JP2010190467A - 加熱装置 - Google Patents
加熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010190467A JP2010190467A JP2009033756A JP2009033756A JP2010190467A JP 2010190467 A JP2010190467 A JP 2010190467A JP 2009033756 A JP2009033756 A JP 2009033756A JP 2009033756 A JP2009033756 A JP 2009033756A JP 2010190467 A JP2010190467 A JP 2010190467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- target fluid
- main body
- heated
- heating unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る加熱装置は、加熱炉本体2と、この本体2内に設けた第1加熱部3及び第2加熱部4とを有し、対象流体は本体2の内外に通した管路8を介して移動し、この管路8は対象流体が第1加熱部3及び第2加熱部4により順次加熱されるように配置され、本体2内に、第1加熱部3からの熱を断熱する断熱室部6を設けている。
【選択図】図1
Description
前記対象流体は前記本体(2)の内外に通した管路(8)を介して移動し、この管路(8)は前記対象流体が前記第1加熱部(3)及び前記第2加熱部(4)により順次加熱されるように配置され、
前記本体(2)内に、前記第1加熱部(3)からの熱を断熱する断熱室部(6)を設け、この断熱室部(6)内に前記第2加熱部(4)を設けていることを特徴とする。
前記筒状部(6a)は軸方向を上下方向として立設され、その筒状部(6a)の周囲に前記管路(8)を巻回させてこの巻回した管路内の対象流体を前記第1加熱部(3)により加熱し、この巻回した管路(8)の下流側を前記断熱室部(6)内に通して断熱部(6)内で管路(8)内の対象流体を前記第2加熱部(4)により加熱するように構成されていることを特徴とする。
前記管路(8)を、前記対象流体が前記第2加熱部(4)による加熱後に前記第3加熱部(5)により加熱されるように配置し、この配管(8)に合流部(9)を設けて、前記第3加熱部(5)により加熱された対象流体に原料材料を合流させ、
前記本体(2)内に反応器(7)を前記第1加熱部(3)により加熱するように設け、この反応器(7)に前記管路(8)を介して前記対象流体とこの対象流体に合流した原料流体とを供給するように構成していることを特徴とする。
第2加熱部4は、第1加熱部3からの熱を断熱する断熱室部6内に設けられている。断熱室部6は本体2内に設けられ、断熱性の筒状部6aとこの筒状部6aの端部開口を閉塞する蓋部6bとから構成されている。筒状部6aはその軸方向を上下方向にして立設されている。第2加熱部4は電熱線等を螺旋状に巻回して形成した筒状のヒーターであり、筒状部6aの内側に同軸上に設けられている。
第3加熱部5は本体2外、本体2の上部に設けられた予備炉内(図示せず)に設けられ、この予備炉内で管路8を、対象流体が第2加熱部4による加熱後に第3加熱部5により加熱するように構成されている。すなわち、管路8は断熱室部6の上部及び本体2の上部を通って予備炉内に通され、対象流体を第3加熱部により加熱するように配置してある。この管路8にはさらにその下流に合流部9を設け、第3加熱部により加熱された対象流体に原料流体を合流させるようにしている。合流部9の下流において、管路8は再び本体2内に戻され、合流部9で合流(混合)した対象流体及び原料流体を反応器7内に供給する。この反応器7は第1加熱部により加熱されて(第1加熱部3により均一の温度に加熱された本体内の雰囲気を介して)所望の温度に設定されており、対象流体及び原料流体について所定の反応をさせる。反応した対象流体及び原料流体は管路8を介して加熱装置外へと送出される。なお第3加熱部5及び合流部9が設けられた予備炉は、加熱炉本体2と同じ熱浴にあって同じ温度になるように伝熱部を設けた構成にすることができる。例えば、伝熱部は、加熱炉本体2と予備炉との間を仕切る伝熱材料製の仕切り板部や両炉内を連通する連通路である。
2 加熱炉本体
3 第1加熱部
4 第2加熱部
5 第3加熱部
6 断熱室部
6a 筒状部
6b 蓋部
7 反応器
8 管路
9 合流部
13 送熱用ファン
Claims (5)
- 加熱炉本体(2)と、この本体(2)内に設けた第1加熱部(3)及び第2加熱部(4)とを有し、
前記対象流体は前記本体(2)の内外に通した管路(8)を介して移動し、この管路(8)は前記対象流体が前記第1加熱部(3)及び前記第2加熱部(4)により順次加熱されるように配置され、
前記本体(2)内に、前記第1加熱部(3)からの熱を断熱する断熱室部(6)を設け、この断熱室部(6)内に前記第2加熱部(4)を設けていることを特徴とする加熱装置。 - 前記断熱室部(6)は、断熱性の筒状部(6a)とこの筒状部(6a)の端部開口を閉塞する蓋部(6b)とから構成され、
前記筒状部(6a)は軸方向を上下方向として立設され、その筒状部(6a)の周囲に前記管路(8)を巻回させてこの巻回した管路内の対象流体を前記第1加熱部(3)により加熱し、この巻回した管路(8)の下流側を前記断熱室部(6)内に通して断熱部(6)内で管路(8)内の対象流体を前記第2加熱部(4)により加熱するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の加熱装置。 - 第3加熱部(5)をさらに有し、
前記管路(8)を、前記対象流体が前記第2加熱部(4)による加熱後に前記第3加熱部(5)により加熱されるように配置し、この配管(8)に前記本体(2)内で合流部(9)を設けて、前記第3加熱部(5)により加熱された対象流体に原料材料を合流させ、
前記本体(2)内に反応器(7)を前記第1加熱部(3)により加熱するように設け、この反応器(7)に前記管路(8)を介して前記対象流体とこの対象流体に合流した原料流体とを供給するように構成していることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の加熱装置。 - 前記本体(2)内の温度差を低減するために送熱用ファン(13)を本体(2)内に設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の加熱装置。
- 前記対象流体は予め所定の圧力に加圧された水であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の加熱装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009033756A JP5409038B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009033756A JP5409038B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010190467A true JP2010190467A (ja) | 2010-09-02 |
JP5409038B2 JP5409038B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=42816705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009033756A Expired - Fee Related JP5409038B2 (ja) | 2009-02-17 | 2009-02-17 | 加熱装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5409038B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102313356A (zh) * | 2010-07-02 | 2012-01-11 | 株式会社Itec | 加热装置 |
JP7541940B2 (ja) | 2020-02-13 | 2024-08-29 | タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッド | ナノ粒子の連続ソルボサーマル合成のための装置及び方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56130220A (en) * | 1980-03-19 | 1981-10-13 | Babcock Hitachi Kk | Reactor |
JPS614526A (ja) * | 1984-06-11 | 1986-01-10 | オ−トクレ−ブ・エンジニアズ・インコ−ポレイテツド | 急冷オ−トクレ−ブ炉 |
JPH05228357A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-09-07 | Nnc Ltd | 触媒反応器 |
JPH0618089A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-25 | Komatsu Ltd | 流体加熱装置 |
JP2001017851A (ja) * | 1999-07-08 | 2001-01-23 | Japan Science & Technology Corp | 超臨界流体生成用加熱装置 |
JP2002166163A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Nikkiso Co Ltd | 粉体製造装置 |
JP2004263118A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 脱硫器及び脱硫方法 |
JP2005103461A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Okawara Mfg Co Ltd | 溶質の溶解性を改善した超臨界微粒子製造装置 |
JP3663408B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2005-06-22 | 株式会社アイテック | 高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置 |
JP2005329091A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Nippon Tmi Co Ltd | PCB/POPs処理装置およびPCB/POPs処理方法 |
JP2008253861A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Bussan Food Science Kk | バイオマス処理用連続式高圧水熱反応装置 |
-
2009
- 2009-02-17 JP JP2009033756A patent/JP5409038B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56130220A (en) * | 1980-03-19 | 1981-10-13 | Babcock Hitachi Kk | Reactor |
JPS614526A (ja) * | 1984-06-11 | 1986-01-10 | オ−トクレ−ブ・エンジニアズ・インコ−ポレイテツド | 急冷オ−トクレ−ブ炉 |
JPH05228357A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-09-07 | Nnc Ltd | 触媒反応器 |
JPH0618089A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-25 | Komatsu Ltd | 流体加熱装置 |
JP2001017851A (ja) * | 1999-07-08 | 2001-01-23 | Japan Science & Technology Corp | 超臨界流体生成用加熱装置 |
JP2002166163A (ja) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Nikkiso Co Ltd | 粉体製造装置 |
JP2004263118A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 脱硫器及び脱硫方法 |
JP3663408B2 (ja) * | 2003-06-30 | 2005-06-22 | 株式会社アイテック | 高温高圧水を用いる微粒子製造方法および微粒子製造装置 |
JP2005103461A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Okawara Mfg Co Ltd | 溶質の溶解性を改善した超臨界微粒子製造装置 |
JP2005329091A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Nippon Tmi Co Ltd | PCB/POPs処理装置およびPCB/POPs処理方法 |
JP2008253861A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-23 | Bussan Food Science Kk | バイオマス処理用連続式高圧水熱反応装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102313356A (zh) * | 2010-07-02 | 2012-01-11 | 株式会社Itec | 加热装置 |
JP2012013372A (ja) * | 2010-07-02 | 2012-01-19 | Itec Co Ltd | 加熱装置 |
CN102313356B (zh) * | 2010-07-02 | 2015-10-21 | 株式会社Itec | 加热装置 |
JP7541940B2 (ja) | 2020-02-13 | 2024-08-29 | タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッド | ナノ粒子の連続ソルボサーマル合成のための装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5409038B2 (ja) | 2014-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105233763B (zh) | 水冷反应器 | |
JP6566042B2 (ja) | 三次元造形装置、造形材料排出部材及び造形材料の移送方法 | |
JP5409038B2 (ja) | 加熱装置 | |
CN101990457A (zh) | 管式反应器 | |
JP2006282694A (ja) | ガスハイドレート製造装置 | |
CN108602763A (zh) | 合成尿素的组合装置 | |
JP4854364B2 (ja) | ガスハイドレート製造装置 | |
CN107754746A (zh) | 一种精制型减水剂生产装置 | |
JP2009108401A (ja) | 金属ナノ粒子の製造装置 | |
US20190374872A1 (en) | An ultrasound crystallization device and an ultrasound crystallization system | |
JP2014521914A (ja) | ガスヒータ/クーラ装置および方法 | |
JP2022528469A (ja) | 直接還元金属を製造するための方法および装置 | |
JP5538100B2 (ja) | 加熱装置 | |
CN202376982U (zh) | 酰胺化反应器 | |
JP4399465B2 (ja) | 半凝固金属スラリー製造方法及び装置 | |
CN104487190A (zh) | 上引式连续铸造装置和上引式连续铸造方法 | |
JP5649066B2 (ja) | 高温高圧流体混合装置 | |
CN104722260A (zh) | 一种反应釜 | |
KR20100075246A (ko) | 스폰지 티탄 제조용 반응용기 | |
CN203711041U (zh) | 反应釜 | |
CN102898016A (zh) | 抑制tft‐lcd 基板玻璃气泡产生的装置及方法 | |
JP2011088766A (ja) | ハイブリッド加熱法による金属酸化物粒子の製造方法 | |
CN211411977U (zh) | 浸出槽 | |
CN203333518U (zh) | 一种高塔长效复混肥生产用尿素熔融槽 | |
JP2014185815A (ja) | 熱交換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120215 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130405 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20130405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20130405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5409038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |