動素子を表面実装した回路基板の回路特性をシミュレーションするシミュレーション方法において、
上記受動素子の特性と、該受動素子が表面実装される回路基板における実装面から帰還電流が流れるグランド層までの距離とが設定される設定ステップと、
上記実装面からグランド層までの距離が所定値である回路基板に表面実装された受動素子に対応する基本等価回路モデルに対して、該距離を変数として取得された寄生インダクタンスの変化を反映した任意の等価回路モデル情報を記憶する記憶手段から、上記設定ステップにより設定された実装面からグランド層までの距離に対応する等価回路モデル情報を読み出し、読み出した等価回路モデル情報を用いて回路特性を解析する解析ステップとを有するシミュレーション方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050343A JP5246785B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050343A JP5246785B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010205004A true JP2010205004A (ja) | 2010-09-16 |
JP5246785B2 JP5246785B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42966414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050343A Expired - Fee Related JP5246785B2 (ja) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | 回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5246785B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186611A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Murata Mfg Co Ltd | 等価回路作成方法及び等価回路作成プログラム |
CN112464606A (zh) * | 2020-11-16 | 2021-03-09 | 西安电子科技大学 | 一种基于温度效应的椭圆锥台形tsv的参数提取方法 |
CN112966408A (zh) * | 2021-02-01 | 2021-06-15 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | 预测多合一电驱系统高压传导发射电磁干扰风险的方法 |
CN113466733A (zh) * | 2020-03-30 | 2021-10-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电源性能测试方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP2022038590A (ja) * | 2020-08-27 | 2022-03-10 | 株式会社村田製作所 | 積層コンデンサのシミュレーションモデル、および、積層コンデンサのシミュレーション方法 |
CN114676667A (zh) * | 2022-03-25 | 2022-06-28 | 北京中科飞鸿科技股份有限公司 | 一种封装盒仿真电路仿真方法及封装芯片的测试方法 |
WO2023032764A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
WO2023032786A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08304491A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置 |
JPH08304494A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置 |
JP2000348082A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Nec Corp | 回路シミュレータ及び回路シミュレーション方法並びに記録媒体 |
JP2006344111A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路設計支援装置、半導体集積回路設計支援方法およびその方法を記録した記録媒体 |
JP2010204869A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層チップインダクタの等価回路モデルの回路定数解析方法及び回路シミュレーション方法 |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050343A patent/JP5246785B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08304491A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置 |
JPH08304494A (ja) * | 1995-04-28 | 1996-11-22 | Fujitsu Ltd | 電磁界強度算出装置 |
JP2000348082A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-15 | Nec Corp | 回路シミュレータ及び回路シミュレーション方法並びに記録媒体 |
JP2006344111A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路設計支援装置、半導体集積回路設計支援方法およびその方法を記録した記録媒体 |
JP2010204869A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層チップインダクタの等価回路モデルの回路定数解析方法及び回路シミュレーション方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186611A (ja) * | 2012-03-07 | 2013-09-19 | Murata Mfg Co Ltd | 等価回路作成方法及び等価回路作成プログラム |
KR101466879B1 (ko) * | 2012-03-07 | 2014-12-01 | 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 | 등가 회로 작성방법 및 등가 회로 작성 프로그램 |
CN113466733A (zh) * | 2020-03-30 | 2021-10-01 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电源性能测试方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP2022038590A (ja) * | 2020-08-27 | 2022-03-10 | 株式会社村田製作所 | 積層コンデンサのシミュレーションモデル、および、積層コンデンサのシミュレーション方法 |
JP7276284B2 (ja) | 2020-08-27 | 2023-05-18 | 株式会社村田製作所 | 積層コンデンサのシミュレーションモデルの生成方法、および、積層コンデンサのシミュレーション方法 |
CN112464606A (zh) * | 2020-11-16 | 2021-03-09 | 西安电子科技大学 | 一种基于温度效应的椭圆锥台形tsv的参数提取方法 |
CN112464606B (zh) * | 2020-11-16 | 2024-02-13 | 西安电子科技大学 | 一种基于温度效应的椭圆锥台形tsv的参数提取方法 |
CN112966408A (zh) * | 2021-02-01 | 2021-06-15 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | 预测多合一电驱系统高压传导发射电磁干扰风险的方法 |
CN112966408B (zh) * | 2021-02-01 | 2022-10-04 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | 预测多合一电驱系统高压传导发射电磁干扰风险的方法 |
WO2023032786A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
WO2023032764A1 (ja) * | 2021-09-06 | 2023-03-09 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
JP7609286B2 (ja) | 2021-09-06 | 2025-01-07 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
JP7609287B2 (ja) | 2021-09-06 | 2025-01-07 | 株式会社村田製作所 | 多端子キャパシタの等価回路モデル作成方法、等価回路モデル作成プログラム、等価回路モデル作成プログラムを記憶した記憶媒体、シミュレーション方法およびシミュレーション装置 |
CN114676667A (zh) * | 2022-03-25 | 2022-06-28 | 北京中科飞鸿科技股份有限公司 | 一种封装盒仿真电路仿真方法及封装芯片的测试方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5246785B2 (ja) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5246785B2 (ja) | 回路モデル作成装置、回路モデル作成方法、シミュレーション装置、及び、シミュレーション方法 | |
JP5320101B2 (ja) | プリント基板の設計方法及びプリント基板の設計支援装置 | |
JP3838328B2 (ja) | 設計支援装置および設計支援装置に含まれるコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体 | |
JP5396502B2 (ja) | 配線基板の設計システム、設計データの解析方法および解析プログラム | |
JP5121757B2 (ja) | 積層チップインダクタの等価回路モデルの回路定数解析方法及び回路シミュレーション方法 | |
KR101466879B1 (ko) | 등가 회로 작성방법 및 등가 회로 작성 프로그램 | |
US8200445B2 (en) | Power supply noise analysis method, system and program for electronic circuit board | |
EP2835749B1 (en) | Method for deriving capacitor equivalent circuit model | |
US7975251B2 (en) | Method, recording medium, and design support system for designing an electronics device | |
Zhang et al. | Efficient DC and AC impedance calculation for arbitrary-shape and multilayer PDN using boundary integration | |
JP2000511709A (ja) | 回路シミュレーション | |
US9098660B2 (en) | Metal interconnect modeling | |
Schierholz et al. | Engineering-informed design space reduction for PCB-based power delivery networks | |
JP5304460B2 (ja) | プリント配線基板電源回路設計装置、プリント配線基板電源回路設計方法及びプログラム | |
TW561368B (en) | High frequency electronic component and design method thereof | |
JP4678027B2 (ja) | 集積回路装置の評価装置、評価方法及び評価プログラム | |
JP2006293726A (ja) | 電子部品の設計方法 | |
JP4169755B2 (ja) | 電子基板の発生雑音模擬測定装置及び発生雑音模擬測定方法 | |
Cao et al. | Top-layer inductance extraction for the pre-layout power integrity using the physics-based model size reduction (PMSR) method | |
KR20110110463A (ko) | 적층형 세라믹 캐패시터의 모델링 방법 | |
JP2009099047A (ja) | プリント回路基板設計システム、プリント回路基板設計方法及びプログラム | |
Tripathi et al. | Power integrity analysis and discrete optimization of decoupling capacitors on high speed power planes by particle swarm optimization | |
JP7537237B2 (ja) | シミュレーション装置、シミュレーション方法、及びプログラム | |
Yang et al. | A novel hybrid analytical method for impedance calculation of power and ground planes | |
Vuppunutala et al. | System Level Application of the Z-Directed Component (ZDC) for Power Integrity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |