JP2010195188A - 鞍乗り型車両のスロットル制御装置 - Google Patents

鞍乗り型車両のスロットル制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010195188A
JP2010195188A JP2009042305A JP2009042305A JP2010195188A JP 2010195188 A JP2010195188 A JP 2010195188A JP 2009042305 A JP2009042305 A JP 2009042305A JP 2009042305 A JP2009042305 A JP 2009042305A JP 2010195188 A JP2010195188 A JP 2010195188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle
rotor
control device
case
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009042305A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nozoe
孝一 野添
Kunihiko Fukui
邦彦 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009042305A priority Critical patent/JP2010195188A/ja
Priority to US12/693,651 priority patent/US8291887B2/en
Priority to EP10154320A priority patent/EP2223848B1/en
Publication of JP2010195188A publication Critical patent/JP2010195188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/14Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K23/00Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips
    • B62K23/02Rider-operated controls specially adapted for cycles, i.e. means for initiating control operations, e.g. levers, grips hand actuated
    • B62K23/04Twist grips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20474Rotatable rod, shaft, or post

Abstract

【課題】スロットルグリップとの回動操作量をスロットルパイプの回動に応じて検出するようにしてケース内の固定位置にスロットルセンサが配設され、スロットルバルブを開閉駆動するアクチュエータの作動が、スロットルセンサの検出値に基づいて制御ユニットによって制御される鞍乗り型車両のスロットル制御装置において、オートクルーズ制御装置の作動をキャンセルするにあたってキャンセルスイッチを不要として、部品点数を低減するとともにバーハンドルに固定されるケースのコンパクト化を可能とする。
【解決手段】制御ユニット20が、スロットル開度を全閉とするための全閉位置からスロットル閉じ側にスロットルグリップ14を回動操作したことをスロットルセンサ25が検出するのに応じて、オートクルーズ制御装置23の作動をキャンセルする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、バーハンドルに固定されるケース内に一部を突入させて前記バーハンドルの端部に回動可能に支承されるスロットルパイプと、該スロットルパイプを覆うとともに相対回動を不能として前記スロットルパイプに装着されるスロットルグリップと、該スロットルグリップの回動操作量を前記スロットルパイプの回動に応じて検出するようにして前記ケース内の固定位置に配設されるスロットルセンサと、スロットルバルブを開閉駆動するアクチュエータと、前記スロットルセンサの検出値に基づいて前記アクチュエータの作動を制御する制御ユニットとを備える鞍乗り型車両のスロットル制御装置に関する。
自動二輪車の乗員がスロットルグリップを回動操作したときに、スロットルグリップに連なるケーブルの機械的な動きではなく、スロットルグリップの回動量を電気的に検出するセンサからの電気信号に基づいて電動式のスロットルバルブをダイレクトに作動せしめるようにし、しかも乗員のスロットル操作なしにオートクルーズ制御装置によって走行速度を定速に自動的に維持するようにしたものが、特許文献1で知られている。
特開2007−270783号公報
ところで、上記特許文献1で開示されたものでは、オートクルーズ制御装置による定速走行時に、スロットルグリップを閉じ側に操作したことをキャンセルスイッチで検出し、そのキャンセルスイッチからの信号に応じて、オートクルーズ制御装置の作動を制御ユニットがキャンセルするようにしており、オートクルーズ制御装置の作動をキャンセルするためにはキャンセルスイッチが必要であった。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、オートクルーズ制御装置の作動をキャンセルするにあたってキャンセルスイッチを不要として、部品点数を低減するとともにバーハンドルに固定されるケースのコンパクト化を可能とした鞍乗り型車両のスロットル制御装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、バーハンドルに固定されるケース内に一部を突入させて前記バーハンドルの端部に回動可能に支承されるスロットルパイプと、該スロットルパイプを覆うとともに相対回動を不能として前記スロットルパイプに装着されるスロットルグリップと、該スロットルグリップの回動操作量を前記スロットルパイプの回動に応じて検出するようにして前記ケース内の固定位置に配設されるスロットルセンサと、スロットルバルブを開閉駆動するアクチュエータと、前記スロットルセンサの検出値に基づいて前記アクチュエータの作動を制御する制御ユニットとを備える鞍乗り型車両のスロットル制御装置において、走行速度を自動的に定速に維持するオートクルーズ制御装置を含み、前記制御ユニットが、スロットル開度を全閉とするための全閉位置からスロットル閉じ側に前記スロットルグリップを回動操作したことを前記スロットルセンサが検出するのに応じて、前記オートクルーズ制御装置の作動をキャンセルすることを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記スロットルセンサで検知されるロータが前記スロットルパイプとともに回動するようにして前記ケース内に収容され、該ロータの回動軸線からオフセットした位置に当接突部が設けられ、前記ロータの前記全閉位置からスロットル閉じ側への回動時には前記当接突部に当接して前記ロータをスロットル開き側に付勢する弾発力を発揮する反発手段が、前記ロータの前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には前記当接突部から離間するようにして、前記ケースもしくは該ケースに固定される被固定部材に支持されることを第2の特徴とする。
本発明は、第2の特徴の構成に加えて、前記スロットルセンサのセンサハウジングが前記被固定部材として前記ケース内に固定配置され、前記反発手段が、前記ロータが全閉位置にあるときに前記当接突部に一端部が当接するものの前記ロータの前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には前記当接突部から一端部が離間するようにして前記センサハウジングに軸方向移動可能に支承されるロッドと、該ロッドを前記当接突部に当接させる側に付勢するようにして前記センサハウジングおよび前記ロッド間に設けられるスプリングとで構成されることを第3の特徴とする。
本発明は、第2または第3の特徴の構成に加えて、前記ロータが、前記ハンドルパイプを囲繞して前記スロットルパイプに相対回転不能に連結される筒状部と、該筒状部の外周から半径方向外方に張り出す鍔部とを一体に有し、前記当接突部が前記鍔部の一側面に突設されることを第4の特徴とする。
さらに本発明は、第1〜第4の特徴の構成のいずれかに加えて、前記スロットルグリップの回動操作に抵抗力を付加する抵抗力付加手段が、前記スロットルグリップおよび前記ケース間に設けられることを第5の特徴とする。
なお実施の形態の電動モータ19が本発明のアクチュエータに対応シ、実施の形態のセンサハウジング29が本発明の被固定部材に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、全閉位置からスロットル閉じ側にスロットルグリップを回動操作したことをスロットルセンサが検出するのに応じて、制御ユニットがオートクルーズ制御装置の作動をキャンセルするので、キャンセルスイッチが不要であり、部品点数を低減することが可能であり、ケース内にキャンセルスイッチを収容するスペースを確保することが不要となるので、ケースのコンパクト化が可能となる。
また本発明の第2の特徴によれば、スロットルセンサで検知されるロータの回動軸線からオフセットした位置に設けられた当接突部に、ロータの全閉位置からスロットル閉じ側への回動時に反発手段が当接し、ロータが全閉位置側に付勢されるので、ロータが全閉位置からスロットル閉じ側に不所望に回動することを防止し、オートクルーズ制御装置の作動が、不所望にキャンセルされることを防止することができる。
本発明の第3の特徴によれば、反発手段が、センサハウジングに軸方向移動可能に支承されるロッドと、該ロッドおよびセンサハウジング間に設けられるスプリングとで構成されるものであり、反発手段の構成を単純化することができる。
本発明の第4の特徴によれば、ロータの筒状部から半径方向外方に張り出す鍔部の一側面に当接突部が突設されるので、側面視で反発手段をロータの筒状部と重なる位置に配置することを可能とし、反発手段の配置によるケースの大型化を回避することができる。
さらに本発明の第5の特徴によれば、抵抗力付加手段によってスロットルグリップの回動負荷を生じさせることにより、スロットルグリップの回動量をスロットルセンサによって電気的に検出するようにしたことによって操作力が軽くなったスロットルグリップの操作にあたって、回動量を調節するための適度な回動負荷を生じさせることができる。
実施例1のバーハンドルの右端部の上方から見た横断面図である。 スロットル制御装置の構成を示す図である。 図1の要部拡大図であって図4の3−3線に沿う断面図である。 スロットル全開位置での図3の4−4線断面図である。 スロットル全閉位置での図4に対応した断面図である。 スロットル全閉位置からスロットル閉じ側に操作した状態での図4に対応した断面図である。 実施例2の図4に対応した断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。
図1〜図7を参照しながら本発明の実施例1について説明すると、先ず図1において、鞍乗り型車両である自動二輪車が備えるパイプ状のバーハンドル11の外端(右端)寄りの部分にはケース12が固定され、該ケース12内に内端側の一部を突入させてバーハンドル11を囲繞するスロットルパイプ13がバーハンドル11の外端部(右端部)に回動可能に支承され、該スロットルパイプ13を覆うスロットルグリップ14がスロットルパイプ13に相対回動不能に装着される。また前記バーハンドル11には、前記スロットルグリップ14を握った右手で回動操作することを可能としてブレーキレバー15が回動可能に取付けられる。
図2において、この自動二輪車におけるエンジンの吸気系に設けられるスロットルボディ16には、そのスロットルボディ16が備える吸気路17の流通面積を制御するスロットルバルブ18が開閉可能に支持されており、アクチュエータである電動モータ19によって前記スロットルバルブ18が開閉駆動され、この電動モータ19の作動が制御ユニット20で制御される。
前記制御ユニット20には、前記スロットルグリップ14の回動操作量を検出するようにして前記ケース12内の固定位置に配設されるスロットルセンサ25の検出値が入力されており、制御ユニット20は、前記スロットルバルブ18の開度が前記スロットルセンサ25の検出値に応じた値となるように前記電動モータ19を制御する。
また前記制御ユニット20には、自動二輪車のオートクルーズ状態および非オートクルーズ状態を切換えるオートクルーズ選択スイッチ21からの信号ならびに車速センサ22で検出される車速が入力されており、オートクルーズ選択スイッチ21でオートクルーズ状態を選択したときに、制御ユニット20は、そのオートクルーズ選択スイッチ21の切換え操作時に車速センサ22で得られた車速を維持するようにスロットルバルブ18の開度を変化させるべく、電動モータ19の作動を制御する。すなわち前記制御ユニット20、前記電動モータ19、オートクルーズ選択スイッチ21および車速センサ22は、自動二輪車の走行速度を自動的に定速に維持するオートクルーズ制御装置23を構成する。
また前記制御ユニット20は、スロットル開度を全閉とするための全閉位置からスロットル閉じ側に前記スロットルグリップ14を回動操作したことを前記スロットルセンサ25が検出するのに応じて、前記オートクルーズ制御装置23の作動をキャンセルする。
図3および図4を併せて参照して、前記ケース12は上下に2分割可能に構成されており、このケース12の前記スロットルグリップ14に臨む壁部12aには、バーハンドル11およびスロットルパイプ13と同軸の第1挿通孔26が設けられており、スロットルパイプ13の内端側の部分が第1挿通孔26からケース12内に突入される。また前記スロットルパイプ13には、前記壁部12aに内方側から対向するフランジ部27が一体に設けられており、スロットルパイプ13の前記ケース12からの離脱は前記フランジ部27が前記壁部12aに当接することで阻止される。またケース12の前記スロットルグリップ14とは反対側の壁部12bには、ハンドルパイプ11を挿通せしめる第2挿通孔28が設けられる。
前記スロットルセンサ25は、前記ケース12内に固定配置されるセンサハウジング29内に収容、固定されるものであり、センサハウジング29は、前記ケース12内で前記バーハンドル11の軸方向に沿って前記壁部12b寄りに配置されて前記バーハンドル11を同軸に囲繞するリング部29aと、前記リング部48aの周方向1箇所に連なって前記壁部12a側に延出される筒部29bとを有し、スロットルセンサ25は前記筒部29b内に収容される。
前記センサハウジング29のリング部29aには、前記スロットルセンサ25で検知されるロータ30が前記スロットルパイプ13とともに回動するようにして収容される。このロータ30は、前記ハンドルパイプ11を囲繞する筒状部30aと、該筒状部30aの外周から半径方向外方に張り出す鍔部30bとを一体に有するものであり、筒状部30aの一端部外周に設けられる複数の係合歯31…が、前記スロットルパイプ13の内端部内周に設けられた複数の係合歯32…に係合することにより、筒状部30aがスロットルパイプ13に相対回転不能に連結される。
前記ハンドルパイプ11および前記スロットルパイプ13間には、一部が前記ロータ30筒状部30aで覆われるようにしてねじりばね33が設けられており、このねじりばね33が発揮するばね力によって、スロットルパイプ13はスロットル閉じ側に付勢される。また前記バーハンドル11の軸方向で前記リング部29aの両端部および前記ロータ30の筒状部30a間には一対の環状のシール部材34,35が介装される。
前記ロータ30の鍔部30bには、ある角度たとえば80度にわたって鍔部30bの一部を切欠いて成る切欠き部36が設けられており、ロータ30の軸方向に間隔をあけて対向する一対の円弧状の磁性金属板37,38が前記切欠き部36に配置されるようにして前記鍔部30bに固定される。
一方、前記スロットルセンサ25は非接触型の磁気センサであり、該スロットルセンサ25が有する検出部25aは、前記スロットルパイプ13とともに回動する前記ロータ30の回動位置を該ロータ30との非接触状態で検出すべく、前記両磁性金属板37,38間に挿入される。
ところで、スロットルグリップ13とともに回動するロータ30は、スロットル開度を全開とするための全開位置(図4で示す位置)と、図5で示すように全開位置からスロットル閉じ側にスロットルグリップ14を回動操作してスロットル開度を全閉とする全閉位置との間で回動可能であるだけでなく、スロットルグリップ14を全閉位置からわずかにスロットル閉じ側に回動操作するのに応じて、図6で示すように全閉位置からわずかにスロットル閉じ側に回動した位置まで回動することが可能である。
前記ロータ30の回動軸線からオフセットした位置には当接突部40が一体に突設されるものであり、この実施例1では、ロータ30の鍔部30bにおける外周寄りの部分の一側面に前記当接突部40が一体に突設される。
一方、前記ケース12もしくは該ケース12に固定配置される被固定部材としてのセンサハウジング29、この実施例1ではセンサハウジング29には、前記ロータ30の前記全閉位置からスロットル閉じ側への回動時には当接突部40に当接してロータ30を前記全閉位置側に付勢する弾発力を発揮する反発手段45が、ロータ30の前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には当接突部40から離間するようにして支持される。
前記反発手段45は、前記ロータ30が全閉位置にあるときに、図5で示すように前記当接突部40に一端部を当接させるようにしてセンサハウジング29に軸方向移動可能に支承されるロッド41と、該ロッド41を当接突部40に当接させる側に付勢するようにしてセンサハウジング29およびロッド41間に設けられるスプリング42とで構成される。
而してロッド41は、前記センサハウジング29のリング部29aに設けられた支持孔44に摺動可能に嵌合されるものであり、センサハウジング29内で前記ロッド41の一端部に、前記当接突部40に当接し得る拡径当接部41aが設けられ、ロッド41を囲繞するコイルスプリングである前記スプリング42がロッド41の拡径当接部41aおよびセンサハウジング29間に縮設される。
しかもセンサハウジング29から外方に突出した前記ロッド41の他端側には、前記センサハウジング29の外面に当接してロッド41の軸方向内方への移動を規制する止め輪43が装着される。
而してロッド41は、ロータ30の全閉位置からスロットル閉じ側への回動時には、図5および図6で示すように、前記当接突部40に一端の拡径当接部41aを当接させるものの前記ロータ30の前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には、図4で示すよに、ロッド41の一端部の拡径当接部41aは前記当接突部40から離間することになり、前記当接突部40は、前記ロータ30が全開位置から全閉位置に回動した状態で前記拡径当接部41aに当接することになる。
前記スロットルグリップ14および前記ケース12間には、前記スロットルグリップ14の回動操作に抵抗力を付加する抵抗力付加手段46が設けられるものであり、この実施例1では、抵抗力付加手段46が、スロットルグリップ14と相対回転不能である前記スロットルパイプ13に設けられてケース12の壁部12aに内方側から対向するフランジ部27と、前記ケース12の壁部12aとの間に設けられる。
而して抵抗力付加手段46は、前記フランジ部27に当接されるリング状の第1ワッシャ48と、前記壁部12aに当接するリング状の第2ワッシャ49との間に、ウェーブワッシャ47が挟まれて成るものであり、この抵抗力付加手段46は、前記フランジ部27の外周部の前記壁部12aに対向する面に設けられる環状凹部27aに収容される。
而してこの抵抗力付加手段46では、ウェーブワッシャ47が発揮する弾発力によって第1ワッシャ48がフランジ部27に押しつけられ、第2ワッシャ49が壁部12aに押しつけられることになり、フランジ部27および第1ワッシャ48間もしくは壁部12aおよび第2ワッシャ49間で摩擦力が生じ、それにより、スロットルパイプ13およびスロットルグリップ14の回動負荷を生じさせることができる。
次のこの実施例1の作用について説明すると、全閉位置からスロットル閉じ側にスロットルグリップ14を回動操作したことをスロットルセンサ25が検出するのに応じて、制御ユニット20がオートクルーズ制御装置23の作動をキャンセルするので、キャンセルスイッチが不要であり、部品点数を低減することが可能であり、ケース12内にキャンセルスイッチを収容するスペースを確保することが不要となるので、ケース12のコンパクト化が可能となる。
また前記ケース12内にセンサハウジング29が収容、固定され、前記スロットルセンサ25で検知されるロータ30がスロットルパイプ13とともに回動するようにして、前記センサハウジング29内に収容され、該ロータ30の回動軸線からオフセットした位置に当接突部40が設けられ、前記ロータ30の前記全閉位置からスロットル閉じ側への回動時には当接突部40に当接してロータ30を前記全閉位置側に付勢する弾発力を発揮する反発手段45が、ロータ30の前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には当接突部40から離間するようにしてセンサハウジング29に支持されているので、ロータ30が全閉位置からスロットル閉じ側に不所望に回動することを防止し、オートクルーズ制御装置23の作動が、不所望にキャンセルされることを防止することができる。
しかも前記反発手段45は、センサハウジング29に軸方向移動可能に支承されるロッド41と、該ロッド41およびセンサハウジング29間に設けられるスプリング42とで構成されるものであり、反発手段45の構成を単純化することができる。
またロータ30が、ハンドルパイプ11を囲繞してスロットルパイプ13に相対回転不能に連結される筒状部30aと、該筒状部30aの外周から半径方向外方に張り出す鍔部30bとを一体に有し、当接突部40が鍔部30bの一側面に突設されるので、側面視で反発手段45をロータ30の筒状部30aと重なる位置に配置することを可能とし、反発主dな45の配置によるセンサハウジング29の大型化ひいてはケース12の大型化を回避することができる。
さらにスロットルグリップ14およびケース12間にはスロットルグリップ14の回動操作に抵抗力を付加する抵抗力付加手段46が設けられるものであり、この実施例1では、スロットルグリップ14と相対回転不能である前記スロットルパイプ13に設けられてケース12の壁部12aに内方側から対向するフランジ部27と、前記ケース12の壁部12aとの間に抵抗力付加手段46が設けられるので、スロットルグリップ14の回動量をスロットルセンサ25によって電気的に検出するようにしたことによって操作力が軽くなったスロットルグリップ14の操作にあたって、回動量を調節するための適度な回動負荷を生じさせることができる。
図7を参照しながら本発明の実施例2について説明するが、実施例1に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。
ケース12もしくは該ケース12に固定配置される被固定部材としてのセンサハウジング29、この実施例2ではセンサハウジング29には、ロータ30の前記全閉位置からスロットル閉じ側への回動時にはロータ30の当接突部40に当接してロータ30を全閉位置側に付勢する弾発力を発揮する反発手段45が、ロータ30の全閉位置からスロットル開き側への回動時には当接突部40から離間するようにして支持される。
而して前記センサハウジング29には、反発手段45のロッド41を摺動可能に貫通せしめる摺動孔50と、該摺動孔50よりも大径にして摺動孔50に同軸に連なる有底の収容孔51とが設けられ、収容孔51には、ロッド41の他端の拡径部41bが収容され、コイル状のスプリング42は、ロッド41の一端の拡径当接部41aおよびセンサハウジング29間に縮設される。
この実施例2によっても上記実施例1と同様の効果を奏することができる。
また本発明の他の実施例として、図7で示したロッド41の他端の拡径部41bおよび収容孔51の閉塞端との間にスプリングが縮設されるようにして反発手段が構成されるようにしてもよく、また反発手段がケース12に支持されるように構成することも可能である。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
11・・・バーハンドル
12・・・ケース
13・・・スロットルパイプ
14・・・スロットルグリップ
18・・・スロットルバルブ
19・・・アクチュエータである電動モータ
20・・・制御ユニット
23・・・オートクルーズ制御装置
25・・・スロットルセンサ
29・・・被固定部材であるセンサハウジング
30・・・ロータ
30a・・・筒状部
30b・・・鍔部
40・・・当接突部
41・・・ロッド
42・・・スプリング
45・・・反発手段
46・・・抵抗力付加手段

Claims (5)

  1. バーハンドル(11)に固定されるケース(12)内に一部を突入させて前記バーハンドル(11)の端部に回動可能に支承されるスロットルパイプ(13)と、該スロットルパイプ(13)を覆うとともに相対回動を不能として前記スロットルパイプ(13)に装着されるスロットルグリップ(14)と、該スロットルグリップ(14)の回動操作量を前記スロットルパイプ(13)の回動に応じて検出するようにして前記ケース(12)内の固定位置に配設されるスロットルセンサ(25)と、スロットルバルブ(18)を開閉駆動するアクチュエータ(19)と、前記スロットルセンサ(25)の検出値に基づいて前記アクチュエータ(19)の作動を制御する制御ユニット(20)とを備える鞍乗り型車両のスロットル制御装置において、走行速度を自動的に定速に維持するオートクルーズ制御装置(23)を含み、前記制御ユニット(20)が、スロットル開度を全閉とするための全閉位置からスロットル閉じ側に前記スロットルグリップ(14)を回動操作したことを前記スロットルセンサ(25)が検出するのに応じて、前記オートクルーズ制御装置(23)の作動をキャンセルすることを特徴とする鞍乗り型車両のスロットル制御装置。
  2. 前記スロットルセンサ(25)で検知されるロータ(30)が前記スロットルパイプ(13)とともに回動するようにして前記ケース(12)内に収容され、該ロータ(30)の回動軸線からオフセットした位置に当接突部(40)が設けられ、前記ロータ(30)の前記全閉位置からスロットル閉じ側への回動時には前記当接突部(40)に当接して前記ロータ(30)を前記全閉位置側に付勢する弾発力を発揮する反発手段(45)が、前記ロータ(30)の前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には前記当接突部(40)から離間するようにして、前記ケース(12)もしくは該ケース(12)に固定される被固定部材(29)に支持されることを特徴とする請求項1記載の鞍乗り型車両のスロットル制御装置。
  3. 前記スロットルセンサ(25)のセンサハウジング(29)が前記被固定部材として前記ケース(12)内に固定配置され、前記反発手段(45)が、前記ロータ(30)が全閉位置にあるときに前記当接突部(40)に一端部を当接させるものの前記ロータ(30)の前記全閉位置からスロットル開き側への回動時には前記当接突部(40)から一端部を離間するようにして前記センサハウジング(29)に軸方向移動可能に支承されるロッド(41)と、該ロッド(41)を前記当接突部(40)に当接させる側に付勢するようにして前記センサハウジング(29)および前記ロッド(41)間に設けられるスプリング(42)とで構成されることを特徴とする請求項2記載の鞍乗り型車両のスロットル制御装置。
  4. 前記ロータ(30)が、前記ハンドルパイプ(11)を囲繞して前記スロットルパイプ(13)に相対回転不能に連結される筒状部(30a)と、該筒状部(30a)の外周から半径方向外方に張り出す鍔部(30b)とを一体に有し、前記当接突部(40)が前記鍔部(30b)の一側面に突設されることを特徴とする請求項2または3記載の鞍乗り型車両のスロットル制御装置。
  5. 前記スロットルグリップ(14)の回動操作に抵抗力を付加する抵抗力付加手段(46)が、前記スロットルグリップ(14)および前記ケース(12)間に設けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の鞍乗り型車両のスロットル制御装置。
JP2009042305A 2009-02-25 2009-02-25 鞍乗り型車両のスロットル制御装置 Pending JP2010195188A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009042305A JP2010195188A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 鞍乗り型車両のスロットル制御装置
US12/693,651 US8291887B2 (en) 2009-02-25 2010-01-26 Throttle control device for saddle-ride type vehicle
EP10154320A EP2223848B1 (en) 2009-02-25 2010-02-23 Throttle control device for saddle-ride type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009042305A JP2010195188A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 鞍乗り型車両のスロットル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010195188A true JP2010195188A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42232413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009042305A Pending JP2010195188A (ja) 2009-02-25 2009-02-25 鞍乗り型車両のスロットル制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8291887B2 (ja)
EP (1) EP2223848B1 (ja)
JP (1) JP2010195188A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020659A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 東洋電装株式会社 スロットルセンサ
JP2015081564A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP2019105244A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP2020138679A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 朝日電装株式会社 スロットル操作装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5064342B2 (ja) * 2008-09-19 2012-10-31 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のスロットル開度検出装置
JPWO2011065330A1 (ja) * 2009-11-24 2013-04-11 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
WO2012042528A2 (en) * 2010-09-28 2012-04-05 Tvs Motor Company Limited A vehicle speed control system
US9016168B2 (en) * 2010-10-22 2015-04-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Driver adaptive method for vehicle actuation with steering wheel controls
CA2877554A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-03 Bombardier Recreational Products Inc. Vehicle operation system and method
WO2015010625A2 (zh) * 2013-07-24 2015-01-29 南京瑞摩车业有限公司 电动车用可正反向调速手把及电动车动力控制装置
WO2015186213A1 (ja) * 2014-06-04 2015-12-10 株式会社エフ・シ-・シ- 鞍乗り型車両
DE102020108820A1 (de) * 2020-03-31 2021-09-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Lenkereinrichtung für ein Neigefahrzeug und Neigefahrzeug mit einer derartigen Lenkereinrichtung
CN112572681A (zh) * 2020-12-30 2021-03-30 玉环凯凌机械集团股份有限公司 一种高效制动中心阀

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6978694B2 (en) * 2002-12-06 2005-12-27 Magneti Marelli Powertrain U.S.A., Inc. Handlebar throttle controller with hysteresis
US20070182514A1 (en) 2003-10-23 2007-08-09 Delphi Technologies, Inc. Control cartridge and control handle including same
JP4815252B2 (ja) 2006-03-31 2011-11-16 本田技研工業株式会社 定車速制御装置
CA2655393A1 (en) 2006-06-14 2007-12-21 Vectrix Corporation Vehicle with contactless throttle control
US8640566B2 (en) 2007-07-03 2014-02-04 Honda Motor Co., Ltd. Throttle device for vehicle

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015020659A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 東洋電装株式会社 スロットルセンサ
JP2015081564A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP2019105244A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP7057961B2 (ja) 2017-12-14 2022-04-21 朝日電装株式会社 スロットルグリップ装置
JP2020138679A (ja) * 2019-03-01 2020-09-03 朝日電装株式会社 スロットル操作装置
JP7253166B2 (ja) 2019-03-01 2023-04-06 朝日電装株式会社 スロットル操作装置
JP7408073B2 (ja) 2019-03-01 2024-01-05 朝日電装株式会社 スロットル操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100212630A1 (en) 2010-08-26
EP2223848B1 (en) 2012-06-06
EP2223848A1 (en) 2010-09-01
US8291887B2 (en) 2012-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010195188A (ja) 鞍乗り型車両のスロットル制御装置
US8302467B2 (en) Throttle opening detection apparatus for a saddle-type vehicle
EP2332817B1 (en) Accelerator operating device
EP2011728B1 (en) Vehicle having a throttle device
JP4777943B2 (ja) 車両のスロットル装置
US9086719B2 (en) Throttle control apparatus for a saddle-type vehicle, and vehicle including same
CN110159746B (zh) 换挡装置
WO2002068804A1 (fr) Dispositif de commande d'accelerateur
JP2009143508A (ja) 車両のスロットル装置
JP6855892B2 (ja) アクセル操作装置
JP2010071235A (ja) 鞍乗り型車両のスロットル開度検出装置
JP2023086770A (ja) スロットルグリップ装置
WO2019176364A1 (ja) シフト装置
JP4815252B2 (ja) 定車速制御装置
JP2023044414A (ja) スロットルグリップ装置
US20190211923A1 (en) Shift device
JP4733591B2 (ja) シフト装置
JP5048621B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP4990252B2 (ja) 鞍乗り型車両のスロットル開度検出装置
JP7203371B2 (ja) スロットルグリップ装置
WO2020044972A1 (ja) シフト装置
JP2012001051A (ja) アクセル操作装置、及び、アクセル操作装置における遊び調整方法
JP2021038672A (ja) スロットルグリップ装置
JP2019156367A (ja) シフト装置
JPH01303346A (ja) 自動変速機の操作装置