JP2010198103A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010198103A5 JP2010198103A5 JP2009039421A JP2009039421A JP2010198103A5 JP 2010198103 A5 JP2010198103 A5 JP 2010198103A5 JP 2009039421 A JP2009039421 A JP 2009039421A JP 2009039421 A JP2009039421 A JP 2009039421A JP 2010198103 A5 JP2010198103 A5 JP 2010198103A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- photosensitive layer
- photosensitive
- light
- conductive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000059 patterning Methods 0.000 claims 12
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 7
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 claims 4
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 claims 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
Claims (9)
- 透光性を有した基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の側の面上に設けられ透光性を有する第1導電層と、前記基材フィルムの他方の側の面上に設けられ透光性を有する第2導電層と、前記第1導電層上に設けられ遮光性を有する遮光層と、を有する積層体の前記遮光層側の面上に感光性を有する第1感光層を形成し、前記積層体の他方の側の面上に感光性を有する第2感光層を形成する工程と、
前記第1感光層上に第1マスクを配置するとともに前記第2感光層上に第2マスクを配置した状態で、前記第1感光層および前記第2感光層を互いに異なるパターンで同時に露光する工程と、
前記第1感光層および前記第2感光層を現像してパターニングする工程と、
パターニングされた前記第1感光層をマスクとして前記遮光層をエッチングして、前記遮光層をパターニングする工程と、
パターニングされた前記第1感光層および前記遮光層をマスクとして、前記第1導電層をエッチングするとともに、パターニングされた前記第2感光層をマスクとして、前記第2導電層をエッチングして、前記第1導電層および前記第2導電層を互いに異なるパターンにパターニングする工程と、
前記第1導電層および前記第2導電層をパターニングした後に行われる工程であって、前記パターニングされた前記第1感光層および前記第2感光層を除去する工程と、
前記第1感光層および第2感光層を除去する工程の後に行われる工程であって、前記パターニングされた前記遮光層を除去する工程と、を備える
ことを特徴とするタッチパネルセンサの製造方法。 - 透光性を有した基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の側の面上に設けられ透光性を有する第1導電層と、前記基材フィルムの他方の側の面上に設けられ透光性を有する第2導電層と、前記1導電層上に設けられ遮光性を有する第1遮光層と、前記2導電層上に設けられ遮光性を有する第2遮光層と、を有する積層体の一方の側の面上に感光性を有する第1感光層を形成し、前記積層体の他方の側の面上に感光性を有する第2感光層を形成する工程と、
前記第1感光層上に第1マスクを配置するとともに前記第2感光層上に第2マスクを配置した状態で、前記第1感光層および前記第2感光層を互いに異なるパターンで同時に露光する工程と、
前記第1感光層および前記第2感光層を現像してパターニングする工程と、
パターニングされた前記感光層をマスクとして前記第1遮光層および前記第2遮光層をエッチングして、前記第1遮光層および前記第2遮光層をパターニングする工程と、
パターニングされた前記感光層および前記遮光層をマスクとして、前記第1導電層および前記第2導電層をエッチングして、前記第1導電層および前記第2導電層を互いに異なるパターンにパターニングする工程と、
前記第1導電層および前記第2導電層をパターニングした後に行われる工程であって、前記パターニングされた前記第1感光層および前記第2感光層を除去する工程と、
前記第1感光層および第2感光層を除去する工程の後に行われる工程であって、前記パターニングされた前記第1遮光層および前記第2遮光層を除去する工程と、を備える
ことを特徴とするタッチパネルセンサの製造方法。 - 前記第1感光層および前記第2感光層を露光する工程において、前記第1マスクに設けられた位置決めマークおよび前記第2マスクに設けられた位置決めマークを基準として、前記第1マスクおよび前記第2マスクが互いに対して位置決めされる
ことを特徴とする請求項1または2に記載のタッチパネルセンサの製造方法。 - 透光性を有した基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の側の面上に設けられ透光性を有する第1導電層と、前記基材フィルムの他方の側の面上に設けられ透光性を有する第2導電層と、前記第1導電層上に設けられ遮光性を有する遮光層と、を有する積層体を用意する工程と、
前記積層体の前記遮光層側の面上に感光性を有する第1感光層を形成し、前記積層体の他方の側の面上に感光性を有する第2感光層を形成する工程と、
前記第1感光層上に第1マスクを配置するとともに前記第2感光層上に第2マスクを配置した状態で、前記第1感光層および前記第2感光層を互いに異なるパターンで同時に露光する工程と、
前記第1感光層および前記第2感光層を現像してパターニングする工程と、
パターニングされた前記第1感光層をマスクとして、前記第1導電層までエッチングして第1導電層をパターニングし、パターニングされた前記第2感光層をマスクとして、前記第2導電層をエッチングして前記第2導電層をパターニングする工程と、
を有することを特徴とするタッチパネルセンサの製造方法。 - 透光性を有した基材フィルムと、前記基材フィルムの一方の側の面上に設けられ透光性を有する第1導電層と、前記基材フィルムの他方の側の面上に設けられ透光性を有する第2導電層と、前記1導電層上に設けられ遮光性を有する第1遮光層と、前記2導電層上に設けられ遮光性を有する第2遮光層と、を有する積層体を用意する工程と、
前記積層体の前記第1遮光層側の面上に感光性を有する第1感光層を形成し、前記積層体の前記第2遮光層側の面上に感光性を有する第2感光層を形成する工程と、
前記第1感光層上に第1マスクを配置するとともに前記第2感光層上に第2マスクを配置した状態で、前記第1感光層および前記第2感光層を互いに異なるパターンで同時に露光する工程と、
前記第1感光層および前記第2感光層を現像してパターニングする工程と、
パターニングされた前記第1感光層をマスクとして、前記第1導電層までエッチングして第1導電層をパターニングし、パターニングされた前記第2感光層をマスクとして、前記第2導電層までエッチングして前記第2導電層をパターニングする工程と、
を有することを特徴とするタッチパネルセンサの製造方法。 - 前記現像された前記第1感光層および前記第2感光層を除去する工程を、さらに有する
ことを特徴とする請求項4または5に記載のタッチパネルセンサの製造方法。 - 前記感光層をマスクとしてエッチングされた後の遮光層を除去する工程をさらに有することを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載のタッチパネルセンサの製造方法。
- タッチパネルセンサを作製するために用いられる積層体であって、
透光性を有した単一体としての基材フィルムと、
前記基材フィルムの一方の側の面上に設けられ透光性を有する第1導電層と、
前記基材フィルムの他方の側の面上に設けられ透光性を有する第2導電層と、
前記第1導電層および前記第2導電層の少なくとも一つの層上に設けられ遮光性を有する遮光層と、を備える
ことを特徴とする積層体。 - 前記第1導電層上に第1遮光層が設けられ、前記第2導電層上に第2遮光層が設けられている
ことを特徴とする請求項8に記載の積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039421A JP4775722B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009039421A JP4775722B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010270762A Division JP5263277B2 (ja) | 2010-12-03 | 2010-12-03 | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010198103A JP2010198103A (ja) | 2010-09-09 |
JP2010198103A5 true JP2010198103A5 (ja) | 2011-01-27 |
JP4775722B2 JP4775722B2 (ja) | 2011-09-21 |
Family
ID=42822801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009039421A Active JP4775722B2 (ja) | 2009-02-23 | 2009-02-23 | タッチパネルセンサ、タッチパネルセンサを作製するための積層体、および、タッチパネルセンサの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4775722B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101969186B1 (ko) * | 2010-09-29 | 2019-04-15 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 터치스크린 패널 센서 필름 |
JP5563417B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-07-30 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチパネル付き表示装置 |
JP2012093985A (ja) | 2010-10-27 | 2012-05-17 | Nitto Denko Corp | タッチ入力機能を有する表示パネル装置と該表示パネル装置のための光学ユニット、並びにその製造方法 |
WO2012073964A1 (ja) | 2010-11-30 | 2012-06-07 | 日東電工株式会社 | タッチ入力機能を有する表示パネル装置 |
JP2012118936A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 透明シート付タッチパネルセンサ |
KR20120082310A (ko) * | 2011-01-13 | 2012-07-23 | 엘지이노텍 주식회사 | 터치 패널, 이의 제조 방법 및 터치 패널을 포함한 액정 표시 장치 |
KR102057666B1 (ko) | 2013-02-19 | 2019-12-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 스크린 패널 및 그 제조 방법 |
JP2015176312A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 凸版印刷株式会社 | タッチパネルセンサ、および、タッチパネルセンサの製造方法 |
CN104007885B (zh) * | 2014-05-29 | 2018-05-08 | 四川点燃科技有限公司 | 投射式电容触控白板的制造方法及该投射式电容触控白板 |
JP6027633B2 (ja) | 2015-01-13 | 2016-11-16 | 日本写真印刷株式会社 | タッチ入力センサの製造方法及び感光性導電フィルム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8350817B2 (en) * | 2006-09-11 | 2013-01-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device provided with touch panel |
JP2008083495A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Epson Imaging Devices Corp | 基板の製造方法 |
JP4332174B2 (ja) * | 2006-12-01 | 2009-09-16 | アルプス電気株式会社 | 入力装置及びその製造方法 |
JP4667471B2 (ja) * | 2007-01-18 | 2011-04-13 | 日東電工株式会社 | 透明導電性フィルム、その製造方法及びそれを備えたタッチパネル |
-
2009
- 2009-02-23 JP JP2009039421A patent/JP4775722B2/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010198103A5 (ja) | ||
JP2013134435A5 (ja) | ||
JP2011129165A5 (ja) | ||
KR101624834B1 (ko) | 마스터 몰드의 제조방법, 이로 제조된 마스터 몰드, 투명포토마스크의 제조방법, 이로 제조된 투명포토마스크 및 상기 투명포토마스크를 이용한 전도성 메쉬패턴의 제조방법 | |
JP2005345737A5 (ja) | ||
JP2015502668A5 (ja) | ||
JP2008282046A5 (ja) | ||
JP2011215197A5 (ja) | ||
JP2008209873A5 (ja) | ||
JP2008310367A5 (ja) | ||
JP2014186333A5 (ja) | 透過型マスクブランク、透過型マスク及び半導体装置の製造方法 | |
WO2011037323A3 (ko) | 광배향막 제조용 자외선 고투과 이중 선 격자 편광판 및 이의 제조방법 | |
JP2009010188A5 (ja) | ||
JP2010276724A5 (ja) | ||
TW200801791A (en) | Pattern forming method and phase shift mask manufacturing method | |
JP2015212720A5 (ja) | ||
JP2009545774A5 (ja) | ||
JP2002107911A5 (ja) | ||
JP2009048186A5 (ja) | ||
TW201409314A (zh) | 觸控感應層及其製造方法 | |
JP2009086384A5 (ja) | ||
JP2016126319A5 (ja) | ||
JP2006267262A5 (ja) | ||
WO2013155838A1 (zh) | 柱透镜光栅及其制作方法 | |
JP2008185970A5 (ja) |